「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2997 / 5531 ←次へ | 前へ→

書き方が悪かった?
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI WEB  - 08/7/4(金) 11:43 -
  
当然、私は「対話的公共圏」という言葉も概念も知っていますが、それをどうやって分かりやすく伝えるのか、そして、それをどうやって広く分かってもらうかが課題でした。

なぜなら、「対話的公共圏」と言ってしまったら堅苦しくなるし、ハーバマスやアーレントなんて知っている人は限られています。

私が「対話的公共圏」の重要性に気付いたのは、障害学(障害者運動)の考えを原点としているからです。
これは、自身がマイノリティだからこそ気付いたという面も大きいと思います。

つまり、私の数年間を振り返れば、「対話的公共圏」を作るための苦闘というのが根底にあったと言えるでしょう。
※旧サイトでも根底にそういう考え方が流れています。
http://www.n-yuki.net/old/profile/index.html

社会政策という観点からは、第一に地方自治体が様々な方法で支援すること、具体的には、公的施設の提供などハードウェア的な面と、市広報の市民への解放などソフトウェア的な面、そして、第二に地方議員も「対話的公共圏」の創出に尽くさなければならないなどが言えるでしょう。

当掲示板でさえ、市民派議員は率先して「対話的公共圏」を作らなければならない、「独断専行ではいけない」との書き込みを行えば、統一戦線さんが私への誹謗中傷を行うというのが過去にもありました。

今まで、様々な方法で伝えようとしたけれども、「なぜそれが重要なのか」がなかなか理解されないというのが嘆きでもありました。

従来の左翼的な運動を行っている人でさえ、ある種のマッチョイズムや体育会的な文化により、経験を振り回したり、「○○さんだって頑張っているんだ」という同志を庇う風潮などにより、若者が入ってきても異論はおろか、自分の意見も言えない状況に置かれるのです。

それが雨宮処凛さんの活躍、それとも赤城さんの『希望は戦争』などで、左翼運動自体が変革を求められている部分から徐々に変わりつつあります。
『革命21』の「わたしたちを変えよう」というのも、象徴的ではないでしょうか。
確かに、四トロ掲示板のよねざわいずみさんの指摘など至らない部分も多いのは分かっているが、これも、どっちかと言えば「うっかりミス」に近く、話せば分かる程度だと思います。


▼ねこかぶりさん:
>▼YUKIさん:
>>しかし、今、当掲示板で、「対話的公共圏」の言葉がでてきたことに喜びを感じています。
>
>言葉というものは難しくそれを的確に表現する言葉というものはプロでもなかなか
>出来ないものです。今回私がたまたま興味を持った言葉を書き込んだだけで、その
>思想は持ってなければ共感できないはずです。YUKIさんがその言葉に共感したのは
>いいとして、自分の言葉で自分なりに表現するのがYUKIさんの義務だと思います。

引用なし
431 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.15) Gecko/...@118x240x206x101.ap118.gyao.ne.jp>

私的所有について 徳永基二 08/7/2(水) 3:16
中間共同体について 徳永基二 08/7/2(水) 5:01
難しいものです。 ねこかぶり 08/7/2(水) 22:59
やっと「対話的公共圏」について出てきたことを喜んでいます YUKI 08/7/3(木) 0:18
言葉は魂を持ってます ねこかぶり 08/7/4(金) 1:57
書き方が悪かった? YUKI 08/7/4(金) 11:43
あえて書きますが ねこかぶり 08/7/7(月) 0:20
言葉遣いについて 徳永基二 08/7/7(月) 1:41
Re:言葉遣いについて ねこかぶり 08/7/7(月) 4:19
オールタナチブじゃなくて ねこかぶり 08/7/7(月) 4:23
いわゆる自分が取り上げてた過去の時代と現代の関係 徳永基二 08/7/7(月) 9:02
0と1の間には無限の数がある ねこかぶり 08/7/11(金) 21:49
障害学(障害者運動)においては中心テーマ YUKI 08/7/7(月) 1:51
マルチチュードと経済の問題、それと表現の自由 徳永基二 08/7/12(土) 14:42
孤立しない世の中について ねこかぶり 08/7/4(金) 1:50
財産について ねこかぶり 08/7/2(水) 23:54
まあ、ちょっとしたレスです。 徳永基二 08/7/4(金) 4:27
眠れない夜に ねこかぶり 08/7/5(土) 4:13
いわゆる独裁について 徳永基二 08/7/5(土) 11:35
独裁も必要悪では? ねこかぶり 08/7/5(土) 23:06
いわゆるアナボル論争について 徳永基二 08/7/6(日) 22:35
まぁ、そうなりますね ねこかぶり 08/7/6(日) 23:08
識字率と国家 徳永基二 08/7/6(日) 23:50
それからのことは ねこかぶり 08/7/7(月) 0:30
中世でも 「まつろわぬ民」は存在した YUKI 08/7/7(月) 1:03
Re:中世でも 「まつろわぬ民」は存在した 徳永基二 08/7/7(月) 2:31
つきはなすということ ねこかぶり 08/7/7(月) 1:35
Re:つきはなすということ 徳永基二 08/7/12(土) 11:39
否定できませんなぁ ねこかぶり 08/7/13(日) 0:46
戦後すぐの社会の方が 徳永基二 08/7/13(日) 23:09
対話的公共圏の例・・市民派議員の機能/素人の乱/自治体→NPOの可能性 YUKI 08/7/6(日) 9:18

2997 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,014
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free