2006年12月 第4回定例会 ▼議会日程はこちら
議会の傍聴にぜひ来て下さい。 朝10時から開会で、途中出入り自由。市役所3階本会議場前の受付で住所氏名を書くだけで、 誰でも(門真市民でなくても)傍聴できます。
◎ 作業の都合上、最新情報は「ちょいマジ掲示板」の方を覗いて見て下さい!
・寺前議員の質問 1.入札制度について (1)郵便入札の課題と今後の電子入札への取り組みについて 06/01/15up
・戸田の一般質問と市の答弁 06/12/26up
・平成18年門真市議会第4回定例会 一般質問通告一覧表 06/12/19up
・06年12月議会 一般質問通告書 戸田ひさよし 06/12/14up
・平成18年議会第4回定例会提出議案一覧 06/12/07up
・要望等一覧表 06/12/07up
・障害者自立支援法施行に伴う費用負担軽減の継続と 門真市に養護学校(知的・肢体不自由児)の建設についての要望書 06/12/05up
【ちょいマジ掲示板より転載】
▼糾弾!12/4やらせ「懇話会報告」土台に市長が4園民営化移行の計画案を決めた!
保育園問題メモ:今夜の「保育・学童をよくする会」意見交換用で提示
呆れた課長級、情報隠し・ウソ・調査妨害の民営化推進の西浦参事徹底糾弾!
こんな様式書類すら西浦悪質参事は出さなかった!(保育園への依頼書)
ここまでやるか、「回答書面は無し」とのウソとそれを誤魔化すウソ
3上司追及して謝罪と文書提供させ、バイト保育士年齢構成提出を確約させた!
職員の情報隠しや腐敗事件」として新たな特集を立ち上げる!
さっそく効果!情報提供進める12/12通知が全庁に!園部市政1年半で打てば響く
なんと、門真市は今年春までの6年間情報公開の職員研修ゼロだった!
西浦参事本人の謝罪・注意処分・事実検証・再発防止策の4項目を断固要求!
「会議非公開」を協議決定した場面の記録を出させました!
▼冨山選管委員長に戸田が「12/11公開質問状」を発したよ!
↑←←質問状3行目の「5月8日」は「12月11日」の誤記です
冨山委員長、公開質問状に全く返答せず連絡も無し!公人がこれでいいのか?!
冨山氏らを選管委員と決めた03年12月の議会内談合選挙の様子(議事録から)
「厳正中立」どころか議員各派の利益代理人を選管委員にするエセ「選挙」!
西村氏死去→谷川氏繰り上げで4人の選管委員のうち2人が公明党派?!
そもそも「選挙当事者の議員達が選管委員を決める」という法のおかしさ
▼ 議会答弁無視・無知のズボラ行政糾弾!(1):広報での生保費増説明の改悪糾弾!
議会無視行政(2):情報公開研修約束して9ヶ月間実施せず(これは一応改善だが)
議会答弁無視のズボラ行政!(3):9月文教委答弁を全く無視した保健福祉部
――(3)の2:保健福祉部よこれも無視すなよ、6月文教委答弁
――(3)の3:これも重要な事だ。3月文教委での児童クラブ審議(1)
――(3)の3:これも重要な事だ。3月文教委での児童クラブ審議(2)
――(3)の3:これも重要な事だ。3月文教委での児童クラブ審議(3)
――(3)の3:これも重要な事だ。3月文教委での児童クラブ審議(4)
――(3)の3:これも重要な事だ。3月文教委での児童クラブ審議(5)
↑ゴメン!「保健福祉部」は旧名、今は「健康福祉部」です
ついでに警告!おやつ禁止は児童虐待になる事ぐらい知っとくべし!
児童へのおやつ問題:同じく1999年6月議会で文教委での戸田質問
議会答弁無視のズボラ行政!(4):6月にずさん議事録作成が問題にされたのに!
ズボラ行政!(5):6月議会の指定管理者・体協問題情報隠しで反省した事忘れたか!
広報記述の件、市がすぐに反省し1/15広報で「お詫びと訂正」を約束12/19
▼★公立保育士50才代40.8%は大ウソで実は50才代23.5%でバランスとれていた!!
↑共産党はこのデータをぜひ12/13民生委での追求で使って下さい!
Re:↑こういう書き込みのことを言ってるんですよ。
市は公立保育園保育士の「平均年齢38.8才」を「43.9才」にデッチ上げていた!!
各世代均等の公立―20才代63%!+30才代28%と偏った私立
虚偽データで懇話会委員をだまして民営化「報告書」を了承させた証拠がこれだ!
▼ 議会闘争終えてヘットヘト。戸田の今後の書き込みは・・・
この時期、去年は留置場の中、こんなこと書いてたんだよなぁ・・
この時期、一昨年以前までの9年間は「サンタケーキ」やってたんだよなぁ・・
▼12/15文教委終了。戸田の所管事項質問メモ(1.2)を紹介
9/21東京地裁判決、敗訴都教委主張と門真市教委主張の共通性(整理資料)
質問3:教員のストレス障害発生と教委の指導管理責任、と準備資料(1)
――「起立・斉唱」強制と教員のストレス障害:準備資料(2)
▼糾弾!切り替え児童クラブ5つの新年度民営化の市計画=年度内移行手続きは暴挙!
今夜の「保育・学童をよくする会」意見交換用メモ:児童クラブ問題で
▼バッカじゃなかろか?浪費と抑圧の大阪サミット誘致に共産党までも賛成とは?!
▼市の改善策の実態:寺前議員の入札制度についての本会議質問への答弁原稿全文
▼11人議員の12/21本会議質問の概要が分かるのは戸田HPだけ!見てね
▼本日は12月議会初日本会議。戸田はバリバリ発言します
▼共産党に補正予算案の修正案提出を提起しました。賛成事案と反対事案あって
▼議席占有率32%目論む公明党がビラとHPで吉水議員を名指し非難バトル開始!
平成18年9月22日第3回定例会議会運営委員会記録
平成18年9月27日第3回定例会議会運営委員会記録
▼朗報!門真の全小学エアコン設置を園部市長が議会提案=可決へ。守口とは大違い!
議員と市民に議案説明が早く丁寧になった門真市、旧態依然の守口市
▼学校での事件・保育所民営化・ゴミ有料化・医療・議会改革・地域通貨など