平成18年門真市議会第4回定例会
  
  一 般 質 問 通 告 一 覧 表
|  
       通告順位 
     | 
     
       議席番号 
     | 
     
       質 問 者 
     | 
     
       質    問    要    旨 
     | 
  
|  
       1 
     | 
     
       22 
     | 
     
       寺前  章 
     | 
     
       1 入札制度について  | 
  
|  
       2  
     | 
     
       9  | 
     
       山本  純 
     | 
     
       1 安心・安全のまちづくりについて  | 
  
|  
       3 
     | 
     
       13 
     | 
     
       中井 悌治  
     | 
     
       1 子供の安全対策について  | 
  
|  
       4 
     | 
     
       27 
     | 
    亀井 淳 |  
       1 放課後児童クラブ費の減免について  | 
  
|  
       5 
     | 
     
       1 
     | 
     
       春田  清子  
     | 
     
       1子育て支援について  | 
  
|  
       6 
     | 
     
       17 
     | 
     
       福田 英彦 
     | 
    1保育行政について (1)市立保育所民営化基本方針(案)について (2)次世代育成支援行動計画の見直しについて (3)認定こども園への対応について 2 中央環状線以西のまちづくりについて (1)市の基本認識について・ (2)住民意向を反映した小路地区、本町地区の整備について (3)交通バリアフリー基本構想(西三荘駅周辺)策定の進捗について  | 
  
|  
       7 
     | 
     
       18 
     | 
     
       中西みよ子 
     | 
     
       1 いじめ対策について  | 
  
|  
       8 
     | 
     
       8 
     | 
     
       井上まり子  
     | 
    1 障害者施策について (1)障害児施設くすのき・さつき園の費用負担の軽減措置について (2)障害者自立支援法に伴って減収となった障害者(児)施設の支援 について 2 医療施策について (1)国保一部負担金免除制度について (2)生活保護の医療費単給扶助について 3 青年の雇用確保について (1)本市における若年層の雇用状況、形態等について (2)本市における若年層無職者対策の進捗、成果、問題点、今後の計 画について  | 
  
|  
       9  | 
     
       18 
     | 
     
       吉松 正憲 
     | 
     
       1 政治倫理条例の制定について  | 
  
|  
       10 
     | 
     
       6 
     | 
     
       戸田 久和 
     | 
    1 保育園民営化推進担当西浦参事による議員への情報隠し・虚偽説明 ・調査妨害事件について 2 公立保育士の年齢構成でうそのデータを土台に民営化推進を図る市の責任について 3 住基ネット問題について 4 減員機構改革の弊害意見について 5 前公明党市議冨山選管委員長の資質と民生児童委員の選挙活動につ いて 6 「持続可能な門真」づくりに邁進すべき市長の決意について  | 
  
| 
       11 
     | 
    
       14 
     | 
    
       宮本 一孝 
     | 
    1夕張市の財政破綻による「地方財政再生制度」について (1)「新しい地方財政再生制度」が与える本市への影響につ いて (2)国民健康保険事業特別会計が抱える累積赤字について (3)今後予想される財政状況の悪化と本市の財政運営のあり方につい  |