「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
14 / 52 ページ ←次へ | 前へ→

小西・末光先生による「日...[3]  /  反弾圧シンポジウム第3弾...[0]  /  竹島は領土 解説書に明記へ[0]  /  [管理人削除][1]  /  ◆パスワード(半角10字以...[2]  /  チベット問題について[2]  /  ブサヨクw[1]  /  相互理解を深めていきたい...[1]  /  祝パソコン発売[2]  /  革労協の詐欺?[0]  /  またスローガンだけは[0]  /  倫理観の欠けた公務員[30]  /  ブッシュちゃんのペット[0]  /  歴代首相と会談、小泉氏は...[0]  /  「婦人公論・時代を創る女...[12]  /  京大生の憂鬱[0]  /  自治体が 学者の学術的な...[0]  /  ★門真3中卒業生と教師の...[30]  /  3中君が代・産経新聞事件...[1]  /  「門真を潰す橋下エセ改革...[1]  /  戸田は無実だ!08年4/22、...[5]  /  第79回中之島メーデー開...[0]  /  戸田さんと「虹と緑」との...[7]  /  5月19日に反弾圧シンポ...[0]  /  [管理人削除][11]  /  反中共・反創価団[3]  /  反政府勢力や逃走者は無慈...[14]  /  追悼:共産党烈士・中西み...[0]  /  関生支部などが「非正規の...[3]  /  こんな日本でいいのか[0]  /  危ない米兵[0]  /  すごく面白いHP「旧日本...[19]  /  本日、ワーキングスクール...[1]  /  憲法99条を知らない高村...[2]  /  チベットの問題[1]  /  毎日新聞に独立系メーデー...[0]  /  これでも読んでくれ[0]  /  画期的判決[0]  /  道路族応援歌 「どこまで...[0]  /  <お知らせ>明日は沖縄問...[2]  /  なかなかイカスTシャツ[1]  /  今度は「長寿医療制度」だ...[0]  /  戸田さんに質問[2]  /  チベットの話題は?[30]  /  ■管理者命令!熊本の卑劣...[4]  /  モラルのない現代資本主義...[2]  /  仕事[1]  /  中核派が部落差別?[22]  /  ガザ空爆強化、10日間で...[5]  /  性差別、セクハラを、考え...[13]  /  

小西・末光先生による「日本一分かり易い後期高齢者医療問題の解説動画」をアップ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/20(火) 14:18 -
  
 高槻市議&医師の小西先生、八尾市議&医師の末光先生が戸田取材に応えてくれた、「自公政府や御用評論家の宣伝のウソを鋭く突く、日本一分かり易い、後期高齢者医療
の問題解説動画」を大量にアップしました!
 (戸田がおふたりに付ける「先生」は、議員の部分ではなく医師に対する敬称です。
  おふたりともホントに献身的な、「現代の赤ヒゲ」と言って過言でない地域のお医者
  さんです)

 扉の特集:だから、後期高齢者医療制度は廃止するしかない!
       衆院選与野党逆転で必ず廃止さすべし!
        現役医師の解説を動画アップ!
    http://www.hige-toda.com/_mado04/koukikoureisha/koukikoureisha.htm
は必見です。
 他の人達にもぜひ知らせて上げて下さい。

<動画のタイトルと内容紹介>

小西先生が語る1-1:後期高齢者医療制度の概要。包括医療制度の問題点 6:09
          この制度の根幹をなす「包括医療制度」の問題点。
         現役の医師兼市議(大阪府高槻市)で ある小西さんが語る
          :守口市議の三浦さん事務所で08年5/16(金)撮影。

小西先生が語る1-2:「定額制」や「担当医制」の問題点 4:54
        「定額制」や「担当医制」の問題点。患者にも医師にも不利益な「机上
         の空論」。 :守口市議の三浦さん事務所で08年5/16(金)撮影。

小西先生が語る2:担当医制度など:後期高齢者医療制度の問題点 6:26
         担当医制度や包括医療制度。

小西先生が語る3:医師の状況・定額制:後期高齢者医療制度の問題点 10:48
         地方医師会の状況、「定額制」の恐ろしさ。現在は猛反発で患者と共
         闘可能。政府は医師切り崩しを策動:

小西先生が語る4:「終末期医療」のエグさ:後期高齢者医療制度の問題点 9:27
       「終末期医療」のエグさ。厚労省のホンネ。旗振りをした公明党・福島豊

小西先生が語る5:自己紹介:医師である私が市議にもなった理由 4:15
      介護保険制度反対を契機に市議にもなったこと。医療現場だけでの活動では
      医療改悪を止められないと痛感。

小西先生が語る6:世代間対立を煽る、世界に例がない高齢者差別制度:後期高齢者医療
         制度の問題点 9:29
      「保険」の基本的考え方を否定している後期高齢者医療保険。政府宣伝のマ
      ヤカシ。

末光先生が語る1:自己紹介、患者と共闘して反対してます。後期高齢者医療制度の問題
         点 9:17
       医師をやりながら市議になった理由。患者の声。
       後期高齢者医療制度絶対反対で患者と共闘してます。
      現役の医師兼市議(大阪府八尾市)である末光(すえみつ)さんが語る
      担当医制度や包括医療制度。

末光先生が語る2:年金から天引き、日本の良き医療制度を破壊。後期高齢者医療制度の
         問題点 9:52
       年金から天引きの問題。日本の良き医療制度を破壊。
       「病院が老人の溜まり場になったか らダメ」の政府宣伝を批判する。

※ 動画はいずれも、08年5/16(金)、守口市議の三浦さん事務所での「反戦福祉議員
  ネット勉強会」の折りに撮影。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆橋下エセ改革粉砕でも新動画大量アップ!4/30シンポや5/13府民集会など
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/20(火) 14:22 -
  
  門真市を潰し府民の生活・教育・文化を潰す橋下エセ改革・PT試案を許さんぞ!
  無知無責任・銭ゲバ男橋下広範な府民統一戦線形成で粉砕するぞ!  
 コーナー http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
でも新動画を大量アップしている。

◆動画コーナー【4】で、前回欠落していた「4/30シンポ5(「ワッハ上方」館長3) 」
                    9:07
 を追加アップした。 http://jp.youtube.com/watch?v=VQnEzEUy80Y

★動画コーナー【5】で、人権行政を守れ!「5・13府民集会」の動画記録のあり場所を
 紹介した。→ http://jp.youtube.com/profile_videos?p=r&user=todajimusho&page=2
       やその前のページ
        http://jp.youtube.com/profile_videos?p=r&user=todajimusho&page=1
 を見て欲しい。

 順次紹介していくと、

◎人権行政を考える5/13府民集会1:6.人権文化センター(隣保館)支援の立場から
                05:11  http://jp.youtube.com/watch?v=Aiom5KqZz1Y
    08年5/13(火)夜、ドーンセンター大ホールで開かれた集会の模様(途中か
    ら)。500人定員がぎっしりうまる盛況。 

◎人権行政を考える5/13府民集会2:7.地域の青年の立場から:大阪こども・青少年施設
                等連絡会  04:08
    青少年会館廃止・地域青少年社会教育総合事業廃止・大阪こども・青少年施設等
    連絡会団体助成金廃止、などの問題
         http://jp.youtube.com/watch?v=qUxe9H9G7kA

◎人権行政を考える5/13府民集会3:8.識字・日本語活動の立場から、識字推進事業廃止
                に反対  08:07
      「識字・日本語連絡会」副代表から。識字・日本語は生きる力、大阪で働く
      外国人は今後も増え続ける。大阪府に住む外国人は40人 に1人、全国一の
      比率。府下では220教室で約8000人が学んでいる 
              http://jp.youtube.com/watch?v=c7nXg2DQIXE

◎人権行政を考える5/13府民集会4:9.在日外国人の立場から。04:28
      多民族共生人権教育センターの事務局長から。今も外国人(外国籍住民)に
      対する差別や偏見が横行。府は人権行政の積極的な推進を 。
                 http://jp.youtube.com/watch?v=KYJUEzZracY

◎人権行政を考える5/13府民集会5:11.生きがいワーカーズの立場から  07:38
      東大阪市の荒本部落での活動などの事例。生きがいワーカーズ支援事業廃
      止、高年齢者労働能力開発事業費廃止、高齢者雇用対策費4 0%程度縮減、
      などの問題。 http://jp.youtube.com/watch?v=WgrEDQ3rP44

◎人権行政を考える5/13府民集会6:12.街かどデイハウスの立場から1  09:25
       おおさか街かど福祉ネットワーク代表から。街かどデイハウス支援事業
       10%縮減(来年度廃止)の問題。府下には約150ヶ所あり 一日の平均利用
       者数1600人。  http://jp.youtube.com/watch?v=yqatuJXTvEk
         
◎人権行政を考える5/13府民集会7:12.街かどデイハウスの立場から2  01:14
                   http://jp.youtube.com/my_videos?page=2

◎人権行政を考える5/13府民集会8:集会参加議員の紹介。戸田も!
                 府議が登壇・発言    05:17
          国会議員と候補、市町村議員で参加して人の氏名読み上げ。
          登壇発言した府議はみな民主党。
               http://jp.youtube.com/watch?v=tqS2H3r55W4

◎人権行政を考える5/13府民集会9:民主党府議発言の続き  04:47
              登壇発言した民主党府議。
                 http://jp.youtube.com/watch?v=m448DeTXw6c

◎人権行政を考える5/13府民集会10:知事への要望書の提案と閉会  04:02
           橋下徹大阪府知事への要望書の提案が、李美葉さん(実行委員会
          共同代表・多民族共生人権教育センター理事長)からなされ、集会
          参加者の拍手で採択。
            最後に、神尾雅也さん(実行委員会共同代表、(財)大阪府人権
          協会理事長)が閉会挨拶。
               http://jp.youtube.com/watch?v=kMv343COgpQ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★長浜市の海洋堂ミュージアムの取材動画もアップ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/20(火) 14:38 -
  
戸田は5/8(木)から5/9(金)にかけて、一泊で長浜市に行って来た。目的は、長浜市
海洋堂を取材し、地域や行政との関わりを調査すること。
  ☆海洋堂フィギュアミュージアム黒壁・龍遊館 http://www.ryuyukan.net/
  ☆海洋堂HP http://www.kaiyodo.co.jp/index.html

 戸田は、以前から「海洋堂本社のある門真市にも海洋堂の集客施設を作ってもらえれ
ば、地域発展のために絶対にプラスになる」と考えてきた。今回の調査はそれにむけて
見聞を広げていくためのもの。

 長浜市に到着したのが夕方6時の海洋堂閉館時間後だったので、駅そばのホテルに宿を
取って、「黒壁」地区周辺を散策しつつ翌日のコースを決め、翌朝1番に海洋堂ミュージ
アムをみっちり取材しつつ、砂川クンとも合流して近隣の主だった店に入ったり買い物したり。
 夕方、砂川クンと別れて長浜市役所に行って、黒壁地区開発などを所管する部署の職員
から取材し、ついでに議会事務局にも行って長浜市議会の様子を取材。

 その後、また海洋堂に戻って取材し、夕食をゆっくり食べてから長浜市を後にした。

  ◆日本初の長浜市海洋堂ミュージアムの取材動画はここです!
      ↓↓↓
◎長浜市海洋堂1:ミュージアム1階から2階に入って撮影1   10:59
        08年5/9取材。海洋堂本社のある門真市にも海洋堂施設を!との熱望を
        持って、長浜市海洋堂を取材し、地域や行政との関わりを調査。
          http://jp.youtube.com/watch?v=3TUgHZuUsMM

◎長浜市海洋堂2:ミュージアム2階に入って撮影2  08:28
          http://jp.youtube.com/watch?v=w8w7tvkHvNU

◎長浜市海洋堂3:ミュージアム2階に入って撮影3  05:46
           http://jp.youtube.com/watch?v=MRzf5A7PjZI

◎長浜市海洋堂4:東大阪の元気な空手部女子高生が来ていた  03:13
         東大阪大学のケイアイ高校2年生の「遠足」で長浜に来ていた、女子
        空手部の元気な3人組が海洋堂に来ていたの で、声をかけて撮影。
        戸田が門真市の議員だと言うとびっくりし、とても喜んでくれていた。
            http://jp.youtube.com/watch?v=CNjtSqK6LeM

◎長浜市海洋堂5:海洋堂ミュージアム周辺「黒壁」地域の様子   02:27
         ガラス工房など。「まちづくり」として旧い「黒壁」地域を20年前か
        ら再開発。
        海洋堂はその一環として05年にこの地域に招請されてやって来たもの。
            http://jp.youtube.com/watch?v=gMivz4rlSQo

◎長浜市海洋堂6:ミュージアム入口の様子  01:43
           http://jp.youtube.com/watch?v=Q272sY7OXf0

◎長浜海市洋堂7:海洋堂の歩みの説明展示1   06:32
         ミュージアム1階にある説明展示の概要を読み上げ紹介。
             http://jp.youtube.com/watch?v=vwlQdTvkxgA

◎長浜海市洋堂8:海洋堂の歩みの説明展示2  06:14
             http://jp.youtube.com/watch?v=UllzYHd-4-g
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎長浜市役所1:外観  01:11
     08年5/9取材。05年に海洋堂施設ができた長浜市ってどんなとこ?地域や行
     政との関わりを調査。
      市役所の向かいに商工会議所の立派な建物があるところを見ると、商工業者
     の動きが昔から盛んなようだ。
           http://jp.youtube.com/watch?v=xbp1dYOVLjM

◎長浜市役所2:内部の様子。議事内容公開で先進的な市議会   02:46
        市議会事務局にも行って取材。本会議のHP中継や「議会だより」を議
        員が編集し、発行も素早いなどなど、門真 市よりも随分進んでいる。
            http://jp.youtube.com/watch?v=oqQFjjb1chw
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

これはすごい「必見の価値あり」とはこのこと
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/5/22(木) 11:30 -
  
▼戸田さん:
高槻市議&医師の小西先生、八尾市議&医師の末光先生が
「自公政府や御用評論家の宣伝のウソを鋭く突く、
日本一分かり易い、後期高齢者医療の問題解説動画」

ほんとにすごいです。
これほど具体例を現場医師が明確に説明してくれているのは
他に無いように思います。

毎日、一つずつでも見て勉強させていただきます。
政治に関わる人はみんな、見ておいたほうが良いですよ。

三浦さん事務所でされたときは参加できなくて
残念でしたが、活用させていただきます。

戸田さん、三浦さん
ありがとうございました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@softbank220012016009.bbtec.net>

・ツリー全体表示

反弾圧シンポジウム第3弾開催!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAIL  - 08/5/21(水) 20:12 -
  
反弾圧・連続シンポジウム第3弾に160名が参加

19日(月)、エルおおさかにおいて「ええかげんにせえ!警察・検察・裁判所 連続シンポジウムIII〜逮捕されたものはどう闘うか!逮捕された人をどう支えるか!G8を前に強まる弾圧に抗して」(主催:反弾圧ネットワーク実行委員会)が開催され、労働組合・市民団体など約160名が参加した。

 当日はまず始めに、友弘克幸弁護士が「弾圧事件逮捕時の心得」と題して講演。
 この中で友弘弁護士は、逮捕されてから起訴されるまでの手続や、取調べについて具体的に説明。そして、弾圧で逮捕された時には、1.黙秘すること、2.記録すること(逮捕時の状況や警察官に言われた言葉など)、3.支援者や弁護士とよく相談することが非常に大切であると強調した。

 続いて、関生支部弾圧事件も担当した中島光孝弁護士が「『逮捕・勾留』にどう立ち向かうか」と題して講演。
 ここでは、逮捕・勾留という事態に直面したときに、具体的にどう対応すべきか、どう対応したら不利にならないのかを詳しく述べた。特に、関生支部への第5次弾圧=斉藤建材事件の例を挙げ、「黙秘を通したからこそ、無罪や公訴棄却といった判決を勝ち取れた」と語った。

 この後、獄中体験者によるパネルディスカッションが行われた。パネラーは釜ヶ崎パトロールの会・中桐康介氏、関西合同労組・日本管検工業分会・大塚治道氏、うえだ下田部病院・西川陽平氏、連帯ユニオン関生支部・西山直洋氏で、いずれも弾圧被害経験のある4名。
 ここでは、それぞれが自身の体験した弾圧逮捕・勾留・取調べの実態を出し合い、万が一自分が被害にあったときにどうしたらよいのか、また、自分の友人や仲間が被害にあったときにどう支えていくのかを考える場となった。参加者も真剣にパネラーの話に耳を傾けていた。

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/42060613.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska167233.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

竹島は領土 解説書に明記へ
←back ↑menu ↑top forward→
 ホッシュジエンの国内ニュース  - 08/5/20(火) 13:47 -
  
日本と韓国の双方が領有権を主張している竹島について、
文部科学省は、4年後から実施される中学校の新しい学習
指導要領の解説書に「わが国固有の領土」と明記する方針
を固めました。これによって、教科書に竹島を日本の領土
とする記述が増える見通しです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    また反韓感情を煽り、対米協力政策の軍拡で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    またひと儲けしようという話なのだろう。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  メイジイライ ツヅク コームイン ノ ヤラセ・ネツゾー パターン ダナ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  教科書信用されなくなりますよ。(・A・ )

08.5.19 NHK「竹島は領土 解説書に明記へ」
http://www.nhk.or.jp/news/k10014681471000.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p3158-ip602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

[管理人削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  
この書き込みは管理人によって削除されました。(08/5/22(木) 11:23)
引用なし
<@>

↑パスワード入力するロボット投稿もあるようで。総体ではスパム投稿激減
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/17(土) 19:49 -
  
 上の投稿はパスワード入力をしての投稿のため、自動排除はできません。こういうのも
あるんやね。
 
 ま、総体としては「パスワード必須」設定にしたおかげで、スパムなロボット投稿が激
減して助かってます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

◆パスワード(半角10字以内で各人自由に)入力しないと投稿できない設定にしました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/16(金) 17:11 -
  
 冒頭書きにありますが、英文などでの宣伝のロボット投稿排除をできるだけ排除するた
め、本日から投稿する時には「パスワード」入力しないと投稿できない設定にしました。

◆ただ、「パスワード」と言っても、投稿者が半角10字以内で自由に設定するだけのもの
 ですから、各人自由に設定して下さい。

  投稿の都度に適当に変えても構いません。半角10字以内であれば、どんな英数字でも
 結構です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

?パスワードがたまたま同じだと別人の投稿も削除できるんだろうか?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/16(金) 17:20 -
  
 戸田が余所の掲示板なんかに投稿する時は、パスワードを年号2008などにする事が多いんですが、パスワードがたまたま同じだと別人の投稿も削除できるかも、とちょっと心配
になりました。

 ちなみに、今戸田の98で投稿したものを、隣の机にある(ランでつないでいる)XP
で同じパスワードを入れて削除したら、削除できました。

 全く別人の別パソコンの場合はどうなんでしょうか??

 誰か分かる人いたら教えて下さい。ユキさん、どうでしょうか?


▼戸田さん:
> 冒頭書きにありますが、英文などでの宣伝のロボット投稿排除をできるだけ排除するた
>め、本日から投稿する時には「パスワード」入力しないと投稿できない設定にしました。
>
>◆ただ、「パスワード」と言っても、投稿者が半角10字以内で自由に設定するだけのもの
> ですから、各人自由に設定して下さい。
>
>  投稿の都度に適当に変えても構いません。半角10字以内であれば、どんな英数字でも
> 結構です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

cgiの仕様によるのでは?
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/17(土) 12:52 -
  
▼戸田さん:
> 戸田が余所の掲示板なんかに投稿する時は、パスワードを年号2008などにする事
>が多いんですが、パスワードがたまたま同じだと別人の投稿も削除できるかも、と
>ちょっと心配になりました。

掲示板のcgiのプログラムの仕様によります。
IPまで管理している場合は無理ですが、そのようなcgiはなかなかないと
思います。家で投稿したものをネットカフェで消したりするのも出来るように
おそらくパスワードが同じであれば削除することは可能でしょう。

> ちなみに、今戸田の98で投稿したものを、隣の机にある(ランでつないでいる)XP
>で同じパスワードを入れて削除したら、削除できました。

それは問題なく出来るでしょう。
ネットワーク上で割り振られたIPは同じですから
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

チベット問題について
←back ↑menu ↑top forward→
 ネット右翼  - 08/5/11(日) 20:17 -
  
革命的独裁の戸田さんとやら^^
中国のチベット弾圧に対して、伺いたい。
あなたは、チベット問題をどのように思いますか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; YPC 3.2.0)@i121-112-66-117.s10.a027.ap.plala.or.jp>

Re:チベット問題について
←back ↑menu ↑top forward→
 コエンフレッホイ  - 08/5/11(日) 21:29 -
  
▼ネット右翼さん:
>革命的独裁の戸田さんとやら^^
>中国のチベット弾圧に対して、伺いたい。
>あなたは、チベット問題をどのように思いますか?
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3702;id=01
こちらが戸田さんの見解です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@softbank218137104019.bbtec.net>

反省の無い右翼が何を言う
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/5/17(土) 7:54 -
  
▼ネット右翼さん:
チベットが解放される前まで
少数の宗教指導者による暗黒社会であったという
中国の説明をどう思うのか? その暗黒社会では
チベット大学なんて、影も形も無く、
非識字者が9割近かったと言う事実についてどう思うのか?

チベット弾圧抗議に来た人が
「天皇陛下をホテルに呼びつけるとは
何と無礼な胡錦涛」というプラカードを
持っていたことについてどう思うのか?

暴動で商店が略奪され、一般市民が
暴徒に殺されたという報道をどう思うのか?


中国を侵略して数千万人虐殺したことについて
反省の無い「右翼」が圧倒的に多いがどう思うのか?
  
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2025-ipad315osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

ブサヨクw
←back ↑menu ↑top forward→
 日本人  - 08/5/15(木) 8:47 -
  
いまだに革命ごっこか?
オツム確か?(笑)
日本が嫌いなら出てけや。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@M024110.ppp.dion.ne.jp>

ブサヨクとは何のこと?
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/5/17(土) 7:38 -
  
▼日本人さん:
>いまだに革命ごっこか?
>オツム確か?(笑)
>日本が嫌いなら出てけや。

ぼくも日本人だけど君のおつむこそ63年前。
お国が気に入らない者は出て行けなんて
暴力ワンマンオヤジが支配していた大日本帝国の
やり方を忠実に受け継いでいる反民主主義思想。
第一、誰が「日本が嫌い」なんて言った!?

君のようなファシストが支配した63年前までの
日本がアジアと日本を破壊しつくしたのですよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2025-ipad315osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

相互理解を深めていきたいのですが
←back ↑menu ↑top forward→
 麻生英人  - 08/5/16(金) 0:43 -
  
 お久しぶりです。本当に遅くなりました。

 昨年の1月、戸田さんの集中した提起と何人かの反論がありました。いくつか

の掲示板やブログでも、並行的に議論や罵倒も含めて色々ありました。

 特に、ここでは集中して、戸田さんとまっぺんさんとの議論やすれ違いがあっ

たのですが、その際、私も議論に関与し、受けたボールを誠実に返す約束をした

つもりです。私自身は、この関与過程で得たものが多くあり、感謝しています。

そして、当然ながら、少しでも早く、十全ではないにせよ、ボールを返えさなけ

ればならないと認識していました。が、結果的には、申し訳ない限りです。

 ただ、こうした私の遅滞のせいで、新たな誤解が生まれることのない様お願い

します。遅々としたスピードでしょうが、あらためて議論を再開したいと考えて

います。今回は、とりあえずの時間をとりましたが、後日、遅筆の私としてはそ

れなりの時間をとって、提案したいと考えています。

 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska068214.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

了解です。「新たな誤解が生まれることのない様」したいものですね
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/16(金) 7:24 -
  
 麻生さん、投稿ありがとうございます。
 
 他人の行動を見ていると、「ああやっぱり」、と「正しい理解」が深まる場合もありますし、いろいろですが、たしかに「新たな誤解が生まれることのない様」にはしないとい
けませんね。

 人の価値観や気質はいろいろですから、それを承知の上で「小異」はもちろん「大異」
を残してでも、共同すべき・できるところは共同するようにしたいものだと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

祝パソコン発売
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/4(日) 19:27 -
  
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200805030010.html
私的利用認めるコンピューター販売を開始、キューバ
いやぁ、夢の国キューバ‥さすがです。
携帯電話、DVD、電子炊飯器、原動機付き自転車も使えなかったのか‥
日本の刑務所の方が近代的かもしれないな。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

ちなみに竹の国では
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/5(月) 21:03 -
  
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/01/19416.html
ネット人口2億1,000万人のうち1億700万人が25歳以下
と大きな竹篭の中で遊んでいるようです。
サトウキビの国とどっちが幸せでしょうかねぇ‥
竹の国では個人で車を買うことも出来ます。原チャリが流行ったのははるか
20年前の話です。もちろん炊飯器も買えます。秋葉原に来て物色している
方もいらっしゃるようです。携帯ももちろんおっけーです。
労働矯正所という伝統の施設は未だ健在なので、旗をふってオリンピック精神を
汚すような行為は許されず聖火リレーは整然と行われますがね。
当然、尊敬する人は「毛おじさん」です。日本に来ている留学生や正規就労者
は口を揃えて言います。どっかの国のように「天ちゃん」とか自分の国の象徴を
小ばかにしたり、自分の国の国旗を焼いたりするようなことは決してありません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

聖地巡礼
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/15(木) 18:36 -
  
http://doraku.asahi.com/lifestyle/earthphoto/index.html
チェ・ゲバラの最期の地への旅があったので‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

革労協の詐欺?
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/13(火) 18:47 -
  
http://www.asahi.com/national/update/0513/SEB200805130004.html
革労協の活動家7人逮捕 組織的詐欺の疑い
連中がそんな器用なことするかなぁ?(笑)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

またスローガンだけは
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/13(火) 3:51 -
  
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200805100025.html
住民に穀物増産の努力倍増求める、食糧不足の北朝鮮機関紙
---
いきなり倍増ですか‥出来るはずもないことをジョンちゃんが叫べば
そのまま命令として降りてくるあたりあいも変わらずですね。
どっかの国の大躍進政策や5カ年計画に何も学んでないのね。
現場はとりあえずのノルマをこなすのに必死になって、
無茶で生産は既存の農地までダメにしてしまうって‥

あ、上の言ったこと(きまぐれ)に従う美しい国ですよ。
美しい国がご希望の方は漏れなくone way ticketを差し上げます。
現地では日本語教員の資格が与えられて厚遇されるかもしれません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

倫理観の欠けた公務員
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/3/21(金) 19:12 -
  
どうして倫理観の欠けた公務員を褒め称えるのだろう?
      
戸田ひさよしさんは 住民代表の議員でありながら 
 http://jp.youtube.com/watch?v=4ckPFo1sSlc&feature=related
このような 倫理観の欠けた公務員を、 
どうして褒め称えられるのかと 戸田議員に 疑念を抱く。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex116058.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

わざわざ混乱するのが解かっていながら
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/4/27(日) 18:12 -
  
日教組集会で 
『 日教組 』の名前を隠して、ホテルを予約してはいけないのですよ。
ま『 日教組 』の名前を出せば、普通のホテルは、集会をするのを断るでしょうが。

また日教組集会活動と 
オリンピックの聖火リレーを同じ扱いにしてはいけない。

これまで日教組は 営利営業目的でない公共の施設を優遇して利用して、
それに、いつも警察に守られながら集会していた。         
今回なぜ 日教組は民間の施設を使って 
名前を伏せて予約し、 
混乱するのが解かっていながら民間営業を妨害しようとするのか・・?
         
国民から税金もらっていて、ひとの迷惑になるような事をするなよ。
       
  
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex009173.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

盗人の弁護人が被害者をののしっている
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/30(水) 22:02 -
  
▼okanoさん:

デマもたいがいにしなさい!

>日教組集会で 
>『 日教組 』の名前を隠して、ホテルを予約してはいけないのですよ。
>ま『 日教組 』の名前を出せば、普通のホテルは、集会をするのを断るでしょうが。

デマも休み休み言え。ホテルが出した噴飯ものの
居直り文書でさえ「名前を隠して予約した」などとは
一言も書いていない。勝手にデマを振りまくな!
まあ、デマで利益を得ようとするのは右翼と
帝国主義国(米日など)の常套手段だが・・・

> これまで日教組は 営利営業目的でない公共の施設を優遇して利用して、
>それに、いつも警察に守られながら集会していた。         

何が優遇か。全然そんな事はない。
正当な集会を妨害するために
右翼暴力団が押しかけるのを
警察が規制するのは当然である。

被害者を叩いて
犯罪者集団を擁護するのは
君もその一味である証拠だ。

>今回なぜ 日教組は民間の施設を使って 
>名前を伏せて予約し、 
>混乱するのが解かっていながら民間営業を妨害しようとするのか・・?

右翼と事実上結託して集会をつぶしたホテルですら
そんなことは言っていない。
デマの上塗りはやめよ。
        
>国民から税金もらっていて、ひとの迷惑になるような事をするなよ。

犯罪者を擁護し、被害者の日教組を
叩く帝国主義奴隷根性は
許せないな。
歴史の審判を待つがよい!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2025-ipad315osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

小悪を叩いて巨悪を免罪するつもりだな
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/30(水) 22:04 -
  
▼okanoさん:
>県国保団体連 ずさんな会計管理
>http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080422-OYT8T00862.htm
>これらを民間の一般労働者と同じにしないで欲しい。
>公務員、こんなのがあとをたたん。

政権の権力亡者の巨悪を叩かずに
一般公務員を叩いて
本質をそらせる作戦だな。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2025-ipad315osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

だったら非営利な処で 集会すればいいのに、
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/5/1(木) 19:29 -
  
▼統一戦線さん:

>居直り文書でさえ「名前を隠して予約した」などとは
>一言も書いていない。勝手にデマを振りまくな!

集会が日教組と解かった去年の時点で、ホテル側は
『 日教組の集会とわかったので、お断りした 』と
ニュース報道は言ってましたよ。
今年のニュース報道は、その事には触れませんね。
      
>何が優遇か。全然そんな事はない。
>正当な集会を妨害するために右翼暴力団が押しかけるのを
>警察が規制するのは当然である。

でしたらいつものように、一般客も来ないように 警察で守られ
優遇された非営利な処で 集会すればいいのに、
なぜ、一般客も来る民間のホテルで、そんな集会をしたいの?
営利目的な営業しているホテルで、
警察で守られた集会などがあれば、物騒で一般客は近寄れないでしょう。

一般客にも迷惑をかけ 営業妨害になるという事が判らないのですか? 

>被害者を叩いて犯罪者集団を擁護するのは
>君もその一味である証拠だ。

被害者は、正当な名前を言わずに集会予約申し込みを
受けてしまった、民業で忙しいのにアホな裁判にもつき合わされる、
ホテル側ですよ。
     
>右翼と事実上結託して集会をつぶしたホテルですら
>そんなことは言っていない。デマの上塗りはやめよ。
>犯罪者を擁護し、被害者の日教組を叩く帝国主義奴隷根性は
>許せないな。歴史の審判を待つがよい!

なんか、閉ざされた社会オウム真理教、上祐の
 ”敵が攻めてくる” 理論みたいですよ。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex069091.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

政権の権力亡者の巨悪とは・・?
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/5/4(日) 18:24 -
  
▼統一戦線さん:

>政権の権力亡者の巨悪を叩かずに
>一般公務員を叩いて
>本質をそらせる作戦だな。

政権の権力亡者の巨悪とは具体的にお願いします。
自民党ですか・・・・・?

作戦でもなんでもない。
出張手当?
住宅手当、? 昼食代 ?電話代 ?など、
給与、ボーナス、休暇なども人並み以上もらいながら、
恵まれすぎている公務員の実態を言っている。
あまり恵まれ過ぎ、する事も責任感も少なく、休みも多過ぎるので
良からぬ事を考えるのでしょう。

  http://www.asahi.com/politics/update/0503/OSK200805020089.html
    大阪府の橋下徹知事は国家公務員を上回る水準で支給してきた
    住居手当と通勤手当を今年度中に削減し、
    出張時の日当、旅行雑費を廃止する方針を固めた。
 
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex068025.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

自公小泉安倍福田麻生ブッシュの召使どもに決まってるがな
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/5/9(金) 16:29 -
  
権力奴隷くんに答えてあげます。
表題のとおり!
君もその一味唐辛子とお見受けするが。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@121-84-240-28.eonet.ne.jp>

奴隷志願者の君が勝手に指定するな
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/5/9(金) 16:34 -
  
▼okanoさん:
狂信的な奴隷根性は直らんようだな。
ホテルはそんなことは言っていない。
そうだったら、欣喜雀躍して
そう宣伝しているだろう。
集会の場所を君が指定する権利は無い。

被害者は日教組と
先生たちに大事な子どもを
教えてもらっている我々だ。

断じてホテルではない。
被害者であると強弁するなら
ホテルが訴えてるか!
うそもほどほどにせよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@121-84-240-28.eonet.ne.jp>

お断りする権利を持っています。
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/5/11(日) 14:09 -
  
▼統一戦線さん:

>狂信的な奴隷根性は直らんようだな。
>ホテルはそんなことは言っていない。
>そうだったら、欣喜雀躍してそう宣伝しているだろう。
>集会の場所を君が指定する権利は無い。

ホテルを営業するのも、都行政の 営業許可というものがいるらしいから
先生も教育行政関係で 同じ行政の職員で、
日本のマスコミは、ホテル側より行政職員の言う事を聞くのが優先するのでしょうか。
今年になってからは、その事は報道されません。

>被害者は日教組と先生たちに大事な子どもを
>教えてもらっている我々だ。

>断じてホテルではない。
>被害者であると強弁するならホテルが訴えてるか!
>うそもほどほどにせよ。

ホテル側は裁判に訴えていない、。ただ、裁判を起こされたら
嫌でも付き合わざるを得ないでしょう。
               
日教組は、そんな事をして休んでいても、給与も、
諸手当てもボーナスも税金で出るようになっているから、
そんな裁判に一生懸命になれるだろうが。

ホテル側は、そんなアホな裁判に付き合ってられないでしょう。                           
営業しなければ 給与も、ボーナスも出ないのですよ。

ゆえに、公務員の労働組合活動、ストライキ、政治活動は、違法とされている。

ホテルは、営業しなければ、仕事にならないが、他のお客に迷惑をかける
お客に対しては、お断りする権利を持っています。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Fire...@ntmiex068187.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

大勲位不沈空母男を忘れてもらっては
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/11(日) 16:51 -
  
▼統一戦線さん:
>権力奴隷くんに答えてあげます。
>表題のとおり!
>君もその一味唐辛子とお見受けするが。

中曽根のおっちゃんを忘れてもらっては困ります。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

ブッシュちゃんのペット
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/11(日) 4:07 -
  
http://www.asahi.com/international/update/0511/TKY200805100176.html
イラクなどの米兵遺体、一部が「ペット火葬場」で荼毘に
無駄な戦争につき合わしておいて、最後の最後まで馬鹿なことをするのね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

歴代首相と会談、小泉氏は出席せず
←back ↑menu ↑top forward→
 ホッシュジエンの国内ニュース  - 08/5/9(金) 23:27 -
  
日本を訪問している中国の胡錦濤国家主席は8日朝、
日本の歴代総理大臣経験者と会談しました。

「私たちはチベットの人権状況を憂慮していると
申し上げた」(安倍晋三前首相)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    日本軍が南京で大量虐殺した
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    件には触れていないようだ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 年端もいかない少年少女らを戦場と
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  慰安所送りにした中曽根も顕在ですね。(・A・#)

08.5.8 TBS「歴代首相と会談、小泉氏は出席せず」
http://news.tbs.co.jp/20080508/newseye/tbs_newseye3847401.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p4225-ip602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

「婦人公論・時代を創る女たち」の重信房子ルポは出色の出来、見逃すな!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/12/7(金) 12:37 -
  
 月2回発行の「婦人公論」という女性誌の「ルポタージュ 時代を創る女たち」で、
かのJRA=日本赤軍(のち「人民革命党」)リーダーの重信房子氏が取り上げられて
いる。
 タイトルは「重信房子 この空を飛べたら」、ライターは島崎今日子氏。
 11月末に買った「12/7号」ではその第2回めで、お宝映像的写真つきの6ページ。

 内容は非常に良かった。出色の出来と言える。
 編集部に問い合わせると、4回構成で次の号は来年1/7発売だという。今のところは
出版は予定していないそうなので、「婦人公論」で読むしかない。
 1回めもぜひ読みたくなったので、前号を郵便購読することにした。

 関心のある方は、「婦人公論」を買って読まれたい。
 なお、「婦人公論」編集部の電話番号は、03−3563−2766
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆敬愛する西岡智氏の「荊冠の志操」、解放運動再生への直言!2/17(日)に出版記念会
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/16(土) 11:16 -
  
 西岡智さんという方は、戸田が1983年頃から出会い、敬愛している方で、部落解放運動
の分野で知らぬ人のない方です。戸田は「西岡御大」とお呼びしてます。
 私を評価して下さってどんな時でも応援してくれていますが、その西岡さんがガンに侵
された老体にむち打って、部落解放運の再生と日本民衆運動の再生を願って、それこそ命
がけで世に出した本が、「荊冠の志操」〜西岡智が語る部落解放運動私記 です。
           出版:柘植書房新社
           発行年月 2007年11月
           サイズ 300P 20cm
           価格 2,940円(税込)
     http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31988080
 ぜひ多くの人に読んでもらいたい。特に左派・市民派の人々、各種の運動家・言論人(ネットも当然含む)には必見の書と言える。
 
 「荊冠の志操」(けいかんのしそう)を書いた西岡さんがわざわざ戸田事務所を訪ねて持って来てくれた進呈本には
    贈呈 敬愛する親友 戸田様 
       闘魂 (穢多魂) 
                  西岡智
と記されていました。 

 2/17(日)夜6時〜 大阪市内上六の都ホテルで出版記念会があります。
 西岡御大直々に本を持参して声をかけてくれたこの出版記念会、戸田も出席して来ます。

「荊冠の志操」〜西岡智が語る部落解放運動私記
本の内容
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31988080
解放運動再生への直言!魂を揺さぶる現代の「水平社宣言」。被差別民衆の文化創造力
をバネに語りの歴史創造力を再認識。

目次
1 生い立ち
2 初期の運動体験
3 矢田教育差別事件
4 部落解放中国研究会の結成
5 松本治一郎から学んだことなど
6 狭山闘争中央本部事務局長として
7 荊冠と銀のしずく―アイヌ民族との連帯
8 闘いの中で出会った人
9 『西岡・駒井意見書』と今日の不祥事
10 解放運動再生への提言―ピンチはチャンス!

著者情報
西岡 智(ニシオカ サトル)
1931年生まれ、矢田尋常高等小学校‐旧制浪速中学校‐大阪府立高津高定時制を経て、慶応大学法学部通信制課程中退。
 行商しながら勉学し松本治一郎宅に寄宿。
 1958年部落解放同盟矢田支部を結成し初代書記長。

 大阪府連書記長、副委員長、中央本部執行委員、書記次長など歴任。
 狭山闘争中央本部事務局長として「狭山差別糾弾闘争」を牽引し、また組織部長として各地の支部や県連の組織化に奔走する傍ら部落解放研究所の創設にかかわり理事を務める。

 1982年「意見書」問題で中執をやめ、矢田に帰り特別執行委員として教対部長、
矢田教育共闘会議議長を経て、矢田生活協同組合専務理事として温泉作り、特別養護老人
ホームの建設等町づくり、釜ケ崎差別と闘う連絡会議や野宿労働者の就労保障のNPO
釜ケ崎支援機構立ち上げなどに関与した。

 現在、部落解放・人権研究所名誉理事、同反差別部会部会長。
 日本軍性奴隷(従軍慰安婦)問題、水環境問題にも取り組んでいる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆この本への「かけはし」での優れた書評。部落解放運動への評価も含めて
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/16(土) 11:25 -
  
  かけはし2008.2.4号 http://www.jrcl.net/web/frame080204e.html
書評:『荊冠の志操』 西岡智著
☆差別と闘う原点に立ち返って。  著者が語る部落解放運動私記

◎特措法期限切れと危機的状況

 二〇〇二年三月に「地域改善対策特別事業に係わる国の財政上の特別措置に関する法
律」の期限が切れた。
 それから四年半が過ぎ、二〇〇六年十月末に大阪市は同和対策事業の「全面的廃止」を決定した。大阪市からは財政危機と行政改革を巡る模索のなかでの決断だったと説明されている。

 しかし、法期限切れと市の方針決定との四年半の間に「一部であるが大阪市と解放同盟幹部との利権構造」「同和対策事業の不適正な執行」を巡る報道と出版が相次いだ。
 大阪市をして解放同盟との協議には時間と人数を制限し、かつ内容はすべて公表する」とまで言わしめた。
 「解放同盟に強要されて同和対策事業を行ってきた」と言わんばかりの対応で、多くの市民に解放同盟への不信・不満を煽り、「部落差別は特別対策をする必要がない。もうなくなっている」とまで信じ込ませる施政方針の転換が実行されている。

 国や行政の施政転換が「差別を金に代える運動」と解放運動をねじ曲げ、「解放同盟の差別との闘いに対する不信・不満」にまで拡げられた。

 この事態に立ち至って「部落解放運動の現状は文字通り戦後最大の危機的状況にある」と捉える多くの活動家に再度解放運動の歴史に沿って問題の本質を捉え直し、部落解放同盟の基本文書である「水平社宣言」が世界初の人権宣言であると言われている精神を学び直す機会と歴史の真実を提供することは極めて重要なことだと考える。

◎同和対策事業と差別糾弾の闘い

 今、狭山差別裁判糾弾闘争を部落解放同盟狭山中央闘争本部事務局長として、狭山全国大行進や日比谷公園での十一万人集会や全国一斉同盟休校を部落の児童・生徒九万人の参加で組織し、国家権力と真正面から闘い続けてきた西岡智さんが、差別と闘い続けてきた自らの体験を語り、著作にまとめ上げた。

 西岡さんの闘いは部落解放同盟が組織される前年の一九五四年から始まっている。
 当初から狭山差別裁判糾弾闘争やあの有名な矢田教育差別糾弾闘争に代表される差別糾弾闘争だけを担っていたわけではない。

 「硫酸事件」という結婚差別事件がきっかけで、部落解放運動に参画し、地元矢田地区で解放同盟の支部を創設し、車友会(自動車免許取得運動)を組織し、生業資金闘争、住宅闘争、そして教育闘争(越境反対闘争、教科書無償の闘い、給食費闘争など)を闘い続け、今日まで多くの小規模事業を営んできた部落大衆の自立と経営健全化の柱を担って来つつも、今、「同和対策事業の悪の象徴」と断罪される「大阪国税との七項目確認」にも当事者として関わっている。
 いわば同和対策事業創設に深く関わってきた。

 「部落解放運動の中にも同じ部落民であるのに、資本家と貧困層がいるわけです。そういう階層的なものを分裂じゃなしに、統一していかなくてはならない」。

  「同対審答申運動は金になる運動でしょ。ところが狭山事件は金を出す運動や。自腹切る運動。これをセットにしないと物取り運動になる。

 日本のこえ派は『同対審答申を武器にして』と言うたんや。朝善のおっさんは『それは間違うとる。武器にするのは同盟の綱領、水平社思想に基づく綱領、運動方針だ』と。綱領武器論と同対審答申武器論と二つに分かれる。

 日共の『毒まんじゅう論』でもだめで、運動の力で毒まんじゅうにならないようにする。
 私は折衷論派で、いいとこ取り派。思想は水平社宣言で同盟の綱領、実践は同対審答申で、思想は『狭山』の『万人は一人のため、一人は万人のため』。
 二者選択ではなく、統一的に捉える」。

 狭山闘争には結集するが、同対審(特措法)闘争には結集できない労働者の姿が七〇年代にもある。
 その疑問を狭山共闘を積極的に担っている労働組合の活動家にぶつけてみた。
 労組の活動家は「同対審答申完全実現の闘いは組合員に対して具体的な行動提起がしにくい。しかし、狭山は公判闘争や中央や地域の集会や署名など取り組みへの動員がかけやすい」と答えてくれた。

 「何故労働組合は同対申運動に積極的に関われないのだろうか」という疑問に対して「同対審(特措法)闘争はお金を取る運動。狭山闘争はお金を払う(自分で金を出す手弁当の)運動」だからと著者は看破した。
 労働運動の福利厚生闘争と同一視され、他組織の人間には関われない運動との評価をもたれてしまったのではないか。

 一方狭山闘争は反政府闘争の一環、とした位置づけで闘おうとするからではないのかと思い至った。部落大衆にとっては生きるための二つの闘いだが、労働組合と組合員にとっては別次元の二つの闘いに分離されていたことに気がつく。

 そうだからこそ、最近の不祥事に驚き、解放同盟と解放運動から身を遠ざけようとする労働組合や活動家の姿が多く見られるようになった。

 「最近の不祥事の基本的性格は『暴力団、銀行、行政の三位一体的犯罪』に運動が負け、流されてきたということである」、
 「(行政や企業の)コトナカレ主義は多くの場合、解放同盟=部落はコワイという差別意識からだ」、
「同和事業をめぐる不祥事については、早くから同盟内およびその周辺の多くの人に知られ、問題にされてきた。一九八一年〜八二年の『西岡・駒井両中執意見書問題』の時に解放同盟がそれに向き合い、総点検を開始する機会があった」。

 「不祥事とそれをもたらしたものを厳しく総括すると同時に、解放運動と同和対策事業の一切を否定するような暴論に対しても明確に反対しなければならない。そういう暴論は歴史を偽造し、クソとミソをごっちゃにして、腐敗をかえって増大させるものだからである」。

◎公共的役割を担う解放運動

 厚生労働省の薬害問題で問われているのは、薬害を出したこと以上に薬害が判明したのにそれを放置し、患者と家族にすら知らせず使用させ続け被害を拡大し続けたことである。
 解放同盟一部幹部によるエセ同和行為も同じことが言える。
 解放同盟自身による総括が一番重要になっている。

 「危機こそ最大のチャンス」と現状を捉える著者は、「水平社時代にもエセ同和行為はあったという。それを克服したのは高松差別裁判糾弾闘争であった。
 七〇年代の高揚期でも、『同対審完全実施』だけでなら物取り主義になりかねないところを、『狭山完全勝利』とセットにして闘った。『狭山』が利権主義の歯止めになった」と総括し、

「同和対策事業にはとかく金が動く。……すぐれた大衆感覚を持ち、個人的には欲張りというわけでもない人もその構造にはまりこむという例もあったと思う」。

 「解放同盟のリーダーは公務員ではないが、公共的役割を担っている。その期待の意味を自覚すべきである」。今こそ「『エセ同和』の徹底的な克服を実行しよう」と呼びかけている。

 エセ同和を解放運動から一掃するために「解放同盟が一般施策をも改善してきた行政闘争で培った経験(教科書無償の共同闘争など)を生かし、差別されてきたものが差別してきたものと手を組んで、差別させてきたものと闘う」と共同闘争を強調している。

 また、見えなくなってきている差別との闘いについて、「麻生太郎や山崎拓の差別発言を糾弾すべきで、反差別統一戦線の再結集の可能性があり、全国大行進も組織できるはずだ。

『大衆は闘わないのではない。闘う方法を知らないからだ』(レーニン)」と具体的な問題提起も行っている。

 本書は著者自身の半生を振り返る自伝だけでなく、狭山闘争や矢田教育差別事件、同和対策事業についての簡潔明瞭な解説が付けられている。解放運動に共闘する各界の著名人について著者との関わりと思い出が綴られてもいる。

 その意味で部落解放運動を知るための入門書としても優れているばかりか、部落解放同盟をめぐるさまざまな疑問にも当事者でしか語り得ないエピソードが不断に盛り込まれ著者の見解が述べられている。
 部落解放運動に関わる者だけでなく、多くの活動家に読み継がれるべき著作だと思う。(星野春信)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・「矢田解放塾」塾長西岡御大の薫陶を受けてきた片岡と戸田
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/16(土) 13:38 -
  
 戸田が西岡さんに初めて会ったのは、阪大寮闘争敗北を経て社会に出て共同購入運動
の運転手をやっていた1984年か85年頃、釜ヶ崎越冬闘争に参加していた中だった。
 釜ヶ崎の闘争と部落解放闘争を初めとする反差別闘争をつないでいこう、という事で西
岡さんが釜ヶ埼に来ていて、また大阪市大の人権問題の教授や学生・外国人留学生達のフ
ィールドワークの仲介者にもなっていた。

 その後、西岡さんと親交を得るようになったのは、フィールドワークで知り合いにな
った留学生や、部落解放同盟矢田支部・矢田解放塾の区域にある府立長吉高校の教師と
なっていた片岡を通じての交流による。
 (沖縄出身の彫刻家、金城実さんを通じての相互交流もあった。)

 この片岡が、阪大宮山寮出身の活動家で、鴻池寮の戸田とは阪大寮闘争黒ヘルの盟友。
阪大理学部(だったと思う)卒業後、長吉高校に務め、非常に教育熱心で生徒に慕われる
高校教師になったのだが、長吉高校から別の進学校に移っていた2000年暮れに「赤軍お助
け教師」(重信房子氏のマンション代などを振り込んでいた。犯人隠避)として逮捕投獄
され、教師をクビにされた男だ。
 今は京都の田舎で地道に農業をやっている。

 片岡は矢田地域の教師として西岡御大から直接薫陶を受け、戸田はその都度の交流を
通じて薫陶を受けてきたと言える。

 西岡さんは、戸田が門真市議選に出馬準備をしていた1998年から支援集会に参加してく
れ、2000年2月3月の「クビ切り懲罰策動粉砕決戦・2連続集会闘争」
  http://www.hige-toda.com/_mado01/2000/index_2000_03.html
の時も集会に来て激励アピールをしてくれた。

 片岡逮捕弾圧の時には、公正な処遇と裁判を求めて片岡の救援運動に参加し、2005年の
連帯弾圧・戸田逮捕弾圧の時も不当弾圧糾弾の立場で積極的に支援してくれている。

 部落解放運動にはほとんど門外漢のような戸田であるが、西岡さんとの触れ合いの中で
触発されてきたもの、啓発されてきたものはとても大きかった思う。
 あちこちにガンが進行し、自ら「余命幾ばくもない」と言う西岡さんが自分の命を削っ
て訴え、語りかけている事に、ぜひ多くの人々が耳を傾け、考えて欲しい。

 西岡さんが本の中で何度も言っている「ピンチの中にチャンスあり!」という言葉、
奇しくも我が武委員長がずっと昔から唱えている事と全く同じである。
 ここに何かの巡り合わせを感じる今日この頃だ。

西岡御大にはまだまだ生きて部落解放運動を再生させ、我々を叱咤激励して欲しいと
切望する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★重信房子さんの娘の重信メイさんの動画も紹介します(旗旗HPより)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/16(土) 14:22 -
  
 貴重な映像だと思います。

☆映画「日本心中」(6)〜重信メイと金芝河の対話・前編 (2007-9-17)
   http://bund.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=14&lid=94
 2004年5月。ソウル、金芝河氏の自宅にて、その対話は行われた。
 金芝河氏を訪ねたのは、重信メイ。言わずと知れた元日本赤軍のリーダー、重信房子の
娘だ。
 現在ジャーナリストとして活動している彼女だが、今回の訪問はジャーナリストとして
ではなかった。

 晴れた日の昼下がり、人々のおしゃべりや犬の鳴き声がむしろ静寂を誘うように遠く反
響して聞こえる、静かなマンションの一室で、重信メイさんと金芝河氏は初めて顔を合わ
せた。普段少々のことでは動じないメイさんも、この日ばかりはかなり緊張気味だった。
 金芝河氏と直接出会うということ、映画の撮影という役割をこえて、その重要さを、勘
の鋭いメイさんは直感していたようだった。

 金芝河氏はメイさんの緊張を知ってか知らずか、柔和な笑みをたたえて自宅に迎え入れ
た。その、常に重すぎる荷物を背負い込んでいるようなゆっくりと力んだ動作も、拷問の
後遺症による肉体の苦悶というより、この日はやわらかでもの静かな、気遣いを感じさせ
る物腰のように見えた。

 やや固いメイさんの自己紹介から、対話の撮影がスタートした。まずはメイさんが、自
分の名前の由来を金芝河氏に語りかける。

☆映画「日本心中」(7)〜重信メイと金芝河の対話・後編 (2007-9-17)
  http://bund.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=14&lid=95
 日本語をあまり理解出来ないであろう金芝河氏はしかし、真剣なまなざしでメイさんの語る言葉に聞き入っている。言葉の意味ではない、何かもっとその奥にあるメイさんという人間そのものに聞き入るような感じというのだろうか。
 メイさんの話を聞き、通訳の方が丁寧に話の内容を伝えたあと、金芝河氏はゆっくりと
口を開いた。メイさんの話をしっかりと受け止め、丁寧な分かりやすい言葉で答え、また問いかけていく。

 改めて思ったのは、金芝河という人の懐の深さだった。
 針生氏と対している時は、針生氏の問題意識をしっかり受け止め、その問いの先まで見
据えた答えを、あるいは問いを投げ返していく。メイさんと語るときは、メイさんの苦難に思いをめぐらせ、深い共感とともに自分の体からわき上がる感情をまっすぐに言葉にしていく。
 その、相手との深いところでの交感の回路が、なんというか、感動的に人間的なのだった。

 重信メイと金芝河。この2人が平易な言葉で語った、ある意味平凡な話・・・しかし、その奥行きは、どこまでも見えない希望に、一筋の光を差し込ませる穴を開ける針のような、鋭さと固さをもっているかも知れない、と思った。

☆映画「日本心中」(8)〜重信メイ撮影後インタビュー (2007-9-17)
     http://bund.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=14&lid=93
 『9.11-8.15日本心中』の一方の主人公、重信メイさんのインタビュー動画。
 メイさんは1973年、レバノン・ベイルート生まれ。母は元日本赤軍リーダー・重信房子さん。父はイスラエルに祖国を奪われたパレスチナの闘士だったが、彼女が幼少の頃、イスラエルのミサイル攻撃で暗殺された。
 彼女の出生はどこにも届けられず、28年間国籍も無かった。子どもの頃から学校を転々とし、レバノンの内戦では友達も多く失った現代の悲劇の体験者。

 人類の哀しみの記憶を内蔵した彼女は、今回の映画では、登場人物たちあるいは風景のあいだをさまよい、結びつける中心的人物であり、「現代の巫女」ともいえる存在で登場。
 過去と未来、夢想と現実、虚無と希望、断絶と連帯、それらを具現化する存在として描かれている。

 映画出演にあたっては、拘置所のお母様に企画書を見せたり、周りの人たちに意見を聞いたりしていたが、身を潜めて生きてきた28年間の人生をとりもどすべく、最後は自分で出演を決断した。
 この映画に出演するにあたっての経緯、自身の現在の心境などを率直に。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆岡本公三氏の最新映像が!若松監督密着レバノン取材のこの映像は保存すべし!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/5(月) 14:04 -
  
 18分40秒のテレビ番組「あさま山荘事件36年目の総括」
〜United Red Army & Japanese Red Army      
     http://www.veoh.com/videos/v7994677jeFajFa4
で何が凄いと言って、おそらく今年08年に撮影したのであろう「リッダ闘争戦士」岡本公
三氏のレバノン生活の最新映像があること、若松監督がテレビチームを案内する形で「こんな所に日本赤軍のアジトアパートやキャンプがあったんだよね」、とか「この場所で板東国男と会って話を聞いたんだよね」、か言いながらベイルートやサイダ、バールベックを案内するリアルさが凄い。特に岡本公三氏の今。

 解説者の締めの言葉は「こんな連中のおかげでイスラエルやアメリカ=国際社会に迷惑
かけました」という酷いものだが、日本のテレビだから仕方ない。
 超貴重なお宝映像として「あの時代と今」に関心のある人は、保存しておくべきだろう。

●この動画そのものを自分のパソコンに保存するのには、どうやったらいいんだろう?
  知ってる人、教えて下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・秘密、リンゴ、は入手するも「10年目」と「ベイルート82」は高すぎて手が出ず
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/5(月) 14:16 -
  
 先日、吉岡君に調べてもらって、「秘密 パレスチナから桜の国へ 母と私の28年」
と『りんごの木の下であなたを産もうと決めた』をネットで買う事ができた。

 しかし、はネット古本で2万円以上の
値が付いているのしか発見できず、入手断念せざるを得なかった。

 「10年目の眼差しから」=3000円まで、
 「ベイルート82年夏」=5000円まで、 で売ってくれる人がいたら戸田に連絡してきて下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

普通なら 知らん振りですが、 超忙しい バシバシ活躍している戸田ッチだから
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/5/7(水) 20:51 -
  
本当なら、
自分で調べんかい〜〜
グーグルのサイト行って、チョイト指を動かして
キーワード入れんかえ〜〜
 というのですが、

バシバシ活躍している戸田ッチだから、教えてあげるね

その前に、
動画まで投稿できる戸田ッチだから 当然出来る能力はあるはずなのですが
忙しいとね〜〜
ごくろうさまです

私も 
Google で
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
ググッただけですが、

以下に 保存方法が述べられています。
インターネットの世界は海のようですね、

昔々
百科事典が出来たとき、世界が変わったように言われたと聞いていますが、
感慨深いものがあります。

海だから、それで生きる糧を得る人も、遭難する人も出てくるのは道理なのでしょう。


http://anagorip.exblog.jp/2316905/


上記方法の
活字の量はチラシ一枚分ぐらいでしょうが、
戸田ッチには
パソコン関係文書はつらいかも知れませんね

しかし、
戸田ッチ 以外の超忙しくない人など
インターネットを使える人は、
深く反省してくださいまし。 (^o^)/~~

追伸、

その1
当然、上記の操作をする人は 自己責任でするのが前提です。
操作の手違い等々で、
パソコンつぶれても、
いろんなトラブルが起こっても、
全てあなたの責任です。

その2
上記の説明も、私のパソコンの反応とチョイト違った内容が書かれてありますが、
大筋は同じです。

わからん人もいると思いますが、
とことん調べてうまくいかなければ、
その努力が垣間見れる人が、
聞いていただければ、
判る範囲で調べ ググって お答えしましょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i243148.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

realplayerダウンロードで
←back ↑menu ↑top forward→
 吉岡孝 E-MAIL  - 08/5/8(木) 10:54 -
  
 砂川さん、こんにちは。ご無沙汰してます。

 youtubeの映像のダウンロード、裏技というか、簡単な方法を。

 ご紹介頂いた方法、パソコン音痴のワタクシにはかなりハードルが高い。

 同じように途方にくれてるかたもいらっしゃると思います。

 で、realplayerを使う方法もご紹介したいと思います。

http://www.jp.real.com/realplayer.html

 こちらに行ってダウンロードしたあと、youtubeの画像を見るときに、
カーソルでしたっけ、映像の所に持っていくと、右上に映像をダウンロードする
リンクが現れます。ここをクリックすると自分のパソコンにダロンロードされます。

 余談ですが、リアルプレイヤーは、マック版もあって大変素晴らしいと思います。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firef...@61.245.65.132.er.eaccess.ne.jp>

吉岡さん おひさしぶりです(^o^)/~~
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/5/8(木) 15:41 -
  
リアルプレーヤーで簡単に保存できるって
スバラシイ
(^o^)V

そうそう、
吉岡さん いつも戸田事務所のパソコン環境整備ごくろうさまです。
(@^0^@)

リアルの保存機能って
これですね
このURLを入れると 

ERROR:本文に禁止語句が含まれています。

でハネラレルようなのでで削りました。
ので
以下に一部をコピペ

「「 RealNetworksが、ワンクリックでビデオをコピーできる最新バージョンの「RealPlayer」を発表した。

オンラインビデオを保存する機能は新しいものではない。似たようなことをするサービスはこれまでにもたくさんあったが、このレベルの機能を、ユーザーベースの大きい製品がサポートするのは初めてのこと。

新しいRealPlayerはDRMに「感染」しているもの以外、あらゆるビデオをダウンロードして保存できる。これは、コンテンツクリエーターたちにとって、頭痛と訴訟の中間くらいとでもいうべき位置付け。コンテンツクリエーターは今後、DRM付でない限り、自分の作品はサイトからコピーされて、CDに焼かれることまで覚悟しないといけない。」」


でもね、

残ね〜〜ん!!

新リアルプレーヤーにしか保存機能ついていないし、
その上
なんと
XP以上にしか これインストール出来ないという、

リアルプレーヤー は
マイクロソフトの 子会社のような しょうもない意地悪を をしよるな
Macも
インテルの下に降ったので
リアルプレーヤー は
対応しているのかしらん??
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@c207150.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

京大生の憂鬱
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/5(月) 17:15 -
  
http://www.asahi.com/life/update/0501/OSK200805010035.html
バイキングなのにお代わりダメ 京大の学食に不満の声
食べ盛りなのは解るが、いまどきその値段で出せることを考えるとねぇ‥
お得意のたて看板は今はなくなったのか(笑)
「朝食バイキング闘争・絶対勝利」とか‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

自治体が 学者の学術的な発言にたいして、再雇用拒否、言論弾圧
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/5/4(日) 11:25 -
  
私のHPで紹介していた、歴史偽装のJR西大津駅改称問題ですが、
なんと、
歴史的に 大津京 という改名後の駅名はおかしいと声をあげていた学者が働いていた自治体より再雇用拒否されました。

あろうことか、自治体が 学者の学術的な発言にたいして、
言論弾圧をしたわけです。

詳しくは以下の砂川のスレッドで掲示しています。
以下をクリックすると 直接そのスレッドへ飛びます

http://www.asahi-net.or.jp/~ph6j-sngw/what_new.html#2008_5_4
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i243164.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

★門真3中卒業生と教師の「君が代不起立の意志表示」の勇気を良識を讃える!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/3/28(金) 10:34 -
  
 3/13の門真市内中学校の卒業式は、本会議質問の日程と重なって、議員は誰も行けな
かったが、 ↓↓
☆本日は市内中学の卒業式!議会があるため行けませんが、卒業おめでとうございます
          戸田  - 08/3/13(木) 9:42 -
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3281;id=
3/27産経新聞報道を契機に(この報道自体は大問題があるが、それは後述)、門真3中
卒業式で、君が代の起立斉唱の強制に対して、
 ・約170人の卒業生のうち男子生徒1人を除く全員が、次々と着席し、その多くが斉唱
  もしなかった、
 ・教師も8人が着席した
  (産経報道では9人となっているが、3/27夕方に戸田が教委に聞いた所では8人)

という「君が代起立斉唱強制への抵抗」が行なわれた。
 これは実に素晴らしい事である!

 昨今ますます酷くなる教育の場での国家主義思想強制=日の丸・君が代強制に対して、
門真3中の3年生達が全く自主的自発的に(教師が強制・扇動するなどできるわけがな
い!)それを明確に拒否する意志表示を行なったのだ。

 そして教師達も不利益処分覚悟の上で、「40秒間(君が代演奏時間)の良心行動」とし
て、不起立闘争を実行したのだ。

 戸田はこの3中の3年生(卒業生)と教師の不起立行動を断固として支持賛同する!
 そしてこれへの攻撃に対しては断固として反対し、3年生と教師達、そして3中の良心
的教育を防衛する!
 ウヨ産経新聞、それに煽られた右翼や反動分子、府教委・文科省などの「三位一体」の攻撃は絶対に許さない!

 その事をここに高く宣言しておく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-26.s04.a027.ap.plala.or.jp>

憲法が優先するという考え方は間違い
←back ↑menu ↑top forward→
 他県民  - 08/4/12(土) 11:24 -
  
優先という考え方は残念ながら間違っています。
第98条は「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。」
とあり、憲法に違反する法律の条文は効力を有しないということであって、
憲法が他の法律に優先するというものではありません。
もっと言えば法律には広く一般に適用される一般法と、
特定の狭い範囲の人や事柄に適用される法を特別法とがあるのですが、
ある事実に対して一般法と特別法の規定があるときは、
特別法が一般法より優先的に適用され、
特別法の規定がない場合に一般法が適用されるので、
国の最高法規である憲法は常に一般法です。

また、そんな説明をしていないということですが、
日時と委員会まで私は書きましたし、議事録も残ってるので
残念ながら発言したのは間違いないです。
http://www1.jca.apc.org/anti-hinokimi/archive/diet/SanKo0802.htm

あと「ごちゃごちゃ書いてる」とか言って逃げるんじゃなくて、
具体的に説明してほしいです。
私はちゃんと法律とその条文を示して根拠を示して書いてるんですから。

>起立したくない人、歌いたくない人の意志を
>特別職公務員でも、管理職公務員でも
>民間人でも犯すことは許せない。
日の丸君が代が国歌国旗でなくなるよう運動されるのは否定しません。
一過言があって運動するのは反社会的な活動で無い限り問題ないと思います。
地方公務員法を守った上で運動をされたらいいと思います。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firef...@E140076.ppp.dion.ne.jp>

理解不能
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 11:58 -
  
▼他県民さん:
>優先という考え方は残念ながら間違っています。
>第98条は「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
>詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。」
>とあり、憲法に違反する法律の条文は効力を有しないということであって、
>憲法が他の法律に優先するというものではありません。

理解不能

第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民
に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び
将来の国民に与へられる。
第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

簡単な説明
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/4/13(日) 17:06 -
  
▼ねこかぶりさん:

ねこかぶり さんも、統一戦線さん同様
私の 4/9(水) 20:02 簡単な説明 でも分からないの・・?

  なんか、子供のように訳の解からない人達みたいだから、
  ルールというものを教えてあげるよ。

  たとえば、○○高校 校則。    
   男子学生は学生服とする。
   女子制服のスカートは膝丈とする。
   と、校則、ルールで決まっていたら、

  日本国憲法で服装は自由 表現の自由は守られている
  からと言ってもジーンズ ミニスカートで登校しないだろ。
  その学校に居る限りは、憲法も大事ですがそれ以前に、
  校則は守って下さいと・・。
  それと同じ事ですよ。
  嫌なら、違う学校へ行くか、辞めてくれと言う事。
  
  解かるだろ。
                      
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex068015.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

無神経で歴史認識ゼロであることを示す簡単な説明だ
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/13(日) 18:02 -
  
▼okanoさん:
ジーンズ ミニスカートというようなファッション
を校則で禁止することと
「数千万人虐殺者をあがめまつる歌」「虐殺をするときに
必ず持っていた旗」を強制することを一緒くたにする
あなたの無神経で歴史を全く無視する思想が
「簡単に説明」されている文章ですなあ。

こんな文章を、アジアの人に見せたくないな。
肉親を虐殺されたりして怨念を持っているのに
政府の指導や、未来志向でかろうじて
自分の心の中に封印して「悪いのは軍国主義者で
あってあなた達一般の日本人ではありませんよ」と
努めて明るく接してくれるアジアの人達に
見せたくないな。

こんな日本人が少なからずいるのは
アジアに対して誠に恥ずかしい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

ルール
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/4/14(月) 18:40 -
  
▼統一戦線さん:

内容を云々言っているのではない、
簡単にルールというもののあり方を教えているだけですよ。

なんか、あなた達は、昔の赤軍派の人や、オウム浅原、みたいな考えで
自分のやっていることが絶対正しい、
そのためにはひとに迷惑をかけてもいいみたいな。
そんな考えで公共の先生をやられていては
税金の無駄使いで、迷惑だし、子供に示しがつかない。

税金もらって、自分の思想活動に熱心になるなと
それで子供に教育などもってのほかだ。
恥ずかしい。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex067230.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

すまんけど北朝鮮に行ってくれ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/15(火) 21:37 -
  
▼okanoさん:
>内容を云々言っているのではない、
>簡単にルールというもののあり方を教えているだけですよ。

自由権の何たるかを知らないなら北朝鮮で暮らしてくれ
貴方の考えは自由主義国家では通用しない。
そういうのが好きなら北朝鮮が一番お似合いだ。
なんなら中国でもいいよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

まともな先生はみんな君が代歌ってました
←back ↑menu ↑top forward→
 他県の卒業生  - 08/4/17(木) 17:06 -
  
はじめまして
東京の中学卒業生です

まともな先生なら君が代歌うように指導するはずだと思います。
君が代が別に悪いことはないし、これ歌ったところでまた戦争しようとか、天皇陛下を賛美してるとか、今の僕たちの世代は誰も考えません。
逆に歌うもんじゃないよとか、歌う前に歌っていいかよく考えなさいなんて先生に言われたら、僕たち団結して先生を問い詰めます。
僕の亡くなった祖父は戦争に行って、中国からもどってきたのですが、いろんな事を祖父に教わりました。
昔の天皇陛下のこと、中国のこと、沖縄のこと、戦争について・・・
中国では祖父たちは大変な目にあったそうです。
食べ物がないから、蛙や蛇やいろんなものまで食べていたそうです。それでも食物を中国人から盗んだりせず、中国の人たちとも仲良くしていたと言ってました。南京大虐殺なんて嘘だからなと言ってました。
こんな話を社会の先生にしたら、先生は何も言えなくなりました。
だから僕は嘘を教えていた先生が許せません。
祖父は戦争はよくない、してはいけないもんだよとよく独り言を言ってましたが、日の丸や君が代は否定してません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank126112049194.bbtec.net>

笑わさんといていな〜
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/4/18(金) 17:44 -
  
▼ねこかぶりさん:

>自由権の何たるかを知らないなら北朝鮮で暮らしてくれ
>貴方の考えは自由主義国家では通用しない。
>そういうのが好きなら北朝鮮が一番お似合いだ。
>なんなら中国でもいいよ。

あはは、、笑わさんといていな〜(w
まさか、ねこかぶりさんは、公教育のセンセイではないよね・・・。

社会のルールというもののあり方ですよ。
大相撲の場合 ・・・ 日本の国技大相撲に所属している限り
関取さんたちは、その内のルールを遵守しなければいけない。
相撲取りが、サッカーしてはいけないというルールは無いが、
仮病を使って、巡業を休んで、サッカーをしてはいけないのですよ。

朝青龍、白鴎でも優勝したからといって
『 俺はモンゴル人だから、モンゴル国旗を揚げる 』
とは言わないし、
日の丸に敬意を示し 日本国歌を唄う。

あなたも税金から給与をもらう公務員じゃなく、
自分で稼いでいるのなら、
そのような不本意な行事もし無いだろうし。
この国は、国歌を唄わないのも、
国旗日の丸を掲げないのも自由な国ですよ。
        
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex008082.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

法にも違反している行為です。
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/5/3(土) 19:48 -
  
▼砂川よりさん:
       
   >>地方公務員が日の丸や君が代に反対するのは
   >>地方公務員法第36条の政治的行為の制限に違反しています。
          
>もし、違法だと主張するなら、おおまか、いいかげん、おき楽に 
>違法だと言う前に以下の事を丁寧に説明すべきです。

>日の丸君が代にたいしての教職員の対応が第36条のどの文言にたいして、
>どのように違反しているのか個々の具体的事実を挙げて、
>それにそって詳しくのべてから、違法だと主張しなさい。

学校内の行事において、先生の立場で
日の丸掲揚、国歌斉唱に反対するのは地方公務員法
第35条 (職務に専念する義務) 、第37条(争議行為等の禁止)
条例に違反するでしょう。
          
また、先生の集まりで特定の議員、候補者を推挙応援する集会は
地方公務員法第36条 (政治的行為の制限)に違反します。
                
   http://www.asahi.com/national/update/0501/OSK200805010015.html
    勤務中アダルトサイト17万回 紀の川市の課長補佐停職

この破廉恥な税金泥棒もそうですが、
この国は公務員、公務員系犯罪に対してあま過ぎる。 
なぜ名前も出さずに 停職で済むのだ。  
           
   http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080422/crm0804222322047-n1.htm  
    茨城県国民健康保険団体連合会の男性職員が約3年にわたり、
    同連合会が取り扱う約10億円の保険料を着服していたことが分かった。 
                 
これも 現金輸送車3億円強奪事件より、陰湿で悪質な犯罪なのに 
犯人の顔を出そうともしないでいる。
社保庁問題もそうだが、関係職員が職務として盗っ人をしていては社会が成り立たない。
また、それら公の犯罪を擁護する体質を続けていては 世の中は衰退していく。
    
http://www.houko.com/00/01/S25/261.HTM
(争議行為等の禁止)
第37条 職員は、地方公共団体の機関が代表する使用者としての住民に対して
  同盟罷業 怠業その他の争議行為をし、又は地方公共団体の機関の活動能率を
  低下させる怠業的行為をしてはならない。
  又、何人も、このような違法な行為を企て、又はその遂行を共謀し、
  そそのかし、若しくはあおってはならない。
2 職員で前項の規定に違反する行為をしたものは、その行為の開始とともに、
  地方公共団体に対し、法令又は条例、地方公共団体の規則若しくは
  地方公共団体の機関の定める規程に基いて保有する任命上又は雇用上の
  権利をもつて対抗することができなくなるものとする。

(職務に専念する義務)
第35条 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
  その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
  当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex070015.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

3中君が代・産経新聞事件第3スレッド:週刊「金曜日」に載りました!特集も開設
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/29(火) 21:40 -
  
 これは「ちょいマジ掲示板」での話で、 
    戸田  - 08/4/27(日) 8:25 - 
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3436;id=
    ↓↓↓
 3中君が代・産経新聞事件での第3スレッドを開始します。
 話の内容は、
第2スレッド:
  3中君が代・産経新聞事件についての新スレッド。今後はこのスレッドに投稿を 
       戸田  - 08/4/8(火) 7:20 -
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3370;id=
第1スレッド:
  ★門真3中卒業生と教師の「君が代不起立の意志表示」の勇気を良識を讃える!
               戸田 08/3/28(金) 9:19 
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3314;id=
からの継続です。

 新しい動きとして、
■扉ページに特集コーナー:
   門真3中・4中の先生達への右翼反動からの処分攻撃を許さないぞ!
     君が代斉唱強制反対!3中卒業生の自主的不起立への誹謗糾弾 
  http://www.hige-toda.com/_mado01/2008/3chuumondai/3chumondai.htm
 を4/16(水)から開設しました。

 4/7入学式当日の写真や動画もアップしています。
 (サングラス状態の戸田は他市の人が見たら右翼に間違えてしまいそうで笑えますが)
 今後も新情報を追加していきますので、ご注目して下さい。

■週刊「金曜日」4/18号で、「門真市3中君が代・産経新聞事件」が大きく取り上げられ
 ました!
  ・表紙に門真3中入学式での戸田らの宣伝の様子が大きく載りました。
  ・見開き2ページで特集記事が載りました。

 いずれも戸田HPの上記特集で見ることができます。

 表紙写真は、08年4月7日の門真3中入学式での戸田と「北河内ピースアクション」の
ビラ配布と訴えの様子。
 手前のゼッケンは戸田作成のもの。奥のほうに戸田の特製自転車が写っています。

 写っている生徒たちは、入学式2部で新入生歓迎のために投稿してきた2年生・3年生
で、この時点では新入生やその保護者、先生たちへのビラ配布はすでに終了し、戸田も
式場の中に入っています。

 ゼッケンの言葉は、「日の丸・君が代強制反対!着席する!歌わない!」、小さい字
で「画一主義・全体主義反対の意思表示として」と書いています。
 このゼッケンは戸田がたしか05年に作ったもので、ひとつだけ残ってました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★北区民ホールでの「反改憲5/3集会」で門真の中学教員が不起立闘争を報告します!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/2(金) 20:56 -
  
 明日の憲法記念日、大阪市「北区区民センター」での集会の中で、門真市の中学校で
終始一貫「日の丸・君が代強制反対・不起立闘争」をやってきた先生が、門真市での君
が代不起立闘争について、熱い報告を行います。

 何中の先生かは、ここでは言いませんが、門真の中学で不起立闘争実践の報告と言えば、やっぱりねぇ・・・・、教育現場からの生の声をぜひ聞きに来て下さい。
 特に3中卒業生や保護者、門真市民の人達はぜひお勧めします。
      ↓↓↓
  シャ ノワール カフェ別館 http://d.hatena.ne.jp/kuronekobousyu/

◆9条改憲阻止!戦争と格差・貧困を押しつけるG8サミット反対!5/3共同行動

 5月3日 13:00開場
    北区民センター・ホール(地下鉄扇町、JR環状線天満からすぐ)
       http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/01/kita.html
     地下鉄堺筋線「扇町」駅・JR環状線「天満」駅下車すぐ
     大阪市北区扇町2−1−27
     TEL:06−6315−1500

 参加資料代:500円
  ――――――――――――――――――――――――――――――――
◆プログラム要項 (発言順などは確定したものではありません)

・問題提起..小川 登さん(実行委代表、9条改憲阻止の会・関西代表)
・講演「G8サミットをめぐって」..本山美彦さん(京都大学名誉教授)

・報告「G8洞爺湖サミット闘争準備について」..NOVOXから
・報告 名古屋高裁自衛隊派兵違憲判決の意義..池住義憲さん(原告団代表)

・アトラクション..語りと演奏..なにわの唄う巨人−趙 博さん

アピール
・大江・岩波裁判闘争報告..西浜楢和さん(大江・岩波沖縄戦裁判支援連絡会世話人)
・「日の丸・君が代」不起立の闘い (門真市立中学校教員)
・全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部
・辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動
・とめよう戦争!隊員家族と元自衛官連絡会
・関西合同労組

集会まとめ...仲尾 宏さん(10.21反戦行動代表)

16:30 デモ出発⇒梅田OSビル前まで
-------------------------------
9条改憲阻止!戦争と格差・貧困を押しつけるG8サミット反対!5.3共同行動
実行委員会 kyodokodo080503@yahoo.co.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆戸田は午前中は三浦さんや社民党宣伝カーと共同で守口・門真市内で車宣伝をした後に
 宣伝カーで参加します。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

「門真を潰す橋下エセ改革・PT案」粉砕!戸田の分かり易い動画説明続々アップ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/2(金) 12:22 -
  
 「ちょいマジ掲示板」戸田08/4/29(火)投稿を紹介
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3445;id=
 
 今大騒動を引き起こしているのが「PT改革案」なるもの。
 「PT」って何やと言うと、「改革プロジェクト・チーム」の略称で、橋下が「お気に
入り」の職員を任命したもの。

 府の公的責任責務も無視、今までの経過も法的義務すら無視、安全安心も文化も無視、
何でもかんでも思いつきで「1100億円支出削減」を金科玉条の如く振りかざし、府民の共
有財である府のカネを橋下・PTの私物であるかのように「これは出さない・払わない」との好き勝手。

 おかげで府庁内はもとより府内全市町村で、職員が毎日深夜まで残業、土日も出勤で対策会議・資料作成・分析に追われまくって、本来業務を差し置いて、本来なら不要な不毛な労働を強いられ続けている。
 その労働支出の対価はおそらく府内全自治体で既に数億円規模に上っているのではない
か?

 こういった本来は不要な労働支出は今後もどんどん増えていく。
 「橋下(エセ)改革」に拍手を送っている無知な人達は、こういう無駄に全く気づいて
いない。

 連日マスコミを賑わしている橋下エセ改革。その正体、実態を分かり易く暴いていくた
めに、戸田は動画での説明や解説を開始した!
 以下にその第1弾を紹介するので、ぜひご覧下さい。特に門真市民には必見である。

戸田ひさよし 個人演説
  http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/kojin_enzetsu.htm
    ↓↓↓
YouTubeでの 戸田演説動画 http://jp.youtube.com/profile_videos?user=todajimusho&p=r
    ↓↓↓
・府問題、共産党ビラから       4:49
    http://jp.youtube.com/watch?v=snXmWqPBDVA
    府の財政危機の根本原因がどこにあるのか、共産党のビラを使って ポイントを
    説明する。

・府問題新聞、密集市街地1     5:48
    http://jp.youtube.com/watch?v=wrxPxhDM3mY
   門真市の密集市街地整備事業に府が補助金廃止を打ち出した問題について、3/8、
   4/ 16新聞記事から。現地視察で「こんなにひどい密集とは知らなかった」と無責
   任デタラ メぶりを自己暴露。

・府問題新聞、密集市街地2     3:07
    http://jp.youtube.com/watch?v=c-4MrHC3ays
    門真市の密集市街地整備事業への補助金廃止を府が打ち出したことについて、
    4/24新聞記事の説明。府庁内でのPTと各部局との公開討論初日の様子。 

・府問題新聞、「PT案で門真市財政破綻」問題   4:49  
    http://jp.youtube.com/watch?v=9BmesJN47dE
    [PT案実施なら門真市は財政破綻」という4/24新聞記事について。それは府が勝
    手に「密集市街地整備補助金廃止」をするなら、門真市に毎年何億円もの負担が
    ぶさって来るため。まさに「門真を潰すPT案」なのだ!

・府問題4・25戸田コメント       7:01
    http://jp.youtube.com/watch?v=AT4R2wbxQRk
    橋下エセ改革の実態、その「人気構造」を戸田が解説。
    府内全行政で「橋下騒動」対応で厖大な労賃発生。「恐怖の大王」=ボナパル
    ティズム戦術。自公財界結託政権への擦り寄り。「安全安心」・文化への否定。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★戸田の「橋下問題5・2緊急報告」動画アップ!「反橋下統一戦線」の狼煙上がる!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/2(金) 12:55 -
  
今朝とりあえず自分で撮影してアップした緊急動画です。
 文化施設関係者が「PT試案反対・阻止!」で緊急大結集した「4/30シンポ」のポイ
ントや橋下のデタラメの具体、府知事の報酬や退職金問題を説明してます。
     ↓↓↓
http://jp.youtube.com/watch?v=tDTJqkA6-RE

 「内容説明」等は今後追加改正していきます。
 また、「4/30シンポ」の出席者の貴重な発言動画も順次アップしていきますのでご注目
下さい。

 まずはこの動画をみんなで見て、各方面に紹介していって下さい。お願いします。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

戸田は無実だ!08年4/22、最高裁に上告趣意補充書を提出!(本文全部を紹介)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/26(土) 15:54 -
  
 連帯労組第3次弾圧事件=戸田と武委員長への「政治資金規正法違反」弾圧=戸田へ
の「議員即刻クビ切り・選挙出馬禁止」攻撃について、遠藤弁護士が4/22(火)に最高裁
に「上告趣意補充書」を提出してくれたので、その全文を紹介する。

 気鋭の遠藤弁護士は「裁判の相場論」に捕らわれず、「どう考えても戸田さんは無罪
だ」と本気で考え、研究調査を重ねて最高裁に憲法論議を挑んでくれている。
 「起訴されたら無罪率0.1%」のこの日本で、その0.1%をこじ開けようとする頼もしい
同志であり、戸田も大いに励まされている。
 
 思えば07年4/25の高裁不当判決から、もう1年が経とうとしている。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 
        平成19年(あ)第1001号  政治資金規正法違反
被告人 戸田久和
被告人 戸田ひさよし友の会

上告趣意補充書
                         2008年4月22日  
 最高裁判所 第2小法廷 御中
                 上記被告人ら弁護人  遠藤 比呂通

                 記
第1 上告理由の要旨

  先に、弁護人は、本件について、以下の内容の上告理由書を提出した。
  本件では、政治資金規正法第21条、第22条の2、第26条、第28条が戸田議員に適用される限度で憲法に違反する。従って、戸田議員は、無罪である。
 その理由は、
  1.戸田議員は、政党中心の選挙である比例代表が導入されていない、地方議会議員選
   挙に立候補し、当選した市会議員であること、
  2.戸田議員は政党に所属しないため、政党交付金の政党による配分を1円も受け取ら
   ない無所属の立場にあること、
  3.もし、給料ではなく、寄付を受け取ったのだとしても、自分が執行委員長を務める
   労働組合の下部組織にあたる組合から、法律上労働組合が政党等に対して行うこと
   が認められている年間金750万円を越えない金額を受け取ったこと、

という3つの事実からすれば、本件のような事案に適用される限りで、政治資金規制法は憲法に違反する、からである。

 政治資金規正法は、1994年に大きな改正を受けたが、それはいわゆる政治改革の一環として、政党の助成金、衆議院への比例代表の導入と相俟って、政党中心の選挙で政党を通して政治資金の流れを規制しようとするものであった。
 しかるに1994年改正時点において、戸田議員のような無所属の地方議員の政治活動が不当に制限されることについて、まったく手当てがなされていなかった。

 国会の本会議及び委員会の記録を精査すれば、改正の提案者の一人であった、自由民主党の額賀議員が、「中央では国費の助成を受けておきながら、地方は政治活動の財政基盤はどうなるかにつきまして何ら言及されていないということで、大変心配しております。」等の発言をしていたことが判明する。

 つまり、立法過程において、政治資金規制の対象を無所属の市会議員まで広げる必要があるかについて、立法の必要性が、地方議員との関係で正当化されていないのである。

 更に、市会議員という地位を剥奪される公民権停止という方法によらず、政治資金規制という目的を達する手段があったのではないかという点について、即ち、立法の合理性については、立法過程においてまったく論じられてもいない。 

 本件で問われるべきは、戸田議員の選挙権・被選挙権及び市会議員として職務を行う権限を中心とした政治活動の自由の制限の問題である。

 本件では、原判決は、立法の必要性について、被告人戸田の政治活動の自由に立ち入って十分な検討を加えず、ただ文献を明示もしないで引用するのみである。
 さらに、立法の合理性についてはまったく触れていない。

 原判決は、公民権を停止するという非常に重大な制限について、情状の検討のところで触れているが、その内容は、戸田議員が、現職の市会議員でありながら、自ら組合やその代表者に働きかけるなどして、政治資金に関するルールに違反した犯行を行い、政治資金の収支を国民の前に公開するという重要な役割を担う収支報告書を作成するにあたり、虚偽の記入をしたというものであって、情状面が重いとするだけである。

 戸田議員は、現職の市会議員である。原判決後に行われた、2007年4月の門真市議会議員選挙においても、2003年に続いてトップ当選を果たした。
 原判決がマスコミ報道されていたにもかかわらずである。
 裁判所はこの民意を真摯に受け止めるべきである。

 戸田議員のように、政党中心の比例代表が導入されていない地方議会議員選挙に立候補し当選した議員であり、政党に所属しないため政党交付金の政党による配分を1円も受け取らない無所属の立場にあるものが、自ら執行委員長を務める労働組合の下部組織にあたる労働組合から、年間労働組合が政党及び政治資金団体に対して行うことが認められている金750万円を越えない金額を受け取った場合については、政治資金規正法第21条、第22条、第26条、第28条は立法の合理性、必要性を欠き、従って、被告人戸田に適用される限度で上記規定は無効であって、戸田議員は無罪に処せらるべきである。

第二 第168国会における政治資金規正法の改正

 2007年7月29日に行われた第21回参院議員選挙において、民主党は改選・非改選合わせて109議席を獲得して参議院第一党になるだけでなく、政権政党である自由民主党及び公明党以外の政党・会派をあわせ過半数を占めるに至った。

 参院選で自民党が敗退した原因の1つは、国務大臣である自民党政治家の「事務所費問題」であった。
 そこでは、政治家の実家が事務所とされ、多大な支出が行われていたという事実が判明しているにも拘わらず、結局、政治資金の支出の透明性を確保するための方策である領収書は公開されなかったのである。

 法の不備を修正するために、第168回国会において、政治資金規正法の改正法律が成立した(2007年12月28日法律第135号)。
 その改正の概要は、資料1にあるように、国会議員関係政治団体にかかる支出について、人件費を除く経費で1件1万円を超える支出については、収支報告書に支出の明細を記載し、領収書等の写しを添付しなければならないというものである。

 更に、収支報告書の提出に際しては、登録政治資金鑑査人の鑑査をうけなければならず、収支報告書自体は閲覧だけでなく、写しを交付する請求権が市民に与えられた。

 この改正において、本件との関係で注目されるのは、政治資金支出の透明性の確保をするための当該方策が、国会議員関係に限定され、地方自治体の長及び戸田議員のような地方議会議員が対象から除外されていることである。

 国会での議論において、2007年12月20日に行われた参議院の委員会審議では、中村哲治議員は、「政党の職域支部、首長等の政治団体が考えられますが」として、対象の拡大について質問をしているが、総務大臣増田寛也は知事を対象にすべきであるという考え方を示しただけで、地方議会議員については言及すらしていない。

 今回の改正法において、地方議会議員の支出について領収書等が義務づけられなかったのは、政党交付金を受けていない戸田議員のような地方議員にまで、そのようなコントロールを及ぼす必要性がなかったことが理由である。

 そうだとすれば、本件事案で問題となった収入報告書についても、地方議会議員に全て法人からの寄付を禁止したうえで、本件のような罰則の他に、現職議員にとっては議員の地位を剥奪されるという極めて重大な不利益を課す罰則である公民権停止を制定する必要性及び合理性がなかったことが裏付けられている。

第三 戸田議員の労働組合活動の自由と支出の透明性

 原判決は、労働組合が法人であり、人権享有主体性がないということから、極めて短絡的に、政治資金を寄付する自由がないという結論を出している。

 しかし、労働者が団結し、団体交渉を行い、ストライキを行う権利は憲法において保障されており、労働組合の団結権が保障される以上、それに不可分な形で付随する政治活動の自由についても、労働組合の公共性という見地から認められなければならないのは当然である。
 特に労働組合の活動が不活発になりつつある現在、個々に分散された労働者が組織化されず、ワーキングプアーとなり、大きな社会問題となっている現状では、このことは強調してもしすぎることはない。

 本件において戸田議員に対し、給料を支払っている全日本建設運輸連帯労働組合は、未組織労働者を職種別ユニオン運動という形で組織し、ワーキングプアーの貧困からの離陸のための重要な役割を果たしている組合である(資料2及び3)。

 戸田議員は、1999年に門真市議会議員に当選する以前から、上記組合員であったが、議員に当選してからも近畿地方本部の特別執行委員に指名され、組合活動を継続した。

 戸田議員は、2003年4月に門真市議会議員にトップ当選を果たし、同年9月の定期大会で近畿地方本部委員長に選挙で選任され、現在に至っている。
 労働組合が地方本部委員長に給料或いは寄附を行うことが制限されるべきでないのは当然である。

 加えて、資料4につけたように、政治資金の支出という点に関しても、戸田議員は2006
年度以降、政治資金改正法の流れに先行し、「事務所費問題」がマスコミでクロースアッ
プされる以前から、公的に受け取った政務調査費の支出について、1円以上の領収書全てを添付して収支報告書を提出し、それを公開している。

 裁判所において是非ご覧いただきたいのは、戸田議員の政治活動のための政務調査費は、門真市から支給される月額6万円の調査費では到底足りず、例えば2006年度の収支報告書によれば、170万2151円を支出し、98万2151円不足していることである。
 戸田議員は、その政治活動の内容も公開されており、資金の流れ、政務調査費について、むしろ積極的に点検するよう市に請求しているのである。

第四 結論

 このような政治活動を行う戸田議員の市会議員の地位を奪うことは、現代民主主義社会において無所属、無組織の市民のマイノリティーの権利を制限することに等しく、本件は、統治過程において代表されない少数者の権利を積極的に擁護すべき最高裁判所において違憲判断が下されるべき最も相応しい事案である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

資料1:政治資金規正法の改正法律が成立した第168回国会の記録(07年12月)
     (参院の委員会および本会議での改正法案の説明) 
    
資料2:月刊「世界」2008年1月号記事 http://www.iwanami.co.jp/sekai/
     ワーキングプアの貧困からの「離陸」――職種別ユニオン運動という選択肢
      木下武男 (昭和女子大学)

資料3:月刊「世界」2008年1月号記事 http://www.iwanami.co.jp/sekai/
     貧困=格差を乗り越える労働運動勢――関西生コン支部とたたかいの40年
      武 健一 (全日本建設運輸連帯労働組合)

資料4:戸田の「政務調査費報告収支報告」・関連文書

   ・門真市の政務調査費の交付決定通知書
   ・「門真市議会政務調査費の交付に関する条例」と施行規則・使途基準

   ・戸田が領収書添付で提出した「06年度政務調査費収支報告」
   ・戸田が領収書添付で提出した「07年4月度政務調査費収支報告」
   ・「6/18政務調査費に関する市長への意見と要求の書」
   ・政務調査費問題についての戸田の議会質問
   ・07年6月議会一般質問通告
   ・07年6月議会での一般質問原稿と答弁原稿
   ・07年9月議会一般質問通告
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎貼付資料4(戸田の政務調査費)に関して内容を詳しく紹介
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/26(土) 16:14 -
  
 リンクを張って紹介します。
 主として、「政務調査費問題大特集!領収書を公開させるぞ!」
   http://www.hige-toda.com/_mado04/zeimuchousahimondai/index_seimushousa.htm
や当該議会特集に原文があります。

資料4:戸田の「政務調査費報告収支報告」・関連文書

 ・門真市の政務調査費の交付決定通知書
   http://www.hige-toda.com/_mado04/zeimuchousahimondai/seimu_200704.htm#12
 ・「門真市議会政務調査費の交付に関する条例」と施行規則・使途基準

 「門真市の政務調査費使途基準」(08年3月末まで適用の分。〜4/1以降は改正基準)
  http://www.hige-toda.com/_mado04/zaiseitatenaosi/2004/seimuchousahi_sitokijun.htm

  条例や施行規則については、門真市HPの「門真市例規類集」 (平成19年12月
  26日現在) http://www.city.kadoma.osaka.jp/tokei/reiki1.html で見る
ことができる。
 
   ※ただし、政務調査費交付条例と施行規則は、08年3月議会で抜本改正され、4/1
    から改正条例・規則が施行される。

 ・戸田が領収書添付で提出した「06年度政務調査費収支報告」
http://www.hige-toda.com/_mado04/zaiseitatenaosi/2007/seimuchousahi_2006/seimuchousahi_2006.htm#200601
の中段から下の部分

 ・戸田が領収書添付で提出した「07年4月度政務調査費収支報告」
http://www.hige-toda.com/_mado04/zaiseitatenaosi/2007/seimuchousahi_2006/seimuchousahi_2006.htm#200601
の上段部分

 ・「6/18政務調査費に関する市長への意見と要求の書」
  http://www.hige-toda.com/_mado04/zeimuchousahimondai/zeimutyousahiteisyutu-1.htm

 ・政務調査費問題についての戸田の議会質問
   ・07年6月議会一般質問通告
     http://www.hige-toda.com/_mado05/2007/06/toda_tuukoku.htm
      (1;政務調査費の意義と領収書添付について)

   ・07年6月議会での一般質問原稿と答弁原稿
      http://www.hige-toda.com/_mado05/2007/06/toda_situmon_touben200706.htm

   ・07年9月議会一般質問通告
      http://www.hige-toda.com/_mado05/2007/09/toda_tuukoku.htm
      (5;門真における「政治家と金」の諸問題について)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「上告趣意書」(07年9/28に最高裁に提出)については、こちらで全文紹介してます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/27(日) 5:25 -
  
 07年9/28に最高裁に提出した「上告趣意書」については、既にこちらで全文を紹介し
てます。
     ↓↓↓
「当面のご注目」(扉ページ左側)の
◎連帯労組第3波弾圧事件 戸田への議員首切り高裁判決粉砕!最高裁闘争展開中!!
     http://www.hige-toda.com/____1/toda_danatu/toda_danatu_index.htm
    9/28上告趣意書を全文紹介します 07/10/13UP

「ちょいマジ掲示板」の中の
◎戸田弾圧事件:最高裁への9/28上告趣意書全文紹介!(1) 
                      戸田  - 07/10/9(火) 13:30 - 
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2602;id=
以下のスレッドにて
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

戸田ッチ ガンバ ガンバ ガンバ (@^0^@)/〜〜
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/4/27(日) 8:18 -
  
ほんまに こんだけの頑張り
労力をかけられる
戸田ッチすごいね

留置場からの
ぜんだい見もののライブインターネットアピール
等々
ようがんばってはる

並みの精神力、体力ではないですね、
でも
メタボにおきお付け下さい。

みなさんも十分ご存知のように
最高裁は ハッキリ言って腐っており、
( 自分の経験から ハッキリ言います、 キッパリ (^o^)/~~ )

法の下の平等に反して、
警察 検察 行政 の肩をもつ判決を書くのです

戸田ッチのケースも 望み薄ですが、
戸田ッチと 弁護士さんの健闘をお祈りします。

砂川も最高裁までの戦記は以下にあります。

概略は、

30数億の豪華新庁舎竣工式にかこつけて、
3期目の町長選挙直前に5千円の商品券を
ばら撒いた志賀町長を大津地方裁判所にて被告席に座らし、

地裁、高裁、と砂川の連勝でしたが、
あっけなく、
最高裁で、 逆転敗訴しました。

その裏には
奈良のオンブズマンが暴いた事件ですが、
最高裁は 出張のさい、下級裁判所 警察などに 数万円あまりのビール券を
おみあげに 持って行っていたのでした。

司法記者クラブも
暑中見舞いと年末謝礼を受け取っていたのでした。
アハハハハ
( あまりの笑いで 少し目に涙が・・・ )
日本のメディアも 司法クラブでさへ 腐っていたのでした。


以下オンブズマンの資料:
最高裁“黒い”交際費(第1回) 最高裁長官の違法行為
交際費予算の1割強がビール券と清酒券に
最高裁は観光費用まで交際費で落としていた!
http://www.incidents.gr.jp/0209/terasawa020915/terasawa020915.htm


税金無駄づかいの 最高裁が 町長の5000円の違法な支出を
裁けなかったのです。

という
日本のなさけない 最高裁なのでした。


詳しくは 以下が資料集です。

http://www.asahi-net.or.jp/~ph6j-sngw/Shouhinken_Link.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i243250.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

最高裁の交際費1割強がビール券と清酒券、観光費用まで交際費とは絶句!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/28(月) 7:29 -
  
 最高裁で口頭弁論までやった希有な経験を持っている砂川クン、貴重な情報ありがと
う。最高裁がここまで酷いとは絶句もんですな。

 砂川クンの提訴の件、「30数億の豪華新庁舎竣工式にかこつけて、3期目の町長選挙直
前に5千円の商品券をばら撒いた志賀町長」を被告にした件で、地裁・高裁と砂川クンの
当然の連勝だったものを、最高裁がこともあろうに「町長無罪」の逆転判決=「町長がやった事は違法じゃない」としたのは、天地がひっくり返るくらい驚いたものでした。

 砂川クンが紹介してくれた情報の一部を紹介します。
      ↓↓↓
寺澤有(『The Incidents』編集長) 2002年9月15日
    http://www.incidents.gr.jp/0209/terasawa020915/terasawa020915.htm
より抜粋紹介

交際費予算の1割強がビール券と清酒券に
・・・・・
〈1998年度〉
 山口繁(やまぐち・しげる)最高裁長官が高裁や地裁の視察の際 ビール券60枚
 警備関係に対する謝礼 ビール券180枚、清酒上撰券5枚
 本富士署に対する謝礼 ビール券10枚
 国会関係に対する年末謝礼 清酒特撰券11枚
 東京駅に対する謝礼 ビール券60枚
 成田空港公団に対する謝礼 ビール券20枚
 関係機関に対する謝礼 ビール券16枚
 司法記者クラブに対する暑中見舞いと年末謝礼 ビール券18枚
 **に対する謝礼と暑中見舞い ビール券52枚、清酒上撰券5枚

  合計 ビール券(@734円)×416枚+清酒特撰券(@2520円)×11枚+清酒上撰券
     (@2150円)×10枚=35万4564円
 ・・・・
 山口最高裁長官らが行ってきたことも西東京市長らが行ってきたことと何ら変わらない。最高裁長官ともあろう人物がその違法性に気づかなかったはずもなく、いわば確信
犯的に「国民にバレなければいい」と続けられてきたことと推測される。

 1999年5月7日、国会で「情報公開法」が成立し、裁判所にも情報公開の波が押し寄せてくることが明白となった直後、1999年5月27日、山口最高裁長官の札幌高等裁判所などの
視察を最後にビール券や清酒券の購入は行われていない。最高裁がビール券や清酒券の
バラまきの違法性を認識していたこと、その違法行為が情報公開により発覚することを恐
れ、取りやめたことが推認できる。


最高裁とマスコミとの癒着
・・・・
 警察と司法記者クラブはビール券や清酒券のみならず、最高裁から現金まで受け取っていたとされる。警視庁警備各課(最高裁の文書中は「警備一係」などと誤記されている)や牛込署が数万円ずつ、司法記者クラブは総会時に12万円(1996年11月9日)、5万円(1998年1月9日)を提供されていたとの記載がある。

 最高裁のマスコミに対する“接待攻勢”はすさまじい。
例えば、1996年7月14日、「司法記者クラブと最高裁事務総局との交流懇親会」と称し、
最高裁がグランドから飲み物から食べ物まで、すべて用意して、スポーツ大会が開かれて
いる。その費用、16万1560円はもちろん税金だ。
・・・
高裁は観光費用まで交際費で落としていた!
・・・
 確かに、最高裁は交際費の文書の一部を意図的に情報公開していなかったと疑われる。なぜなら、最高裁の裁判官らがタイやフィリピン、韓国へ出張し、そのときに観光でま
わった美術館やら宮殿やら博物館やら城壁やら公園やらタワーやらの入場料、果ては地下
鉄料金まで交際費で落としており、これだけムチャクチャな税金の使い方をしていれば、
最高裁の威信にかけても隠ぺいしたくなるはずだからだ。
 税金(国費)の使途の監視役である会計検査院は何をしていたのか。
「毎年、最高裁の交際費は検査していますが、これまで問題を指摘したことはありません」(静井元義司法検査課長)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

そうなのですよ、こんなに腐ってしまった、自浄能力のない最高裁やから・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/5/1(木) 19:28 -
  
このように腐ってしまった、自浄能力のない、保身の最高裁だから、
行政の悪を追求している
多くの
行政の悪事追求事件の裁判の判決は下級審で勝訴したとしても、
ほとんど最高裁で全滅の状態。

そして、
日本のマスミディアは
そんなひどい事件や判決を詳しく報道することは少ないです。

だから、
市議として、労組幹部として
バシバシ活躍し社会悪をあばいている、
戸田ッチの上告は
残念ながら、
最高裁で棄却される可能性が強い。

が、
しかし、

それでも めげもせずに、益々元気に
歩いていきましょう。

このバイタリティーあふれる、戸田ッチなら、
余裕でしょうけれど (^o^)/~~
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@c207114.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

第79回中之島メーデー開催!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAIL  - 08/5/1(木) 17:59 -
  
「格差是正」「貧困追放」訴え 

 5月1日(木)、第79回中之島メーデーが開催され、会場となった大阪城公園・教育塔前には、連帯労組や全港湾始め多数の労組組合員が結集し、働く者の権利・生活向上や平和な社会の実現を訴えた。

 今回の中之島メーデーでは、特に、現在日本で大きな社会問題となっている格差問題、非正規労働者の問題を大きく取り上げ、「格差社会や貧困と闘う」と宣言し、前段の集会では非正規労働者や外国人労働者の発言が目立った。

 集会では、連帯挨拶として労働者弁護団、沖縄米軍基地問題に取り組む市民団体、各政党よりそれぞれ発言を受け、さらに各労組から争議アピールを受け、最後に団結ガンバローで締めくくった。
 集会後、参加者は会場から大阪市役所前までデモ行進し、市民に大きくアピールした。

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41654302.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska199165.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

戸田さんと「虹と緑」との関係
←back ↑menu ↑top forward→
 ,めろんちゃん  - 08/4/12(土) 10:09 -
  
今度、虹と緑と「みどりのテーブル」が合体して新しい政党を作るそうです。大いに期待したい所です。で、戸田さんは99年ごろ虹と緑を脱退されたそうですが脱退にいたる経緯を教えて頂きたいです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6164-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

そういうあなたはどういう立場の人で、こういう質問するのは何のため?(同じ静岡)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/13(日) 8:18 -
  
 以前同じような質問があったので、とりあえずその時の戸田の対応を示しておきます。
 ところで今回の「,めろんちゃん」は@p6164-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
以前の「トマトソース」氏は @p1178-ipad207sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
で、どちらも静岡の人のようだけど、静岡県民ってこれに関心が高いのかな?

 「,めろんちゃん」は「トマトソース」氏ほどには「最低限の挨拶も無しのぶっきらぼ
うな質問の仕方」ではないけれどね。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
◎そういうあなたはどういう立場の人で、こういう質問するのは何のため? 
           戸田  - 08/1/12(土) 15:40 - 
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2638;id=01 

 トマトソースさんとやら。こういう、最低限の挨拶も無しのぶっきらぼうな質問の仕方は不愉快ですね。
 あなたは、
  戸田さんに質問です  トマトソース - 07/12/18(火) 9:05 - 
  戸田さんと「虹と緑」との関係は、現在どのようになってるのですか?教えて下さい
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2569;id=01
という質問投稿をして、戸田から答を得てますが、 それに礼を述べるわけでもなく、
また突然こういう非礼な形で質問をする。

 戸田としては、答える事自体は簡単な質問であっても、こういう非礼勝手な人に丁寧な対応をする必要は感じません。
 最低限、自分がどこのどういう立場の人間であり、なぜこういう質問をするのか、を述べて、ちゃんとした挨拶をして下さい。話はそれからです。
----------------------------------------------------------
▼,めろんちゃんさん:
>今度、虹と緑と「みどりのテーブル」が合体して新しい政党を作るそうです。大いに期待したい所です。で、戸田さんは99年ごろ虹と緑を脱退されたそうですが脱退にいたる経緯を教えて頂きたいです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「虹と緑」との関係
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/13(日) 8:35 -
  
▼,めろんちゃんさん:
かの有名なぶどうちゃんのご親戚ですか(^.^)
戸田さんが脱退した経緯はすでに
質問が出ていて、回答もなされております。
過去記事を読まれませ。

左翼新党、市民派新党 いくつかできたけど
みんなダメでしたね〜。 めろんちゃんさんが
虹と緑党を良いと思うなら「期待する」なんて
没主体ではダメですよ。しっかり入党して
議員を作り、政治を動かせるくらいに
大きくするよう活動しなくては!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

ちょっとした疑問
←back ↑menu ↑top forward→
 ,めろんちゃん  - 08/4/14(月) 6:15 -
  
間違って別のスレにレスしてしまいました。しかし、ちょっと疑問なんですけど.私の質問は、私の政治的立場性を表明しなければならないほどのものなのですか?「サイバーアクション」を読んだりして、戸田さんが虹と緑についてどうお考えか知りたかっただけなのです。

一々私はこういう人間で、こういう運動をやってます。とか書かなければならないって
掲示板としてはちょっと不自由だなと思った次第です。人によっては対権力や他の運動体などとの関係でなるべく個人情報を明かしたくない人もいると思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6164-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

●不自然でいかがわしく、非礼でトンチン漢だと思いますよ、あなたは
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/29(火) 12:09 -
  
 他で忙しくて対応遅れましたが、ひとつの典型例だと思うので対応しておきます。

 「めろんちゃん」は戸田からの質問に対する本人の弁によれば、「静岡在住」・
「イラク反戦や静岡空港反対の市民運動に関わる者」・「虹と緑の代表の松谷清氏も面識
がある」人だということです。
  ,めろんちゃん - 08/4/13(日) 8:45 &#8211;
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3485;id=01

 で、戸田に対しては、個人の内心や他団体に対する評価を公開の掲示板で明かせと要望
しておきながら、自分の事については「一々私はこういう人間で、こういう運動をやって
ます。とか書かなければならないって掲示板としてはちょっと不自由だな」、と思うというんだから、思いっきり二重基準ですね。

 おまけに「人によっては対権力や他の運動体などとの関係でなるべく個人情報を明かし
たくない人もいると思います。」、だって!
 
1:だったら、HP掲示板で答を求めるんじゃなく、戸田個人に電話やメールで聞いてき
  たらいいでしょ。なぜそうしないの?

2:あなたが権力の手先か、しょうもない「覗き屋」か「トンチン漢」である可能性は十
 分にある。
  だってふつう、真面目に住民運動や反戦運動をしていて、虹と緑と「みどりのテーブ
 ル」が合体して新政党を作る事に期待して、真面目な気持で戸田の意見を聞きたい人な
 らば、自分の名前と連絡先を明かして戸田にメールや電話をするもんでしょ。

  そういう事を一切せずに、掲示板に書いて戸田に不満を言うだけって、およそ真面目
 に相手すべき人間とは思えない。
  非礼だし、いかがわしさ満点ですね。

3:「人によっては対権力や他の運動体などとの関係でなるべく個人情報を明かしたくな
 い人もいると思います。」という言説は、一部のトッチャン坊や的「ネット人士」連中
 がよく使う言い回しだけど、笑止千万です。

  他人に対してその内心や思想信条、他との関わりを権力も有象無象も見る公開の場で
 言わせようとしながら、それを問う自分については実名どころか自分の抽象的な立場
 性・運動との関わりさえ言おうとせず、「個人情報を明かしたくない」とおっしゃる。
  いったい、どんだけの「大物」なんだよ?と言いたくなりますね。
  「自意識過剰な礼儀知らず」ですな。

  めろんちゃんの場合は戸田に問われて「自分の抽象的な立場性・運動との関わり」は
 言ってくれたので、それとは違いますけど、「住民運動や反戦運動をしていて、虹と緑
 が合体新政党を作る事に期待して」いて戸田に意見を求めるのに、戸田に対して自分の
 名前も明かさない(電話やメールすら寄こさない)、という点では同類でしょう。

4:「権力やその手先」、「しょうもない覗き屋やイチャモン屋」は論外としても、自己
 意識としては「私は反権力、反政府陣営の人間です」とか「私は『運動圏』の人間で
 す」と思っていてこういう対応をする人間が一部にいるらしい事は、困った問題だなと
 思いますね。

  こういう「人士」の非礼で得手勝手な「質問」には、戸田は厳しい対応を取ります。
  最後に、こういう人達には、開けっぴろげで明るい松本哉(はじめ)氏
     http://hajime.dotera.net/
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3760;id=01
  の爪の垢でも飲んどきなさい、とアドバイスしておきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼,めろんちゃんさん:
>間違って別のスレにレスしてしまいました。しかし、ちょっと疑問なんですけど.私の質問は、私の政治的立場性を表明しなければならないほどのものなのですか?「サイバーアクション」を読んだりして、戸田さんが虹と緑についてどうお考えか知りたかっただけなのです。
>
>一々私はこういう人間で、こういう運動をやってます。とか書かなければならないって
>掲示板としてはちょっと不自由だなと思った次第です。人によっては対権力や他の運動体などとの関係でなるべく個人情報を明かしたくない人もいると思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ま、ついでだから「虹と緑」について戸田が思う所を語りましょう
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/29(火) 15:11 -
  
 どういうわけか、自分の正体を隠して、8年かそこらも前の戸田の「虹と緑」脱退の理
由を知りたがる人が時々湧いて来るけれど、ま、この際今までよりグッと深く語っておき
ましょうか。
 ただしこれはあくまで戸田個人としての語りであって、これをどのような文脈でも連帯
ユニオンの組織的立場に結びつけられる事は固く拒絶する。

 戸田が「虹と緑の500人リスト」入会したのは、「虹と緑」結成1998年間も無くの1999
年初頭で、脱退したのは2000年か2001年のあたり。初期メンバーとして市議当選し、2
年程だけ会員をやっていた事になる。

1:退会の一番の理由であり公式に表明した理由は「会費負担が自分には大きすぎる事」
 たしか年8万円かそこらだったように記憶する。
  つまりは「高い会費に見合うほどのメリットや会員足るやりがいがない」と言うこ  と。

2:公式には言わなかったが、もうひとつの理由は議員仲間への言論弾圧に対する感度が
 鈍すぎる人々が少なからずいて(そうでない人もいたが)、これじゃアカンわと思った 事。

3:具体としては、99年当選直後から2001年にかけての戸田に対する度重なる「懲罰・
 問責・辞職勧告」攻撃に対する支援どころか声援・関心さえも薄い人々の多さ。
      http://www.hige-toda.com/_mado11/mado11_index.html
      http://www.hige-toda.com/_mado11/tyoubatu/index_tyoubatu.html
      http://www.hige-toda.com/_mado01/1999/index-013.htm
  議員が議会での発言を封じられる、出席停止を受ける、クビ切り懲罰さえ狙われると
 いう、まさに議会制民主主義の根幹を否定するような不当攻撃の発生に対して、「懲罰 を受ける方にも原因があるんじゃないですか?」とまず思ってしまう感性、「事実経過
 が分からないと何とも言えない」というから事実経過を詳しく送ったら音沙汰無しにな
 ってしまう変てこりん。
  (もちろん声援を送ってくれる人もいたが。)
  
4:この社会の中には理性も論理も通用しない、言葉の最悪の意味での「野蛮なムラ社
 会」があちこちに存在している事、議会などにもそれがいくつもある事に全く無知で想
 像力の及ばない「理性的な市民社会」埋没の人達。
  自分がたまたま「小マシな議会」に属しているだけの事を客観視できず、「野蛮な議 会」が現実に存在していること、そこでの「市民派議員」が壮絶な闘争を強いられる
 事、そしてそういった闘争を通じてしか「日本の議会の民主化」は進展しない事が理解
 できない人達。

5:女性市民派議員の若竹りょう子さんバッシング(2000年。ファシスト石原都知事の
 「三国人発言」への批判を契機とした!)に対しても沈黙してしまう人の多い「無所属
 市民派議員グループ」て何なの? ネットウヨも含めて右翼勢力の跋扈と権力弾圧が進
 む「戦時下状況」の進展に対して、こんなヤワな集団が政治的に意味を持ち得るの?、
という疑問。
  少なくとも戸田にとっては高い会費を出し続けて会員を続ける意味が無くなった。

6:こういう感覚は、実は砂川クンも一緒。彼も「虹と緑」に入っていたが退会した。

7:当初「虹と緑」がいいと思った要因のひとつはネットでの情報発信だった。
  これこそ今後の市民運動、「市民派」議員活動の必須のルーツと思っていたが、戸田
 がネット発信を拡大強化していくのとは逆に、「虹と緑」は最初の2〜3年か3〜4年だけ
 ネット発信を拡大したものの、その後は社会的必要性にも逆行してネット停止状態に陥
 り、会員議員のHP開設や更新すらさして進まず、さっき見たらHP自体が無くなって
 いたほどだ。
      ↓↓↓
  「虹と緑の500人リストの公式ホームページ」
   http://www.nijitomidori.org/ → このページの表示が認められていません
 「虹と緑・地方政治政策情報センター」HP 
    http://www7.ocn.ne.jp/~tomoni/nijimidori.htm
 は続いているが、07年7月で更新が止まっている。
  (ただしこれは埼玉県久喜市の猪股市議HP
       http://www7.ocn.ne.jp/~tomoni/index.htm 
   に組み込まれたもので、同センター独自のHPは不明。無いのかもしれない)

 ●「HPすら持たない運動」なんて、今時の公開的運動としてはあり得ない話だ。
  つまり「虹と緑の500人リスト」は運動としては終わってしまったんだと、戸田は思
  わざるを得ない。無責任だなぁ、とも思う。

8:国政選挙での選挙運動として、戸田は「原発いらない人々」や「緑の人々」(だった
 け?)の大阪での支援をし、また辻元清美当選後の参院選社民党の大阪選挙区選挙に市
 民選対の1人として関わった。

  その体験から痛感した事は、国政選挙で勝利するのは(ましてや新政党を作って当選
 させるのは)理念や政策以外に厖大な財政・人員・物質力を必要とするのであって、そ
 こらの市民運動や市民派議員があがいても、日本の状況では成功できないという事だっ
 た。

  ヨーロッパ等と違って日本では民衆サイドの「物質力」が無さ過ぎる。国会選挙も闘
 えるだけの物質力を蓄えた労働組合・民衆銀行・生協ほか種々の協同組合・種々のNPO
 を実際に形成しなければ、「新たな民衆政党を作っての国政進出」など机上の空論だと
 痛感した。
  (ハンギョレ新聞や月刊マルなど厖大な民衆言論を創設した韓国と、週刊「金曜日」
   維持程度でアップアップの日本の違い)

  自治体議員は自分の持ち場で真面目にやればやるほど国政選挙に出せる金や労力を割
 けなくなる。この矛盾はそれぞれに折り合いを付けるしかないが、財政的土台としては
 自治体議員が100人や200人いたところで甚だ脆弱(ぜいじゃく)なものでしかない。

9:「虹と緑」の人達が「みどりの会議」を作ったり国政選挙や「みどりの政党」づくり
 に関わったりするのを横目で見ては来ただけで詳しい事は知らないが、その延長での国
 政選挙の政党づくりには、戸田は全然期待しないし関わる気持も無い。
  ま、やりたいと思う方々はご自由に。
 
10:もう一歩踏み込んで言うならば、そういう政党づくり運動にあれこれの市民運動や市
 民派議員を寄せ集める事に力を割くよりは、議員づくりでも住民団体・労組・生協・企
 業・NPO・・・、なんでもいいけど「運動に提出できる物質力の形成」をする事と、権
 力弾圧や右翼攻撃としっかり闘える「(準)戦時下の反帝・反権力・民衆政府樹立闘
 争」の感性と思想性を(実際の運動を通して実戦的に)磨くことの方がずっと大事だ。
 
とりあえず、以上。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ほほう、「あのグローカル」機関紙に「虹と緑」についての文書が載ってますね
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/29(火) 15:25 -
  
 なぜ「あのグローカル」と戸田が呼ぶかについては、ここでは省略し、記事の紹介だけ
しておきます。

「グローカル」HP http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/

グローカル 721号(2008年04月01日発行)
  ■「虹と緑」の目指したもの、成果、そして課題 ―― 私の見解と選択(宮部彰)
     http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2008/721/top.html

 なかなか興味深い分析と提起です。

 「めろんちゃん」はひょっとしてグローカル関係者なんだろうか? 
 どうでもいいけどね。

 今日の投稿を契機に、あれこれネット検索して色々勉強になりました。このことは「め
ろんちゃん」に感謝しておこう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

回答していただいて有難うございます。
←back ↑menu ↑top forward→
 ,めろんちゃん  - 08/5/1(木) 9:15 -
  
▼戸田さん:
> どういうわけか、自分の正体を隠して、8年かそこらも前の戸田の「虹と緑」脱退の理
>由を知りたがる人が時々湧いて来るけれど、ま、この際今までよりグッと深く語っておき
>ましょうか。

まずご回答に感謝申し上げます。ただ、最後に一点。この掲示板にはいわゆるネット右翼も書き込んでいるようですが、戸田さんはその方々には自らの立場性をはっきりとしろとは余り書いてないように思われます。なんで「虹と緑」問題にこんなにナーバスになるのかよく分かりません。ま、これは私の感想みたいなものなのでレスは別に不要です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6164-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

5月19日に反弾圧シンポIII開催!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAIL  - 08/4/30(水) 17:19 -
  
 連帯労組関生支部などがつくる反弾圧ネットワーク実行委員会では、5月19日(月)18時30分〜エルおおさか南館5階ホールにおいて、ええかげんにせえ!警察・検察・裁判所 連続シンポジウムIIIを開催する。

 今回のシンポジウムのテーマは「逮捕されたものはどう闘うか!逮捕された人をどう支えるか!G8を前に強まる弾圧に抗して」。
 7月に迫ったG8サミットを前に、治安管理・監視が非常に強化されている日本において逮捕されたときにどうしたらよいのか、また、「人質司法」と呼ばれる日本の現在の裁判状況と課題などを弁護士が講演する。さらに、被弾圧者のパネルディスカッションも予定されている。
(写真下は、今年2月1日に開催された前回のシンポジウムの様子。)

 お問い合わせ先:連帯労組関西地区生コン支部(TEL06−6583−5546)

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41627583.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska093093.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

[管理人削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  
この書き込みは管理人によって削除されました。(08/4/23(水) 10:24)
引用なし
<@>

◆4/5(土)に戸田が七藝に「電話録音装置一式」を進呈し激励。この日右翼は来ず
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 20:38 -
  
                          (4/6投稿再掲)
 4/5(土)昼、戸田は第七藝術劇場に出向いて、激励と状況把握をして来た。
 また、「電話通話を録音する装置」一式と数本のカセットテープを進呈してきた。

 4/4(金)は、右翼車が1台回っていたが、4/5(土)は名古屋でチベット問題・中国糾弾
で右翼が集まるらしく、そっちへ行ったせいか、右翼車は来ず。
 戸田は右翼車を見たらデジカメで動画撮影しようと思っていたが、当てが外れた。

◆なお、全く私個人の思いつきだが、第七藝術劇場での上映前に著名な映画監督なども招
 いての「上映中止圧力に屈せず、自由な映画上映を呼びかける集会」(仮称)を大阪で
 やるのが良いのでは、と思う。今のところは、私個人の思いつきだけど。
                                 80 hits
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●産経って、大阪本社でしか夕刊がない、変わった「全国紙」なんだ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 20:42 -
  
                          (4/6投稿再掲)
 1974年に大学進学で大阪に住んで以来、大阪居住34年の戸田は、産経新聞って、内容
が極端に右翼・全体主義に偏った国家権力の先導役宣伝機関でけしからん、とは思って
ましたが、それでも曲がりなりにも「4大全国紙」のひとつ、と思っていて、後者の部
分には疑いを持ってませんでした。

 しかしそれは全く「井の中の蛙」で、「ウィキペディア(Wikipedia)」なんかで調べ
てみると、「これってホントに『全国紙』と言えるの?」というケッタイな新聞でした。

 どうりで関東なんかの人と話がかみ合わないはずだ。
 こんな事をに今になって知った自分の恥を晒しつつ、私同様に産経新聞の実態を知らない関西の人達にお知らせします。

 ざっと列挙すると、

●東京本社版では夕刊を発行していない唯一の全国紙である。(えーっ!!)
  ・「本社」は、「東京本社」と「大阪本社」しかない。夕刊発行は大阪本社版のみ!

●全国紙ではあるが、部数ではブロック紙の中日新聞を下回る。(アハハ!)
    発行部数は公称219万部で『中日新聞』(東京新聞、北陸中日新聞、日刊県民
   福井を含めて公称348万部)、『日本経済新聞』(公称300万部)、『東京スポー
  ツ』(中京スポーツ、大阪スポーツ、九州スポーツを含めて公称223万部)に次ぐ
  業界7位。

●全国紙で唯一、縮刷版を発行していない。
  (←ウソ・デマの記事が多いため、縮刷版があるとやばいから?)
  (あっても売れない、という理由も大きいとは思うが、)

◆大阪、奈良ではシェア20%を超える主要な新聞であり、この2地域で発行部数全体の半分
 近くを占める。(!)
  (大阪本社版は総発行部数219万部のうち116万部)
  ・近畿地方、なかでも大阪府では地元紙として位置付けられている。

◆大阪府と奈良県の一部(主に天理市)など京阪神通勤圏で全国の発行部数でトップシ
 ェアを誇っている(!)
  しかし関東、関西を除く地域ではテレビ・ラジオ欄を差し替えただけの地域も多い。

●日本国内外の記事を共同通信社や時事通信社からの配信に頼る事が多い。そのため中日
 新聞、北海道新聞などの多くのブロック紙、地方紙と同じ内容も見受けられる。

◆大阪本社は、京阪神など近畿地方と北陸地方、東海3県、中国地方、四国地方並びに
 九州地方の一部を対象地域とした、産業経済新聞社(産経新聞)の地域本社である。

◆東海地方(一部産経直売所あり)では中日新聞・九州地方(沖縄県以外)は西日本新
 聞、沖縄県は琉球新報の新聞販売店に発売委託している。

・・・・・・これで「4大全国紙のひとつ」って、かなりヘン!      76 hits
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

産経と縮刷版
←back ↑menu ↑top forward→
 野村 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 20:47 -
  
 (野村さん4/6投稿を戸田が代理で再掲)    

戸田さま

初めてお邪魔します野村と申します。前回の投稿は、意味がないので削除していただけると幸いです。。

>●全国紙で唯一、縮刷版を発行していない。
>  (←ウソ・デマの記事が多いため、縮刷版があるとやばいから?)
>  (あっても売れない、という理由も大きいとは思うが、)

新聞とは、今、何が起きているかを現在の人々に伝える役割と、その当時の人々に何を伝えたかを後世の人々に伝える役割と2つあると、私は考えています。

そういう意味からいえば、産経新聞は縮刷版を作っていないということでは、役割の半分しか果たしていない新聞です(大学図書館など、マイクロフィルムとして残しているところもあるみたいです)。

とりあえず産経の思想信条自体はさておき、後世にきちんと報道姿勢を伝えるということもクォリティペーパーと自覚しているならば、同然考えるべきことなのでしょうが、そこまで産経に求めることは無駄なのでしょうね。
                                   83 hits
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

新右翼・鈴木邦男氏が上映中止圧力を批判(1)「とんでもない事になった!」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 21:54 -
  
 鈴木邦男をぶっ飛ばせ!http://kunyon.com/index.html より転載。
                           2008/04/07
とんでもない事になった!

1.映画「靖国」が全館・上映中止になった!

 先週の月曜日(3月31日)に、「靖国が危ない!」と書いた。ところが、その日に全館が中止になった。
 こんな事があっていいのか。こんなことが許されていいのかと思った。悔しかった。
 私も上映については、相談に乗っていただけに無念だ。何の力にもなれなかった。申し訳ない。涙が出てきた。

 電話で報告してくれた配給会社、アルゴ・ピクチャーズの人も泣いていた。国民が映画を見る前に、「反日映画だ!」という圧力で潰された。ひどい話だ。これでは文化国家ではない。嘆かわしい。

 嘘であってほしいと思った。あるいは、翌日には、「やることになりました」と事態が好転してほしいと思った。しかし、その願いは空しかった。
 翌、4月1日(火)は、エイプリルフールにはならず、「全館上映中止」の事実が重くのしかかった。この日の新聞はどこも大きく取り上げていた。

 朝日、毎日、読売は一面で取り上げ、東京は社会面で取り上げていた。読売はさらに、社会面でも取り上げていた。朝日、毎日は「左翼的」で、読売、産経は「右翼的」と思
ってる人がいるかもしれないが、大違いだ。読売が一番大きく取り上げ、映画の写真ま
で載せている。

 映画「靖国」は4月12日(土)から、全国5館で上映の予定だった。それだけ期待も
大きかったのだ。東京では新宿のバルト9、銀座シネパトス、渋谷Q-AXシネマ、シネ
マート六本木の4館。それに大阪のシネマート心斎橋が上映する予定だった。

 ところが、「週刊新潮」が、「反日映画だ」と書き、それを見て、右翼が抗議電話をした。
 それで、おそれをなして、3月18日に新宿のバルト9が上映中止を決めた。
 そこのビルは他にも映画館がいくつも入っているし、食事、ファッションの店も入っている。黒い街宣車で取り巻かれ、大音響で騒がれてはたまらない。他の店にも迷惑がかかると、中止を決定した。

 この「効果」に気をよくしたのか、次は銀座シネパトスが狙われた。
 街宣車が抗議に行き、抗議の電話もかかってくる。
 この映画館は前に、ソクーロフ監督の「太陽」を上映したところだ。昭和天皇を描いた映画で、右翼からは「不敬だ」「許せない」と批判されたが、銀座シネパトスは断固として上映した。そして騒ぎもなく上映を終えた。

 だから配給会社としても大丈夫だと思っていた。「あそこはしっかりしている」と。
 ところが3月27日に、配給会社のアルゴ・ピクチャーズに「降りたい」と伝えてきた。 「お客さんへの迷惑もあり、自主的に判断した」という。(朝日新聞・4月1日)

 ここには右翼が集中的に来た。電話を受ける人は、「普通の人」だ。皆、震え上がった。
 黒い街宣車は恐怖だ。上映前なのにこうだから、いざ上映になったら、一体どうなることかと思ったのだろう。

 警察に頼んで、右翼が集団で押しかけた時、入場を阻止してもらうことは出来る。
 でも、私服で一人で来られたら阻止できない。
 又、今は「右傾化の時代」で、右翼ではない右派的な青年も一杯いる。一般の人が、
中で騒ぐかもしれない。スクリーンを切ったり、ペンキを投げたり…と。
 それを阻止できない。又、入場者に荷物検査も出来ない。一番弱い〈場所〉だ。

 オウム事件以降、大きなイベントはどこでも荷物検査をしている。アイドルのイベント、ロックコンサート、格闘技大会でもそうだ。「電流爆破デスマッチ」なんて銘打ち
ながら、入口では、怖くて荷物検査をしている。飲物も、カンやペットボトルは持ち込
めない。備え付けの紙コップに移される。
 まあ、最近は、それも仕方ないなと客も思っている。
 でも、映画館だけは出来ない。不安なら、やったらいい。

 しかし、そんなことをしたら客は誰も来ないと思うからやらない。又、そんな危険な
映画なら上映しないと配給会社に言うのだ。
 ちょっと前ならば、「そんな妨害に負けるな!」と応援する人もいる。「警察は何をしてるんだ!」という声もあった。「じゃ、我々がボランティアで守る」という人も出た。

 しかし、今はいない。冷たい。それに、右翼との対応を知らない。
 「よし、俺が話し合う」という人もいない。
 ただただ、恐い。怖ろしい。又、他の店や、近隣に迷惑をかける。それでは申し訳ないと思う。

 3月27日に、銀座シネパトスが「降りたい」と言った時、私にも配給会社から連絡が
あった。
 「僕が映画館と話し合ってもいいですよ」と言ったが、ともかく大事になるのを映画館は怖れた。

 「記者会見をやったらどうですか」とも私は言った。
 だって、抗議する右翼の人たちだって、映画を見てない。
 「週刊新潮」が「反日映画だ」というので抗議しているのだ。その「週刊新潮」だって、「中止しろ」とは一切言ってない。

 だから、まず一般の人々に見てもらおう。4月12日(土)から、上映させてほしい。
そのあとで、見た人々が(右翼も含め)、「反日だ」「けしからん」と言ったら、監督
も含めて、公に討論会をしたらいい。
 「だから事前に、街宣車で抗議するのはやめてほしい」と言ったらいい。
 そう私は言ったが、その時はもう、「降りる」意志は固かったようだ。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

鈴木邦男氏が語る(2)映画館はやはり弱い。新潮の書き立てと国会議員の「圧力」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 21:57 -
  
 鈴木邦男をぶっ飛ばせ!http://kunyon.com/index.html より転載。
                  2008/04/07
2.映画館はやはり弱い。

 それに国会議員の「圧力」もあった。
 3月27日に、銀座シネパトスが降りたのが大きかった。あの「太陽」をやったシネパトスが降りたのだ。右翼は次は我々の所に集中して攻撃してくると思った。
 だから、他の3館はすぐに中止した。
 「他が中止すると、こちらに嫌がらせが来るのではないか」(朝日、4.1)と思ったと
言っている。別に街宣も電話もないのに、「右翼の影」に脅えて中止したのだ。

 実は、国会議員の「圧力」も大きかった。
 「週刊新潮」が「反日映画」と書き立てると、自民党の議員が中心になって、「じゃ、事前に我々に見せろ」と言った。だったら、試写会で見ればいい。

 「いや、忙しいから我々のためにやれ」、「それではまるで、事前検閲じゃないか」
と押し問答になった。
 しかし、結局、3月12日に国会議員向けに特別試写会をやった。「これは国会議員の
国政調査権だ」という議員もいた。

 しかし、おかしい。
 まだ、国民は見てないのだ。それなのに、まず議員が見て、「国民に見せていいかどうかを我々が判断してやる」と言ってるようではないか。思い上がっている。

 もし、事前に見たいなら、(よく洋画でやってるが)、公開前にどっかの劇場を使って、深夜に「先行ロードショー」をやればよかった。オールナイトで。
 勿論、国会議員だけでなく、国民は誰でも見れるようにして。
 そうしたら、「どこが反日だ」、「いい映画じゃないか」と分かってもらえる。

 まあ、中には「反日だ」という人もいるだろう。それらを含めて、冷静に討論をしたらいい。
 それで、マズイと思ったら、議員が国会で問題にしたらいい。そして、参考人でも証人でもいいから、映画の監督を呼んだらいい。(先週書いたが)三島由紀夫が好きで尊敬している監督だ。どこにでも出て、話し合いに応じる。

 議員の試写会を実行させたのは自民党の稲田朋美さんたちだ。
 稲田さんとは私は何回か会っている。『わしズム』の座談会にも出ている。又、「百人斬り競争」は嘘だと主張し、その裁判にかかわり、それを証明する本も出している。それはどんどんやってほしいし私も応援する。
 何なら映画も作ってほしい。その時、中国政府や日本の左翼が「上映反対!」をしたら、私も闘う。

 内容がどうかということかよりも、まず上映して国民に見せたらいい。それに賛成か反対かは、その後の問題だ。
 それなのに、国民の「見る権利」を奪うのはいけないだろう。

 「靖国」が今回5館で「上映中止」になったのには、国会議員の「圧力」もあったと思う。しかし、稲田さんは「そんなことはない」と、こう言っている。

〈最初に助成を問題視し、試写会に参加した自民党の稲田朋美・衆院議員は「我々が問題
 にしたのは助成の妥当性であり、映画の上映の是非を問題にしたことは一度もない。
  いかなる内容の映画であれ、それを政治家が批判し、上映をやめさせるようなことが
 許されてはならない」などとする談話を出した〉(読売新聞。4月1日)

 たしかに、「上映を中止しろ」とは言ってない。文化庁が管轄する「日本芸術文化振興会」から750万円の助成金を受けている。それを問題にしている。
 しかし、助成を受けてる映画はいくらでもある。娯楽作品が多い。むしろ、こうしたドキュメンタリーは少ないのだ。国民に考えさせる契機になる映画だ。どんどん助成したらいい。

 しかし、「週刊誌によると反日映画らしい。反日映画に文化庁の金を出していいのか」と疑問を呈し、「まず見たい」と言ったのだろう。750万という文化庁の金が適正に使われているかどうか、だけを調べようとした。けっして「検閲」ではない。

 たしかにそうだろう。
 しかし、国会議員が、「試写を要求」という記事が出ると、「あっ、反日かどうかを調べているんだ」と思う。それで、又、右翼は勢いづく。
 さらに映画館は、脅える。孤立感を強める。そういう〈効果〉はあったのだ。

 この映画を見た議員も、「別に反日映画ではないだろう」と言ってる人が多かったようだ。
 しかし、そうした「後々」のことは伝わらない。「週刊誌が反日と攻撃した」、「国会
議員が試写会を要求した」、「右翼がわっと攻撃にきた」と。この三つがワンセットになって襲ってきたように思うのだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

新右翼・鈴木邦男氏が語る(3)「右翼の影」に脅えて、残りの3館は中止した!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 22:02 -
  
 鈴木邦男をぶっ飛ばせ!http://kunyon.com/index.html より転載。
                  2008/04/07
3.「右翼の影」に脅えて、残りの3館は中止した!

 映画館にしてみたら、ともかく恐いのだ。
 「生(ナマ)」の右翼を初めて見た人ばかりだ。
 それが映画館を名指しで攻撃する。生きた心地がしないのだろう。

 しかし、かつての攻撃に比べたら、それほど激しいものではない。
 たとえば、日教組大会などは全国から何百台という街宣車が来る。
 又、昨年、「週刊金曜日」の集会で「不敬な芝居」があったと「週刊新潮」が書いた時は、これを見て、右翼が何十台と抗議に行った。

 それに比べたら、今回は少ない。電話だって少ない。街宣車も2回か3回行っただけだ。いや、1回だけでも「生きた心地がしない」というのだろうが…。

 それだけで、過剰に反応して中止した。
 配給会社は、警察にも頼んだし、映画が始まったら会社の人間も何人か詰めて、「安全面には万全を尽くします」と何度も何度も映画会社に説得した。
 でもそれが裏目に出た。「じゃ、そんなに危険性のある映画なのか」と。「恐い映画か」と。それじゃ、やってられない…と。

 さらに、このあと中止した三つの映画館(六本木、渋谷と心斎橋)は、実は抗議の電話も来てないし、街宣車も来てないのだ。

〈渋谷Q-AXシネマの営業責任者は「具体的な抗議や嫌がらせはないが、不特定多数の
 人が集まる施設なので、万が一のことがあってはならない」と、上映見送りの理由を語
 った〉(毎日新聞。4月1日)

 これもひどい話だ。右翼は来てないが、「万が一」を考えて中止した。右翼の影に脅えて中止したのだ。

 読売新聞(4月1日)には、田原総一朗さんと山根貞男さん(映画評論家)のコメントが出ていた。田原さんのコメントを紹介しよう。

 「上映中止になったのは、(映画館が)そこまで追い込まれたからで、言論の自由が保障されている憲法の下ではとんでもない話だ。
 この映画は客観的ではないと思うし、見たくない人もいるだろう。
 しかし映画とは本来、監督が主体的に撮るもので、この映画が上映できないのは日本の恥だと思う」

 私も田原さんに全面的に賛成だ。「日本の恥」だ。
 だから、「朝生」や「サンプロ」で、ぜひ大きく取り上げてほしい。
 街宣車で抗議している右翼の人たち。試写会を要求した自民党の国会議員の人たちも呼んで。そして、これからどうしたらいいかを論じてほしい。

 私は、「反日」「売国奴」「非国民」という言葉はもう「禁句」にしたらいいと思う。
 だって、本や映画だって、「ここはいい」、「でも、ここは悪い。自分と考えが違う」と思うだろう。多面的に見ている。だから、そういうふうに考えればいい。

 それなのに、「反日だ!」といって、その〈全て〉を否定しようとする。
 人間だって、「反日だ!」といったら、「全て」が否定される。「生きてる資格がない」と言われるようなものだ。じゃ「死」しかないのか。こんな威圧的な言葉は使わないようにしたい。

 それに、先週も書いたけど、この映画を「反日的だ」といって批判する人は映画の全体が悪いとは言ってない。
 だって右派の人たちも出ているし、軍服の元兵士たちも出ている。だから、そのことを否定しない。
 又、靖国刀を作って奉納している刀鍛冶についても「否定」はできない。

 つまり、映画のほとんどの部分は「いい」と認めている。ただ、ラストに南京事件の写真に「ニセ写真」が混ざっている、と批判している。
 又、文化庁から750万の金が出ている。それを批判している。

 じゃ、全体の「99%」は「いい映画」で、ラストの写真だけ(1%にも満たない)が「反日」だという。
 1%しか「反日」でないのに、100%「反日」だと言いくるめる。これも変だ。

 この写真は確かに、日本人として見ていて愉快ではない。ニセ写真があるのかもしれない。少なくとも係争中のものがあるだろう。だったら、その旨をクレジットを入れたらいい。と私は監督に言った。
 しかし、「いや、全て確信があります」と言っていた。そう言われたら、「外せ」とは言えない。一般公開した上で、さらに国民的論議を起こしてオープンに議論したらいい。

 又、750万だって、「大ヒットして収益があったら返します」と、その位言ったらいい
だろうと監督には言った。
 それに、田原さんが言うように、国民の見る前に中止するなんて、「国の恥」だ。

 又、問題のある映画でも、それに文化庁が金を出すなんていいことだ、と私は思う。
 日本の寛容さと、懐の深さを世界に示すことにもなる。誇るべきことではないか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

鈴木邦男氏が語る(4)まず国民に見せるべきだ。それから議論すべきだ。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 22:06 -
  
鈴木邦男をぶっ飛ばせ!http://kunyon.com/index.html より転載。
                  2008/04/07
4.前代未聞だ。全ての新聞の「社説」が取り上げた。

 と、ここまでが4月1日(火)に書いた。翌朝、産経新聞を見て驚いた。
 「社説」で大々的に出ている。「靖国」上映中止について、「論議があるからこそ見
たい」と見出し。中止を残念と言っている。

 いろいろ論議はあった。助成金の問題もある。それについて、

〈助成に必要な政治的中立性などをめぐって疑問点が指摘され、今月の封切り前から話題
 を呼んでいた。映画を見て、評価する人もいれば、批判する人もいるだろう。
 上映中止により、その機会が失われたことになる〉

 まさに、その通りだ!と思った。
 まず国民に見せるべきだ。それから議論すべきだ。
 週刊誌や国会議員や右翼が、「いや、反日映画だから、国民に見せられない」というのはおかしい。

 国民も怒ったらいい。「我々に映画を見る自由はないのか!」、「考える自由はないの
か!」と。
 なんで、週刊誌や国会議員、右翼が「国民を代表」しているのか。

 そして、これは「国民に見せていい映画だ」「これは見せてはマズイ映画だ」と勝手に決めるのか。
 「ふざけるな。我々が主権者なんだ!」と怒ったらいい。

 産経の「主張」では、さらにこう言う。

〈実際に、公的機関などから上映中止の圧力がかかったり、目に見える形での妨害行為が
 あったわけではない。映画館側にも事情があろうが、抗議電話くらいで上映を中止にす
 るというのは、あまりにも情けないではないか〉

 ウーン、難しいな。
 内心、そう思う点もあるが、でも、映画館で電話をとる人は普通の人だ。思想運動をしてる人でもない。マスコミ人でもない。言論に命をかけてる人でもない。

 「右翼から電話が来た!」というだけで震え上がるだろう。
 それに、「抗議電話」だけでなく、実際に街宣車も行った。きっと恐怖に震え、パニックになったのだろう。

 配給会社では、上映が始まったら警察に守ってもらいます。我々も、ガードに入りますと言った。僕も映画館の人と話してもいいと言った。記者会見をやったらどうかとも提案した。
 でも、そういう話をすればするほど、「やっぱり、そんな怖い話になってるんだ」、
「大変な事態になっている」と脅える。
 それを「情けない」「だらしがない」とは言えない。

 僕も、自分の力が足りずに守れなかった。本当に申し訳なかったと思っている。
 40年も右翼運動をやってきたことが恥ずかしい。「右翼の原罪」を痛感している。

 しかし、4月2日(火)の産経新聞の「社説」で映画「靖国」の上映中止を取り上げ、
「こんなことで中止するな」と言ってくれたのには感動した。
 そして、近くのコンビニに行ったら、全ての新聞が「社説」で取り上げていた。
 これは驚いた。

「朝日」は 「靖国」上映中止。表現の自由が危ない
「読売」は 「靖国」上映中止。「表現の自由」を守らねば
「毎日」は 「靖国」中止。断じて看過してはならない
「東京」は 「靖国」上映中止。自主規制の過ぎる怖さ

 さらに、『朝日』は「天声人語」、読売は「編集手帳」、毎日は「余録」という一面
のコラムでも取り上げている。又、毎日、読売、東京では社会面でも大々的に取り上げ
ていた。

 これは異例だ。それだけ、「表現の自由」の危機を感じているのだ。
 又、「弱い映画館」だけを孤立させ、助けてやれなかった「やましさ」もあるのだろう。それは私にもある。

 だったら、これだけ新聞が「許すな!」と言うのなら、新聞社のホールで上映したらいい。
 もし妨害が来たら、その全てを記事として載せる。言い分も載せる。そして紙面で闘
わせたらいい。どちらも公平に載せて、どちらが正しいかは、読者に任せたらいい。
 これはテレビ、週刊誌でもぜひ、やってほしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆「これだけ新聞が「許すな!」と言うのなら、新聞社のホールで上映したらいい。」
 というのは、最高の提案ですね!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

4/6(日)同じ右翼車1台。「見て論議を」の館長と紳士的に話し合って物別れ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 22:10 -
  
 4/6(日)は4/4(金)と同じ右翼車1台が遠巻きに君が代を鳴らしながら走り、また路上で
第七藝術劇場の館長と話をしたとのこと。
 話し方はいたって紳士的だったとのこと。

 館長側は「映画を見てもらってから意見を出し合って論議をするのがよいと思う」と
の考えを述べたが、右翼側は「上映には反対する。上映しないで欲しい」との立場を崩さ
ず、お互いに平行線ですな、という事で物別れになったらしい。

 4/6以降の様子は聞いていないが、たぶんこれといった事はないのだろうと思う。
 妨害や威迫がないのであれば、結構な事だと思う。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:新右翼・鈴木邦男氏が上映中止圧力を批判(1)「とんでもない事になった!」
←back ↑menu ↑top forward→
 野嵜健秀 E-MAIL  - 08/4/27(日) 18:19 -
  
00靖国脱糞放屁計画 

胡散臭い君たち こばんわ。今世紀最大の知性 野嵜健秀 です。

8月15日、靖国に集合し、神社に糞をしましょう。臭いやつ。

糞が出ない人は、屁を放ちましょう。

前日、豚骨ラーメンに、にんにくを沢山入れて、にらも沢山食して

皮膚から、臭うほど。

千人もの人が、一度にすれば、これこそ、毒ガス。

英霊に名を借り、惰眠を貪る、亡者ども、地獄で、

屁の臭いをかげ。

い い か、 お ま え ら 、き つ く 申 し わ し た ぞ 。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@125x100x41x170.ap125.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

反中共・反創価団
←back ↑menu ↑top forward→
 sawas  - 08/4/18(金) 11:06 -
  
日本は聖火リレーをどう迎えるべきか
俵孝太郎の辻斬り説法
 北京オリンピックの聖火リレーが、いよいよ日本に近づいてきた。それとともに、何はともあれ聖火リレーは歓迎しよう、という世論捜査も強まってきている。
 ロンドやパリーで行われたような、暴力的な行動までとれとはいわない。しかし中国が、開催国にふさわしい人権状況をつくる、というIOCとの「道徳的約束」を踏みにじってチベットやその周辺で血の弾圧を敢行し、しかも国際世論を無視して自己正当化を続けているのを放置することは許されない。
 そんなことでは、日本は中国の属国なのか、日本人には体育バカしかいないのか、といわれても仕方がない。冬季オリンピック開催地だった長野だけで行われるリレーにふさわしく、氷のように冷たく、吹雪のように厳しい視線の中で、淡々と行事を消化すればいい。
 中国からの「聖火防衛隊」派遣を警視庁が断ったのは当然だが、在日の中国人が、在日チベット人や内外の人権活動家の中国人に対する抗議の意思表示を、暴力で妨害する恐れは強い。
 そのときには警察は平穏に行われる限り抗議行動を保護し、暴力的妨害分子は断固逮捕して国外追放すべきだ。
 皇太子の開会式出席など、絶対あってはならない。万一にもそんなことがあれば、皇室の権威は世界でも国内でも大きく損なわれる。来日した胡錦濤がなんと懇願しようと、もちろん恫喝しようと、毅然ととして対応すべきだ。
 そもそも多くの国の首脳が中国人の人権蹂躙に対する抗議の意思をこめて開会式出席を拒否する中で、皇太子が開会式に出席するのは、皇室の政治的利用で、憲法に違反する。
(木曜掲載)(日刊ゲンダイ2008年4月18日(17日発行)より参考のため転写。

追。「聖火防衛隊」=中国共産党中央軍事委員会直轄の中国人民武装警察部隊、国家から与えられた安全保安の任務や社会秩序維持の任務を担う、胡錦濤主席の命令下で動く人民解放軍と同じ常備軍である。その軍隊が長野善光寺の山門を汚さないよう祈る。
長野善光寺では一般参詣者の混乱を避けるため、境内や土産物店が建ち並ぶ参道を聖火リレーが終わるまで規制するという。シナ人、中共の属徒在日韓国・朝鮮人主導の創価学会青年部・婦人部がシナ人と共に中共の旗を振り歓迎する聖火リレーは天台宗・善光寺が赤く染まる日でもある。(人権弾圧を支援する創価団婦人部の恥知らずのババアーども、創価学会の赤・黄・青の旗まで持ち出すんではなかろうか?それこそ世界中に日本の恥部を知らせることになる)日本国民は5月6日中共虐殺主席胡錦濤、訪日には断固反対。
 人権団体、反対する市民団体、保守系団体等の活動家の皆々様に対し、嫌がらせシナ人やシナ人属徒創価団青年部・婦人部の妨害活動が予想されます、いかなる嫌がらせ・挑発にも乗らないで意思表示を力強く敢行して下さい。早々に何事も起こさず平和的に終り中共に帰ってほしいものだ。(練馬創価学会の真実から)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@softbank219005110009.bbtec.net>

日本における聖火リレー
←back ↑menu ↑top forward→
 ドライ・ラマ  - 08/4/19(土) 10:10 -
  
オリンピックにおける聖火リレーは神聖なスポーツの儀式である。

それを妨害しようとウヨクの害宣車が長野に集結しようとしておる。
とんでもないことだ。
今こそ日本が「法治国家」であることを世界にアピールするために、
聖火リレーを妨害すると予測されるウヨク害宣車を、
徹底的に取り締まる必要がある。

そのためには治安維持法じゃ無かった・・・
公務執行妨害や威力業務妨害という法律があるのだ。

法律違反者はどんどん検挙せよ。
その方がうるさいウヨク害宣車も無くなって、静かな市民生活が送れる。
めでたしめでたし。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@tornode.csd.uoc.gr>

在日中国人の愛国心がうらやましい
←back ↑menu ↑top forward→
 2ちゃんねらー WEB  - 08/4/27(日) 8:30 -
  
長野の聖火コースに集まった中国人留学生約数千人。
一方チベット暴動支援者は数で圧倒された悔しさで中国人に暴行。
中国の愛国心教育の素晴しさの賜物である。

普段関西の部落問題を「人権屋・プロ市民」の騒ぎと、
バカにしているにネトウヨの皆様。
チベット問題で遅きに恥ずかしながらやっと人権問題に目覚めてくれましたね。
これからは日本人の人権問題にも頑張ってください。
日本のネトウヨ・プロ奴隷の皆さん、中国人の愛国心に嫉妬しちゃうでしょう。

愛 国 心 教 育 成 功 の 秘 訣 を 中 国 か ら 学 べ ば ?

日本の愛国心教育は世界で一番ダメなんじゃないの?
学んだお礼に日本からは公害防止技術・省エネ技術の最新技術は無理だろうから、
汎用レベルをを教えればよい。
そうすれば日本も中国も目出度し目出度し。

これこそ本当の日中友好だ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@196.95.30.125.dy.iij4u.or.jp>

公明創価批判はいいとして、民族侮蔑や民族排外主義は間違いなので警告注意します
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/25(金) 7:28 -
  
 sawasさん、「自由論争掲示板」と「ちょいマジ掲示板」への投稿ありがとうございます。
 公明党や創価学会のあり方を良しと思わない点では戸田も同感ですが、ちょっと気にかかる事があるので、警告と注意喚起をします。

■警告1:これは管理者命令でもあります。「シナ人」という呼称をこの掲示板で使う
     事を禁止します。(中華人民共和国を「シナ」と記述する事も禁止)

   近代現代における日本と中国の関係の中で、戦後「シナ人」・「シナ」と日本人が
  使う事については、中国側は明らかに侮蔑的差別的呼称だから使わないで欲しいと公
  式に要求しているはずです。

  『「シナ」は各国言語で中国を「チャイナ」と呼んでいる事の日本版であって侮蔑差
  別の意図はない』、という論は現実には詭弁に過ぎません。

   中国が嫌いでも、中共(中国共産党)が嫌いでも、中国人が嫌いでも構いません
  が、あえて「シナ人」・「シナ」と呼んで内心得意になっている人々の心根が戸田は
  嫌いですし、それを文章の中で見ると非常に不愉快な気持になります。
   せめて自分が管理する掲示板には、「シナ人」・「シナ」を書かれる事は拒否しま
  す。

   この問題はあれこれ議論はしません。戸田掲示板の方針に従うか従わないかです。

 ■従ってsawasさんは、中国人・中国を表記するのにどうしても後「シナ人」・「シナ」
  と表記しなければ嫌だ、と言うのであれば、投稿を諦めて下さい。
  
 ◆「中国人」・「中国」と文脈の中で表記した上で、注釈として「本当は自分は『シナ
  人』・『シナ』と表記するのを常とする者だが、ここの掲示板管理者命令によってこ
  こではやむなく『中国人』・『中国』と表記している」と説明する事までは容認しま
  す。

  ※「シナ人」・「シナ」表記の妥当性について各人の意見を述べる事自体は、「自由
    論争掲示板」では認めますので、sawasさん含めて意見のある人はどうぞ。 
   
▲注意喚起1:創価学会に在日コリアン(韓国人・朝鮮人)が多かろうとも、仮に池田
   大作氏の出自が韓国朝鮮人であろうとも(ホントにそうかどうか知りませんが)、
   それは韓国朝鮮人総体が日本をどうこうする、という民族間問題では全然ない事、
   それを民族間問題であるかのように捉えてしまうと真相が全く見えなくなってしま
   う事、について注意を喚起しておきます。

   力道山や大山倍達や数々の芸能人や企業家・宗教家など、日本社会に大きな影響力
  を持つ在日コリアンは多数いますが、その人と民族との関わり、同胞や日本人との関
  わりは千差万別で一概には言えません。
   日本人以上に日本人らしくあろうとする人もいれば、そうやった上で民族回帰する
  人もいるし、民族を隠そうとする人もいれば表に出し続ける人もいます。

   それらの人々全てに大きく被さり影響を与えているのは、同化圧力が強くて排他的
  な日本社会のありようです。

  ▲宗教とコリアンの関係で言えば、最も有名なものが霊感商法で悪名高い統一協会
    http://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/unifiedchurch.html
   でしょう。
    たしかにこれは韓国が発祥の地で、教組も主な役員も全て韓国人で、日本に上陸
   して日本人を食い物にしてきた組織ですが、その本質は「民族」では全くなく、
   「反共産主義」・「韓国軍事政権の別働隊」であり、そのために日本の自民党権力
   や右翼勢力と積極的に共同・一体化しました。
   (その後韓国の民主化が進むと北朝鮮とも協力していきますから、「反共」の一部
    が薄れ、教組集団の自己権力運動のようになっていったようです。今でも日韓で
    相当な力を持っている。)
  
    これを「韓国人対日本人」という図式で見ていたのでは、実相が全然分かりませ
   ん。
    創価学会の中に在日コリアンの少なからぬ人々が取り込まれているのは、日本社
   会の中での寄る辺の無さにあるコリアンに「身の拠り所」(実は幻影だけれども)
   を与えて助けたり利便を図ったりしているからであろうと思われます。

    多文化共生社会への日本を改革する方向に促すのではなく、池田大作・創価学会
   という絶対的価値観に帰依すれば様々な矛盾が解決するかのように幻想を与えて利
   用する、ということでしょう。

 こういった面で、sawasさんが考察を深め、在日コリアンの様々な立場・考えの人達と
交流して見識を広めていくことを望みます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

反政府勢力や逃走者は無慈悲に射殺〜日米欧
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/13(日) 8:09 -
  
日本も欧米も厳しい

阪神教育闘争で民族学校強制閉鎖・財産没収に抗議した
金少年を射殺

安保反対デモに参加した学生を殴りまくり、
東大生樺美智子さんを撲殺

三里塚で東山薫さんを射殺

成田管制塔事件では、周辺で援護したデモ隊に
警官隊が拳銃を水平撃ち

全国各地で、逃走しようとした人、武器を持って
向かってきたり、警告を聞かなかった人を射殺

ベトナム反戦デモに参加したオハイオ大学生4人を
一度に州兵が射殺  

遅刻しそうになって地下鉄駅で改札口を乗り越えた
アジア系イギリス人を
私服刑事達がハチの巣状に弾を撃ち込み射殺

警察や軍が人民を殺すのは全世界共通。
そんな日米欧が中国の人権を非難しているのを見ると、
おかしすぎる


     
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

チベットの歴史
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/21(月) 23:50 -
  
▼砂川よりさん:

>映像による チベットの歴史 = Tibet The Story Of A Tragedy です

といわれても近世において明朝、清朝から冊封を受け「中国」の支配下
にあった時期を考えると独立というものを考えるのは難しいと思う。
歴史を見るとダライ・ラマ13世が1913年チベットに帰還してから
1951年にラサを占領しチベット全土を制圧までが独立の時期と思える。
まぁ、自治の拡大は私の思うところだが、独立というのは現代史を
鑑みて現実的ではないと思う。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

チベット抑圧の中国政府に甘い日本の左翼は情けない。 との指摘が見られますが・・
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/4/22(火) 9:07 -
  
チベットを抑圧する中国政府に甘い日本の左翼は情けない。 
という指摘が
だんだん よく見かけられるようになりました。

ジャーナリストの勝谷氏も放送で
類似の発言= 要旨として「日本の左翼の人ももっとチベット問題で発言・活動 してほしい。 」
との発言をかねてよりしていました。

人権団体はけっこう動き発言しているのに、
日本の左翼は
私の目からみても 確かにこの件に関しての
感じ方や動きが鈍いように感じます。

さてさて
その原因は何なのでしょうか?

今までのしがらみによる中国政府擁護なのでしょうか??

日本の左翼のひとたちの個人的レベルでも動きが少ないことについては、
中国政府擁護はあまり考えられないとおもうのですが、
彼らが参加している上部組織との関係による行動様式なのでしょうか??

日本の右翼がチベット事件を口実に左翼を攻撃するから、取り上げにくいのでしょうか??
日本の左翼の動きが鈍いのでますます右翼やそれ以外の人たちにも批判されているのが現状のようです。

不可解です。


検索していたら
以下のようなブログを見つけました、
参考までに掲げておきます。


http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2008/04/post_42c8.html
水口 洋介氏のブログ

■チベット独立運動と日本の左翼、そして北京オリンピック

「靖国派」を厳しく非難しながら、
チベットを抑圧する中国政府に甘い日本の左翼は情けないです。

スポーツと政治は無関係・・・なわけはない。
中国政府は、オリンピックを政治的に利用しようとしていますし、チベット独立派もオリンピックを独立運動(自治権拡大運動)に利用しようとしています。

所詮、オリンピックは権力者と資産家(パトロン)たちの宴にしかすぎません。

そうである以上、日頃から民族自決とか、人権擁護を強調する左翼な人々は、
北京オリンピックの成否などを気にせず、「チベット人を弾圧する国には、オリンピックを開催する資格はない!」「オリンピックを開催するならチベットに自由を!」
と正々堂々と抗議するべきでしょう。

日本の左翼も、「文革」や、「天安門事件」、「ソ連・東欧圏の崩壊」から何も学んでいないのですかね。

(いくら声をあげても、オリンピックは開催されるから心配する必要もない。ボイコットは選手が失うものが多すぎるから。まあ個人的抗議の意味で、オリンピックに行かない、見ないようにします。サッカー以外は・・・)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i243156.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

◎チベット問題で戸田の考え・・・中国の内政問題として解決を考えるべきと思う
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/23(水) 12:46 -
  
 チベット問題について初めて投稿するが、戸田の意見は「ねこかぶり」氏や「統一戦
線」氏と概ね同じで、中国(中華人民共和国)の内政問題として見るべきだということ、
その一環としてチベット人への弾圧や文化破壊に反対するが、「チベットは独立すべき
だ」=「独立国であるべきチベットへの中国の侵略支配をやめろ!」、という主張には組
みできない。

 この点、砂川クンとは意見が違ってしまうが、以下に戸田の考えを(あくまで個人的意
見として)ざっと紹介する。

1:「チベットを独立させよ!」と言うのは、「中華人民共和国を解体せよ」、「中華人 民共和国の体制自体を承認しない」という事で、これは(戦術的配慮で内心は違うかも
 しれないが)ダライラマ亡命政権さえ求めていない。
 
  ダライラマ14世・亡命政権が求めている事は、「チベット独立は要求せず、高度な自
 治を求める」という事だ。
  また、「北京オリンピック支持」を述べ、「暴動や聖火妨害はやめて」とも訴えてい る。
  (これも戦術的配慮で内心は違うかもしれないが、公式表明ではこうなっている)

2:チベット問題について必要な事は、中国政府による人権侵害弾圧や文化破壊について
 は批判し、内政問題として平和的対話による解決を求める事だと思う。
  その要求の出し方や関わり方は各人いろいろだろう。
  戸田の場合は、自分の考えに合う所への賛同表明くらいが、今できる事だと思ってい
 る。
  動きが鈍いという批判は甘受するが、あれもこれもはできないのは仕方がない。
  それぞれの分野で「先進的」な人がその他を引っ張っていくのが運動の常だろう。

3:日本政府という国家が「チベット独立を承認する」のは、国家間の関係や国際関係を
 破壊し、他国家転覆活動=戦争行為を行なう事であり、到底なし得る事ではない。

4:では、在野勢力が「チベット独立」を内外に訴え、独立承認を中国政府と自国政府に
 求める事についてはどうなのか?

5:一般論として、ほとんど全ての真理は在野や少数から始まるのであり、ある民族や地
 域の独立国家形成の運動が既存の国家体制・国際秩序に反するからといって、全て認め
 られないという事にはならないが、その独立要求が妥当であるかどうか、外国人がそれ
 を支援すべきかどうか、独立が実現されるかどうか、等々は個別の事情によるし、また
 時代状況にもよる、としか言えないと思う。

  例えば東チモールの独立運動など、何十年も国際的支援も知名度も極わずかしかない
 中で苦闘し続けてきたが、1998年にスハルトの独裁政権が倒れ、新政権が独立容認の立
 場を取ったことから、急速に独立の気運が高まり、「国際世論」や各国政府の姿勢も変 化し、2002年に独立を果たした。

6:もちろん、「外国人」・「国際社会」と言っても、内実は様々であり、人権・民族自 決・民主主義などの「普遍的立場に立つ」とは言ってもそれぞれの立場によって実際の
 対応も違ってくる。
 
7:クルド、パレスチナ、バスク、アイルランド、コソボ・アルバニア、ウイグル、チェ
 チェン、ビルマ内のカレン、スリランカのタミール、○○・・・・・、
  無数の独立運動と無数の抑圧・弾圧・国家統合がある中で、どこにどのように関わる
 か、声を上げるか、好意的に見守るか、批判的に見るか、無視するか、は様々に立場が
 別れる。

  ある独立運動が正しく、強く支援すべきだと思う人はそうすればいい。継続すること
 によって独立支援の声が拡大強化される事もあれば、先細りに終わる事もあるだろう。
  
8:しかし同時、ソ連東欧体制崩壊以降、「民族(宗派)独立」運動と表裏一体になって 民族間・宗教宗派間の血で血を洗う惨劇が激発し、全体主義的社会主義体制や独裁国家
 の下での犠牲者を遙かに上回る犠牲者を出し、今も出し続けている現実も忘れてはなら
 ないと思う。
  「パンドラの箱」を開けた後に起こり得るより大きな悲惨について、「想定できなか
 った」では、もう済まされない時代だと思う。
  
9:チベット独立が種々の民族反乱激発・中華人民共和国の崩壊的状況をもたらした場合
 の惨劇は巨大なものになり、厖大に難民が発生し、周辺諸国に甚大な影響を及ぼすだろ
 う。
  この点では、難民受け入れに非常に排他的な日本の体制を日頃支持容認している人々
 が、難民受け入れ拡大など露ほども考えずにチベット独立支持を叫んでいるのは、無責
 任な扇動との誹りを免れない。
  
10:また、20世紀の「社会主義革命・社会主義国家建設運動」が、近代主義の一種とし   て、宗教による民衆支配体制や古代中世的な民衆支配体制の打倒を、「歴史的進歩」・
 「絶対善」たる「人民解放事業」として進めた事は、資本主義・帝国主義による植民地
 支配と同列に扱ってよいものではない。
  
  そこに孕まれた「影の部分」については、宗教や古代中世的権力による民衆支配の賛
 美やそこへの逆戻りではなく、反帝国主義の民衆解放の立場から考察されていくべきも
 のだと思う。(抽象的にしか言えないが)

11:「中国革命の変質」がいつからどのように起こったかの見解は色々あるが、今の
 中国政権・政治体制が「人類の解放の道筋としての社会主義」から大きく逸脱した何か
 になってしまったと戸田は思う(それをどのように命名すべきかは決めかねている)
 が、帝国主義への対抗対決国家である事は中国革命以来変わっていない。

  そして帝国主義側は絶えずそのような「対帝対抗対決国家」を崩壊させようとしてお
 り、帝国主義陣営からの民主化支援や独立支援はまさに国家崩壊を狙った「和平演変」
 工作として絶え間なく行なわれている。
  もちろん「純粋な国際市民による支援」も独自に多数存在する。

  なお、中国と帝国主義勢力とは対立だけでなく野合・結託の面やキツネとタヌキの化
 かし合いの面も併せ持つ事も、世の権力の常として当然ある。
  
12:ダライラマやチベット人の意識がどうかは別として、米帝CIAは当初からダライラ
 マ勢力への援助を様々に行なってきた。
  米帝にとってチベット問題は、中国を攪乱するためのカードとして常にあり続けてい
 る。

13:欧米諸国の「市民運動」からの北京五輪や聖火への攻撃には、ラマ教チベットへの
 オリエンタリズム的賛美に基づいた独立扇動を少なからず感じてしまう。

14:現代国家としては余りに巨大になりすぎた中国は、その規模を維持しきれなくなって
 連邦制や国家分割になっていく可能性は、今後の長い年月において十分にあると思う
 が、そのあり方は中国人民自身が決める事だろう。

15:戸田がチベット問題への熱が低いのは、反帝の方向に重きを置いている事と、独立運
 動には賛同していない事、チベット人やその団体と全く関わった事がない事が要因にな
 っているだろうとは思う。
  今後いろんな体験の中で、今の関心度や温度が変化する事は無いとは言えないが、当
 面は以上述べたスタンスでやっていくだろう。

16:チベット問題に熱い関心を持ったり、独立を求める人達はそれぞれに頑張っていった
 らいいと思うが、左翼嫌悪・中国嫌悪・大日本帝国賛美の感情の捌け口として利用する
 だけの人らは、いただけない。
  まじめにチベット情報の伝達をしたり、声明や集会行動をしたり、日本での他民族攻
 撃や排外主義に反対したりしていって欲しいと思う。
 
17:チベット問題で今戸田が言えるのはこれくらいだし、やっていかなければいけない事
 は他に山積しているので、これ以上投稿したりする事はあまりしないだろう。
  この投稿に質問が出されても、回答する時間は取らない。

 それではこれで。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:◎チベット問題で戸田の考え・・・中国の内政問題として解決を考えるべきと思う
←back ↑menu ↑top forward→
 コエンフレッホイ  - 08/4/23(水) 20:28 -
  
チベット問題、天台宗非難声明
http://jp.youtube.com/watch?v=1SO3rfvfeag

おらっしゃああああ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@softbank218137104019.bbtec.net>

戸田ッチ 超忙しいのにコメントくれてありがとう (@^0^@)/~~
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/4/24(木) 6:52 -
  
超忙しいのに盛りだくさんの
コメントありがとう。

私の信頼している左翼の方よりのコメントは貴重です。

戸田ッチのあまりの激務を見ているので、いつも話をする時は、
休みをとったら〜〜
滋賀にあそびにおいでよ
といっているぐらいなので、
時間をさいてもらって悪いな〜〜

戸田ッチのコメントで、
私が抱いていた チベット問題についての左翼の対応への
違和感と 日本の左翼のチベット問題への思考 があるていど理解できたとおもいます。

ぼちぼち 書きたいと思います。

ではでは(@^0^@)/~~
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i243014.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

誠実左翼 戸田ッチの面目躍如 ですね
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/4/25(金) 9:00 -
  
日本の左翼が言っているのを公で私は聞かなかったこと、
たぶん
あまり言いたくないことをハッキリ言うところは、

誠実左翼
戸田ッチの面目躍如 ですね

以下 戸田ッチ コメント、

「 11:「中国革命の変質」がいつからどのように起こったかの見解は色々あるが、
今の中国政権・政治体制が「人類の解放の道筋としての社会主義」から大きく逸脱
した何かになってしまったと戸田は思う(それをどのように命名すべきかは決めか
ねている) が、帝国主義への対抗対決国家である事は中国革命以来変わっていない。・・・・・」


戸田ッチのこの

今の中国はオカシイゾ

強大な権力との間は十分に取る

という認識の共有されならば、
かみ合わない すれ違いの話しか生まれ間いでしょう。


そして、
この戸田ッチのコメントでハッキリ私が気が付いた・認識したことは、

たぶん日本の左翼のみなさん
「ねこかぶり」氏や「統一戦線」氏 の皆さんが
今回のチベット事件で
たぶんもっとも危惧されていることは、

戸田ッチのコメントの

「 1:「チベットを独立させよ!」と言うのは、「中華人民共和国を解体せよ」、「中華人 民共和国の体制自体を承認しない」という事で、・・・ 」

ではないでしょうか。

これが、
日本の左翼が チベット事件に あまり関与しない 
オオモトなのではないでしょうか。


それから、
戸田ッチは
砂川のチベット問題への考えを 正確に把握されていないとおもいます。
たぶん、
私の発言を見られた 日本の左翼の方々もそうだと思います。

そして、
たぶん、
チベット事件について、中国の人権抑圧を非難している人たちのほとんどに対して
 CIA等々 あおり者たち の策動と同じように感じている、
または、
あおられている、先導されている
との認識があるようです。

この認識も
日本の左翼が チベット事件に あまり関与しない 
オオモトその2 なのではないでしょうか。


今日はこのへんで、
また続きを書きたいと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@c207148.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

中国政府にも変化
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/25(金) 18:00 -
  
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080425AT3S2501825042008.html
---
中国政府がダライ・ラマ側と直接対話へ

 中国政府が近くチベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世の関係者と直接対話に応じることが25日、明らかになった。同日中にも中国政府が発表する見通しだ。チベット自治区での騒乱などを踏まえた国際世論の働きかけを受け、直接対話によりチベット問題の早期収拾に動き出すことにしたものとみられる。
---
まぁ、国際世論に動かされた感じでいい傾向だと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

この「空気」はおかしいと思う
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI WEB  - 08/4/26(土) 0:04 -
  
当然、チベットの問題は大きいと思うし、中国の現政府は自由と人権を保障しているとは言い難いです。

しかし、世界にはパレスチナなど抑圧されている人びとがいるにも関わらず、なぜか、「チベット問題について発言しない人は人権に関心が無い」と言われる様な「空気」が存在しています。
戸田さんにしても、チベット問題や中国の民主化は今までメインとして取り組んでいないにも関わらず、「発言しなければならない」空気があったから、今回の発言に至ったのだと思います。

この空気は何だろうと思いつつ、背後を見ると、反中国と(日本政府への)ナショナリズムを煽るための「道具」にしようとする極右の影がチラつきます。
これを考えれば慎重にならざるを得ないです。

また、戸田さん以外の左派政治家で以下の発言もあります。
http://ah-yeah.com/blog/index.php?itemid=652
(日本の左派・リベラルでは典型的な発言だろうと思います。)
しかし、オリンピックと政治は別と言った意見を「平和ボケ」と言い切っている辺り、とても支持の出来るものではありません。

その中で、戸田さんの上の書き込みは、よくまとめられています。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/...@118x240x239x226.ap118.gyao.ne.jp>

そばにあるもの
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/26(土) 22:46 -
  
▼YUKIさん:
>当然、チベットの問題は大きいと思うし、中国の現政府は自由と人権を
>保障しているとは言い難いです。

スペイン人にバスク問題をイギリス人にアイルランド問題を尋ねると
奴らはテロリストだと言う場合が多いですね。私にも数人友人が
いますが、あまり温厚でないせいか、そういう答えが返ってきます。
まぁ、爆破された施設を目の前に見て不自由を感じるとそうなるの
でしょう。

でも、それでは永久に解決はないでしょうね。
私がそういうのですが、彼らはどうもそういう態度をとれないようです。

今回中国政府が外国の圧力があったにしろ対話という決断をしたのは
大いに評価すべきだと思います。
まぁ、バスクにしろ北アイルランドにしろパレスチナにしろ対話という
道しかないというのは賢明な政治家は解っているのでその方向で動いてます。
多少の揺れ戻しはあるでしょうけど結果的には共存する道でいくでしょう。

#アフリカとか槍で戦争していたのがいきなりマシンガンや地雷だからなぁ‥
解決の糸口を見つけるのが大変です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

追悼:共産党烈士・中西みよ子さん(共産党門真市議)。「お別れの言葉」を紹介
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/25(金) 8:56 -
  
 「ちょいマジ掲示板」
◆死に直面してこれほどの文章をみんなに残した中西みよ子さん!読んで下さい 
  戸田  - 08/4/25(金) 8:51 - 
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3431;id=

 4/14告別式で参列者に渡された中西みよ子さんの「お別れの言葉」。
 入院した病院で他の患者さんが描いてくれたイラストを表紙に、中西さん自身が書いた
文章が載せられていました。
 この「お別れの言葉」は、中西さんが治療不能となって自宅で死を迎える事になった時
期に、自分の死が近い事を見つめながら、自分の人生最後のメッセージとして綴ったもの
です。
 ここに謹んで、中西みよ子さんの「お別れの言葉」を画像とテキストで紹介します。

 病死に迫られてなおこのような文章を書ける人はめったにいるものではありません。
 何度読んでも涙が止まりません。本当に惜しい人を亡くしてしまいました。

 この文章とは別に家族に残した文章が当然あるものだと思っていましたが、親しいある
人に聞いたところ、「中西さんは、まず何よりも他の人のために尽くす人だった。家族に
向けた特別の文章は作らず、この文章ひとつに家族も含めた全ての人々への思いを込め
たと聞いている」という事でした。
 まさに共産党烈士と呼ぶべき人の荘厳な最後です。合掌。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
 門真市共産党議員団HPhttp://kadoma.jcp-web.net/の中で、PDFでアップされています。
      ↓↓↓
◎中西みよ子さんのお別れの言葉.pdf
http://kadoma.jcp-web.net/wp-content/uploads/2008/04/koaqvildguaocykzgvgczikolcqc6olmjl6xdc5wzgy1.pdf
   中西さんの逝去を伝える共産党の[門真民報]No.1720(2008年4月20日号)
        http://kadoma.jcp-web.net/?p=503

◆中西みよ子さんの「お別れの言葉」(戸田事務所でテキスト入力)

 五十歳のとき、乳がんの手術を行い、再発の繰り返し、それ以来抗がん剤・温熱療法・
免疫療法・血管内治療とあらゆる治療とあらゆる治療に取り組んでまいりましたが、私の
ガンはガンとしてふさくならず、私の体を蝕んできました。
 二〇〇七年十一月から三ヶ月間最後の治療として高知・土佐清水病院に入院し、漢方療
法を中心とした治療を受けましたが、結局効果はありませんでした。

 私はまだ五十四歳もっと長生きして、いろんなことをやりたかった。
 もっと、人のお役に立ちたかったのに残念です。
 しかし、私は、自分の人生に悔いはありません。

 高校を卒業し寮と会社の往復でつまらなく「何かもっとやりがいのある仕事をしたい」
と東京に出てまいりました。東京にでて、女子栄養短期大学・女子栄養入学と七年間働きながら学び続けました。

 この中で自分の生きがいと社会進歩につなげて活動する共産党との出会い、この出会いが私の人生を前向きに示してくれました。

 大学を卒業して私は、どうしても、教師になりたいと教員採用試験に何回も挑戦しながら高校の家庭科の非常勤講師となりました。
 ここで、教えることの難しさ、生徒にわかってもらえたときの喜びを味わい、もっと子供たちに単なる知識ではなく、人生に役立つ知識をといろいろ工夫しました。

 教師という仕事の魅力にとりこまれ、これから非常勤教師となって本格的に教師の仕事を始めようという矢先、市会議員の声がかかりました。
 相当悩みましたが、教師は私ではなくてもっと優秀な人がいる。市会議員はなかなか人がいない。それなら自分がやろうと決心しました。

 しかし、市会議員という仕事も大変やりがいのある仕事でした。
 市民のみなさんが、悩み苦しんでいることに、耳を傾け一緒に働き、解決できた時、
市民の願いを議会で何回も取り上げ、実現した時ほど嬉しいことはありませんでした。

 私が印象に残っていることは、いつも雨。
 雨が降るたびに三十数年浸水している地域にやっと公共下水道が通り「これで雨の心配がなくなる。これで、やっとおばあちゃんにウォシュレットを使わせられる」と喜んでいただいたこと。

 現在、門真市駅前にドラッグストアが出来ていますが、ここが長年、空き店舗になっていたとき「ここにパチスロ店を」との話が出たとき、PTA,自治会などが一緒になって運動を行い、私も議会で、市長に再質問まで行い答弁を求め、ついにパチスロ店出店を断念させたこと、旧門真南高校がつぶされず、「市民総合センター」として残り、市民のスポーツ・文化の拠点として残ったことなどです。

 みなさんの温かいご支援のもと、三期十二年間、よい仕事が出来たことを誇りに思います。

 また、私の生涯の中でアレルギー問題に取り組みアレルギーで苦しむ子供、お母さん方のより所として「門真アレルギーを考える会」を結成し十七年間活動できたことも大きな役割をはたしてきたと思っています。

 平和の問題も重要です。平和でなければ、病気も治せないし、自由に生きることもできません。
 いま、憲法九条を変えてまた、日本を戦争する国につくり替えようという、きな臭い動きが強まっています。そのため、「九条の会」が全国でたちあがって門真でも市民のほうががんばっています。

 私は、病気のため残念ながら充分なことはできませんでしたが、大きな運動となるよう願っています。

 今や、三人に一人ががんで亡くなるという時代、皆さん方もお体に十分に気をつけて頂き、私の分まで長生きしていただけます様よろしくお願いいたします。

 最後になりましたが、残された家族(夫・長女・長男)も寂しい思いをしていると思います。街角でみかけましたらお声をかけていただきますようお願いいたします。

 本日は本当にありがとうございました。

二〇〇八年四月十三日
                           中西みよ子
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・・
 私はまだ五十四歳もっと長生きして、いろんなことをやりたかった。
 もっと、人のお役に立ちたかったのに残念です。
 しかし、私は、自分の人生に悔いはありません。
・・・・・
 平和の問題も重要です。平和でなければ、病気も治せないし、自由に生きることもできません。
・・・・

 ああ、中西さん! 合掌。 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

関生支部などが「非正規のための協働センター」結成・明日から労働相談実施!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAIL  - 08/4/22(火) 15:14 -
  
4月23・24・25日に労働相談を実施 

 この間、派遣労働者やアルバイト・パート労働者、契約社員などの非正規労働者と正規社員との格差が拡大し、働いても生活が苦しい年収150万〜200万円のワーキングプアと言われる低所得者層を増大させ、大きな社会問題になっている。
 
 こうした事態を受け、この度、連帯労組関西地区生コン支部や管理職ユニオン・関西などの労組が協力して、派遣労働者やアルバイト・パート労働者、契約社員などの労働者のための「協働センター」を結成した。

 このセンターでは、個々の労組が行っている非正規労働者の相談を受けつけ、団体交渉などの行動に当たっては、業種別や産業別ユニオン、地域別のユニオンと提携し紹介していく体制を作っていく。こうした活動を通して、業種別、地域別の組織化を積極的に行っていきたい、としている。
 また、学校教育でほとんど労働組合、労働関係諸法を教えない現実から、「労働学校」等の設置など、多様な事業を展開する考えだ。

 非正規労働者のための第1回労働相談は、下記の通り行われる。アルバイト先・パート先など職場での不満や悩みをこの機会に相談してみてはどうだろうか。


 第1回 非正規労働者のための労働相談
■日時:4月23日(水)・24日(木)・25日(金)の3日間の午前10時〜午後7時

■相談場所:〒550−0021大阪市西区川口2−4−28 ユニオン会館内
      非正規労働者のための協働センター 事務所

■労働相談電話番号:06−6586−5005

■主催:非正規労働者のための協働センター 代表 仲村実

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41463591.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska198041.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

非正規労働者のための労働相談実施中!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAIL  - 08/4/23(水) 12:58 -
  
本日10時から、関生支部や管理職ユニオン・関西などが中心となってつくる「非正規労働者のための協働センター」が第1回労働相談を実施している。

 センターでは開始時間である10時前から電話がなり、相談員である組合員が対応。開始1時間足らずで10件以上の電話相談があり、直接センターに相談に来ることになった人もいた。

 また、NHKなどテレビ局が取材に訪れ、社会的関心の高さをうかがわせた。

 第1回 非正規労働者のための労働相談
■日時:4月23日(水)・24日(木)・25日(金)の3日間の午前10時〜午後7時

■相談場所:〒550−0021大阪市西区川口2−4−28 ユニオン会館内
      非正規労働者のための協働センター 事務所

■労働相談電話番号:06−6586−5005

■主催:非正規労働者のための協働センター 代表 仲村実

ブログ・KU会通信より>>(http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41482300.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska198041.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

日本の財政
←back ↑menu ↑top forward→
 okano  - 08/4/23(水) 19:32 -
  
こんな事を、日本中でやってるから、どうしようもなくなる。
多すぎる公務員にこれらの給与を払う、財政に余裕があるのか。

http://www.meitai.net/archives/20080422/2008042203.html        

愛知県社会活動推進課青少年グループ
主任主査 三浦輝樹 容疑者(44)

月給60万円。 
 
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@ntmiex068180.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

問題ですよね
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/23(水) 19:31 -
  
▼KU会スタッフさん:
> この間、派遣労働者やアルバイト・パート労働者、契約社員などの非正規労働者と
>正規社員との格差が拡大し、働いても生活が苦しい年収150万〜200万円の
>ワーキングプアと言われる低所得者層を増大させ、大きな社会問題になっている。

ま、それだけでどうやってもまともな生活を維持できるとは思えません。
で、安い費用で労働力を確保しようとした資本側に問題があるのは明らか
10年前のアメリカでも似たような問題は発生しました。
まぁ、欧州が天国だと思わないが、似たような問題を解決した一例として
考えていいのでは?同一労働同一賃金と簡単なことです。

#最近戸田氏が共産主義路線から社会民主主義路線に変更していると思うのは
私だけ?私の考えに近くなって私としては発言は楽だが‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

こんな日本でいいのか
←back ↑menu ↑top forward→
 三好孝弘 E-MAIL  - 08/4/23(水) 1:27 -
  
今の日本はとてもおかしい。後期高齢者医療制度、あれはお年寄りを馬鹿にしているとしか思えない。今この国がこんなに豊かなのは誰のおかげか。今の高齢者が若い頃に苦労をし貧しかった国をここまで豊かにしたのに長生きしすぎだから医療費も取ってやれという考えは恩を仇で返すような物ではないだろうか?今の日本は、先人に対する、礼儀や感謝の気持ちや思いやりなどを忘れている。皆利益のことだけを考え、弱者に対しては切り捨てるという考え方は国際的な社会の中で大変遅れているのではないだろうか。老人を大切にし、子どもを大切にし、弱者を大切にしてこそ日本の国は神の国と呼ばれるようになったのではないだろうか。資本主義社会の中で、いつしか自分の利益だけを優先し、日本国家そのものを忘れ去っているのが今の国民の姿ではないだろうか?本来の日本人の
世界に誇れる文化と魂を今こそ呼び起こさなければ先人の軌跡を汚すことになるのではないだろうか。日本人で在ることを誇りと思える社会にしていくのが現在を生きている我々の使命でないだろうか。私は札幌に住んでいる者ですがこのことを国民の一人でも多くの人に理解してもらいたいと思っています。ですので街宣車で、回る際に私も語り合いたいのですがどなたかいらっしゃいませんか?
引用なし
<Opera/9.27 (Windows NT 5.1; U; ja)@nthkid095137.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

危ない米兵
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/22(火) 17:43 -
  
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200804220010.html
凶悪犯罪前歴者の米軍入隊が急増
こういうのが沖縄や横須賀に来ているのですね。
ついでに
http://www.asahi.com/national/update/0422/SEB200804220001.html
タクシー運転手殺害容疑で19歳自衛官を逮捕 鹿児島
http://www.asahi.com/national/update/0422/SEB200804220010.html
自衛官2人、集団強姦未遂容疑で逮捕 熊本県警
こっちも緩みっぱなしみたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

すごく面白いHP「旧日本軍弱小列伝」http://www.luzinde.com/index.html
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/2/15(金) 22:19 -
  
 非常に知的でセンスのあるHPです。
@「旧日本軍弱小列伝」http://www.luzinde.com/index.html

・世界最低中戦車チハ
・逆襲の三式中戦車チヌ

・空飛ぶ納屋の戸 零式艦上戦闘機(前編)中編 後編
・世界最大の粗大ゴミ 戦艦大和
・哀号!伊号潜水艦
・ドイツ戦艦ビスマルクは世界一ィィィイイ 後編
                         など。

 ただ、零戦(ゼロ戦)、世界の航空史に残る傑作機、「有色人種の中で日本人だけが唯
一作り上げた世界レベルの傑作機」である事には間違いないので、あんまりけなさないで
欲しい・・・・。
 いろんな限界や非合理な国家体制、運用の問題等々、があったとしても・・・・。
 プラモ少年上がりの戸田としては、そう思います。

 日本の戦車についての評価には全く意義ありません。確かに「列強諸国」の中で最低の
レベルです。
 あまりに不格好で性能が悪すぎて、子ども心にも恥ずかしくて、日本軍の戦車はプラモデルも作りたくなかったくらいですから。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-38.s04.a027.ap.plala.or.jp>

意外と小回りは効きます
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 9:14 -
  
たかなみ型護衛艦に体験試乗で乗ったことがあるけど結構小回りがききます。
それに加速はいいし‥ブリッジは普通のフェリーと変わりませんでした。
ガスタービンエンジンは出力変更がほぼ瞬時にできますし、フェリーの
ディーゼルよりよっぽど扱いやすいはずです。大島とかに行っている
フェリーだってそんなに小回りがきかないということはないでしょう。
#重油は軽油より安いからディーゼルなんです。
大型のタンカーであるまいしそんな制動に時間はかかりません。
大型タンカーだって20分もあれば巡航速度から止まれます。
その間6Kmほど進むでしょうけど‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

ごめんなさい
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 9:27 -
  
▼戸田さん:
> ねこかぶりさんともあろう人が、こんな投稿ルール違反・無視をしてはいけません。
> 必ず「内容が伺える独自のタイトルをつける」こと。
>
> 「2度3度と続くと、内容に拘わらず無警告で削除する」、と最近も注意してる事
>です。
> とにかく戸田は、「元タイトルの繰り返しタイトル」が大嫌いなんです。そういうタイ
>トルを見ると非常に不愉快になります。
>
> 誰であれ、戸田の掲示板では絶対にやらないで下さい。厳禁です!

でしたね。
お久しぶりだったもので(苦笑)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

ちょっとデータを
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 9:46 -
  
大島行きの客船サルビア丸 4965t(総トン)
たかなみ型護衛艦     4650t(排水量トン)
あたご型護衛艦      7700t(排水量トン)
大型タンカー       50万t以上(重量トン)
小型船舶         20t以下(総トン)
まぁ、大型タンカーとは桁が違います。
#まぁ、各単位には数%の誤差はありますが
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

ちょいっと補足
←back ↑menu ↑top forward→
 群馬県民  - 08/4/12(土) 10:40 -
  
>四式戦闘機あたりだと互角だったのですが、生産が間に合わなかった
>ので‥

生産は間に合ってます。日本の戦闘機の生産数は、多い順に
零戦 1万機
一式戦 5千機
四式戦 3500機
となっており、十分な数の四式戦が配備され、陸軍の主力の座を得ています。
問題となったのは熟練工の徴兵、戦前に買った欧米製の工作機械の消耗、機体数をとにかく増やせということで行われた粗製濫造といったことを原因とする製品のクォリティ低下による性能の劣化です。

日本戦車がショボイ理由に、輸送船のクレーンの性能が低く、18t程度の重量が限界になり装甲の増加、大型の戦車砲の搭載ができないので改良型の作りようがなかったので作らず、その分の生産能力を航空機に回したというのがあります。
本土決戦しか使わないということで重量制限をはずし、30tの重量をもつ四式中線車は一応アメリカのM4に近い性能となっています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2179-ipbf4305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

使えないんじゃないのと同じ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 11:07 -
  
▼群馬県民さん:
>>四式戦闘機あたりだと互角だったのですが、生産が間に合わなかった
>>ので‥
>四式戦 3500機
>となっており、十分な数の四式戦が配備され、陸軍の主力の座を得ています。
>問題となったのは熟練工の徴兵、戦前に買った欧米製の工作機械の消耗、
>機体数をとにかく増やせということで行われた粗製濫造といったことを
>原因とする製品のクォリティ低下による性能の劣化です。

その通りです。特にエンジンの精度がひどかった。
稼働率が恐ろしく低い。
で、アメリカはP-51とP47だけでそれぞれ16000機作ってます。
B-29も初期の頃エンジンでは苦労したようだが‥

>日本戦車がショボイ理由に、輸送船のクレーンの性能が低く、18t程度の
>重量が限界になり装甲の増加、大型の戦車砲の搭載ができないので
>改良型の作りようがなかったので作らず、その分の生産能力を航空機
>に回したというのがあります。

でも、生産力は桁違い。

>本土決戦しか使わないということで重量制限をはずし、30tの重量をもつ
>四式中線車は一応アメリカのM4に近い性能となっています。

まぁね。
でも、生産力が桁違い
ドイツも西部戦線でパンター1台に対してM4 3台であたるように指導があった
ぐらいだから
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

仮想戦記読んでいる様じゃ‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 15:01 -
  
ま、ナチスドイツはバトルオブブリテンでのロンドン空爆、ソ連への宣戦布告が
なけりゃ、まだ勝てたかもしれない。それだけの工業力を持っていた。

アメリカが欧州戦線で青息吐息だったとき、珊瑚海海戦終了時、太平洋に空母は
2隻しかなかったのでそこで満州国を認めさせる講和をするぐらいが一番良く
出来たシナリオだった。
零戦もF4Fにやっと勝てるぐらいだったし、F4UやF6Fに勝てないのは目に見えていたし‥
ま、単機の性能を比べても生産力の差が圧倒的すぎて話にならないし‥
単機の性能の差を活かし切れたドイツとも違うし‥
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/war-economy.htm
各国の航空機の生産数
アメリカ 324750機
ソ連   158218機
イギリス 131549機
ドイツ  117881機
日本    79123機
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

勝敗を分けたのは
←back ↑menu ↑top forward→
 群馬県民  - 08/4/12(土) 22:49 -
  
>ま、単機の性能を比べても生産力の差が圧倒的すぎて話にならないし‥

最終的には国力に行き着きますよね。
機体性能の比較は趣味的な楽しみでやりますが、あまり意味のあることではありませんしね。
陸軍の航空戦力が壊滅したフィリピン戦でも、日本軍を打ち破ったのは新鋭のP51やP47ではなく、P38の大群だったりしますからねぇ。

>2隻しかなかったのでそこで満州国を認めさせる講和をするぐらいが一番良く
>出来たシナリオだった

私見ですが、このプランではアメリカが講和に応じないのでは?
エセックス級空母の大量生産など戦力の立て直しの最中であり、また、残存戦力の駆逐艦、巡洋艦、潜水艦、戦艦がたんまりあるので、まだまだ戦意があり、講和に応じる雰囲気にならないと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2179-ipbf4305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

結局は負ける運命
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/13(日) 6:17 -
  
▼群馬県民さん:
>>ま、単機の性能を比べても生産力の差が圧倒的すぎて話にならないし‥
>
>最終的には国力に行き着きますよね。
>機体性能の比較は趣味的な楽しみでやりますが、あまり意味のあることではありませんしね。
>陸軍の航空戦力が壊滅したフィリピン戦でも、日本軍を打ち破ったのは新鋭の
>P51やP47ではなく、P38の大群だったりしますからねぇ。

物量と情報がすべてを制したという感じですね。
戦略的には艦艇の移動情報、戦術的にはレーダーによるCIC
#新鋭機はB29を除いて欧州戦線で優先的に使われましたから
#B29をドイツに真似されたら‥ソ連には真似されたけど

>>2隻しかなかったのでそこで満州国を認めさせる講和をするぐらいが一番良く
>>出来たシナリオだった
>私見ですが、このプランではアメリカが講和に応じないのでは?

まぁ、タイミング的に唯一という感じで思っただけです。

>エセックス級空母の大量生産など戦力の立て直しの最中であり、また、
>残存戦力の駆逐艦、巡洋艦、潜水艦、戦艦がたんまりあるので、まだまだ
>戦意があり、講和に応じる雰囲気にならないと思います。

大西洋での戦いで出せる戦力は出しているのでリメンバーパールハバーに
燃えてなきゃ戦争のやめ時ですよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

嘘はいけないよ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/22(火) 0:25 -
  
▼愛子様の弟さん:
>言っとくけど外洋走ってる大型船は10%出力変えるのに10分かかるらしいので、

それってタイタニックの時代では‥
ガスタービンエンジンはジェットエンジンと構造は同じなので
推力変更は瞬時に出来ます。慣性で進んだ分で今回漁船を巻き込んだ
わけ‥まぁ、いまそき珍しい50万トン級超大型タンカーでも10Kmあれば
止まれるるわけで
まぁ、知ったかぶりはやめて欲しいよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

本日、ワーキングスクールアソシエ第2回講座
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAIL  - 08/4/18(金) 8:43 -
  
本日18日(金)、ワーキングスクールアソシエ第1期第2回講座が開催される。
 
 テーマは「あきらめず、異議申し立てをしたらどうなるのか!働いても生活大変!抵抗、権利を奪いかえす手段はあるの 一人でも加入でき、活動できるユニオンがある」。講師は管理職ユニオン・関西の仲村実副委員長。

 <時間> 18:30〜20:00(講義)、〜20:30(質問コーナー)
 <場所> エルおおさか
 <参加費>今回のみ参加は500円
 ※終了後、交流会あり(参加費1,000円)

 ワーキングスクールアソシエHP>>http://blogs.yahoo.co.jp/working_school

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41370898.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska199197.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

ワーキングスクールアソシエ第2回講座が開催されました!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ  - 08/4/21(月) 14:50 -
  
4月18日(金)、ワーキングスクールアソシエ第1期第2回講座が開催された。テーマは「あきらめず、異議申し立てをしたらどうなるか!働いても生活大変!抵抗し、権利を奪い返す手段はあるか 一人でも加入でき活動できるユニオンがある」で、講師は管理職ユニオン・関西/アルバイト・派遣・パート労働組合専従の仲村実さんであった。

 詳しくはワーキングスクールアソシエ・ブログでどうぞ>>http://blogs.yahoo.co.jp/working_school/6928919.html

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41439924.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@126.144.244.43.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

憲法99条を知らない高村外相に抗議の声を!
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI WEB  - 08/4/19(土) 1:45 -
  
高村外相がとんでもないことを言っています。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008041800418
2008/04/18-12:42 違憲判断「暇できたら読む」=原告にも矛先−高村外相
 高村正彦外相は18日午前の記者会見で、イラクでの自衛隊活動の一部を違憲
とした名古屋高裁の判断に関し「後生大事にする必要もない。裁判所が傍論でそ
ういうことを書いたという事実はあるから、外務大臣をやめて暇でもできたら読
んでみますよ」と酷評した。
 外相は原告団にも矛先を向け、「裁判に負けた側が控訴しないことで傍論で書
かれたことを定着させ、それがあたかも崇高なものであるかのごとく錯覚を与え
て、政治に利用しようとするのはよくない」と批判。「マスコミもそれに乗らな
いように」と言いたい放題だった。
----------

この言葉に為政者の本質がある様に思います。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/...@118x240x239x226.ap118.gyao.ne.jp>

いやぁ笑わしてもらえますね。
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/19(土) 19:04 -
  
▼YUKIさん:
>高村外相がとんでもないことを言っています。

何のための三権分立なんでしょうか?
行政府の人間とは思えない無知さですね。
義務教育を受けなおしたほうがよろしいかと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

ついでに資料
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/19(土) 19:29 -
  
http://www.asahi.com/national/update/0418/TKY200804180001.html
よくまとめてあるので
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

チベットの問題
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/13(日) 6:40 -
  
歴史的に見てチベットが独立していた時期より明朝、清朝から冊封を受け
「中国」の支配下にあった時期の方が長いわけで、現在問題になっている
のは大陸海岸部資本によるチベットの観光地化による経済的、文化的な
漢民族の支配です。現地人は低賃金労働を迫られるわけで格差が生じて
今回のような暴動に至ったわけです。
チベット独自文化は中国の観光資源となってしまったわけですよ。

で、これからするべき道はチベット独自文化を守るための教育と地元にも
お金が落ちる仕組みを作ることと、チベット亡命政府を認めてチベット
独自文化の象徴であるダライラマの帰還でしょう。
チベット文化教育が出来て、経済的に潤って自由にダライラマに会える
ようになったらこの問題は解決するかと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

Re:チベットの問題
←back ↑menu ↑top forward→
 2ちゃんねらー(HN変更) WEB  - 08/4/19(土) 9:22 -
  
チベット独立と朝鮮独立3.1運動。

日本がインフラを作ってやったのに感謝しない朝鮮人。
中国がインフラを作ってやったのに感謝しないチベット人。
というような大宣伝がされてるが、

歴史の真実は、
朝鮮の独立運動を大弾圧した大日本帝国政府。
チベットの独立運動を弾圧する中国政府。
である。

今こそ日本共産党も主張する民族自決権の大原則により、
旧大日本帝国からの朝鮮解放を祝い、朝鮮・チベット人民は連帯し、
チベット人民解放のために徹底的に共に闘おう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@133.43.30.125.dy.iij4u.or.jp>

・ツリー全体表示

毎日新聞に独立系メーデーの記事が載りました
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI WEB  - 08/4/19(土) 1:12 -
  
毎日新聞に独立系メーデーの記事が載りました。

若者の貧困問題について、多くの政治家が尻込みする様な現実がある中、運動としては少しづつ広がっています。

もともとの情報は以下に載っています。
http://freeter-union.org/mayday/

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080417dde001040018000c.html
http://blog.goo.ne.jp/nagoya_p_net/e/7bde287ee4bf879b37f65d35334b7823

知りたい!:自由と生存 Yo! フリーター、派遣もメーデー
 ◇独立系、デモはラップで
 デモはラップミュージックに乗って、打ち上げはDJのいるクラブで−−。今や非正規労働者が2人に1人を占める20〜30代のフリーターや派遣の若年労働者たちが、全国でユ
ニークなメーデーを企画している。不安定な低賃金労働の中で、自ら「自由と生存」を求める声を上げ始めた。【東海林智】

 メーデーの起源は1886年5月1日。米シカゴを中心に、労働組合が8時間労働制を求めデモをしたのがきっかけとされる。日本では1920年に第1回メーデーが東京・上野で開
かれた。その後、長年にわたり労働組合のナショナルセンターである連合や全労連、全労協が5月1日に中央メーデーを開催してきた。最低賃金法の制定などやむにやまれぬ労働者の声
を集めて始まったメーデーだが、組織率の低下とともに参加者の減少や大会の形骸(けいがい)化が指摘されてきた。

 若年者メーデーの先駆けとなったのは、首都圏でフリーターなど若年の非正規労働者を中心にした組合「フリーター全般労組」(大平正巳委員長)。2005年から「自由と生存の
メーデー」を掲げ、今年で4回目となる。昨年のメーデーには約430人が参加した。山口素明書記長は「僕たちにはどこからも声はかからない。声を上げる場は自分たちで作るしかな
かった」と語る。

 開催スタイルは独特だ。デモはトラックの荷台でDJが音楽を流し、踊りながら主張を訴える。シュプレヒコールは労働、生活、平和など多様にアピール。「非正規を使い捨てにする
な」と怒り、「家賃を下げろ」「生きさせろ」と訴え、「すべての労働者は団結して闘うぞ」と定番のコールも。打ち上げはシンポジウムなどをメーンに、クラブでのパーティーで締め
る。

 今年は若年者が中心となる各地の団体が、4月27日〜5月4日に東京、愛知、京都など全国8カ所でメーデーを開催する。タイトルは「LOVE&ビンボー春祭り」(名古屋)、
「KY(くまもと よわいもの)メーデー」(熊本)などとユニークだ。「恩恵としての祝日よりも、権利としての有休を!」(京都)と長いタイトルもある。フリーター全般労組も、
各地に代表団を派遣するほか、よく似た形式で開かれるドイツのメーデーにも仲間を派遣する予定だ。

 一方、既成のナショナルセンターも、連合が非正規労働メーデーを計画するなどの動きもある。フリーター全般労組の山口書記長は「格差、貧困が世の中の論点となってきたことから
若者たちが声を上げる動きが広がってきた。一緒に声を上げよう」と呼びかける。

==============

 ◆各地で予定されているメーデー◆

 <独立系メーデー>

4月27日 名古屋 LOVE&ビンボー春祭り

  29日 熊本  KY(くまもと よわいもの)メーデー

  29日 札幌  自由と生存の連帯メーデー

  29日 京都  恩恵としての祝日よりも、権利としての有休を!

5月 1日 福岡  フリーター/貧民メーデー

   2日 広島  生存のためのメーデー2008in広島

   3日 東京  自由と生存のメーデー2008

   4日 仙台  仙台メーデー

 <ナショナルセンター>

4月26日 連合  代々木公園

(非正規労働メーデーも)

5月 1日 全労連 代々木公園

   1日 全労協 日比谷野外音楽堂

毎日新聞 2008年4月17日 東京夕刊
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/...@118x240x239x226.ap118.gyao.ne.jp>

・ツリー全体表示

これでも読んでくれ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/17(木) 22:16 -
  
http://ww1.m78.com/index.html
これを読んだ上で現代戦を賛美できる人間は名乗り出てくれ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

画期的判決
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/17(木) 18:18 -
  
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080417-OYT1T00502.htm?from=top
---
イラク特措法が合憲であったとしても、活動地域を非戦闘地域に限定した
同法に違反し、憲法9条に違反する活動を含んでいる
多国籍軍と武装勢力との間で、国際的な武力紛争が行われている
空輸活動のうち、少なくとも多国籍軍の武装兵員を戦闘地域であるバグダッド
に空輸する活動は、武力行使を行ったとの評価を受けざるを得ない
---
だそうで‥賠償は却下で国は勝訴となるので上告できないのでこの判決は確定です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

道路族応援歌 「どこまでも造ろう」
←back ↑menu ↑top forward→
 烏丸芳文 E-MAILWEB  - 08/4/17(木) 17:47 -
  
民主党応援歌「戦いの時」を贈り激励する!!!
  ⇒ http://karasumamusic.web.fc2.com/minshu.html

*** 道路族議員、国土交通省・道路公団 職員諸君! ***
  悪どき諸君を称え 替え歌応援歌 「どこまでも造ろう」 を贈ろう!
  謹んで池田チョン作創価学会公明党党員冬柴大臣にも贈ろう!
     ( 「どこまでも行こう」・・・と歌うCMソングの替え歌 )

        替え歌 道路族応援歌 「どこまでも造ろう」

         どこまでも造ろう 道は要らなくても
         造らねば俺達の 利権は太らない   ♪♪

         どこまでも造ろう 道は要らなくても
         俺達の天下り先 造り続けよう    ♪♪

         どこまでも造ろう 道は要らなくても
         俺達の利権には 血税流し込め    ♪♪

この際民主党を応援しよう会 烏丸芳文
http://karasumamusic.web.fc2.com/minshu.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4138-ipad30niho.hiroshima.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

<お知らせ>明日は沖縄問題シンポ
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAIL  - 08/4/12(土) 9:16 -
  
4月13日・沖縄問題シンポ
 
 教科書検定意見の撤回を求める会・関西(代表:垣沼陽輔)では、4月13日(日)エルおおさかにおいて、「月桃の花」上映会と沖縄問題を考えるシンポジウムを開催する。

 呼びかけ文によると、昨年3月の文科省による教科書検定における沖縄戦「集団自決」についての検定意見の撤回を求め、さらには、相次ぐ米軍犯罪を解決するには沖縄県民が望む米軍基地早期撤去を促進する以外にないとし、その運動の一環としてこの上映会・シンポジウムを開催する。広く労働組合や市民団体に参加を求めている。

 場所:エルおおさか2F・エルシアター
 時間:「月桃の花」上映 13:00〜
     シンポジウム   15:00〜
     ピースウォーク  18:00〜
 お問い合わせ:連帯ユニオン近畿地方本部
   (TEL:06−6583−5549
    e-mail:web@rentai-union.com

 ビラ(PDF・連帯ユニオン近畿地本HPより)>>http://www.rentai-union.com/head_line/2008-3-6/2008-3-6_2.pdf 

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41234170.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska197043.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

★武委員長もパネラーとして積極発言します!4/13映画・シンポにぜひ来て下さい!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/12(土) 9:33 -
  
 「4/13沖縄問題シンポ」では、生コン支部の武委員長もパネラーを引き受けて積極発言
をします。
 今まで武委員長のこういう集会への出席・発言はめったになかったのですが、沖縄・教
科書問題では武委員長自身が積極的に運動の盛り上げを提言し、全国的大運動にしていこ
うと檄を飛ばしてきました。

 6月冒頭頃に沖縄・教科書問題で東京で1万人規模の大集会をやろうという話もありま
す。

 集会後、6時からデモもやります。(ピースウォークって書いてますが)

 4/13(日)は、こぞってエルおおさか2F・エルシアターに来て下さい。
 1時「月桃の花」上映から始まります。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「月桃の花」上映会と高校歴史教科書問題を考える4・13シンポジウム開催
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ  - 08/4/15(火) 12:55 -
  
「沖縄問題を考えるシンポジウム」開催

 13日(日)、エルおおさかにおいて、「月桃の花」上映会と高校歴史教科書問題を考える4・13シンポジウム(主催:検定意見の撤回を求める会・関西)が開催され、労組・市民団体・市民など多数が参加した。

 始めに、検定意見の撤回を求める会・関西・垣沼代表より開会挨拶があり、次に、映画「月桃の花」上映が行われた。この映画では、沖縄戦の実態、特に、ガマ(洞くつ)に避難した人々がどのように「集団自決」に追いやられていったのかをリアルに描いていた。

 続いて、シンポジウム(パネルディスカッション)が行われた。
 パネラーは、連帯労組関生支部・武建一委員長、月刊『世界』・岡本厚編集長、沖縄平和ツアー企画・ガイドをしている真栄田(まえだ)義且氏、社民党・保坂展人衆議院議員の4人。コーディネーターは、垣沼代表であった。

 この中で、武委員長は以下のように発言。
 「沖縄県民の闘いの盛り上がりなどを受けて検定意見撤回の運動を取り組むことを決めた。私たちはこれまで、沖縄戦の実態についての学習、各自治体・教育委員会への働きかけ、現地視察などを実施。権力による戦争国家化・国民の人権抑制路線と対決しなければ労働組合の社会的存在感は失われてしまうと考え、全力でこの運動に取り組んでいる。」

 また、保坂議員は、この問題が起こったのは安倍前首相の影響が非常に強いと指摘。さらに、文部科学大臣との委員会でのやりとりや、沖縄戦体験者の証言などを紹介した。

 岡本編集長は、いわゆる大江・岩波裁判について詳しく報告した。
 裁判では第1審で完全勝利判決を勝ち取ったこと、裁判の経過、今なぜこの訴訟が起こされたのかなどを述べ、「この裁判で本当に問われたのは、(日本を再び戦争する国にするのかどうかという)現在と未来。沖縄の人たちの気持ちを受け、高裁・最高裁でも一歩も引かず闘っていきたい」と決意を語った。

 真栄田氏は、自らの戦争体験を報告。軍隊のいなかった沖縄に戦争末期になって9万人もの部隊が入ってきたこと、それによって、沖縄の子どもたちは集団疎開することになり、その中で多くの子どもを乗せた疎開船が米軍の攻撃によって沈没したことなどを語った。
 そして、沖縄戦の実相を歪めているのは歴史教科書だけではなく、資料館や慰霊碑もそうであり、そういうものも住民の視点で沖縄戦の実態を正しく伝えるものに変えていくことが必要と強調した。

 パネルディスカッション後、主催者から署名活動はじめ当面の取り組みの提起があり、シンポジウムは閉会した。

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41282034.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@126.144.244.43.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

なかなかイカスTシャツ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 12:06 -
  
http://www.rsf.org/rubrique.php3?id_rubrique=174
これを着てテレビに映ろう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

もっと良いデザイン考えませんか
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/13(日) 18:33 -
  
▼ねこかぶりさん:
これでは中国政府を挑発し
怒らせるだけのように思います。
胡錦涛さんとダライラマ14世、
漢族、チベット族、それに
毛沢東さんか周恩来さんが
5色の輪に収まって
ほのぼのしてるイラストのほうが
良い結果をもたらして
皆が幸せになれるように
思うのですが。
誰かデザインして下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

今度は「長寿医療制度」だって?!
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/13(日) 18:18 -
  
あまりに後期高齢者医療制度の評判が
悪い(内容が悪いから当然だ)から
「長寿医療制度」に名前を変えるとか。
これでまた看板・封筒に至るまで
膨大な税金がムダに消費される。
中身まで良くなるとは思えない。
ようやく民主党も「廃止」に傾いて来た。
すでに4月から制度は開始されているが
あきらめず「廃止する勇気」を訴える
運動が必要と考える。
一義的には来たる解散・総選挙で
野党が衆院でも多数になることが
絶対に必要だが、今のうちに
反対運動、廃止運動を効果的に
大々的に展開することが良いと思う。
みなさんの具体的な
ご意見ご提案をいただけたら幸いです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

戸田さんに質問
←back ↑menu ↑top forward→
 トマトソース  - 08/1/12(土) 12:01 -
  
虹と緑をお辞めになった理由を教えて下さい
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p2244-ipad209sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

そういうあなたはどういう立場の人で、こういう質問するのは何のため?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/1/12(土) 15:40 -
  
 トマトソースさんとやら。こういう、最低限の挨拶も無しのぶっきらぼうな質問の仕方は不愉快ですね。
 あなたは、
  戸田さんに質問です  トマトソース - 07/12/18(火) 9:05 - 
  戸田さんと「虹と緑」との関係は、現在どのようになってるのですか?教えて下さい
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2569;id=01
という質問投稿をして、戸田から答を得てますが、 それに礼を述べるわけでもなく、また突然こういう非礼な形で質問をする。

 戸田としては、答える事自体は簡単な質問であっても、こういう非礼勝手な人に丁寧な対応をする必要は感じません。
 最低限、自分がどこのどういう立場の人間であり、なぜこういう質問をするのか、を述べて、ちゃんとした挨拶をして下さい。話はそれからです。
----------------------------------------------------------

▼トマトソースさん:
>虹と緑をお辞めになった理由を教えて下さい
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-104-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:そういうあなたはどういう立場の人で、こういう質問するのは何のため?
←back ↑menu ↑top forward→
 ,めろんちゃん  - 08/4/13(日) 8:45 -
  
静岡に住んでいてイラク反戦や静岡空港反対の市民運動に関わってる者です。虹と緑の代表の松谷清氏も面識があります。これでよろしいでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6164-ipad301sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

チベットの話題は?
←back ↑menu ↑top forward→
 ぶー  - 08/3/19(水) 23:37 -
  
出ませんね。
ここでどう議論されるのか興味深いんですけど。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@p1045-ipbf09takakise.saga.ocn.ne.jp>

同じく中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 10:04 -
  
▼砂川よりさん:
http://jp.youtube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc

まぁ、鉄のカーテンと同じですよ。竹のカーテンという奴で‥
一つに国境を正規の手段を経ずに越えると、普通警告の後、威嚇発砲
最悪射殺もあるわけで‥中国の場合、国境警備の一環としてやっている
わけですよね。巡礼者は実力行使して国境を越えようとしているわけで
ある程度危険は覚悟の上でやっているのではないでしょうかね。
それは特に中国を異端視するに当たる事実とは思えない。
暴動の鎮圧にしろ焼き討ちとか起こっている場合、実力行使もあり
えるわけで、日本では催涙弾とか警棒や盾を使っているのですがね。
そこら辺にちょっと民度の違いを感じるけど。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

間違いがありましたですむか。デマを飛ばしておいて
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/12(土) 16:17 -
  
▼群馬県民さん:
>確かに国連の決議は侵略認定ではないですね。大変失礼しました。

失礼ですますのか?黙ってたら
デマがまかり通るところであった。
まあ、間違いは誰にでもあるが、
中国やアジアに対しては
細かいところも責め立てて、
帝国主義国を免罪するクセの
ある人が多くて困るな。

>ただ、これはチベットの現状がかなり厳しいことを示していることにかわりはなく、これを放置してよいことにはならないでしょう。

国連が明確に出したイスラエルのパレスチナ侵攻非難の
決議について君はどう思うのか?  
今なお、残虐な虐殺と占領を続けるイスラエル、
それを支援するアメリカ。
アフガン、イラクに居座り
「アルカイダとの関係、大量破壊兵器」などの疑惑が全くの
ぬれぎぬであったことがはっきりしてからもなお、軍事占領と
虐殺を続けるアメリカ軍、強盗戦争を支援する日本。
中国に問題があるとしても、この全ての国が同時に行いを
改めるのが筋であろう。 もちろん中国も人民に手荒いことを
せぬよう求めたいが、基本的には中国人が決めることである。

>>全ての国に対し、本会議の目的を達成するために、最善の努力を払うよう訴える
>とあるのですから。つまり、チベット問題解決のための行動は国際社会は支持するべきであり、日本もそうするべきなのです。

日本はイスラエルにパレスチナ占領をやめるよう言うべきだが
君はそういう運動をしているのか?

>なんで解放戦争をしたはずなのにここまで状況が悪くなっているのですか?

そんなのは中国人民が考え、行動し、解決すること。
君が偉そうに内政干渉する必要はない。
アメリカの侵略戦争に反対して、在日米軍の
出撃を押しする闘争が日本全国で行なわれ
争乱状態になったことが他ならぬ君と私が住む
日本であったが、君はどうしていたのか?
未成年であればどう思った?!
日本人は、300万人の同胞と数千万のアジア人民の
命を奪う戦争と侵略をした最高責任者を裁くこと
すらできないばかりか、その人物と子孫の世の中が
コケの生えるほど末永く続きますように、という歌を
歌うよう子どもと教師と親に権力で強制している。
何がチベットに人権をだ? ちゃんちゃらおかしいわ。

>>>世界地図、地球儀、本を見てもそこは
>>>人民共和国の色が塗ってあるです。
>これは理由になってません。
>http://sankei.jp.msn.com/world/china/080110/chn0801100113000-n1.htm
>上のように圧力かけてどうにでもなります。

また反共右翼・戦争好き新聞の引用か?
地球儀の表記が「台湾(中華民国」となっていない
ことに抗議すると言う右翼扇動記事ではないか?!
そこに登場する識者というのは西村眞吾議員と親しい
右翼学者だ。(中国の事を中共と呼ぶ人。台湾に
戦前多分日本帝国主義植民者として住んでた人)

もっともらしく引用してるが
引っ張ってみるとなーんだ、というのが多い。

>また、歴史的にも
>1.中国側の主張する領有権の根拠が元とか清とかの時代に占領していたということだけ。他の独立していた時代は無視。
>2.1949年までは中国もチベットの独立を認めてます。
>3.国内問題なら大規模な軍隊の投入はいらないはずです。
>4.チベット侵攻前は外交ルートも持っていた。
>となっており、独立国として認められる要素を十分に持っています。

チベットは今は人民共和国、チベット自治区という
民主的な名前だが、解放前はチベット「帝国」だぞ。
独裁国家ではないか。

沖縄だって琉球王国だったし、かつて独立国だったから
というのは全然説得力がない。 インカ帝国、マヤ、
アイヌモシリはどうしてくれるの?  君が好きそうな
台湾は今でこそあんなんだけど、中国人民の支持を全く
失った蒋介石総統(ヒトラーと同じ職名)が
武力で占領してその後、おびただしい先住民を
虐殺して40年も軍事独裁をしてきたけど、
君は
何かそれに反対していたかね?! 

>そうじゃないでしょ。べつにチベットの独立運動は外国軍の中国侵攻を呼び起こす物ではありません。「チベットはインドの領土」と主張しているのなら外患誘致でしょうけど。

中国国内の反政府勢力ではチベット自治区でさえ
多数を取れないから、亡命政府や、欧米日の力を利用するつもりでしょ。
日本の刑法では極刑であるが中国の刑法ではどう?


国内の支持が得られないから、暴動、殺人放火をおこない、
オリンピックを人質にとって聖火リレーを妨害するわ、
オリンピックボイコットをあおるわ。


>>人民解放軍の解放戦争は絶対許したくないんだろうな。
>解放戦争についてまとめてみました。

>1946年 ソ連等と国交を結んでいた「東トルキスタン」へ侵攻、制圧。

東トルキスタン独立運動は君の好きそうなアメリカでさえ
テロリスト(アルカイダと親しい)と見ているらしい。

>1951年 チベット侵攻。外交交渉を一切無視して武力行使。
>1979年 中越戦争。口実は「懲罰をあたえる」と自分勝手。

日本軍やアメリカ軍の武力行使の実態に比べればささやか。

内政干渉している暇があったら
強盗戦争に我々の税金を何兆円も
支出してあげている自国の事を批判せよ。

>さすがにこれらは許してよくはないでしょう。東トルキスタン、チベットともに中国の管理が及ばない独自の政治機構を有していたのにそれを侵攻するのは許されるべきことではないです。
>中越戦争も口実は完全に言いがかり。いまもベトナムは中国に謝罪を求めていますよ。
>

中越友好の街が国境にあるという新聞記事は見たことがあるが
いまもベトナム政府が・・・・というのは知らないな。
ベトナム政府か大使館に聞いてみようか?
勝手にベトナムまで中国叩きに利用するなよな。
第一、ベトナムに大量の爆弾を落とすことに
協力した日本国の責任を日本人として
どう思ってるのか?! 

>最終段落についてですが、
>講和条約を結んで解決を行ったのですから国際法的には完全に解決済みというのは揺るぎないというのは確定ですよね。

正確に言いなさい。中華人民共和国は日本の保守勢力の仕業で
講和条約の対象になっていない。「中国やソ連とは講和しない」
という意志で、アメリカとその一味の国とだけ講和条約を結んだ。
ソ連、中国にはずっと「封じ込め政策」で敵視を続け、
それから何十年も経ってからやっと平和友好の取り決めをしたのだ。

それすらぶち壊そうとするのが中国敵視者達。

>次に、過去の蒸し返しですが、これは中国側が、講和条約で解決済みなのに新規に賠償を求めてきたり、侵略とは関係ない尖閣諸島の領有権の主張で日本の侵略を持ち出してくるなど、中国側が政治利用のために蒸し返しているのです。

中国は、日本人孤児をたくさん引き取り、大切に育て、
賠償も辞退し、残虐な戦争犯罪を犯した日本軍兵士を
特に人民解放軍は手厚い処遇をし、一人の処刑者も出さず
日本へ引き揚げさせてくれた。(国民党軍の収容所は
日本軍処刑者が出ているが)

関係のない、とか言うが「チベットは日本人に関係無い」と
言われたらそれまで。

>そもそも、きちんと講和条約を結んで清算を行った日本に、過去の事があるからチベット問題に口出しする権利はないというのはおかしな理論ですよね。国際法上、日本はかつての戦争に関する清算は完全に完了しているわけですから。

何回も言うが周恩来首相に典型的に現される温情を
感謝するどころか、虐殺なんて無いとか、侵略も
良いことがあったとか言ってみたり、何十年も
中国・ソ連封じ込めで敵視して来たのだから
政府や右翼やその一味の君に反省が無いのははっきりしている。

ほんとに、かたはら痛いわ!!
中国へ行くたび私らは
恥ずかしいわ。

最後に。
ダライラマ14世は
「チベット独立は要求しない」
「暴動や聖火妨害はやめて」
「北京オリンピック支持」を
訴えている。

チベット問題で中国叩きに熱中している人達よ。
君たちの足下は崩れている!!

中国国内のチベット人処遇の改善について
中国人同士で努力するよう望む。
政府から日本も協力を要請されれば用意はある。

私が新聞論説員ならこう結ぶ。


引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

では解答したします。
←back ↑menu ↑top forward→
 群馬県民  - 08/4/12(土) 22:29 -
  
イスラエルについては国連が定めた領土から以外は放棄すべきです。
国際法に従うべき。
私も常々イスラエルには怒りを覚えています。
国際法違反に加え、中国に軍事技術を平気で流し(J10戦闘機など)日本に直接的な害をもたらしています。
同様に中国もチベット問題で国連の声明を遵守すべき。

>そんなのは中国人民が考え、行動し、解決すること。

考え、行動した結果現在の惨状なので苦言を呈したまでです。
中国人の大多数はチベットに問題はないと考えているので国連の声明は何もしなければ黙殺されるので非難の声をあげざるをえないというわけです。
さらにいえば中国は「第一列島線」という戦略構想を提示しており、これには日本も含まれているので、中国の反国際法的な行動に抗議しておかないと痛い目に遭うと思うから非難しているのです。

>数千万のアジア人民

これは中国の発表を鵜呑みにした場合ですね。
数千万のオーダーの死者が出た場合、国力の著しい消耗により、国共内戦、東トルキスタン侵攻、チベット侵攻、そして後方も含めると100万にも及ぶ大戦力を動員した朝鮮戦争の介入なんて物理的に不可能になることから確実に1桁すくないですね。
あと、同胞を殺したのは連合国軍です。原因を作ったのが日本軍という理屈でしたら、中国の死者が出た原因も中国政府にあると同じ理屈で反論させて頂きます。

地球儀についてですが産経だから根拠にならないということにはならないでしょう。
圧力を掛けたのは事実ですから。

>沖縄だって琉球王国だったし、かつて独立国だったから
>というのは全然説得力がない。

沖縄とチベットの違いは沖縄は特別な自治権や独立を求めてはいません。
日本に属することを民意で望んでいます。あと、琉球も王国なので独裁国家で非難されるべきなのですか?私は別に時代が時代なので王国や帝国という名前だから悪とは思いませんが。
一方、チベットは、かつて独立国であった歴史があることに加え、今回の騒動で表されたように独立を望む人が多くいます。民族自決の原則や民意の尊重といった原則に照らし合わせ、中国は彼らの意見を飲むべきと考えております。

>欧米日の力を利用するつもりでしょ。

別に欧米日の軍隊を派遣してくれとは主張してませんね。別に外患誘致ではないでしょう。単に独立を国際社会に認めてくれと呼びかけているだけですから。

>協力した日本国の責任を日本人として
>う思ってるのか?! 

ベトナムの留学生の友人がいますが、日本の参加がどうのなんて蒸し返してきませんよ。ベトナム政府も日本政府に謝罪と賠償を求めていませんし。

>いまもベトナム政府が・・・・というのは知らないな

江沢民時代にベトナムの外相が要求してます。ぜひ、大使館にお問い合わせを。

>講和条約の対象になっていない

日中友好条約の方です。

>賠償も辞退し、

これは満州の工業地帯など、日本の資産の接収と相殺という意味なので、経済的な賠償は結構なものですよ。10数兆円規模です。

>一人の処刑者も出さず

「中国の若者たちは、しばしば、ただ復讐のためだけに八路軍に参加した。そして日本人捕虜はほとんどの場合、殺害された(延安リポート48号)」
揚げ足取りで申し訳ありませんが、さすがにそれは誇張です。たしかに対日工作のために捕虜に反日教育をほどこして利用したので片っ端から処刑というわけではありませんが。ついでですが、終戦時の支那派遣軍の残存戦力はおよそ100万であり、まだまだ戦えたので、中国は下手に罰則なんて与えられる状況ではありませんでした。温情というわけではなく合理的選択ですし、日本軍の帰還を手配したのは蒋介石ですからこの件では周恩来は関係ないです。

>チベットは日本人に関係無い

いえ、尖閣諸島や沖縄が中国の領土などと主張されているので、どのような主権侵害に対してでも異議を唱えておかないと、いざというとき国際社会は助けてくれなくなるので日本にも関係があります。チベット侵攻が正当な行為なら、日本への侵攻だって正当な行為になりますしね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2179-ipbf4305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

解答になっていない。中国憎しのデマ宣伝はやめよ
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/13(日) 0:43 -
  
▼群馬県民さん:
>イスラエルについては国連が定めた領土から以外は放棄すべきです。
>国際法に従うべき。

ならそう言う行動をいつどれだけしたか言ってみて。
イスラエルに抗議行動を!と右翼や右翼議員、日本政府の
HP、イスラエルのHPに書き込みしたか?!

>私も常々イスラエルには怒りを覚えています。
国際法違反に加え、中国に軍事技術を平気で流し(J10戦闘機など)日本に直接的な害をもたらしています。

何だ!?! 中国に技術を流した(それもアメリカ情報だろうけど)から
けしからんというのか?! 台湾には相当しているはずだが、
そっちはけしからんとは言わんのだろうなあ。

>同様に中国もチベット問題で国連の声明を遵守すべき。

暴動で殺人・略奪・聖火妨害している勢力と
チベット主席、代議員をはじめ中国国内で
とにかく話し合ってちょうだい。
ダライラマさんは一方的に非難していない、という
指摘に一つも答えてないよ。
独立は求めない。暴動はやめて。中国はオリンピックを
開催する十分な資格がある。聖火を妨害するな。と
ダライラマ14世は言った。
最高指導者さまの爪のあかでも煎じてはどうか?!

>考え、行動した結果現在の惨状なので苦言を呈したまでです。

満州事変記念日の9月に訪中する予定だから、
一緒に行って苦言を呈しに行こう。
捕まえたりしないように言っておくから安心して。

>中国人の大多数はチベットに問題はないと考えている

私は「多数」と見てたけど、大多数か。
日本のブルジョア民主主義の物差しから言えば、
それなら全く問題が無いではないか?!

>国連の声明は何もしなければ黙殺されるので
非難の声をあげざるをえないというわけです。

国連でさえそうだというなら、右翼や右翼新聞や
アメリカ発情報に影響されている者達
(しかも日本の侵略と戦争に反省が無い者達)が
騒いでも相手にもされないよ。チベット独立の声を
無視してるのは世界の資本主義主要国も同じ。
どこの国もチベットを国として承認してないのが証拠。
何も地球儀や地図の色だけで言ってるのではない。

>さらにいえば中国は「第一列島線」という戦略構想を提示しており、これには日本も含まれているので、中国の反国際法的な行動に抗議しておかないと痛い目に遭うと思うから非難しているのです。

盗人たけだけしいとはこのこと。
侵略したのはどこと聞かれて
アジアもイギリスもオランダも
アメリカも「大日本帝国」と皆が
口をそろえて言うよ。

列島線というのは別に侵略をしようと
言うことではなくて「中国が米軍の侵略を
その線で止める」ラインの事だ。

アメリカがメキシコやパナマあたりまで
列島線を敷いたことがけしからん、脅威だと
中国やベトナムや朝鮮が抗議するような
ものだ。君は針小棒大のでっち上げが好きだな。
もし本当なら自民党の戦争好き議員が毎日毎日
国会内でわあわあ質問するはずだが誰も何も
言わないぞ。  

>>数千万のアジア人民
>これは中国の発表を鵜呑みにした場合ですね。

虐殺の事実も数もわからないようにするために
村ごと、村人全員、殺し尽くしたから証拠が
あまり残っていないようだ。だから被害者の
証言を尊重したい。米英日の帝国主義には全面信頼し
中国やアジアには疑いまくる君のことだから
ぜひ虐殺を証言する日本軍兵士多数の証言を聞くよう
お勧めする。

>数千万のオーダーの死者が出た場合、国力の著しい消耗により
、国共内戦、東トルキスタン侵攻、チベット侵攻、そして後方も
含めると100万にも及ぶ大戦力を動員した朝鮮戦争の介入なんて
物理的に不可能になることから確実に1桁すくないですね。

文法と論旨がむちゃくちゃなのでさっぱり理解できない。

>あと、同胞を殺したのは連合国軍です。原因を作ったのが日本軍という理屈でしたら、中国の死者が出た原因も中国政府にあると同じ理屈で反論させて頂きます。


>地球儀についてですが産経だから
根拠にならないということにはならないでしょう。
>圧力を掛けたのは事実ですから。

圧力と言うなら、米軍機の訓練を
受け入れる市長を選んでくれたら
市庁舎建設予算を出してあげる。
(教育費も只にするというおまけ付き)
だめなら支出の約束は反故にするぞ。
暫定税率維持の署名をしない市町村には
道路をつくってやらないぞ、という圧力を
かける我が国の政府にも抗議すべきだ。

サンケイや右翼学者の例を出したのは
君が最もらしく引用するものはきわめて
偏っていて根拠にならないと言ってるのだ。

>>沖縄だって琉球王国だったし、かつて独立国だったから
>>というのは全然説得力がない。
>
>沖縄とチベットの違いは沖縄は特別な自治権や独立を求めてはいません。
>日本に属することを民意で望んでいます。あと、琉球も王国なので独裁国家で非難されるべきなのですか?私は別に時代が時代なので王国や帝国という名前だから悪とは思いませんが。

チベット人の代議員が全人代に出席しているのも民意だ。
日米は民意で、中国は脅迫だとかいう二重基準はやめなさいね。

>一方、チベットは、かつて独立国であった歴史があることに加え、今回の騒動で表されたように独立を望む人が多くいます。民族自決の原則や民意の尊重といった原則に照らし合わせ、中国は彼らの意見を飲むべきと考えております。

>別に欧米日の軍隊を派遣してくれとは主張してませんね。別に外患誘致ではないでしょう。単に独立を国際社会に認めてくれと呼びかけているだけですから。

偉大なる最高指導者ダライラマ14世様は
独立不支持を明言している。最高指導者さまでも
独立を要求しないと言ってるのに、他国民の君が
何を言うてるの?!  

>ベトナムの留学生の友人がいますが、日本の参加がどうのなんて蒸し返してきませんよ。ベトナム政府も日本政府に謝罪と賠償を求めていませんし。

中国共産党も、解放軍も、ベトナム人も侵略者と
その手先に寛大なのだが、それをいいことに
「ほらみろ、日本は悪くない!!!」と叫ぶのは
だめだ。

>江沢民時代にベトナムの外相が要求してます。ぜひ、大使館にお問い合わせを。

それは「今も」とは言わない。

>>講和条約の対象になっていない
>日中友好条約の方です。

ほらみろ。いい加減な表記でデマを信じさせるのが
得意技みたいだな。

>>賠償も辞退し、
>
>これは満州の工業地帯など、
日本の資産の接収と相殺という意味なので、

そんなことを勝手に意義付けするな。
両国政府ともそんなことは言っていない。

>経済的な賠償は結構なものですよ。10数兆円規模です。

賠償金は一円も払っていない。
多分、借款のことを持ち出して
言ってるのだろうが、賠償とは
全く関係がない。ちんぴら右翼の
受け売りだろう。
そもそも「中国」と言わず
「支那」なんて言葉を使うところに
ちんぴら右翼と共通の認識がかいま見える。

>>一人の処刑者も出さず
>
>「中国の若者たちは、しばしば、ただ復讐のためだけに八路軍に参加した。そして日本人捕虜はほとんどの場合、殺害された(延安リポート48号)」
>揚げ足取りで申し訳ありませんが、さすがにそれは誇張です。たしかに対日工作のために捕虜に反日教育をほどこして利用したので片っ端から処刑というわけではありませんが。ついでですが、終戦時の支那派遣軍の残存戦力はおよそ100万であり、まだまだ戦えたので、中国は下手に罰則なんて与えられる状況ではありませんでした。温情というわけではなく合理的選択ですし、日本軍の帰還を手配したのは蒋介石ですからこの件では周恩来は関係ないです。

誇張ではない。たくさんの日本人兵士が涙を流しながら証言している。
ウソだと思うなら、9月に連れて行くから、戦犯管理所で
「これは誇張だ!」と叫んでみれば?!
撫順と太源の戦犯管理所はれっきとした中華人民共和国のもの。
蒋介石は関係ない。  中国人民の支持を得られず
台湾を流血の内に武力占領するまえに日本人兵士を
処刑しているらしい。

>>チベットは日本人に関係無い
>いえ、尖閣諸島や沖縄が中国の領土などと主張されているので、どのような主権侵害に対してでも異議を唱えておかないと、いざというとき国際社会は助けてくれなくなるので日本にも関係があります。チベット侵攻が正当な行為なら、日本への侵攻だって正当な行為になりますしね。

あることないこと、日頃からわあわあ言っておけば
いざと言うとき、有利ってか?! さもしいな。
オオカミ中年か!  
全然、前投稿を無視しているが、
国際社会はチベット独立なんて
全く支持せず、ただの一国も
チベットを国家と承認していない。
東トルキスタンに至っては
そこの活動家をアメリカが
「アルカイダとつながるテロリスト」と
判断している。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

長くなったので分割しました。
←back ↑menu ↑top forward→
 群馬県民  - 08/4/13(日) 1:00 -
  
>東トルキスタン独立運動は君の好きそうなアメリカでさえ
>テロリスト(アルカイダと親しい)と見ているらしい。

東トルキスタン侵攻は外交ルートと独自の政治機構と独立を承認している国があり、独立国を名乗っているという独立国の条件を満たした国を侵攻した侵略であり、解放行為ではないという私の主張の反論になっていません。

>蒋介石総統(ヒトラーと同じ職名)が

私が物心付いたときはすでに李登輝総統の時代で民主化が進み、台湾の情勢はとても良くなっていました。そのため、蒋介石の独裁反対運動はできませんでした。
あと、台湾のように、チベットもチベット人が暮らしやすくなるようにとねがいましてチベットの運動を支持しております。

>日本軍やアメリカ軍の武力行使の実態に比べればささやか。

問題なのは主権国家に対して武力侵攻による占領を行ったと言う点です。これは交際法違反です。日本軍とアメリカ軍以下の損害なら侵略と扱わなくて良いという条文はありません。

>それすらぶち壊そうとするのが中国敵視者達。

原子力潜水艦による領海侵犯。謝罪はナシ。
沖ノ鳥島の無効化。
増加する領空侵犯。
強化される上陸戦能力(強襲揚陸艦による上陸戦能力がついにロシアを超えました)
核兵器の積極活用を唱える軍人(朱成虎 少将という方です)
中国の方が友好を怖そうとしてませんか?

>何回も言うが周恩来首相に典型的に現される温情

蒋介石だって賠償を放棄してますよ(結果的にそうせざるをえなかっただけですが)。その理屈でしたら、台湾にもっと感謝しなくてはいけないし、協力すべきですよね。賠償金の放棄は資産接収と相殺だから温情ではないですよ。
中国・ソ連の封じ込めについてですが、ソ連なんて最盛期は年間900回以上防空識別圏への侵犯ならびに領空侵犯を行っていますし、露骨に自業自得です。誰だってこんなことされたら警戒します。中国に対してはそんなに封じ込めをしてないでしょう。文化大革命で自国民を大量粛正したため国力の大幅な衰退がありましたからソ連ほどの脅威はありませんでしたし。


私の主張はあくまで、チベット問題は中国の国際法違反であり、中国は違反の解消の義務があるというものです。また、国際法には「日本はかつて侵略をおこなったから他国の侵略を非難してはいけない」という条文はありません。中国の違反を条文に沿って批判することに問題は全く存在しません。

さらに、日本はきちんと講和条約ならびに関係各国との過去の清算に関する条約(日中平和友好条約とか)を結んだのですから、いまさらかつてのことで今の日本をたたける法的根拠はありません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2179-ipbf4305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

それでは補足
←back ↑menu ↑top forward→
 群馬県民  - 08/4/13(日) 1:40 -
  
>中国に技術を流した(それもアメリカ情報だろうけど)から
>けしからんというのか?! 台湾には相当しているはずだが、
>そっちはけしからんとは言わんのだろうなあ。

J10戦闘機はイスラエルのラビという戦闘機と酷似しており、開発期間中にイスラエルの技術陣が中国に入国したことから技術を流したと言うことです。
台湾に軍事技術が流れても日本には損害はありませんが、中国の方は領空侵犯をしてくるので害だといっているだけです。

>ダライラマさんは一方的に非難していない、という
>指摘に一つも答えてないよ。
>独立は求めない。暴動はやめて。中国はオリンピックを
>開催する十分な資格がある。聖火を妨害するな

オリンピックを開催する資格はあるけど、それはきちんとチベットの問題を解決した上で、とおっしゃっています。
なので、中国はきちんと解決するべきと主張しているわけです。

>列島線というのは別に侵略をしようと
>言うことではなくて「中国が米軍の侵略を
>その線で止める」ラインの事だ。

そこなのです。なんで防衛ラインが他の主権国家の領土内なのでしょうか?
普通に考えれば、その国を制圧して対米防衛線を構築できるようにすることを目指していると解釈すべきでしょう。さらに計画では
>2000-2010年 第一列島線内部(近海)の制海確保。2015年にずれ込む見込み(ソースはwikipedia)
と、制海権の確保まで宣言しているのでもろに日本に影響が出ます。制海権を取られたら資源を輸入でまかなっている日本は中国の言いなりになるしかなくなるので、脅威です。実際、潜水艦戦力の拡充、日本の領海侵犯を含む海底地形の調査など、軍事活動が活発です。

>>>数千万のアジア人民

これが鵜呑みに出来ないのは、日本軍は兵站ならびに工兵能力が低い国にもかかわらず、中国だけでは大量虐殺が連発できるほど補給に余裕があるのは物理的におかしいという話です。

>文法と論旨がむちゃくちゃなのでさっぱり理解できない

わかりやすく言うと、数千万人も殺されたのに、国力の回復を図らず大規模な戦争を連続して行うなんて物理的に無理ですよね、という話です。

>>経済的な賠償は結構なものですよ。10数兆円規模です。

満州の工業地帯や日本人が中国で所有した資産のことです。これは返還を求める権利があるのですが、日本はこれを放棄する代わりに賠償金を無くしてもらいました。

>サンケイや右翼学者の例を出したのは
>君が最もらしく引用するものはきわめて
>偏っていて根拠にならないと言ってるのだ。

「中国」が圧力を掛けた例をだせと言われたから出したまでです。
それでは、文化大革命中の中国の世界の報道機関への圧力とかでもいいですか。

>虐殺を証言する日本軍兵士多数の証言を聞くよう
>お勧めする。

「延安リポート」参照。工作を行われた事例がありますし、証言はもっとも当てにならない根拠ですので裏付けの物証が必要です。そこで、物理的な兵站能力、工兵能力で数千万人という数が実現可能か考えるわけです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2179-ipbf4305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

補足
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/13(日) 3:57 -
  
▼群馬県民さん:

>>>>数千万のアジア人民
>これが鵜呑みに出来ないのは、日本軍は兵站ならびに工兵能力が低い国に
>もかかわらず、中国だけでは大量虐殺が連発できるほど補給に余裕があるのは
>物理的におかしいという話です。

兵站がダメダメなせいで現地徴用を行ったおかげでベトナムでは約300万の餓死者
を出しました。ま、タマはなくても人は殺せるということで参考に
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

チベット帝国を承認している主要国はゼロ
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/13(日) 7:13 -
  
▼群馬県民さん:
>>まず、国連が侵略だと認定

これはあなたのデマだと言うことが
客観的事実とあなたの自供ではっきりした。
国連決議は「お互いよく話し合って下さい」と
言うだけのものである。
話し合いより暴動、内乱・独立運動、
殺人・放火・略奪、聖火強奪を選択する
一部の人達こそ国連決議に反するもおだ。

>次にダライラマをはじめとしてチベット側が望んでいないこと。
>さらにチベット住民も望んでいないこと。1956年から1959年にかけてのチベット動乱からも見て取れるようにチベット住民は中国の支配を望んでいません。

いやいや
チベット住民の多数は中国のもとで暮らすことを選択してるよ。

ダライラマ14世自身も先日の記者会見で
独立を要求しない=中華人民共和国でよい、と言った。
文化・宗教についての自治拡大を望むと言う趣旨であった。
その線でチベットの主権国家である中国政府と
ダライラマ勢力、チベット主席や代議員が
話し合っていただくように要望したい。

ただし、内政干渉はダメだ。

>中国側の主張の根拠が不合理な点。領有の歴史的根拠が元や清といったやたら古かったり、それ以外の独立していた時代を無視していたり、清の末期に独立闘争を行い独立した点を無かったことにしたりと不合理です。

それぞれの主張があるけどその上で、チベット人の
多数は、中国の国会にチベット族の議員を送り、
諸民族が仲良く暮らす方に支持している。

>以上から、中国の主張する平和的な開放やら、旧来の領土の奪還は不合理であり、賛同できるものではないと考えます。

あなたの好きな「国際社会」だけど、
チベット帝国亡命政府を承認している
主要国はゼロであり。
解放や領土については、あなたの嫌いな中国に
アメリカ・ドイツをはじめ「国際社会が
賛同」している。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

その着地点がよいと思います
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/13(日) 7:45 -
  
▼ねこかぶりさん:
>中国からのチベット独立は中国の現在の政策から言って不可能に近い。

中国の政策だけでなく、国際社会も
ダライラマ14世も独立に賛成していません。

>地方自治について全面的な委譲をおこなうというあたりが現実的な
>着地点じゃないかな?

全面的委譲は中国政府と人民が認めないでしょうが
自治の拡大と人権状況の改善は双方の対話で何とかしてほしいです。

>あと亡命政府のチベットへの帰還。

帰還するとCIAからの資金が無くなるから
帰らない・帰れないのではないでしょうか?
ダライラマ14世が認めただけでも日本円換算5億円。
オウム真理教から1億円もらっておられます。
(こちらは、そういう集団であることを
知らなかったと弁明されています)
ダライラマさんの生活と「亡命政府」の資金に
使われていると思いますが実際はもっともっと
あるでしょう。
みすみす資金源を失って
真面目に働かねばならなくなる帰還は
ダライラマさん以外の人達にとって
望ましくないでしょう。

>ま、暴動を起こしても鎮圧の理由を与えてしまうだけだし、賢い
方法とは思えない。先ずは自分の意思を非暴力で示すという
>平和的手段から始めるべきじゃないかな?

そうです。ダライラマ14世はそういう発言を
ここに来てやっとするようになられました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

■管理者命令!熊本の卑劣な自治体公務員=「愛子様の弟」はこの質問に回答せよ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/2(水) 8:44 -
  
 2つの掲示板で「愛子様の弟」なる人物がチャラチャラ絡みついてくる事が増えてきた。
 この人物は(本人申告によれば)熊本で自治体公務員を務め、しかも自治労という大労
組の一員を続けて自分の身を守ってもらいつつ、右翼観点から革新勢力・護憲勢力・左派
運動や自治労をけなして悦に入っている一方、自治労を離脱して個として立つわけでもなく右派組合に入るでも作るでもなく、自治労寄生・政府追随御身安泰の立場でウヨ言論をもて遊ぶ、非常に卑劣な性根を持った人物である、と戸田は感じている。
                       (同じに感ずる人は多いと思う)

◇参考:検索結果(検索文字列 : 「愛子様の弟」) 
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?word=%88%A4%8Eq%97l%82%CC%92%ED+&way=0&target=all&view=0&id=01&cmd=src&x=31&y=16

◇参考:▼ 管理者命令:「愛子様の弟」は以下の質問に答え、投稿許可を得ること!
      戸田 06/9/24(日) 7:07 
         http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=541;id=01

◇参考:http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=579;id=01
 ・・・熊本市に住む30代後半の男性公務員で、社会的運動の体験としては「自治労系の
 組合に加入して、たまにその地方大会に出席したりするくらい」だという。
  その公務員労組のささやかな体験を経て、学生時代からの左翼への疑問が増大し、労
 組幹部やその周辺の「左翼活動家」の言動に対する反発も生まれて、それが左翼憎しに
 つながったようだ。
 
  あなたは理不尽な差別や収奪、暴行も権力弾圧も受けたことのない、巨大な力の前で
 恐怖と怒りで逡巡する自己をえぐるように見つめたこともない、概ね平穏な生活を送っ
 て来られた「主流派(意識)国民」のようですね、熊本市の公務員さん!
  理不尽・不正義な法律や業務命令であっても、それに異を唱えることなく、つまりは
 自己の正義感を問うことなく自己正当化して業務をこなすことで保つ地位と出世の階段。
  ―――――――――――――――――――――――――――――――
 右翼でもヘタレでも投稿自由だが、場合によっては「何で稼いでいるのか、どんな仕事
や社会的活動をしているのか等を問い質す事がある」のが、戸田HP掲示板の特色である。
 そこで、「愛子様の弟」に以下の質問を行なうので、誠実に回答されたい。
------------------------------------------------------------------
■独裁的管理者=戸田から「愛子様の弟」氏への08年4/2命令

 ・以下の全質問に回答せよ。(回答は必ずこのスレッドに)   
 ・回答期限は特に設けない。1問づつの分割回答であっても構わない。
 ・ただし、全問に回答し、戸田がそれを読んで投稿再開許可を出すまでは、回答以外の
  投稿をしてはならない。
 ・これに違反した場合は、永久追放処分とする。

Q1:あなたが自治体公務員に就職した動機は何か? 
    自治体業務への意欲とか、安定身分給与保障とか、誰かの強力な推薦とか、
    複数回答可

Q2:今現在公務員を続けている理由は何か?
    仕事にやりがいとか、この給与身分を失いたくないとか、仕事が楽だからとか、
    いい転職先が無いので仕方なくとか、複数回答可

Q3:自分の思想信条・労働組合観に忠実であれば、あなたはあなたが嫌悪する「革新勢
  力」の大労組である自治労から脱退して一人立ちするか、右派組合に入るべきではな
  いか? (自治労の運動方針には賛成できないんでしょ。)
  ・なぜ自治労を脱退しないのか?
     今のような自分のあり方を恥ずかしいとは思わないか?
  ・自治労を右旋回させるための活動をしているとも思えないが、どうなのか?
 
Q4:「公務員は恵まれていて民間の苦労を知らない」、「公務員の給料を下げろ!」、
 「公務員を減らせ!」、「公務員は文句言わず不払い残業(いわゆるサービス残業)
 をもっとしろ!」、といった意見について問われたら、どう答えようと思っているか?

Q5:戸田は「政府の悪政を阻んだりチェックしたりするために公務員労働運動が大きな
  意味を持つ」と考えているが、あなたはどう思っているか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 なお、「愛子様の弟」以外の人からの、「愛子様の弟」への意見・感想を募集するの
で、このスレッドに投稿して欲しい。
                    以上。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-26.s04.a027.ap.plala.or.jp>

県警も公務員ですね
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/2(水) 10:36 -
  
▼戸田さん:
愛子・弟さんへの評価は全く賛同します。

しかし!
この支離滅裂で向こうの本質を如実に自爆的に現してくれる
愛子弟さんはなかなか役者です。 え・自治労に加入、大会に
時々参加ですか。「自治労に介入、大会会場に潜入」の間違いでは?

もしくは自治労でも近頃信心深い人が2割を超えたという説も
あるのです。戸田さんの事を実は大好きなあの巨大宗教との
かかわりはないのでしょうか?  

以上 へんな想像をしてると、もう、おかしくておかしくて(^.^)

もう少し泳がせて
正体が暴露されるのを待つというのはどうですか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

回答します
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 08/4/11(金) 3:53 -
  
なんだか人事課に出す書類みたいでついつい後回しになってしまいました
戸田先生の5つの質問に答えます。

Q1:あなたが自治体公務員に就職した動機は何か? 
    自治体業務への意欲とか、安定身分給与保障とか、誰かの強力な推薦とか、
    複数回答可

これは有体に言ってしまうと公務員模擬試験を受けたら文系用の設問だったが(自分は理系の大学生だった)
以外と良い結果だったので、いくつかの公務員試験を受けて今勤務しているところに合格したからです。
つまり特に悪くなさそうな職場のうち就職しやすいところに行ったというのが本音です。

Q2:今現在公務員を続けている理由は何か?
    仕事にやりがいとか、この給与身分を失いたくないとか、仕事が楽だからとか、
    いい転職先が無いので仕方なくとか、複数回答可

仕事にやりがい・・・実はないです。というのは役所の中でも特に役人らしい仕事は本質的に自ら直接価値を生み出すものではなく権利の調整だからです。つまり政治そのもので誰かに負担を強いて他に利益を回すみたいなところが大きいから。
だからといって転職するほどの甲斐性はありませんし、付き合いとかなければ何年も酒も飲まずに節約したりできる自信のほうはありますので地道に努力続けたいです。

Q3:自分の思想信条・労働組合観に忠実であれば、あなたはあなたが嫌悪する「革新勢
  力」の大労組である自治労から脱退して一人立ちするか、右派組合に入るべきではな
  いか? (自治労の運動方針には賛成できないんでしょ。)
  ・なぜ自治労を脱退しないのか?
     今のような自分のあり方を恥ずかしいとは思わないか?
・    自治労を右旋回させるための活動をしているとも思えないが、どうなのか?

先ず右派組合などうちの自治体にはありません・・・というかそんな組合他でも聞いたことないですね。
上部団体がない純粋に労働運動だけの組合ならKFCとかにあるらしいですが。

>なぜ自治労を脱退しないのか?
というか大部分の組合員はノンポリで政治運動なんか興味もなくそんな事に金使ってほしくないはず、
組合こそ民主主義の担い手と標榜するなら組合こそ変わるべきでは?
第一そういう理屈は、左より教師に投げかけられているのと同じですね。

>自治労を右旋回させるための活動をしているとも思えないが、どうなのか?
右も左も何も政治運動自体が大体は違法なんですが・・・
それについてはQ5で書きますが直接に接する組合関係者で、選挙以外の政治運動にのめりこんでるような人がいないんで、矛先を効果的に向ける先が・・・

Q4:「公務員は恵まれていて民間の苦労を知らない」、「公務員の給料を下げろ!」、
 「公務員を減らせ!」、「公務員は文句言わず不払い残業(いわゆるサービス残業)
 をもっとしろ!」、といった意見について問われたら、どう答えようと思っているか?

基本的には民間人には建前言うしかありません。法律・規則がこうなってるから・・・と

Q5:戸田は「政府の悪政を阻んだりチェックしたりするために公務員労働運動が大きな
  意味を持つ」と考えているが、あなたはどう思っているか?

公務員の労働運動とは何か。例えば戸田先生が「この掲示板で革命的独裁を行う。」と入力したら時々「そんなことは許さない。」と変換されるPCがあったらどう思いますか。
公務員は公僕だと戦後言われるようになりましたが、その「公」とは目の前にいる市民でなく「法律」なんですよね。その法律に従って仕事をするのが大原則で、少なくとも職務上個人的な考えで動くのは指示とは反対の動作をする道具みたいなもんで、特に法律を決める議員にとってはあってはならないのでは?
議員がアンポンタンで個人的になんじゃこりゃと思う法律案(児童ポルノ単純所持の違法化とか)が出してくる事もありますが、職務とは別に抗議しないと。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i121-112-8-129.s11.a043.ap.plala.or.jp>

なかなか味わい深い回答ありがとう
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/11(金) 17:11 -
  
 お疲れさまでした。
 じっくり語り合ってみたくなる、味のある回答だと思いました。
 まずはお礼を言います。 おいおいゆっくりと話をしていきましょう。

 それでは。増田都子先生が組合の用事かなんかで大阪に来たので、今から飲みに行って
きます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「ちょいマジ掲示板」にも回答して下さい
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/12(土) 9:20 -
  
 あなたが「ちょいマジ掲示板」にも投稿していたため、そちらでも質問を出してます
よ。忘れてましたか?
 同じ回答であっても、「ちょいマジ掲示板」にもちゃんと回答しておいて下さい。

 回答を巡っての論議は「自由論争掲示板」に一元化する、という事にしましょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

モラルのない現代資本主義社会は犯罪と同じね
←back ↑menu ↑top forward→
 優子  - 08/4/8(火) 13:50 -
  
必ず罰を受けるよ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221060070148.bbtec.net>

そのとおり
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/10(木) 6:57 -
  
▼優子さん:
>必ず罰を受けるよ

自然に罰を受ければ良いけど。
労働者に転嫁したり
他国人民への侵略で一時しのぎしたりして
逃れるのがうまくなってるから。

(この国の資本〜労働者の関係や
建国以来ずっと侵略戦争してるアメリカ
等がその例です。)

みんなで頑張って、正当な罰を
受けるようにしてあげましょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

ハイエナ資本主義
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/11(金) 4:54 -
  
ま、ケイジニアンの私が言うのはワンパターンだが、政府というものは国民に
最低限で文化的な生活をさせる義務があるのだけど、最近の風潮をみていると
それすら放棄しているような気がする。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

仕事
←back ↑menu ↑top forward→
 japon  - 08/4/6(日) 15:40 -
  
仕事があるだけましや、それも組合にしっかり守られているんだろ。
世の中には言いたい事ともいえずにがんばっている人もおるんやで。
府民が選んだ知事に対して口のききかたにきおつけたまえ!
既得権利を守ることだけにがんばるのではなく今大変な時期にある大阪をどうしたら救えるかを府民が選んだ知事といっしょになって考えてほしい
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank220045062024.bbtec.net>

この人も出羽の守か? 奴隷根性を人に押しつけないように
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/10(木) 6:43 -
  
▼japonさん:
>仕事があるだけましや、
権力追随の奴隷根性丸出し。

>それも組合にしっかり守られているんだろ。

組合が自動的に守ってくれるものか。
労働者が不断に組合をちゃんとしたものにし続ける努力、
経営側や当局との厳しい闘争を続けないと御用組合になってしまう。
あなたが言うような気楽なものではない。
真剣な労働運動がどういうものか知りたければ、
連帯労組のホームページを熟読したまえ。
いつまでも奴隷でいたい人なら不要かも知れないが
その場合は奴隷身分を他人に強制してはいけない。

>世の中には言いたい事ともいえずにがんばっている人もおるんやで。

そんな卑屈な自己規制を他人に押しつけてはいけない。
信心に逃げ込んだり、奴隷思想を自他に押しつける人が
結構多いから世の中が変わらない。

>府民が選んだ知事に対して口のききかたにきおつけたまえ!

結果としては「選んだ」と言えるが、それにへいこらする必要は無い。
橋下知事は少なくとも「よく言ってくれた。勇気がある。
これからも聞かせてくれ」と言った。
それと比べても屈従を強制するあなたは・・・・・・卑屈過ぎる

>既得権利を守ることだけにがんばるのではなく
既得権益を守る事だけに頑張ろうなんて、だれも言ってない。
勝手に決めつけるな。

>今大変な時期にある大阪をどうしたら救えるかを府民が選んだ知事といっしょになって考えてほしい

学校現場を視察して「30人学級予算廃止は机上の空論でした」と
撤回したのは前進。核武装発言を封印したのは一時的な事だろうが
評価できる。良いことは評価しつつ、悪い政策山盛りなんだから、
これからも闘争は絶対に必要だ。
君は、改心して参加するも良し、
信心や享楽にふけって一生を過ごすも良し、
間違っても隊列のじゃまはしないほうが良いよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

中核派が部落差別?
←back ↑menu ↑top forward→
 SM  - 08/2/28(木) 16:52 -
  
大変なことになっているようです。
私は詳しい事情を知りません。
何かご存知の方は教えてください。


広島差別事件 真相報告関西集会でのAさんの訴え
http://www.zenkokuren.org/2008/02/post_180.html


広島差別事件・真相報告関西集会 430名が徹底糾弾の叫び
http://www.zenkokuren.org/2008/02/post_179.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@hprm-19645.enjoy.ne.jp>

「完全な捏造である」
←back ↑menu ↑top forward→
 SM  - 08/3/26(水) 14:14 -
  
「完全な捏造である」といっていますが、どうして「捏造」なのか?その根拠が書かれておらず全く分からないです。確認会にも出ないということのようです。


週刊『前進』(2335号4面1)(2008/03/17 )
 部落解放闘争の新たな展望
 部落大衆と労働者の階級的団結―革命にこそ勝利の道
 速見健一郎
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2335.htm#a4_1


「2・24西郡闘争の爆発と高揚と3・16の爆発をとおして、「広島差別事件」の捏造策動に階級的断を下すべき時が来た。
 すでに本紙2333号3・14アピールにおいて「広島事件」に対する革共同の基本的見解を明らかにしている。
 革共同は、多くの闘う同志や支持者が「広島差別事件とは何か」について、全国部落青年戦闘同志会や全国連の一部指導部の一方的なキャンペーンが流されることで、その判断や評価をめぐって、いわば「闇の中」に置かれ、苦しみ悩んでこられたと思う。
 しかし、それは、「広島事件」はあくまでも「党内の組織問題」であり、その確固たる階級的核心を死守するために、切歯扼腕(せっしやくわん)の思いを持ちつつ、革共同が公然たる見解を抑制してきた結果であり、それはまったく正しい最も真摯(しんし)な対応であった、と確信している。
 革共同は、この間の対応そのものの中に、「広島差別事件」の捏造への激しい怒りと、血債主義・糾弾主義への弾劾と主体的のりこえを込めていた。だがそれは、ついに階級闘争の実践的前進をとおして、あえていえば「党内組織問題」をのりこえ、階級全体の決起へと発展していることをがっちりと確認したい。
 革共同は、今や7月テーゼに基づく部落解放闘争の発展をかけて、階級的労働運動の成否をかけて、「広島差別事件」の許しがたい捏造と断固対決し、一歩も引かない不退転の闘いを貫徹していくことを、本稿において宣言する。」


「第二に、「広島差別事件」などは、まったく存在しなかったのであり、完全な捏造である、ということである。この一点において真実は絶対に揺るがない。したがってそもそも「部落民が差別だと言っているのだから差別があったのではないのか」といわれるものは、前提においてまったく成り立たない。
 そもそも「部落民が差別だといったら差別である」ということは「部落民の差別への怒り」の重々しい現実を示す一定の真実ではあるが、しかし率直にいえば百パーセントそうであるとは言えない。階級的団結の形成のために格闘する立場が必要なのだ。だがむしろ、断じて許しがたいのは、差別と真剣に闘おうとする階級の行為を卑劣に利用して、差別事件の捏造が行われていることなのである。
 この問題のとんでもないすり替えをもって差別糾弾闘争をゆがめ、変質させては絶対ならない。この卑劣な捏造に屈服するならば、部落解放闘争や差別糾弾闘争は反動的に解体されてしまう。
 「確認会に出て差別ではないとはっきりさせて全体を獲得すべきでないのか」なども、差別事件の捏造という現実をあまりにも軽視した議論だ。「広島差別事件」の捏造が逆に、糾弾闘争の階級性を破壊することを絶対に許してはならないのである。」
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@hprm-19645.enjoy.ne.jp>

部落差別、部落、部落民労働者、部落差別糾弾などの言葉が、一切ない。
←back ↑menu ↑top forward→
 京都生協の働く仲間の会 E-MAIL  - 08/3/26(水) 15:40 -
  
>「労働運動の力で革命をやろう」−この立場を絶対にあいまいにせず、職場で、街頭で、キャンパスで残り10日間全力で仲間を組織しよう!

2008年3月 ワーカーズアクション実行委員会事務局

4.行政による家賃値上げ・住宅追い出し・預金口座の差し押さえに対し、八尾・西郡住宅闘争が全国410名の結集で闘い抜かれた!
 2・24西郡住宅闘争の基調報告は次のように攻撃の本質と闘いの展望を明らかにしている。「攻撃の本質は帝国主義の新自由主義、民営化攻撃による労働者階級の団結破壊。だから、動労千葉、国鉄労働者、三里塚農民、全学連の学生をはじめ、すべての労働者の団結を強める中でこそ勝利できる」「八尾から日本と世界の政治を変えよう」「3・16全世界一斉デモへ」(基調報告)。そして、追い出しを強制されようとしている住民は次のように決意を語った。「供託ではなく払える家賃を払う路線や分納路線は闘いを一人ひとりに分断してしまいます。行政との妥協を求める道は、行政の言いなりの改良運動への転落の道です」。ここには、動労千葉労働運動ががっちりと座っている。
 重要なことは、西郡の労働者たちはこのことを11月集会に参加し感動してつかみとったということだ。だから西郡の労働者たちは、<11・4−2・24−3・16>がひとつにつながっている。その核心は、体制内なのか、体制打倒か、その二者択一がすべての労働階級に迫られているなかで断固として「体制打倒」を選択したということです。
・ ・・・・・・・・・・・・・・・
ここには、2・24西郡住宅闘争を語るのに、部落差別、部落、部落民労働者、部落差別糾弾などの言葉が、一切ない。結局「部落差別、部落、部落民労働者、部落差別糾弾などの言葉」を消すことで、部落差別、部落、部落民労働者、部落差別糾弾などを消そうとしていると思われる。それでいいのか?動労千葉、国鉄労働者、三里塚農民、全学連はあるのに、部落差別、部落、部落民労働者、部落差別糾弾などの言葉が、一切ないのだ。こんなのは絶対におかしい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@28.37.150.220.ap.yournet.ne.jp>

西郡闘争de部落差別糾弾などの言葉が、一切ない。
←back ↑menu ↑top forward→
 京都生協の働く仲間の会 E-MAIL  - 08/3/27(木) 9:15 -
  
続いて特別報告として、西郡闘争を闘う住民の皆さんが全員登壇。
西郡の住宅は住民が先祖代々の居住地をタダ同然で提供し、かわりに団地を建てさせ、一律低家賃で住む権利を行政との闘いの中で掴んでいった団結と闘いの結晶だ。
西郡の直近まで水道が整備されるのに、西郡だけはいつまでも整備されない。
その中で井戸水が汚染され赤痢が流行するということが、70年代まで続いていた。
西郡の住民は団結して行政と闘い、部落差別と闘って住宅を建てさせ、八尾北医療センターという地域医療の拠点も勝ち取った。
まさに命がけで勝ち取ったのが西郡住宅だ。
その住宅を解体し、民営化していく攻撃がかけられている。
所得ごとに違う家賃を設定し、若年層が住めないような家賃を設定してムラの団結を破壊しようする応能応益制。
無茶苦茶な高額家賃を設定した上に、住民が団結して供託(不当な値上げに対して値上げ前の家賃を裁判所に払うこと。)をおこなうと「滞納」呼ばわりし、サラ金も真っ青の高利をつけて請求する。
それでも供託が崩れないと、給料を差し押さえ、明け渡しの裁判もおこなってきた。
そしてついに先月には年金が振り込まれている郵便貯金を全額差し押さえるという殺人攻撃に踏みこんできた。
年金の差し押さえは法律で禁止されているが、八尾市は「年金ではなくいったん通帳に入っているから預金だ。預金を差し押さえただけ」とぬかした。
年金しか収入のない高齢者から年金が振り込まれた預金を差し押さえることが何を意味するのか!まさに殺人行為だ!
八尾市・田中市政のおこなった殺人行為を絶対に許さない!

 しかし、重要なことはそうまでして解体したかった団結がまったく揺るがず、ますます強固に打ち固められていることだ!
この住宅闘争が全国、全世界の労働者の心を打っている。
ムラの団結、地域の団結を越えて、労働者階級の団結が西郡の闘いを支えている。
登壇した八尾北医療労組や住民のみなさんは、この階級的団結で勝利すると確信をもって宣言した!
資本主義が音をたてて崩壊している中で、世界中の住宅が低所得労働者から奪われようとしている。
アメリカのサブプライムローンに典型的なように、もはや全世界の資本家が貧困層の住宅までをも投機の対象としてしか生き延びられないような時代になっている。
そしてその最後の延命策も限界を迎えている。
昨年、非正規職、青年労働者の闘いの合い言葉となった「生きさせろ!」は住宅においても全く同じだ。
そして結局資本主義体制の内部では、労働者は生きていくことが保障されない。
もはや食うモノも、着るモノも、住む家も、全ては資本主義にお願いして保障してもらうものではない。
資本家どもから根底的に奪い返すときだ!西郡の住宅闘争は、住む家すら奪い去ろうとする資本主義そのものと対決している。世界革命の火は、西郡で燃えている!!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@28.37.150.220.ap.yournet.ne.jp>

西郡闘争で部落差別糾弾などの言葉
←back ↑menu ↑top forward→
 京都生協の働く仲間の会 E-MAIL  - 08/3/27(木) 9:22 -
  
パソコン間違って、投稿しました。言いたいことは、以下の通りです。
西郡闘争で部落差別糾弾は、過去の取り組みとして語られているだけです。現在の西郡の闘いは、住民の人々は、現地でも、議会でも、プラカードで、部落差別を許さないとか、強く主張しています。が、16日の集会報告では、AU大阪でも、部落差別を許さないとか、ありません。西郡闘争は、歴史的にも、差別を許さないと発展してきたと記されています。にもかかわらず、現在の西郡の住宅闘争を闘うに当たって、部落差別糾弾が、報告されないのは、おかしいと思います。その点、参加された戸田さんの意見をお聞かせ下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@28.37.150.220.ap.yournet.ne.jp>

全く新しい運動の始まりだというふうに思いました」
←back ↑menu ↑top forward→
 唄機目  - 08/3/27(木) 20:11 -
  
新たな決戦のときが迫りつつある。

解放同盟及び中核派のすべての諸君!
断末魔の帝国が最後の牙を研いで襲って来ようとしている。
休息のときは終わった。
巨大な敵との戦いのために大同に着こう。

労働者、市民、学生、
戦いの前線で、
諸君の援軍を待っている。

http://zenkyoto68.hp.infoseek.co.jp/todaiz00.htm
収奪と侵略の先兵に若者たちは初めて真正面から闘いを挑んだ。
明治という腐った時代が用意した奴隷のシステムに、日本の歴史上かってなかったラジカル(根源的)な闘いの幕が切って落とされたのだ。
学徒出陣、神風特攻隊、
破廉恥極まりない帝国は子供や学生すら楯にして生き延びてきた。
自主的に、下から、個々に、分散的に起きた。そういう人たちがほとんど安田講堂前を埋めつくしたんです。私はそこへ行って呆然として見ていました。これはいったいなんだろう、全く新しい運動の始まりだというふうに思いました」
世界史上類を見ない強固な奴隷のシステムとの決戦に向けて数十万の若者たちが陸続と結集を始めた。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@221x253x255x162.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

《排外主義との闘いは絶対的な必要条件ではない》
←back ↑menu ↑top forward→
 SM  - 08/3/31(月) 14:28 -
  
 「差別・抑圧が階級支配の支柱」であることは否定できない以上、
「排外主義との闘いなくして一切なし」とするのを否定してしまえば、
《排外主義との闘いは絶対的な必要条件ではない》と言っているのに等しいことです。
 中核派の分派である(?)「塩川一派」なる存在が、
「「賃労働と資本」が階級支配の根幹をなすこと」まで否定している証拠が提示されていませんし、
「差別・抑圧が階級支配の支柱」であるということと、
「「賃労働と資本」が階級支配の根幹をなすこと」とが、
矛盾する概念であるはずがありません。
 
 中核派は革命左翼の遺産を完全に放棄してしまったということです。


週刊『前進』(2337号4面1)(2008/03/31 )
 4〜5月入管闘争に立とう
 階級的・国際的団結を固めサミット粉砕−改憲阻止へ
 革共同入管闘争委員会
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2337sm.htm#a4_1

「「賃労働と資本」が階級支配の根幹をなすことを否定し、「差別・抑圧が階級支配の支柱」とする塩川一派の階級的本質は、帝国主義を資本主義と別の社会であるかのよう描き出し、「資本主義の最高の発展段階としての帝国主義」というレーニン主義に敵対するものだ。」

「血債主義は、プロレタリアートの階級形成において「学ぶ」契機を一面的に強調し、「排外主義との闘いなくして一切なし」という方向にワンポイント主義的に狭めてしまうことから生まれた。」
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@hprm-19645.enjoy.ne.jp>

昨年と異なり全国連大会を一切無視する中核派
←back ↑menu ↑top forward→
 SM  - 08/4/1(火) 11:53 -
  
 昨年の『前進』では約2週間前に全国連大会が予告、紹介されていましたが、
今年の全国連第17回全国大会については、ホームページの「スケジュール」においても全く無視されております。
http://www.zenshin.org/nc/schedule/schedule.htm
「前進速報版」 ブログにおいても全く無視されております。
http://www.zenshin.org/blog/index.html

 中核派(最近は「動労千葉派」と自称し始めたようですが)は、昨年まで一体のように共闘してきた全国連を切り捨てるつもりなのでしょうか。


(全国連ホームページより)
第17回全国大会に結集しよう
(2008年03月10日)
http://www.zenkokuren.org/2008/03/17.html

「部落解放同盟全国連合会(以下、全国連)は、4月12日(土)〜4月13日(日)、荒本人権文化センター(大阪府東大阪市)において、第17回全国大会を開催します。

全国連第17回全国大会  2008年4月12日(土)−4月13日(日)
  1日目 4月12日(土) 昼12時開会
  2日目 4月13日(日) あさ9時開会
  会場 荒本人権文化センター(東大阪市) 」


週刊『前進』(2283号4面1)(2007/02/19 )
 解同全国連第16回大会の成功へ
 労働者との階級的団結固め解放運動絶滅攻撃うち砕け
 全国部落青年戦闘同志会
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no07/f2283.htm#a4_1

「きたる3月3〜4日、東大阪市の荒本人権文化センターで、部落解放同盟全国連合会の第16回大会が開催される。本大会は、初めて代議員制で行われる。」
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@hprm-19645.enjoy.ne.jp>

「前進」は結局、4・12‐13全国連大会を完全無視
←back ↑menu ↑top forward→
 SM  - 08/4/7(月) 22:49 -
  
4・12‐13の全国連第17回全国大会については、
「前進」ホームページの「スケジュール」も、速報版ブログも、
結局、完全に無視しました。
http://www.zenshin.org/nc/schedule/schedule.htm
http://www.zenshin.org/blog/contens/w-info.html


「前進」ホームページからは、全国連ホームページへのリンクがなくなりました。
http://www.zenshin.org/index.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@hprm-19645.enjoy.ne.jp>

『FACTA』記事です
←back ↑menu ↑top forward→
 SM  - 08/4/10(木) 2:59 -
  
関西支社が分派活動統制力弱まった「中核派」
2008年4月号 [ポリティクス・インサイド]
http://facta.co.jp/article/200804039.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@hprm-19645.enjoy.ne.jp>

・ツリー全体表示

ガザ空爆強化、10日間で60人死亡
←back ↑menu ↑top forward→
 ホッシュジエンの国内ニュース  - 08/1/26(土) 11:37 -
  
 エジプトとの国境が爆破され、イスラエルによる封鎖に苦しむ住民が
流出しているパレスチナ自治区ガザに対し、イスラエル軍が空爆を強めて
います。ガザ地区ではこの10日間だけでおよそ60人が死亡しました。
 激化するイスラエル軍によるガザへの空爆。アメリカのブッシュ大統領
のイスラエル訪問以降の動きだけに、和平合意を急ぐ大統領がハマスの徹底
攻撃にゴーサインを出したとの見方が支配的です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いや、米大統領選絡みだろう。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * クリントン優勢が報じられてます
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  からね。でもこれもシナリオ通り。(・A・ )

08.1.26 TBS「ガザ空爆強化、10日間で60人死亡」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3764067.html
08.1.26 JIJICOM「2008/01/24-10:24 クリントン氏、9ポイント差で首位=米大統領選・全米調査」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008012400289

* アメリカの二大政党制も米軍需産業ら財界が深く関与している
 表裏一体の政党政治といえます。もし異なる政策で運営される
 ならば政党が入れ替わるたびに対外政策は180度転換する事に
 なる筈ですが、そうはなりません。政策立案者はいずれの場合も
 官僚だという事です。日本も最近、これを真似て自民対民主の
 構図が盛んに報じられていますが、仕掛け人は財界人らである事
 が既に知られています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p7216-ip602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

アメリカとイスラエルこそテロリスト 日本は共犯
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/2/3(日) 0:08 -
  
ガザ地区の人口は140万人(ウィキペディア出典)
日本の人口の約100分の一。だから10日間で60人が殺された
と言うことは、日本にいきなり理不尽な攻撃が来て
6000人が殺されたと考えるべきだ。あまりにひどい!
テロとの戦いはイスラエルやそれを擁護するアメリカにこそ
向けられるべきと考える。
繰り返す。
イスラエル軍・政府とアメリカ軍・政府こそ
テロリストである。日本の自衛隊と自公政府は
それを手助けする、テロリストの共犯者である
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@121-84-248-249.eonet.ne.jp>

Re:ガザ空爆強化、10日間で60人死亡
←back ↑menu ↑top forward→
 ホッシュジエンの国内ニュース  - 08/3/11(火) 12:12 -
  
[11日 ロイター] 11月4日の米大統領選挙に出馬する候補者は、
夏に開催される共和、民主両党の党大会で選出される。党大会での指名
獲得のカギを握るのは、各候補者に割り当てられた代議員数。
 以下は現時点で各候補者が獲得した代議員数(MSNBCによる推計で、
メディアごとに推計は異なる)。
 テキサス州の結果は依然として集計中のため、同州に割り当てられる
すべての代議員数は含まれていない。
 <民主党>(指名獲得に必要な代議員数は2025人)
  ◎オバマ   1379
  ◎クリントン 1230
 <共和党>(指名獲得に必要な代議員数は1191人)
  ◎マケイン  1266
  ◎ロン・ポール  14
 *カテゴリを変更して再送します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こういう所で集めた資金が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    必要という訳か。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| こうして米大統領は資金提供者
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  の代理人になっていくんですかね。(・A・ )

08.3.11 Yahoo「再送:情報BOX:米大統領選、候補者別代議員獲得数」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000534-reu-int
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p2152-ip601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

チベットも無視しないでねー
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 08/3/18(火) 2:13 -
  
俺もイスラエル嫌いだけど、虐殺は中東だけじゃないよー。
でもアメリカ嫌いな人達はなぜかスルー。
http://hekoayunews.blog70.fc2.com/blog-entry-1224.html
どこの国の工作員が一目瞭然になっちゃうよー。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i121-112-8-129.s11.a043.ap.plala.or.jp>

商店放火、略奪、殺人、宗教による支配策動のこと?
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/6(日) 7:42 -
  
チベット情報は100%アメリカ発情報だ。
眉唾もいいところ。

日本にもそう言うことがいっぱいあり、
その主役は右翼暴力団とカルト巨大宗教。
でも政府も警察も手出しひとつしない。

一方では、そう言うことをしない
労組、政党、市民に対するでっち上げ弾圧が
たくさんあるのだから、それを優先して
抗議しなければならないのではないか?

過激派と呼ばれる人は
物証も無しに「政治弾圧」で
重刑を言い渡されているが
君らは無視している。
おかしいではないか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@softbank220012016005.bbtec.net>

ガザ空爆強化と3つ星フレンチレストラン「ロオジエ」
←back ↑menu ↑top forward→
 音頭  - 08/3/18(火) 19:09 -
  
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/aegis12.htm
1990年平成二年に帰国した彼女は、外務省北米二課に所属し、
半導体の市場開放、外国人弁護士への門戸開放問題などを担当していた。
しかし、やがて強く乞われて千代田区に広大な屋敷を構える「神聖」財閥の長男と
1993年6月に結婚し2001年の暮に長女を産んだ。

だが、彼女は2003年末以来、精神的なストレス(適応障害)と診断されて長期療養中である。

2007年12月28日午後8時半前、彼女は中央区銀座の3つ星フレンチレストラン「ロオジエ」で、ペットのイヌ、ピッピとまりの獣医師夫婦と4時間ほど食事をした。
以後の原理右翼・極右マスコミによる彼女夫婦に対する凄まじい人格攻撃は世界中に知れ渡った。

軍需財閥のPR行事に厳粛さを塗りたくるためには夜のザギンでのフレンチ定食は似合わないというのが攻撃の理由だったらしいが、、。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/aegis12.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@61.206.118.118.static.zoot.jp>

・ツリー全体表示

性差別、セクハラを、考えよう。
←back ↑menu ↑top forward→
 京都生協の働く仲間の会 E-MAIL  - 08/3/23(日) 9:42 -
  
ベストアンサー以外の回答


並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順

回答日時: 2006/9/22 13:29:42 回答番号: 31,398,552

(特に女性には)ちゃんはなしだと思います。。。。。。。。。。。。。。。。。。


回答した人: jimny500さん  2-3 この回答内容が不快なら 

回答日時: 2006/9/22 14:02:35 回答番号: 31,399,351

通常は、「さん」だけでしょ。
イレギュラー的には、他の全てが有りだと思います。
感情にのせて言う場合には、「オマエ」だろうが「キサマ」であろうが有りです。
部下を叱る時には、作為的に用いられたりもします。


回答した人: kitty_white1991さん  2-3 この回答内容が不快なら 

質問をみる↑
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@28.37.150.220.ap.yournet.ne.jp>

それは時々です、戸田のケースは当てはまりません、そうだと言うなら・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/3/29(土) 13:37 -
  
それは時々です、戸田ッチのケースは当てはまりません、

どうしても 京都生協の働く仲間の会が
そうだと言うなら
キチンとした説明が要ると
何回も言っていますが、

京都生協の働く仲間の会は その説明をせずに
ただただ
セクハラ発言だと言っているのみです

以下のことを踏まえた説明がなければ
京都生協の働く仲間の会の戸田ッチへの非難は
お門違いで
かつ
戸田の名誉を毀損していることになります。


なお
京都生協の働く仲間の会は 戸田が反論しないことを
取り上げていますが、
ただただ
「「 相手にされていない 」」 だけでしょう。

わたしも
京都生協の働く仲間の会 があまりに 「 差別的発言とは何か 」を理解していないので、
かわいそうだと思って
教えてあげているのです。

何度も言っていますが以下のことを踏まえて説明しなさい。

まずは 「 ちゃん 」 づけが悪いというなら、
その理由を 横で読んでいる 掲示板読者にも丁寧に説明すべきでしょう。

また、

差別的発言は その単語だけによるだけでなく、
その時の 使われた場面によって 差別的であるかどうかの判定が大きくわかれます。

よって、
あなたが 今回の「 ちゃん 」 使用がセクハラであると 主張するならば、
使用された単語だけで セクハラであると主張するだけでなく、
今回の使用された 脈絡についてもセクハラであると説明すべきですよ

それが出来ていないのから、

感情だけの、書きなぐりのレベルの内容が伴わない投稿は 
横で読んでる読者に迷惑で 不愉快です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@c207091.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

人を批判するなら 説明するのは責任でしょう 出来ないなら戸田に謝罪しなさい
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/4/1(火) 9:00 -
  
女性に対して「ちゃん」と言うこと、
そく
どんな場合でも、
なんでもかんでも、
セクハラになるなどと突拍子もない
京都生協の働く仲間の会の主張と受け取られる、

そうでないなら、
この戸田ケースについて、戸田発言の流れを追っいながら、
戸田の 「ちゃん」発言が セクハラであったと説明しなさい。

そのような説明が出来ないなら
戸田に謝罪するべきです。

脈絡を無視して、ある単語を使えは そく 差別 セクハラ と主張するのは あまりに稚拙であり、
そのようなやり方は
全体主義者=ファシスト 的な手法であることをよくよく心におくことである。


▼京都生協の働く仲間の会さん:
>▼砂川よりさん:
>>京都生協の働く仲間の会が 主張していると思われる
>>( 書きなぐりレベル 稚拙な書きよう なのでよく読み取れないが )
>
>女性に対して「ちゃん」と言うこと、呼び名が使われることは、人を見下した発言、呼び名です。男性に対しても、そうです。
>そのことを、戸田さんは、分かっているから、今回、「ちゃん」を、「さん」と言ったのだと思います。まだ、戸田さんが、答えていないので分かりませんが。
>子供同士が、「ちゃん」というのとは訳が違います。
>また、隣の子供に、「ちゃん」というのと訳が違います。
>なお、女性への「ちゃん」という呼び名で呼ぶことは、セクハラそのものです。戸田さんには、是非、考えてほしいです。あなたにも、です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@c207234.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

戸田さんの意見は?
←back ↑menu ↑top forward→
 京都生協の働く仲間の会 E-MAIL  - 08/4/1(火) 9:40 -
  
既に、ここまで話題沸騰です。
セクハラについて、「ちゃん」呼びについて、戸田さんの意見を明らかにして下さい。「ちゃん」から「さん」へ、その事実と、その意味を明らかにして下さい。
ファシストだとか、そんなことにまでなってきてます。
大問題ですね。そう思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@236.216.145.122.ap.yournet.ne.jp>

わたしも「ちゃん」を親しみで使うけど
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/1(火) 22:03 -
  
▼京都生協の働く仲間の会さん:
▼砂川さん:
なんか、から回りで革命的生産性の少ない議論のように
思ってしまう私は、浅いのでしょうか?

男女問わず親しみをこめたい相手に時々「ちゃん」を
私も使ってしまうのですが、問題なのでしょうか?!

ほんとの敵を打倒する好機が近づきつつあるし
ここは盾と矛をおさめたらいかがでしょうか??
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

■「京都生協仲間」氏のグダグダに答え、釘を刺しつつ管理者命令!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/2(水) 11:05 -
  
「京都生協の働く仲間の会」氏に厳重に注意しつつ、「ちゃんづけ」問題質問に終止符
を打ち、管理者命令を発する。

1:掲示板冒頭に、
  ★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞き
   たい人は電話して来る事。
 と明示してあるのに、執拗にグダグダと質問を繰り返し、

   既に、ここまで話題沸騰です。
   セクハラについて、「ちゃん」呼びについて、戸田さんの意見を明らかにして下さ
   い。
   「ちゃん」から「さん」へ、その事実と、その意味を明らかにして下さい。
   ファシストだとか、そんなことにまでなってきてます。
   大問題ですね。そう思います

 と言い募るとは何事か?! マナーと礼儀をわきまえよ。左翼の中にも礼儀有り。

2:「ジャンヌちゃん」から「ジャンヌさん」と切り替えた理由は、「ジャ」と「ちゃ」
 の「ゃ」連続は語感として好ましくない、と口に出してみて思ったから、ということ
 が一番大きく、次に本人に3/16集会で会ってみて「ちゃん」というよりは「さん」か
 な、と感じたからである。
  「京都生協の働く仲間の会」氏の指摘とは関係無いので勘違いしないように。

3:当事者やそのお仲間は戸田の投稿を承知しており、戸田と顔も合わせているが、呼び
 方について全く異論も注文も付けられていない。なぜ第3者のあなたがいつまでもグダ
 グダ言うのか? 

4:なお、今後戸田は、基本的には「府職のジャンヌ」と呼び捨てする事にした。
 「府職のジャンヌダルク」の略称であるが、「ジャンヌダルク」は長ったらしい。

  呼び捨て形式に考えを変えた理由は、「さん」づけでも「ちゃん」づけでも戸田の語
 感としてはやはり座りが悪い、もはや社会的には準公人的存在(シンボル)になった
 (本人の好むと好まざるとに拘わらず)のだから、芸能人や公人と同様に呼び捨てでも
 失礼に当たらない、と判断したからだ。
  まして実名ではない愛称だし。

5:戸田は幼少の時から現在に至るまで、一般の女性に対しては実名を呼び捨てにする事
 が全くない。必ず「さん」か「ちゃん」をつけてきた。希に「氏」や「女史」をつけ
 る。
  また戸田としては、「ちゃん」から「さん」への移行や、「さん」から「氏」への移
 行は交友関係の冷却化、他人行儀化を意味する  
  呼び捨てにするのは「細木数子」や「クライン孝子」など戸田が激しく憎悪・侮蔑す
 る対象だけ、ほんの極く少数だけ。  

  しかし、戸田がそういう生活習慣であるからといって、女性を呼び捨てにする男性に
 対していちいち文句を言う事はしない。文句を言うのはその呼び捨てが社会的に明らか
 に無礼と思える時だけだ。

6:「『ちゃん』というのは、人を見下した言い方だ」、というのは真実の一側面、差別
 認識の一側面ではあるが、それ以上のものではない。
  肩書きを付随させる呼び方以外では、「さん」、「ちゃん」、「君」、「氏」、
 「様」「女史」、くらいしかないが、日常生活の中で身近な人間を呼ぶ時には
 「さん」、「ちゃん」、「君」、くらいだろう。

  そのうちで、「『ちゃん』を大人の女性につけるのは差別でセクハラだから禁止す
 べきだ」なんて画一化した話は、愚の骨頂としか言いようがない。

7:女性差別問題認識を初めて注入されてカルチャーショックを受けた学生さんの初期状
 態ならともかく、社会で働いている大人が「絶対的真理」みたいにこういう事を主張し
 て他者に押し付けるとは、「あんたいったいどういう人間関係持ってんの?」と首を傾
 げたくなる。
 
  あなたは生協で働いていて、職場でもご近所でも、家族親族でも、同窓生友人関係
 でも、運動仲間でも、「大人の女性をちゃんづけで呼ぶのは女性差別だ!セクハラ
 だ!」って他人に対して主張してるわけ?

  実際にそんな事をしているとは信じ難い。
  もしホントに毎日そんな事をしてるんなら、あなたもあなたの周囲の人も、神経の疲
 労は並大抵じゃないだろう。  
  ―――――――――――――――――――――――――――――
■独裁的管理者=戸田から「京都生協の働く仲間の会」氏への08年4/2命令 

命令1:執拗に戸田に回答を求め、冒頭注意書きに反した事を謝罪せよ。

  この謝罪をしない限り、全ての投稿を禁止する。(謝罪はこのスレッドにすること)
  これに反して投稿があれば無警告に削除し、同時に永久追放処分とする。

命令2:以下の質問に答えよ。

 (1) あなたは男性であるか、女性であるか? 
     女性差別問題での直接的当事者性を問う。

 (2) 「大人の女性をちゃんづけで呼ぶのは女性差別だ。セクハラだ。」との認識を抱く
   に至った契機を述べよ。

 (3) あなたは職場でもご近所でも、家族親族でも、同窓生友人関係でも、運動仲間で
   も、その主張を全面的な真実だと確信して他人に対して主張しているのか?
    そうだとしたら、他人にまでそれを強制しようとする理由は何か?

 ・回答は必ずこのスレッドにすること。   
 ・回答期限は特に設けない。1問づつの分割回答であっても構わない。
 ・ただし、全問に回答するまでは、この問題で回答以外の投稿をしてはならない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-26.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ちゃん1の考え
←back ↑menu ↑top forward→
 京都生協の働く仲間の会 E-MAIL  - 08/4/2(水) 11:18 -
  
>3:当事者やそのお仲間は戸田の投稿を承知しており、戸田と顔も合わせているが、呼び
> 方について全く異論も注文も付けられていない。なぜ第3者のあなたがいつまでもグダ
> グダ言うのか? 
>

僕たちは、今、京都生協で、京都生協による男性労働者へのセクハラ暴言でっち上げという男性労働者へのセクハラと闘っています。
当事者という問題は、一つあることはその通りです。同時に、当事者が了解していればいいと言うものでもないことは、おわかりかと思います。男女雇用機会均等法でもあるように、環境型という性差別、セクハラと言うことの考えと規程があります。
強姦などは、犯罪行為ですが、親告罪とされており、当事者が、告訴しなければ成立しないようにされています。だからといって、この犯罪行為が許されていいものでもありません。
もとより、「ちゃん」呼ばわり全部が、セクハラだ、差別だというわけではありません。「クレヨンしんちゃん。」が、差別などと言っているわけでもありません。しかし、戸田さんは、公式の席で、この掲示板で女性労働者に対して「ちゃん」呼ばわりをしたのです。その後、別に、当の本人は、3/16の席で戸田さんに、抗議したわけではないと言うことですから、当の本人は、「ちゃん」呼ばわりでいいよと言うことのようです。
しかし、「当の本人が、いいよ」と言っても、私的関係では、別としても、この社会的公式の場では、そうあるべきではないと思います。以上、第1です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@109.207.145.122.ap.yournet.ne.jp>

■「まず謝罪せよ」と命令してるだろ!君は「命令1」違反で永久追放処分だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/2(水) 12:55 -
  
 平日日中の午前11:18 に投稿とは結構な環境のようだが、君は文章が理解できない
のか?
 いや、そうではなくて、文章を書くに当たっての心構えがちゃらんぽらんなんだろう。

>命令1:執拗に戸田に回答を求め、冒頭注意書きに反した事を謝罪せよ。

>  この謝罪をしない限り、全ての投稿を禁止する。(謝罪はこのスレッドにすること)
>  これに反して投稿があれば無警告に削除し、同時に永久追放処分とする。

と書いてあるのに、なぜ謝罪をせずに投稿するのか?!

 一度だけは大目に見ようかとも思ったが、戸田という独裁的管理者の命令に対するこの
あからさまな軽視具合はやはり許せない。

■従って、「京都生協の働く仲間の会」氏は戸田掲示板から永久追放処分とする!
  嘆くなら、自分のいいかげんさを嘆く事だ。人を舐めたマネをするな。
 2度と投稿してくるな。
 投稿してきた場合は、気づき次第無警告で削除する。そして投稿禁止設定を行なう。 
 
 「京都生協の働く仲間の会」
   (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@109.207.145.122.ap.yournet.ne.jp>
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-26.s04.a027.ap.plala.or.jp>

怒るのはよくわかりますが永久追放処分は少し猶予してあげませんか
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/4/2(水) 13:49 -
  
「京都生協の働く仲間の会」さんは
(compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@109.207.145.122.ap.yournet.ne.jp> 
この件についてはしつこいし、砂川さんや戸田さんの言うことも
全く聞かない、大いに問題のある人だと認識できます。

でも愛子・弟より相当ましなようにも思えます。
愛子・弟が自由の身であるのに。
(比較する相手が悪すぎるかな?)

こちら側に位置していそうなこの人には
見も知らぬ人ですが、猶予を求めたいのです。
もう一度だけ
反省の機会を与えましょうよ。

セクハラ被害者と位置づけられたジャンヌさんも
周囲も、ここに来る人のうち誰一人、セクハラと
認定していないのだから、「仲間の会」さん。
戸田さんに素直に謝罪する勇気をお持ちなさいな。

案外素直な人だという評価が高まることは
あなたにとって有益と思います。

戸田さんにかみつくのがけしからんと
言うのではありません。実社会で生きて行く
上で、「こだわり」が強すぎると敬遠される
事が多くなり、「働く仲間」を作るのに
大きな障害になるのではないですか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6101-ipad67osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

おもえは 変な? 不思議な 会?労組?でありましたね〜〜
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/4/4(金) 8:10 -
  
よく考えれば、
会という組織がお気軽に戸田を=市会議員をセクハラと批判したのですから、
会の決定を得ているのか?
少なくとも会の意思確認が出来ているのか?
という 不思議があります。

そうでなければ、
会の代表クラス??が
お気軽に戸田の掲示板に会の意思としての投稿を繰り返していたということです。

そこで調べてみると、

「京都生協の働く仲間の会」は他の掲示板にも多く投稿していましたね。

ところが、
「京都生協の働く仲間の会」 のHPが見あたらず、

みたかぎりではいろんな所での 投稿コメント、賛同署名、が見出されるのみでした。

ところが、投稿者の欄に口座までかかれているのは不思議です。
さすがに、戸田の掲示板では表示がありませんでしたが、

他へのの投稿をよく見ると、
京都生協の働く仲間の会 の正式名称は 京都―滋賀地域労合同働組合 なのでしょうか?
その、支部扱いの労組なのでしょうか?

もし二つの名称を使い分けているのなら、
またまた、
不思議な組織です

この 「京都―滋賀地域労合同働組合」 もHPはググッたが見当たらず

両者とも、見た限りでは、連絡方法は メアドと郵便局私書箱です。

労働組合をいくつか知っていますが、いくら小さくても
連絡方法が メアドと郵便局私書箱 というのは皆無です。

本当に
不思議な組織?労組?です

個人営業の労組ってあるのでしょうか?
これが、
レアなれいなのでしょうか?

このような 実態のつかめない、つかみにくい
労組を標榜する会を放置しておいたら、
労組の信用低下につながるのではないでしょうか。
各労組の方々の判断を待ちたいと思います。


たとえば、

以下が 
「京都生協の働く仲間の会」の他への投稿の冒頭のグーグルのキャッシュです。

京都アクション
http://209.85.175.104/search?q=cache:kSh58V4U99wJ:kyoto-action.jugem.jp/%
3Feid%3D25+%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%9F%E5%8D%94%E3%81%AE%E5%83%8D%E3%81%8F%
E4%BB%B2%E9%96%93%E3%81%AE%E4%BC%9A&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp

コメント
2月10日沖縄基地撤去連帯行動を、三条河原町行動として、今週もガンバりました。署名はびっくりするほど多く集まりました。京都行動の仲間として、私たちもがんばりました。共に、労働現場から不当な業務命令・戦争協力命令に拒否・反対を闘おう!日の丸・君が代反対行動に連帯しよう!
2007年2月11日
京都生協の働く仲間の会(パート見習い、アルバイト見習い、アルバイトなどの仲間も入れます。)
京都―滋賀地域労合同働組合
(連絡先=伏見東郵便局私書箱26号keizirou.hushimi@hotmail.co.jp
郵便為替口座番号01000―8−43014京都―滋賀地域合同労働組合)

特に、1つは、1月27日全米50万人の、イラク開戦以来最大の大集会と大デモを勝ち取ったアメリカイラク反戦行動に連帯して頑張りました。「イラクから全軍隊を撤退せよ」の声は、全米を中心に全世界で強く高まっています。私たちは、この反戦行動を共に闘うことを明らかにしました。2つは、特に、イラクへのブッシュによる増派の中で、沖縄の普天間へり部隊の派兵は決定的です。沖縄はますますイラク大虐殺戦争の中心になっています。逆にここでの基地撤去の闘いが、本当に大切になってきています。にもかかわらず安倍は、イラク大虐殺戦争にますますのめり込んでいます。久間防衛大臣は、「核兵器があるなどとうそをついて始めたイラク戦争は間違っていた。」などと言いながら、なおそのうそ戦争の大虐殺戦争を自衛隊を使って行っています。まさに虐殺犯罪の故意犯確信犯です。絶対に許せません。
( 以下省略 )


▼京都生協の働く仲間の会さん:
>ベストアンサー以外の回答
>
>
>並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
>
>回答日時: 2006/9/22 13:29:42 回答番号: 31,398,552
>
>(特に女性には)ちゃんはなしだと思います。。。。。。。。。。。。。。。。。。
>
>
>回答した人: jimny500さん  2-3 この回答内容が不快なら 
>
>回答日時: 2006/9/22 14:02:35 回答番号: 31,399,351
>
>通常は、「さん」だけでしょ。
>イレギュラー的には、他の全てが有りだと思います。
>感情にのせて言う場合には、「オマエ」だろうが「キサマ」であろうが有りです。
>部下を叱る時には、作為的に用いられたりもします。
>
>
>回答した人: kitty_white1991さん  2-3 この回答内容が不快なら 
>
>質問をみる↑
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@i243190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

14 / 52 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,990
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free