「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
13 / 277 ページ ←次へ | 前へ→

◇マイケル・ムーア監督が投稿した「選挙に負けた今やるべき5つのこと」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/11/11(金) 17:03 -
  
 著名なリベラル派の映画監督、マイケル・ムーア氏の投稿を紹介する。かなり同意出来る所がある。
   ↓↓↓
◇マイケル・ムーアが投稿した「選挙に負けた今やるべき5つのこと」、16万人以上がシ
 ェア
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/09/michael-mo【URL短縮沸:C-BOARD】t

アメリカの民主党支持者は、11月9日の朝を二日酔いのような気分で迎えたかもしれない。

 前日に行われたアメリカ大統領選でドナルド・トランプ氏が大統領に選ばれ、同時に行われた連邦議会選挙では、上院で共和党が多数の議席を確保することになった。

 そんな悪夢さめやらぬ9日の朝、映画監督のマイケル・ムーアが「一夜明けた朝のToDoリスト」をFacebookに投稿した。
 この、ムーアが考える「今やるべき5つのこと」が、現段階で16万人以上にシェアされている。強い言葉が、意気消沈した民主党支持者を力づけているのかもしれない。
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「一夜明けた朝のToDoリスト」

1. 民主党を乗っ取ろう。そして人々の手に戻すんだ。
 民主党の奴らは、我々の期待に情けないほど応えられていない。

2. 評論家や予想屋、世論調査員、その他メディアの中で、自分の考えを変えず、実際に
 起こっていることに目を向けようとしない奴らを首にしよう。
  偉そうに話をしていた奴らが今、「分裂した国を癒そう」とか「一つになろう」と俺
 たちに言うんだ。そんなクソ発言を、奴らはこれからもずっと言い続けるだろう。
  黙らせよう。

3. この8年間、オバマ大統領と闘い、抵抗し、闘ってきた共和党議員のように、これから
 闘う気概を持って今朝目覚めなかった民主党の国会議員は出ていけ。
  そのかわりに、これから始まる野蛮や狂気を止められる術を知っている奴らを、俺た
 ちのリーダーにするんだ。

4. 「驚愕の結果だ」とか「ショックだ」と嘆くのをやめよう。そんな風に言ったって、
 自分の世界に閉じこもって、他のアメリカ人や彼らの絶望に目を向けていないだけだ。
  民主党・共和党の両方に無視された人たちの、既存のシステムに対する復讐心や怒り
 が大きくなっている。
  そこに現れたのが、両方の党をぶちこわして「お前はクビだ」というテレビスター
 だ。
  トランプが勝ったのは驚きじゃない。奴はただのジョークじゃなかったんだ。
  そして、支持を得て強くなっている。
  メディアに住む生き物で、メディアが作り上げた生き物だ。メディアは決してそれを
 認めないだろうが。

5. 今日会う人全員に、こう言わなきゃいけない。
  「得票数は、ヒラリー・クリントンの方が多かったんだ!」過半数のアメリカ人は、
 ドナルド・トランプじゃなくてヒラリー・クリントンを選んだ。以上。
  それが事実だ。
  今朝目覚めて「自分は最低の国に住んでいる」と思ったのであれば、それは間違い
 だ。
  過半数のアメリカ人は、ヒラリーの方が良かったんだ。トランプじゃない。
 彼が大統領になった、ただ一つの理由は、18世紀に作られた、難解でおかしな「選挙人
 団」と呼ばれるシステムだ。

  これを変えない限り、自分が選んでない、望んでもいない奴が大統領になる。
  この国に住んでいる人の多数が、気候変動を信じ、女性は男性と同じ賃金を払われる
 べきだと考え、借金をせずに大学に行くこと、他の国に武力侵攻しないこと、最低賃金 を上げること、国民皆保険に賛成している。それは何一つ変わっていない。
 我々は、多数が“リベラル”な考えを支持する国に住んでいる。
  ただ、それを実現させるリベラルなリーダーがいないのだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-96-154.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲差別者トランプ当選のアメリカでさっそくヘイト暴力頻発!反ヘイト運動の重要さ増す
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/11/11(金) 16:46 -
  
 「ありとあらゆる差別をまき散らしてきた」と言ってもよいトランプの大統領当選で、
アメリカではさっそくヘイト暴力が頻発してきた。
 この流れはアメリカ以外の国でも拡大していく危険性が高い。
 特に日本などはその一例であろう。

 反ヘイトの運動を拡大強化していく事の重要さが増している。

 アメリカでトランプ当選以後に起こったヘイト暴力の実例
    ↓↓↓
●トランプ勝利後の米国内で人種差別事例が多発。
  ネソタ州の高校ではトイレットペーパーホルダーに「アフリカに帰れ」「アメリカを
 再び偉大に」、トイレドアには「白人オンリー」と落書き。サンディエゴの大学ではイ
 スラム教徒女子学生がトランプに言及する男達に脅迫され財布を盗られた。
   https://twitter.com/gloomynews/status/796874893086199808

●具体的には女生徒のヒジャブをはぎ取る、中学の学食で「壁を作るぞ!」、高校の廊下
 でトランプのプラカードを掲げて「ホワイトパワー!」、
 アジア系に「中国に帰れ!」、
 LGBTQに暴行、黒人女性に銃を突き付ける、壁にNワードやハーケンクロイツの落書
 き、など。
   https://twitter.com/nybct/status/796850185938866176

●一瞬ハロウィーンの写真かと思ったけど事実らしい。
  昨晩、サンタモニカで男性とデートの最中に見知らぬ他人からボトルで一撃され、
 「新しい大統領になったんだよ、このホモ野郎(ファゴット)!」と言われたという。
   https://twitter.com/quitamarco/status/796608758357041152
 
●黒人へのヘイト、LGBTへのヘイト、白人男性から女性への暴力的言動、あらゆるヘイ
 トが噴出してきてる。
  おそらくムスリムへのヘイトや、クリントンを支持してた少女なんかにも同じ現象が
 起きてるんだろうな。一晩でそれまでのアメリカ社会が粉々に壊れた感じ。
   https://twitter.com/gonzobleu/status/796595327562190849

●シアトルの反トランプ集会近くで5人撃たれる。
   https://twitter.com/quitamarco/status/796564283450675200
 
●ヘイトの表出が早速始まった模様。
  ニューオリンズのゲイバーの客が煙草を吸いに外に出たら、知人たちが通りすがりの
 連中から「心配か?覚悟しておけ、カマ野郎」などと嘲られているのを目撃。
  このゲイエリアに8年通っているが、今までこんなことは見たことも聴いたこともな
 いと。
 
   米国生まれNY住みの人がNYでのトランプ派デモとすれ違いの際に「国に帰れ、
 この中国人め」と言われた事を、その人のいとこがツイート
  →guldeen◆求職中/父は要介護3さんが追加 sannah @sannahkim
   https://twitter.com/tagagen/status/796468794881286144?lang=ja

●大学の寮に住むヒスパニックの女子学生が部屋に戻ると、追放される人の列を連想させ
 るように持ち物が一列に並べられていた。
  メモにはこう書かれていた。
 「トランプが勝った。だからこれから何が起こるか教えてあげる」
  ルームメイトの仕業。

  スタバで聴覚障害のある友人と手話でビデオチャットしていたところ、男がつかつか
 とやって来て鼻を突きつけ「ここは白人のアメリカだ。そのカタワを連れて消え失せ
 ろ。トランプが大統領だ」と叫んだ。ショックと動揺で早急にその場を立ち去った。

  トランプのウェブサイトから一時削除されていた「イスラム教徒入国禁止」の公約が
 いつのまにか復活している。

  NYタイムズの記者、アリゾナ州の道端で携帯でスペイン語で喋ってたところ高齢の
 白人男性に「英語を喋れ!」と詰られた。
  反論したらさらに「ファックオフ!(失せろ!)」と詰られた。
  移民として歓迎されてないと感じたことはなかったが今日感じた
       https://twitter.com/yoox5135/status/796878755444592641

●焦点:米国でへイトスピーチ蔓延、攻撃的トランプ発言が触発か
   [ココモ(インディアナ州) 7日 ロイター] - カレン・ピーターズさんは、
  勤労者世帯が中心の静穏な住宅街で人生の大半を過ごしてきた。
  こぎれいに整えられた自宅前の歩道に、黒のスプレーで書かれた文字は、筆跡こそ乱
 暴な走り書きだったが、侮辱のメッセージは明白だった。

  こうした人種的偏見に満ちた落書きは、10月半ばから、インディアナ州の小都市コ
 コモの自動車、家屋、電柱などに出現している。
  ピーターズさんのような被害者の多くはアフリカ系米国人だが、そうでない人もい
 る。
  多くの人は芝生に、今週の大統領選挙で民主党を支持するプラカードを立てていた。
  複数の家庭のカードには悪名高き「KKK」のイニシャルが吹き付けられていた。

 「これは政治的な問題だと思う。手に負えなくなりつつある」とピーターズさんは言
 う。
  大統領選挙における対立の過熱、それも特に共和党ドナルド・トランプ候補の攻撃的
 な移民排斥主義の論調が、過激主義者を大胆にさせているのだと彼女は考えている。
  「(候補者が)無教養なことを口にしていると、たぶん他の人々もそういうことをや
   っても問題ないのだと考える。本当に悲しいことだ。私たちの国は逆戻りしつつあ
   るように思う」
    http://jp.reuters.com/article/usa-election-hatespeech-idJPKBN1350LJ

● この二日間で本人もしくは知人がLGBTに対する侮蔑的な面罵を受けたという、SNS
 の投稿20選。かなり神経削られますが、幾つかピックアップして抄訳。
 「昼食に出たら南軍旗とトランプステッカーの車から『死ねホモ野郎!』と叫ばれた」

  「バスを降りて歩いていたら三人組の男から『覚悟しておけホモ野郎、もうお終いだ
 ぞ!』と叫ばれた。怖くて家から出られない」
 「『薄汚いホモ野郎』『ホモの命はもう問題じゃないんだ』と言われた。
 これからはこれが《当たり前》になるのかな…(泣)」

   「カムアウト済み。学校に行ったら一時間もしないうちに『ホモ野郎』と呼ばれ、
  身を守りたかったらチンコ舐めろ』と」
  「自分はバイセクシャルで、学校に行ったらトランプサポーターの白人男子グループ
  に取り囲まれて、顔に唾をかけられ『ホモ野郎』と罵られた。
   アメリカにようこそ!」

 「知らない人から『ホモ野郎』と言われた。
  今日はもう家から出たくない」「自分が車を降りてから教室につくまでに『ホモ野
 郎』と呼ばれた回数:5回」
  「流動的ジェンダーでラテン系の姪が、昨日学校で三回『カマ野郎』と呼ばれた。
 愛する人のことを気に掛けてね」…このくらいで。
    https://twitter.com/tagagen/status/796815267951038465

●(続き)カリフォルニア州北部レディングのシャスタ高校では中南米出身の生徒に同級
 生が「国外退去通知」を渡す様子を捉えたビデオがTwitter配信された(後に削除)。
 ミシガンの中学では食堂で生徒達が「壁を作れ!壁を作れ!」と唱えた。
    https://twitter.com/gloomynews/status/796876296559042560
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-96-154.s04.a027.ap.plala.or.jp>

差別主義の強欲富豪が大統領になったが、銭ゲバ戦争拡大女が当選するよりはよかった
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/11/11(金) 13:47 -
  
 話題のアメリカ大統領選挙(日本時間11/9投開票)で、共和党のトランプが当選し、
民主党のヒラリー・クリントンが落選した。

 この2人のどちらも、全くロクでもない「人民の敵」である事に変わりはないが、
戸田は、「差別排外主義と無知無教養丸出し男の強欲富豪のトランプ」が当選した方が、「銭ゲバ戦争推進女の冷血ヒラリー」が当選してしまうよりは、「世界的にはマシ」だったと考える。
(アメリカ国内的には差別排外主義の「タガ」がはずれてヘイトクライムが増大するが)

 それほどヒラリーは危険な「戦争仕掛け人」であり、彼女がアメリカ大統領になった場合にはロシア解体の戦争や核戦争勃発さえあり得るでのあって、その厄災ぶりはトランプの比ではない。

 また、ヒラリーは大学等での公開講演でさえ1回3000万円超も取るだけでなく、権力者階級限定の非公開講演会(録音も内容公表も禁止)で1回数千万円もの講演料を取って
利益情報を与える銭ゲバであり、夫と共同のクリントン財団で巨額の資金洗浄や不正な利益供与を行なって来た。

 リベラル・反差別の仮面をかぶっているが、それは彼女が権力者としての地位を維持向上させるための手段に過ぎない。
 「アメリカで初めての女性大統領になって『ガラスの天井を破る』」と称して女性の指示を集めているが、ヒラリーは自分達が世界各地で戦争内乱を引き起こして何千万人もの女性達を悲惨な目に遭わせる事については何の躊躇もしない女である。

 「確信犯的なネオコンの一員であり戦争放火魔である」ヒラリーの犯罪性について、
多くの「リベラル派の人々」は見誤っていると思う。

 戸田が「トランプ当選の方がマシ」だと思う理由をざっと整理すると、
 
1:中東・中東欧・北アフリカでの非親米国家破壊戦争動乱のさらに激化させ、ロシアを
 「悪の帝国」に見立てて「対ロシア戦争挑発」にものめり込むネオコン・ヒラリーの戦
  争利権拡大政治に、少なくとも「一定の歯止め」がかかる。
  (トランプは少なくとも今の所はロシアやシリアとの戦争拡大派ではない。
    親イスラエルでパレスチナ闘争に敵対的なのはヒラリーと同じだが。)

2:「差別主義者で無知無教養で強欲な富豪がアメリカの大統領になった」事は、アメリ
 カ帝国主義の実態をそのまま示すものであり、これまでの「自由と民主主義の国」とい
 う仮象や幻想の成立余地が限りなく少なくなった、という意味において、大変結構な事
 である。
     
3:トランプの当選は、それを全く想定していなかったアベ政権を強烈に揺さぶるもので
 あり、TPP反対闘争においても、沖縄の辺野古基地建設阻止闘争においても、運動側
 に有利に働く要素が多い。

  トランプはTPP絶対反対なので(「もっとアメリカ企業の利益になるものでないと
 ダメだ」という立場から)、TPP条約は消滅するしかない。
  それなのにTPP案を衆院で強行採決したアベ政権は世界の嗤い者でしかない。
  (ないしは「トランプに正面からケンカをふっかけた」形にもなる。)

  在日米軍問題では「駐留してもらいたいならもっと金を出せ・ありがたく思え」論だ
 から、「沖縄の民意で反対論が強い辺野古新基地にこだわる必要はない」、と転がる可
 能性がこれまでよりも高くなる。

4:これまで日米双方のエスタブリッシュメントによって隠然と仕切られてきた「日本と
 アメリカの関係」(=アメリカへの従属国家としての日本)の実態が、「野蛮な新参
 者」であるトランプの大統領就任によって、今までよりずっとあからさまになり、
  その分、国民の認識や反発が強まっていく事が期待できる。
  
 ヒラリーの危険さ、悪辣さについては、たとえば以下を参照して欲しい。
 (抜粋紹介なので、ぜひ原文を)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ↓↓↓
マスコミに載らない海外記事 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/
    ↓↓↓
◎戦争挑発者クリントン、トランプの狂気を非難 Finian Cunningham
  2016年6月5日 "Sputnik"
  http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-4e2e.html
・・・・・
  1999年に、バルカン半島地域で、アメリカ戦闘機がセルビアの首都ベオグラードを
 爆撃した違法なNATO戦争をはじめるよう、夫を熱心に説得したことを彼女は公的に
 認めている。
  これが、コソボの非合法な分離をもたらし、最近のニューヨーク・タイムズ記事によ
 れば、今やそこは聖戦テロと、マフィアの“温床”にした。
  コソボという破綻国家と、ヨーロッパとロシアの目の前、バルカン半島地域で現在の
 不安定を生み出したのは、他のどの国際的著名人より、クリントン夫妻をおいて他にな
 い。
  上院議員として、ヒラリー・クリントンは、百万人以上の死者をもたらし、両国の社
 会を破壊したのみならず、両方の戦争が、世界中に聖戦戦士テロ事件を一気に増大させ
 たアフガニスタンとイラクでの違法なアメリカの戦争に賛成していた。

  2008年の昔、バラク・オバマに対抗して、アメリカ大統領に出馬して失敗した際、
 クリントンは、もし全軍最高司令官になったら、イスラエルを守るために、イラン
 “抹殺”を命じるかもしれないと警告した。
  イランを破壊するために、核兵器を使用する覚悟があることを、彼女は明らかにほの
 めかしていたのだが、この同じ人物が、ドナルド・トランプは、アメリカ兵器庫の核コ
 ードのそばにいるべきではないと発言しているのだ。

  オバマの下、四年間、国務長官をつとめていた間、クリントンは、ホワイト・ハウス
 の熱烈な幹部として傑出していた。
  リビアで、政権転覆のための悲惨な戦争を執拗に要求し、2011年、アメリカが支援
 する聖戦士によるリビアの指導者ムアマル・カダフィ殺害後に、それを自慢したのは彼
女なのだ。

  クリントンの政策は、かつて繁栄していた北アフリカの国を遺体安置所に変え、地域
 全体とヨーロッパを、テロと、地中海を渡ろうとして何千人もの単位で亡くなっている
 難民で不安定化し続けている。
・・・・・
  中央情報局(CIA)や、アラブやトルコという独裁的なならず者国家と共謀して、武器
 とテロ旅団を、リビアからシリアに送り込み、政権転覆のための戦争をひき起こすため
 の次の戦争を始めたのは、クリントンだった。
  この戦争は、400,000人もの死者と、1000万人もの強制退去させられた人々をもたら
 し、リビア侵略で解き放たれたこの地域とヨーロッパの不安定性という混乱を悪化させ
 ている。

  ヒラリー・ロダム・クリントンには、モスクワがソ連を復活させようとして、近隣諸
 国を脅かしているという偽りの非難を始め、アメリカとロシアの関係を嘆かわしいほど
 悪化させた責任もある。
  クリントンの無謀な新冷戦挑発が、ウクライナ危機、2014年、キエフでの、アメリ
 カが支援したクーデターと、ウクライナ東部のロシア系住民に対して継続中の残虐な攻
 撃をもたらしたのだ。
  これは更に、ロシアと、アメリカ・ヨーロッパとの間に、ここ数十年の中で最悪の緊
 張をもたらし、多くの評論家が、核戦争が勃発しかねないと恐れるほどだ。
・・・・ 
 トランプは強引な宣伝屋かもしれないが、少なくとも彼の手は血にまみれてはいない。
・・・・
  夫とともに設立した彼女のいわゆるクリントン財団は、サウジアラビアや他のペルシ
 ャ湾の独裁者連中から何百万ドルもの寄付を受け取っている。
  残虐な作戦への彼女の外交政策と嗜好が、この同じ専制君主連中による、地域での策
 謀と一致するのは何ら不思議ではない。
 ・・・
  外交官の彼女が、あれだけ多くの戦争を始められたのなら、最高悲嘆司令官として、
 彼女に一体何ができるかを想像するだけでぞっとするではないか?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎FBI長官、ヒラリー捜査を再開  Paul Craig Roberts  2016年10月29日 
   http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/fbi-5af4.html
・・・・
  クリントン夫妻は、オリガーキーにすっかり買収されているがゆえに、娘の結婚式
 に、300万ドルも費やして、ハリウッド連中より多く使うことができたのだ。
・・・・
  私にとっても、世界にとっても、トランプの重要性は、ロシアとの和平の可能性だ。
 核戦争は、他のあらゆる問題を超越する。
  もしヒラリーが、オリガーキーによって大統領の座につけられれば〜「アメリカは、
 もはや機能している民主主義ではなく、オリガーキーに支配されている」と言ったのは
 元民主党大統領ジミー・カーターなのだが〜ロシアと中国との戦争が到来するだろう。
・・・・
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
◎ゴールドマン・サックスでの秘密講演で、なぜ金持ちが支配すべきかを語るクリントン
      トム・カーター 2016年10月17日
  http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-07ef.html
・・・・  
  ウオール街秘密講演の一つの中で、クリントンは、彼女には“公的な立場”と“非公
 式な立場”があると率直に認めている。
  非公式な立場とは“舞台裏での話し合い”で表明されるものであり、“公的な立場”
 とは、彼女がそれ以外の国民に語るウソだ。

  そもそもクリントンが悪名高い投資銀行で講演したという事実が、アメリカ大企業、
 金融・政治支配層が、腐敗と犯罪にまみれている度合いを強調している。
  2011年4月、上院常設調査小委員会は“ウオール街と金融危機: 金融崩壊の解剖”
 と題する報告書を発行した。この報告書は、2008年金融危機と、その後の景気後退は、
 政府監督官庁と信用格付け機関が共犯者になっている、住宅ローン融資会社や、ゴール
 ドマン・サックスのような銀行の詐欺的行為や違法行為の産物であることを、徹底的に
 実証している
・・・・・
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ヒラリーとビル・クリントン: アメリカ政治の“ボニーとクライド”
  Wayne MADSEN  2016年11月3日
     http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-5353.html
 ・・・・
 ・・・・クリントン・スキャンダルは、多くの点で、ウォーターゲートというよりも、
 イラン-コントラ事件に良く似ている。
  ウォーターゲートでは、ニクソンと、彼の取り巻きによる隠蔽は、多くの点で、大本
 の犯罪より悪質だった。
  イラン-コントラでは、事件全体の上で、当時の副大統領ジョージ・H. W. ブッシュ
 が果たした犯罪的役割を含め、兵器と麻薬密輸犯罪は、隠蔽と同等だった。
  アメリカ兵器をテロリストに輸出し、サウジアラビアや、モロッコやカタールの怪し
 い政権による外国からの資金寄付を受け入れているクリントンの“E-メール・ゲート”
は、ヒラリー・クリントンと夫の取り巻き連中による隠蔽同様、全て、酷いものなのは
 明らかだ。・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ヒラリー電子メール、ディナール金貨と、アラブの春F. William Engdahl
   New Eastern Outlook  2016年3月17日
   http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-cc58.html
 ・・・ 
  2011年、リビアのカダフィを打倒するため、アメリカが画策した戦争の際頃、当時
 の国務長官ヒラリー・クリントンが使用していた違法な個人サーバーから最近機密解除
 された電子メールの二つの段落が、皮肉にも“保護する責任”と名付けられた、オバマ
 政権による対カダフィ戦争の背後にあったものの、しっかり隠された秘密の狙いを暴露
 している。

  優柔不断で軟弱な大統領であるバラク・オバマは、リビア戦争のための大統領権限全
 てを、ヒラリー・クリントン国務長官に任せていた。
  早くから、秘密のムスリム同胞団を利用した、アラブにおける“政権転覆”支持者で
 あるクリントンは、リビア戦争を正当化するため“保護する責任”(R2P)なる新たな奇
怪な原則を援用し、彼女はそれを、素早く、NATOが率いる戦争に転換した。
  ジョージ・ソロスのオープン・ソサエティー財団ネットワークが推進したばかげた考
 え方であるR2P原則の下、クリントンは何の確認可能な証拠もなしに、「カダフィは、
 ベンガジ地域の無辜のリビア民間人を爆撃している」、と主張した。
 ・・・・
  クリントン国務長官は、後に“アラブの春”と呼ばれるようになった、イラク占領
 後、2003年に、ブッシュ政権によって明らかにされた大中東プロジェクトの一環とし
 て、アラブ中東の至る所で、アメリカが資金提供した政権転覆の波を解き放つ陰謀にも
 どっぷり浸かっていた。
  ・・・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-96-154.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆★9/24(土)2時〜「戸田ひさよし門真市議・特別講演会」へ!東成区民センターにて☆
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/9/21(水) 9:14 -
  
 扉ページに9/19に載せ、特集ページも作ったので、以下に紹介します。
    ↓↓↓
−戸田ひさよし門真市議 特別講演会−
http://www.hige-toda.com/_mado03/2016/kouenkai.html

◆ヘイトスピーチ、ヘイト犯罪に自治体・議員・市民はどう立ち向かうべきか?

日時:9月24日(土) 午後2時〜(開場1時半)

場所:東成区民センターhttps://www.navitime.co.jp/poi?spt=02022.45025
   大阪市東成区大今里西3ー2ー17(地下鉄今里駅、西へ徒歩2分)

主催: アジア新時代研究会(担当 古賀)

 各地で猛威を振るった在特会などのヘイトスピーチ、ヘイト犯罪は一時より勢いがなくなったかのように言われる事もありますが、まだまだ根強く、いつ再発するかわからない「底力」を持っています。

 日本の恥=ヘイトをなくすために具体的にどうするべきか、自治体と議員と市民の責務は?

 この課題で日本の第一人者と言っても過言ではない戸田ひさよし・門真市議を講師にまねき、講演会をおこないます。
 お気軽にお越しください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-96-99.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆秋田の2動画アップ!「潟上市議会の様子」と「寒風山展望台」。ぜひ見てね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/9/6(火) 13:17 -
  
 さっき、「新・戸田のYUチューブコーナー」
   http://www.youtube.com/user/higetoda/videos?view_as=public
に秋田で撮影した動画を2本アップした。
    ↓↓↓
◎秋田県潟上市議会の様子(戸田の故郷、016年8・15):11分44
  https://www.youtube.com/watch?v=S-Tn0SwVa4Y
 説明:
    戸田のふるさと、秋田県天王町(てんのうまち)が3町合併で「潟上市」(かた
   がみし)となって12年。
    天王中学同窓会の日の午前、初めて市役所と市議会を訪問した。
    同窓生らは3月末で定年退職をしていた。
   ◆しっかりした議会だと思うが、いまだに「委員会は傍聴させない」となっている
    事には驚いた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎2016年8月の寒風山(旧新展望台:秋田県)14分38
   https://www.youtube.com/watch?v=h475jLdP1K0
 説明:
    懐かしくてたまらない「寒風山」(かんぷうざん)!
    そこの「旧展望台」の売店のおばちゃんとはすっかりおなじみで、帰省の時の
    お土産は、ここでどっさり買うことにしている。
    「寒風山」やそこの旧新展望台に対する戸田の思い入れを聞いて欲しい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-201-187.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲ひ弱な市民派政治の破産。右翼批判せずで今や維新とその追随派が牛耳る都市に!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/8/22(月) 21:08 -
  
 かつては「市民派市長」を誕生させ、「共産党も含めたリベラル派議員の比率日本一」
(「市民派議員」だけでも5人いて、共産党が4人)だった、「北摂の文化都市=箕面市」が、今や「維新市長2期目」を戴く(形式的には倉田市長は「無所属」だが)、
今や「維新ら極右勢力の巣窟都市」に成り下がってしまった。
 (箕面の自民党市議もかなりの極右派)

 こうなった原因は、維リベラル派議員達が新などの右翼議員の実態を「名指しで批判しない」できた事が大きいと、戸田は考えている。
 「右翼勢力とのバトルを怖れ、回避して」、「お上品な議員活動に終始」しているから、
右翼勢力のデマと差別の「エセ改革宣伝」をのさばらせてしまって、今日の「惨状」を招いたのだ。 

 詳しくは「2016年箕面市議選特集」(連帯ユニオン議員ネットHP内)
  http://www.hige-toda.com/____1/09giinnettaikai/index.htm
で紹介している、過去の市議選・市長選の掲示板記事を見て欲しい。(以下の通り)
   ↓↓↓ 
===================================
<箕面市の市議選に関する戸田の掲示板への過去の書き込み>

012年箕面市選挙:ひ弱な市民派政治の破産、今や維新派とその追随派が牛耳る都市に!
  戸田 12/9/3(月) 8:24
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7145;id=01#7145

☆戸田が9/5「ネット上の殺人脅迫の通報と検挙要請」と4資料を府警本部に郵送提出!
  戸田 10/9/5(日) 11:10
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6634;id=01#6634

通報!戸田YUに箕面の中西市議への殺人脅迫書き込むToyoVvvfTrainというバカ男!
  戸田 10/9/4(土) 17:54
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6625;id=01#6625
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

<箕面市の市長選に関する戸田の掲示板への過去の書き込み>

温故知新:藤沢氏が先導育成した「市民派の一時代」の終焉。つけるべきケジメは何?
  戸田 12/9/3(月) 8:59
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7147;id=01#7147

温故知新08年:戸田の予測:現「市民派」市長は自公民結託候補に破れると思う
  戸田 12/9/3(月) 8:49
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7146;id=01#7146

◇08年←04年←2000年の市長選の経緯と構図。2000年は民主独自、共産&保守名士
 合同!    戸田 08/8/28(木) 17:04
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4644;id=01#4644

■藤沢氏が先導育成した「市民派の一時代」の終焉。つけるべきケジメは何か?
   戸田 08/8/25(月) 23:26
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4626;id=01#4626

●やはり自公民結託候補当選23217票!「市民派」藤沢敗北16316票、共産10283票
  戸田 08/8/25(月) 0:34
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4606;id=01#4606

箕面市長選:戸田の予測:現「市民派」市長は自公民結託候補に破れると思う
   戸田 08/8/25(月) 0:02
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4604;id=01#4604
(追加↓)
●「箕面の市民力」を過大評価し、倉田候補を過小評価した箕面の「市民派」
  戸田 - 08/8/25(月)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4624;id=01#4624

◆ほぼ唯一箕面市の名を広めた住基ネット違憲判決受諾だったが、藤沢市長が腰引いて
   戸田 - 08/8/25
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4614;id=01#4614

「苦渋の選択」じゃなくアッケラカンと民営化、職員数費減・・、共産党の二の舞路線
  戸田 - 08/8/25(月)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4616;id=01#4616

▲「政党と無縁だから善」とのプロパガンダ、没階級的市民主義の限界をも示したか?
  戸田 - 08/8/25(月)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4617;id=01#4617

◇「共産党が別候補立てなかったら2万7千票で勝てたのに」論は正しいか?
   戸田 - 08/8/25(月)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4618;id=01#4618

●共産党よ、「少数与党問題」無視・解決方策皆無での市長選出馬は愚民化政治だろ!
   戸田 - 08/8/25(月)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4619;id=01#4619

◆市民派5氏を藤沢市長の手駒扱いした「対話の会」作戦の功罪を考える
   戸田 - 08/8/25(月)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4621;id=01#4621

★中西さん300票増やしの6位当選お見事!「市民派」総体5維持で鮮明野党で出直し
  戸田 - 08/8/25(月)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4610;id=01#4610

◆当選14557→16565→23217の流れと藤沢氏13552→16565→16316。4年後をどう見る?
   戸田 - 08/8/28(木)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4645;id=01#4645

反自公リベラル派の大谷氏(民主党衆院候補)も辛い。大阪で民主党の評判ガタ落ち!
  戸田 - 08/8/29(金)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4652;id=01#4652

◆自治体の自公結託派民主党を叩いて民主党総体を「真剣な反自公」に向かわせよう!
  戸田 - 08/8/29(金)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4653;id=01#4653
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-20.s04.a027.ap.plala.or.jp>

箕面市議選、リベラル派5人が維持でまずは良かった!箕面市選管HPは問題あり!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/8/22(月) 20:55 -
  
 門真市議の戸田です。
 箕面市議選は、維新・自民党の右翼大攻勢で非常に心配してましたが、「リベラル派」
に分類できる
 ・中西とも子さん、
 ・増田京子さん、
 ・共産党3人全員(入れ替わり新人含む?)

の、計5議席の維持が出来て、とりあえず一安心です。

★特に、連帯ユニオン議員ネットと「反ヘイト議員・候補者ネット」の会員でもある
 中西さんの「2351票・3位当選」は、特筆に値します。
 (中西さん、支援に駆けつけたみなさん、お疲れさまでした) 
 
▲ただ、「ザイトク仲間のウヨ」も含めた維新が拡大して「自民党を抜いて第1党」にな
 った事は、非常に憂慮すべき事です。
(選挙戦にはザイトクおつるや増木などのヘイト連中があからさまに応援に駆けつけた)
 
■特におつる=中曽千鶴子と懇意な「維新のたけち ひでお」が「3090票・トップ当選」 している!

 かつては「市民派市長」を誕生させ、「共産党も含めたリベラル派議員の比率日本一」
(「市民派議員」が5人、共産党が4人)だった、「北摂の文化都市=箕面市」が、
今や「維新市長2期目」を戴き(形式的には倉田市長は「無所属」だが)、
「市議定数23」のうち、 

  ・維新6、自民党3,公明党3,・・・・・・・壊憲派計12
  ・右派的無所属6     ・・・・・たぶん壊憲追随派 6,
  ・「市民派」2(中西・増田)、共産党3・・・護憲派 5
                              
 という、「右翼度数の高い都市」になってしまった事は憂慮に耐えない。
  (民進党は右派的候補が1名のみで落選。「無所属」で当選した人もいそう)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 箕面市選管HPの開票結果報道は、大いに問題ありで、投票翌日の8/22(月)の昼前11時
になってもまだ、「当落の区別を付けずに選管届け出順での氏名と得票」の、非常に分
かりにくい発表であり、
 11時を過ぎてからやっと「得票数順に、当落の区別を付けた発表」に切り替わりました。   ↓↓↓
https://www.city.minoh.lg.jp/senkan/160821sityou-sigi/sokuhou/kaihyousokuhou/kaihyoushigi.html

「これくらいの作業は、投票日の夜のうちにやっとけよ」、というところです。
「市民に一刻でも早く当落をちゃんと伝えよう」、という気持ちが選管職員にないから、こんな事になるし、箕面市の議員各人がそういう要求をきちんとやっていないから、こう
いう状態が続いているのです。
 (戸田は箕面市選管に朝10:40に抗議電話を入れて、改善要求をした)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 とりあえず。戸田ひさよし 拝 8/22(月)11:45
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-20.s04.a027.ap.plala.or.jp>

すぐ申し込みを!「8/26ヘイトスピーチ解消法と自治体の責務を考える講演研修会」!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/8/7(日) 5:08 -
  
件名:★すぐ申し込みを!
   「8/26ヘイトスピーチ解消法と自治体の責務を考える講演研修会」(門真市で)

本文:
   門真市議の戸田からみなさんへ。(重複の節はご容赦)

★「8/26ヘイトスピーチ解消法と自治体の責務を考える講演研修会」
    http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_5.htm
  の3講師が確定したので、改めて参加申し込みを呼びかけます。

 講演順に紹介すると
  (1)大阪で初期からカウンターをやってきた「鈴木大志(ひろし)」さん
          https://twitter.com/hirosh_suzuki?lang=ja
    ・・・・「ヘイトスピーチ解消法」のビフォー&アフター

  (2)反ヘイト第一人者弁護士で「ヘイトスピーチ解消法」成立の国会事情も詳しい
     「師岡(もろおか)康子」さん
    ・・・・「ヘイトスピーチ解消法」の法文や附帯事項の成立過程や意味など

  (3)大阪市ヘイト規制条例の原動力となり、ヘイト被害申し立てをしている
   「NPO法人他民族共生人権教育センター」代表・文公輝(ムンゴンフィ)さん。
      http://www.taminzoku.com/
    ・・・・大阪市条例の問題点と、それを克服して実効性を高める実践
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
■戸田の帰省の都合上、「第1次締め切り」を8/12(金)とします。
 参加希望者は、以下の要領で、戸田 toda-jimu1@hige-toda.com へのメールで申し
 込んで下さい。
 (同行者の氏名が不確定の場合等は、「代表者氏名+ほか○名同行」で結構です。)

  ・「講演研修会」(2時〜5時、資料代1000円)は先着順50名、
  ・「夕食懇親会」(5時半〜8時半、飲み放題3000円)は先着順35名、です。 
       ↓↓↓
===================================== 
 1:あなたの氏名          :
       肩書(団体名や運動名等):
       居住地(連絡先等)   :

 2:参加する会合に「○印」を付けて下さい。
    A:「講演研修会」
    B:「夕食懇親会」
===================================== 
   <「8/26」の重要ポイント>

1:「自治体内でヘイトスピーチをさせない方策」に関して、日本で最も実践的で内容
  の濃い講演研修会です!
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2:3講師それぞれに十分な講演時間と質疑応答時間を取り、その上に各地からの実践
  報告や全体討論の時間を取ってます!(3時間あるので)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3:5時半からの夕食懇親会は同じ建物(門真市ルミエールホール)の1階レストラン
  の貸し切りで、3講師も参加して、たっぷりの食べ物飲み物で存分に対話出来ます。
  (一応「8時半終了」としましたが9時半過ぎまで残って話す事も可能)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4:参加者が配布したい物があれば、配布自由ですのでぜひどうぞ。
  (「配布用資料置き場」の机も設置します)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5:会場の門真市ルミエールホールhttp://npotoybox.jp/lumi/ は、
  京阪電鉄「古川橋駅」から徒歩4分の、交通至便な所にあります。駐車場もあり。
   (新大阪駅から電車乗り継ぎで約40分)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6:講演研修会には、門真市の「ヘイト問題所管部署」=市民生活部・人権女性政策課と
  総務部法務監察課(法律問題所管)、教育委員会(学校教育や文化施設等所管)な
  ど、「数名の課長級前後の職員が、市業務として参加」します。
  (親ヘイトの宮本市長7/25就任でも、6月議会答弁での確認は変わらないはず!)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7:本講演研修会の重要な主眼のひとつは、「行政職員にヘイトスピーチ解消法の法文
  の意味内容やその実践方を『行政的に』しっかり理解してもらう」、
  「大阪市ヘイトスピーチ規制条例の意義と問題点を理解してもらい、不十分点の克
   服方法を考えてもらう」=「より実効的な行政施策を考えてもらう」事です。

   現行の大阪市ヘイト規制条例よりは、「門真市型の行政措置手法」を取る方が、
  ヘイト規制には有効だと考えますが、それには行政職員の「所管体制と熱意」、
 「継続的な情報収集と庁内共有」、「毎年の研修」などが不可欠です。

   もちろん、「それを邪魔する首長や議員がいない事」も不可欠で、「親ヘイトの極
  右の首長や議員が幅を利かせている自治体」では不可能な事です。

   ★各地の議員の皆さん!こういう意識を持って議員として参加して欲しいし、
   「あなたの自治体の職員」も参加させて下さい!
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

8:行政職員の側に、反ヘイトの実情やカウンターの苦闘などの「生々しい実態」を
 「当事者との直接的な触れあい(講演や意見交換・懇親会など)を通じて理解しても
  らう」、事も本講演研修会の重要な主眼です。

   ★市民活動家のみなさん!あなた方の「熱い参加」が行政職員の反ヘイト意識を
    高めます! 
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

9:「8/26講演会」については、既に週刊「金曜日」の1段記事になったり(反ヘイト
  の問題意識の強い記者によって)、一部報道関係者の参加申し込みがあったりして
  ますが、今後、正式にマスコミへの取材申し入れもしていきます。

  ★「のりこえネット」にも、動画取材に来てくれるよう、正式に要請していきます。
   (辛淑玉さん、よろしく!!)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

10:当日、主催の戸田の側でも全部の動画撮影をし、HPでアップしていきます。
  (行政職員や顔出し困る人は顔を撮らずに音声のみにするなど配慮して)
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

11:門真市議会の全議員に案内状を出して参加を要請し、また議長副議長から挨拶参加
 してもらえるよう、働きかけていきます。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

12:■この「8/26講演会」が盛況になる事が、
  「門真市長が親ヘイトの宮本一孝に替わっても、従来の反ヘイト施策を後退させず、
   さらに前進深化させる」
  事の強力な歯止めと推進力になります!!
   (戸田は9月議会質問で、宮本新市長に対してヘイト問題でも厳しく追及する)

  ★各地の反ヘイトのみなさん!そういう意味でもぜひ「8/26」に大結集して下さい!
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

13:当初の計画では、今後の自治体でのヘイト規制条例づくりについて、
 「施設の使用禁止が出来ず、審議会丸投げで、被害者に申立て立証を強いる」大阪市型
 条例ではなく、「審議会を設置せず、行政決済で即効的実効性ある反ヘイト条例」の
 「ひな形づくり」について解説してもらう講演を予定していました。
 
  しかし戸田が当たってみた範囲では、現段階ではそのような「新型条例」の策定研
 究をしている人がまだいないようだったので、大阪市ヘイト規制条例の原動力となり、 実際に今ヘイト被害申し立てをしている「NPO法人他民族共生人権教育センター」
 代表・文公輝(ムンゴンフィ)さんから、
 「大阪市条例の制定のいきさつや問題点と、それを克服して実効性を高める実践」に
 ついて報告していただき、
  それへの質疑応答を通して、「今後の自治体でのヘイト規制の方策」を共に考えて
 いく事にしました。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

14:「ヘイトスピーチ解消法」成立直後(6月)段階での戸田の予測としては、
  「9月議会で大阪市型条例を議会提出する自治体が数ヶ所、12月議会までには十
   カ所以上になるのではないか」、と考えていましたが、
  全国の自治体状況は、「大阪市型条例への追随すら具体化しようとしない」(単に
  大阪市のヘイトスピーチ審査会状況を見守るだけ)、という模様に思えます。

  ▲参加者からの、「各自治体の取り組みや意識状況」についての報告を期待します!
   (特に川崎市の動き) 
======================================

 それでは各地のみなさん、  
「8/26ヘイトスピーチ解消法と自治体の責務を考える講演研修会」+懇親会
    http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_5.htm
への参加申し込み、よろしくお願いします!

 8/5(金)12:17 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

提起書面2:この弱点が克服されそうにない以上、「市民派」議員の存在意義は薄い
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/8/7(日) 4:01 -
  
 門真市議の戸田から、続きです。
戸田の論述に事実誤認等があれば、ぜひご指摘下さい。異論や反論ももちろん大歓迎。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<近畿市民派100回への提起書面2:
     この弱点が克服されそうにない以上、「市民派」議員の存在意義は薄い>

【1:議員なのに「論議を嫌がる体質」でどうするの??】

1:昨今の(関西を中心とした)「市民派議員候補者の大半」の「最もどうしようもなく
 ダメな所」は、「公的な問題について公開的に議論するのを嫌がる」事だと思う。

  2005年頃からの事例については、「提起書面1」で触れたが、つい最近目にしたのは
 、この「近畿市民派100回め」を企画した泉大津市議で「緑の党」の高橋登議員の事例
 である。

  近畿市民派の最古参議員でもある高橋議員について、参院選挙対応をめぐる今年2
 月のある市民活動家懇談会で、参加者の面前で新社会党の山下けいき茨木市議を執拗
 に罵った事に対してメーリングリスト等で批判しておいたが、
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9645;id=#9645
 高橋議員は無言無対応で続けるのみだった。

  それだけでなく、7月参院選公示前の市民会議で同席した時に、その件(空疎な候補
 者一本化論)に戸田が触れて問いかけた時に高橋議員が取った対応が、
  「メーリングリストで私の個人名を挙げて非難するのはけしからん」
 というものだった。

  これにはさすがに「目が点になる」ほど驚き呆れた。
  議員の公的言動について公開的に批判論評する事を「個人名を挙げて非難するのは
 けしからん」とは、もはや「自民党的ムラ議員の言い分」ではないか!?

  しかもそういう無茶苦茶な反発を市民活動家が会議している場で平然と述べるとは!
  これは「(近畿)市民派議員の全体的な意識レベル」がそこまで落ちてしまっている
 事の証左だと思わざるを得ず、心底呆れ果てたものだ。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2:「市民派議員の特色=売りもの」であるはずの「公職者の説明責任」や「活発な議  論」というものが、とっくの昔にゴミ箱に入れられてしまっている事を、市民派最古参
 市議で「緑の党」の役員議員の高橋登議員の言動が、余すところ無く示している。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3:ここ10年程前から、市民派議員学習交流会で頻繁に顔を合わせる者同士でさえ、
 メーリングリストにおいても、それ以外の場においても「議論を闘わせる」という事が
 絶えてしまっている。
  「議論」があるとすれば「限られた気のあった仲間内でのなあなあの話し合い」だけ
 になってしまっている。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4:「公開的に議論する事を嫌う」のは、次のような理由なのだろう。
    ↓↓↓
 (1)自分が批判されたくないから他人に批判的な事を言わない(自己保身)

 (2)ネトウヨやザイトク、極右議員らに目を付けられたくないから、彼ら彼女らへの
   公開的な批判言動をしない。(そいつらの被害者の痛みを無視した自己保身)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5:自治体議員の場合、ネット公開的な見解表明や議論をしないでいれば、変な事をし
 ても目立たず、意識的な人達にも知られずに済む、という事が多い。

  だから例えば、宝塚市の女性市民派議員の一部が「辺野古基地建設反対の誓願」に
 対して「国政問題だから地方議員会で取り上げる課題ではない」という口実を付けて
 請願採択に反対しても、
  社会的に報道される事はないし、「市民派議員界隈」で話題にされる事も無くて済
 んでしまう。
  「○○議員は反戦平和の市民派だ」という「商標」のメッキが剥げる事も無い!
  ホントは「看板に偽りあり!」なのだが。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6:しかしこういった「議論を嫌がる体質」を続けたままでは、他のあらゆる弱点を克服
 する事は出来ないし、市民の信頼を裏切っていくばかりであり、自分自身の政治思想を 腐敗させていくばかりである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2:「昨今の市民派議員の大半」の「その他の重大な弱点」について】

1:「市民派という立場性」のとめどのない曖昧化

  「市民派議員とは何か」については、「書面1」で述べたように、「曖昧な部分は
 含むが一応の定義は出来る」ものだ。
  「市民派」という言葉は、「あの人は大会社の重役だが『庶民的な人』だ」とか、
 「自民党国会議員だが『庶民派』だ」とかで使われる「庶民派」と同じでは無い。

  これはいわば「市民派というブランド価値で有権者から票を得て議員になる」ため
 のものであり、そのブランドの偽物が横行する事を、他人に対しても自分に対しても
 許すべきではない。

  ところが昨今の状況は「議論を嫌がる体質」と相まって、「自分に対しても他人に
 対しても、市民派ブランドのとめどのない曖昧化」が進んでいる。
   
  そして泉南市の小山さんのように、「自分自身が『市民派』だと思えばそれでいい
 んだ」、「他人がとやかく批判すべきではない」、というような事を公言する人もい
 る。
  ヘイトや極右になろうが、維新や自民党に行こうが、本人が市民派と言うのなら市
 民派なのだ、という事である。

  なるほど特許商品では無いのだから、本人の言を封殺する事は出来ない。
  しかし、「それはニセ物だよ」、と批判指摘する事は出来るのであって、それをし
 ないで放置するのは、結局、他人にも自分にもケジメを無くして、権力・右翼・資本
 にすり寄っていく道を保持する事であり、
  「有権者を騙すニセモノ商法」を自他に許す事である。
  これは到底「市民感覚を大切にする政治行動」ではない。 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2:権力弾圧や右翼・ヘイト勢力の民衆攻撃に対して闘わない。

  これは「書面1」であらかた述べているし、かつて2013年7月に
大反響!戸田が「緑の党」を支援しない理由〜民衆勢力が国政進出をするためには(上)
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7329;id=01#7329 
で述べておいた通りである。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3:「議員の労働価値の安売り競争」を進めて集票しようとする傾向の増大。

  「市民派議員の大半」ではないが、決して「ごく一部の例外的少数」とは言えない、 それなりの部分で「議員報酬半減で活動します!」とか「政務活動費は受け取りませ
 ん!」とかの「議員の労働価値の安売り競争」を進めて集票しようとする傾向が増
 大しており、それへの批判が皆無に等しい。

  これについては、2013年7月の
戸田が「緑の党」を支援しない理由(下) 〜議員の情報発信潰す「報酬半減公約」の愚劣   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7330;id=01#7330

 でも批判しておいたが、「自己資産がある」とか「連れ合いが高収入を得ている」と
 かの特殊事情に頼って一般的生活者を議会から排除するものであるか、もしくは「議
 員活動にわずかの経費しか投入しません」という「お手軽活動」の推奨にしかならず、
 日本社会の現状を変えていくには害悪の方がはるかに大きい。

  「維新の会」などのエセ改革派は「身を切る改革」と大宣伝する裏で、不正蓄財や
 利権あさりをしているが、「市民派議員」の「清貧主義」は「活動量の縮小」になって
 「真の改革」を遠ざけてしまう場合がほとんどである。

  (▲「個人献金を広く薄く集める」手法は、権力弾圧に晒されたら弾圧の輪を広げ
    しまう危険と裏腹だし、「活動力量の配分」からみて不効率でもある)
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4:「労働者が反権力・反資本主義の方向で闘っていく重要性」への無知無関心

  日本の労働組合の大半が「労働者を分断する企業別労組」であり、「ろくでもない
 御用労組」である事は事実だが、それを打破せんとする「世界標準の産業別労組」と
 して頑強に闘い続けている「戦闘的・階級的労組、労働運動」も、連帯労組生コン支
 部のように少数ながら存在し、近年社会的影響力を飛躍的に拡大している。

  しかし「市民派の大半」は、市民運動や消費者運動は知っていても、労働運動につ
 いて余りに無知無関心のままで、「労組」といえば「原発推進の連合」とかしか思い
 浮かべられない人も少なくない。
  
  資本主義社会を根底的・民衆主体的に変革するには、「生産点」、「商品や情報の
 流通、販売点」での労働者の闘いを土台に据えなければあり得ない、
  「自由な市民の個々人連合での市民運動や選挙運動のみでは、運が良くても部分的
   改善しかないし得ない」、
 という見地を、「市民派」諸氏はもう少し考えて見るべきである。

  より具体的には「産業別的な戦闘的労働運動と中小企業の連携による地域作り」
 「ソウル市で数年前から大規模に進行しているような協同組合による地域作り」
 である。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5:「公営住宅破壊・住民追い出し攻撃」に対する無知無関心

  およそ「基本的人権の保障」の土台となるのが「居住権の保障」であるが、日本の
 場合は「持ち家主義の推奨施策」によって国民を住居費奴隷に化しており、欧州で確
 立された「公営住宅の量的保障」にほど遠い状態にある。
  国民一般だけでなく社会的活動家も、それに洗脳されてきている。

  加えて昨今では「受益者負担」や「応能応益主義」の口実や、「低家賃公営住宅は
 入れない人達に不公平だ」というデマゴギーによって、「公営住宅破壊・住民追い出
 し攻撃」が全国いたる所で進められている。
  特に部落解放運動による「差別解消政策」として建設された「同和住宅」について
 は、建設当初の行政の約束や責務を無しにした破壊攻撃が著しい。

  しかし、「市民派議員の大半」は、「部落差別問題絡みの案件」には関わりたくな
 いとか、歴史的経緯を知らないので判断出来ないとかの事情によって、この問題には
 ノータッチで、つまりは行政のやりたい放題にさせている場合が非常に多い。
  「公営住宅破壊・住民追い出し攻撃」に対する抵抗闘争は、「市民派議員」である
 ならば、本来は積極的に支援していくべこ課題である。 
======================================

 長文になりましたが、これで「近畿市民派100回への提起書面1・2」を終わります。
「市民派」の古参の人も、新しい参加者も、それぞれに考えてもらいたいと思います。

 異論や反論があれば、ぜひ出して下さい。「論議なくして発展無し」ですので。
 戸田と「市民派自認の人達」とでは、「政治的立脚点」にかなり違いがありますが、
「この日本社会を民衆本位の社会に改革していく事を願っている」点では、共通する部
分があると考えます。
 (「近畿市民派学習交流会」は勉強になる部分も多いので、今後も機会を見て参加し
   ていきます、) 
 それでは。
      8/3(水)14:00  戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【3:「無所属市民派議員」が定着して以降に起こった「節目」のいろいろ】
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/8/7(日) 3:56 -
  
【3:「無所属市民派議員」が定着して以降に起こった「節目」のいろいろ】  

1:戸田が初当選した1999年頃は、「虹と緑の500人リスト」を筆頭とした「無所属市
 民派議員」がマスコミでも大きく好意的に取り上げられ、新たに市民派議員になろう
 とする多様な男女が参集し、運動も論議も非常に活発だった。
  (少なくともそういう印象が強い)
  「女性を議会に!」という運動も広がった。

  関東などでは「生活クラブ生協」から「自分らの代理人を議会に送る運動」も広が
 った。(「2期で議員引退して後継者にゆずる」というルールで)
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2:「1999年」はまた、ファシスト石原慎太郎が東京都知事に初当選した年であり、
 パソコンネットが発達して「ネトウヨ」が増えてきた時代でもあった。、
  翌2000年に石原慎太郎が「三国人発言」という差別発言をした事に対して、東京の
 小金井市の「市民派女性議員」(若竹りょう子さん)がネットで石原発言を批判した
 事から、その女性市議に右翼やネトウヨから猛烈な攻撃がかけられる、という事件があ
 った。

  戸田はHPで若竹さん断固支援で論陣を張ってネトウヨの荒らしと闘ったが、大半の
 「市民派議員」はこの「若竹攻撃」に萎縮してしまい、若竹攻撃問題に沈黙し、また
 自分のHP掲示板の自由投稿制を取りやめた。
  ▲「市民派(の大半)は右翼やネトウヨにビビッてしまう」という「弱点」がここで
   生まれていった。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3:しかしこの時点では、そういう弱点はほの見えた程度で、全体としては「無所属市
 民派議員」の世界はメーリングリストでも学習会等でも論議が活発で、人も増え、
 「地域政党」づくりの取り組みが始まる地域もあった。(新潟など)

  2001年1月の茨木市議選では桂むつこ氏が、当時としては非常に珍しい「妊婦候補」 となり、誹謗中傷と跳ね返して見事に再選された。
  2004年4月の茨木市長選では桂むつこ氏が市議を辞職して挑戦し、「初の女性市民
 派市長の誕生を!」とみんな一丸になって燃えた。
  惜敗はしたものの、桂むつこ氏は全国に輝く「市民派の星」、「市民派のホープ」
 であり続け、桂氏HPでの情報発信も活発だった。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4:●しかし翌2005年は「無所属市民派」に大きな暗転が起こった年だった。
  1/13に連帯労組生コン支部の武委員長ら4名が不当逮捕され、以降長期拘留される
 大弾圧が始まり、12月には反弾圧のスポークスマンたる戸田も政治資金規正法違反をデ
 ッチ上げられて逮捕されるという事件があった。

  これに際して日頃連帯労組に支援を受けていた「市民派議員」の少なからぬ部分が
 権力弾圧の本質を判断出来ず、反対の姿勢を取らずに遠ざかる、という現象が起こっ
 た。
  当時社民党だった辻元清美氏や「市民派の輝ける星」の桂むつこ氏の逃走ぶりは、
 その典型だった。
  ▲「権力弾圧と闘えないという市民派の弱点」がかなり露呈した。

  ●さらに桂むつこ氏が、2005年1/23の茨木市議選で3選を果たした以降は、「市民
 派仲間」、「女性運動仲間」とさえ音信を断ちつつ、「市長与党派になる」という、
 驚くべき「変節・変質」をとげていた!

  これに「新たな市民派女性市議を」と訴えて当選した小林議員も加わり、やがては
 他の若手も加えて5人もの「実質与党会派」が出来上がっていった。
  小林議員は「市民派議員」として「近畿市民派議員学習交流会」に出席し続け、桂
 むつこ氏は全く顔を出さない、という「役割分担」の形になった。
 
 ■(自公勢力市長なのに)「市長議案に全て賛成!」という、これまで誰も考えた事
  が無かった「御用市民派」が誕生したのである。
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6927;id=01#6927
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6928;id=01#6928
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6929;id=01#6929
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6932;id=01#6932
   (↑「市民派議員が腐敗する時」(1)〜(4))
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6951;id=01#6951
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5:この「御用市民派誕生事件」は、それ自体だけでなく、

  (1)その事が2012年4月の茨木市長選に桂むつこ氏が出馬して戸田が情報を得て批判
   するまでの7年間も(!)「市民派世界」の中で「誰も知らない・誰も論議しな
   い」状態になっていた事と、
   (反維新候補として新社会党の山下さんが出馬した選挙戦を妨害する形で桂むつ
    こ氏が自公らに推されて出馬した)

  (2)この「驚くべき変質」を戸田が暴露批判しても、井奥君が先頭になって「議論封   じ」を図り、既に出来ていた「緑の党」勢力の誰もがこの議論封じに従った事、
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6938;id=01#6938
 も併せて

 ■「御用市民派の発生」と「相互批判を嫌い公開的な政治論議を嫌がる『市民派ムラ政   治』体質」という、2つの問題を浮き彫りにした。
   「他人には説明責任、自分らは説明無責任」の2重基準である。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6:さらに、2012年に「御用市民派発生」が7年越しで露見する以前の段階から、
 市民派議員の「変質転向」と「相互批判無しの説明無責任」問題は、以下のようにどん
 どん出てくるようになった。 
   ↓↓↓
 (1)エイズ被害者の川田竜平を全国の「市民派」と中村敦夫氏の後援で2007年参院選で
  東京選挙区の無所属参院議員として国会に送り出す事ができた。
  「初の市民派国会議員」として全国の市民派の期待を集めたが「川田本人(夫婦?)
  のわがまま」を制御する事が出来ず、川田は2009年12月に、「財界と米帝の新たな
  手先」である「みんなの党」に移行してしまった。

   しかも「市民派議員運動としての公開的な議論」は出来ないままに。
   本来は「議員になった者と支援者との相互関係」の問題として、「市民派」であ
  ればこそ、大いに論議されねばならないはずなのに!

 (2)2008年に橋下が自公推薦で大阪府知事に当選し、2010年に「大阪維新の会」とい
  う「地域政党」を作って(大成功裏に!)地方自治破壊を進め、「新たなファシズム
  勢力」となって自治体の議員や首長を増やしていったが、大阪の「市民派」の多数
  はこれと正面切って闘う事が出来ず、各地での維新の伸張を許した。
   
 (3)それだけでなく、かつて「虹と緑の500人リスト」の仲間だった「市民派議員」が
  「秘密保護法に賛成」の「みんなの党」や「維新」に移行する事すら起こった。
   神戸市議の高山氏や井坂氏が典型だが
    (井坂氏は2012年12月の「政権再交代」の衆院選近畿比例区で「みんなの党」
     の国会議員となり、2013年末に「結いの党」に移行し、2014年に「維新の党」
     に移行、政調会長にまでなり、維新の党分裂に際しては橋下に同調して
     「おおさか維新の会」に残った。)
   この手の「変質転向」が「市民派世界」の中では全く論議されないまま。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7:「権力弾圧と闘わず」、「ヘイト勢力を批判せず差別煽動に沈黙の加担をする」体質
 が、次のように酷くなっていった。
    ↓↓↓
 (1)2009年8/30の「政権交代衆院選挙」への報復弾圧としてなされた井奥・井筒逮捕
  弾圧(「東播2市議文書弾圧事件」)
   http://www.hige-toda.com/kakogawa_danatu/kakogawa_danatujiken.html
  で、「緑の党」の「市民派」は、「反弾圧闘争」を放棄して「個人のミスの問題」と
  歪曲した対応に終始した。

 (2)2009年の京都朝鮮学校襲撃でザイトクの差別暴力煽動が露わになっても、2010年
  3月には生駒市議会が襲撃されて市民派議員自身が被害にあってさえも、「市民派議
  員」の圧倒的多数はザイトク問題(ヘイトスピーチ問題)に沈黙し続けて保身を図っ
  た。
   戸田ら連帯ユニオン議員ネットに結集した議員・候補者達が「ザイトク糾弾」の
  決議を公表したりしただけだった。

   門真市で2009年9月議会を皮切りに「反ザイトク施策」、「住民の安全と尊厳を
  守る行政責務」が進行する一方で、「市民派議員達が支持してきた市民派女性市長」
  を擁する尼崎市では、2012年6月議会で
    ◆ザイトクが市議会傍聴で在日女性を囲んで差別罵倒攻撃しても放置!
      「市民派女性市長」も職員も知らん顔!
    ◆「人権派」議員達(市民派・共産・社民・民主)は「ザイトク相手にせず」
     と称して保身で反ザイトク闘争を抑止し、市民を攻撃にさらす!
  という事件まで起こっている。
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7453;id=01#7453
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8296#8296

   しかもこれへの戸田の批判に対しては「尼崎市の古参の市民派議員」で「緑の党」
  の酒井一議員から無反省な居直りが、2014年2月に門真市で戸田が開催した「ザイ
  トク問題研修会」で示されたのみである。

   今年6月に「ヘイトスピーチ解消法」が施行されて社会的意識がだいぶ改善された
  以降も、「緑の党」系市民派議員からも、「オンブズ系市民派議員」からもヘイト
  対策を進めようとする動きは聞こえて来ない。
   「税金の使われ方には敏感でも、人権の潰され方には鈍感な人達」と言わざるを
  得ない。
===================================

 長文になりましたが、これで
「近畿市民派100回への提起書面1:「市民派」議員とは何か?その発生と経緯」を終わ
り、「提起書面2」を作成していきます。
                    8/3(水)10:44 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

近畿市民派100回への提起書面:「市民派」議員とは何か?その発生と経緯(1)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/8/7(日) 3:51 -
  
 門真市議の戸田です。「近畿市民派学習交流会100回め開催」まずはおめでとうござい
ます。

 思うところあって今回は参加はせずに「書面での意見提起」を行ないます。
 「市民派議員」とは何か?どのような経緯をたどり、どういう問題を抱え、今後どうな
っていくのか(どうするべきか)等についての、「当然行なわれるべき論議」の参考に
してもらうべく、印刷したものを岸和田の高比良君に80部託しますので、よろしくお願
いいたします。
 (直接に議論の材料に取り上げてもらえなくとも、参加各人に読んでもらうだけでも
  意味があると考えます。)

 「過去の経緯に目をつむる人(関心を持たない人)」には「現在の問題」を正しく判
 断出来ないし、「今後取るべき方向性」も判断出来ない」というのが、私の根底的な
 考えです。
  それでは順次書いていきます。(長文ご容赦を)
(戸田の論述に事実誤認等があれば、ぜひご指摘下さい。異論や反論ももちろん大歓迎)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1:「市民派議員」に関する戸田の関わりや立場性の説明】

1:戸田は「資本主義打倒・日帝打倒・世界社会主義革命」を信じる左翼活動家であり
 、また「帝国打倒の階級的労働運動を行なう連帯労組の組織候補」の立場からも
 「地域においても民主主義の深化を進める」ものとして1998年に門真市議になる準備
  をした。

2:1999年統一地方選で門真市議に初挑戦・当選した際には、井奥君や桂むつこ氏ら
 に賛同して「虹と緑の500人リスト」の会員となっており、「無所属市民派」を標榜。
  「地方議員に市民派を増やして国政も変えていく」路線にも賛同していた。

3:しかし当選後に直面した「懲罰・問責・辞職勧告攻撃」への会員多数派の鈍感さな
 どを契機に「虹と緑の500人リスト」に幻滅を感じて脱会。

  立場性の標榜も「無所属市民派」→「鮮烈市民派」→「鮮烈左翼」→「革命左翼」
 へと変化させていった。(5期連続当選の中で)
  「地方議員に市民派を増やして国政も変えていく」という単純な路線にも賛同出来
 なくなった。

  その他後述する様々な点でも「無所属市民派」議員という標榜や立場性自体に「問
 題あり」という見解を持つに至った。

4:「関西での接触」が中心になるとはいえ、「自治体議員のあり方」について、それ
 なりに歴史的・全国的視野を持って情報を得て考えてきた、という自負は持っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2:社共の革新政党議員への反発否定としての「革新無所属議員」の発生】

1:「戦後革新勢力」とは社会党・共産党であり、特に共産党は「唯一の前衛政党」と
 しての「権威」を持っていた。
  しかし1960年の安保闘争の前段階、1956年の「スターリン批判」を契機に、共産党
 を「虚構の前衛・反革命」と糾弾する「新左翼」が誕生し、60年安保闘争では大きな
 力を発揮し、分裂を繰り返しつつも「反日共左翼」の流れが「全共闘」、「70年安保
 闘争」へと続き、また世界的な「60年代後期の若者叛乱」にもつながった。
  ・・・ゲバラ、パリの5月革命、ベトナム反戦、パレスチナ、等々・・・
      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2:当初新左翼勢力は共産党への反発もあって議会(選挙)闘争を軽視する事が多かっ
 たが、いくつかの党派は自治体や国政選挙に挑み、自治体議員を得る党派も生まれた。
  また「無党派リベラル」の「ベ平連」運動の中から議員への挑戦も生まれた。
  リブ(フェミニズム)の運動の中からの議員への挑戦も生まれた。

  それらはたぶん、60年代末頃から始まり、1974年の「戸村選挙」(三里塚空港反対
 同盟委員長の戸村一作氏の参院選挙闘争」への対応の中で、全国に生まれていた無所
 属地方議員を中心に「全国革新議員会議」が設立されている。
 ・・・泉南の小山さん達が続けている「全国革新議員会議」はこれのこと!
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3:この60年代末頃から生まれた「社共に属さない様々な左翼・リベラル・リブの議員」 が、自らを「革新無所属」議員を標榜した。
  新左翼党派のほとんどは非合法闘争もやっていたためか、モロに党派活動家議員であ
 っても公的には「中核派議員」とかの党派名を名乗ったり、「革命派議員」を名乗った
 りもせずに、みな「革新無所属」を名乗ったようである。
 この時代、「市民派議員」とか「無所属市民派」とかを名乗る議員はいなかったはず。      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4:「市民派議員」とか「無所属市民派」とかを名乗る議員が生まれたのは、1991年の
 「ソ連崩壊」以降かその直前あたりからの事である。
  「革新無所属議員」が一定の伸張の後に停滞していく中、ソ連崩壊で「ポスト冷戦・ 脱イデオロギーの時代」が謳われる(実はそれもひとつのイデオロギーで、しかも帝
 国主義の)時代となり、それに見合って「革新無所属」よりは左翼性をかなり薄め、  「革新」という言葉がとっくに無効になったとの認識を帯びて発生したのが「市民派」
 という規定であっただろう。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5:もちろんここで使われる「市民」とは「町民・県民」などと同列の「市の住民」と
 しての「市民」ではなく、ベ平連の小田実らが多用した「社会の一員としての主権者
 であり生活者」として「理念化された」「市民」である。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6:「自由リベラルと平和を愛し、人と環境に優しく、強権政治・金権政治を嫌う」が、
  「左翼や社会主義者」ではなく、この社会を「民衆と支配権力との闘い」とは捉え
  ても「資本主義の階級支配の社会」とは必ずしも捉えない、
 
  従って「労働者の力を高める事によって資本家階級を抑制打倒して社会を変革する」  路線には参与せず、「自立した個人の自由な連合によって社会を変革する」事を展望
  する人々。
  ・・・・「無所属市民派」の政治的立場は、そのように規定する事が出来ると思う。
      「古くさい左翼用語」で言えば、「プチブル個人主義の人々」。
 ※近年の実態で言えば「市民派」を自称しながら支配権力に追随する人も出てきたが。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7:「市民派議員」の増加は「市民オンブズ運動」の広がりとも連動しているように思  う。
  「従来の革新議員も含めた議会や行政の『慣行』に異議を唱え、『税金の無駄遣い』 を告発する運動」としても、「市民派議員」は注目される存在になっていったし、
 実際にいろいろな改善成果も挙げていった。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

8::「市民派とは何ぞや」という定義は確たるものはなくても、大ざっぱには以下の
 ような共通認識があったはず。
 (このような共通認識があるからこそ、「保守系市民派」とか「小泉改革派」とかに
  対して「あんなの市民派じゃない!」という反発が「市民派」と自己規定している
  人達から生まれるわけです)

 A:近代的市民たる「個人」としての良心に従って行動する。(「市民目線」)
   組織や業界の反市民的利害には服従しない。
   議会での「会派馴れ合い政治」には追従しない。

 B:自分の行動(政治行動も経済行動その他全て)に説明責任を果たす。
   説明責任を果たさない行政や既成議員・政党を追及批判する

 C:人権擁護・護憲(特に9条)・反戦平和・日本の戦争責任の自覚・あらゆ
   る差別に反対(だから当然男女共同参画)・強権政治や全体主義に反対・
   子供の権利擁護、等々

 D:環境保護・「自然との共生の社会」、「地球に優しい社会」を目指す。
  だから当然にも反原発もしくは脱原発。
  (「原発推進の市民派」や「原発容認の市民派」はありえない)
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

9:このような由来と内容を(大枠で)持つ「市民派」だが、人間誰しも個人的限界や
 弱点を持っているわけで、かつ「自分が置かれている現場からの視野の限界」も持っ
 ているので、
  お互いの切磋琢磨の意識とそれに基づく相互検証的な論議がなければ、行政やマス
 コミらが流布するマヤカシに知らず知らずに絡め取られていったり、小泉的エセ改革
 (最近では橋下的エセ改革)や新自由主義政治がホントの改革であるかのように錯覚
 して、それに同調していったりする。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-59.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「戸田通信メール便」3号(6/17)・4号(6/20)をアップしてます!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/22(水) 4:34 -
  
 HP扉右上段の「戸田通信メール便」のコーナー(バナーをクリック)
     http://www.hige-toda.com/____2/todamailtuusin.htm
に、「戸田通信メール便」3号(6/17)・4号(6/20)をアップしてます。

 それぞれ長文なので、掲示板での全文紹介はしませんが、ぜひ読んでみて下さい。
   ↓↓↓
■戸田通信■第4号:ヘイト問題での日本で最も深い質問答弁がこれ!門真市6月議:
           2016年6/20(月)発信
<第4号の内容>
*****************************************************************************
【1】門真市議会6月議会6/17本会議質問で切り拓いたヘイト問題に関わる重要ポイン
   ト
【2】全国の自治体でバッチリ活用できる!当局もこれをなぞって答弁すれば簡単!
   戸田の「ヘイトスピーチ解消法」関係質問・市答弁の全容メモの紹介
    (かなりの長文ですが、絶対に役に立ちます!)
【3】7/24門真市長選は「反ヘイト施策後継者の川本前副市長」と
   「ザイトク荒巻と仲良しの維新の宮本一孝」との死闘になる!
【4】】法務省人権擁護局が凄い!ヘイトデモ予定地各所に反ヘイト宣伝物を大量掲示!
***************************************************************************
   ↑↑  http://www.hige-toda.com/____2/todamailtuusin.htm#03

■戸田通信■緊急!第3号:6/5川崎ヘイトデモ10mで中止に追い込んだ件で:
       2016年6/7(火)発信
 <第3号の内容>
****************************************************************************
【1】この勝利感と解放感!「6/5川崎」の閃光は49年前の「10/8羽田」の閃光にも似て
【2】感涙!6/5川崎ヘイトデモ、数百人の抗議と警察の「法」規制で10mで中止!
    画期的な勝利だ!
【3】法務省人権擁護局が凄い!霞ヶ関や川崎駅で反ヘイトポスター大看板、宣伝トラ
   ックまで出して!
【4】相変わらずカウンターを圧迫しヘイトを守る警視庁、最低!6/5渋谷ヘイトデモで
**************************************************************************
 ↑↑(今、選別アドレスが誤って「4号」にいってしまうので
    http://www.hige-toda.com/____2/todamailtuusin.htm からたどって下さい)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-216.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆「参議院議員おだち源幸メールマガジン」を紹介!フェイスブック等の案内もあり
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/22(水) 4:12 -
  
「参議院議員おだち源幸メールマガジン」6/21号

 参議院議員 おだち源幸でございます。皆さま健やかにお過ごしでしょうか。
 今朝はJR久宝寺駅からスタートし、政見放送録画や堺市内での街頭活動を行いました。

 参議院の政見放送録画は、取り直しがきかない一発勝負ですので、大変緊張しましたが
おかげさまで何とかクリアできました。
 ありがとうございます。

 また私の活動報告を下記URLにUPしておりますので、よろしければご一読くださいませ。
 よろしくお願いします。

※昨日分が遅くなってしまったため遅れておりませんでしたので、2日分お送りさせてい
 ただきます。
 いよいよ始まります。全力でがんばりますので、何卒応援よろしくお願いします!!

★6月20日号 http://www.dp-osaka.jp/owncloud/index.php/s/0vuGEKrYTbsleNO
★6月21日号 http://www.dp-osaka.jp/owncloud/index.php/s/aZqZjRyevhNbxtq

☆facebook【 https://www.facebook.com/odachimotoyuki/
☆ホームページ【 http://odachi.info/ 】
☆メルマガバックナンバー【 http://odachi.info/mailmagazine 】

※最後までお読みいただきありがとうございました。
 このメルマガはメルマガ会員・おだち源幸本人または秘書と名刺交換をさせていただい
 た方、または知人・友人を介してご紹介いただいた方々にお送りさせて頂いております。
  6月22日以降は選挙運動用電子メールとなりますが、もし配信・停止のご希望がご
 ざいましたら info@odachi.com までご連絡ください。

◆ 発行元 参議院議員 おだち源幸事務所
〒 540-0012 大阪市中央区谷町3-1-11 大晋ビル1階
  (TEL)06−6941−6222 (FAX)06−6941−6151
e-mail info@odachi.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-216.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◇本日6/22(水)参院選公示!戸田は民進党のおだちさん出発式に行きます!事務所も訪問
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/22(水) 4:04 -
  
 いよいよ本日、参院選公示!
 戸田は8:45〜 御堂筋線淀屋橋駅地上付近(大阪市役所の付近)での、
民進党の「おだち源幸(もとゆき)」さん https://twitter.com/odachi_moto
の出発式に行き、その後、自作の「檄文ポスター」を携えて選挙事務所
            大阪府大阪市中央区谷町3-1-11 大晋ビル1F
            TEL:06-6941-6222     Fax:06-6941-6222
を激励訪問して、今後の選挙協力の打ち合わせをして来ます。

 おだちさんの本日の行動予定を見ると↓↓
    https://twitter.com/odachi_moto/status/745254945729847296
  ・13:00〜守口市駅南側で街頭演説
  ・15:10〜寝屋川市駅西側で街頭演説
などがあるので、
 ・13:00〜守口市駅南側で街頭演説には、なるべく行こうと思います。

 「おだち源幸(もとゆき)」さんについての、戸田の評価は以下の通り。
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 また、民進党の尾立氏は、「いわゆる市民派界隈」では知名度も評価も低いかもしれ
 ないが、連帯労組などの非共産党系「戦闘的左派労組」からの支持は強い。
  戸田も強く支持する人だ。

 ■戸田が最も印象深いのは、2005年の連帯関生(かんなま)労組大弾圧の時に、辻元
  清美氏(当時は社民党)や「何人かの市民派議員達」が、連帯労組から絶大な支援を
  受けてきたくせに、権力弾圧が起こると「私、知らな〜い!」とばかりに2年か3年
  も連帯労組行事に顔出ししなくなったが(不当弾圧反対の意思表示さえしない!)、
  
  尾立さん(民主党内リベラル派)は、全く臆する事無く、武委員長逮捕のバッシング
 報道盛んな時でさえ、連帯労組行事に顔を出し、不当弾圧糾弾の意思表示もし続けた事
 である。 

  国会議員として不利益をこうむる事を承知の上で、権力弾圧には真っ向反対して連帯
 労組など左派労組と共同してきた「骨のある国会議員」が尾立さんだ。

  最近では、「今の民主党ではダメだ!」として「民主党大阪府連代表」でありなが
 ら、自ら「民主党大阪府連の解散」を打ち出し、「無所属として出馬する」途の模索も
 してきた。
  「民主党」が「民進党」に変わったので、「無所属での出馬」はやめて「民進党での
 出馬」にするようだが、それは「連合等の右派とも戦術的おつき合いはしつつもリベラ
 ル路線は堅持しての出馬」としてあるはずだ。

  (民主党と合併した「東京維新」は反橋下意識が強いので、反アベ運動的に大きな
    問題になる事はない)
 
 ◆また、尾立氏は2004年参院選挙でトップ当選を果たして、2010年参院選も
  「定数3に民主党が2人出馬させる」中で3位当選を果たした人であり、
  「選挙に弱い人」では決してない。

 ▲「消費税に賛成して民主党に残った」点では辻元清美氏と同じであり、「市民運動へ
  の関わり度合いや知名度」では辻元清美氏に劣るが、
  「権力弾圧にさらされた人を断固支援する」、
  「マスコミや右翼のバッシングに萎縮しない」
  という面では、辻元清美氏や「そこいらの市民派議員」よりもずっと信頼出来る人で
  ある。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ↑↑↑
参院選大阪:「民進党と共産党は候補者一本化せよ!」論のヘンテコさと有害さ(上)
      戸田 - 16/3/31
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9644#9644

ほか参考:
 参院選大阪:「民進党と共産党は候補者一本化せよ!」論のヘンテコさと有害さ
  (下) 戸田 - 16/3/31 
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9645;id=#9645
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-216.s04.a027.ap.plala.or.jp>

高橋さんら議員の皆さん、天下分け目の参院選での「投票お奨め先」を明示すべきでは?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/22(水) 3:52 -
  
 戸田が「近畿市民派メーリングリスト」、「連帯ユニオン議員ネットメーリングリスト」に出したメールを紹介します。
(ここで言う「高橋議員」は「緑の党」の泉大津市議)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

件名:高橋登さんほか議員のみなさん、天下分け目の参院選での「投票お奨め先」を
    明示すべきでは?
本文:
   門真市議の戸田から議員および候補関係者のみなさんへ。

1:自治体議員はその土地の「オピニオンリーダー」の一人です。
  マスコミの低レベル報道の渦に人々が晒され続けて、
   「誰に投票したらいいか分からん」
   「誰に投票しても一緒や」
   「選挙になんか行かんでもいいわ」
 という意識が蔓延している中で、
 
 議員が「この選挙について、私はこう考える」、
 「私はこの候補者や政党に投票する。なぜならば・・・・・」
 と「自分の見解を表明する事」は極めて重要だし、議員たる者、そうするのが「当然の
 責務」である、と私は考えます。
  
 そして私のHPでは必ずそのように表明してきました。(「勝率」は良くないけれど)
  実際、市民から「戸田さん、誰に入れたらいいの?なぜ?」と聞かれて答える事も
 多々あります。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2:さて、目前の6/22(水)公示ー7/10(日)投票に迫った参院選挙。
 「憲法破壊・生活と民主主義破壊のアベ政治を止められるか否か」の、日本の民主主
 義と立憲主義にとって「天下分け目の重大決戦」の選挙です。
 
  しかし、これほど重大な国政選挙に臨んで、一般市民各層のネット発信に比べて、
 非政党議員(「いわゆる市民派」議員)の「投票お奨め先のネット発信」は極めて少
 ないようであり、大変残念に思います。

「野党は共闘!」と言っても、「維新は自民党の右翼別働隊であり『野党』じゃない!」
 という事を鮮明に打ち出さなければ、多くの有権者が維新のエセ改革宣伝に騙される
 事を放置する事になります。

  ▲維新はずる賢くも、「憲法9条は変えない」だとか「教育無償化のためには憲法
   改正」などどいう「目くらまし宣伝」を大規模ビラまき等で行なってます。
   「合併阻止の恩人」として敬愛していた田中康夫氏も、思想信条を腐らせて維新に
   加入して出馬する始末!
    (完全な腐敗堕落!今後は戸田は田中氏を厳しく批判する) 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3:◆特に「定数が3から4に増えた」大阪選挙区では、
  「アベ政治を許さないために」は「民進党の尾立さん」か、「共産党の渡部さん」
 のどちらかに投票する他ないのだから、「アベ政治に反対!」の立場に立つ議員であ
 るならば、そのどちらに投票するのを勧めるか、自分の見解を明確にすべきだろう。

  最低限でも「民進党の尾立さんか、共産党の渡部さんのどちらにか投票しよう!」
 という立場を表明して、市民に呼びかけるべきだろう。

  現に戸田は「2:2」の勝利を呼びかけると同時に、「尾立さん支援に重点を置く」
 事を5月からHPで公表している。(「比例区は福島瑞穂」と)

  一方、茨木市議の新社会党の山下さんは「2:2」の勝利を呼びかけると同時に、
 「自分は共産党の渡部さん支援に重点を置く」、との立場を明らかにしている。
  (ネット発信としては不明っぽいが)

 高槻市議の野々上さん(「緑の党」)は、投票お奨め先の明言はしていないようだが、
 FBで「尾立さんと渡辺さんの両方支援」姿勢を示している。
  https://www.facebook.com/nonoueai/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4:しかし、「ベテラン市民派議員」で「緑の党」で、空疎な「野党一本化論」
 =「1:3での野党劣性で満足するしかない論」の和泉市議の高橋登氏は、事ここに至っ
 ても、
 つまり「尾立と渡辺両立での選挙しかあり得ない」事がとっくに確定している現在も、
 ブログの「5/30記事」で、空疎有害な一本化論をぶったままに終わっている。
   ↓↓↓
  泉大津市議の高橋登氏(「緑の党」)のブログ記事
  ↓↓↓
 ◎参院選大阪選挙区野党共闘は成功するか! 2016/5/30(月) 午前 10:36
  http://blogs.yahoo.co.jp/nobonobot0830/17953821.html

  29日(日)午後2時から泉佐野駅前で第2回目の野党共闘を求む「泉州サウンドDEMO」
 が行われました。
 ・・・私は緑の党を代表して発言させていただいた。
 ・・・大阪での維新は、いまだ大きな影響力を維持している。
  ここは、再度市民選対を中心に野党一本化に向けて調整すべきであることを改めて
 参加者に要請し、アッピールさせていただいた。
  野党共闘が大阪選挙区で実現するかまさに正念場を迎えています。・・・
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ▲これは、泉大津や大阪府内有権者に対して、「参院選大阪でどのような投票をすれ
  ばアベ政治の暴走を阻止できるのか」を全く示さない、極めて無責任な態度だと思う
  が、どうだろうか? 

 ▲思うに高橋議員は、共産党候補者に投票するとか、民進党候補者に投票するとかが、
  大嫌いで、自分がそういう選択をする(ほか無い)事を表明するのが嫌なのだろう。
  しかし、個人的に嫌であろうが、「大局的に見てよりマシな候補者に投票する」の
  が選挙であり、特に議員の場合はそうするのが当然である。

 ※もちろん、時と場合によっては「政治的意思表示として勝ち目ゼロの候補者に投票
  する」とか、「選挙ボイコットする」事が「よりマシ」な場合もあり得るが、今度
  の参院選は全くそうではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5:「定数が4に増えた大阪選挙区」では、「野党は共闘!」宣伝はもういいのではな
 いか?(「反アベ勢力を増やそう!」以外は「比例区での共闘」はないのだし)

  今後は「民進党の尾立さんと共産党の渡辺さんを勝たせて2:2の勝利を!」とか、
     「民進党の尾立さんの勝利を!」とか、
     「共産党の渡辺さんの勝利を!」
  とかを積極宣伝すべきではないだろうか? (「維新の害悪」を宣伝しつつ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

6:★「自分の議会の維新や自民・公明の議員」に悪辣な所があれば、それの実名を挙
   げて自分のブログ等で批判する事も、「自公維のデタラメさをバクロし、反自公維
   の候補者・政党を有利にする」、大事な側面支援行動である。

   もちろん、議員の自宅や支援者宅に反自公維の候補者・政党の合法ポスターを貼る
  事も、市民啓発にとって大事な事である。
   「選挙ハガキ」を議員各自が引き受けて、自分の名前を添えて支援者や一般市民
  に届くように段取りをする事も大事である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7:かつて橋下徹が大阪府知事に躍り出た2008年2月の府知事選で、対抗馬は民主党の
 熊谷氏という「今いちな人」だった(この当時はまだ原発推進派だし!)が、
 私は橋下の「ペテン煽動ファシスト性」に強烈な危険性を覚えて、「熊谷支持!」を
 明確にして猛烈運動を行なった。

  しかし、この重大な選挙戦において、大阪の一部の市民派議員は、「反米軍基地の
 山口市長選への支援」を優先させ、府知事選については何も動かない・語りもしない、
 という行動を取った。
  これは「大阪府民への責任放棄」であり「保身的な戦線逃亡」以外の何者でもない。

 そういう「日和見的姿勢」が、橋下をのさばらせ、ついには「維新の会」を結成して
 大阪府内自治体破壊の大阪都構想というヨタ話をふくらませて、「すんでのところで
 大阪市消滅!」にまでいかせ、
  今また「自民党の強力な右翼別働隊としての維新と橋下個人」にまで至らせた要因
 のひとつだと、私は考えている。

 ■今度の参院選に臨んでなお、「自分が投票すべきと思う候補者や政党を明示しない」
  「リベラル派自認の議員」というのは、橋下の時よりもさらに害が大きい「保身的
  沈黙」か「具体論を言わない保身」に陥っているのではないか、と思う。

 「2016年7/10参院選で、議員たるあなたはどのような投票呼びかけをしたか?」が、
 歴史的に問われると、私は考えている。

  意見や感想を求めます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 6/21(火)14:48 戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-216.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●相変わらずカウンターを圧迫しヘイトを守る警視庁、最低!6/5渋谷ヘイトデモで
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/6(月) 8:50 -
  
 川崎市ー神奈川県警が「ヘイトスピーチ解消法」施行に見合った対応に転換したのに比べて、東京の警視庁は6/5(日)の「渋谷ヘイトデモ」に対して相変わらずカウンターを圧迫
しヘイトデモを守る警備体制を取っている。 
 (これって「ヘイトスピーチ解消法」を警視庁自身が守らない、という事になる)

 ヘイト側が表面上は「日本共産党批判のデモ」を掲げてデモ申請したという事情もあるようだが、デモの場ではヘイトなプラカードや発現がなされている。
 第1、デモ主催者が「悪質ヘイトの常連」である事は明白だ。

 以下、ネットから。写真、動画が豊富なので、ぜひアクセスして見て欲しい。
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京さば子 &#8207;@tokyo_sabako
 解散地の神宮通公園内でもカウンターを止めている。カウンター側を向いて警備をする警察。理不尽で屈辱的。
  https://twitter.com/tokyo_sabako/status/739357130034028544
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チームなかよし()&#8207;@ishiitakoashi
 クソデモのほうはプラカ無し、トラメガ無し、ほぼみんな無言で行進、たまーによく聞き取れないコールをするという罰ゲーム感あふれるものになっていました。
#0605渋谷ヘイトデモを許すな
  https://twitter.com/ishiitakoashi/status/739364473459245056
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フォローする sho&#8207;@strongminds_
 その後、渋谷に移動したら全然チェックしていなかったヘイトデモに遭遇したのでそのままカウンター。
 川崎とは違い、渋谷のど真ん中でレイシストが堂々とデモを行ってるのはマジで最低な光景でした。。 #0605渋谷ヘイトデモを許すな
   https://twitter.com/strongminds_/status/739363257048125441
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
yui hasegawa &#8207;@yuihash
 中継見てたら、渋谷のヘイトデモの奴らがヘイトスピーチ規制法成立について、民心・共産とならべて自民党にもディス入れてたのがウケたわ&#12316;。
もう全方位敵作ってるやんけ笑
  #ヘイトスピーチは違法
 https://twitter.com/yuihash/status/739370766165106689
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-202-179.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆法務省人権擁護局が凄い!霞ヶ関や川崎駅で反ヘイトポスター大看板、宣伝トラック!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/6(月) 8:42 -
  
 日本の役所でかつてここまで「人権を守るために我々は闘う!」という姿勢を明示して
大々的な積極攻勢の啓発宣伝を行なった役所はなかった!
 それが「法務省人権擁護局」だ。

 そこが作った黄色地の「ヘイトスピーチは許さない!」のポスターは、全国でカウンターがプラカードとして活用しているが、そのポスターが霞ヶ関の法務省前にズラッと貼り出されたり、
 ヘイトデモ反対の動きを激励するかのように川崎駅に「ヘイトスピーチは許さない!」の大ビジョン看板を出したり、
 さらには「ヘイトスピーチは許さない!」と画像と声で啓発する宣伝トラックを出したり・・・・・・・。

 とにかく「アッと驚く凄さ、本気さ」なので、以下のアドレスをクリックして実際に見て欲しい。特に「全国のお役所の方々」は必見である。
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎法務省人権擁護局認証済みアカウント 
     https://twitter.com/MOJ_JINKEN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法務省人権擁護局認証済みアカウント&#8207;@MOJ_JINKEN
【お知らせ】
 東京・霞が関にある法務省前の掲示板です。
#ヘイトスピーチ 解消のための法律の施行を受け,
「ヘイトスピーチ,許さない」ポスター一色となりました。
   https://twitter.com/MOJ_JINKEN/status/738583507815923713
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

tatanga &#8207;@tatangarani tatangaさんが掘削機をリツイートしました
 これ、国からの大カウンターだ。
 施行日に掲出できる様に、この広告場所押さえてたんだもんね。
 本気だ。法務省の本気、うれしい。
 法律ができたら、急にちゃんと国をあげて多文化の社会が守られ始めた&#128514;
http://twitter.com/yamamotokou2/status/738980384650579968
  #0605川崎ヘイトデモを許すな
   https://twitter.com/tatangarani/status/738982421475905537

掘削機 &#8207;@yamamotokou2
 川崎駅の大ビションで「ヘイトスピーチ、許さない」の新しい広告出てた。すげえな。
   #0605川崎ヘイトデモを許すな
 https://twitter.com/yamamotokou2/status/738899036032225280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

法務省人権擁護局認証済みアカウント &#8207;@MOJ_JINKEN
【お知らせ】 #ヘイトスピーチ の解消に向けて,本日,川崎市武蔵小杉において広告宣
伝車(アドトラック)を使用した啓発活動を実施します!
  https://twitter.com/MOJ_JINKEN/status/739268802228060160
  ↑↑
有田芳生 &#8207;@aritayoshifu
法務省は武蔵小杉でヘイトデモがおこなわれるとわかったときから、この車を用意しました。「ヘイトスピーチ、許さない。」!
  https://twitter.com/Anti_Discrimina
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※法務省人権擁護局認証済みアカウントには、ネトウヨ共があれこれ文句付けコメントを
 付けているが、そういう数々のコメントも、法務省人権擁護局にとっては、「ああ、こ
 ういうヘイトなデマ宣伝してるヤツラがいるんだな。チェック、チェック」となるんだ
 ろう。(笑)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-202-179.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★感涙!6/5川崎ヘイトデモ、数百人の抗議と警察の「法」規制で10mで中止!画期的
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/6(月) 8:03 -
  
6/5(日)は、国会前で反アベの4万人行動が行なわれ、沖縄では県議選が行なわれ、
知事与党が4増で過半数越え(27/48)の大勝を得たが、川崎市では「ヘイトスピーチ解
消法」施行後初のヘイトデモに対して数百人を越えるカウンターが押し寄せ、警察もヘイト側に厳しく対応した結果、わずか10m進んだだけで「中止」されるという、歴史的な事件があった。

★川崎市での勝利は「街頭で反ヘイト民主主義を訴えてきた人々」の勝利だ!
 以下にいろんなネット記事を紹介する。みな写真や動画が豊富についているので、ぜひ
 直接にアクセスして見て欲しい。
  法務省も「役所としては考えられないくらいの素晴らしい仕事」をしたが、それは別
 記する。
   ↓↓↓ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#0605川崎ヘイトデモを許すな (写真、動画多数!)
https://twitter.com/hashtag/0605%E5%B7%9D%E5%B4%8E【URL短縮沸:C-BOARD】3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ヘイトスピーチ】法施行後、初のヘイトデモ 数百人に抗議され中止(動画・画像)
http://www.huffingtonpost.jp/2016/06/05/kawasaki-hate-demo-stopped_n_10304878.html
「ヘイトスピーチ解消法」施行後初の、民族差別を煽るヘイトデモは、差別に反対する人々の抗議に屈する形で中止された。

 6月5日、川崎市中原区の武蔵小杉駅に近い公園を起点に、同市在住の男性が「川崎発!日本浄化デモ」と予告していたヘイトデモは、デモに抗議し、中止を求める人々が数百人集まり、デモ参加者と激しく言い争ったり、進路をふさいだりした。
 このため、デモは約10m進んだ時点で正午前に中止になった。NHKニュースによると、
警察が主催者側に「デモを実施すると危険な状態になる」と説明し、主催者側がデモの中止を決めたという。

「不当な差別的言動は許されない」とした「ヘイトスピーチ解消法」施行後初のヘイトデモとして、川崎市が「不当な差別的言動から市民の安全と尊厳を守る」ことを理由に公園の使用を不許可にするなど、行政などの対応が注目されていた。
 警察はデモ直前の3日に道路の使用を許可したが、当日の対応には目立った変化が見られた。

 5日は朝から、ヘイトデモに抗議し、中止を求める「カウンター」の人々が、起点とさ
れた川崎市中原区の中原平和公園に続々と集まった。デモ参加者が姿を見せると、カウンターから「帰れ、帰れ」のコールが起き、カウンターと小競り合いが起きる。神奈川県警は参加者を武蔵小杉駅に戻して混乱を回避した。

kawasaki
開始予定時刻とされていた午前11時を前に、日の丸やプラカードを掲げたヘイトデモの参加者が集まり始めた。

kawasaki
カウンターの人々が道路に座り込んでヘイトデモの進路を妨げる「シットイン」を始めた。欧米などでもよく見られる抗議手法だが、これまでは通常、シットインする人々を
警察が排除していた。しかし、今回はそうした光景は見られなかった。

 現場で見守っていた神原元・弁護士は「これまではシットインは引きはがされて、放り投げられ、けがもさせられていたが、今日はご覧のような対応。
 法律ができて、警察もヘイトスピーチは違法であるとう前提で対処したのだと思う。
 日本の歴史にない、民衆の正義が悪に勝った瞬間だ。現場で戦ってきた人たちが社会を変えた」。

kawasaki
やがてカウンターの人数がふくれあがり、道路を埋め尽くした。

11時30分すぎ「デモは中止になりました。速やかに歩道に上がって下さい」と機動隊の
車両からアナウンスが流れた。カウンターから拍手がわき起こる。

 一部のヘイトデモ参加者たちは、解散後もしばらく現場近くでプラカードなどを掲げ、カウンターとにらみ合っていたが、やがて姿を消した。
 
 デモ中止を受けて、カウンターの参加者たちは公園に再び集まり、中止を喜び合った。

kawasaki
在日コリアンが多く住む川崎市桜本地区でヘイトデモに抗議してきた在日コリアン3世の
崔江以子(チェ・カンイジャ)さん(42)は
 「絶望が今日、希望で上書きされました。もう子供たちやハルモニをヘイトスピーチに
  触れさせない。根絶すると約束して戦ってきました。
  桜本の思いが国会に届き、法整備がされ、私たちは法で守られるべき存在だと示され
 ました。私たちの尊厳が初めて大切にされました。
  今日の道路使用許可は本当に残念でしたが、神奈川県警は私たちの抗議活動の場を
保障してくれ、監視してくれました」。

 崔さんの長男、寧生(ねお)君(14)は「主催者側からデモを中止と言ってくれた。
すごいことだな、と思う」と喜んだ。

kawasaki
趙良葉さん(左)
「デモが進んだら、体を張って止めようと思っていた」という在日一世の趙良葉(チョ・ヤンヨプ)さん(79)は
 「いくら表現の自由と言いましても、人を虫けらのように言ったり、死ねの殺せのと、
  絶対そういう言葉は許してはいけない。
   表現の自由とは意見の表明の自由であって、生き物はみな一生懸命生きている。
   心の中にはしっかり傷があって、なかなか直らないものです。
  どうか私たちに傷を与えないように、どうぞよろしくお願いします」と訴えた。

 一方、デモ主催者の男性は、NHKに対し「道路使用の許可を取ったのにデモができない
のは言論弾圧だ」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ヘイト団体のデモ中止 中止求める数百人ともみ合い [2016年6月5日16時24分]
  http://www.nikkansports.com/general/news/1658566.html

 ヘイトスピーチ団体側とデモ中止を求める人たちがもみ合い、騒然となる公園周辺

 ヘイトスピーチ対策法が施行されて最初の日曜日の5日、在日コリアンへの差別的言動を繰り返したとして川崎市川崎区の公園の使用が認められなかった団体が同市中原区でデモを予定していたが、中止となった。団体側が神奈川県警に中止を告げた。

 集合場所となっている中原区内の公園周辺ではデモ開始予定時刻の前から中止を求めて集まった数百人が団体側ともみ合いになり、騒然となっていた。

 県警によると、デモは中原区内の公園を起点に午前11時半〜午後0時半、10〜50人が行進する計画。
 市内在住で団体代表の男性が1日、デモの目的を「日本浄化」として中原署に道路使用許可を申請した。県警は「要件を満たしている」と許可した。

 中原区の集合場所は、在日コリアンの多い川崎区の一部地域から約8キロ離れている。
 市は5月の対策法成立を受け、団体側に川崎区の公園2カ所の使用不許可を決定。
 横浜地裁川崎支部も今月2日、「人格権の侵害で、集会や表現の自由の範囲外」として一定範囲のデモ禁止を命じる仮処分を決定した。

 警察庁は3日、対策法施行を受け、違法行為を厳正に対処するよう、全国の警察本部に通達。
 名誉毀損(きそん)や暴行、道交法違反などの罪に当たる行為を確認した場合、現行犯で取り締まることを想定している。(共同)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-ーーーー

ごとう 真左美(後藤 まさみ)&#8207;@gotou_masami
 #0605川崎ヘイトデモを許すな
 オモニを目の前で死ねと言われた中学2年生。デモを中止させた喜びのスピーチ。
 今日は雨だからデモが中止になればいいと思った。しかしみんなの力で止めた。
 今までは絶望だった。今日は希望です。
   https://twitter.com/gotou_masami/status/739291919319105536
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チームなかよし()&#8207;@ishiitakoashi
 「ヘイトデモ」「ヘイト団体」って表現定着してきた。
川崎ヘイトデモ 出発すぐ中止 | 2016年6月5日(日)
- Yahoo!ニュース http://news.yahoo.co.jp/pickup/6203237 #Yahooニュース
   https://twitter.com/ishiitakoashi/status/739376201664364544
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤベシンタ &#8207;@257antonio
 今日ヘイトデモが中止になり終わりの集会が始まりにボロボロ泣いてしまった。
 みんなの安堵の表情をみて願っていた瞬間が目の前に広がっていたから。
 撮りたい感情より泣きたくなってしまった。本当に嬉しかった。
コウさんやユースケさんと「やったな」って握手したとき本当に現実になったと思った。
 https://twitter.com/257antonio/status/739450161353523200
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
mipoko:NoWarNukesFur &#8207;@mipoko611
 川崎ヘイトデモ阻止の件って、これからジワジワ影響力を増す気がする。
 大企業や宗教団体や政治団体の力を借りない個人が集まって、社会的な運動をしたって、社会も政治も変わらないっていう、この国を覆ってる冷笑的な諦観を否定したし法も作ってしまった。これはダムに空いた一穴になるのでは。
   https://twitter.com/mipoko611/status/739391798896779265
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドア派キャンパー&#8207;@I_hate_camp
 今日の神奈川県警だが「ありとあらゆる現行法を駆使し」と言っていた。
 それはウソではないと思う。騒音測定機を携えた私服警官まで待機していた。
 神奈川県警は街の総意を汲んでいたのだろう。警視庁とは違って。
  https://twitter.com/I_hate_camp/status/739402332861956096
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西男組 &#8207;@otokogumikansai 関西男組さんがhikariをリツイートしました
 今日川崎で警察はレイシストどもを守らなかった。これが今後の警察の態度だ。
 つまり、カウンター市民がヤツらの違法集会を阻止出来るということだ。
 関西のレイシストどもよ。それでもヘイトをばら撒くなら覚悟しろ。
 関西男組は絶対にこれを阻止する。関西男組さんが追加
  https://twitter.com/otokogumikansai/status/739430471579246592

hikari &#8207;@BioreUV1
 ヘイトデモの常連をちらほら見掛けるが、カウンターに蹴散らされて集合出来ず。
 警察が守らなきゃ、集まる事すら出来ないんだよ。
 もっと早くこうしてたら、彼らのデモは簡単に止められてたのに。
  https://twitter.com/BioreUV1/status/739275674184081408
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-202-179.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆「戸田通信メール版」コーナーをHP扉右上段に新設したよ!戸田似顔絵すぐ下に!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/2(木) 22:55 -
  
 本来はHP扉左下段の「12の窓」の<2>ヒゲー戸田発刊物 一覧
   http://www.hige-toda.com/_mado02/mado02_index.htm
内に置くべきかもしれないが、
より目立つように、HP扉右上段(戸田似顔絵すぐ下、「2つの掲示板」すぐ上)に
「戸田通信メール版」コーナーをわりと大きなバナーで新設したので、ぜひ見て欲しい。
  ↓↓↓
「戸田通信メール版」■活動・論評あれこれ、たまに雑談■
   http://www.hige-toda.com/____2/todamailtuusin.htm
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-22-75.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●既視感に苦笑:「ヘイトスピーチ解消法は公明党が推進主導して成立」の公明党宣伝!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/6/2(木) 22:48 -
  
 公明党の佐々木さやか参院議員(神奈川県横浜市在住)が自身のブログで
  「『ヘイトスピーチ解消法』の制定を公明党が主導。ついに成立した」
 「公明党が積極的な推進役となり、国と地方が連携し、実現」
と宣伝したことが「そりゃ言い過ぎだろ」、と反響を呼んでいる。

 戸田としては強い「既視感」(デジャブ)を覚えて苦笑してしまう。
 それは戸田の猛烈闘争によって自公ら与党会派が追い込まれて、門真市で「議員の出席手当の廃止」が実現した事に対して、
 門真市公明党が「手当廃止の改正案を出したのは公明党だから、公明党の成果だ」、
と2003年市議選宣伝でしゃべっていた事を思い出すからだ。(「山本純」議員が)
   ↓↓↓
  門真から全国に飛び火!議員の出席手当廃止運動
   http://www.hige-toda.com/_mado04/teate-haisi/index_teate-haisi.htm
  ● 市民108人の迫力で議員出席手当を廃止させたぞ!
    http://www.hige-toda.com/_mado01/2002/index_2002_02_03.htm

 形式としては条例改正案なり法案なりを提出したのは公明党の側だから、
「法案を出しました!成立させました!」というのは「ウソではない」のだが、
  「事象全体の最後の極く一部分だけ恣意的に切り取り過ぎだろ」、 
  「そのまとめ方、本質とはずれてるだろ」
と言われて当然である。

 ま、「ヘイトスピーチ解消法」の場合は、公明党は「反ヘイト」に反対はせず、
「長く沈黙してきただけ」(「容認的傍観」とも言えるが!)で
「2014年からは反ヘイトのプロジェクトチームを立ち上げた」のだから、
門真市では頑強に無視・反対してきた「出席手当廃止」の場合に比べて、「ずっとマシ」とは言えるが・・・・・・。

========(ネットの反応と佐々木議員ブログ記事)=======

クラキチ &#8207;@kirifuruhana
公明党の佐々木さやか参院議員が
「『ヘイトスピーチ解消法』の制定を公明党が主導。ついに成立した」
「公明党が積極的な推進役となり、国と地方が連携し、実現」
と書いているが、公明党一党の成果というのはあまりに他党や他の議員に失礼じゃないか。
https://twitter.com/kirifuruhana/status/737912710822789120
---------------------------------------------------------------------------
norio(低速運転中)&#8207;@nori_tas
 6/5(日)にまた川崎でデモを予定している輩がおりますので是非公明党さんの力で
 中止させて下さい。 @sayaka_sasaki
  https://twitter.com/nori_tas/status/738134140747276288
-----------------------------------------------------------------------------
のもっちゃん(選挙はチャンス♪)&#8207;@papanon72
  のもっちゃん(選挙はチャンス♪)さんがクラキチをリツイートしました
 「手柄」に利用されるほど「ヘイトスピーチ対策法」が話題ということか。
   https://twitter.com/papanon72/status/738139981189779457
------------------------------------------------------------------------
nagashima junichi &#8207;@raf12xu
  nagashima junichiさんがクラキチをリツイートしました
 そんだけ言うなら、5日の川崎平和公園に来て欲しいもんだよな。
   https://twitter.com/raf12xu/status/738043143518453760
---------------------------------------------------------------------------
あおざかな &#8207;@aosakana
 貴党の力強い決意表明に励まされます。早速川崎で不許可を食らったレイシストが渋谷で憂さ晴らしのようにヘイトスピーチデモを行う強い危惧が存在します。
 是非5日15時宮下公園にいらしてください。
--------------------------------------------------------------------------
小泉兵義&#8207;@Johnpot_B
 小泉兵義さんがクラキチをリツイートしました
 ということは、もし6/5川崎で津崎がヘイトデモを強行しようものなら佐々木さやか議
員をはじめ首都圏の公明党議員・公明党街宣車・公明党支持者は大挙してカウンターの
先頭に立つということですね。
  https://twitter.com/Johnpot_B/status/737921148000870400
---------------------------------------------------------------------------
竹内美保 &#8207;@sakeuchi317
  竹内美保さんが小泉兵義をリツイートしました
 ぜひ最前線でお願いしますね!
  https://twitter.com/sakeuchi317/status/737922937680977920
-----------------------------------------------------------------------
ぺしっ &#8207;@kojii_o
ぺしっさんがクラキチをリツイートしました
 ほうほう、では公明党の皆さんには大阪府警の警備を変えてもらいましょう。
  https://twitter.com/kojii_o/status/737939459220508672
--------------------------------------------------------------------------

【公明党の佐々木参院議員のブログ記事】
ヘイトスピーチ解消に向けて(blogimage_20160601)
https://sasaki-sayaka.com/2016/06/%E3%83%98%E3%82%【URL短縮沸:C-BOARD】%
 
特定の人種や民族への差別をあおる「ヘイトスピーチ(憎悪表現)」を解消するための法律が、公明党の主導で先週24日、成立しました。
 平穏な住宅街などに大勢で押し寄せ、スピーカーなどを使って大音量で行われる「ヘイトデモ」の被害は深刻です。
人権を守るため、日本はヘイトスピーチの根絶に向けて力を尽くさなければなりません。

 2014年、国連人種差別撤廃委員会は、ヘイトスピーチについて、日本政府に対し勧告を行いました。
 公明党はプロジェクトチームを立ち上げ、関係者から話を聞くなどし、昨年7月、政府
に対し、早急な実態調査を行うことなどを申し入れました。
 そして初の実態調査が行われ、ヘイトスピーチがいまだ続いていることなど、被害が
明らかになりました。

 そこで、こうした言動は「許されない」ことを、国そして国民の意思として宣言する「ヘイトスピーチ解消法」の制定を公明党が主導。ついに成立したのです。

 今後はこの法律に基づき、しっかりと対策を行っていかなければなりません。
 公明党のプロジェクトチームは、30日、菅義偉官房長官に対し、在日韓国人などを差別するヘイトスピーチの根絶に向けた実効性ある施策を行うよう申し入れました。

 自治体との連携も強めていく必要があります。
 川崎市議会は、この度、川崎市内で予告されたヘイトデモに対し、断固たる措置を求める要望書を市長に提出。公明党が積極的な推進役となり、国と地方が連携し、実現しました。

 地域に共に暮らす特定の人々を排除し、差別する―そのような言動は「絶対に許さない」。人権が守られる社会にするため、これからも取り組んで行きます。
==================================
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-22-75.s04.a027.ap.plala.or.jp>

13 / 277 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,995
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free