「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
25 / 52 ページ ←次へ | 前へ→

武委員長の1年8ケ月の実...[4]  /  植草一秀氏を痴漢えん罪に...[7]  /  昨日、けしば誠一・新城せ...[1]  /  政治系BBSコミュニティ〜...[0]  /  以前私がここに紹介した文...[2]  /  草加さんの「中核派につい...[6]  /  そのまんま知事‥[1]  /  正義の味方‥[2]  /  「弾圧なにするものぞ」武...[6]  /  けしば・新城について[15]  /  SAウソ書き「補章」のナ...[23]  /  急募!使用済みのインク・...[0]  /  名著『サイバーアクション...[3]  /  朝日新聞1面に「貧乏系」...[1]  /  名著「サーバーアクション...[33]  /  吸血財界人・御手洗粉砕!...[11]  /  斎藤貴男氏が参院選出馬っ...[2]  /  杉並区議問題での四トロ掲...[3]  /  謹賀新年!恒例の連帯ユニ...[0]  /  いつか見たもの‥[0]  /  「けしば・新城問題」につ...[1]  /  議会闘争終えてヘットヘト...[4]  /  「自動書き込み」をブロッ...[0]  /  アル中勝利[0]  /  連帯ユニオン、反弾圧で全...[1]  /  野党は、安倍政権の打倒に...[0]  /  12/2生コン集団交渉、関生...[1]  /  不可解な自殺[2]  /  12/2三浦・辻元集会への右...[1]  /  韓国ニュースで戸田のアッ...[1]  /  ★米長追放!増田先生支援...[11]  /  残念2敗‥[6]  /  管理者命令:低劣男「すけ...[0]  /  武委員長第4次逮捕の初公...[3]  /  「美しい國を創る会(仮称...[1]  /  熱血の韓国より本日、戸田...[2]  /  植草事件も事実究明が大事...[0]  /  ジョンちゃんばjくだん[17]  /  過労死を止めよう![1]  /  EUの憂鬱 2[4]  /  しばらくぶりだったね、会...[0]  /  武委員長、断じて贈賄行為...[5]  /  共産党ビラ訴訟勝訴[24]  /  キラーエイプ![2]  /  大阪拘置所幹部自殺[2]  /  アクセスカウンターの数字...[1]  /  教育基本法て意外と短いの...[0]  /  にゃーんか面白そうですね...[0]  /  共謀罪許すまじ!明日10/...[3]  /  全テレビ局と飯島氏と細木...[0]  /  

武委員長の1年8ケ月の実刑判決即収監を糾弾する。
←back ↑menu ↑top forward→
 事務員  - 07/1/22(月) 14:23 -
  
極めて許しがたい判決がでました。
被告6人の内1名のみ無罪。
4名に執行猶予判決。
武委員長は実刑即収監。

この判決は我々連帯関生支部の労組活動を否定するに等しい暴挙で、絶対に許せません。

 4時から関生で抗議集会。

 詳しくは後ほど。

 なお、弁護団は即刻武委員長の保釈申請をしました。結果はまだわかりません。

 以上、裁判所の戸田さんから電話がありました。

引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★夜6:20、武委員長、大阪拘置所より保釈さる!1/22不当実刑判決当日
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/22(月) 20:07 -
  
 とりあえずの急報。本日4:30ころ保釈決定が出て、6:20に武委員長が大阪拘置所から
保釈され、戸田はじめとして出迎えの仲間達の歓迎を受けました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

KU会HPに判決主文と弁護団声明、抗議集会写真が出ました
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/23(火) 8:58 -
  
 「仕事が早いKU会」HPhttp://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006 にさっそく判決主
文と弁護団声明、抗議集会写真などました。ご覧下さい。
 判決理由などはおいおい紹介されていくと思います。

 KU会記事を以下に全文紹介。
      ↓↓
 関生支部、ただちに不当判決抗議集会!!

 本日(1月22日)、大阪地方裁判所(川合昌幸裁判長)は、大谷生コン・旭光コンクリ
ート事件の判決公判で、関生支部・武委員長に対する実刑を含む、次のような不当極まりな
い判決を下した。

  武 建一委員長  懲役1年8ヶ月
 片山好史執行委員  懲役1年8ヶ月(執行猶予5年)
 武谷新吾執行委員  懲役1年4ヶ月(執行猶予4年)
 西山直洋執行委員  懲役1年4ヶ月(執行猶予4年)
 福嶋 聡執行委員   懲役8ヶ月  (執行猶予4年)
 なお、この事件で被告とされた執行委員1名は無罪判決だった。
 判決言い渡しののち武委員長はそのまま収監されたが、本日夕方に無事保釈された。

 この判決は、裁判所が労働組合弾圧を行っている検察・警察に追従した極めて不当な判決
と言わざるを得ない。
 関生支部では、この不当判決を糾弾すべく裁判後すぐに抗議集会を決行!(写真上記)組
合員始め、共闘関係にある労働組合からも多数が駆けつけ、マイクを握った組合役員・組合
員は口々に怒りを込めてこの不当判決を糾弾し、これからの運動でこの攻撃を跳ね返す決意
を述べた。
 連帯労組では、まず明日23日、全ての地方本部、支部、分会がこの不当弾圧を糾弾する
行動に立ち上がる。
    ――――――――――――――――――――――――――――  
大谷・旭光事件判決に対する弁護団のコメント
                      2007年1月22日

 大阪地方裁判所第12刑事部(川合昌幸裁判長)は、本日、全日本建設運輸連帯労働組合
関西地区生コン支部武建一執行委員長外5名に対する2件の強要未遂・威力業務妨害被告事
件(大谷・旭光事件)について、有罪の判決を言渡した。
 本判決は、本件における被告・弁護側の最も本質的な主張に正面から向き合うことを避け、
検察官の主張を追認した極めて不当な政治的判決であると言わざるを得ない。

 被告・弁護側らの主張の要点は、次の二つであった。
 まず、第1点は、本件各行為は、大谷・旭光が関生支部を連帯保証人として誓約した内容
を履行しないので、誓約を履行するよう要請した当然の行為であり、「義務なきことを行わせ
ようとした」ものではないという点である。

 生コン業界は、中小零細企業が80%を超えており、個々バラバラでは、大手ゼネコン等と
対等な交渉はできず、過当な値下げ強要を受け、あるいは業者同士のダンピング競争の中で、
崩壊が避けられない状況に常に置かれている。
 ダンピングされた生コン価格で生コンの品質を維持することは不可能であり、シャブコン
などの粗悪生コンが出廻ることになる。12年前の阪神大震災における阪神高速道路や多数の
ビルの倒壊は粗悪生コンの恐ろしさをまざまざと示した。ヒューザー社や姉歯元建築士らの
耐震偽装問題も、ゼネコンによる過当な値下げ要求が原因であることは周知の事実である。

 最大の被害者は消費者である。
 また、ダンピングにより生コン業者が共倒れし、業界が崩壊することは、そこで働く労働
者が職場を失うことを意味する。
 中小生コン業者間の過当競争は、消費者に対し、品質の保証された安心できる生コンを適
正価格で安定供給するという生コン業界の本来の目的とはあいいれない。 

 品質保証、安定供給体制の確立、適正価格の維持こそが生コン業界の目ざすべき方向であ
り、それは、そこで働く生コン労働者にとっても、雇用の安定、働く者としての誇りの確保
という点で関生支部の考え方とも一致しているし、関生支部は、それ以外に生コン業界の生
き残る途はないと確信して、広域協組の強化・透明化・公正化に全面的に協力してきた。

 関生支部は、生コン業界の安定と発展をめざして労使協調を基礎とする産業政策闘争を長
年にわたって展開してきた。特に血の滲むような努力によって1995(平成7)年4月ようや
く再建された大阪広域生コンクリート協同組合がここ数年再び大谷・旭光をはじめとするア
ウトサイダー生コン業者のダンピングによって崩壊させられる危機に直面していたため、こ
のような事態に危機感を抱いた生コン業者が関西生コン関連中小企業懇話会を結成し、アウ
ト社の 広域協組への加入を促進するとともに同協組の運営の透明化・公正化をはかること
を呼びかけたが、関生支部は、この呼びかけを全面的に支援し、関生支部としても大谷・旭
光をはじめとするアウト社に広域協組への加入を説得する ことに協力した。

 その結果、大谷・旭光を含む17社・18工場のアウト社は、懇話会に対し、2004(平成16)
年1月頃、同年9月末までに広域協組に加入手続を行うことを懇話会に誓約し、その旨の誓
約書を提出した。関生支部はその誓約書において連帯保証人となった。

 それから約9ヶ月間にわたって、大谷・旭光両社も参加して何回もの説明会、意見聴取、
調整等が行われ、同年9月末には、広域協組加入の基本的条件が全て整った。
 その段階で、大谷・旭光両社は、突然広域協組への加入手続を取ろうとしなくなった。
 このような大谷・旭光両社の誓約書に反する背信的対応に対して、連帯保証人となってい
る関生支部が両社に対して誓約書の履行を要請するのは当然である。

 第2点は、本件各行為は、上記のとおり関生支部が労働組合として長年にわたって展開し
てきた産業政策闘争の中で形成された労使間の合意の履行を 求めるため労働組合の団体行
動権の行使として平和的な説得行動を行ったにすぎないから、正当業務行為として違法性が
阻却されるという点である。

 以上のとおり、本件は、無罪の判決が言渡されるべきであることが明らかなのに、上記各
論点を歪曲して有罪の判決を言渡したものであり、強い非難を免れない。

以 上
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

連帯ユニオンの1/22抗議声明を紹介します
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/24(水) 1:01 -
  
全日本建設運輸連帯労働組合 中央執行委員長        長谷川 武久
全日本建設運輸連帯労働組合 近畿地方本部執行委員長    戸田 ひさよし
全日本建設運輸連帯労働組合 関西地区生コン支部執行委員長 武 建一
               
1.本日(22日)午後、大阪地方裁判所第12刑事部(川合昌幸裁判長)は、関西地区生
 コン支部事件(大谷生コン・旭光コンクリート事件)の判決公判で、武委員長に対する実刑
を含む、次のような不当極まりない判決を下した。
     武 建一委員長    懲役1年8カ月(未決勾留日数中170日算入)
     片山好史執行委員  懲役1年8カ月(執行猶予5年)
     武谷新吾執行委員  懲役1年4カ月(執行猶予4年)
     西山直洋執行委員  懲役1年4カ月(執行猶予4年)
     福嶋  聡執行委員  懲役8カ月(執行猶予4年)
  なお、この事件で被告とされた執行委員1名は無罪判決だった。判決言い渡しののち武委
 員長はそのまま収監されたが、弁護団が再保釈請求をして即座に保釈を実現した。
  この判決は、本来は社会正義実現のために公正であるべき裁判所が、その立場を自ら放棄
 して、警察・検察の労働組合弾圧の意図を代弁することに終始した、お粗末な政治的作文と
 いうほかない。

  連帯労組はまず、明日23日、全ての地方本部、支部、分会が、この不当判決を糾弾する
 全国統一行動に満腔の怒りを込めて立ち上がる決意を明らかにするものである。
          
2.この事件は、関西地区生コン支部がすすめる正当な労働組合活動が刑事事件に仕立て上げ
 られたものである。関西地区生コン支部は、ゼネコンの不当な買い叩きと欠陥生コンが横行
 する生コン業界の立て直しをめざしてきた。中小企業である個々の生コン業者が、法律で認
 められた協同組合の下に大同団結すれば、採算が取れる適正価格での販売が可能になる。

  そうなれば、中小企業の経営安定と労働者の雇用安定はもちろん、欠陥製品を追放して高
 品質な生コンの供給が実現できるようになり、消費者の信頼が得られる業界に変えることが
 できる。
  こうした産業政策にもとづいて、他の生コン関連労組はもとより協同組合に参加する中小
 企業とも手を携えて、関西地区生コン支部は、いわゆるアウトサイダー業者に対し協同組合
 加入を働きかけてきたのである。
 
  この運動に対する共感と支持は生コン業界にとどまらず、セメント輸送やコンクリート圧
 送といった関連の中小企業産業にも広がり、地域的にも関西一円から全国に広がっていた。
         
  この運動の広がりを怖れた大阪府警と大阪地検が、大谷生コンと旭光コンクリートの2社
 に対して協同組合加入を働きかけた関西地区生コン支部の活動をとらえて、これが強要未遂
 及び威力業務妨害罪にあたると難癖をつけ、2005年1月以降立て続けに仕掛けたのがこ
 の事件である。
  産業別の労働組合が独自の政策を立案し、業界の安定と消費者の利益のために活動するこ
 とのどこに犯罪性があるというのであろうか。

  それにもかかわらず、警察と検察は、生コン業界の過当競争を利用してきたゼネコンとセ
 メントメーカーという大企業の利害を代弁し、いわゆる国策捜査の手法を用いて事件をねつ
  造したのである。
        
  大阪地裁の判決は、生コン業界の構造的特性や関西地区生コン支部がすすめた産業政策運
 動の意義を吟味することは全くせずに、警察と検察の言い分を丸飲みして書かれたものとい
 うほかない。
 
  そればかりではない。武委員長に実刑判決を下すと同時に、他の執行委員にも極めて長期
  間の執行猶予を付けたことをみれば、裁判所は、関西地区生コン支部の活動を弱体化させ
 ることに執念を燃やしてきた警察や検察のお先棒を担ぐ役割を演じていると非難されても反
 論できないはずである。
       
3.われわれは激しい怒りに燃えている。
  労働組合と中小企業が血みどろになってすすめてきた運動の成果を、国家権力がいかなる
 手段を用いて圧殺しようとしても、われわれを屈服させることはできない。
  冒頭述べたとおり、われわれはまず、明日以降、全国いっせいに抗議行動に立ち上がる。
  そして、この統一行動を皮切りに、この判決の不当性を徹底的に明らかにし、判決糾弾の
 声を全国各地に広めるべく奮闘する。
  昨年夏から秋に集約した公正裁判を求める署名は全国津津浦々から3,000団体、20
 万人に達している。
  その活動に応じて下さった各地の労働組合、市民団体、そして無数の市民の方々の力をい
 ま一度お借りして、不当判決を糾弾し、正当な産業政策運動を支持する声をより大きな社会
 的世論に育て、控訴審で完全無罪判決を勝ち取るべく努力するものである。
 
  同時に、われわれは、政治権力と大資本がいかなる弾圧を加えようとも、中小企業と労働
 組合の協力に基づく産業政策運動をこれまで以上に強力に、そして、より強い確信をもって
 すすめ、関西地方はもとより全国各地に広げていくものである。  以上。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆「戦後初の労働運動に対する実刑判決」という事の重大さ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/26(金) 12:57 -
  
 ある弁護士さんからの指摘がありましたが、今回の判決は「戦後初の労働運動に対する実
刑判決」というとてつもない重大さを持っている事に気づかされました。
 「労働運動に関しては刑事罰適用を面責する」という、戦後憲法・民主主義体制の基本中
の基本部分が初めて蹂躙されたのです。

 これは大変な問題です。連帯ユニオン関生の運動だけでなく労働運動全てに関わる重大事
です。
 また、判決理由の中では
 ◎ 相手企業は不誠実だけれどもそれへの抗議や要求をする事は違法、として断罪。
 ◎ 協同組合に入いる事は「業者の経営の自由の妨げになる面がある」、として誓約違反企
  業に「理解」を示す。
 ◎ 企業の系列関係を否定して「その企業自体には関生組合員はいない」事だけを理由と
  して企業への要求行動を違法と断罪。連帯ユニオンに「企業内組合主義」の強要。
   「個別企業の枠を越えた労働運動」自体を犯罪視するもの。
 ◎ 「関生の労働争議で前科がある」事を「被告人の悪質性=厳罰必要性」の根拠とする。
   つまり、関生型労働運動=犯罪行為という決めつけ!

をしています。

 これはこれから派遣や請負などの複数企業にまたがった労働問題や非正規労働者問題が火
を噴こうとしている状況に対する、支配権力側からする先制弾圧として、今回の判決がある
という事だろうと思います。
 連帯・関生では、この「戦後初の労働運動に対する実刑判決」という事を軸にして反撃の
ための共同闘争を構築しようと考え始めました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

植草一秀氏を痴漢えん罪にはめた謎の屈強な男性二人組と初公判の不可解さ(1)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/7(木) 6:00 -
  
りそなインサイダー犯罪を隠ぺいする目的か?植草一秀氏を痴漢えん罪にはめた謎の屈強な
男性二人組と初公判の不可解さ
   http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/961.html
投稿者 国際評論家小野寺光一 日時 2006 年 12 月 07 日 02:00:15: 9HcMfx8mclwmk

  日本において最優秀の経済学者にふりかかっている「言論弾圧」について

本日、植草一秀氏の公判がなされた。
AAA植草一秀氏を応援するブログAAAより
  http://yuutama.exblog.jp/
  http://yuutama.exblog.jp/4803592
植草一秀氏:意見陳述書より
  以下、植草氏の意見陳述書(地の文)に、小見出しのかっこ書きをつけているのは小野
寺光一です。 (元データは上記サイトを参照してください)

植草一秀氏:意見陳述書(プレス用)
本日初公判での植草一秀氏の意見陳述書(プレス用)を入手いたしましたので公開します

意見陳述書            
 平成18年12月6日 東京地方裁判所刑事第2部 御中
被告人  植草一秀

 私は、平成18年9月13日夜、ある宴席に出席し、その場での特別な事情もあり、お酒
を大量に飲みました。その結果、しばらくして強烈な睡魔に襲われる酒酔いの状況に陥り、
このことが私が今回の事件に巻き込まれる一因になりました。
 その結果として、これまで私を支援してきて下さった多くの皆様に多大なご迷惑をおかけ
してしまうことになり、この点については大変申し訳なく思っておりますと同時に、お酒を
飲み過ぎたことを深く反省しております。
 強い睡魔に襲われる酒酔い状態にあったために、私が本来帰宅する方向とは逆方向に向か
う電車に乗ってしまいました。

 電車に乗り込む際には、逆方向に向かう電車であることに気付いたのですが、反対ホーム
に行くのは面倒だと思い、そのまま電車に乗ってしまいました。
 それでもその後に、やはり降りようかと思った瞬間にドアが閉まり電車が発車してしまい
ました。

  <目をつぶって立っていたところ、少し大きめな声が聞こえたので目を開けた>
 自分が乗ってきたドアの方向に向かい眠ったような状態で立っていたところ、少しして少
し大きめの声が聞こえたので目を開けましたら、
  <前方の少し「離れた所」にいた「女性」>
私の前方の少し離れた所にいた女性が、その女性がそれまで立っていた位置を左回りに振り
返りながら、
    <右斜め前方、1m〜1.5mほど「離れた」場所に移動>
私の右斜め前方、1〜1.5メートルほど離れた場所に移動しながら、
    <子供が「いるのに」と発言したのを目撃。>
「子供がいるのに」といったことを言うのを目撃しました。

    <「他人の痴漢騒ぎかもしれない」と思った>
 私は「痴漢騒ぎかもしれない」と感じて、
   <「絶対に関わり合いになりたくない」>
「絶対に関わり合いになりたくない」と思い、少し右を向いて、元の姿勢のまま目をつぶっ
て立っておりました。
   <突然、左側と後ろ側を誰かに強くつかまれた>
 それから20〜30秒ほどした時に突然私は左側とうしろ側を誰かに強くつかまれました。
   <自分が犯人と誤解されたと思い、がく然とした>
自分が犯人に間違われたと思い、がく然としましたが、自分が人によく知られている身でした
ので、ここで騒ぎにしたくないと思い、大きな声も出さずに駅に到着するのを待ちました。

    <駅についたら、女性に、自分が無関係なことを理解してもらおうと思った>
 駅に着いたら、女性に事情を聞き、私が無関係であることを理解してもらわなければならな
いと思っていました。
    <二人は、強烈な力で押さえつけ、女性と話ができない>
 駅について、当然その女性と話ができると思っておりましたが、おそらく二人だったと思
うのですが、私を掴んだ人たちが強烈な力で私を押さえつけて、事務室の方向へ連れて行き
ました。

<何度も「女性と話をさせてくれ(誤解だったら解かせてくれ)」と言ったが、無視された>
 途中で私は何度も「女性と話をさせてくれ」と言いましたが無視され、
   <上半身が全く身動きできないような強烈な力で押さえられた>
上半身が全く身動き出来ないような強烈な力で押さえられ、駅事務室の左側の小さな部屋に
私一人だけが、連れてゆかれました。

   <実は二人の謎の男性は、事件を目撃していない>
 11月10日過ぎに受け取った検察官開示記録によると、私を掴んだ人達は事件を目撃し
ていない二人の民間人の男性であったとのことですが、
   <事件を目撃していないのに、謎の2人の男性は、力づくで>
 それならばなぜ、私が女性と話をしようとするのを力づくで阻止し、私一人だけを女性と
は別の事務室に連れていったのか、非常に不自然であるとの思いを拭えません。
 事務室の入り口の所に体格の大きめな駅員がおりましたので、「とにかく女性と話をさせ
てくれ」と告げて事務室を出ようとしたところ、その駅員に制止されました。激しくもみ合
った末に結局阻止され私は椅子に座りました。

   <想像を絶する報道被害と、有罪をねつぞうされる危険性>
 私は、「このままでは私が犯人にされてしまう。そうなればマス・メディアは無責任で一方
的な情報を土石流のように氾濫させ、家族が想像を絶する報道被害に直面する。あげくの果
てに有罪にされてしまうかもしれない。
   <愛する家族を報道被害から守りたい>
 家族の報道被害を最小に食い止めて家族を守るには、いま私が命を絶ち、すべてを遮断す
るしかない。命を絶つとすればそのタイミングは今しかない」ととっさに判断し、駅員が外
側を見ているすきに、ネクタイをはずして、そのネクタイで自分の首を絞めて自殺をはかり
ました。
 ところが、その途中で駅員が気付き、力づくで阻止されました。
 私は放心状態に陥りましたが、まもなく警察官が来て、事件については何も聞かれること
なく、警察署に連れていかれました。

    <当初より一貫して無実を主張>
 事件について私は当初より一貫して無実を主張して現在に至っております。

    <マスメデイアの報道被害>
 その後のマス・メディア報道においては、テレビ番組においても、タレントや弁護士の立
場にある者までもが、未決収容者にある私をあたかも確定者であるかの如くに扱う発言を繰
り返すことが放置され、
    <女性セブンの過去に示談7回という事実無根>
また週刊誌なども私が過去に痴漢事件で何度も示談をしたことがあるなどの事実無根の情報
を流布するなどの状況が放置されております。
 私が懸念した報道被害は現実に生じております。

   <検察官は、「家族を徹底的に苦しめてやる」>
 検察官は、「否認を続ければ、裁判で私生活を攻撃して家族を徹底的に苦しめてやる」と
学校等でのいじめを意図的に誘発するとも受け取れる発言を繰り返し、
   <警察官の脅し>
また警察官は、「否認して裁判になれば必ずマスコミのえじきになる」、「否認すれば長期の
勾留となり小菅に移送される」と繰り返し述べ、罪を認めることを迫り続けました。
 現実に現在私は長期間勾留され、また私が営んでおります事業の顧客データも押収されて
いるため、私の経営している零細な事業にも重大な支障が生じております。

<人間としての尊厳から事実と違うことを認めることはできない>
 それでも私は、自らの誇りと人間としての尊厳に鑑みて、事実に反して罪を認めることは
できないと考え、無実の主張を貫いて現在に至っております。
 裁判所におかれましては、予断・偏見を持たれることなく、被告事件について、適正な手
続に基づいて真相を究明し、関係法令の適正な運用に基づき正しい判決を下されますよう強
くお願い申し上げます。

以 上
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

植草事件(2)「痴漢を目撃していない」と証言している(!)2人組
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/7(木) 6:10 -
  
<以下は小野寺光一>

 以上の文書をみて、どう思われただろうか?
 なんだか奇異に感じたのはこの相手の女性の「子供がいるのに」という発言である。これ
は何なのか?
 夜の10時10分に「子供が見ているのに」という意味か?

 周りに「子供が見ていた?」
 そんな夜に回りに子供がいるだろうか? それとも「自分には子供がいるのに」という意
味なのか?
 報道では「女子高生だった」とあるが、本当なのか? どうも植草氏は、この後、この女
性とは「会っていない」
 植草氏は、「女性」としか書いていない。

 それに、離れたところに、いた「女性」が、騒ぎ出し、左回りに、自分の右の1mから
1.5mほどに移動した、という。つまり、植草氏から「離れている」のだ。
 そして、後ろから、待ち構えたように、つかまえてきた「謎の男性二人組み」

 この二人は、検察には「私たちは痴漢を目撃していません」と証言していることがわかる。
 これはおかしい。ものすごい力でとりおさえて、女性には話もさせなかったのに、本人は
目撃していないのだ。
 そして重要なのは、この二人が実は連携プレーをしているということである。「目撃をして
いない」のに二人が、がっちりと植草を捕まえている。

 もし、最初から、植草氏を、はめる目的の集団であれば、女性が「離れている」のも当然
だし、いったん、女性が騒いだら、実際には植草氏が「誤解を解かせてくれ」といっている
のに、「絶対に女性と話をさせない」のも当たり前である。

 罪にはめることが目的であれば。
「強引に話もさせずに警察に連れて行く」というのも、植草を冤罪ではめるためなら実は一
貫している。
 ここで、もし、この男性二人が、「目撃しました」と検事に言うと、実はこの謎の男性二人
にとって困ったことになる。
 というのも、裁判になったときに、身分を明らかにして「証言」しなくてはいけないから」だ。
 すると証言する過程で、その謎の男性二人が、実は「何者なのか。どこの団体に所属して
いる若い衆なのか」が明らかになってしまう。
 ここで、植草氏を身動きさせない「すごい力」ということから、この二人が、何らかの形
で、武道を心得ている、訓練された屈強の男性であることが推察される。
 つまりそこらへんにいた普通のサラリーマンではないと推論される。
 横須賀に根城を持つ、暴力団関係者だったのではないのか?

 しかも、この二人の男性は、自分で、直接、警察署に電話しているのである。
 (このことは小野寺が調べた)
 通常は駅員の事務室に連れてこられたあとに、駅員が警察に連絡してきてもらう。
 ところが、この「謎の屈強な男性二人組み」は駅員より先に、自分で、警察署に電話して
いるのである。
 
 そして、今回も、マスコミに「植草氏の有罪印象報道」がなされている。
これは実際に、裁判に傍聴した人の意見である。
   http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/927.html

  <植草氏が、言っていない「天に誓って」発言をNHKが虚偽報道>
 NHKが平気で嘘放送をするのにはビックリした。「天に誓ってそのようなことはしてい
ません」だと。ここはばっちりメモしてある。
  <私はそのようなことをしておりません。無罪を確信しております>
 裁判長が黙秘権があることを告げた後、植草先生が正面で起立した状態で言ったのは、
「私はそのようなことをしておりません。無罪を確信しております。」と言ったのだ。

   <人間の尊厳にかけて事実に反する事を申し上げることはできません>
 その後、検察官が植草さんの履歴を言った後、裁判長が意見陳述を座ってやりますかとた
ずね、右の弁護人の前にある被告席に座り、いったん座った後被告人席に起立して意見を述
べた。
 いくつか意見を述べ(これについても後で書きます)、その最後に言ったのは、「人間の尊
厳にかけて事実に反する事を申し上げることはできません」である。

   <NHKの虚偽報道>
 NHKが放送するような「天に誓ってそのようなことはしていません」なんて言い方はし
ていない。「人間の尊厳にかけて事実に反する事を申し上げることはできません」と言ったの
だ。ここは肝だと思ったので必死にメモした。
 この部分の前に、植草さんは衝撃的な事を言ったのだが、それについてはあとでまとめて
書きます。取りあえずのアップ。
 誰か、僕が阿修羅に投稿している事を投稿してみんなに教えてくれませんか。
 昨日5日から明日7日までココログのメンテナンスで自分の管理画面にアクセスできない
のです。誰かお願いします。お願いですから伝えて。
 みんな、植草先生はやつれていたけれど、毅然としていた。その姿をみて少し安心しまし
た。断じて無罪を確信したよ。

       小野寺注
 結局、植草氏の事件は、共謀罪のさきがけである。
 つまり権力側がでっちあげで人を罪に定めることは可能であり、今の「思想警察導入法案
(共謀罪)」は、植草氏のように、政府の悪事を暴こうとするようなけむたい人間を牢屋にぶ
ち込むのに最適な法案である。
 しかし、こういった植草氏事件でもっとも損をしているのは、われわれなのである。
 これから安倍政権という頭脳のない人物の、ものすごい大不況に見舞うようなとんでもな
い方向に政策がいっているのだ。

 実はこれがもっとも問題なのである。植草氏のような、安倍政権が、虚偽を行っていると
証明できるような論客を失うことは、われわれの人生にとって大きな損失である。
 自民党のアルバイトで植草氏の悪口を2ちゃんねる上に一生懸命書き込んでいる愚かなア
ルバイトも、実は植草氏の経済政策を採用できなくなることで自分たちが、もはや這い上が
れない未来をもち、一生彼女もできない、喜びもない、低賃金者として一生すごすようなこ
とになると早期に知るべきだ。

 植草氏を攻撃することは、われわれの未来の人生を攻撃しているのと同じことなのである。
  以下、(3)に続く。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

植草事件(3)数字が示す小泉(イイジマ)政権のこの「実績」!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/7(木) 6:23 -
  
小泉(イイ○マ)政権の実績

  GDP下落率----------------歴代総理中第1位
   自殺者数------------------歴代総理中第1位
   失業率増加----------------歴代総理中第1位
   倒産件数------------------歴代総理中第1位
   自己破産者数--------------歴代総理中第1位
   生活保護申請者数----------歴代総理中第1位
   税収減--------------------歴代総理中第1位
   赤字国債増加率------------歴代総理中第1位
   国債格下げ----------------歴代総理中第1位
   不良債権増----------------歴代総理中第1位
   国民資産損失--------------歴代総理中第1位
   地価下落率----------------歴代総理中第1位
   株価下落率----------------歴代総理中第1位
   医療費自己負担率----------歴代総理中第1位
   年金給付下げ率------------歴代総理中第1位
   年金保険料未納額----------歴代総理中第1位
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中第1位
   犯罪増加率----------------歴代総理中第1位
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪

自己破産件数の推移:
     件数   前年比  増減率
H5   43,545     401   0.9
H6   40,385   -3,160   -7.3
H7   43,414    3,029   7.5
H8   56,494.   13,080   30.1
H9   71,299.   14,805   26.2
H10  103,803   32,504   45.6
H11  122,741   18,938   18.2
H12  139,280   16,539   13.5
H13  160,457   21,177   15.2  ←小泉(イイ○マ)内閣
H14  214,638   54,181   33.8  ←小泉(イイ○マ)内閣
H15  242,357   27,719   12.9  ←小泉(イイ○マ)内閣
H16  211,402  -30,955   -12.8  ←小泉(イイ○マ)内閣
---------------------------------
  計    1449,815人
最高裁判所集計:www.zenkinren.or.jp/toukei/img/siryou06.pdf

【増税】 (すでになされたもの)
・70歳以上定率1割負担等         2,000億
・雇用保険料引き上げ           3,000億
・健保保険料引き上げ           10,300億
・健保本人3割負担             4,000億
・介護保険料の値上げ            2,000億
・失業給付額の削減             3,400億
・たばこ税の増税             2,600億
・配偶者特別控除の廃止(所得税)     4,790億
・厚生年金等の保険料引き上げ       6,000億
・老年者控除の廃止(所得税)       1,240億
・配偶者特別控除の廃止(住民税)       2,554億
・国民年金保険料引き上げ            400億
・雇用保険料引き上げ             3,000億
・所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
・イラク戦争による石油の値上げ ?

【今後予定されているもの】
・消費税10〜20パーセント
・竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)

各種政府統計です。
          
1.生活保護受給世帯 
 1992年       →2005年2月(小泉(イイ○マ)内閣) 
   58万5972世帯 →  101万6341世帯          
   89万8499人  →  144万7807人 

2.完全失業者・失業率
 1992年       →2004年(小泉(イイ○マ)内閣)
   142万人     → 313万人
    2.2%     → 4.7%

3.フリーター(35歳まで)
 1991年       →2001年(小泉(イイ○マ)内閣)
   182万人     → 417万人

4.非正規雇用(パート・派遣等)
 1994年       →2003年(小泉(イイ○マ)内閣)
   22.8%     →  34.6%

5.自殺者
 1993年       →2003年(小泉(イイ○マ)内閣)
   2万1851人   → 3万4427人

 このくだらない政策を「継承」すると言っているのが安倍政権である。
 しかもサラリーマンの残業代フルカット法案を準備中であり、教育基本法改悪によって徴
兵制の導入、先日、住基ネット判決の件については、これは実は、徴兵制をしくために、国
民に背番号をつけるために導入されたものであるとは、まだ一部の人しか知らない。


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」メールマガジン
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
わかりやすい!面白い!得をする!4月13日創刊以来、約17ヶ月余りで読者数3852
名突破!記録破りのNO.1超高度経済成長メールマガジン。
 マスコミ関係者、政治家も多数愛読。政治経済の裏にある「あなたが絶対知らない情報」
を配信します。登録しないと損。
過去記事http://blog.mag2.com/m/log/0000154606
※小泉構造改革・売国奴・郵政民営化・道路公団民営化・猪瀬飯島・竹中・ユダヤ外資の真
 相を明らかにする。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

恣意的な数字
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/12/7(木) 20:14 -
  
▼戸田さん:
>【増税】 (すでになされたもの)

ま、迷惑な話ですな。
そのくせ、法人税の実効性率は下がる一方

>各種政府統計です。           
>1.生活保護受給世帯 
> 1992年       →2005年2月(小泉(イイ○マ)内閣) 

ま、ここから下の統計資料はバブルの末期と今を比べたわけで、比較の
意味があるかどうか不明。このような恣意的な数字の使い方は解りやすい
ようだけど突っ込まれやすいのでやらないほうが賢い。小泉だけでなく
その前の経済の無策がしでかした可能性の方がはるかに高いのだが‥
#まぁ、バブル崩壊直後に適切に公的資金投入をしなかったのが最大の原因です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

単なる小泉憎しで常習犯をかばう愚
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 07/1/25(木) 2:23 -
  
マスコミ総出で揚げ足とりをしても、びくともしなかった小泉政権が、経済学者一人におびえて陰謀を企むなんて話、オカルト小説の類です。
先生の話の本筋は痴漢教授の事じゃないのは元記事で明らかだから、はっきりしているだけで既に前科が2つ、それ以前の話もでている人をかばってもしょうがないでしょう。
今回なんか小泉前首相退任後の逮捕ですし。
それとも去年警察に逮捕拘留されて以降、何かおびえてるんですか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i58-95-15-253.s11.a043.ap.plala.or.jp>

Re:植草一秀氏を痴漢えん罪にはめた謎の屈強な男性二人組と初公判の不可解さ(1)
←back ↑menu ↑top forward→
 nez  - 06/12/9(土) 20:42 -
  
植草氏はつい最近手鏡痴漢事件で有罪になったばかり。この経過で見ると植草氏の主張を丸呑みにはできない気がする。

▼戸田さん:
> 強い睡魔に襲われる酒酔い状態にあったために、私が本来帰宅する方向とは
>逆方向に向かう電車に乗ってしまいました。
前回も、あらぬ方向の電車で事件が起こっている。前回は飲酒していなかった。

> <目をつぶって立っていたところ、少し大きめな声が聞こえたので目を開けた>
> 自分が乗ってきたドアの方向に向かい眠ったような状態で立っていたところ、
>少しして少し大きめの声が聞こえたので目を開けましたら、
>  <前方の少し「離れた所」にいた「女性」>
>私の前方の少し離れた所にいた女性が、その女性がそれまで立っていた位置を左回り
>に振り返りながら、
>    <右斜め前方、1m〜1.5mほど「離れた」場所に移動>
>私の右斜め前方、1〜1.5メートルほど離れた場所に移動しながら、
>    <子供が「いるのに」と発言したのを目撃。>
>「子供がいるのに」といったことを言うのを目撃しました。

電車を間違えても眠りながら乗っている状態なのに妙に詳しい記述

>
>    <「他人の痴漢騒ぎかもしれない」と思った>
> 私は「痴漢騒ぎかもしれない」と感じて、
>   <「絶対に関わり合いになりたくない」>
>「絶対に関わり合いになりたくない」と思い、少し右を向いて、元の姿勢のまま目
>をつぶって立っておりました。

ついこのあいだ痴漢事件で有罪となって、本人は冤罪を主張している。それにしては
この反応はどうだろう。「また冤罪か」と緊張してしかるべきだろう。


>   <突然、左側と後ろ側を誰かに強くつかまれた>
> それから20〜30秒ほどした時に突然私は左側とうしろ側を誰かに強くつかまれました。
>   <自分が犯人と誤解されたと思い、がく然とした>
>自分が犯人に間違われたと思い、がく然としましたが、自分が人によく知られている身でした
>ので、ここで騒ぎにしたくないと思い、大きな声も出さずに駅に到着するのを待ちました。

これも冤罪経験者としてはあり得ない反応だろう。被害者にこの時点で何も言わずに
いることも考えにくい。現場を取り押さえられて観念したかの構図になる。

>
>    <駅についたら、女性に、自分が無関係なことを理解してもらおうと思った>
> 駅に着いたら、女性に事情を聞き、私が無関係であることを理解してもらわなければならな
>いと思っていました。
>    <二人は、強烈な力で押さえつけ、女性と話ができない>
> 駅について、当然その女性と話ができると思っておりましたが、おそらく二人だったと思
>うのですが、私を掴んだ人たちが強烈な力で私を押さえつけて、事務室の方向へ連れて行き
>ました。
>
><何度も「女性と話をさせてくれ(誤解だったら解かせてくれ)」と言ったが、無視された>
> 途中で私は何度も「女性と話をさせてくれ」と言いましたが無視され、
>   <上半身が全く身動きできないような強烈な力で押さえられた>
>上半身が全く身動き出来ないような強烈な力で押さえられ、駅事務室の左側の小さな部屋に
>私一人だけが、連れてゆかれました。
>
>   <実は二人の謎の男性は、事件を目撃していない>
> 11月10日過ぎに受け取った検察官開示記録によると、私を掴んだ人達は事件を目撃し
>ていない二人の民間人の男性であったとのことですが、
>   <事件を目撃していないのに、謎の2人の男性は、力づくで>
> それならばなぜ、私が女性と話をしようとするのを力づくで阻止し、私一人だけを女性と
>は別の事務室に連れていったのか、非常に不自然であるとの思いを拭えません。
> 事務室の入り口の所に体格の大きめな駅員がおりましたので、「とにかく女性と話をさせ
>てくれ」と告げて事務室を出ようとしたところ、その駅員に制止されました。激しくもみ合
>った末に結局阻止され私は椅子に座りました。

なんで、ここまで来てから「激しくもみあう」んだ? これもついこの間痴漢冤罪
になったという主張と符合しない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp571.kek.jp>

Re:植草一秀氏を痴漢えん罪にはめた謎の屈強な男性二人組と初公判の不可解さ(1)
←back ↑menu ↑top forward→
   - 07/1/17(水) 0:15 -
  
植草さん、もう電車のるの止めれば、そんな貴方にはCD90か、C90、天は自ら、助く者を助ける。
いつもバイクで通いなさい、酒も飲まないですむし。当局の罠にハマルなんて、自分は自分で守りましょう、戸田さんだって、断固そうしているようです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@KD059133123174.ppp.dion.ne.jp>

Re:この点では争えると思います
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 07/1/17(水) 21:30 -
  
▼戸田さん:
> <検察官は、「家族を徹底的に苦しめてやる」>
> 検察官は、「否認を続ければ、裁判で私生活を攻撃して家族を徹底的に苦しめてやる」と
>学校等でのいじめを意図的に誘発するとも受け取れる発言を繰り返し、
>   <警察官の脅し>
>また警察官は、「否認して裁判になれば必ずマスコミのえじきになる」、「否認すれば長期の
>勾留となり小菅に移送される」と繰り返し述べ、罪を認めることを迫り続けました。
> 現実に現在私は長期間勾留され、また私が営んでおります事業の顧客データも押収されて
>いるため、私の経営している零細な事業にも重大な支障が生じております。

まず、何故痴漢容疑でそのようなデータが必要なのか当局は説明すべきでしょう。むしろ多数の目撃者探しに全力を尽くすべきです。それからやった事が明らかならば、「否認を続ければ、裁判で私生活を攻撃して家族を徹底的に苦しめてやる」ではなく、「目撃者がいる以上観念した方がいい」とかもっと他の言い方をすると思うのです。この発言が本当になされたのなら、単なる脅迫であり、捜査とは言えないでしょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

・ツリー全体表示

昨日、けしば誠一・新城せつ子両議員が4月の区議選への立候補宣言を出しました。
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 07/1/22(月) 18:46 -
  
戸田様
昨日杉並区内で開催されました「けしば・新城後援会」主催の『区政報告会・2007年新年会』には、我々の予想をはるかに上回る90名以上の杉並住民・支援者の方々が参加され、大盛況・大成功のうちに無事終了いたしました。
戸田さんより送っていただきまして連帯のメッサージの中の『信なくば起たず、信あれば起つ』のお
言葉の通り、けしば誠一・新城せつ子両議員は、90名以上の杉並住民・支援者の『熱い思い』と『信』に応え、
4月の区議選への立候補をその場で決意し、立候補宣言を出しましたのでここにお知らせいたします。
今回の集まりに参加された皆様は、一人として組織から派遣された方はおられず、すべて個人の資格で三々五々参加された方々です。けしば誠一氏と新城せつ子氏の真面目で誠実な人柄、住民の声に真摯に耳を傾け、決して裏切らない態度を長年身近で見てきた住民が、「ようやく自分たちの議員が誕生した。」との熱い思いで参集されたわけです。
昨年までは、毎年同じ時期に100名前後の参加者で『都革新』(長谷川英憲代表)が『新春の集い』を開催して来ましたが、参加者の半分は所謂組織の活動家であり、純粋な意味での地域住民は全体の半分程度でした。
今回の集まりは、『住民のための議会活動』を最先頭で担ってくれるけしば誠一氏、新城せつ子氏両名を励ます為に、組織に一切拠らない自立した住民・支援者が立ち上げ、それに多くの住民・支援者が応えてくれたわけですが、従来の『政党主導の住民・市民運動』を根本から変えていく画期的なことと自負しております。
食事をしながらの懇談会の中で、多くの住民が両議員への思いのたけを述べてくれましたので、その一部を以下ご紹介します。
『駅前の葬祭場建設計画に体を張って反対運動を一緒にしてくれたのは、4人いる地元出身議員の中でけしば議員だけだった。』(商店会)
『東京外環道の建設問題で我々の反対運動を一番理解してくれ、行政当局を一番鋭く追求してくれたのがけしば議員だった。』(住民)
『つくる会教科書採択反対運動の中でけしば・新城両議員のみが最後まで闘ってくれました。議会傍聴にきた共産党支持者の間でも、けしば・新城両議員のような戦闘的な議員がうちにもいれば良いのにとの声が聞かれました。』(元教員)
『集中豪雨で神田川が氾濫した際、大雨の中一番に駆けつけてくれたのが新城せつ子議員だった。』(住民)
住民による住民のための政治を実現すべく、けしば誠一・新城せつ子両議員は4月再選にむけ正式に立ち上がりました。戸田さんの4月再選の闘いと連帯して、権力や組織の妨害を打ち破り全員の再選を絶対勝ち取りたいと思いますので、よろしくお願い致します。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219007255098.bbtec.net>

よかったですね。戸田からの「信なくば起たず、信あれば起つ」も紹介
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/24(水) 18:49 -
  
 返事が遅れましたが、考える葦さん、貴重な報告に感謝です。
 そうですか、けしば・新城の両氏ともが出馬表明に踏み切ったのですね。ケンカ別れした
のならば双方が候補者を立てて正々堂々と大衆に信を問い、恨みを残さない、というのが一
番良い選択だと思います。

 しかし偶然ながら、これも今はやりの「組織のしがらみを絶った選挙」と言えるわけです
ね。(組織が全て悪いわけではないですが。戸田だって「連帯ユニオン」という組織の議員で
もあるわけだし、一方で中核派の組織議員・候補として大衆に信頼されて頑張っている人達
もいるし・・・)
 考える葦さんの報告投稿へのアクセス432 hits(1/24現在)という左翼周辺世界の高い関
心に応えて、戸田が送ったメッセージもここで公開しておきましょう。
       ↓↓↓
    【 信なくば起たず、信あれば起つ 】

 けしばさん、新城さんと支援住民の方々が固く結束し、新たな体制で地域での運動を進め
る集会を持たれると聞き、激励のメッセージを送らせていただきます。
 政党・政治党派、宗教団体など諸々の「組織」と、そこに所属しそこが推す「議員」、そし
て「有権者(市民)」との3者の相互関係は如何にあるべきなのか、例えば左翼世界では人民
的議会主義やら革命的議会主義やら様々な論議と実践が繰り返されてきました。

 ただ、少なくとも「我が組織の議員は出処進退の全てを(支持者住民や後援会の意向とは
関係無く)我が組織の命令に服させます」と公言して有権者の票を集めた事例は寡聞にして
知らず、杉並に於いても同様でありましょう。
          
 「議員」と肩を組んで進んできた「有権者」との真正な情報・意見の交通を「組織」が閉
ざしてしまう度合いは、その「組織」の「ロボット化」と有権者軽視の度合いのバロメータ
であり、そのような事象に対しては、自主的自立的に動いてきた「有権者」であるばあるほ
ど憤るのは当然の事でありましょう。
 杉並で起こった事件の本質はこのようなものであろうと私は考えます。

 そして同時に、徒手空拳に等しい個々人が強烈な自立性を発揮して、「志が高いが故に統制
で縛らない」新たな連合体を結成せんとする可能性に大きな感銘と歴史的意義を感ずるもの
です。

 けしばさん、新城さんの人間性や政治信条、活動実績に信頼を置いてこれからも共に進も
うとする人々のこのような結集があるのならば、勇躍決起して4月の区議選での再選に挑む
べきだろうと思います。
 もちろん両名の再選を阻む壁はかつてなく厚く高いものでしょうが、その困難を承知の上
で「胸を張って大衆に信を問う」闘いに進まれることを期待いたします。
 その事がまた、「意見の違いを公開的で健全な競合関係に主導する」途でもありましょう。

                           2007年1月20日 

 「ドブ板選挙から人民蜂起に至る、革命のために必要な全ての活動の一部として議員活動
 を行なう」、「夢は大きく世界革命」の鮮烈市民派、
                 大阪府門真(かどま)市議会議員:戸田ひさよし より。
        
追伸:かく言う私も4月に市議選。当方は未だに後援会も作れぬ不徳の身で、議員クビ切り
   一審判決を抱えた不当弾圧事件の被告控訴人としてもテンヤワンヤしながらやってま
   す。 私も再選勝利頑張るぞ〜! 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

政治系BBSコミュニティ〜「ディアロゴス」というのができてます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/24(水) 18:29 -
  
 こういう趣旨だそうです。
           http://sky.geocities.jp/japan_politics2000/index.html
〜政治系BBSコミュニティ〜「ディアロゴス」にお越しいただきありがとうございます。

 発端は2ちゃんねるでは掲示板閉鎖の危機が叫ばれていますが、その中で政治板住人が過
ごせる、元住人でなく純粋に政治に興味がある方などが過ごせる政治系BBSのコミュニテ
ィ、リンク集を作らせて頂きました。
 どうか政治掲示板をテレビのチャンネルを回すように回っていただき、このHPの目的と
するところの「対話」をなされて頂けたら幸いです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

以前私がここに紹介した文章とそっくりな事例がある
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/21(日) 23:20 -
  
以前私が紹介した文章と似たことが起こっています。
「目新しさが無い」と誰かが言っていましたが、これでも言えるのでしょうか?

-----------
http://www.eda-jp.com/saburou/seiji/18.html
(要点抜き書き)
 現在のフランス社会党のリーダー、ミッテラン氏は、凋落をつづけた社会党に参加し、これを再建するために、党の内ではなく外から、テクノクラート、中堅管理職、学者、民主運動家等々四百人を集めて、フランス社会党のこれからの綱領づくりに討議を求めた。そして生れたのが現在の綱領であり、新社会党となった。ここから党の奇跡のカムバックが始まり、躍進がつづき、永年後塵をくらった共産党を追いこし、現在は支持率三〇%をこえている。私には、このことが頭を離れない。直訳的にこの方式をとろうというのではないが、党の内ではなく外の頭脳を結集したということは、なんたる達見かと、私の頭にやきつけられた。

-----------
逆転勝利創出!そのまんま東、タレント候補から脱却の影に20代のブレーン集団(産経新聞)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/35880/

http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/1233.html

〔要点抜書き〕

● チームは既存政党に不満を持つ政策提言のプロで、インターネットなどを駆使して県の実情を徹底的に調べ、東氏と徹夜でマニフェストを作り上げた。

● チームは徹夜で県の財政状況や産業構造を分析。「選挙公約は票目当ての実現可能性の低いものが多い」と考えていたチームは、財政的な裏付けのある政策を練り続けた。

● チームの正体は、自治体や官公庁への政策提言を行っているNPO法人「政策過程研究機構」(PPI)のメンバー。シンクタンク勤務の会社員や大学院生らが中心だ。NPO法人は法律上政治活動ができないので、有志による特別チームを編成した。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

『社会市民連合』の目的は市民による政策提言集団
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/21(日) 23:26 -
  
麻生英人さんの質問に答えます。
『社会市民連合』は多様な人々の集まりで誰が「えらい」とかはありません。
だから、人によって多少のずれがあります。
それを前程として私の意見として語ると、『社会市民連合』の目的は市民による政策提言集団を目指しています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

立ち入った質問になっていますか?
←back ↑menu ↑top forward→
 麻生英人  - 07/1/22(月) 23:10 -
  
 私は、自己分析としては、正直な表現の仕方をしていると思っています。反語的な表現も意味深な表現もさけています。
 さて、私は現在「運動」「活動」を実践していない人を否定・非難するつもりもありませんし、そうした僭越な思いに襲われることもありません。「運動」「活動」している人が先験的に偉いとも思っていません。自分にはしなければならない思いと活動できる環境があったにすぎないということです。主体的な条件と客観的な条件がなければ、したくてもできない人はくさるほどいる。沢山の無念の集積の中で、自分一人が闘っているとは思いません。
 また、自分は正義と真理を握り締めており、権力にマインドコントロールされている遅れた大衆を啓蒙しようとも思っていません。自らを選ばれし前衛とし、後衛たる労働者大衆を指導しようとも思っていません。すべての不正や過ちは、外側の権力からやってくるとは限らず、自らが権力となって、他者に不正や過ちを強いることもあることは理解しています。外側と内側の権力の区別と同一性を認識しつつ。
 言葉で理解を深めることは難しいものです。また、私たちは労働者部隊として、否定的な意味ではないインテリゲンチャの言葉を理解することが苦手です。マルクスも難しければ、フーコーやネグりも難しい。機会がなければ一生出会わない思想家がごまんといる。歴史的認識も知らないことだらけで、誠に覚束ない。そう、平たく言えば、知的レベルがそんなに高くない。そんな私たちでも、作るべき党派性はあるように思える。
 ただ、私たちは内気で傲慢な者なので、運動論がワンパターン化していると思える。日常生起する解雇や権利侵害問題に追われ、賃金労働条件の改善や産業構造の変革のための提言や申し入れや、問題解決のための直接的な行動・ストライキなどを行う。さらに労基法改悪反対などの集会やビラまきなど政治的行動を展開する。韓国の生コン労働者との具体的なセメント資本包囲網を作る。そこで、目に見える範囲の労働者・自営業者・中小企業家などと言葉や行動をつなぐ。さて、それでいいのか。自分たちの運動の優先順位を目に見える領域に固定化し、目に見えない領域へと普遍化することにためらいがある。というよりは、多くの生活者と出会うネットの場へ出ることの大切さに気がつかないのではないか。しかし、そこに登場するには、多大なエネルギーと知的水準がいる。これは、個人的に解決できる問題ではなく、個人的に解決させてもいけない問題でもあるように思える。
 ユキさんがいう「市民」と「政策提言集団」が私には判りにくい。江田さんやミッテランさんをどう評価するにせよ、彼らには熾烈な反体制派内権力闘争があり、それをになう部隊もあったのではないでしょうか。この「部隊」が実は作るのに手間隙かかる代物ではないのか。ここ抜きで、政策提言がいい内容なので、使ってくださいという運動論が成立するのかというのが疑問です。私自身が、守旧的な権力論の左翼的見解の持ち主になるのでしょうか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska171109.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

草加さんの「中核派について(より幅広い大衆戦線のための提言)」を紹介
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/2(火) 15:06 -
  
 いろんな深い洞察に満ちた旗旗ブログhttp://bund.jp/ ですが、その中で戸田も特に意
見を出してみたい草加さんの文章があったので、ここに紹介しておきます。
 戸田の意見は「自由論争掲示板」に書いてから同ブログにも投稿しようと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                           2006年12月19日(火曜日)
中核派について(再掲・より幅広い大衆戦線のための提言)
カテゴリー: 運動・組織論- 草加耕助 @ 06時57分13秒
        http://bund.jp/modules/wordpress/index.php?p=319
 以前に書きました「一日共闘集会の報告」の最後に、補足として付け足した文章です。
上記のエントリーに対していくつかコメントや反応をいただきましたが、この「補足」に対す
るものが多かったです。また、エントリー下段のわかりにくい所にありますので、「あの文章
をもう一度読みたいけど、どこにあったっけ?」などという問い合わせもいただきました。
 そこでわかりやすいように別エントリーとして、いただいたコメントともどもあげておくこ
とにしました。

【再掲】より幅広い大衆戦線のための提言

 さて、最後に一言、言わなくてもいいことを言っておきますか(笑)。
 まあ嫌われ役ということでご容赦願います。

 今回の一日共闘に参加したいくつかの団体(もちろんすべてではない)と、党派としてつき
あいがあるのは唯一中核派です。だからこの集会を「中核派系」だと思っている人も多かった
んではないかな?ここまで書いてきたように、内容的にはそんなことはなかったし、党派色も
まったく感じませんでした。誰でも参加できる楽しい雰囲気の、良い市民集会だったと思います。
 ですがそういうこともあって、私がおつきあいのある方でこの集会に参加したのは、元中核
派、元戦旗派、良くも悪くもそういうことにはこだわらない戸田さんというところ。後はみん
なさめた目で見ていた。だからちょっとデモをしながら気分は暗かった。そういう皆さんには
、「管制塔被告連帯キャップ」をかぶって、それをよく見えるようにしながら会場を歩きまわ
ってきたことを報告しておきます(笑)。

 実は過去の潮流として私のような系列の人と、中核とおつきあいのある系列の人が、まがり
なりにも同席できるのは全国的に名古屋だけなのです。後は全部バラバラの別々です。これは
正直に言わせてもらって、残念なことだと思います。原因を言い出せばお互いに言い分があろ
うと思うし、また泥沼にはまるのですが、20年ほど前の中核派が、反体制運動をしていた非
常に多くの団体や個人を「反革命」つまり国家権力や右翼と同じ存在であると規定して、暴力
的な襲撃や恫喝などをしまくったという経緯があるのです。一番酷い被害にあった人は片足が
壊疽をおこして切断せざるを得ませんでした。

 私の周囲でも被害にあった人がいます。その頃の運動や組織防衛にあたった苦労は忘れがた
いものです。特に学生運動での被害は甚大で、主だった地域から中核派系以外の学生運動は根
絶やしにされました。短期的には「中核派の天下」となりましたが、長期的に見れば中核派を
含む学生運動そのものの衰退を招来してしまいました。一般学生との隔絶は、その後長きにわ
たって埋めがたいものとなった。

 なによりも、この頃に被害にあった人々は今でも多くの市民運動を担っていて、その頃の苦
しみや悲しみ、中核派に対する不信感は世代を超えてごく自然に伝承され続けているのです。
 だいたい中核派の方は、この事態にいたるまでの論争経過に遡って自身の正当性を語る方が
多いのですが、そういう問題ではないと思います。
 「中核派は自分に逆らう者を平気でテロる」「中核派が同席したら自由にものが言えなくな
る」「近寄りたくない」「あいつらを入れたら滅茶苦茶になるんじゃないか」という、消えが
たい記憶、無関係の人にとっては「敬して遠ざける」抜きがたい雰囲気を残したことが最大の
問題なのです。

 中核派はその後、こういう方針をあらため共闘関係重視の路線に転換しました。それは非常
に良いことだとは思います。ですから、その路線転換以降に中核派の運動に参加された方は、
連帯や共闘を求める自分たちが「不当に排除」されていると感じることもあるようです。
 でも、これも違うと思います。
 だって、中核派は当時のことを一度だって謝罪も自己批判もしていません。だったら当時の
ことを今でも「正しかった」と思っていると判断されて当然です。だったら共闘関係重視の
「路線転換」も信用できない。

 本当に中核派の人は、この頃のことをびっくりするほど軽く考えている。それはもう信じら
れないくらい、唖然とするくらいにそうです。「殴られたほうはその痛みを一生忘れないが、
殴ったほうはすぐ忘れる」とはよくぞ言ったもんだと思います。自分たちのしたことが、相手
に与えた心や体の傷、人間としての屈辱や激しいショックを、たった10年や20年ぽっちで
水に流せる程度のことだと考えているのでしょうか。その感性は到底信じられません。
 あなたがたのせいで一生をむちゃくちゃにされた人、正義感をもってはじめた運動から泣く
泣く追放されていった人々の苦しみ、悲しみ、怒りが本当にわからないのですか。

 たとえば権力や右翼に襲撃されたり、そのために普通の人生を歩めなくなっても悔いはなか
ったでしょう。たとえその後に運動から離れても、自分なりに納得のできる記憶になっていた
はずです。
 けれども勝手な「内ゲバ」で襲撃されてそうなった人には、悔やんでも悔やみきれない、苦
しんでも苦しんでもまだ足りない、恨んでも恨みきれない、暗い暗い悲しみが残るのです。
 「汚れちまった悲しみに」という詩があります。権力の襲撃を「切ない悲しみ」とすれば、
中核派から受けた傷は、思い出すのもやるせない「汚れちまった悲しみ」です。

 それでも、こういう当時の中核派の被害者の大部分は、中核派のことを一生許さないとは思
いつつ、だが中核派を権力と同レベルに扱ったり、ましてや「反革命」などと呼んで敵対する
ことはありませんでした。法政大学の弾圧への抗議にも、こういう多くの人が名をつらねてく
れました。中核派の方は、このことの重みを100万回でも認識するべきです。そのことを涙
ながらに訴えます。

 これらのことは今まで何回も書いてきたし、これからもしつこく書き続けます。そしてそれは、お互いが手をとりあえない現状を不幸であると感じ、深く悲しんでいるからなのです。
 そのことをわかっていただきたい。

 中核派が各地、各戦線での共闘関係に入って共に闘える日のくることを望みます。そのため
に、当時の所業に対し、「謝罪」もしくは「一方的な自己批判」を行われることを提案し続け
たいと思います。
 もちろん、そのようなものを出したからと言って、翌日から諸手をあげてみんなが中核派を
受け入れてくれるなんて考えてもらっては困ります。実際、それを正式に評価したり、受け入
れ表明するところは皆無に近いと思います。

 人によっては、襲撃の前提となった論争についても、中核派の自説を撤回しろという人も出
るかもしれない。それは拒否してもいいと思います。私もそこまで遡る必要は認めない。
 「我々の主張そのものは正しかった。だが、起こしてしまった結果について責任をとり、謝
罪する」「今後は意見の違いを認めあい、二度とあのようなことはしない」そういうことでい
いと思います。

 これは、短期的には中核派だけが政治的に傷つくことになるかもしれない。現場活動家も、
しばらくは針のムシロでしょう。離脱する人もいるかもしれない。だからこそ、こういうもの
が出せないのでしょうね。でも、それは絶対にさけて通れないことなんです。
 けれども、これは逆に中核派の権威を高めることにもなる。それは5年後10年後には必ず
生きてきます。もちろんそれまでに手のひらをかえさず、自己批判の精神を実践で示し続けれ
ばという前提はつきますけれども、必ず中核派にとってプラスになります。それは疑いがない。

 いえ、中核派だけにとどまらず、日本の反体制運動全体にとって、はかりしれないくらいに
大きなプラスになることです。どうか真剣に考えていただきたい。今のままでは八方ふさがり
です。勇気のある一歩を踏み出してください。それができる組織なら、私も応援することがで
きます。

 いつかは絶対にやらなくてならないケジメです。そういうものは先延ばしせず、早ければ早
いほどいいのです。さっさとやっちゃって下さい。今すぐに。
 何の痛みもなく、当時のことを水に流せるほど、この世は甘いところではないのです。
 だいたい、それすらできないのなら、いくら勇ましいことや立派なことを機関紙やビラで書
かれても、当時を知る人民の立場からはむなしいだけなのですから。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

[管理人削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  
この書き込みは管理人によって削除されました。(07/1/3(水) 21:47)
引用なし
<@>

草加さんの言葉もよくわかりますが
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/3(水) 19:58 -
  
前投稿で途中でボタンを押してしまい、ただのコピーを送信してしまい
ました。戸田さん、前の分は削除してください。
長文読みました。私も管制塔被告へのカンパで損害賠償攻撃への
あの劇的な1億円叩きつけにほんのわずか参加させてもらいました。
(もちろん私はインターでもブントでも中核でもありません。)
草加さんとはそのおりにネット上で知り合いました。
寄金は「中核の人も出資してます」と言っておられましたね。
さて書かれていることは最もだと思います。
「我々は学内での大衆運動一般の生存は無条件では保障しないよ。
死を賭けてたたかうアジア人民と連帯するのか否かが人民に
問われているときに革命に有益かどうかで判断されるべきだ。」
と革命的なオルグさんは私たちにおっしゃいました。
つまり中核さんが「無益」「反革命」と判断したら運動の
生存は保障されないと言うわけでした。たぶん、それで
草加さんの言うような事態が全国で起こったのでしょう。
私が属していたところも中核さんや革マルと対決しながら
ある大学でインターさんをどついているところを見ました。
ある大学では平和団体の学生が「内ゲバ反対」の党派に殴られた
そうです。党内で殺し合いに発展したところも複数あります。
小ぜりあいから「バールで脳天」「ナイフでメッタ刺し」
までいろんなレベルがありますがとにかく、有意義だけど嫌な事も
多い時代でしたね。ところで「謝罪し、二度としないと誓えば許される」
のでしょうか? 日本の社会は、金軍事委員長がそう小泉首相に謝罪したら
俄然、居丈高になりました。(ちょっとレベルの違う話かな?)
日本の左翼は国共合作の度量を長年持ちえていません。
中核さんは謝らないだろうし、戸田さんの言うように
「いつまで言うてるねん」「情勢を見れば今の共闘が大事でしょ」
とも思います。現実的な解決、(解決は無理だろうから)
「小異を置いて大同に」の「小異の置き方」を真剣に考える時でしょうね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-67-58.eonet.ne.jp>

もちろん「許される」わけではありませんが
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 07/1/9(火) 5:27 -
  
>ところで「謝罪し、二度としないと誓えば許される」のでしょうか?

いえ、当該の被害者からは一生許されないと思いますね。
それでも謝罪し、自己批判するしかないのです。
たとえ受け入れられなくても、一方的にするしかないのです。
それは日本の戦時犯罪に対する謝罪と同じこと。
そして中核派が「謝罪」できない構造も、日本政府が「謝罪」できない構造と同じ。
変わったと言いつつ、実は本質的なところで変わっていないから。
だから過去を謝罪すれば、現在の正当性やアイデンティティが危機に陥る。
「今」が変わらなければ、そのための痛みを受け入れなければ、決して「過去」を清算することもできない。

二次ブントが分裂、崩壊した時も、内ゲバが多発しました。
しかし今から見れば、そんなの集会場で「ちょっと竹竿で突付きあう」くらいのもんでした。
倒れて逃げ遅れた叛旗派のメンバーに、そいつが持っていた竹竿を投げ返して「二度と来んじゃねぞ」で終わった話などを聞かされました。当時は「内ゲバ」って言ってもその程度のものであったと。

私がかつて所属していた戦旗派は、その程度の「内ゲバ」に、たまたま連戦連勝していたにすぎません。
ですが、その時に蹴散らされた旧二次ブント系の方々は、この21世紀になっても、いまだに30年近く前のことをいろいろ言ったりする人がいる。

これは「お互いに」やりあったことだし、人数も互角というか、むしろそっちのほうが当時は数が多かったわけです。それがたまたま負けたからって、そんなに自分を被害者みたいに言うのは、正直おかしいと思います。ですが、「殴られた方」の意識や、自分が人生を賭けていた運動を潰されかけた人のショックとはそういうものなのです。

その後、西田派と分裂した戦旗・共産同(=通称・日向派)は、ブント分裂時の論争については自分たちが正しかったという主張は堅持しつつ、「思い上がった学生共産主義者的な体質」や「前衛ショービニズム(=大衆に対して「前衛」ぶりっこをすること)」、「党外の大衆と、党員との扱いの差別」などを次々と自己批判し、とりわけ無党派団体に対してセクト主義的で高圧的な引き回しがあったことを公式に謝罪したりしました。

ですが、そんなのかつてやりあった「被害者」たちは、誰も信じてくれませんでしたよ。内ゲバ時代の頭目として憎まれていた荒(=日向)さんがこっちに来たので、西田さんのほうはそれなりに「反日向」でうまくやれたようですが、戦旗・共産同は最後の最後までブントの孤児でしたし、とりわけ関西の学生戦線では、なかなかどこの共闘戦線に入れてもらえないような状態でした。だから、現在の中核派の、路線転換後に結集した新しいメンバーの気持ちも、痛いほどによくわかるのですよ。

では、自己批判や謝罪は無駄だったかと言えば、そんなことはない。それがあったからこそ、そしてその自己批判を口先で終わらせないよう、末端までのメンバーが、どんなに理不尽な排除を受けても耐え抜いたからこそ、ブント系以外のインターやプロ青などの方々に受け入れてもらえたのだし、そこから再び新左翼運動内部での足場を作ることができたのです。

80年代に入って、もう旧ブント系が何をどう言おうとも、戦旗を排除したり無いものとして扱うことができなくなっていくわけですが、そこまで受け入れてもらうのに、自己批判作業開始から実に10年かかっているわけです。ほんの1年足らず、竹竿でお互いに突付きあっただけでですよ!そうしてその突付き会った人々とは、こちらがいくら共闘を熱烈に望んでも、ついに最後まで和解できなかったのです。

それにくらべて中核派のしたことを考えてみて下さい。「お互いに」ではありません。極めて一方的な襲撃です。しかも「竹竿で突付く」どころではない。アイスピックで足をめった突き、両手両足の関節をバールで粉々に砕く、そしてそれを背景に「次はお前だ」「殺してやる」と言いながら、次々と拉致してはリンチを加えています。こんな凶悪な被害にあって逃げ回った被害者からすれば、その時の恐怖や憎しみは想像を絶するものであり、一生かけても消えるものではありません。内ゲバからの防衛に時間を浪費し、生涯をめちゃくちゃにされた人にとって、それは「昔のこと」では絶対にすまされない。

ではどうするのか。「すまされない」から放っておくのか?そうではないでしょう。たとえ「すまされなくても」謝罪というか、自己批判するしかないのです。それも方便としての謝罪や「路線転換」ではダメです。それじゃあ「過去の一時期に不幸な歴史がありましたことは遺憾です」とかいう、どっかの誰かさんの「お言葉」レベルのものでしかない。ましてや、「さあ、謝ったんだから、いつまでも昔のことをグチグチ言わずに一緒にやろうぜ!」では、全くの逆効果でしかないことは、私たちはすぐそばで実例を見てきているはずです。

そうではなくて、「なぜそんなことをしてしまったのか?」という思想性(イデオロギー)のレベルで自己を点検しなくてはなりません。つまり、謝罪もさることながら、自己批判が重要だと考えます。別の言い方をすれば、運動論的にマイナスだったという現実の政治論のレベルじゃダメだということです。それでは、運動的にプラスと判断すれば、いつでも過去の路線に戻るのではないか周辺からと疑われます。これも実例を私たちは見ている真っ最中ですよね。たとえ自分たちが損をするような場面でも、人民内部に牙をむかないという思想性を獲得すべきなのです。

そして現実の政治や運動方針上の方便ではなく、思想レベルで「路線転換」したのだということは、最低でも10年以上かけて実践で示しぬいていくしかない。その過程では悔しい思いもいっぱいするでしょう。しかしそれに耐え抜いて頑張りぬき、人民のためにすべてを甘受して跳ね返していった時にこそ、「えっ、あの中核派が?」「変わったなあ」と初めて言ってもらえるのではないでしょうか。

中核派のしたことを考えれば、本当は10年どころか50年かかって、世代(人間)がすっかり入れ替わるまで無理なことだと思います。ですが、今は左翼の仲間は一人でもほしい時代です。「大同団結」を求める声は渦巻いている。実は中核派の体質に対していろいろな論評がなされ、その変更を求める声があるのは、こういう時代背景があるわけです。

謝罪・自己批判・路線転換の「要求」は、実は中核派に対する人民からの「要望」でもあるのです。この、「党に対する人民の要請」に応えることができるのかどうかに、中核派の未来がかかっていると言ってもいいでしょう。中核派は今、大きな岐路に立っていることを認識するべきであると思います。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.9) Gecko/20061206 Firefo...@softbank060111090019.bbtec.net>

そうですね
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/19(金) 6:49 -
  
▼草加耕助さんの思慮深い文章で自己批判も含めて
述べておられることはよくわかります。

>当該の被害者からは一生許されないと思いますね。
>それでも謝罪し、自己批判するしかないのです。
>たとえ受け入れられなくても、一方的にするしかないのです。

全く同感です。私も日共民青には容赦のない
攻勢を掛けましたが、今となっては悪かったと
思っています。

彼らによると京都では「トロツキストの
襲撃で失明した学友もいる」とのことです。
私を名指しで暴力学生と罵倒するビラに
それが書いてありました。当時の京都ですから
たぶんブント系ですかね?その私もある日、
人数で優勢になった日共民青に暴行され、
血だらけになりました。
日共と今や護憲で共闘する最近ですが、複雑な気持ちです。

また、街頭ゲバで、敵対党派の一人が死亡しました。
相手の命日前後にはそこを訪れて花を植えています(軟弱な)

>それは日本の戦時犯罪に対する謝罪と同じこと。
>そして中核派が「謝罪」できない構造も、日本政府が「謝罪」できない構造と同じ。
>変わったと言いつつ、実は本質的なところで変わっていないから。

それは、しかし厳しすぎるのではないかと
中核ではないぼくはあえて弁護します。

鉄パイプをふるわなくなってから十年以上になるのでは
ないでしょうか。脅迫的な事も、「革共同の利益に合致
しない潮流は反革命」と言う意味の事も言わなくなっている
ことも前向きに評価出来る点ではないでしょうか?
「前進」にはソフトボール大会の記事も載る時代です。

>集会場で「ちょっと竹竿で突付きあう」

懐かしいですね。ぼくはバールが頻繁に使用されだしてから、
数年で日よりました。ふるったことがあるのは竹竿。
鉄パイプはふるいかけた時に先鋒が勝利して、ふるわずにすみ
護身用に持っていた物も、幸い襲われる機会に恵まれなくて
使わずにすみました。
(日よって、よかった!殺されるのは自業自得ですが、
殺さずにすんだのが一番うれしいです)


>ではどうするのか。「すまされない」から放っておくのか?そうではないでしょう。たとえ「すまされなくても」謝罪というか、自己批判するしかないのです。それも方便としての謝罪や「路線転換」ではダメです。それじゃあ「過去の一時期に不幸な歴史がありましたことは遺憾です」とかいう、どっかの誰かさんの「お言葉」レベルのものでしかない。ましてや、「さあ、謝ったんだから、いつまでも昔のことをグチグチ言わずに一緒にやろうぜ!」では、全くの逆効果でしかないことは、私たちはすぐそばで実例を見てきているはずです。

それも分かります。

>謝罪・自己批判・路線転換の「要求」は、実は中核派に対する人民からの「要望」でもあるのです。この、「党に対する人民の要請」に応えることができるのかどうかに、中核派の未来がかかっていると言ってもいいでしょう。中核派は今、大きな岐路に立っていることを認識するべきであると思います。

確かにそうです。しかし(または、だからこそ)よく標語にあるような
「立ち直る 子どもに注ぐ 温かい目」も大事ではないでしょうか?

レ・ミゼラブルでジャンバルジャンのことを
「またやるつもりかも知れん。いや再犯するに違いない。ずっと
監視して、おかしいことが少しでもあればしょっぴいてやる!」
と追いかけ回したジャベール刑事は、徹底した自己批判要求と
その後の監視役を果たしましたが、その意義が無いことはないものの
あまり良い効果をもたらさなかったように思います。
(たとえが悪ければ申し訳ないです)

むしろ彼の更生を信じ、「銀の燭台は彼が盗んだ物ではなく
私が与えてやったのです」とかばったミリエル司教のほうが
ジャンバルジャンを改心させ、後に市長にまで上り詰めさせた
のではないでしょうか?

ただ、趣旨は全体として
草加さんのおっしゃるとおりだと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

中核派は内ゲバの反省はしてないと思う
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 07/1/21(日) 16:11 -
  
▼統一戦線さん:
>鉄パイプをふるわなくなってから十年以上になるのでは
>ないでしょうか。脅迫的な事も、「革共同の利益に合致
>しない潮流は反革命」と言う意味の事も言わなくなっている
>ことも前向きに評価出来る点ではないでしょうか?

小西・白井両名襲撃から10年もたってないはずです。内ゲバの反省はしてないと思います。中核派も革マル派も解放派も基本図式は何も変わってないと思います。中核派にとって悪いのはあくまでカクマルであって、中核派ではないのです。彼らにとっては全てが現在であり、何も過去にはなってないのです。
これが中核派の現在の主張です。

 革共同とは
http://www.zenshin.org/tokusyu/whatsnc/whatsnc.htm

 革共同の2006年3・14アピール
 第1章 カクマルの歴史的大罪を革共同は絶対に許さない
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no06/f2237.htm#a4_1より抜粋転載
 1975年3月14日、内戦を最先頭で指導していた本多延嘉書記長は反革命カクマルによって虐殺された。黒田、松崎、土門によるこの反革命に対して、われわれは怒りに燃え、党の存亡をかけて革命的報復戦に決起した。これに対して、反革命カクマルはさらに、わが偉大な全逓出身の労働者革命家、橋本秀次郎同志を76年2月に虐殺したのだ。
 3・14反革命をけっして忘れるな! 
中略 あらゆる困難を克服して闘ったカクマルへの軍事的せん滅戦と対日帝戦争、その最大の蜂起戦=90年天皇決戦の勝利の上に立ち、われわれは91年5月テーゼをもって「労働者の中へ」の闘いに突入した。
中略
 われわれは、新指導路線をさらに強力に闘いぬくことで、分裂したカクマル両派の完全打倒を実現する地点に立っている。革命軍によるカクマルへの復讐戦を強め、3・14復讐戦貫徹、カクマル完全打倒へ突撃しよう! 虐殺者=黒田・松崎・土門の革命的処刑を戦取しよう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

相手によっては反省してると思うけど
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/22(月) 21:54 -
  
▼パルタさん:
>小西・白井両名襲撃から10年もたってないはずです。

うーーんそうでしたか。

>中核派も革マル派も解放派も基本図式は何も変わってないと思います。

血で血を洗い、しまいには自組織の中で殺し合ったものね。

>革マルへのゲバは全く反省していないようです。

でもインターさんなどへは、やりすぎたと思っている節が
無くもないのでは?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

・ツリー全体表示

そのまんま知事‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 07/1/22(月) 20:10 -
  
日本の保守の手堅い地盤と思われた宮崎から笑劇の事実が‥
あのたけし軍団から悪党党公認候補が知事に‥
まぁ、そういう私もアレが一番マシな選択と言うか、誰に投票しても同じなら
笑いを取った者が勝ちという感じで‥(ぉ
そこまで人材不足になっているのでしょうよ。
ま、大将のビート氏は冷めているでしょうけど、まだ熱いのね東って‥
冷めて見ないと疲れるよ‥と私は言いたいが
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

時代遅れ‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 07/1/22(月) 20:39 -
  
http://www.asahi.com/national/update/0122/SEB200701220012.html
HPに「当選お礼」 東国原氏の後援会、指摘受け削除
Webページにお礼の言葉を書き込むのとテレビで「当選させていただきありがとう
ございました」とコメントするのとどう違うのだろうか?公職選挙法の当該規定
は個別に当選のお礼をする行為が選挙違反を増長する可能性があるから存在する
のではないのか?法の趣旨を捻じ曲げて杓子定規に適用した馬鹿な指摘ではないか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

正義の味方‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 07/1/14(日) 23:48 -
  
http://www.kotono8.com/2007/01/13justice.html
2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ
というとこに私のこれまで言っていた「正義の味方」の正体がうまく書いてある。
ま、私は一言で言い切るタイプでそれに対して長文を各タイプでないのでこんな
文章は書けん。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

抽象論だけでなく、その言論の結果を考えるべき
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 07/1/17(水) 21:15 -
  
2ちゃんねるの叩きで誰かが救われるならまだいい。彼らは本当に誰かを救おうとはしていないだろ?抽象論だけでなく、そのレスが撒かれる事によって現実に起こる結果で誰か精神的・肉体的・経済的に助かる人が一人でもいればいい。
「死ぬ死ぬ詐欺」というのは、募金している人を追い詰めるだろうが、誰かを救いはしない。価値観の多様化みたいな抽象論よりも、現実に対話が不能になったサイト、個人情報流出に困った社員、これは正義のつもりでやってないと思う。正義のつもりだとしても、実際に被害を受けたのだ。その事について2ちゃんねらーなどの加害者がどれだけ他人の被害や苦悩を思いやることが出来るかではないか?他者への配慮が欠けている限り、正義とも言えないのではないだろうか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

救われるかどうかより
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 07/1/18(木) 22:02 -
  
▼パルタさん:
>2ちゃんねるの叩きで誰かが救われるならまだいい。彼らは本当に誰かを救おうとは
>していないだろ?抽象論だけでなく、そのレスが撒かれる事によって現実に起こる
>結果で誰か精神的・肉体的・経済的に助かる人が一人でもいればいい。

あるべき行動をすべきではないか?
彼らは一方的なものの見方をし、その結果、問題があるのであって、一方の側の
正義がもう一方の側の不正義になると言う物事の摂理を無視した結果ではないか?
多くの物事には二面性があり、「悪人」とされる側にも保護されるべき利益も
権利もあると言う社会正義を考えるべき点で欠くべからざる視点をあえて無視
しているからではないか?「悪人には人権がない」とね。
だから私が「正義の味方」と皮肉を込めて言うわけですがね。

この際、視点は「社会正義の実現」というものを第一義に考えるべきで、一方的な
視点はどちらにしろ問題があると思うが‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

「弾圧なにするものぞ」武委員長の新年発語。1/14から反弾圧全国キャラバン開始!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/10(水) 11:33 -
  
 作1/9の朝は連帯会館で新年の出発式。武委員長は「弾圧なんぞは大した問題じゃない。
こんなものにひるむ事無く我々は、組織の強化拡大、業界建て直し、労働運動の活性化、自
公政権打倒の闘いに進んでいく」との力強く全員を鼓舞した。

 1/12(金)は、連帯ユニオン近畿地本の旗開き集会。武委員長の新年挨拶は実に3年越しの
事になる(05年旗開き直前逮捕、06年3月まで勾留)。組合員はもちろんのこと、各界から
の期待と注目が集まる旗開きだ。戸田も地本委員長として手短に挨拶する。

 そして注目すべきが、1/14(日)に近畿連帯会館前を出発する「国策弾圧粉砕!ミキサー車
全国キャラバン」だ。
 これは1/22大谷旭光事件(第1次・2次弾圧)の地裁判決を控えて、宣伝カー1台と10
トンミキサー車2台で、関西、中国、九州、愛知、長野、新潟、関東、東京等を宣伝キャラ
バンする大企画。

 まだ連帯中央HPや関生HPに載っていないのが残念だが、もうじき載るだろうと思う。

 それでは今年もよろしく。共に闘わん!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:支援します
←back ↑menu ↑top forward→
 M浦  - 07/1/10(水) 19:20 -
  
▼戸田さん:
> 作1/9の朝は連帯会館で新年の出発式。武委員長は「弾圧なんぞは大した問題じゃない。
>こんなものにひるむ事無く我々は、組織の強化拡大、業界建て直し、労働運動の活性化、自
>公政権打倒の闘いに進んでいく」との力強く全員を鼓舞した。

お久しぶりです。武委員長のお言葉、凄いですね。私は関東圏なので、東京で時間が合えば支援と集会参加をさせていただきます。がんばろー!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Aiu156.tky.mesh.ad.jp>

キャラバン情報がKU会に!1/17東京集会予定、九州・関東・東北・信州を席巻
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/12(金) 10:35 -
  
 「仕事が早い」KU会HP http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006 
            その http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/26535803.html
に反弾圧ミキサー車全国キャラバンの情報がアップされました。
 記事:
 関生支部では、1月14日〜20日までの間、不当な国策捜査を徹底追求し1月22日の
判決を前にして正当な労働組合活動を全国に発信するために、ミキサー車全国キャラバンを
実施します。
 1月14日早朝(8時)に関西地区生コン支部を出発〜関西・九州〜関東〜東北・信州〜
帰阪の予定です。
詳しくはこちら>>http://www.geocities.jp/ku_kai2006/ggg_0001.pdf

 東京集会の会場や時間はまだ発表されていません。もうじき決定されると思います。KU会
HPおよび関生支部HP、連帯ユニオン中央HPをご注目下さい。
 (いずれも戸田HP扉の右側にリンク有り)

 M浦さんもどうかよろしく。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ミキサー車全国キャラバン出発式!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAILWEB  - 07/1/16(火) 14:00 -
  
 1月14日(日)、生コン会館前において行われたミキサー車全国キャラバン出発式の様子をブログ・KU会通信にてアップしましたので、是非ご覧ください。

 >>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/26672615.html

 このキャラバンでは、全国各地で集会も予定しています。是非多くの方々に参加していただきたいです。

 1月22日(月)には大谷・旭光事件の第1審判決があります。この行動を一つの契機として、「労働組合弾圧をやめろ!」という声をもっと盛り上げ、弾圧事件の裁判では無罪判決を勝ち取りたいと考えています。

 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska171109.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ミキサー車全国キャラバン出発式!すごいですね。
←back ↑menu ↑top forward→
 M浦  - 07/1/16(火) 23:49 -
  
ブログを見ました。盛大ですね。無事を祈るばかりです。

ただ情報が無かった?東京は明日の予定ですが、日時が分かりません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Aiu156.tky.mesh.ad.jp>

本日の東京集会の情報!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAILWEB  - 07/1/17(水) 9:50 -
  
 ギリギリになって申し訳ありませんが、東京集会の情報をお知らせします。

 本日12:00に三谷東京本社で抗議行動を行った後、豊洲文化センターで集会を行います。

 お昼なのでなかなか難しいと思いますが、可能な方は是非参加してください。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntoska171109.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

お疲れさまでした
←back ↑menu ↑top forward→
 M浦  - 07/1/17(水) 18:50 -
  
時間が合わず、申し訳ございませんでした。情報がギリギリで、間に合いませんでした。ただ、解決を願い、私も頑張りたいと思います。またよろしくお願いします。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Aiu156.tky.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

けしば・新城について
←back ↑menu ↑top forward→
 事情通  - 06/12/20(水) 20:19 -
  
都革新の分裂問題について
 戸田議員は、保育園の民営化について反対をしておられる。にもかかわらず、新城、けしば両議院は、積極的に賛成した。中核派のごたごた以前に、民営化に賛成というのは、労働者の利益に反すること。関西生コンの組合活動を支援している戸田議員の立場からすると、いかがなものか?「消費者の立場と「労働者の立場」が分裂してしまうのは、よくあること。国鉄の分割民営化のときもそうだった。こういうときにこそ、労働者の立場に立つ議員としての真価が問われるのではないか。また、自治体の民営化問題は取り組みが困難だ。国鉄や郵便のように全国一括して民営化されるのではなく、「市場化テスト」などの様々な形で、ばらばらに切り売りされ、民営化されていく。これを自治体労働者の立場から見ると、「労働者が分断される」ということ。都営交通でバスだけが賃金2割削減、駅業務だけが外注化される、などもいい例。それ以外の労働者にとっては「さしあたってまあいいか」ということになってしまう。だから、「たかが保育園一つだけだ」と、民営化に賛成していいのかということ。こういうときにこそ、労働者の立場に立つ議員の真価が問われたはずだ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219188176135.bbtec.net>

Re:民間企業のあり方が大事ですね
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/12/30(土) 0:33 -
  
地方行政の民間委託を進める辻元氏の意見ですが、現在すでに進行しております。
民間企業がどれだけ労働者の生活を守るのか、ただでも低賃金・長時間労働を進めている民間企業はきっちり指導しないと大変な事になるでしょう。
すでに行政の民間委託が進む中、行政サービス従事者も含めて労働者の人権がどこまで守られるのか考えていかねばならないと思います。行政サービス従事者の争議権の必要性を改めて感じます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

Re:ならば社民党を支持するべきです
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/1(月) 23:55 -
  
向坂逸郎氏について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E5%9D%82%E9%80%B8%E9%83%8E
によれば、「日本社会党左派の理論的支柱」だそうだし、「1970年代、末端の活動家を押さえた向坂派社会主義協会は社会党内で大きな発言権を有するようになった。」だそうです。

社会主義協会とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E5%8D%94%E4%BC%9A
「日本社会党内の最有力派閥」だそうです。

>恥ずかしながら知りません。
>東郷さんが向坂さんより、江田さんより社会変革のために
>貢献したという業績も全く知りません。世間の評価もそうでしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E5%9D%82%E9%80%B8%E9%83%8E

言葉を返しますが「戸田さんが、小泉さんより(民主党の)小沢さんより社会変革のために貢献したという業績も全く知りません。世間の評価もそうでしょ。」
と言われたらどう答えます?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

子どもの口げんかかいな
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/4(木) 3:17 -
  
▼YUKIさん:
「日本社会党左派の理論的支柱」「1970年代、末端の活動家を押さえた向坂派社会主義協会は社会党内で大きな発言権を有するようになった。」「社会主義協会とは日本社会党内の最有力派閥」 ウィキペディアの丸写しですね。 

故向坂大先生が東郷さんにそんな説教をしたのが事実だとしても
亡くなってるからね。30年前の事をいつまでも言われても困る人が多いです。
その中でも何の責任も無いのに勇気ある謝罪した社民党の保坂さんは偉いね。
社会主義協会の多数は、民主党と新社会党に行きましたから
まだ文句があるならそちらに言って行かれたらどうですか?

戸田さんより、小泉・小沢が改革派だって? またそんなばかげたことを!!!!!!
変な言葉を返さないで下さい。戸田さんは社会を民主的に、平和主義で、労働者の立ち場で変革しようとしているのです。改革の言葉を人気取りのために使いながら、教育基本法改悪、靖国参拝、利益誘導政治、道路公団問題に見られるように官僚主導に戻し、結局旧来の政治構造、軍国主義の復活の道を開いて歴史を逆転させた小泉さんよりはるかに改革にがんばってます。100万に一つ、戸田さんが首相だったら小泉より安倍より小沢さんより「民衆のための改革」をするでしょう(持ち上げすぎかな)

つまらない口げんかを仕掛けるひまがあったら、
民衆のための具体的事業をしなさいよ。
また、あたまでっかちって言われるよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-65-137.eonet.ne.jp>

タイトルのコピーRE:はやめなさいって!
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/4(木) 3:25 -
  
▼YUKIさん:
夢中で酔いながら投稿してるからか、ほとんどが
戸田さんの注意も無視してRE:タイトルの繰り返し
になってますよ。それからスレッドの主題に関係なく
独自の持論の開チンに無理やり持って行って、元のお題が
吹き飛んでるじゃないですか。これも直らないねえ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-65-137.eonet.ne.jp>

だから世間一般の評価や、多数派か少数者は関係ない
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/4(木) 12:04 -
  
>戸田さんより、小泉・小沢が改革派だって? またそんなばかげたことを!!!!!!
>変な言葉を返さないで下さい。戸田さんは社会を民主的に、平和主義で、労働者の立ち場で変革しようとしているのです。改革の言葉を人気取りのために使いながら、教育基本法改悪、靖国参拝、利益誘導政治、道路公団問題に見られるように官僚主導に戻し、結局旧来の政治構造、軍国主義の復活の道を開いて歴史を逆転させた小泉さんよりはるかに改革にがんばってます。100万に一つ、戸田さんが首相だったら小泉より安倍より小沢さんより「民衆のための改革」をするでしょう(持ち上げすぎかな)

やっぱり、そう言うでしょう。
だから、東郷さんと向坂さんの業績を比較することは問題があるのです。

しかも、あなたは「世間の評価」を持ち出しましたね。
あなたの文章では「世間の評価が東郷さんよりも向坂さんの方が上」と書いてある様に見えるのです。
「世間の評価」を持ち出すのであれば、戸田さんよりも小泉さんの方が評価が高いのです。
だったら、「小泉さんの方が改革者」と認めるのですか?
上の書きっぷりだったら、認めないでしょう。

確かに東郷さんは「運動の方法」でまずさがあったと思います。
私も東郷さんが取った「表現の方法」には拒否感情があるのは確かです。
しかし、少数者の中にある「ある種の意見」を代弁していたのは事実なのです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

辻元さんの政策をベースに私が作ったのはこれ
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/12(金) 0:39 -
  
私が作った通信は辻元さんの政策をベースに作っているのです。
http://www.n-yuki.net/press/mezase-02/index.html

しかし、『ちょいマジ掲示板』で社民シンパと思われる者から批判を受けました。
http://www.hige-toda.com/x/c-board/log/tree_41.htm#200

私としては、「辻元さんの政策がベースになっている」から批判しているのではなく、単に「私が作っているから批判しているのではないか」と疑っています。

当然のことながら、社民党は内部の多様性に大らかな政党だろうから、社民党員は全員辻元さんの政策を支持している訳ではないと思います。当然、シンパとなれば、もっと幅があるでしょう。

しかしながら、批判するなら批判するで方法というものがあろうに、これでは批判になっているとは思えません。

そもそも、使い捨てのハンドルネーム(ペンネーム)、そして、メールアドレスの記載ナシでは匿名と変わらず、その辺に跋扈しているネットウヨ的なアラシと変わりありません。
責任ある発言というものは、最低限「固定して使っているハンドルネーム」と「連絡先の明記(メルアドかWebサイトのアドレス)」が不可欠です。

社民党シンパの中には確かに人間的に優れた方もいますが、こういう訳のわからない連中が跳梁跋扈としている様ではとても信用できません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

趣旨理解できました
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 07/1/12(金) 15:35 -
  
▼YUKIさん:
>私が作った通信は辻元さんの政策をベースに作っているのです。
>http://www.n-yuki.net/press/mezase-02/index.html

収益型NPOの方向性が単なる民営化の隠れ蓑ではなく、住民参加をしつつ、収益も上げるという方向性は分かりました。収益型NPOというと、民営化賛美ではないかと警戒される可能性があった訳ですが、夕張市など現在の状況でも必要になってくる概念かと思います。住民参加の民営化というだけだと不安を覚えても、構想が具体化されて提示されれば賛同者が出るかも知れません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

ただし、「NPOの活用」は魔法の呪文ではない
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/12(金) 19:09 -
  
よく市民派候補が「NPOの活用」と言うけど、これはこれで問題があるのです。

なぜなら、「市民にタダ働きさせている」ことになるか、「NPOという名前の下で低賃金労働者を増やす」ことになるからです。

問題なのは、「NPOの経営がうまく行くか?」「NPOで働く人の地位が保証されるか?」という視点が含まれているかどうかです。

辻元さんの政策の違うところは、その辺のフォローも含まれている点です。

しかし、多くの市民派はそこまで考えておらず、単にNPOと言っていれば先進的な響きがあるから言っているだけではないか?という疑念を持っています。

ところで、小泉内閣以前はNPOや社会的企業で成功例が結構あったが、その後うまくいっていない様に思うのです。

ちなみに、NPOや社会協同組合や社会的企業について、オススメのサイトがあるので、紹介します。
●市民セクター政策機構
http://www.prics.net/

蛇足ですが、私の書いた文章も紹介します。
http://www.n-yuki.net/essay/column/0226-npo.html
2006.01.28(初出) 02.06(一部修正)
なぜ、地方政治でNPOやコミュニティビジネスが重要なのか
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

YUKIさん、勉強になりました
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 07/1/12(金) 23:16 -
  
▼YUKIさん:
>よく市民派候補が「NPOの活用」と言うけど、これはこれで問題があるのです。
>なぜなら、「市民にタダ働きさせている」ことになるか、「NPOという名前の下で低賃金労働者を増やす」ことになるからです。
>問題なのは、「NPOの経営がうまく行くか?」「NPOで働く人の地位が保証されるか?」という視点が含まれているかどうかです。
>辻元さんの政策の違うところは、その辺のフォローも含まれている点です。
>しかし、多くの市民派はそこまで考えておらず、単にNPOと言っていれば先進的な響きがあるから言っているだけではないか?という疑念を持っています。
>ところで、小泉内閣以前はNPOや社会的企業で成功例が結構あったが、その後うまくいっていない様に思うのです。

NPOと言っても、付加価値や差異化を求める現在で収益を上げる企業として成功するのは難しいでしょうが、どのような事業があるのか調べていきたいです。

>蛇足ですが、私の書いた文章も紹介します。
>http://www.n-yuki.net/essay/column/0226-npo.html
>2006.01.28(初出) 02.06(一部修正)
>なぜ、地方政治でNPOやコミュニティビジネスが重要なのか
2006.01.28(初出) 02.06(一部修正)
>「小さな政府」論への流れは抗し難いものがあるという事実を受け入れつつ、「中間領域」、つまり、行政と民間の中間を強化することで、グローバリゼーションに対する「抵抗の拠点」を確保するという戦略です。
>そうではなく、「民営化するなら市民が内部に入り込むべきである」、「市民にお金が回るようにするべきである」と、私は言いたい訳です。
>中間領域とは、具体的に言えば、NPOやコミュニティビジネス、そして市民活動のことです。
>NPOやコミュニティビジネスは、社会問題に対して「ビジネス的な手法」で解決・緩和することを目標としています。「ビジネス的な手法」とは、「活動を通して収益を得て、それを活動費に使う」という考え方です。
>以上の考察から「グローバリゼーション」「小さな政府への流れ」を前提とするなら、「中間領域の強化」が必要であり、地方政治の争点となると言いたい訳です。

確かに今の所はじかれた人々には受け皿がなかったし、これまでは闘争に敗れたら職を失うしかなかった。そして、今の福祉切捨ての時代には地方には受け皿を作る必要がある。自民党も小泉時代よりは少し大企業出店規制をし、地方に少し支援する方向も見せてはいるが、会社や配偶者に見捨てられた孤独死は絶えない。日本の場合、企業と行政から見捨てられたら直ちに死と貧困が待ち受けている。
反グローバリズムの運動も大事だが、それが勝利するまでにどれだけの人が孤独死・餓死に追い込まれるか分からない。勝利するのは100年後かも知れないし、人類滅亡まで勝利しないかも知れない。権力側の「小さな政府」を認めずとも、反対している間にも生活はしないといけない。権力と闘う姿勢を持ち続けても尚更中間地点は必要ですね。生活手段を政府に奪われれば闘うに闘えないのだから。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

・ツリー全体表示

SAウソ書き「補章」のナゾが解けた!それは01年反宮崎闘争利用のためだった!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/7(日) 17:59 -
  
    ※このタイトルの判断は現段階(07年1/7)段階ではまだ「サイバーアクション」
     (時に「SA」とも略す)筆者や社会批評社側に取材した上でのものではなく、
     戸田個人の「推理」でしかないが、以下に述べるように各種状況証拠から見てほ
     ぼ間違いない推断であろうと自信を持っている。

 実は、戸田がこの「サイバーアクション」のウソ書き「補章」の内容を知った時からつい
最近、この掲示板で補章の分析批判を始めるまでは、何で天下の社会批評社ともあろう会社
の本が、「サイバーアクション」という本体自体は名書というべき画期的本の中で、こんな粗
雑なウソと重要事実の隠蔽満載のデタラメ文章を「補章」として追加したのか、さっぱり理
解できなかった。
 著者の井上はるおにしても、戸田より9歳下(戸田は1956年生、井上は1965年生)で出
版当時36歳ほどの、単に世間知らずで頭の悪いハンパな活動家か「研究者」あたりくらい
にしか思っていなかった。

 また、この「補章」がなんで「第8章」ではなく「補章」という扱いなのか、そして目次
の中で戸田だけが再三唯一個人名を上げたネガティブな見出しになっているのか、について
もその異様性に全然気が付かなかった。

 さらにうかつな事には、この井上がほぼ1年後に発行された「キツネ目のスパイ宮崎学」
の中で「★スパイ宮崎学をかばう信者の面々」として戸田を「公安スパイ宮崎学の信者」と
断罪し喜々として呼び捨てにしていたヤツと同一人物だったことすら認識していなかった。

 「サイバーアクション」はいい本だから読みたいと思いつつも、実際に入手したのは発行
後何ヶ月か経ってから。補章の内容には憤慨したが反論準備にスタッフに全文入力させたの
も1年近く経ってからで、結局対抗措置を取る余裕がないままで時間が経過した。
 「キツネ目のスパイ宮崎学」の方も実際に入手したのは発行後何ヶ月か経ってからで、
こちらはしょうもない本だと思ったので買うのが遅れたもの。

 経過として重要な事を示すと、
     A:若竹事件に絡んで戸田掲示板騒動が起こったのが、2000年の4月〜5月。
     B:「サイバーアクション」の発行日は・・・・・・・2001年の7月20日
     C:「キツネ目のスパイ宮崎学」の発行日は・・・・・2002年の7月25日
 そして、もうひとつ重大な事が、
     D:「宮崎学は公安スパイだ!」騒動が起こったのが、2001年4月〜10月

 こうして見ると、「サイバーアクション」の発行の最終準備にかかっていたであろう2001
年6月7月はどういう時期であったのかを知っておく事が大事であることが分かる。
 以下に「キツネ目のスパイ宮崎学」
  http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/51-4.htm
から「第1章 ドキュメント・宮崎学スパイ事件」(筆者はあの米沢泉美!)から宮崎問題の
経過を拾い、同書についても紹介していく

 第1章の見出し(◎印)や記事(・印)などから (2001年当時の事)
  4月◎「公安アンダーワールド」発刊 (宝島社)
  5月◎インターネットでの「発覚」
    ・5月8日、アングラ系メルマガ「サイバッチ!」に「公安アンダーワールド」の
     中の「超有名文化人」とは宮崎学だとの情報が掲載。
    ◎中核派による内々の追求  
    ◎「参院立候補」の決意と策動
    ・宮崎は5月中旬に参院立候補を決意し、工作を開始する。
        ネットで「宮崎学はスパイではないか」との追求が始まる。

  6月・6/13に「突破者出馬せよ魅惑の勝手連」掲示板開設ー
    ◎「共産趣味者」たちのよる追求の開始と「宮崎信者」の登場
    ・インターネット上はまさに宮崎スパイ問題のるつぼと化したのだ。
    ◎6/27「弁明」で結束する「宮崎信者」  
    ・6/30「電脳突破党」党大会。宮崎学、参院選立候補を正式表明。
    ・今現在に至るも宮崎を支持している大阪府門真市議戸田ひさよし、滋賀県志賀町
     議砂川次郎らは、この宮崎の宣言に「男泣き」に泣いた、という。
 
  7月◎惨敗した参院選
     ※本書の井上執筆部分にあるように、戸田が7/3に宮崎学断固支持表明を公表
        ■魔界転生の侠、宮崎学を断固支持し一味同心する!■
             http://www.hige-toda.com/bbs1/tmp/01/tyoimaji-k7.htm
    
  8月◎「9・2集会」をめぐる宮崎擁護派と「「共産趣味者」たちの闘い
    ◎「公安調査庁スパイ工作集」発売 (社会批評社より)
          http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/46-8.htm
    ・この期に及んでも、多くの左派政治グループは宮崎問題の事実関係の理解すらな
     し得ていなかったのである。  
    ・17日、「公安調査庁スパイ工作集」の緊急発売が告知された。
    ・書籍の反響・影響は甚大だった。
    ◎中核派による全面自己批判
    ◎「9・2集会」への宮崎登場を許さない闘いの開始 

  9月〜11月
    ・9月も中旬に入ると、もはや宮崎がスパイであることは疑いようもない事実であ
     ることが、運動圏にも広がりはじめた。
    ◎運動圏に対しての「糾察する会」の取り組み
    ◎全線線からの放逐へ
    ・11月を過ぎ、ようやく、宮崎問題の浸透が図られてきたのである。
    ・かくして、宮崎は運動圏のほぼ全戦線から放逐されるに至った。

●そして、この第1章「ドキュメント・宮崎学スパイ事件」の最後に、かの井上はるおによ
 るコラム 、「★スパイ宮崎学をかばう信者の面々」が収納されているのだ!
  第1章全40ページの中の35ページが米沢泉美、5ページが井上の文章になっている。
  つまり米沢と井上は、宮崎学とその支持者は「公安スパイとその信者」であって、けし
 からん!という同じ立場観点で闘って来た同志だったということだ。
 で、宮崎学追求に奮闘した井上が戸田(と砂川クン)に対してどんな事を書いたかという
と、↓
   スパイ事件が暴露されても宮崎学をかばう信者たちのロンリとリンリ。ここで批判す
   る二人以外にも意外と運動圏に蔓延している!
      ■スパイ宮崎学をかばう信者の面々■  (同書43ページ〜47ページ)
                         井上はるお
  ◎門真市議戸田ひさよしの信者ぶり
  ・熱心な電脳突破党員であった戸田ひさよしの場合、宮崎がスパイと暴露されてからも
   それを否定しつづけている。・・・これが「信者」といわれる所以だ。そしてその後は
   スパイ行為を正当化しだした。
  ・戸田の73/文章■魔界転生の侠、宮崎学を断固支持し一味同心する!■を抜粋紹介
  ・後段の「絶大に面白い闘いの復権と展開に大きく寄与した」というくだりにいたって
   は、寒気すらする。
  ・戸田のもうひとつの7/3文章、「左翼に根強い『公安強大史観』と清潔・分裂体質を評
   する」を抜粋紹介して批判 

  ◎砂川町議砂川次郎ノトンデモぶり
     ↑
    戸田注;これは酷いミス!正しくは(滋賀県)「志賀町議」だ。よくこんな低レベル
        の間違いをするものだ。
        
■■結論!(戸田は大胆に推断する)
 
1:2001年7/20発行の「サイバーアクション」に戸田への誹謗中傷満載の「補章」を付け
 たのは、この時期に熾烈なつばぜり合いが行なわれていた「宮崎学スパイ断定・全運動か
 らの追放闘争」を有利に運ぶ目的で、宮崎氏の支持者として左派ネット世界でも現実の左
 派・市民運動世界でも著名な左翼現職議員の戸田の信用失墜を図ることだった!

2:井上はるおらの、「自らが正しいと思う目的実現のためならウソやデマでも平然と使って
 恥じない」腐敗した感性によって、この「サイバーアクション」の「補章」が作成された。

3:社会批評社は、時期的に「宮崎学スパイ論」の世論形成に好都合との判断に傾いて、「サ
 イバーアクション」の本来の趣旨構成からすればアンバランスでいかがわしい内容の井上
 文章を補章に採用した。
   ――――――――――――――――――――――――――
状況証拠(2001年)
   5月 ネットで「宮崎学はスパイではないか」との追求が始まる。
   6月 ・インターネット上はまさに宮崎スパイ問題のるつぼと化したのだ。
   8月 ・この期に及んでも、多くの左派政治グループは宮崎問題の事実関係の理解す
       らなし得ていなかったのである。  
      ・17日、「公安調査庁スパイ工作集」の緊急発売が告知された。

1:つまり、2001年の6月前後は「宮崎学がスパイだ!」という認識を広げるための正念場
 だった。社会批評社は追求側であり、8月に「公安調査庁スパイ工作集」を緊急発売する
 が、広範な反響が見込める「サイバーアクション」発行はその直前だった。 

2:また、当時宮崎学のHPは他と桁違いの圧倒的人気を誇っており、その支持者の戸田
 HPは「自治体議員HPとしては断然日本一アクセス」の人気だったが、この両HPを「サ
 イバーアクション」で肯定的に触れることは反宮崎宣伝にとってマイナスになる。
  「サイバーアクション」では宮崎HPは全く論評せず、戸田HPは数々の先進面を無視
 し、ウソ歪曲で否定的に描き上げ、信用失墜を図った。

3:宮崎追求の急先鋒のひとりだった米沢泉美は、「サイバーアクション」作成にも深く関わ
 っている。(詳しくは別記)
  そして補章作者の井上はるをは、02年発行の「キツネ目のスパイ宮崎学」で米沢泉美と
 協同で第1章「ドキュメント・宮崎学スパイ事件」を作成し、その中のコラムで戸田を非
 難した。
            どうでしょうか、この推理は?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:戸田全文を読んでこの理解とはヤレヤレです。
←back ↑menu ↑top forward→
 まっぺん E-MAILWEB  - 07/1/8(月) 16:47 -
  
> まっぺんさんには以下のメールを朝8時に送信したのですが

もしやmappen@m78.comのほうにメールしましたか? 以前ご連絡申し上げたとおり
あちらのメアドは迷惑メールが多いので読まずに自動削除しています。
今後は必ずredmole@m78.comのほうへおねがいします。

> (戸田)が終始一貫、「サイバーアクション」の「補章」の中身を問題にして
>いるにも拘わらず、そしてその「補章」が「サイバーアクション」に追加された
>ことを問題にしているにも拘わらず、まっぺんさんがそれを「サイバーアクショ
>ン」そのものに対する非難と誤読していることに驚きました。

了解しました。『サイバーアクション』そのものではなく、あくまでも「補章」についてのみ「陰謀」と非難しているという事ですね。それについては私の「誤読」としてお詫びし訂正いたします。しかし、その「補章」についての「陰謀」は、井上はるお氏だけの独断で行えるはずもありません。井上氏の「陰謀」を知ってか知らずか、他の著者諸氏も、小西さんも、これに荷担しているという批判はしていましたね。それについてはいかがですか? 戸田さんは小西さんや他の人々に対しても「共犯者」と批判している事になるのではありませんか?

> まっぺんさんの「宮崎関係深読み」には今度も驚かされましたが、当方は本来
>は1/3くらいまでには補章問題を書き上げたかったのですが、丹念に調べて分析
>し文章作成するのに時間とエネルギーがかかってしまい、焦っている所です。
>「宮崎担ぎ出し」なんて戸田には想像を絶する発想です。

私の「宮崎関係深読み」は戸田さんの「井上叩き」の異常さから導き出されたものです。戸田さんが、まさか「きつね目組裏指令を受け取っている」などという事でないのであれば僅かに安心しますが、では改めてこの異常なまでの膨大な、感情的な、陰謀史観的な、怒濤の如き井上タタキを、6年も経った今ごろに始めたのか、納得のいく説明をおねがいします。

戸田さんのこれまでの井上叩きの経過を見れば、若竹・戸田両氏への井上氏の批判に反論したあと、最後になって、この井上氏(補章)の政治目的が「宮崎問題である」と結論づけている事からも、戸田さんの今回の井上叩きの「政治目的」もまた「宮崎擁護」である事は、論理として明らかです。それならば何故いまごろになって、何の焦点にもなっていない宮崎問題をわざわざここに持ち出すのですか。逆にそれを問いたい。戸田さんが「あえて」宮崎問題を持ち出して「ケンカを売る」なら私も買わねばなりません。

>     も、武委員長始めとする関生・連帯の役員や組合員も信頼できない???
> ・・・・・戸田の人格と社会的信用に対する全面否定に等しい言い方ですね。

誤解を受ける言い方であったかも知れません。私は「戸田さんが信頼するからといって必ずしも信頼はできない」と言う意味で申し上げたのであって、「戸田さんが信頼する人物は全員信頼できない」などという積もりは毛頭ありません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@p22210-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

妄想は井上さん、いずみさんでしょ
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/8(月) 23:15 -
  
戸田批判を悪意むき出しで執拗にするから戸田さんは怒っているのであり、
(いずみなる人物のホームページやブログを見ていると到底運動に責任を
持つものではないのが明らかであるし、井上に至っては全く足跡も消えて
いる幻のような(本当の名前はきっと別名?)人物だからあまり、これに
怒るのも労力のムダと思います。でもそれに荷担してつまらんレッテル貼り
をして戸田さんを挑発するまっぺんさんの意図や立場性を私は疑います。
いずみなる(戸籍名も性別も違うことを自分で言っているが、それについては
全く語らない)人物の放蕩三昧の所行をあなたはどう考えますか? 
年中温泉旅行し、しょっちゅう全国にも遊興に出かけてる人と、
人生をかけて、社会変革にいそしむ戸田さんは比較にならないですよ。
 たぶん、いずみなる人物の同志、または同好の士であろう
井上なる人物も正体不明なので信用できませ〜ん。
その人達の肩入れをするまっぺんさんも彼らの同志ですか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

正しい宛先に送ってますよ。「問題は補章」を今頃ご理解ですか。では他の部分は?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/9(火) 7:31 -
  
 まっぺんさんへ。
 念のため調べましたが、当方は正しい宛先:mappen redmole@m78.com に送ってますよ。

件名:問題にしているのは「補章」ですよ。よく読んで下さい(戸田)
                   日時 Mon, 08 Jan 2007 00:15:11
件名:1/8:誤読によるデマを至急訂正願います。その他(戸田)
                   日時 Mon, 08 Jan 2007 08:48:18

 これはもともと、まっぺんさんからのメールに対する返信として送った宛先です。
     件名:戸田さん、どうしちゃったの?
                差出人:mappen <redmole@m78.com>
                日時  Mon, 08 Jan 2007 00:15:11
 それを
>もしやmappen@m78.comのほうにメールしましたか? 以前ご連絡申し上げたとおりあ
>ちらのメアドは迷惑メールが多いので読まずに自動削除しています。
>今後は必ずredmole@m78.comのほうへおねがいします
 
と言われても・・・・。
 「まっぺん」さんて、もしかして複数いるんですか? 

>了解しました。『サイバーアクション』そのものではなく、あくまでも「補章」についての
>み「陰謀」と非難しているという事ですね。それについては私の「誤読」としてお詫びし
>訂正いたします。

●↑↑ これはもう、驚天動地的に驚き呆れました。
 これこそ「サイバーアクション」補章問題で終始一貫戸田が言っている、「サイバーアクシ
 ョン」本体とは区別した「大汚点」として言ってきたことじゃないですか。
  この基本中の基本を「全文読んで」も理解できくて文句ツケして、「ウソつきはどっち
 か?! 」なんてまで書いてきたんですね。

  そういう「読解力」の人であれば、その他の部分(井上のウソと事実隠蔽、補章の異様
 さ・当時の事実・戸田が今書いたいきさつ、等々の全て)についてもちゃんと「読解・理
 解」しての戸田非難とは信用できません。相手にする価値がない、という事です。

●戸田さんがつき合って「人間的に信頼が置ける」と言う人を私は信頼できません。  
 ・・・・・ならば(昨年戸田が紹介し、まっぺんさんも支持してくいれている)○○さん
     も、武委員長始めとする関生・連帯の役員や組合員も信頼できない???
 ・・・・・戸田の人格と社会的信用に対する全面否定に等しい言い方ですね。

に対して、
>誤解を受ける言い方であったかも知れません。私は「戸田さんが信頼するからといって
>必ずしも信頼はできない」と言う意味で申し上げたのであって、「戸田さんが信頼する人
>物は全員信頼できない」などという積もりは毛頭ありません。

 ギャグとして、「他人には共産主義、自分には自由主義」(=他人に厳しく自分に甘い)
というのがありますが・・・・、 
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=840;id=01
      ↓↓↓
 なおかつ、飲み込みの悪い人達のために「2チャンネル全体が、などとは戸田はもともと
思っていない」と言うことも4/26にはもう説明しているのである。
     ↓◇純朴な人がだまされる卑劣屋の詐欺術をバラしてあげましょう。
                 日付: 2000/04/26 5:53:29 名前: ヒゲ-戸田
     http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=811;id=01
   ▽昨今の卑劣屋の最大の特徴は、一見「理性的市民」を装っていること。
     ・・・・・・・・
    (2チャンネル全体が、などとは戸田はもともと思っていない)
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 これだけ事実がハッキリしているにも拘わらず、ウソ書き井上は、
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=792;id=01
   <戸田議員の登場>
・・・それは「2ちゃんねらー」を「ファシスト気取り・差別自由主義者ども」ときめつけ、
その対処法をアドバイスしたモノその謀略政治まるだしの、かつ大衆蔑視的な内容に当然そ
の掲示板でも反発がうまれた。
     ―――――――――――――――――――――――――
というウソを書いて「戸田は『2ちゃんねらー』全体を『ファシスト気取り・差別自由主義
者ども』と決めつけた!」=「それは酷い!」=「そんな事を言うやつは非難・攻撃されて
当然だ!」という扇動をしたのである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 という井上のウソ問題については、「戸田の発言が悪い!井上は悪くない!」というわけ
でうね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

すり替えは、やめてください
←back ↑menu ↑top forward→
 まっぺん E-MAILWEB  - 07/1/9(火) 10:44 -
  
▼統一戦線さん:
>戸田批判を悪意むき出しで執拗にするから戸田さんは怒っているのであり、

戸田さんは、井上氏による『サイバーアクション』の「補章」部分について怒り、膨大な反論を書いているのです。そしてその要点はふたつ。ひとつは若竹・戸田両氏によるネット上の対応のまずへの批判であり、もうひとつはスパイ宮崎との関係に対する批判です。そして戸田さんは井上氏のこのふたつの批判について、「本当の目的は前者によって戸田の信頼を失墜させ、それをもって宮崎放逐を目論んでいる」と主張しているのです。

この流れの中で、戸田さんの反論は非常に感情的ですが、あなたもまた、感情的な批判しかしていないのでは、議論になりません。いずみさんの戸田氏への批判が罵倒を含むものであったからといって、性別に関わる差別意識丸出しで反論するのは、いずみさんに対してよりも、他の多くの、性別の問題で差別され苦しんでいる人たちに対する冒涜ではありませんか? この構造は、ちょうど戸田さんが、ネット上の対応において、執拗に質問や批判をしてくる人々に対して十把一絡げに「2ちゃんねらー」対応した事により多くの人々を敵にまわしてしまったのと同じ構造ではないでしょうか。

>放蕩三昧の所行をあなたはどう考えますか? 
>年中温泉旅行し、しょっちゅう全国にも遊興に出かけてる人と、
>人生をかけて、社会変革にいそしむ戸田さんは比較にならないですよ。
> たぶん、いずみなる人物の同志、または同好の士であろう
>井上なる人物も正体不明なので信用できませ〜ん。

信念にしたがって行動する人に対して私は率直に尊敬いたします。しかし、その事と、主張の内容が間違っている事への批判とを混同するべきではないのではありませんか? いずみさんが「温泉三昧である」から「そんなヤツには発言の資格はない」と言われるのでしょうか? また「統一戦線なる人物」も正体不明ですが、統一戦線さんの正体と、あなたがどんなにご立派な行動をなされているか、ご自分の情報を明らかにしてからものを言うべきだ、という事になるのではありませんか? 人に言うならまず自分で実行してください。

>その人達の肩入れをするまっぺんさんも彼らの同志ですか。

このような考え方がこれまでの左翼運動を誤らせてきた基だったのではありませんか。「同志」であろうとなかろうと、民衆の共通の利益のために行動する事が問われているのです。ところがスパイ宮崎は自分に近い「同志」のためなら中核派を裏切り、公安と取引をしたのです。これはすでに「事実」として証明され、本人も自白しています。「同志のためなら他の組織や団体・個人を裏切ってもよい」という論理が、現在も宮崎には貫徹されています。こんな卑劣な人物を「同志」と考える人は「当然にも」、「同志以外の人は裏切ってもよい」と考えている事になりますよねえ?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@p22210-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

「問題は補章」だけではないでしょ?
←back ↑menu ↑top forward→
 まっぺん E-MAILWEB  - 07/1/9(火) 11:12 -
  
▼戸田さん:
> まっぺんさんへ。
> 念のため調べましたが、当方は正しい宛先:mappen redmole@m78.com に送ってますよ。

そうですか。再度着信を見直してみましたが、やはり届いていないようです。メールが届かない、あるいは迷走して他へ届く、何日もあとになって届く、という事はたまにある事です。メール内容はここで読ませてもらいましたし、また議論の本題でもありませんので、これで納めましょう。

>>了解しました。『サイバーアクション』そのものではなく、あくまでも「補章」についての
>>み「陰謀」と非難しているという事ですね。それについては私の「誤読」としてお詫びし
>>訂正いたします。
>
>●↑↑ これはもう、驚天動地的に驚き呆れました。
> これこそ「サイバーアクション」補章問題で終始一貫戸田が言っている、「サイバーアクシ
> ョン」本体とは区別した「大汚点」として言ってきたことじゃないですか。
>  この基本中の基本を「全文読んで」も理解できくて文句ツケして、「ウソつきはどっち
> か?! 」なんてまで書いてきたんですね。
>
>  そういう「読解力」の人であれば、その他の部分(井上のウソと事実隠蔽、補章の異様
> さ・当時の事実・戸田が今書いたいきさつ、等々の全て)についてもちゃんと「読解・理
> 解」しての戸田非難とは信用できません。相手にする価値がない、という事です。

おっと! 論点をすり替えないでください。反論の対象が「サイバーアクション全体」から「補章部分」に変わったとは言え、反論内容にはまったく変化はありません。またいずみさんが四トロ掲示板で当時の経緯を書いているように、独立の章とせず「補章」としたのは著者全員の了解事項であったはずです。井上氏が独断で勝手に行ったわけではありません。であれば、わざわざ「補章」とした事への戸田さんの疑いは、この本の著者グループ全体への疑いとなるわけで、事実、小西さんの責任も問うているのではありませんか。

> ギャグとして、「他人には共産主義、自分には自由主義」(=他人に厳しく自分に甘い)
>というのがありますが・・・・、 
>   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=840;id=01
>      ↓↓↓
> なおかつ、飲み込みの悪い人達のために「2チャンネル全体が、などとは戸田はもともと
>思っていない」と言うことも4/26にはもう説明しているのである。
>     ↓◇純朴な人がだまされる卑劣屋の詐欺術をバラしてあげましょう。
>                 日付: 2000/04/26 5:53:29 名前: ヒゲ-戸田
>     http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=811;id=01
>   ▽昨今の卑劣屋の最大の特徴は、一見「理性的市民」を装っていること。
>     ・・・・・・・・
>    (2チャンネル全体が、などとは戸田はもともと思っていない)
>  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
> これだけ事実がハッキリしているにも拘わらず、ウソ書き井上は、
>   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=792;id=01
>   <戸田議員の登場>
>・・・それは「2ちゃんねらー」を「ファシスト気取り・差別自由主義者ども」ときめつけ、
>その対処法をアドバイスしたモノその謀略政治まるだしの、かつ大衆蔑視的な内容に当然そ
>の掲示板でも反発がうまれた。
>     ―――――――――――――――――――――――――
>というウソを書いて「戸田は『2ちゃんねらー』全体を『ファシスト気取り・差別自由主義
>者ども』と決めつけた!」=「それは酷い!」=「そんな事を言うやつは非難・攻撃されて
>当然だ!」という扇動をしたのである。
>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> という井上のウソ問題については、「戸田の発言が悪い!井上は悪くない!」というわけ
>でうね。

私は戸田さんが井上氏に反論している内容をすべて逐一検証しているわけではありません。「膨大なので流し読みした」と書いているのを読んでないのですか? だから私が反論していない部分について持ってこられてもしょうがないでしょう。それは井上氏に直接言ってください。それよりも、なぜ私が反論した部分に対して返して来ないのですか? まるっきり無視しているではありませんか。「統一戦線」さんによるまったく非論理的な反論しかありませんよ。

井上氏の批判には井上氏との間でどうぞ
まっぺんの批判にはまっぺんが答えます。↓こちらへどうぞ

名著『サイバーアクション』についての感情的な言いがかり
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=869;id=01
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@p22210-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

戸田さんはまたも宮崎を担ぎ出す積もりなのか!(1)
←back ↑menu ↑top forward→
 まっぺん E-MAIL  - 07/1/10(水) 13:31 -
  
●反宮崎派を正々堂々とオモテから反論できないインチキぶり

 戸田さんが井上はるお氏の戸田叩きの目的を「『反宮崎』、そのための『宮崎支持者の戸田の信用失墜』、という不純な政治目的」「ナゾが解けた!それは反宮崎闘争のためだった」と仰っている事から、逆に戸田さんの今回の異常なまでの井上叩きの「真の目的」が、実は「市民運動界隈への宮崎復帰」を目論むものであったと私は疑っています。その「宮崎問題」については社会批評社から、題名もそのものズバリの『キツネ目のスパイ宮崎学』、他に『公安調査庁スパイ工作集』という本が出ており、この中で宮崎の行動が暴露されているにもかかわらず、戸田さんは、なぜ『サイバーアクション』の、それも井上氏の「補章」部分に「だけ」こだわるのでしょうか?
 そんなに宮崎を擁護したいのなら、なぜ「宮崎叩きのウラの目的を持った井上」などという回りくどい「陰謀論」ではなく、オモテから正々堂々と叩いているこれらの本を直接に相手にしないのでしょうか? その理由は明らかでしょう。そちらを相手にしたのではあまりにも不利だからです。正々堂々と真正面から宮崎の犯罪を暴露し、完膚無きまでに論破しつくしているこれらの本に対抗する手だてがないからです。また、それをやれば「自分は『井上だけ』を相手にしているのだ」というインチキが暴露されるからです。

●もはや『サイバーアクション』だけではすまなくなっている

 こういう方法はね、戸田さん。右翼が印象操作のためによく使う手段ですよ。これまで従軍慰安婦や南京虐殺や百人斬りなどについての明らかな証拠や証言に対して、右翼がどんなにインチキな手法を用いて「イカガワシい偽証」と断罪し、白を黒と言いくるめてきたか、戸田さんならよくご存じのハズです。あのようなインチキな手法をつかった印象操作は、左翼である戸田さんが使ってはいけない。こういう手法は「良い子がつかってはいけない」手段なのです。だから戸田さん。「それは反宮崎闘争のためだった」と、宮崎を持ち出すつもりなら、同じ社会批評社から出版された上記二冊のスパイ批判本を真正面から取り上げて反論しないかぎり、この問題は収まりませんよ。
 しかも戸田さんは私に「補章だけを問題にしているのだ。『サイバーアクション』全体を非難しているのではない」とおっしゃったけど、『キツネ目のスパイ宮崎学』の著者をご覧なさい。井口秀介(=米沢いずみ)、井上はるお、津村洋、小西誠。全員が『サイバーアクション』の著者・編集者なのです。つまり戸田さんは『サイバーアクション』の著者・編集者全員にケンカを売っているのですよ。それにお気づきにならないのですか?
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/51-4.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/46-8.htm

●前代未聞の迷文「良い子はまねしちゃいけません」の傲慢と悪質ぶり

 『キツネ目のスパイ宮崎学』にはいずみさんをはじめとして実に具体的な証拠が挙げられています。またそうした数々の証拠をもとに富永さとる氏によって見事にスパイの正体が暴露され、その危険性が論証され尽くしています。そうした事実に対して戸田さんはどう答えているでしょうか? 呆れた事に、殆どまったく、何も答えていませんね。それらの論客の業績を全部まるごと無視して、答えられたのは、以下のたったの二行。

>この問題に対する戸田の立場は、一言で言って「良い子(=普通の人)は
>決してマネをしてはいけません、という類の問題である」という事に尽きる。

 これに「尽きる」そうです。またも「印象操作」でしかありませんね。「良い子はまねをしてはいけません」という時、それに対置する言葉はなんでしょうか?「悪い子はやってもよい」または「オトナはやってもよい」という事になるのではありませんか? この場合「悪い子」では敵方の事になるでしょう。そうすると「(善悪をよくわきまえた)オトナはやってもよい」という意味に他なりません。
 そう!まさしく「そういう意味で」この言葉は使われているのです。一般市民(=普通の人)に対して「善悪の重みをまだ理解できない、ひ弱な正義」とでも位置づけ、こども扱いしているのに他なりません。そして宮崎は自分を「オトナ」と位置づけている。だから「こども」に対して「保護者」よろしく振る舞い、「そういう事はこどもは知らなくていいの。オトナにまかせなさい」と情報を独占し、市民の知らないところでウラ取引してもよい、と考えているのに他なりません。このような子供だまし感覚をなんとも思わない、宮崎の傲慢さと悪質ぶりになぜ気づかないのでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@p20040-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

戸田さんはまたも宮崎を担ぎ出す積もりなのか!(2)
←back ↑menu ↑top forward→
 まっぺん E-MAIL  - 07/1/10(水) 13:34 -
  
●市民の知らない所で暗躍する特権を認める組織は裏切られる

 宮崎が中核派に近づき、その情報を公安に売ったのは本人も認める事実です。またその詳細については「本当の真実は決して表に出ることのない部類の話」だの「墓場まで持っていく」などとして、遂に明らかにしませんでした。「良い子がマネしちゃいけない」などと言いながら市民の知らないところで暗躍する事は、市民運動自体にとって危険であるばかりでなく、運動の原則にも反するものでしょう。市民運動の原則とは、必要な情報が参加者に共有化され、その情報をもとに議論し結論を下す。そして参加者によって選出された代表者が全員の合意した結論に沿って執行する、というものでなくてはなりません。
 つまり参加者の利益は運動体全体の利益に合致するものでなくてはならないのですが、「全体の利益である」かどうかの判断もまた全体で討議されるべきもので、一部の人間が「これはみんなの利益になるんやから」と勝手な判断を下すべき性質のものではないのです。宮崎が暗躍するためにはこの「原則」を踏みにじる事が必要になる。戸田さん。これは「組織のあり方」の問題ですよ。宮崎のような存在、その行動様式を受け入れるのは、組織や団体内部に非民主的な一部の特権を認める事に他なりません。宮崎は中核派を始めとした団体に近づき、そのような「特権」を利用して公安と取引をしたのです。その「取引の内容がみんなのためだからええじゃないか」というのが宮崎の言い分です。つまり「みんなの利益になるかどうか」の判断は宮崎ひとりが勝手に下しているのです。

●中核派は他人事ですか?「仲間でなければ売ってもよい」のですね?

 その結果はどうなったでしょうか? 宮崎は明らかに「中核派の信頼を裏切り、彼らの情報を権力に売った」のです。この事実をどう受け止めるのでしょうか? 戸田さんは次のようにおっしゃってますね。

>「情報を流された」としても、宮崎学から様々な援助を受けていた(らしい)
>中核派と宮崎学の間で話を付けるしかないこと

 「中核派と宮崎学の間の問題」であって、自分には関係ないと思っている。つまり多くの党派や団体がある中で、戸田さんは「仲間じゃなければ公安に売られてもいい」とお考えなわけですね。しかし、運動とはそういうものではないでしょう。たくさんの団体・組織がこの社会のあり方に抗議の声をあげながら行動を起こしています。その人たちはさまざまな意見や主張の違いがあっても、同じ権力に立ち向かう「同志」なのではありませんか? いま考えが違っていてもいつか同じ組織に参加するかも知れません。反権力の闘いに立つ者に対して「いま考えが違うから」と言って、公安に情報を売るのは、「自分の仲間を売る」事に等しい卑劣な所業です。その痛みもなく、「ひとごと」と済ませるとは驚くべき「反権力」感覚ですね。
 それから戸田さんは「損得勘定」で宮崎を評価しているようにも見えますね。宮崎はいろいろな「援助」を中核派に与えた。だから情報を売ってもいいだろう、という論理なわけですね? おなじように宮崎評価の根拠として、彼がいままで市民運動にいろいろな実績を挙げてきた事実を紹介していますね。だけど戸田さん。考えてみてください。それなりの「実績」を挙げなければ市民運動の「中枢」にまで到達するのは難しいのですよ。そして、「中枢」にこそ公安が欲しがる情報があるのではないのですか? こういう問題を損得勘定で判断するのだとしたら、今後、戸田さんご自身も連帯労組や関西生コン労組との関係において同じような「損得勘定の判断に基づいて、時には公安に情報を売る可能性があると判断しても良いのでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@p20040-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

中核派の世界労働運動史上最大の裏切り
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 07/1/13(土) 14:32 -
  
それは中核派が元地上げ屋でありスパイでもある宮崎学と結託した事だろう。これでどうやって労働運動がやっていけるだろうか。公安警察に情報が筒抜け。宮崎が儲けた金は本来、高い家賃に苦しむ労働者の労働が生み出した成果として還元されるべきだったのではないか。宮崎にとって左翼思想とは無関係の思想だったと思うし、元地上げ屋は左翼解体のために動く事は予想される。何故なら彼はスパイを止めるとは言わないからだ。
中核・宮崎結託はアゼフスパイ事件を超える最悪の裏切り事件だろう。宮崎のコメントに何の批判もせずサイトに乗せてしまう荒派も荒派である。この日本の左翼を一網打尽にしてしまいかねない大スパイ事件は人間としての良識を疑うものである。
宮崎が地上げ屋としての己を自己批判しないとしても、中核派は左翼党派なら最低限、地上げ屋と結託した事は自己批判すべきだ。中核派は全日本労働者の敵か?
信じられない事だ。このまま元地上げ屋と結託し続ければ労働運動は地獄行きだろう。
世界の労働運動史上、ここまでひどい癒着事件って今まであっただろうか?奈良の解放同盟どころの問題じゃないのではないか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

Re:戸田さん、宮崎と手を切って下さい
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 07/1/13(土) 15:04 -
  
宮崎がスパイである事はウソやデマでもなく、彼自身がそう言っている訳ですね?
彼にはそれを「恥じない」腐敗した感性があるのだから彼と共闘などしても意味ないどころか運動が筒抜けになるだけだと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

・ツリー全体表示

急募!使用済みのインク・トナーのカートリッジで朝鮮学校の子供たちを応援できる!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/11(木) 12:45 -
  
 門真市から一番近い朝鮮学校と言えば、大阪市旭区にある「城北朝鮮初級学校」。
ここは幼稚園と小学校だけの小さな学校で、体育館もなく、昔工場だった建物の2階を講堂
に使っている。
 1/9連帯ユニオンの「仕事始め」出席の帰り、戸田は北朝鮮バッシングの風潮の中で城北
の子供たちに変事がないか気になって立ち寄った。

 校長先生に聞いたところ、幸いにもこれまでは何事もなく済んでいるということで安心し
た。(ただそれも、保護者や先生、OB達が毎日のように見回りをし、気を揉む中での事だが)

 その時に面白い事が分かった。
 それは、キャノンであれエプソンであれ富士通であれ、パソコン用プリンターで使うイン
クやトナーの使用済みカートリッジ(黒でもカラーでも)を学校で集めていて、それが高得
点でベルマークになり、学校の備品を買うのに大いに役立っているという事だった。

 「ベルマーク集め」なんて今でもやってるの?と思う人も多いと思うが、ちゃんと継続し
ている。
 特に行政の補助に恵まれない朝鮮学校の場合は、けなげなほどに子供たちや保護者が一生
懸命に集めている。
 城北朝鮮学校の場合は、児童数が少ないので集めるのも大変らしいが、保護者の中にリサ
イクル関係の人がいて、その人が便宜を図ってくれているとのこと。
 だから、同じ朝鮮学校と言ってもインク・トナーのカートリッジの回収をやっていない所
もあり、各校いろいろらしい。

◆だから、門真の近くで小規模校ゆえの苦労も多い「城北朝鮮学校」に、インク・トナーの
 カートリッジの回収支援を集中する事を、戸田としては呼びかけます。
  今まで捨てていたインク・トナーの空きカートリッジが子供たちの笑顔につながりま
 す!
  ※ただし、「メーカー純正品」でないとダメなので、この点はご注意!

◆送り先:城北朝鮮初級学校 
      〒553-0022 大阪市旭区 新森6−8−4
        電話:06―6951―3221 
   
  もしくは 戸田ひさよし事務所
        〒571-0048 門真市門真市新橋町12-18-207 
         電話:06―6907−7727

  直接持ち込みか郵送・宅急便で (送料は当然ながら送り手の自己負担)
  マジメな応援をお願いします。
  (朝鮮学校の電話番号をHPで書くのに、嫌がらせに悪用されないか、少し躊躇があっ
   たけど、校長先生の了解も得て世の良識を信じて書きました。)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

名著『サイバーアクション』についての感情的な言いがかり
←back ↑menu ↑top forward→
 まっぺん E-MAILWEB  - 07/1/7(日) 22:17 -
  
戸田さんに対して返信の形にする積もりだったのですが「返信数の制限を越えている」という事なので、「新規投稿」として投稿させてもらいます。なお、同文を私の「四トロ同窓会二次会」にも掲載しています。戸田さん、あれから6年もたって「いまごろ、なんで急に?」とも思うのですが、社会批評社『サイバーアクション』の井上はるお氏による戸田さんへの批判に対して、膨大な憤りの文章を叩きつけていますね。全部読むのはちょっと大変なんで(というより、最初の部分は丸ごとコピペ)主要な論点を流し読みしましたが、戸田さん、あまりにも自己中心的で、やぶれかぶれじゃないでしょうか。というより、戸田さんがこんなに逆上して書きまくったのは、井上氏の指摘が極めて的を射ていたからなんじゃないかなー。いくつか論点をあげます。

●>1:ネットウヨ跋扈の言論潰し攻撃への危機感微弱でも怒りもなく、それを跳ね返す具体策も自分の闘いも無い井上。

これは言いがかりというものです。井上氏は戸田さんの方法を批判し、別の方法をちゃんと提案しているじゃないですか。それを「危機感微弱」だの「怒りもなく」だの「自分の闘いも無い」というのは余りにも粗雑な言いがかりじゃないでしょうか? 全文引用しておいて、全然読んでいないとは呆れたやり方です。

●>ところが、井上は戸田に電話一本かけて来なかった!

掲示板についての戸田さんの対応は掲示板を見ればそれだけで充分にわかります。逆に「掲示板ではこう対応したけど本当は違うのだ」などというのであれば、それは単なる言い訳にすぎません。したがって掲示板についての本人の対応を知るために電話などかける必要は全く無し。こんなのは常識以前の問題だと思うけどね。

●>それなのに井上はるおは、「2ちゃんねる」の方々を怒らせた戸田が悪いのだから「削除攻撃」なんかすべきでなかった、というトンデモない立場に立ってモノを言っているのだ。

上記文章には初めから「2ちゃんねる」への対抗意識がありますね。別の場所では「昨今の卑劣屋の最大の特徴は、一見「理性的市民」を装っている」とも書いていますね。2ちゃんねるはぼくもアホらしいので相手にしてませんが、書き込んでいる人、読んでいる人の全てがいい加減な人やネットウヨではありません。掲示板管理者としての対応はそれぞれ個人の自由でしょうが、対応相手がたまたま酷いネットウヨであったとしても、それに対して「2ちゃんねらー一般」に対する敵対的意識むき出しで対応すれば、実際には敵対的でない「2ちゃんねらー」であっても、戸田さんの敵に回るでしょう。井上氏はそれを指摘しているのではありませんか。僕にはそう見えます。

●>匿名か実名かは決定的な問題ではありません。礼儀の問題です

これはちょっとちがうんじゃありませんか? それに井上氏に対して「戸田は匿名禁止とウソをついている」というのもいただけません。「匿名」の本来の意味は、本人が特定されずに自由に意見を書きたい。その自由を許容するという事であるはずです。ところが戸田さんは「名前を聞いていない。年代・地域・体験・職業身分などを聞いているだけだから匿名を尊重している」という。場合によってはその情報だけで充分本人を特定できるのではありませんか? また「ストーカー的な書き込みオタクには、「あんた、何して稼いでいるの?」などと聞いてやるのも面白いでしょうね」とも書いています。これは「礼儀の問題」には聞こえません。投稿者本人の個人情報の一部を要求している事は確かですから、「匿名」について「見解の相違がある」とはいえても、井上氏を「嘘つき」呼ばわりする根拠にはなりません。

●>その事は、「サイバーアクション」で井上が荒らし攻撃とどう闘ったのか、どういう工夫をして掲示板を防衛したのか等を全く語っていないこと(戸田の手法にケチつけるのならそれぐらい言ってみろよ!)、少なくともここ3〜4年のものならばHP検索できるはずのHPやブログで「井上はるお」のものが全く存在しない事からも、明白である。

「オレを批判するならオマエが模範を示してみろ」というわけですね。こんな事を言われたら僕は何も言えなくなります。昔はセクトに所属しながら今は何もしていない。そのくせ口先だけで組織や人を批判しています。「そんなに四トロや中核にケチつけるなら、オマエが党派を立ち上げてみろ!」「そんなにオレの議員活動が問題なら、オマエが議会に立候補して議員活動してみろ!」・・・ちょっとおとなげない反論じゃないでしょうか。

●>「何が何でも戸田の信用失墜を図ってやる!」というドス黒い悪意がなければあそこまでのデタラメは書けるものではない。

「相手は悪意がある」という決めつけには関心しません。井上氏が戸田さんに苦言を呈するのは、門真市議会における左派議員として断固戦っている事を評価しての上であることは、『サイバーアクション』全体から見ても間違いありません。この書が「左翼を装いながら実は闘う議員を追い落とす目的にそって出版されたのだ」とお考えなら、それはとんでもない被害妄想というものです。批判は批判として受け止め、反論しつつ共闘していく事が問われているんじゃありませんか? この文章ひとつとってもそうですが、戸田さんの今回の膨大な「井上批判」には、まるで中核派にも通じるような内ゲバ的感性を感じます。どうか「本当の敵」を見失わないでください。

以上、井上氏の側に立ってざっと書きました。しかし、本当の問題は「スパイ宮崎学」問題です。時間がないのでそれはいずれまた。    
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@p22210-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

感情的なのは井上、米沢。それを擁護するあなた
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/8(月) 23:55 -
  
▼まっぺんさん:
私は戸田さんと10年以上つきあっていますが
>自己中心的で、やぶれかぶれ

になった戸田さんを見たことがありません。
むしろ大らかで広範な共闘を常に追求める人です。
それに対して「内ゲバ反対主義者」がコソコソ、
共闘破壊の陰口をたたいているのを聞いてます。

>戸田さんがこんなに逆上して書きまくったのは、
井上氏の指摘が極めて的を射ていたからなんじゃないかなー。

直に話を聞いても、全然逆上してなかったですよ。
勝手に決め付ける所にまっぺんさんの悪意を感じます。

>いくつか論点をあげます。

とありますが、井上なる全く正体も影も分からない人物を
あなたは知っているのですか? 同志ですか?
お答え下さい。(^^)

>「オレを批判するならオマエが模範を示してみろ」というわけですね。
こんな事を言われたら僕は何も言えなくなります。

じゃあ黙ってなさい(^^)しつこくかみついてないで。

「そんなに四トロや中核にケチつけるなら、オマエが党派を立ち上げてみろ!」「そんなにオレの議員活動が問題なら、オマエが議会に立候補して議員活動してみろ!」・・・ちょっとおとなげない反論じゃないでしょうか。

責任を持って具体的な運動をしている人と
執拗にチョイ噛みして挑発し、労力をそごうと
するだけの人の差は歴然です。
そう言う意味に私は受け取りました。
私も戸田さんとおなじことを言いたい。

>「相手は悪意がある」という決めつけには関心しません。

戸田さんが上げた理由だけでも「悪意」は理解できます。

「苦言を呈する」なんて井上さんは、言ってないよ。「門真市議会における左派議員として断固戦っている事を評価している」なんて、井上さんや遊び人米沢がいつ明言しましたか?  まっぺんさんが特別職公務員(K察かK安の手先)に見えてきました。
怒らせて労力をそぐ、そんな謀略はあり得ますからねえ。

>どうか「本当の敵」を見失わないでください。

私はその言葉、まっぺんさんに捧げます。

たいへんな状況の中で頑張る市民派議員を激励するどころか
正体不明の輩や年中温泉と全国遊興旅行に明け暮れる
「自称・運動逃亡者」をひたすら擁護して戸田さんを
挑発することに荷担するのはやめられませよ!

>以上、井上氏の側に立ってざっと書きました。しかし、本当の問題は「スパイ宮崎学」問題です。時間がないのでそれはいずれまた。  

やっぱり「井上の側」なんですね。時間がない割には投稿数も量も執拗だし。
本当の問題を言うなら、名著に、社会評論という素晴らしい出版社に
正体不明の輩と、年中混浴温泉めぐりと全国遊興旅行を
正体不明な資金源でずっと続けている怪しい奴が執筆している
事のほうが問題ではないか! そっちを追及しなさいよ。

ところで戸田さん、あまりこれに労力を割かれない方が賢明かと・・・
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

自分の論理矛盾にお気づきになりませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 まっぺん E-MAILWEB  - 07/1/9(火) 13:48 -
  
>私は戸田さんと10年以上つきあっていますが
>>自己中心的で、やぶれかぶれ
>
>になった戸田さんを見たことがありません。
>むしろ大らかで広範な共闘を常に追求める人です。
>それに対して「内ゲバ反対主義者」がコソコソ、
>共闘破壊の陰口をたたいているのを聞いてます。

あなたがいつどこで戸田さんと会おうと自由ですが、何の反論にもなっていません。私は戸田さんのここでの書き込みが「自己中心的で、やぶれかぶれ」だと申し上げております。それを私の文章の中で明らかにしております。もしそうではないと反論されるおつもりなら、直接私の「文章」に対して証拠をもって「反証」してください。

>井上なる全く正体も影も分からない人物を
>あなたは知っているのですか? 同志ですか?
>お答え下さい。(^^)

議論の場では「議論の内容」が重視されるのです。「誰が言ったか」「その人と同志か」などを判断の材料とするあなたの思考方法そのものが、すでに偏見に満ちたものだとお気づきになりませんか? よって回答の必要は全くありません。

>>「オレを批判するならオマエが模範を示してみろ」というわけですね。
>こんな事を言われたら僕は何も言えなくなります。
>
>じゃあ黙ってなさい(^^)しつこくかみついてないで。

こんな低劣な事しか言えないのですか? あまりみっともない反論の仕方では、戸田さんに味方しているつもりでかえって戸田さんを貶めることになりますよ。井上氏は、戸田さん本人ばかりでなく砂川氏や「みどりのくつした」氏など戸田さんの味方発言の差別性が、かえって戸田さんを追いつめてしまった事実を指摘しておりましたが、あなたもそうならない事をお祈りします。

>責任を持って具体的な運動をしている人と
>執拗にチョイ噛みして挑発し、労力をそごうと
>するだけの人の差は歴然です。
>そう言う意味に私は受け取りました。
>私も戸田さんとおなじことを言いたい。

では戸田さんとおなじようにあなたも、お名前、ご住所、どんな「具体的な運動」を責任をもってやられてきたのかを明らかにしてくれませんか。それではじめて戸田さんとおなじことが言えるのではありませんか? 人は常に、「自分の言った事」が自分にも当てはまることを自覚しなければなりません。お忘れなく。

なお、お断りしておきますが、私はスパイ宮崎問題以外では、戸田さんにも協力しております。それはとりもなおさず、戸田さんが保守反動市政の中にあって断固として市民の側から闘おうとする姿勢を維持していると評価しているからです。また、あなたに申し上げる必要はありませんが、戸田さんは私の正体をご存じです。

>戸田さんが上げた理由だけでも「悪意」は理解できます。

>「苦言を呈する」なんて井上さんは、言ってないよ。

自分への批判を「悪意」で切り捨てる態度こそ、「夜郎自大」な態度ではないのでしょうか? 井上氏はネット上での若竹議員の対応のまずさを批判し同情しており、「ネットの草の根ファシズム」に対してどう闘うべきかを提言しています。例えば次の部分をお読みください。引用します。
---------------------------------------------------------------------
インターネット、とりわけその匿名性は、彼ら(まっぺん注:右派のあらしの事)にも「言論の自由」を当然のごとく与えてしまった。私は「差別・抑圧の自由はない」という立場であるが、彼らのこの動きはもう誰にも止められない状態であると思っている。可能なのは、まさにもぐら叩き的に、それもキチンと反論しながら撃つことしかないのだ。機能的に反撃しなければ、こちらが崩れてしまうのは明白である。(215ページ)
---------------------------------------------------------------------
以上の中で井上氏は「敵」と「味方」とをはっきりと区別して書いています。この文章では

「彼ら」=右翼のアラシや草の根ファシズム
「こちら」=市民運動側のネットワーカー

の事をさしているのは明白です。その中で「こちらが崩れてしまう」とは、まさに若竹議員がネット対応において崩れてしまった事実の指摘に他なりません。戸田さんに対しても、本人は自覚していないようですが「崩れてしまった」と指摘しているのです。つまり、戸田さんは「こちら側」の人間なのです。このように指摘できる場所は他にもたくさんあります。私が井上氏の文章を戸田さんへの「苦言」と言ったのは、以上を根拠としています。これでも「苦言ではない。悪意だ」と言うのですか? 諫言を真に理解し自分の幅を拡げていく事こそが、市民運動に問われているのではありませんか。自分を批判する者を皆「敵」呼ばわりし「警察の手先」扱いする事で一番利益を得るのは誰なのかお考えください。

>まっぺんさんが特別職公務員(K察かK安の手先)に見えてきました。

私を「警察・公安の手先」とお疑いなら、それは「権力に対する敵対心」をお持ちと信じていいですね? では統一戦線さんは「反権力」という点で「私の同志」です。どうか戸田さんに向かって「本物の公安の手先」として「実績をあげた」宮崎学と手を切るように強くすすめてくれませんか。今ここで公安の手先への不信感を表明したあなたがそれをやらないとすれば、ダブルスタンダードになりますよ。どうですか?

>たいへんな状況の中で頑張る市民派議員を激励するどころか
>正体不明の輩や年中温泉と全国遊興旅行に明け暮れる
>「自称・運動逃亡者」をひたすら擁護して戸田さんを
>挑発することに荷担するのはやめられませよ!
>
>本当の問題を言うなら、名著に、社会評論という素晴らしい出版社に
>正体不明の輩と、年中混浴温泉めぐりと全国遊興旅行を
>正体不明な資金源でずっと続けている怪しい奴が執筆している
>事のほうが問題ではないか! そっちを追及しなさいよ。

正体不明があやしいなら、統一戦線さんもあやしいわけですね? それから既に書いた事ですが、いずみさんに対する個人への批判はいくらでもどうぞ。しかし、それは戸田さんの行動を正当化する何等の根拠にもなりません。問われているのは「批判者の性格・背景」ではなく、「批判の内容」なのです。あなたのこのような書き様が、他ならぬ戸田さんを貶めている事を自覚してください。

>ところで戸田さん、あまりこれに労力を割かれない方が賢明かと・・・

それは最初の「井上叩き」の段階で考えておくべきでしたね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)@p22210-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

まぁ、熱くなるのもほどほどに‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 07/1/10(水) 0:26 -
  
>さて、私は前回の統一地方選の時は戸田さんと距離を置いていました。

わたしもちーとひいてます。

>その理由は『サイバーアクション』のこともあるのですが、どちらかと言えば、
>「新左翼」イコール「左翼暴力集団」であり、「関わってはいけないコワイ人」
>ということを信じていて、戸田さんは新左翼・過激派であると思っていたからです。

まぁ、ゲバ棒持っている連中とはつき合いたくないですが、話せばわかる方とは
一緒に行動したいです。ま、戸田氏は逮捕歴はあるものの火炎瓶の作り方は
知らんと踏んでます(笑)
ま、書き方が「粉砕」とか「闘争」書いているので絶滅寸前のその手の方と
混同される方もいらっしゃるでしょうけどね。私から見ると、現在の共産党
よりも現実路線を歩んでいると思えます。

>少なくとも人権問題に関わっている者として、安易なレッテル貼りは差別の第一歩
>なので、やってはいけないのです。

まぁ、そうなんですけどね。
でも、それに気がつける人ってそう多くはないです。
「デジタル人間」が多くって困ってますけどね。

まぁ、新自由主義者の野望からこの社会を救うのが私の第一の目的です。
その後のことはその後で話し合いましょうよ。私自身、結論はどうであれ
話し合うことには意義を見出す人種ですから‥
あ、共産党独裁だけはやめてね‥それも他の意見を封殺する意味で私に
とっては禁否ですからね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

朝日新聞1面に「貧乏系」の記事
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/9(火) 23:30 -
  
東京では一部の人々の間で「貧乏系」と呼ばれる運動が注目されています。
この「貧乏系」に関して朝日新聞1/1のトップに紹介記事が載っています。
http://www.n-yuki.net/asahi0101/
路上にコタツを置いて鍋をつついているのを警官が取り囲んでいる光景は面白いと思うのです。

関連する情報は以下です。
http://www.jimmin.com/2001b/page_135.htm
http://www.jimmin.com/doc/0029.htm
http://keita.trio4.nobody.jp/
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

そして「美しい日本。」へ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 07/1/10(水) 0:10 -
  
▼YUKIさん:
>東京では一部の人々の間で「貧乏系」と呼ばれる運動が注目されています。
>この「貧乏系」に関して朝日新聞1/1のトップに紹介記事が載っています。

なかなか面白いですね。
昔の日本ってみんなそうだったんじゃないんですか?これこそ「美しい日本」
復活ですよ。
まぁ、資本主義社会は大衆の大量消費を忘れたら大きく回らなくなるという
単純な論理を理解できない単細胞な経営者どもに潰されつつありますので‥
従業員の給料上げるということが購買能力をあげ、市場自体を拡大すると言う
フォードのやった単純な論理が‥自分の会社の製品も変えないような労働者
作るなって‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

名著「サーバーアクション」の大汚点:意図的デマと隠蔽まみれの「補章」(上)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/2(火) 21:29 -
  
 「サイバーアクション」という本http://wsf.miri.ne.jp/cyberaction/ は、2001年
7/20に発刊された本で、「市民運動・社会運動などのためのインターネットの多様な活用方
法」を叙述した、日本で初めてと言ってもよい画期的な名著。
 発行元は元反戦自衛官・元中核派として有名な小西誠さんが代表を努める「社会批評社」
   http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/shakai.htm
で、同社では武委員長共著の「労働運動再生の地鳴りがきこえる」ほか、様々なラジカルな
本を出版している。

 が、しかし! 
 この名著にはただひとつとんでもない汚点がある。
 それは、最後の「補章」の部分が戸田HP掲示板に対するウソを流し、また本来注目すべ
き重要で画期的なポイントがあるにも拘わらずそれを隠蔽していることだ。この補章を書い
たのは「井上はるお」という男。
 戸田の掲示板をちょっと調べれば判明する事を平気でウソを書いたこの補章を読んで、戸
田は呆れ返ったが、抗議反論する時間が取れないままに時が過ぎてしまった。補章全文の文
書入力そのものは、02年か03年には済ませていたが長らくお蔵入り状態だった。

 しかし、この正月をその抗議反論の機会とすることにする。今やっておかなければもうす
る機会が取れないかもしれない。そして「補章」のウソ・デマを事実に照らして明らかにす
ることによって、社会批評社へ正式に申し入れをして、現在の在庫にはお詫びと訂正文を差
し挟むことと、再版の時には補章を削除するか戸田の批判文章を追加して再版する事を求め
ていきたいと思う。

 連帯弾圧問題で、小西さん達社会批評社関係の何人の方々とは懇意にさせてもらっている
が、この話を持ち出すのは初めてなので驚かれるかもしれない。まずは、戸田の指摘をじっ
くり読んでいただきたいと思う。

 順序としては、「補章」全文を2分割して提示し、戸田掲示板問題に関わる論点を整理した
後、事実との違いを指摘していくことにする。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  「サイバーアクション」
補章: 若い世代と「2ちゃんねる」でのコミュニケーション(上)

<石原とトンデモ議員と草の根ファシズム?>

 これから展開する話は石原発言に抗議する地方議員と、そこから派生した問題に怒ったネ
ットワーカーたちの攻防と、さらにその議員を防衛しようとするあまり自爆した別の市民派
議員らによるインターネット上で巻き起こった物語である。
 「反石原」陣営に属している者として少々気の重い作業であるが、問題は問題としてキチ
ンとした検証が必要であると割りきり、筆を進めることとしたい。

 東京都知事・石原慎太郎が2000年4月9日、陸上自衛隊練馬駐屯地の「創立記念式典」
で「不法に入国した三国人、外国人が凶悪な犯罪を繰り返しており、大きな災害では騒擾事件
すら想定される。警察の力に限りがあるので、皆さんに出動していただき、治安の維持も大き
な目的として遂行してほしい」と語った。
 いわゆる「三国人」発言である。
 あからさまに「外国人」を犯罪者と見立て、災害時に「騒擾」を起こす可能性を示唆し、
治安出動を当然のことと語った。この差別排外主義を煽る石原に対し、支持は上昇した。

 首相森の「神の国」発言への民衆の抵抗感と石原への支持の乖離はなんなのか?
 石原は不況とグローバリズムによる日本経済の悪化と移住外国人労働者の増大による民衆
の不安を読んでいる。彼は日本民衆を全面に出し「外国人」をその対極に位置付け、日本人
を防衛するとの考えを示した。計算した排外主義であり、ナショナリズムをあえて煽ったわ
けである。まさにファシストと呼んでおかしくない。
 一方森の場合はどうか?民衆に対置するものが「神の国」だ。単なるアナクロニズムであ
る。森も何も考えていないようだ。さすが支持が少なかった。

<若竹議員の怒りと新しい文化の衝突>

石原発言を聞いた東京・小金井市議若竹りょうこさんは、自らのサイト上で意義申し立てを
した。「石原都知事の暴言に抗議します!」とのページを開設。石原への抗議電話、FAX、
メールを送ることを呼びかけたのだ。また彼女の連れ合いはドイツ人だそうである。怒るのも
当然だ。
 もちろん運動圏では抗議電話、FAXなど当たり前のことである。首長・行政権力に怒りを
ぶつけるのはなんらおかしなことではない。しかしインターネットとなると少し違う。
 確かに石原発言後「石原は自分でメールを読んでいるから送った方がいい」という声も聞いた。しかしネット上では、同一内容の組織的大規模メールは、スパム(いやがらせ、迷惑メール)として非難されることが多いのである。旧来の運動と新しい文化の衝突であった。

 実はその時点で大変なことが起こっていた。『2ちゃんねる』という巨大掲示板群の「都知事・府知事」掲示板(すでに閉鎖)に4月17日に、たてられたスレッド「○○反石原派・若
竹りょうこ市議のHP○○」だ。そして若竹さんのホームページの書き込みが転載された。
『2ちゃんねる』(http://www.2ch.net/
『若竹りょうこの湧く湧くだより』(http://www.asahi-net.or.jp/~ep4r-wktk/index.htm

<「レイプ」書き込み!>

 何人かが若竹さんの「ようこそわくわく掲示板」に押し寄せた。掲示板では「抗議メール
はスパム(嫌がらせ)ではないか?」「抗議メールは自分で集約すればいいのではないか?」
などの意見が出された。しかし彼女は多くを荒らしと認定し削除しまくった。
 「丁寧な言葉づかいでも2ちゃんねるの悪意が背景にある」と断定してしまったのだ。
 そして、さらになんと若竹さん本人が『2ちゃんねる』に登場した。「2ちゃん」で攻撃さ
れている本人が出ていくのは一つの手である。しかし、よほどネットでの敵対者のさばき方の
スキルがなければ、ただ攻撃されるだけである。彼女はそれを分かっていなかった。自ら「高
圧的」ともいえる態度で煽ってしまったのである。

 これにさらに怒ったのが「2ちゃんねらー」たちであった。彼女の態度は反石原までも敵に
まわしてしまった。「もはや親石原、反石原のたたかいじゃない」との『2ちゃんねる』での
書き込みも見られた。
 しかし、さすがにうんざりしたのであろう。若竹さんは「石原論争の打ち切り」を発した。
 しかし逆にこれで若竹さんへの怒りは頂点に達し『2ちゃんねる』に若竹さん非難のスレッ
ドがどんどんたちあがる事態になった。しかしそこに「輪姦してえ」なる女性差別発言が書き
込まれることとなったのである。

 それが「朝日新聞」(2000年4月20日)にとりあげられた。そして彼女は『2ちゃん
ねる』での差別書き込みの削除を要請した。しかしそれは、スレッド内のすべての発言を「削
除せよ」とも受け取られる内容であった。これは一つの掲示板を閉鎖しろ、といっているのと
同じレベルの要求なのだ。
 何回かのやりとりのあと、ようやく若竹さんが問題の書き込みを特定し、それは削除された
。若竹さんの『2ちゃんねる』での最後の書き込みは「アングラサイトや、すべてをくくって
悪者のように表現してしまったことは反省し、ここにお詫びします」である。

 しかし実は、その一方でこのような書き込みとは逆に、彼女が市民派議員の政策集団である「虹と緑」のメーリングリストにあるメールを流していたのが発覚していたのである。それは
朝日新聞の取材の報告であったが「2ちゃんねらー」への敵意・憎悪むきだしのものだったの
だ。
 この『2ちゃんねる』での書き込みと、「虹と緑」の議員仲間に対するメールの「2ちゃん
ねらー」評価へのダブルスタンダードについて、多くのネットワーカーはがく然とした。もは
や若竹さんは、ネット上で全く信頼をなくしていたのである。『2ちゃんねる』で若竹さんス
レッドでは、膨大な量の批判が書き込まれていくという事態になっていった。

 若竹さんは心身ともに傷ついた。8月の時点でもいやがらせ電話が集中していたというのだ・・・・・。がまんする必要はなかったのだ。有効な手段を講じるべきではなかったかと思
う。
 結果酒をのみ厚生文教委員会を無断遅刻し、委員長を辞任した。ずっと後に彼女が明らかに
したところ、それがネットによる攻撃のためだというのだ。さすがに心中察するに余りある。
最近ではネットでの攻撃を題材に、人権問題の講演会もやっているという。
       (以下続く)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

糾弾6:ウヨ荒らしを撃退した戸田を「自爆した」と180°逆のウソをつく井上
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/5(金) 11:07 -
  
 2000年4月〜5月に戸田HP掲示板で起こった事件は誰がどう見ても「戸田がネットウ
ヨ・荒らし共を撃退して自分のHP掲示板を守り、さらに拡充強化した」事件である。
 その後戸田HPがさらに人気を高め、現在に至っているのだから、そうとしか考えられな
い。

 ところが、ウソ書きの井上はるおクンの手にかかると、これが「(若竹議員)を防衛しよう
とするあまり自爆した別の市民派議員」らの事件(!!?)と書かれてしまうのだからビッ
クリする。
 東京スポーツのみならず「大本営発表」式の一部の旧新左翼機関誌も「裸足で逃げ出す」
ほどの事実と180°逆の大ウソではないか。
 
 井上クンはいったい何をもって「戸田が自爆した」と定義してるのか?
 自分らの狭い狭い「運動圏」とやらの中で戸田への反感が高まったことかい?

 日本語で言う「自爆」っていうのは、「その行為の結果が自らを破滅消滅させてしまう事」
を指すんじゃないのかい?
 戸田が従来路線をさらに拡大強化して意気軒昂で闘争を継続し、HPも益々人気を高めて
発展している、この現実のどこが「自爆」なんだい??
 全く、オッチャン訳が分からんわ。オッチャンだけでなく老若男女誰でもそんな話は訳が
分からんと思うよ。
 
 しかしまあ、社会批評社ともあろうお会社がよくこんなデタラメ文章を本に載せたものだ。
「校正係」がいなかったんだろうか?

 井上クンの妄想ウソの文章は以下の通り。↓
「サイバーアクション」補章: 若い世代と「2ちゃんねる」でのコミュニケーション(上)
        http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=791;id=01
   <石原とトンデモ議員と草の根ファシズム?>

    これから展開する話は石原発言に抗議する地方議員と、そこから派生した問題に怒
   ったネットワーカーたちの攻防と、さらにその議員を防衛しようとするあまり自爆し
   た別の市民派議員らによるインターネット上で巻き起こった物語である。
    ―――――――――――――――――――――――――――
 こういう大ウソを書いておいて、その次に「『反石原』陣営に属している者として」と気取
りながら(おいおい、お前のどこが「反石原」やねん?!)、「問題は問題としてキチンとし
た検証が必要であると割りきり、筆を進めることとしたい。」とのたまうのだから、またビッ
クリである。

 お前の記述のどこに「キチンとした検証」があると言うんだ? 事実隠蔽とウソに溢れか
えってるじゃないかい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

糾弾7:若竹さんの被害の酷さを無視する酷薄さ、荒らしへのシンパシー溢れる井上
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/5(金) 12:37 -
  
 井上の文章の決定的な特色は、若竹りょう子さんHPへの荒らし共に対して(戸田への荒
らしに対しても同様だが)、一言も、どんな場合でも「荒らし」だとか「ネット右翼」だとか
の呼び方をしないでいる事だ。

 その代わりに井上がしているのは、
  ・怒ったネットワーカーたち
  ・「2ちゃんねらー」たち
  ・多くのネットワーカー
という呼び方のみで、えらく「価値中立的」に呼んでいる。
 そこには荒らし達の政治意識には全く触れずに、ただただ、「若竹さんがネットマナーに反
する事をした事に憤った人々」としてのみ描こうという意図がハッキリと現れている。

 それは「ネット攻撃されたのは若竹の方が悪かったから」、という4年後に起こる「イラク
日本人人質事件」での「自己責任バッシング」を彷彿させるに十分な、「個人のミスや不十分
性につけ込んで多数の匿名多人数による個人攻撃を容認する」人間として醜い姿勢である。

 たしかに戸田にしても、若竹さんの「2ちゃんねる」内関連スレッド全発言の削除要求と
も受け取られる要求や警察へ告発姿勢などの対応が十全だったとは思わない。
 しかし彼女が受けた攻撃を考えれば、激しいケンカをした事のない一女性・一個人として
初期対応に浮き足だった所が出るのもやむを得ないもので、ましてやそれとその後のさらに
激しい攻撃は同列に並べてああだこうだ言う次元の問題ではない。

 若竹さんが受けた被害の一端は、戸田掲示板での以下の紹介からも明白だ。↓
  ◇Re:そう、玉石混合クソミソ一緒の場でひとくくりはできない。若竹市議の発言紹介
                    日付: 2000/05/02 0:57:42 名前: ヒゲ-戸田
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=813;id=01
  簡潔に中野区民さんのご疑問にお応えしたいと思います。 (若竹りょう子)
 1、当方の掲示板への書き込みについては、投稿後すぐに削除しているので皆さんはご存
   知ないかもしれませんが、そうとうにひどい誹謗中傷的な書き込みもありました。
    そうした書き込みがあっても、掲示板の運営をとりあえず続けていましたが、閉鎖
   の直前は、他の一般の方の目には違和感を与えかねない内容の書き込みが連続的に投
   稿され、いったん閉鎖という措置を取ったものです。これについてはすでに述べまし
   た。(中略)
  ================================
 クマさんこんにちは。 (若竹りょう子)
・・・匿名による執拗な回答要求や、私個人への誹謗中傷、セクハラ的書き込みのあるURL
の存在と、私のHP掲示板への書き込みに密接な関わりがあることが認められたため、やむ
なく、いったん掲示板の閉鎖という措置を取りました。
  私のHP掲示板へ、ある掲示板のURLが書き込まれ、それを見た一般の来訪者もそち
らを訪れる可能性があり、また、掲示板をあのまま放置しておけば、常連の方々あるいはひ
ょっこりとHPを訪れてくださった方に、非常に違和感を覚えさせる場となっていっただろ
うと思います。
 私が自分の管理する掲示板を閉鎖した理由は、私について話題にし、性暴力的な会話もさ
 れている掲示板から、当方掲示板に来て書き込みをされるなど、最大の侮辱だと感じました。
 ―――――――――――――――――――――――――――

 そうした酷い被害を百も承知の上で、井上という男は酷薄にも以下のように述べるのだ。
      ↓ ↓ (※ )内は戸田の指摘
   名著「サーバーアクション」の大汚点:意図的デマと隠蔽まみれの「補章」(上) 
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=791;id=01
 <「レイプ」書き込み!>
・(若竹の)掲示板では「抗議メールはスパム(嫌がらせ)ではないか?」「抗議メールは自
 分で集約すればいいのではないか?」などの意見が出された。
   (※単なる「意見」かい?その執拗性は? )
・しかし彼女は多くを荒らしと認定し削除しまくった。
   (※「荒らしと認定」したら悪いのか?「削除しまくった」という表現の悪意!)

・彼女の態度は反石原までも敵にまわしてしまった。「もはや親石原、反石原のたたかいじゃ
 ない」との『2ちゃんねる』での書き込みも見られた。
   (※「2ちゃんねる」内の書き込みがそんなに大層なもんか? )
   (※なるほど、こうやって「若竹攻撃は親石原・反石原の闘いじゃない」と印象操作
     するわけだ!反若竹・親「2ちゃんねる」でも問題ないと! )

・若竹さんは「石原論争の打ち切り」を発した。しかし逆にこれで若竹さんへの怒りは頂点
 に達し『2ちゃんねる』に若竹さん非難のスレッドがどんどんたちあがる事態になった。
  (※全くもって「中立的報道」だこと!若竹非難スレッドの増大は「自然な流れ」なの?)

・若竹さんの『2ちゃんねる』での最後の書き込みは「アングラサイトや、すべてをくくっ
 て悪者のように表現してしまったことは反省し、ここにお詫びします」である。
  しかし実は、その一方でこのような書き込みとは逆に、彼女が市民派議員の政策集団で
 ある「虹と緑」のメーリングリストにあるメールを流していたのが発覚していたのである。
  それは朝日新聞の取材の報告であったが「2ちゃんねらー」への敵意・憎悪むきだしの
 ものだったのだ。
  (※加害者に対して被害者が敵意・憎悪むきだしになるのは当然でしょ。それが「2ち
    ゃんねらー」全体への敵意・憎悪と言えるのか? )

 まー、自分自身も「多くの掲示板荒らしと右派『論客』による攻撃と闘わざるをえない状
況に追い込まれた。」体験を持つくせに、他人の事になるとよくもこんなに酷薄な態度を取れ
るものだ。(自分の場合だけは「荒らし」や「攻撃」と認定!)
 
 井上の心性と実際の言動は、結局のところ間違いなく「反石原を公然と打ち出すことを萎
縮させ」、「とりわけ地域世論的影響力の大きい自治体議員を萎縮させ」、石原・右翼陣営
に利益をもたらしたのだ。 
 とんだ「反石原陣営に属している者」もいたもんだ。

 最後にもうひとつ。
 井上の言動の背景に、「宮崎学とその支持者はみんなけしからん!」(だから支持したくな
い)という意識が働いているような気がする。

 実際に、戸田から宮崎学氏への要請によって宮崎氏が「若竹りょう子支援」を打ち出し、
時すごい隆盛を誇っていた電脳キツネ目組HPにも取り上げた事実がある。
 それは彼女の防衛にとって一定の役割を果たした事は間違いない。 
 
◎石原暴言批判の女性市議に猛烈な攻撃。戸田は断固許さない!支援します。
                    日付: 2000/04/20 13:01:16 名前: ヒゲー戸田
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=805;id=01
4;「闘いの陣形構築」という意味では、電脳突破党入党はお勧めですね。「個として闘う」
 決意のある人材として、全国的に紹介されることになり、宮崎総裁も応援に来てくれるし
 、ふつうでは出会えないユニークで頼もしいサムライ達に出会えて、マスコミの注目も高
 くなる。(もちろん突破党の方針を了承いただいてのことですが・・)

 <お節介ながら・・>
 若竹さん攻撃に関する戸田のメール、電脳突破党HPやキツネ目組関係者他にも転送して
 おきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

糾弾8:「公権力への抗議メール呼びかけに文句付けする」側に優しい井上
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/5(金) 13:41 -
  
 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の言葉があるが、それにしても井上の若竹貶め攻撃(=そ
れを通じての戸田貶め攻撃)の手口は下劣で「恥も外聞もない」やり方だ。
 その好例が、石原都知事に対する抗議メール発信呼びかけの件。

 共謀罪阻止闘争や教基法改悪阻止闘争では、国会議員や政党、内閣に対する賛否の電話・
FAX・メール攻勢が盛んに呼びかけられて実行された。
 もしもそれに対して「同一内容の組織的大規模メールは、スパム(いやがらせ、迷惑メー
ル)として非難されることが多いから、メール攻勢は止めろ」とか言い募る奴らがネット世
界に大量に現れたら、「運動圏」の人達はどうするだろうか?

 「議員のくせにそんなメール攻勢を呼びかけるなんておかしい」などという事をその議員
のHP掲示板に書き連ねて回答を求める事を大量・執拗にやる奴らがネット世界に現れたら、
「運動圏」の人達はどうするだろうか?

 共謀罪新設や教基法改悪に反対する人達の圧倒的多数は、「そんな文句付けはおかしい。
敵の回し者でしかない!」という判断に立って怒りに燃えてそういう奴らと闘うだろう。
 違うかい? 
 それは昨年06年段階はもちろんの事、2001年段階でも2000年段階でも同じはずだ。
 課題が反石原でも同じはずだ
 違うかい?

 ところが!
 我が「運動圏」の井上はるおは、「ネット世界の良識の代表者」を自認しているらしき井上
はるおは、全然違うのだった!
 
 井上が「サイバーアクション」補章でどう書いているかというと、
   もちろん運動圏では抗議電話、FAXなど当たり前のことである。首長・行政権力に
  怒りをぶつけるのはなんらおかしなことではない。しかしインターネットとなると少し
  違う。
   確かに石原発言後「石原は自分でメールを読んでいるから送った方がいい」という声
  も聞いた。
   しかしネット上では、同一内容の組織的大規模メールは、スパム(いやがらせ、迷惑
  メール)として非難されることが多いのである。
   旧来の運動と新しい文化の衝突であった。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 まあなんとNHK的「客観中立報道」的記述であることか!

 これは、都知事という公権力者・公権力機関の極右暴言に対して抗議メール発信を呼びか
けることを「スパム(いやがらせ、迷惑メール)として非難」する連中が出現し、そしてこ
の連中がそれを盾にとって若竹攻撃を現実に始めている状況の中で、それへの怒りが皆無の
まま、「そういう人は多い」、という「一見中立的な言い方」のみをする事で、この連中の反
石原行動バッシングを容認しているものに他ならない!

 これでは「運動圏」の中に潜んだ悪質な「裏切り投降主義分子」でしかないではないか!

 こんな井上を支持容認してきた「運動圏」の皆様方は、公権力機関に民衆が共謀罪反対や
反石原言動など様々な課題で意志表示メールを大量に送る運動は、「スパムメールになるか
らやめましょう」という立場を取りますか?
 まさかそんな事はないでしょう。違いますか?

 この項目の最後にもひとつ。
 井上による(抗議メールの是非問題は)「旧来の運動と新しい文化の衝突であった。」
という記述。
 これって、普通に読解すれば、
  旧来の運動=抗議電話・FAXは当たり前のことだが、メールは不適切(との判断)
  新しい文化=抗議電話・FAXだけじゃなくメールも当たり前のこと (との判断)

ということのはずだ。井上の文章の出来は良くないが「衝突」というからにはこう考えるし
かない。

 すると、若竹さんは「抗議電話・FAXだけじゃなくメールも当たり前」と思う「新しい文
化」の人になるのだが、「メールは不適切」との判断に「中立的な」理解を示す(だけじゃな
くそれを口実にして若竹攻撃をする人に怒りを持たない)我が井上クンは、どっちに属して
るんだろうか?
 補章全体に渡って「私は先進的ネット文化の先進人士」という自意識プンプンの井上クン
(そうだからこそ若竹さんを「マナー違反」として咎める)なのに、抗議メール送信問題だ
けは、「中間主義」なの?

 しかしその井上流「中間主義」は、抗議メール送信問題を口実にして若竹攻撃をする人に
怒りを持たないのだから、エセ「中間主義」で、実際は「裏切り投降主義分子」でしかない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

糾弾9:戸田を「反匿名主義」・「ネット規制」論者かのように歪めて描く井上
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/5(金) 16:42 -
  
 井上の主張論点整理の以下の項目への反論をする。
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=793;id=01 
 <ネットの匿名性は是か否か>
8:世間ではインターネット世界の匿名性を問題にするむきがあるが、匿名であるから自分
 の主張を全面展開し、深化させることができる場合もある。
 議員であるからには、なおさらのことこれをしっかり胸に刻んでほしいものである。 

15:さらにネット規制など、みずからの首をしめるようなことは言うべきではない。
  ―――――――――――――――――――――――――――
 上記の部分のウソ歪曲を、事実に即して以下に暴いてゆく。

A:ネットでの匿名問題

 そもそも、HP掲示板運営を実名でしている人間の中で、とりわけ公職者の中で、戸田ほ
ど熱心に、信念を持って匿名投稿OK主義を擁護し、その上での投稿=即公開システム守り
抜いている者はいない。
 2000年の若竹問題荒らし騒動の時はもちろん、05年9月の増田都子先生擁護発信への報
復として2つの掲示板が実質的に破壊されて再建を余儀なくされた時も、
  ■まっこと申し訳ないが今後の投稿は改訂版掲示板へ!ここはもう読むだけ
      日時: 2005/09/20 17:03:29 名前: 戸田
     http://www.altoworld.com/bbs/higetoda/?read=1127203409-53246
     http://www.altoworld.com/bbs/higetoda/  ←しかと見よ!!!
 そして執拗な英文書き込みに悩まされている昨今でも、戸田は一貫して「匿名(非実名)
投稿OK」だけでなく、「アドレス未記入でも投稿OK」のシステムを終始一貫維持してきた
事実が、それを何よりも雄弁に唯物論的に物語っている。

 2000年4月段階の戸田投稿も示しておこう。↓
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=809;id=01
 ◇匿名か実名かは決定的な問題ではありません。礼儀の問題です。
                 日付: 2000/04/26 2:45:45 名前: ヒゲ-戸田
   匿名(ペンネーム)でないと書けない、書きにくいということがあることは重々理解
  します。戸田は匿名だから中身を信頼しない、ということはありません。
   ただ、実名とは格差を付けて取り扱うのは当然のこととご了承下さい。
    ―――――――――――――――――――――――――――――
  ◇投稿=即公開システムを戸田があえて継続している理由を読者にも・・・
                  日付: 2000/04/26 3:41:43 名前: ヒゲ-戸田
   ・・・ぜひ考えておいてもらいたい。この手の卑劣屋書き込みに対抗する最も簡単な
   やり方は、さざなみ通信がやっているような、「管理人への投稿」―「管理人の選択の
   後HPへの公開」というシステムにすることであることは分かり切っているのに、な
   ぜ戸田はそうしないであえて「気に入らない書き込み削除した」、とマイナスイメージ
   の宣伝が行われる不利をかぶってまで、こんなめんどくさい闘いをしているのか・・

    それは戸田自身が、あちこちでHPに書き込む楽しみを知っているからです。やっ
   ぱり自分の書いた文章が投稿即でそのHP画面に載る方が喜びが大きいものね。
    「汝の欲せざるところ人に施す事勿れ」というのが信条である戸田としては、自分
   がうれしいことは人にも味わってもらいたいとも思うのです。
    だから不利をかぶっても、今のシステムを続けたいと考えて労力を払っています。
  ――――――――――――――――――――――――――――――――
 戸田は「匿名は無責任」との立場は取らず、戸田自身が多大な苦労を払う一方で「同じ情
報でも実名と匿名とは格差を付けて取り扱うよ」、と極当たり前の事を言ってきただけです。
 いったいこれのどこがおかしいのか?

 こんなにも負担を負いながら、「匿名でないと書けない、書きにくいということがあること
は重々理解します。匿名だから中身を信頼しない、ということはありません。」と断言して掲
示板運営をしている議員がいるんだ!と誉めてもらっても当然でしょう。
 日本全国の議員の中で、戸田以外の誰がこれほど信念を持って、負担を背負って、匿名・
アドレス無し投稿自由、即公開制の掲示板を運営している議員がいると言うのか!

 さて、ウソ書き井上は事もあろうにこういう戸田が、あたかも凡百の「反匿名論者」、「匿
名=無責任論者」であるかのようにウブで不注意な人達(本を鵜呑みにして戸田HPを見な
い「運動圏」やネット世界の人達)を騙すために、<ネットの匿名性は是か否か>という中
見出しを立てた上で、次のようなお説教を垂れるのだ。
     http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=792;id=01
   名前を出し発言し地域から村八分になったり、会社を解雇されてしまうことも多いの
  である。反原発や反天皇制などお上に逆らうことを実名で堂々ということは、公安警察
  にマークされる危険性もある。
   匿名であるから自分の主張を全面展開し、深化させることができる場合もあるのだ。
   さらにいい例が選挙である。投票は無記名であるからしがらみから自由になり自分に
  思う政党、人物に投票できるのである。
   議員であるからには、なおさらのことこれをしっかり胸に刻んでほしいものである。
   ネットの匿名性は、権力の圧力から自由になる方法でもあるのだ。

  これには穏健な戸田(?)もブチ切れたね。
  「議員であるからには、なおさらのことこれをしっかり胸に刻んでほしいものである。」、
 だと〜ッ!! テメエ誰に向かってモノ言っとんじゃぁッ!!
  これほど事実と180°逆違う情報操作、イメージ操作というのはファシストかシオニスト
 の感性としか戸田には思えない。改めて井上許しすまじ!マジに許さん! 

B:ネット規制の問題。
 
  これも同様にファシスト的・シオニスト的な情報イメージ操作。
  戸田は「権力によるネット規制を進めよ」などとは一度たりとも言ったことがない。
  若竹さんがそのようにも取られる事を言った事があった(後撤回)としても、戸田がそ
 れに同調した事実はない。


    4、警察へ被害届を出すかどうかについて
      今回は、いろいろと私が動転のあまりお手数をおかけしてしまいましたが、・・
     周囲の方の助言も参考に、当該掲示板への告発は見送るという判断をしました。
   (若竹りょう子 4/28)
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=813;id=01

  しかし、「イメージ操作の名人」たる井上クンは、若竹さんの話と一般論とを混ぜ合わせ
 つつ、あたかも戸田もそのような考えの持ち主であるかのように印象づけるために、以下
 のように記述したのである。
        http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=792;id=01
  <戸田さんのネットワーカーへの偏見>
   ・・・・・・・・・・・・・
  <ネット上の草の根ファシズムの実態>
   ・・・・・
  a:もちろん、サイト上のルールを設定して違反者には削除、書込み禁止もありであろ
    う。これはある意味サイト運営上のスキルである。
  b:暴言を吐き、削除攻撃をかけるのはインターネットという広く公開された「場」で
   敵をつくるだけなのである。
  c:さらにネット規制など、みずからの首をしめるようなことは言うべきではない。

  d:インターネットは使いようによって、有力な武器になるし多くの仲間を獲得できる
   のだから。そして、多くの人が自分の意見を表明できる場ができたことを否定すべき
   ではない。

 これら記述のうちで、
  a:は一般論。
  b:は一般論のようではあるが、それまでの記述の流れからすれば若竹さんや戸田のや
   った事への評価と非難として読者の頭に入っていく。
  c:は一般論でありかつ、若竹さんの行為への評価と非難だが、読者の心理としては戸
   田もこう言っているかのような気がするもの。
  d:は一般論。
    しかし、「多くの人が自分の意見を表明できる場ができたことを否定している」人の
   「存在」が読者の心理に浮かび上がってくる。  
    そんな「否定をしている人」って誰? 誰がそんな否定をしたと言うのだろうか?
    今までの記述の中で、その行為の正当性を否定的に描かれてきた人物は若竹さんと
   戸田だけだから、読者は心理的には自然になんとなく、若竹さんや戸田がそんな「否
   定をしている」ような印象を持たされることになる、という仕掛けだ。
    
 なるほど、我が井上クンは事実を記述する事は苦手でも、事実に反した印象操作をする事
には能力を発揮できるお人らしい!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

糾弾10:「虹と緑」へのメール問題でもウソと印象操作の井上
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/6(土) 16:09 -
  
 この問題でも、井上はウソと印象操作を織り交ぜて戸田への悪印象を醸し出そうとしてい
る。以下に井上の記述を出しながら戸田の反論を出していく。(■以下は戸田の反論)

井上記述 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=792;id=01
<戸田議員の登場>
 ・・・若竹さんと同じ地方議員の政策集団「虹と緑の500人リスト」に属している戸田
ひさよしさんがそのメーリングリストに応援メールを送った。
 彼はそれをなんと他の左派掲示板にまで公開したのである。その掲示板は『赤色土竜党』で
ある。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ■なぜ「なんと」などと書いてブリッコして、さもさもトンデモない事をしたかのように
  驚いて(驚きを誘導して)見せるのだろうか、井上は?
   「虹と緑」メーリングリストが部外者に簡単に覗き見され情報を盗まれる低セキュリ
  ティであることなど若竹メールすっぱ抜き事件で先刻承知の事。
   若竹さんに対する荒らし達の不当攻撃の問題とそれへの闘いの指針、戸田や宮崎氏の
  若竹断固支援などを世間に広く宣伝するために、若竹問題に心を痛めかつビビッている
  「虹と緑」会員のメーリングリストと戸田の掲示板、そして著名な左派掲示板、ほか超
  人気だった電脳キツネ目組(宮崎学)HP掲示板に投稿したのは至極当然の事であって、
  それを「なんと他の左派掲示板にまで公開した」、と驚く井上の感性の方が摩訶不思議だ。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
井上
最もわけが分からないのが「なぜ手の内を見せるのか」ということである。
 
  ■大衆的に、敵にも味方にも公表して宣伝扇動した方が有利な材料を公表したまでで、
   あれが「手の内」の全てではないし、公表してマイナスになる事でもない。
   「最もわけが分かっていない」のは井上自身だろ。若竹攻撃の荒らし右翼と闘う気が
   ないんだから。

井上
 さらに戸田さんは、「虹と緑」のメーリングリスト・データベースからの自分の発言の引用
に憤っていた。しかし実は、紛争ぼっ発初期にはそのメーリングリスト・データベースは
「guest」で読むことができたのである。
 それを彼の掲示板で指摘した人間に対し、戸田さんは「うそつき」のひとことで削除してし
まった。
そもそも内部メーリングリストなど公開する必要などないと思うが見れたのだからしょうが
ない。
 それ以前に戸田さんは、メールの内容をさきの掲示板に自らさらしていたではないか。

   ■これについては、00年4/24の次の戸田投稿でハッキリ暴かれているウソを恥知ら
    ずにも再度持ち出したものだ。↓

   ◇Re: 第4者さんへ。戸田は正しいと考えています。国立市民はウソ言ってますが・・
               日付: 2000/04/24 4:29:35 名前: ヒゲ-戸田
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=807;id=01
     ・・・・・・
    ☆なお、国立市民の次の部分はウソであり、この文書は「なんでも掲示板」で4/21
     に公開しており、この人がこのHPを読みもせずに、文句を付けデマを広げてい
     ることがよく分かります。
     ==========国立市民のウソ===============
     「あの発言は、戸田さんと若竹さん、その他の議員の方々が、議員専用のメーリ
     ング・リストで現実に送信しあっている、日常会話からの引用です。
       現在は、一般への公開をされていないようですが、数日前までは誰でも読める
     状況でした。
       よほど、市民に知られるとまずい言動だと、自覚されたのか、現在では私たち
     の目からは隠されています。
      =================================
     ★このメーリングリストは、「虹と緑の500人リスト」会員専用のもので、そこ
      に会員以外の誰かが侵入して会員間のメールを外に勝手に公開した、というの
      が問題なのであって、(つまり情報ドロボー)現在セキュリティ対策を強化した
      ところです。
       「現在は、一般への公開をされていないようですが、数日前までは誰でも読
      める状況でした。」とはよくも言うものです。見たければ会費を払って会員にな
      るのが当然です。
      ・・当然、実名・住所職業などは明らかにしてもらわなければなりませんが・・

      ★こういうデマをさもさもホントらしく流す人なので、国立市民は削除します。
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ■戸田が「デマをさもさもホントらしく流す」悪質な荒らし人に対して、キチンと根
    拠を示して削除処分にする、という掲示板管理者として当然の事をしたのだが、そ
    れを井上は、「戸田さんは『うそつき』のひとことで削除してしまった。」をウソ記
    述をして、さもさも戸田が「自分に都合の悪い真実を述べた市民をうそつきの一言
    で排除した」かのように描いたのだ。実に悪質なウソ記述である。
  
 「虹と緑」メールに関する井上のウソついては以上だが、井上がなぜか議員に対して異様
な嫌悪意識を持っている人間である事もついでに紹介しておこう。

井上
 ホームページを見る限り極めて閉鎖的に感じる。何を見るにもパスワードがないとは入れ
ない。市民むけのサイトとは程遠いとしかいいようがない。
 「市民派」を名乗るサイトであるなら、情報を前面に出し、市民に開かれた掲示板をつく
るべきだろう。
・・・・・・
 また本来、地域の運動にとって議員など手段でしかない。
・・・・・
 運動圏はいちいち議員先生のサロンにつきあっていられない。

   ■いよっ、出ましたね「運動圏」!
     最近はあんまり聞かなくなったけど、元々は韓国の決死の民主化運動の中で使わ
    れてきた「運動圏」という言葉、日本当てはめて使うことが2001年頃ははやって
    ましたね、一部の人達の間で。
     「我こそは日本の社会変革運動の正統派だいっ!」みたいな変なエリート意識を
    プンプンさせて、「宮崎学はスパイだから運動圏から追放しろ!」とか、「我々運動
    圏は宮崎学やその支持者を許さない!」なんて言う言い方で・・・。

     たしかに「無所属市民派議員」とか「虹と緑」とかそれ自身はそれほど大したも
    のではないけれども、だからといって「地域の運動にとって議員など手段でしかな
    い。」とか「運動圏はいちいち議員先生のサロンにつきあっていられない。」と言い
    切るこのゴーマンさ!
     我が井上はるおクンは、いったい何ほどのことをしてこれほど偉そうに言うんだ
    ろうか? なんか無党派ながら「カクマル」的感性とでも言うべき感性だね。

     また、一般論としては「市民に開かれた掲示板をつくるべきだろう。」というお説
    はその通りだが、そうしたらネットウヨ・荒らしが来襲した場合に全然防衛できな
    くなる事が目に見えている現実があるからこそ、それができないでいるのだ。
     「虹と緑」がそういうウヨ・荒らしに立ち向かう戦闘的気概も力量も無いことは
    戸田としても情けなく思うが、善男善女集団としてはそれもやむを得ないだろう。

     それよりも「ネット世界の先進人士」を気取りながら若竹さんを襲ったウヨ荒ら
    しに対しては全然怒りも持たず、「ウヨ荒らし」とすら意図的に認定せず「2ちゃん
    ねるの方々を怒らせた若竹の方が悪い」論に立ってゴタクを述べる井上が、ウヨ・
    荒らしの現実の脅威について全く触れずに、それとの闘いへの支援の姿勢皆無で、
    よくもこんな高見に立った言い方ができたものだ。
     自分自身はウヨ荒らしとの闘いに尻尾を巻いて降参逃亡して、それ以降はネット
    で右派を刺激する言葉は全く発信しなくなったくせに(状況証拠からしてそうとし
    か考えられない)、まったく呆れた感性の持ち主である。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

糾弾11:ネットでの政治団体への評論を「陰口でケシカラン!」という珍感性
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/6(土) 18:27 -
  
 これも井上はるお(とそのお仲間)の珍感性を示す話。

 反日共左翼に関わるいろんな事を趣味的に観察したり語ったりする趣旨のHPにおいて、
例えば「社青同解放派はガタ減り四分五烈して影響力無くしてる」とか、「革マル派が革命に
貢献するなんてとうてい思えない。むしろ逆でしょ」とか、「中核派の○○市での選挙は前回
得票からすると当選は苦しい感じ」とか発言した場合、「そ、それは世界中に公開されている
インターネット上で陰口を叩く行為だ!」と言い立てて非難する人がいたとしたら、あなた
どう思う?

 政治党派・団体という社会的団体の行為や組織性格について、ネット上で自分の見聞に基づ
いた感想意見を述べることが「陰口」って?
 「世界中に公開される陰口」って? そんなの言語矛盾じゃないの?

 実はそういうとてつもなくヘンテコな難癖を、ネット先進人士を自認しているらしい井上
はるおは戸田を非難して記述しているのだ。笑っちゃうよ。↓
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=792;id=01
井上
 <戸田さんのネットワーカーへの偏見>

 『マルチメディア共産趣味者連合』(URL:http://marukyo.cosm.co.jp/)というサイトがある。
 そこの掲示板に戸田さんがなぜか旧共産主義労働者党(現グローカル)批判をはじめた
のである。「転落ぶりにはガッカリしています」とのことである。
 場の空気が読めない、ルールに抵触する、それが反発を呼んだ。
 そして隔離板での論争へ誘導されたにもかかわらず逃げてしまったのだ。そして前出の左
派掲示板にまた登場して言い訳をはじめた。
 戸田さんの言い分は、グローカルの人々を「ずっと友好的関係を保っている人たち」と規定
しつつ、「これという足場もなく左派的市民運動にひっついているだけ」とこの世界中に公開
されているインターネット上で陰口をたたいている、というわけなのだ。
     ―――――――――――――――――――――――――――
 ここで言われている旧「共産主義労働者党」現グローカル)
      http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/index.htm
という党派は、78年当時は「成田空港管制塔占拠を為した赤ヘル3派のひとつ」として勇名を
馳せた党派で、戸田も関西で知人が多かったが、その後どんどん衰退して「共産主義」とも
「労働者党」とも縁遠くなったなぁ、と思うような実態だし、これという足場もなく左派的
市民運動にひっついているだけで「左翼」としての魅力を(戸田からすれば)失っていると
思ったから、そのような趣味的評価をポンと述べただけのことだった。

 いったいこの戸田発言のどこに非難されねばならない理由があると言うだろう??

 ・「場の空気が読めない」?? お前ら学校のイジメ集団かい?
 ・「ルールに抵触する」?? デタラメな事を言うなよ。
    革命的マル共連フォーラムの「ルール」
     http://marukyo.cosm.co.jp/forum/index.cgi?id=7&stat
   のどこにも戸田発言は抵触しない。どこにどう抵触するかの指摘もない。マル共連の
   他のいろんな発言と比べても、公平に考えればそれはありえない。

 戸田発言に反発するんなら、グローカルのシンパやグローカル関係者が別の意見を述べれ
ばいいんであって、戸田のこんな感想意見を「ネットでの陰口だ」なんてトンデモない言い
がかりを付ける連中にいちいちつきあう必要も義務もない。

 (ついでに言うと、この問題があった2000年11月は、日本赤軍重信房子氏逮捕―戸田の
  阪大同窓生の片岡逮捕とその救援、等の大騒動があって、ましてやこんな下らない言い
  がかりにかまっていられる状況ではなかった。・・・12月には戸田自宅へのデッチ上げ
  ガサまでも!・・・・波乱万丈だったなぁ・・)
      http://www.hige-toda.com/_mado05/2000/2000-12/4kenkai.html

 井上は、活況を呈し続けている戸田掲示板を「自爆した」とウソを本に書いたが、戸田は
現に衰退した党派の衰退状況を戸田が見た事実に即して述べただけだ。
 おかしいのはどっちか、明白ではないか。

 そしてまた井上らは戸田の発する感想意見に対しては「インターネット上で陰口を叩く行
為だ!」と言い立てて非難する一方で、自分らが戸田の実名を上げてネットで理不尽な非難
する事は全然問題ないと確信しているんだから、まるでアメリカのブッシュ並みの「ダブル
スタンダード」だ。
 おまけに井上本人は戸田についてウソだらけの誹謗中傷を本にまで書いて全国に流通させ
ている。
 全く理解に苦しむ感性である。

 今だったら、この一連の井上批判書き込みに対して「世界中に公開されているインターネ
ット上で『陰口』(!?)をたたいている!」と言って非難するんだろうね、井上クンは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

糾弾12:●取材ゼロでウソを書いた井上、掲示板記事も無視で電話すらせず!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/6(土) 19:35 -
  
 さて、「サイバーアクション」補章の井上はるおのウソ・事実隠蔽への具体的反論も終わ
りに近づいた。
 なぜにこれほど酷いウソと事実隠蔽を書けるのだろうか、井上はるおという男は!

 ひとつだけハッキリしている事がある。
 井上は、この補章を書くにあたって全くマジメな調査や取材をしていない、ということだ。
調査や取材をしないで、現職市議会議員を名指しで誹謗中傷する記事を書いたととしか思え
ない。

 戸田HPやその掲示板の問題は、何よりも事件当時の文書記録が(極く一部削除されたも
のを除いて)そのまま全て、いつでも、誰でも、どこからでも、無料で読める状態にある、と
いう生資料取材には最高に恵まれた問題だった。
 しかし、既に十分に明らかになったように、井上は当時の掲示板を読んだとはとうてい思
えない無知をさらけ出している。
 自分(ら)の憶測と思いこみだけで原稿を書いたとしか思えない内容になっている。

 そうでなければ2000年にも2001年にも全国ダントツ1・2を争う盛況HP・掲示板に対
して「自爆した」とか「石ころしか残っていない」とかの言葉が出るはずがない。

 さもなければ、事実を知っていながらウソと隠蔽を意図的にやったという事になり、これ
またモノ書きとして絶対に許せない事である。

 もしも当時の掲示板を一通り読んでいながらああいうウソを書いたとすれば、いくら井上
の日本語理解の感覚がおかしいとはいえ(その実例は既に十分に挙げた)、それにのみ原因す
るものではなく、「何が何でも戸田の信用失墜を図ってやる!」というドス黒い悪意がなけれ
ばあそこまでのデタラメは書けるものではない。

 もうひとつ明白な特徴は、井上は戸田本人には電話一本もかけず、もちろんFAX・メール・
手紙も寄こさず、本人取材を全くしないで、この補章を書いたということだ。

 戸田は「本人取材をしないこと」自体を絶対的に悪いこととはしない。敵対陣営の人間で
会ってくれそうになかったり、記事にしようとしている事を察知されたら不利に働く場合は
本人取材無しでもよしとすべきだろう。
 そのかわり、事実関係に間違いがないよう、出来る限りの努力をするだろう。ましてや本
人のHPがあるのならば隅から隅まで調べるだろう。

 ところが、井上は戸田に電話一本かけて来なかった!

●これこそは井上(ら)が、「戸田は敵対者だ」と見なしていた事、戸田を「運動圏の一員」
 などとは決して見なさなかった事、の証拠である!
  
●そしてまた、戸田に取材などして自分の思い込みや勝手に描いた筋書きに反論されて、そ
 の事実が残る事や、戸田に反撃の準備を与える事をしたくなかったから、戸田への接触を
 たとえ電話一本でも避けたのだろう。

●さらに重大な事は、普通は敵対者への秘密裏の非難本作成と言えども、出版後に当人から
 事実関係で足を取られないように、事実は事実として一応体裁を付けながら、その評価に
 於いて批判非難の論陣を張るのが当然なのに、井上(ら)はそういう最低限の形式的考慮
 すらせずに、「誰でも戸田掲示板を見ればすぐにバレてしまうウソ」であっても、名誉毀損
 で訴えられたらとうてい勝ち目のないウソでも、出版物で全国に垂れ流しても平気だとい
 う、実に腐敗した心性の満ち主(達)だと言うことだ。

 戸田の敬愛する小西さんたち社会批評社の役員の人達が、この内実を承知の上で出版した
とはとうてい思えないけれども、出版社の責任も決して軽くないと思う。
 恐らくは「ネット世界の事情に詳しい専門家にお任せ」だったのではないか?

 ではいったいなぜ、こんなやばいウソデタラメ記事を名著「サイバーアクション」に補章
として追加したのか??
 その理由については、スレッドを別に立てて解明していく事にする。

 結論を言えば、この論考を進める中で戸田にはその理由がハッキリ見えてきたのである。 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

糾弾13:最後に、こんなウソ書きを受容した人達の情けなさなど。雑談も
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/6(土) 21:03 -
  
 井上のウソ書きに対する批判はほとんどし尽くしたので、最後は少し雑談的な話も含めて
しておきたい。笑える話もある。
 こうして全体を詳細に分析していくと、井上のウソ書きは「戸田HPを見ればすぐにバレ
るウソ」を平気で書き散らしたものであり、その手法は徹頭徹尾、イメージ操作によって戸
田の社会的信用失墜を図り、戸田が人格的にもちょっとおかしい人間であるかのように描き
上げる事だった。

 笑えるのは、「多くのネットワーカーから、パソコンの前で気が強くなり人格が変わる、つ
まり夜郎自大になるのは実は戸田の方ではないかと思われてしまっている。」などと言う所で、
 ↑ http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=793;id=01
戸田の実際を知っている人なら誰でも、「戸田は生身の方が怒った時はもっとキツイよ。」、「戸田はパソコンの前だと怒鳴っても文書にならない分、あの文章でも現物よりおとなしい
のよ!」、と大笑いすることだろう。アハハ。
 いっぺん井上クンに生戸田を見せたろか? 

 ○○掲示板から「逃亡した」とか言う言い方。いろんな複雑な問題、特に自分の感性感覚
の問題を万人に上手に説明するのは難しいよ。議員としての待った無しの作業の中で反論的
投稿がすぐに出来ないことは、やむを得ない。
 すぐに書けないなら書けない理由をその都度説明しているが、それを非難するのは自由と
しても鬼のクビを取ったみたいに書き散らすことだろうか? ましてや戸田には接触手段も
分からないようにしている井上クンが。

 それとハンドルネームだけでどこのどこの誰だか、その人間のHPがあるのか分からない
人間の「逃亡」と、戸田のように実名でHPをやっていていつでもその掲示板で対話できる
人間の回答遅れや少なくとも本人にとっては理由のある「回答せず」とを、一緒くたにする
のは適切な批判だろうか?

 さらに井上クンは、
   この事態にほかの「虹と緑」のメンバーも困ったようである。
とか、
   「虹と緑」の仲間は、戸田さんや砂川さんの暴走を止めることができなかったのであ
  ろうか?
と書いた上で、最後の1行を
   なお戸田さん、砂川さんは「虹と緑」を脱退したとのことである。
と締めくくる。

 ここらあたりは唯一「芸が細かい」と誉めて上げよう。

 つまり、はっきりとした事実は書かないでおいて、なんとなく雰囲気的に「戸田(と砂川)
は『虹と緑』の鼻つまみ者、持て余し者ですよ」として、「『虹と緑』のみなさん、戸田(と
砂川)を『虹と緑』として処分するか追放しないと皆さんが損をしますよ、『2ちゃんねらー
』さん達の怒りを買いますよ」と誘導、最後は「戸田(と砂川)はさびしく『虹と緑』を脱
退しました。因果応報ですねぇ」でソラ見たことか、というわけだ。

 全然事情を知らない人や、本を鵜呑みにするばかりで戸田HPで調べてみようと思わない
人達は、こうして「暴れ者のさみしき最後」にうなずいてしまう仕掛けだ。
 なんせ、これは「若竹議員を防衛しようとするあまり自爆した別の市民派議員ら」の物語
(!)なのだから、これで首尾一貫している事になるわけだ。

 こうして全国で多くの人々が騙された。
 戸田が情けないと思うのは、事情に疎い人達が戸田HPをちょっと調べてみようともせず
にこんな井上のウソ書きに騙されただけでなく、四トロ掲示板や戸田掲示板で一定事情経過
を知っているはずの人達さえ、こんな明白なウソ・事実隠蔽に手もなく騙されたり、反戸田
感情に流されて事実に目を向けようとしなかったりしたことである。

 例えば四トロ同窓会二次会の00年8月ではこんな風です。↓
         http://www.redmole.info/log/2001/2001-08c.html
   ◎ここも出てますね  投稿者:TAMO2  投稿日: 8月10日(金)01時30分32秒
 民主書店にて、反党盲従分子(笑)である小生が「サイバーアクション」を購入。今、読
んでいます。面白すぎるし、自分のやったことが書かれているのも笑えます。さて、赤色土
竜党はところどころで出てきますね。戸田さん、あなたの所業も1章割いてありますよ(笑)。
 ご本人直接の批判だとアレなんで(自主規制)、一部引用します。

 P210より
・・・そしてさらに圧巻は、「みどりのくつした」さんの差別発言である。「雑魚め。自分の
名前で、個人で意見を言え。自分の名前も出せない人間は、インターネット旧世代だ。今で
は、普通の女の子だって、裸を見せてる時代だぜ」。「バカはバカで、僕のホームページの、
カウンターでも、まわしとけ。バカも、これぐらいは役に立つだろう」。このような差別的な
書き込みをしているのだ。これらの暴言は「2ちゃんねらー」が発したものではない。市議
であり、町議であり、そのシンパである。なぜ攻撃されている若竹さんを擁護するのに、こ
のような差別的になるのか全く理解できなかった。
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――
   ◎『サイバーアクション』話題つづき
       投稿者:まっぺん  投稿日: 8月10日(金)10時13分39秒
 この本の中心となるのは6章と7章です。1章から5章までは実際のそれぞれの運動とネッ
トの関係が紹介されています。
 6章では、インターネットはどのように市民運動や左派の運動に役立っているか、それが国
際的な広がりの中でどんな重要な役割をはたしているか、インターネットは今後の運動にとっ
てどんなに必須の武器であるかが非常に説得力をもって書かれています。
 ここは津村さんが書いています。すばらしい人だぁ〜!

 7章では、ネットへ参入するにはどうすればよいかが初心者でもわかるように、丁寧に書か
れています。この章は「井口秀介」氏が書いています。これが「誰のことか」は読めば一目瞭
然。
 戸田さんへの批判が書かれているのは最後の「補章」部分。今の若い2ちゃんねらーたちを
とりあげています。
 このわずか14ページだけを担当した井上あきお氏は「1965年新潟県出身」だそうです。

 非常に簡潔で分かり易く、特に共産趣味者たちにとって身近な話題が豊富にとりあげられて
いて、実践的な「戦術的武器」といえます。
 この本は24年前発行のわが「宣伝戦線」にも似たスタンスを持ちながら、それよりはるか
に有用な「現代の武器」です。・・・・
   ――――――――――――――――――――――――――
↑「サイバーアクション」の補章がウソだらけであることに誰も気づかず(直視せず)、
単なる「戸田への正当な批判」としてしか捉えていない様子がよく分かる。

 一方の戸田はというと、この時点では全然読んでいなくて、のんびりしていた。この時点
ではまだ「いずみちゃん」と呼んでいる。
 実は一方の米沢泉美の方は、補章のウソ書き内容を全部知っていて(作成協力もしただろ
う)、表面上は戸田ににこやかにしつつ内心は下を出している状態だったが、戸田はそうとは
全然知らなかったのだ。全くお人好しなことである。

   ◎いずみちゃんのご厚意に甘えまして・・
     投稿者:コマンダンテ戸田  投稿日: 8月10日(金)02時54分48秒

 (帰省・裁判・合宿と10日かそれ以上、書き込みできないと思うので・・)
 当方、一度大阪の大きな書店で探したのですが、見あたらなくてそれっきりにしてました。
宮崎選挙の他には、裁判の超長大書面作成のことで神経も労力も目一杯状況がここ1ヶ月ほ
ど続いているので、当方にとって2次的3次的なことはドンドン後回しにしている次第です。
「サイバーアクション」という名前の割にはHP世界に(当方の知る範囲では)内容が
出てこないし(本として売らなければならないからでしょうが)、「こんなん書いてん
ぞー、やい戸田どう思うんや」てな書き込みお知らせも、お上品な方が増えたせいか見て
いませんが、TAMO2 さん、よければ「戸田批判」の部分、公開してくださいな。

 こういう話はHP上でおおいに公開して論議していくのがいいと思います。
 いずみちゃんの「趣味者引退・成共同(笑)解散」には驚きかつ惜しみつつ、新しい展開を
期待しているものです。非常に恐縮ですが送ってもらえると嬉しいです。
 当方に関わる部分を書いた著者は82年あたりの大学入学世代とのことですが、どんな
「ヤツ」でしょうかね。
 @ところで小西マガジン3回目はまだでにないのでしょうか? それでは。 
    ―――――――――――――――――――――――――――――――
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

国際主義編集者の一人、かな
←back ↑menu ↑top forward→
 おやおや  - 07/1/7(日) 5:41 -
  
井上はるおはブントの一派(反日向)みたいですね。65年生れで、いずみと同い年。

いずみは出身地が分からないが実家は東京都内。東大駒場寮闘争に関わるも「逃亡・脱落(と自分で言ってます)」食べたものを戻しそうになるブログを発見しました。整形の追跡写真です。大阪にも「遊び友達」に会いにちょくちょく出没するみたいです。http://www.izumichan.com/comments/ パソコン技術がかなりのものみたいですが年中旅できる裕福?な人物です )
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

・ツリー全体表示

吸血財界人・御手洗粉砕!徹底的なキャノン不買運動で民衆の怒りを示そう!!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/3(水) 15:50 -
  
 日本経団連の会長に就任しているキャノン会長・御手洗(みたらい)富士夫氏という男、
「内閣府経済財政諮問会議」の議員であり、「若者の人間力を高めるための国民会議」の議
長もしている権力中枢に深く食い込んでいる財界人だ。
 この男は、キャノンの偽装請負を居直り、1/1発表の経団連「御手洗ビジョン」の中で消
費税値上げをブチ上げているというだけでも「吸血財界人」として全労働者民衆にとって許
し難い存在だが、そのうえに同ビジョンで「企業や官公庁にも日常的に日の丸を掲げ、君が
代を斉唱させろ」と盛り込んでいることを朝日新聞1/1号で知って、戸田は怒りでブチ切れ
た。

 いったいお前は何様のつもりだ!守銭奴吸血財界人が、今までのゼニ儲けだけでは飽きた
らず「残業しても残業代無し制度」など仰天政策で労働者からさらに搾り取るだけでなく、
国民生活の隅々にまで口出しして、「企業や官公庁にも日の丸を掲げ、君が代を歌え」だと
う!!
 もう絶対に許せない。粉砕あるのみだ!

 そのために「一点突破・全面展開」、「御手洗を輩出したキャノン製品の大々的な不買運
動」を大々的にキャンペーンすることを決意した! 戸田HP扉に週明けからその特集を設
置する。
 達成目標は「御手洗に経団連会長を辞めさせ、キャノン会長も辞めさせ、内閣府経済財政
諮問会議議員も辞めさせる事」で、その達成までしつこくキャンペーンを継続する。

 キャノン関連労働者は、すべからく下から御手洗辞任を求めるべきで、「自分の雇用と会社
を救うためには御手洗が辞めてくれ!」という声を上に上げていくべきものと考える。
 また「売れ行き不振」を口実とした解雇・工場閉鎖攻撃に対しては強力な労組を結成して
外部に支援も求めて、解雇粉砕・経営陣刷新闘争を展開すべきものだと思う。

 もちろん、この日本企業社会で「キャノンだけ、御手洗だけが悪いのではない」事は百も
合点、先刻承知。経団連前会長のトヨタの奥田碩(おくだ ひろし)は今でも打倒対象だ。
 しかしそれでもあえて的を絞って「民衆の敵」を単純化し、打撃を集中することが反財界・
民衆生存闘争にとって必要なことだと考える。

◆戸田の場合、具体的にどうするか?
  今後はキャノン製品を新たに購入はしない、という事は言えるのだが、実はキャノンの
 コピーFAX機を昨年末に5年リースで入れたばっかりで、これは変更し難い。
  現在使用中のカラープリンタもキャノン製で昨年1万円かけて修理してから今のところ
 快調に作動している。(購入して約5年経つが) 

 ・・・・しかし、パソコンのすぐ上にキャノン製品(プリンター)があっていつも目にし
 ており、キャノン製インクを補充しなければならない(非純正品も使うけど)というのも
 腹が立つ。
  それで、御手洗に対する怒りを身を以て示すため、「無駄な出費」になる事は承知だが
 このプリンターを今月中には別社製品に切り替える事にする。その際、このキャノンプリ
 ンターは御手洗粉砕パフォーマンスとしてハンマーで破壊することにでもしようか。
  (非常に「もったいない」のだが、仕方ない)

◆「御手洗粉砕・キャノン不買運動」は既にあちこちのHPやブログでも呼びかけられてい
 るが、戸田もそれに参入し、共謀罪反対運動みたいに「かつてない大規模なネット&現実
 社会運動」に発展させていきたいと思う。

 以下に「「国旗・国歌 企業も尊重を」御手洗ビジョン提言発表」を報じるブログ記事を紹
介する。
    <覚え書き>http://d.hatena.ne.jp/sava95/20070101/p2

■[新聞]新年早々これかよ・・・・ 御手洗ビジョン(追記しました)

消費税は2011年度までに2%程度引き上げ=経団連・御手洗ビジョン
総合面の記事はもっとスゴイ。

どうしてこれをWEBに掲載しないのか。
以下、写経。誤字脱字はお許しを。

2007.1.1.朝日新聞朝刊(総合面)

「国旗・国歌 企業も尊重を」御手洗ビジョン提言発表

 日本経団連(御手洗冨士夫会長)は1日、今後10年間を見据えた将来構想「希望の国、
日本」(御手洗ビジョン)を正式に発表した。産業競争力の強化策を求めるほか、企業や官
公庁が日常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。憲法9条の改正も求め
るなど政治色が極めて強く、安倍首相の主張に近い内容となった。

 御手洗ビジョンは約140ページ。「希望の国」の実現に向け、イノベーション(革新)
の推進や経済連携協定の締結促進、税制改革、道州制の導入、労働市場改革など19の優先
課題を提示した。
 19の課題ごとに国の10年間の姿を描き、さらに「中間目標」として2011年までに
取り組む計114の具体策も提示した。

 日の丸、君が代については、19の課題のうち、「教育再生、公徳心の涵養」(計7ペー
ジ)の項目に盛り込まれた。

 「新しい教育基本法の理念に基づき、日本の伝統や文化、歴史に関する教育を充実し、国
を愛する心や国旗・国歌を大切に思う気持ちを育む」「教育現場のみならず、官公庁や企業、
スポーツイベントなど、社会のさまざまな場面で日常的に国旗を掲げ、国歌を斉唱し、これ
を尊重する心を確立する」ことが明記された。

 「愛国心」の必要性も強調された。現在の教育には「公徳心の涵養という視点」がかけて
いると指摘し、公徳心について「基本的な価値観を共有する共同体の一員という自覚を持つ
ことにより育まれる」とした。

 さらに「愛国心を持つ国民は、愛情と責任感と気概をもって国を支え守る」と記述。
「戦前回帰」批判を避けるため、「愛国心は、侵略や軍国主義とは無縁」との考えを示した。

 憲法改正も課題の一つに位置づけ、「戦力不保持をうたった9条第2項を見直し、憲法上、
自衛隊の保持を明確化する」と提言。「国益の確保や国際平和の安定のために集団的自衛権
を行使できることを明らかにする」ことも求めた。

 教育基本法「改正」は、さっそく学校とは関係のない場所にもやってきた。
 職場でも「共同体の一員」であるココロをもつ国民となるため「愛国心」「公徳心」が求
められて、君が代日の丸ですってよ。
 「愛情と責任感と気概をもって国を支え守る」国民にならなくちゃいけないそうです。

 御手洗さんに寺山修司の言葉をなげつけてやりたい。
 「身捨つるほどの祖国はありや」

経済面の解説記事もWEBに載ってないので写経。
これもスゴイ。こっちの方もWEBに載せてもらいたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

確かに面白いが問題が
←back ↑menu ↑top forward→
 キャノンユーザー  - 07/1/3(水) 20:12 -
  
▼YUKIさん>社会市民連合さとう氏のHPは作り方が面白いけれど
一つだけ。何でここで特定の国の悪口を混ぜてるの?暴政か
どうかはその国の人民が判断して対処します。第一、その国は
税金格安、医療費・教育費ただですよ。家賃も超格安です。

ブッシュこそ悪魔、と言った人に「悪魔に悪い」と
言ったチャべスさんを見習ったら?

こんなHPを推奨して、在日のその国の子どもたちが見て
ショックを受けるでしょう。
「議員の中の権力」とか
「運動の中の権力」とかあなたは言うけど、
このHPは「市民派の顔した権力の加担者」です。

さとうさんにも抗議しときます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-67-58.eonet.ne.jp>

了解。
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/3(水) 23:12 -
  
確かにそうですね。
北朝鮮のことはあまりにも知られていません。
私も詳しいことは分からないのです。
さとうさんも、配慮が足らなかったのでしょう。

しかし、外から見た感じではエリートと庶民の格差が激しく、庶民は「ほとんど食えない」という状態ではないですか?
この部分は間違いなく問題があると思うのです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

みんなで不買を!
←back ↑menu ↑top forward→
 キャノンユーザー  - 07/1/4(木) 2:44 -
  
▼YUKIさん:
さとうさんのHPはなかなか面白い構成になっています。
そのことはたいへん良いと思います。もうひとつ弱いのは
行動提起が無いことです。経団連にどう対抗するかと言う
具体的行動が無ければむなしいです。30年来、その点が
社市連、社民連を通じて決定的にいつも弱点でした。結果も
ぱっとしない30年なので、今更「昔の名前で出ています♪」と
歌っても誰も聞いてくれない可能性が強いです。

それより、このスレッドはキャノンと言う巨象にアリ達が
いかにもの申すかと言う事なのです。戸田さんの提唱をみんなで
それぞれ実行しましょう! 私はとりあえず詰め替えインクを
自他共に推奨します。やがて賛同者がぐんと増えた時点で
いよいよ、衆人注目の状況を作り出した上で、戸田さんの
キャノンプリンタのお葬式をする日を夢見てます。
打倒キャノン御手洗、ファシスト安倍・石原!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-65-137.eonet.ne.jp>

戸田が四トロ同窓会に投稿した簡略文はこれなんだけど・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/4(木) 19:05 -
  
 四トロ同窓会二次会 http://6305.teacup.com/mappen/bbs?

吸血財界人・御手洗粉砕!キャノン不買運動で民衆の怒りを!
        投稿者:戸田 投稿日: 1月 3日(水)15時57分39秒   

   日本経団連の会長に就任しているキャノン会長・御手洗(みたらい)富士夫氏とい
う男、「内閣府経済財政諮問会議」の議員であり、「若者の人間力を高めるための国民
会議」の議長もしている権力中枢に深く食い込んでいる財界人だ。
 この男は、キャノンの偽装請負を居直り、1/1発表の経団連「御手洗ビジョン」の中
で消費税値上げをブチ上げているというだけでも「吸血財界人」として全労働者民衆に
とって許し難い存在だが、そのうえに同ビジョンで「企業や官公庁にも日常的に日の丸
を掲げ、君が代を斉唱させろ」と盛り込んでいることを朝日新聞1/1号で知って、戸田
は怒りでブチ切れた。

 いったいお前は何様のつもりだ! もう絶対に許せない。粉砕あるのみだ!

 そのために「一点突破・全面展開」、「御手洗を輩出したキャノン製品の大々的な不
買運動」を大々的にキャンペーンすることを決意した! 戸田HP扉に週明けからそ
の特集を設置する。
 達成目標は「御手洗に経団連会長を辞めさせ、キャノン会長も辞めさせ、内閣府経済
財政諮問会議議員も辞めさせる事」で、その達成までしつこくキャンペーンを継続する。

 キャノン関連労働者は、すべからく下から御手洗辞任を求めるべきで、「自分の雇用と
会社を救うためには御手洗が辞めてくれ!」という声を上に上げていくべきものと考え
る。
 もちろん、この日本企業社会で「キャノンだけ、御手洗だけが悪いのではない」事は
百も合点、先刻承知。経団連前会長のトヨタの奥田碩(おくだ ひろし)は今でも打倒対
象だ。
 しかしそれでもあえて的を絞って「民衆の敵」を単純化し、打撃を集中することが反財
界・民衆生存闘争にとって必要なことだと考える。

◆「御手洗粉砕・キャノン不買運動」は既にあちこちのHPやブログでも呼びかけられ
 ているが、戸田もそれに参入し、共謀罪反対運動みたいに「かつてない大規模なネッ
 ト&現実社会運動」に発展させていきたいと思う。

 以下に「「国旗・国歌 企業も尊重を」御手洗ビジョン提言発表」を報じるブログ記事
を紹介する。
    <覚え書き>http://d.hatena.ne.jp/sava95/20070101/p2
 ■[新聞]新年早々これかよ・・・・ 御手洗ビジョン(追記しました)
    (以下略)
http://www.hige-toda.com/
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●そしたらこういうご注意を受けました。あれあれ・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/4(木) 19:26 -
  
 四トロ同窓会二次会 http://6305.teacup.com/mappen/bbs?

ぎょーむれんらく。新年をより気分よく過ごすために。
      投稿者:削除@CIA 投稿日: 1月 4日(木)11時43分34秒  

 まず、お目汚しご容赦。

>戸田氏
せめて、「戸田自由・論争板でも書きましたが」とかなんとか書いてくれないもんですかね。
戸田氏以外のひとにも、もう何回もまったく同じこと書いたうえ、削除基準にも書いてるんで、
「同意していてアタリマエ」と見なしとります。削除や出禁の理由にもなり得ることです。

或いは、URLでも書いて、「お読みください」とかいった文体にしてくれんもんですかね。
次回投稿に、本件についての言及がなければ、下記の発言をそのまま進呈するかもしれん。

>いったいお前は何様のつもりだ! もう絶対に許せない。粉砕あるのみだ!

新年早々、こんなこと書きたくないんだけど、場合によれば書かざるを得なくもなりますん
で。
つーことで、次回投稿の際、本件について#かならず#返信されたし。よろぴく。

>旅人君
過度に投稿したりしないなら、出禁にはしませんよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ●削除基準● http://6038.teacup.com/mappen/bbs の
     4)マルチポスト(主張はご自分のHPや掲示板で)  

に該当する、という事です。
>せめて、「戸田自由・論争板でも書きましたが」とかなんとか書いてくれないもんですかね。

という事なので、書き直して再投稿する事にしました。

 ただ、「マルチポスト」(=あちこちに同じ内容の投稿をする)という事と、「主張はご自
分のHPや掲示板で」、という事の釣り合いについては、微妙な所もあるかもしれませんね。
「他の人とのバランス」の事で言えば、戸田HP掲示板場合は、◎仲間や身内は断固として
優遇します! と明言してるんでスッキリしてるんですが・・・。

 掲示板での主張展開や情報紹介については、いろんな考え方があると思います。戸田の場
合はどなたさんからでも、URL張り付けだけでなく全文張り付けを好みます。その方が一
目で読めるし、相手先URLが時間経過によって無効になっても(よくある)内容が残るか
らです。

 しかしこの場合、掲示板の記録保存する時にデータ容量が増えてしまうという欠点もあり
ます。四トロ掲示板方式が標準的考え方のようです。
 削除管理人からの指示とあれば、それに従って今から投稿し直しましょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・指示に従って投稿し直した文章がこれです
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/4(木) 19:45 -
  
 投稿するときに、タイトル欄に入れるのを忘れてしまい、削除―再投稿がうまくできなか
ったので、そのままにしておきました。
              http://6305.teacup.com/mappen/bbs?

(無題) 投稿者:戸田 投稿日: 1月 4日(木)19時38分28秒   引用 
  削除@CIA さんの指示に従って投稿し直します。(キャノン不買運動の件)

 ●削除基準● http://6038.teacup.com/mappen/bbs の
     4)マルチポスト(主張はご自分のHPや掲示板で)
に該当する、という事なので、投稿し直します。

 当方の「自由論争掲示板」http://bbs1.kze.ne.jp/hige-toda/ や
 「ちょいマジ掲示板」http://www.altoworld.com/bbs/higetoda/
 および阿修羅掲示板政治板
        http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/629.html
に「吸血財界人・御手洗粉砕!キャノン不買運動で民衆の怒りを! 」と題する
投稿をしました。 全文に興味のある方は見て下さい。
 日本経団連の会長に就任しているキャノン会長・御手洗(みたらい)富士夫は、
キャノンの偽装請負を居直り、1/1発表の経団連「御手洗ビジョン」の中で消費
税値上げをブチ上げているというだけでも「吸血財界人」として全労働者民衆に
とって許し難い存在だが、そのうえに同ビジョンで「企業や官公庁にも日常的に
日の丸を掲げ、君が代を斉唱させろ」と盛り込んでいることを朝日新聞1/1号で
知って驚き怒った次第です。

 達成目標は「御手洗に経団連会長を辞めさせ、キャノン会長も辞めさせ、内閣府
経済財政諮問会議議員も辞めさせる事」で、その達成までしつこくキャンペーンを
継続すべきと思います。

◆「御手洗粉砕・キャノン不買運動」は既にあちこちのHPやブログでも呼びかけら
 れているが、戸田もそれに参入し、共謀罪反対運動みたいに「かつてない大規模な
 ネット&現実社会運動」に発展させていきたいと思う。

 以下に「「国旗・国歌 企業も尊重を」御手洗ビジョン提言発表」を報じるブログ
記事を紹介する。
    <覚え書き>http://d.hatena.ne.jp/sava95/20070101/p2
 ■[新聞]新年早々これかよ・・・・ 御手洗ビジョン(追記しました)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

そんなこと言っていたら‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 07/1/5(金) 0:52 -
  
http://slashdot.jp/articles/01/10/15/183202.shtml
---
週刊東洋経済」10月13日号の富士通秋草社長のインタビューで、「就任以来ずっと
下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか」という質問に対し、「くだら
ない質問だ。従業員が働かないからいけない。(後略)」との凄まじい解答が掲載された。
---
富士通の秋草前会長の有名な名言もありますし、あの連中、経営者と言う自覚が
ないんですよ。社員(株主)や従業員に対して責任なんてちっとも持ってないの‥
のーみその腐ったわがままなオヤジなんですわ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

◆教えて!A3カラープリンターでキャノン以外の戸田に便利製品は?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/6(土) 12:41 -
  
 さて、戸田が先人達に遅れて掲示板でブチ上げた「キャノン不買運動」、なぜかヤフー検索
ではトップに入ってます。恐縮、恐縮。↓
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AD%A5%E3%A5%CE%A5%F3%C9%D4%C7%E3%B1%BF%C6%B0&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=21&y=2

 で、実際、今使っているキャノンのカラープリンターを粉砕して他社製品に切り替える、
ということを考えると具体的にはどうしたらいいか、ちょっと情報不足なので掲示板でみな
さんのお知恵を借りることにします。
 どうもエプソンはインク取り替えがめんどくさい、とかいう話も聞きました。
 戸田にとって必要な条件は以下の通りです。

1:カラーでA3の大きさは必須。
2:門真市内か近くの店で買える。(不調になった時の持ち込み・代替品の便利さから)

3:インク補充のしやすさを含めて操作しやすい。

4:中古でも良いが、確実に安定作動し、説明書やソフト完備
5:安い補充インク(非純正等)が門真市内か近くの店で買えるもの。
   ※文字ポスター等を作るとインクがすぐなくなってしまう。戸田はインク消費大。

6:アフターケア、問い合わせ体制がしっかりしているもの。
   ※サービスセンターに電話したらちゃんとつながって人間と話しできる会社。
  (※キャノンの代理店なら同じ新橋町にあるのに〜!)

7:印刷品質は特段高級でなくてもよい。印刷スピードがあまり遅いのは困る。
  ※現在使用の製品はキャノンBJS6300 (数年前の発売)

8:価格は3万円程度まで。(上限3万5000円程度)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 実は、黒一色のA4レザープリンターもキャノン製でした。こちらは1998年から使って
いるお気に入りの年期モノ! (今はA4レザープリンターで小型のものが希少) 
 昨年末導入したコピーFAX機も含めて、戸田はキャノン漬けだった!
  (機械の性能としてはみな気に入ってます。サービス体制もいいし・・・、グスン!)

 戸田個人としては使えているプリンターの破壊、他社乗り換えなんてもの凄い痛手。そん
なことできる経済状態か、という気はかなりします。正直言って。
 しかし一方、御手洗キャノンに「痛みを感じさせる」ためには「従来のキャノンユーザー
があえて他社に移行してしまう」という実態を広げる事が重要と思います。
 
 「企業間競争」を利用して、「敵側の矛盾・対立を拡大し、亀裂を入れてやる」ことによっ
て、経済人=商売人は国民に偉そうにゴタクを垂れるな、政治を歪めるな、そんな事をした
らお前の土台たる企業が傾くぞ、という「実物教育」を与えてやりたいのです。
 不買運動に苦しむ自社関連企業幹部と労働者からの突き上げでお前の地位もなくなるぞ、
という実物教育も含めて。

◆百万円〜数百万円台の高額商品企業のトヨタに対しては、残念ながら大きな効果を上げ得
 ていない不買運動ですが、比較的低価格で日常的消耗的商品の多いキャノンに対してなら
 、そして御手洗のこの悪辣さならが、日本史上画期的な効果を上げられるんじゃないか、
 という気がするのです。
  どんなもんでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

プリンタは売れば赤字。インクで儲けてる。ならば方法は。
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/7(日) 4:34 -
  
富士通秋草もひどいな。御手洗も、安倍もよく似てる。
ろくでもないのが政権と財界の中心に座ったのが現在ですな。
戸田さん、プリンタは値引き合戦で赤字らしいですから、そのまま
使い続けるか、新品買っても良いし、インクを代替詰め替え品に
したら(最初のカートリッジは付属してますし、使い続けるなら
今のに入れたら良いんですよ。)一番打撃が大きいでしょう。
キヤノン闘争は、財政状態考えたらこれがベストです。
私はこの数年実行してます。(こんなことになる前ですけど)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

・ツリー全体表示

斎藤貴男氏が参院選出馬って本当ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/1/4(木) 18:43 -
  
以下によれば斎藤貴男氏が参院選に出馬するってなっていますが、本当でしょうか?

http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2007/01/post_2a6d.html
参議院選挙といえば、ジャーナリストの斎藤貴男氏が社民党の比例区から出馬する。比例1位は又市征治幹事長(現職)と決まっているが、斎藤氏は他の候補者3人に比べて知名度が高いから2位になる。前回参議院選挙の得票は比例区で299万票(目標は450万票)。05年の総選挙の370万票には及ばないにしても、斎藤氏の当選は固い。「せめて民主党から出ればいいのに」「もうジャーナリストとしては終ったな」と皮肉をいう者もいるが、翼賛政治に抗する政治家が増えることはいい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x76x251.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

斉藤さんは社民党からでうか?軍人は自民党から立候補!
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/6(土) 10:53 -
  
斉藤さんの情報はまだ確認できませんが。

安倍自民はやっぱり「先軍政治」を目指したいみたいだ。
自衛隊は政治と距離を置くというのはもう放棄するんだね。
「退職したから関係は無い」と自衛隊、政府は言うだろうが
言い訳にすぎない。関係機関、下請け、OBなどを動かすだろう。

安倍、御手洗、佐藤で政・経・軍の「悪魔の三角形」復活!
満州国を操った「おじいちゃま」の悲願へ向けてやりたい放題だな。

1月6日7時0分配信 時事通信
陸上自衛隊のイラク派遣で第1次復興業務支援隊長を務め、現地で「ひげの隊長」と親しまれた佐藤正久1等陸佐(46)が、11日付で自衛隊を依願退職することが6日までに分かった。
 自民党は今年夏の参院選比例代表の公認候補に佐藤1佐を擁立する方針を固めており、今月中にも公認される見通し。
 佐藤1佐は退職理由について「一身上の都合」とした上で、参院選出馬は「前向きに検討中」と語った。
 防衛庁は昨年12月26日、辞職を了承する人事を発令していた。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

軍人を参院議員にさせるな
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 07/1/6(土) 11:08 -
  
「軍人を参議院議員にさせても良いのですか?」を
大キャンペーンすることが必要と思います。

斉藤さんは大いに「格差社会」「若者の希望格差社会」
を訴えて下さい。社民党も斉藤さんもよく決断した!
(社民党から出馬が本当なら喜ばしいことです)

でもYUKIさん、喜納昌吉さんを許してやって
下さい。また目覚める日が来ますよ、かれは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

・ツリー全体表示

杉並区議問題での四トロ掲示板への12/26戸田投稿を紹介しておきます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 WEB  - 07/1/2(火) 12:54 -
  
 「四トロ同窓会二次会」掲示板への12/26戸田投稿を紹介しておきます。
  http://6305.teacup.com/mappen/bbs?OF=40&BD=11&CH=5
 なお、同掲示板はタイトルツリー形式ではないので、この投稿を探す場合は日にちを頼り
にページをめくっていって下さい。
 杉並区議問題や戸田の投稿を巡っていろんな投稿がなされていますが、とりあえず戸田の
12/26投稿は以下の通り。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「2区議への任期途中辞職強要問題」と義侠心など (12/26戸田)
  http://6305.teacup.com/mappen/bbs?OF=40&BD=11&CH=5

 諸事多忙でここには久々の投稿だが、杉並区議問題で現地の住民を名乗る方か
ら「これは2区議への任期途中辞職強要問題だ」という書き込みが、当方HP
http://www.hige-toda.com/ の「自由論争掲示板」になされたので関心のある方
はご覧下さい。
 当方がこの事件の存在をHP掲示板で日本で唯一公表したのは、極小個人と巨
大党組織との対立構造になって、巨大組織の側からの暴力的追求(そして有権者
の意志を無視した辞職強要攻撃)が危惧されたため、それを防ぎたかったからだ。
 そして当方の公表には一定の効果があったと、当方は考えている。

 もちろん信頼できる情報を得ての事だが、誰からのどういう情報であるかは公表
はしない。「都革新」という大衆運動の公開情報ではないし、またそうである以上、
「都革新」の公式表明をもってあれこれ言われても「それはそれでしょ」と言う他
ないので悪しからず。
 長谷川英憲さんは昨年都議選で全面支援した人だし、一方のけしばさん、新城さ
んは文教視察で杉並に行った晩に痛快に飲んだ仲だし、両者の対立は戸田としても
辛いところだが、問題の性質からしても、義侠心からしても、戸田は極小個人にな
った両名の方に肩入れする。
 この上はそれぞれに大衆に信を問うよう頑張ってもらいたい。それが批判合戦を
伴ったものとなったとしても、一定限度内ならば致し方ない当然事と思う。

 なおこの問題で見解が違ったとしても、反弾圧、反改憲等々の運動面での共闘は中
核派系列議員とも大衆団体とも、戸田としては従来通りで全然問題がない。それは関
生も同様と「思う」。
 「打撃的内ゲバをするなら共闘取りやめ」という面でも「おそらく」。
 
 ところで、「よねざわいずみ」という人物がいる。
 東大寮闘争黒ヘル出身、Web大活用のトランスジェンダーや共産趣味の先駆的言論
家として戸田は敬意を払ってきて、2000年頃に大阪で会って大いに楽しく飲んで盛り
上がったのだが、その後見解の違いからか、急に各種掲示板で戸田を呼び捨てにして罵
詈雑言を騒ぎまくっている、ここの常連さんだ。(直接関わりのない砂川クンにまで見当
違いの罵詈雑言をあびせている。)
 具体的に問題事実を挙げて当方に直接文句を言ってきたことは一度もない輩だが、こ
ういう輩に対しては、当方も今後は呼び捨てしていくし、直接会う機会があれば糾問し
ていくことにする。掲示板では基本的には相手にしない。
 いずみの戸田に対する罵詈雑言は、この掲示板では「暖かく包容されている」感があ
るが、こういう言動をする輩に「内ゲバ主義反対!」などと叫ぶ資格があるのだろうか?
またそれを「暖かく包容している」人達が「内ゲバ主義反対!」を説くのも不思議である。
 それではみなさん、良いお年を。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

草加さん他へ:突然戸田を呼び捨てし罵倒してきた米沢泉美の「実績」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/3(水) 8:38 -
  
 草加さん、ほかのみなさんへ。よねざわいずみ=米沢泉美という人物に対してなぜ戸田が
立腹したかについて簡単に説明すると、2001年になってから米沢の方から突然、掲示板で戸
田を呼び捨てにし非難してきたことと、今年になってさらにとんでもない罵詈雑言を書いた
からです。
 更に決定的だったのは、けしば・新城問題(杉並区議問題)という非常に重たい問題につ
いて、戸田を誹謗中傷するチャンスとしてシャシャリ出て来るという下劣で不真面目な行動
を取り、もってこの問題を「報告された問題でなく報告者への好き嫌い問題」にねじ曲げる
役割を果たした事です。

 要するに米沢が5年も前から先に手を出し、戸田は自重してきたけれどもあんまり酷いの
で、もうこれ以上は放置すべきでないと考え、「等価対応の原則」を取ることに踏み切ったと
いう事です。
 むこうも戸田にいろいろレッテル貼りをしてるので、今後は戸田も米沢に対してはレッテ
ル貼りをした呼び方をする権利を時々は行使します。

 で、この米沢は、何年も前から自分から先に手を出しておきながら、戸田がやっと対抗的
に名指し攻撃に踏み出すと、「戸田が突然攻撃してきた」と言い出すんですね。また、別の掲
示板で戸田に罵詈雑言を浴びせながら戸田の掲示板などではシラッとして一見丁寧な物言い
をしてさもさも良識的な人間であるかのように装う。・・・こういう実態を指して、戸田は米
沢のことを「誹謗詭弁屋」と呼ぶことにします。

 それでは、突然戸田を呼び捨てし罵倒してきた米沢泉美の「実績」を以下に紹介↓

2001年8月 <四トロ同窓会二次会>
 http://www.redmole.info/log/2001/2001-08h.html
  ◎言語への姿勢   投稿者:いずみ  投稿日: 8月22日(水)01時57分03秒
  とみた君と今日話しててフト勝手に思ったこと。
  どっかの宗派爺ども=赤色社長や田舎の赤爺もそうだし、國貞もそうだし、戸田ひさよ
 しもその傾向アリだと思うのですが、基本的にこれらのシト、「言語」というものを非常に
 軽んじてるんですよね。
  そしておそらく、「他人の言語」を理解するというある意味シンドい作業をやるための
 「脳の根性」がない。・・・・・
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2002年 4月 <四トロ同窓会二次会>
    http://www.redmole.info/log/2002/2002-04f.html
  ◎トンデモ市議戸田とトンデモカルト日向一派の奇妙な一致点 
           投稿者:いずみ  投稿日: 4月22日(月)23時51分32秒
   それは、有事法制反対の取り組みを一切放棄していることです。
   日向一派は、4月3日昼の国会前行動で見かけて以来、現場でも、また機関紙上から
  も有事法制反対の取り組みが消えています。パレスチナと三里塚の2つしか取り組んで
  いない。
   また、コドモダッテ戸田(黒パンさん、ナイスなネーミング♪)は、この場を散々蹂
  躙し「私の闘いに反対する奴はすべて敵対者だ」という独善を相変わらず繰り返し、せ
  っかくまたカンパしようと思っていたシンパの1人を失ってしまいました(っていずみ
  ですが(藁))が、相変わらず、地方自治体にとってものすごくものすごくものすごくも
  のすごく重大な問題であるはずの有事法制に一切言及していません。・・・・
   -----------------------------------------------------------------------

2006年 11月 <四トロ同窓会三次会>
 http://6038.teacup.com/mappen/bbs?OF=120&BD=3&CH=5
  ◎「うかつにも」はあり得る話ですけど
      投稿者:よねざわいずみ     投稿日:11月 5日(日)19時43分34秒 
   ・・・・正直、戸田だか砂川だかなんだか知らんが、をみればよい。
   この連中のやっていることは、総体の政治状況ではプラスである。
   がんばってるなーと賞賛するし応援するしかない。
   でもさ、こいつらの差別性というか差別意識というかについては、もう黙ってうつむ
  いて心の中でアッカンベーする以外ないのである。苦笑
   いや、差別糾弾はガソガソ言えばいいのだが、こいつら、聞く脳もってないよ。
  とことん、盛ってないですよ。
   だって脳内というか</em>存在自体がペニス</em>んだもん。
   ザーメン撒き散らしてるだけなんですよ。
   ------------------------------------------------------------------------
2006年 12/10 <四トロ同窓会二次会>
http://6305.teacup.com/mappen/bbs?OF=100&BD=11&CH=5
   ◎戸田ひさよしがこのまっぺんさんのカキコを読むはずがない、という予想
        投稿者:よねざわいずみ 投稿日:12月10日(日)19時03分15秒  
   今回どうなるかはわかりませんが、戸田ひさよしはほとんどの場合、自分の書きたいこ
  とを書いて書き逃げる、というより責任を持たない人物であった、というのは周知の事
  実だと思います。 
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

  ※ここまで来てやっと戸田の12/26米沢攻撃
http://6305.teacup.com/mappen/bbs?OF=40&BD=11&CH=5
  ★「2区議への任期途中辞職強要問題」と義侠心など
        投稿者:門真市議:戸田 投稿日:12月26日(火)13時51分8秒 
   ・・・・・・
   ところで、「よねざわいずみ」という人物がいる。
   東大寮闘争黒ヘル出身、Web大活用のトランスジェンダーや共産趣味の先駆的言論家
  として戸田は敬意を払ってきて、2000年頃に大阪で会って大いに楽しく飲んで盛り上が
  ったのだが、その後見解の違いからか、急に各種掲示板で戸田を呼び捨てにして罵詈雑
  言を騒ぎまくっている、ここの常連さんだ。(直接関わりのない砂川クンにまで見当違い
  の罵詈雑言をあびせている。)
   具体的に問題事実を挙げて当方に直接文句を言ってきたことは一度もない輩だが、こ
  ういう輩に対しては、当方も今後は呼び捨てしていくし、直接会う機会があれば糾問し
  ていくことにする。掲示板では基本的には相手にしない。

   いずみの戸田に対する罵詈雑言は、この掲示板では「暖かく包容されている」感があ
  るが、こういう言動をする輩に「内ゲバ主義反対!」などと叫ぶ資格があるのだろうか?
   またそれを「暖かく包容している」人達が「内ゲバ主義反対!」を説くのも不思議で
  ある。 それではみなさん、良いお年を。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 どうでしょうか?  それにしても
    こいつら、聞く脳もってないよ。
    とことん、盛ってないですよ。
    だって脳内というか</em>存在自体がペニス</em>んだもん。
    ザーメン撒き散らしてるだけなんですよ。
って凄い書き方してくれますね。

 こんな事書いといて、自分が戸田から非難されると
   昨年末に四トロ同窓会二次会掲示板において、門真市議会議員戸田ひさよしから、唐
   突に「おまえを面と向かって糾問するぞ」宣言を出されましたので、・・・

と自分のHPに書くんですから、呆れた話です。・・「唐突に」ですか!?
 今までは書き散らし放題だったのが反撃に出られたのでビックリした、ということでしょ。
   いずみちゃん の Web ページ http://www.izumichan.com/
   ・新年上半期の目標は「大阪府門真市議・戸田ひさよしと直接対決」
http://blog.izumichan.com/category.php?k=%E6%88%B8%E7%94%B0%E3%81%B2%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%A8%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E5%AF%BE%E6%B1%BA

 なお、草加さん、当方は「よねざわいずみという人物」とは書きましたが、
 「よねざわいずみなる人物」とは書いていません。
 「という」という言い方は一応客観的、「なる」という言い方は嫌悪感・怪しげ感がにじ
 む言い方だと思います。
  これを書いた段階では、まだ戸田が米沢を呼び捨てにする正当性を述べていないので、
 こういう言い方をしたものです。律儀でしょ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★米沢と戸田の公開対決が大阪で5月に?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/3(水) 8:43 -
  
 戸田が四トロ同窓会二次会掲示板12/26投稿で(13時51分8秒)、
 http://6305.teacup.com/mappen/bbs?OF=40&BD=11&CH=5

  ・直接会う機会があれば糾問していくことにする。
     (=追い求める事まではしない、という意味も当然含む)
  ・掲示板では基本的には相手にしない。
     (=掲示板でたまに相手にする事もあるし、直接合ったらもちろん糾問する)

と述べたら米沢はすぐに反応して、
   ◎じゃぁ押しかけますよ 投稿者:よねざわいずみ
             投稿日:12月26日(火)15時38分28秒 
    ・・・・・・・・
    でもまぁ、直接会ったら指弾してくださるそうなので、春くらいに時間取って押し
   かけることにしましょう。ただしその場合、立会人をつけていただいて、あと会話の
   内容は録音して、何らかのプライバシー等にかかわる部分の削除だけして公開、とい
   うのが前提になりますが。
    …ってここに私が書いても、「基本的には相手にしない」そうなんで伝わらないんで
   すかね。いや、相手にしないだけで読みはするのかな。笑 
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
と来た。

 直接対決、大いに結構!こっちはどっかで偶然であったらとっちめようと思っていたけど、
それじゃ不安だから準備万端で公開対決する方がマシ、と思うのもそちらの自由。
 ただし、当方は選挙と議会活動ほかで5月にならないと無理。この手の「お遊び」に類す
ることで労力・時間を消費しては市民や支持者に申し訳ない事になってしまう。

 というわけで米沢よ、戸田と公開対決を望むのなら5月に設定しなさい。ちゃんと相手を
してあげるから。
 ただし、概略はともかく詳細な打ち合わせも全部5月になってから。4/22市議選投票を経
て最小限の一段落をしてから、とする。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

米沢さんは怪人物
←back ↑menu ↑top forward→
 おやおや  - 07/1/3(水) 22:57 -
  
▼戸田さんへ
米沢泉美なる人物を検索していたら、
年中、温泉めぐりをしている不可解な
人物だと言うことがわかりました。この
年末年始も母親と1週間温泉旅館暮らしです。
全国の温泉を毎月何度も訪れる人みたいです。
どこにそんなお金があるのでしょうか?

ブログを見ると延々その紀行が載っていて、
また毎回のように自分の入浴写真が写っています。

自己紹介で41歳の女性と語っていますが、実は
保険証の性別が違うみたいです。
http://blog.izumichan.com/category.php?k=
%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
「隠したいプライバシーがある」みたいな事を
挑戦状で言っていますが、この事でしょう。
自分でブログに公開しているからプライバシーには
当たらないです。

ブログを読めばわかるけれど(上記のような
年間スケジュールや内容からわかります)
社会変革の運動をまじめに責任を持って
やってる人とは見えませんから
まともに相手すると無駄な労力を使うことに
なるかもしれません。

私は関西にも同じような人を知っています。
そう「あの人」です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-67-58.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

謹賀新年!恒例の連帯ユニオン元旦闘争へ出発にあたってみなさんにごあいさつ。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 WEB  - 07/1/1(月) 5:20 -
  
 みなさん、2007年明けましておめでとうございます。
 年末は書き込みたい事が沢山あったけれどもできないままに時間が過ぎてしまいました。
正月休みのうちにいろいろ書き込んでいきたいと思います。「ちょいマジ掲示板」の方も併せ
てご覧下さい。

 さて、元旦といえば我が連帯ユニオンは恒例の「元旦闘争」。1月1日早朝に不当解雇など
の悪質な労働者攻撃が長引いている会社の経営者自宅などへの抗議闘争が、近畿一円で数百
人の組合員が参加して各所で展開されます。
 昨年は武委員長と戸田が獄中にあるということで、大阪府警や西署への抗議行動も取り組
まれ、戸田は西署の留置場の中で仲間達のシュプレヒコールを聞きましたが、今年は正常に
戻って、他の仲間を励ます立場から参加して来ます。
 
 自公結託安倍政権によって労働者や広範な民衆に過酷な収奪がかけられ、憲法改悪と戦争
動員への道が引かれようとしている2007年。これらの策動を労働者人民の決起で粉砕しな
いことにはささやかな生活の安定すら望むことはできません。
 4月の統一地方選挙は「自公強盗団の手先ども」を拒絶し、それと闘う議員を民衆の代弁
者・共闘者として押し上げる重要なチャンスです。自公に所属しながらあれこれの「改革」
を唱えるなどは、「強盗団に加担しながら防犯意識向上を人に説く」も同然の鉄面皮な輩で
す。

 そして選挙のみならず、住民として、労働者として、市民として消費者として、職場・地
域・街頭で、民衆自身が声を上げていくこと、仲間を広げ、仲間の輪に参加し、運動展開を
していくことが何よりも重要です。黙っていたらそれこそ自公政権に殺されます。

 強大に見える政権権力も、実態は一握りの少数者が圧倒的多数の民衆を騙して、相互に競
わせ足引っ張りをさせて、かろうじて支配力を維持しているに過ぎません。
 圧倒的多数を占める労働者民衆が手を結び合い立ち上がれば、こんな支配は必ず打倒でき
ます。

 2007年を労働者・民衆の決起の年、安倍自公結託政権打倒の年に! 共に闘いましょう。
 それでは、元旦闘争に行ってきます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

いつか見たもの‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/12/30(土) 12:15 -
  
ゲッペルス著国民社会主義入門よりぱくり
---
公益は私益に優先!
新自由義者は各人の第一の目的は何か?
何より以上に愛する日本!

新自由主義の自由の考えはどんな目標を立てたか?
実直に仕事をしているすべての日本人の共同体!

なぜ、自由民主党か?
自由民主党は今日でも国家的であり続けるか、またあってよいのか?
ありえるし、あってよいだけでなく、自由民主党は国家的でなくてはならない。
民族の問題は国民の問題だ。

国家的という概念と自由主義的という概念は矛盾しあわないか?
否、逆だ!本当に国家的な人間は自由主義的に考える。そして本当の
自由主義者は善良な国家主義者だ!

なぜ、自由民主党か?
実直に仕事をする日本人はいずれも、日本の労働者だからだ。

朝鮮人と日本人
朝日新聞やNHKなどのマスコミは誰が書いているか?
朝鮮人とその手先だ!

将来それを誰が書くべきか?
日本人だ!

若者
今日の日本の若者には何がかけているか?
愛国心と指導者だ。

指導者
誰が日本民族の指導者足るべきか?
日本民族共同体の中で最良で、最も高貴で、最も重要な人物だ
---
なーんか読みなおしていて‥郷愁を感じる言葉
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

「けしば・新城問題」について一杉並住民からの報告と意見です。
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 06/12/25(月) 9:55 -
  
私は、杉並区に在住し長年「都革新」を応援してきたものですが、今回の「けしば・新城問題」ではさまざまな情報が飛び交っておりますので、両名の人柄や活動を近くで見てきた者として、一言言わせていただきます。
今回の「けしば・新城問題」は、正確に言えば「けしば・新城区議任期途中辞職強要問題」です。来年4月までの任期があるにもかかわらず、「大きな過ちを犯したので直ちに議員を辞職し、自己批判して一労働者の生活に入れ」との「都革新」(長谷川英憲代表)指導部の決定が両名に伝えたられたのが今年9月下旬でした。この決定は「都革新」支持者にも杉並住民にも事前説明が一切無く、突然一方的になされたものです。
そのとき以前の我々は、このままいけば来年4月の区議選では「都革新」候補(けしば、新城、北島)の3人立候補が実現し、3人当選の可能性もあるかなとの楽観的な予想をしておりました。このことは、自民党を始めとする他の議会会派が、「都革新」3人の当選を妨害する為に議員定数を48議席から46議席に削減する策謀を図っていたことでも分かります。
9月下旬以降、われわれのこのような楽観的期待は一転して大混乱の様相を呈しました。
特に「都革新」が40年間にわたって杉並区で推進してきた反戦・福祉・差別撤廃などのさまざまな住民運動、市民運動が、今回の「けしば・新城区議任期途中辞職強要問題」で全面的に機能停止に陥ってしまったのです。
「けしば・新城」を支持・支援してきた住民は、その後の「都革新」側の事実をねじ曲げた「住民説得工作」に応ぜず、大半が両名を支持して、「都革新」との絶縁を表明する人も多くでています。
「都革新」は『「けしば・新城」が保育園の民営化に賛成し階級的な裏切りをした。』ことを『会期途中での議員辞職』の主な理由のひとつにあげていますが、事実はまったく異なっています。
杉並区議会議事録を調べてもらえれば分かりますが、両名は杉並区内の障害者施設や保育園などの民営化にすべて反対しております。両名が賛成したのは、老朽化と耐震強度不足の高井戸保育園と高円寺北保育園を改築した後の住所変更議案に対してのみです。このことをもって、『「けしば・新城」は民営化に賛成した。』と事実を捻じ曲げて住民を説得しようとしている「都革新」とは、いったい何なのでしょうか?
「都革新」は、今回の事件で40年間の杉並区内での活動で勝ち得た「けしば誠一」「新城せつこ」という新左翼の誇る最も優秀な活動家を自ら切り捨てることで、万単位の杉並区住民の支持をも一挙に失ったと私には思われます。
「都革新」は、『「けしば・新城」は議員特権に胡坐をかき、労働者人民を裏切りった。』と主張し、反けしば、反新城のキャンペーンを開始していますが、両名を直接知る区民からは「何をいまさらそんな言い方をするのか。つい先日まで一緒に活動してきた同志に対しての罵詈雑言は許せない」と強烈な反発を受けています。
 私が理解できないのは、もし「都革新」の主張が正しく、「けしば・新城」が労働者人民を裏切ったのであれば、そのような両名を長年放置してきた長谷川英憲代表をはじめとする「都革新」指導部の責任が問われて当然なのですが、現在までそのような話は聞こえてきません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219007255098.bbtec.net>

報告に感謝。芦さん報告の要点整理をすると・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 WEB  - 06/12/26(火) 11:58 -
  
 考える葦さん、杉並現地支持者からの報告ありがとうございます。今後さらに詳しい報告
や、けしば・新城両氏の支持者団体が発足したらその公式表明、そして何よりもけしばさん、
新城さん本人からの意見表明がなされていくことを期待し、注目しておきます。
 それは各方面の人々も同じでしょうから、そういう公開文書があったら、この掲示板なり
独自HPなりで紹介していって下さい。

 考える葦さんの報告を簡潔に以下に整理してみました。
 「区議への任期途中辞職強要問題だ」という芦さんの事実認識は基本的には正しいのでは
ないか、と戸田は思っていますが、別の認識や異論がある方は、以下の項目事に具体的事実
を挙げて反論されたらいいと思います。
 ま、「都革新」会員や支持住民の中での賛否の割合や感情はそれぞれの見方によって全然違
うだろうとは思いますが。

      <考える葦さん報告の整理>

1:今回の「けしば・新城問題」の実態は「けしば・新城区議任期途中辞職強要問題」だ。

2:今年9月下旬に「都革新」指導部が、両氏に対して「直ちに議員を辞職せよ」との決定
  を伝えた。

3:この決定は「都革新」支持者にも杉並住民にも事前説明が一切無く、突然一方的になさ
  れた。

4:「けしば・新城」を支持・支援してきた住民は、その後の「都革新」側の事実をねじ曲げ
 た「住民説得工作」に応ぜず、大半が両名を支持して、「都革新」との絶縁を表明する人も
 多い。

5:「けしば・新城が保育園の民営化に賛成した」事実はない。
  両名は杉並区内の障害者施設や保育園などの民営化にすべて反対してきた。

6:両名が賛成したのは、老朽化と耐震強度不足の高井戸保育園と高円寺北保育園を改築し
 た後の住所変更議案に対してのみ。

7:「都革新」は反けしば、反新城のキャンペーンを開始しているが、両名を直接知る区民か
 らは「何をいまさらそんな言い方をするのか。つい先日まで一緒に活動してきた同志に対
 しての罵詈雑言は許せない」と強烈な反発をしている。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

議会闘争終えてヘットヘト。戸田の今後の書き込みは・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/21(木) 19:08 -
  
 本日12/21、夕方までめいっぱいかかって12月議会最終本会議で反対討論、一般質問など
をやり終えた。
 いつも以上にやりたい事多けれど原稿作りさっぱり進まず、反対討論は原稿無しで、6項
目20分間の一般質問はつぎはぎだらけの骨子メモを朝ギリギリにでかして当局側にもFAX
したものの、読み上げ練習・時間計測の余裕も無し。

 答弁する側もメチャメチャ大変だったと思う。ゴメン。
 自分ながら天才的勘の良さでタイマー見ながら、適当にはしょって時間調整しながら、
「残り12秒」で読み終えた。
 じっくり再質問はできなかったが残り12秒で一発だけはかましておいた。

 とにかくここ数日の疲れがどっと出ている。形だけは毎日原稿締切に追われ、言い訳しな
がらさばかなきゃならない売れっ子作家に少しだけ似ている。形だけは。

 今晩はちょっと一杯やってゆっくりしたい。
 が、なるべく早く議会資料を整理していって、HPでの議会報告もしていって、連帯ユニ
オン議員ネットの発送準備もしていって、市民へのパンフ渡しもしていって、部屋の整理も
して・・・・・

 ・・・そういうわけなので、戸田からの書き込みは議会報告など門真市民向けをまず最優
先していく。
 中核派関係の書き込みは戸田にとって優先順位は低いので、期待している人はのんびり4
〜5日くらい待っといて。
 いろんな意見や情報、書き込みは自由です。この掲示板のルールや独裁的管理者の容認範
囲ならばね。

 この「自由論争掲示板」直行だけで戸田HPの他の部分を見ていない人はぜひ見ておくよ
うに。「ちょいマジ掲示板」には戸田の議会活動のほんの一端が現れているし。

 それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:議会闘争終えてヘットヘト。戸田の今後の書き込みは・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/12/23(土) 22:27 -
  
亀井静香氏あたりが「美しい狗肉」とかいいそうなこの国ですが‥
まぁ、狗肉は焼いても食えるのだが、安倍は焼いても食えないのが‥
ええ、メリケンの犬ですよ‥そのくせ防衛庁^H省長官^H^H大臣あたりが
先の首相の発言を否定してまでメリケンに追従するあたり犬の悲哀を
感じますが‥

▼戸田さん:
> 本日12/21、夕方までめいっぱいかかって12月議会最終本会議で反対討論、一般質問など
>をやり終えた。
> いつも以上にやりたい事多けれど原稿作りさっぱり進まず、反対討論は原稿無しで、6項
>目20分間の一般質問はつぎはぎだらけの骨子メモを朝ギリギリにでかして当局側にもFAX
>したものの、読み上げ練習・時間計測の余裕も無し。

まぁ、いつものことながらアドリブがうまいですね。

> とにかくここ数日の疲れがどっと出ている。形だけは毎日原稿締切に追われ、言い訳しな
>がらさばかなきゃならない売れっ子作家に少しだけ似ている。形だけは。

傍から見ていてうまくやっていると思いますよ。

> 中核派関係の書き込みは戸田にとって優先順位は低いので、期待している人はのんびり4
>〜5日くらい待っといて。
> いろんな意見や情報、書き込みは自由です。この掲示板のルールや独裁的管理者の容認範
>囲ならばね。

で、未だに生息していると言うか、既に絶滅危惧種としてWHOに保護されてもおかしくない
暴力極左の方‥セクト争いはそろそろ辞めて大同団結して欲しいものです。
少なくとも身近に迫った社会進化論者というか新自由主義者どもの暴虐にだけは明確に
反対し、反対する勢力と歩を同じくして欲しい。
http://www.asahi.com/politics/update/1222/002.html
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2006122300157
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

もともと地上に道はない。 みんなが歩けば道になる。
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI(今日は飲んでいる)  - 06/12/23(土) 22:48 -
  
生き方や経験が違うのだから、人によって考え方が違うのが当然です。
「みんな考え方が同じ」と言う方がおかしいのです。
だから、それぞれの違いは置いといて、みんなで歩けばいいじゃないですか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x78x223.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

Re:党派主義は労働運動のガンです
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/12/23(土) 23:02 -
  
>で、未だに生息していると言うか、既に絶滅危惧種としてWHOに保護されてもおかしくない
>暴力極左の方‥セクト争いはそろそろ辞めて大同団結して欲しいものです。
>少なくとも身近に迫った社会進化論者というか新自由主義者どもの暴虐にだけは明確に
>反対し、反対する勢力と歩を同じくして欲しい。

党派主義は労働運動のガンです。これは運動に寄生すると、メチャメチャになっていきます。
党派は人のためにあり。人の上に党派を作らず
労組は従業員と労働者階級のためにあり。
労組の上に党派を作らず。労組の下に人を作らず
議会は住民のためにあり。
議会の上に党派を作らず。議会の下に人を作らず
ですね。
左翼はまず党派ではなく、労働運動に立脚点を持つべきです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

だからここに書いてある
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 06/12/24(日) 10:51 -
  
30年も前に言われているのにまだ解決していないのですね。

http://www.eda-jp.com/saburou/seiji/19.html
労倒組合は政治理念での結合体ではなく、思想信条や政党支持のいかんをこえた、経済的利益の実現と権利の擁護拡張のための結合体であり、特定の政党を支持することには、価値観の多様化とともに無理がおきる。政党も労倒組合の機関決定による支持によりかかっていては、そのことから党活動が制約され、広く国民の支持をうける障害となる。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@122x211x78x223.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

「自動書き込み」をブロックする方法
←back ↑menu ↑top forward→
 明るい共産党をつくる会 E-MAILWEB  - 06/12/17(日) 20:39 -
  
「自動書き込み」のことを正確な言葉で何と呼べばいいのか知らないし、仕組みもイマイチわかりません。

以下の掲示板に、こういうものがあります。
http://03.members.goo.ne.jp/~member/bbs1st2.fcgi?&id=kiyokan1950&loc=goo&cmd=new

つまり、機械には認識できないはずの画像を人間が読み取り入力するわけです。
この手法はマイクロソフトのホットメールの申し込みにも使われています。
いかがでしょうか? 永瀬さん。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska225170.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

アル中勝利
←back ↑menu ↑top forward→
 あだち  - 06/12/16(土) 20:11 -
  
   「勝手メール」おゆるしください。     

   ■□■「心を強くするメッセージ」のご案内■□■  

            「アル中に勝利」

   男性10人中8人が「アル中予備軍」とのことです。
   また、「アル中回復者」は10人中3人とのこと。
   7人は元の「魔酒」の世界に連れ戻されます。
   これは「魔のシステム」を知らなすぎるからです。
                ・     
    私はアル中・脳梗塞・を癒され、サラ金地獄
    より生還した者です。その体験・経験記をお望
    みの方にお領ちします。
                ・
    (もちろん無料です。冷やかしの方はご遠慮
     ください。 氏名・年齢を明記のうえ、お申し
     込みください)
   
      ================
 
         安達三郎・経営コンサルタント     
                  saburouid@excite.co.jp
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2039-ipbf1801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

連帯ユニオン、反弾圧で全国スト闘争展開!関生は無期限スト突入!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/13(水) 20:58 -
  
 手短に紹介する。
 連帯ユニオン関西地区生コン支部は、1万円以上の賃上げなど持ち越し春闘勝利にために、
12/12より無期限ストに突入した。
 これはまた、12/13・14の「国策弾圧粉砕!」の連帯ユニオン全国統一スト闘争の一環を
為すものでもある。

 関西地区では、従来堅持してきた共産党系労組(建工労)や全港湾などとの「5労組共闘
体制」の枠を一時突破して、連帯だけでも断固闘う事によって全体状況を牽引する方針で闘
い抜いていく。

 関西では生コン工場や建設現場の多くが労働者のストによって操業停止に追い込まれたし、
それが要求実現までの「無期限(期限を予め設定はしない)闘争」なのだから、これは実は
凄い事件である!

 しかし、マスコミはこれを全く報道しない。

●ただ、同時に情けないのは、我が連帯ユニオン側の宣伝HP体制もまだ極めて弱体で、こ
 の歴史的闘争が、連帯ユニオン中央本部HPでも、関生支部HPでも、「仕事が早い」KU
 会ブログでも、現場報告どころか事前宣伝さえもさっぱりなされていないことだ。
 3者HPとも戸田HP扉ページの右側にあり。参照のこと。http://www.hige-toda.com/
  (・・・・こうやって扉ページのアクセスカウントを増やす誘導も大事な手法)
 
 おーい、連帯のHP委員会、生報告宣伝が無理でもせめて前宣伝と事後宣伝はガンバって
くれよ〜! 近畿地本委員長の戸田より。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★我々は勝利するまで闘う!!武委員長が12/14決起集会で檄
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/15(金) 4:27 -
  
 「仕事が早い」KU会ブログから紹介。迫力ある写真つきです。
 戸田は東大阪ブロックの仲間達との古川橋駅での昼宣伝には参加したものの、枚方でこの
決起集会には文教常任委員会の質問準備がせっぱつまっていて参加できなくて残念でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
春闘勝利・反弾圧決起集会!  2006/12/14(木) 午後 7:02 |  速報!
http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/25070126.html
我々は勝利するまで闘う!!
 
 本日12月14日(木)、タイコー(株)枚方工場において、関生支部が06春闘勝利・
反弾圧決起集会を開いた。雨の降る中、ストライキ闘争中の多くの組合員が参加し、この闘
争の勝利に向けて決意を新たにした。

 壇上に立った武委員長は、「この闘争には大きく二つの意味がある。その一つは、ストラ
イキによって相手企業に打撃を与え我々の要求を実現すること、二つ目は、普段バラバラで
働いている仲間たちが一緒になって闘うことによって、仲間の団結と連帯を強化することで
ある。
 今回、経営者会の出した回答で納得などできない。6月30日の約束が守られていないか
らだ。約束を守らせるのは当然のことで、そんなこともできないようでは労働組合の幹部は
幹部失格であるし、約束を守らない経営者は経営者失格である。

 関生支部にはこれまでの輝かしい闘いの歴史と成果がある。我々はそれに確信を持って、
この春闘に勝利するまで闘う!」と決意を述べ、組合員を激励した。
 また、昨年の1月から続く権力弾圧については、「権力弾圧があるというのは、我々がそ
れだけ存在感があるということだ。弾圧は我々の誇りなのだ」と述べた。

 この後、各ブロックの代表が12〜14日までの闘争の経過を報告し、最後に、武洋一副
委員長からのまとめで集会は終了した。

 関生支部では、今月12日から「(賃上げ5ケタ回答を前提とした)6月30日の暫定合
意を守る」という念書に判を押さない企業において無期限ストライキに突入している。
また連帯労組では、13・14日にわたって反弾圧全国統一ストライキを行っている。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

野党は、安倍政権の打倒に専念しよう!
←back ↑menu ↑top forward→
 ぶどうちゃん E-MAILWEB  - 06/12/6(水) 23:38 -
  
 来年は、道府県議会選挙と市町村議会選挙、参議院選挙になります。私は、最近になって小沢一郎民主党党首が書いた「小沢主義」や小沢ビジョンを読みました。小沢党首は、選挙の候補者がドブ板選挙の姿勢で地域の細かい所までの宣伝や訪問に専念することを重視しています。小沢ビジョンは、小泉政権を「扇動政治」と位置づけて、小沢氏がすすめる政治を「普通の政治」に戻すとしています。
 私が、小沢氏を評価しているのは、1.福祉や教育、雇用の分野の格差是正、2.農業の生産者価格の確保、3.自衛隊は、海外派兵を止めて専守防衛に撤する、4.日本が、アメリカ本位でなく、中国を中心にしたアジア外交の重視です。
 しかし、野党の中には、基本的に反小沢と小沢アレルギーを抱えています。反面、民主党は、各地域の参議院議員や衆議院議員、地方議員が路地裏や駅頭、社民党員や支持者に接しながら政権交代を目指してかなりやる気を見せています。
 自民党と公明党の連合政権は、雇用関係の悪化や高齢者への生存の危機、青年のニートの増大、結婚できない層の拡大、子育てができないこと、凶悪犯罪の増大などを引き起こしている原因になっています。野党が、安倍政権を打倒するために大同団結する時期が来ているのに、政権交代の時機をを失っています。
 私は、住民が抱えている苦難を取り上げて、その解決策を提起することが重要と考えられます。野党が、反小沢、小沢アレルギーを克服して、「着実で安心できる政権交代へ!」のスローガンにすることです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-118-130.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

12/2生コン集団交渉、関生労組はストを突きつけあくまで5ケタ賃上げ要求!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/5(火) 1:41 -
  
 「仕事が早いKU会」での報道です。
          http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/24469639.html
生コン06春闘・第8回共同交渉!  2006/12/4(月) 午前 9:49 |

12月2日(土)、ATCにて大阪兵庫生コン経営者会(63社)とセメント生コン関連5労
組(全日本建設交運一般労働組合関西支部、連帯ユニオン関西地区生コン支部、連合・交通労
連関西地方総支部生コン産業労働組合、全日本港湾労働組合関西地方大阪支部、UIゼンセン
同盟関西セメント関連産業労働組合)との06春闘・第8回共同交渉が行われました。

 この日は、まず、経営者会からの回答が以下の通り説明されました。
 <賃上げ>
  基準内賃金が、35万円以上40万円未満の人には、2000円
            30万円以上35万円未満の人には、3000円
            30万円未満の人には、4000円
  尚、60歳以降の人は対象外。
 
 <年間一時金>
  昨年実績+7万円(一律)

 <福利厚生>
  昨年実績

 これを受け、労働側は5労組協議の上、それぞれの労組の自主性を尊重し、この回答への対
応はそれぞれの労組ごとに行うことに決定。
 関生支部以外の各労組の対応は以下の通りとなった。

 全港湾    この日は妥結せず、持ち帰り。
 生コン産労 妥結。
 建交労    妥結。
 UIゼンセン この日は妥結せず、持ち帰り。
 
 関生支部は、経営者会の出した回答を強く批判。妥結せず、支部と労使関係のある企業に対
し念書を提示した。
 念書は、「賃上げ5ケタ回答を前提とした6月30日の暫定合意(『労組の要求を尊重し、
9月末までに再協議し決着する』)を守る」という内容で、12月11日期限。
 期日までにこの念書に判を押さない企業に対しては、あらゆる行動(ストライキ)を行うと
通告した。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:12/2生コン集団交渉、関生労組はストを突きつけあくまで5ケタ賃上げ要求!
←back ↑menu ↑top forward→
 ぶどうちゃん E-MAILWEB  - 06/12/6(水) 23:17 -
  
 戸田さん、お久しぶりです。建交労関西支部が早々と妥結したのですか。私が、知り合いの関西支部の幹部に建交労の機関紙や生コンの協同組合、品質管理、支部青年部の取り組み、長島支部委員長の心臓病のことを話してしたところでした。建交労の態度は、職場の仲間の要望を汲み取らずにかなり不可解です。
http://www.ctg-kansai.com/
http://www.ctg-kansai.com/newpage9.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@60-56-118-130.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

不可解な自殺
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/12/3(日) 21:29 -
  
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061203it13.htm
 3日午前9時5分ごろ、大阪高裁部総括判事の竹中省吾裁判官(64)が
兵庫県宝塚市山本台の自宅2階の書斎で、首をつっているのを妻(59)が
見つけ110番。県警宝塚署員が駆け付けたが、すでに死亡しており、同署は
自殺とみている。

12月1日に自殺ですか?
例の高裁判決が11月30日‥その直後というのが解せませんな。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

◆住基ネット大阪高裁判決の件で皆さんにお願いします(箕面市民派市長への要請)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/5(火) 2:59 -
  
◆住基ネット大阪高裁判決の件で皆さんにお願いします(箕面市民派市長への要請)

 豊中市議の一村さんhttp://www.age.jp/%7Ekaeru/  からのメールです。
 なお箕面市藤沢市長はいわゆる「市民派議員」から市長になった人。1期めで旧与党議員
から激しくバッシングされている。
 戸田としては、旧与党の嫌がらせは想定内の事なのだし、市民派+その周辺議員+共産党
が議会の約4割という好条件(共産党とは大変仲が悪いが)がるのだから、もっと断固とし
た態度で旧与党の妨害攻撃粉砕闘争をやるべきだと思っている。

 藤沢市長が住基ネット高裁判決に対してどうするかは、彼の政治姿勢を鮮明にする試金石
である。もちろん戸田は藤沢さんが「上告せず」を選択することを強く望んでいるからそれ
を求めるメールも出す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   一村さんの呼びかけメール

12月に入り寒くなってきましたが、お元気でお過ごしのことと思います。
 皆さんもご存知のように、11月30日、大阪高裁で住基ネット訴訟で画期的な判決が
出ました。危険性をはらみ、憲法違反である住基ネットシステムを廃止させるには、
この判決を確定させなければいけません。
 12月4日午前10時から始まる箕面市の12月議会で上告するという議案が提案されま
す。箕面市長が、この12月議会に上告するという議案を提出しなければ(会期が14日
間あるそうですから、会期の最終日までに議案を提案しなければ良いわけですが)判
決が確定し、今後の住基ネット反対の運動に大きな影響を与えます。
 そこでお願いですが、藤沢市長に「上告しないよう」全国からメールで要望してい
ただけませんでしょうか。たぶん、上告するかしないかを庁内で議論すると思います
ので、「判決を真摯に受け止めて、上告しないよう」という要望を市長宛にメールで
送っていただければ藤沢市長にとっても、判断材料の一つになると思います。もちろ
ん、箕面市民は、どんどん要望していただければと思います。彼も住基ネット反対の
運動については理解していると思いますので、「上告しないよう」という多くの方か
らの要望が非常に有効だと思います。市長が、「上告しない」と決断して議案を提出
しなければ、この判決が確定します。ぜひ、ご協力をお願いします。

彼のHPは
http://www.hcn.zaq.ne.jp/minohnet/
です。
あるいは、箕面市のHP
http://www2.city.minoh.osaka.jp/HISYO/youkoso.html
で市長宛に送付していただければと思います。

 ちなみに、住基ネットに反対する会・豊中が出した要望書は下記の内容です。急い
でいましたので、上告しないことだけを要望した簡略化した内容ですので、できれ
ば、それぞれの思いを書いて要望していただければと思います。

平成18年12月1日
箕面市長 藤沢 純一 様

住基ネットに反対する会・豊中
一 村 和 幸
豊中市永楽荘2-4-13-101
(連絡先)06-6846-8356

要 望 書

私たちは、住基ネットに反対している市民団体です。
昨日、大阪高等裁判所が住基ネット訴訟に対して画期的な判決を下しました。住基
ネットの欠陥まで指摘し、「強制は違憲」と違憲判断まで示した非常に評価できる判
決です。そこで、この判決を確定したいと考え、以下の要望をいたします。



1、今回の大阪高等裁判所の判決を真摯に受け止め、上告しないこと。
                               以上
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆戸田から藤沢箕面市長への要望書:市民派市長の矜持にかけて、「上告せず」を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/5(火) 3:25 -
  
 さっき、箕面市のHP http://www2.city.minoh.osaka.jp/HISYO/youkoso.html
で市長宛hisyo@maple.city.minoh.lg.jp に送付しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     住基ネット高裁違憲判決に上告しない事を求める要望書

箕面市長 藤沢純一 様
             2006年12月5日
                         門真市議 戸田ひさよし

 前市長時代に箕面市民によって提訴された住基ネット訴訟が、藤沢市政の時に画期的な高
裁勝利判決に至ったことは、まさに天の恵みであり、「合併せず・住基ネット参加せず」を選
択して全国に光を発した矢祭町のように、箕面市が「小さくてもキラリと光るまち」になっ
て箕面市民と全国の人々に希望を与える絶好の機会です。
 藤沢さんが「上告しない」と決断しさえすれば、この高裁判決が確定します。

 どうか「市民派市長」の矜持にかけて、「上告しない」との決断をして下さい。

 最後に、判決日程を何度も延長して違憲判決を書き上げ、その3日後に自殺された大阪高
裁部総括判事の竹中省吾裁判官に対して黙祷を捧げ、竹中判決の確定を祈念いたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

12/2三浦・辻元集会への右翼と公明党の卑劣な妨害攻撃を暴露糾弾する!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/26(日) 13:43 -
  
 金曜日から戸田HP扉のトップに「12/2三浦・辻元の守口平和集会に大結集を!」と写真
つきデカデカと宣伝が載っただけでなく、「公明党と右翼による妨害攻撃粉砕!」という言
葉も記載されたことで、オヤッ?と思った人も多いと思う。
 実は、この「12/2三浦・辻元の守口平和集会」(正式名称は「12/2社会民主党 国政・市政
報告会:imagine(イマジン)〜想像してみよう、この守口で平和に生きることを〜」だが、
戸田HPではこう略称させてもらう)に対して、右翼と公明党(守口の公明党支持者達・創
価学会員達)が以下のような卑劣な妨害攻撃を執拗に計画的に行なっていることを盟友の三
浦さんから聞いたので、戸田としては重大な決意を持って、この妨害攻撃の実体をここに暴
露し、怒りを持って糾弾し、妨害攻撃徹底粉砕の闘いに決起する事を表明するものである。

      【右翼と公明党支持者達による妨害攻撃の事実】

1:右翼の街宣車がこの間守口市内を走り回って、「北朝鮮の手先、辻元清美を許すな」とい
 うような誹謗宣伝を行なっている。
  この右翼団体は、今年2月に守口で三浦さんが企画して大成功を納めた「土井たか子・
 辻元清美 護憲集会」に対して街宣車を乗り付けて妨害宣伝をしたしょうもない右翼と同
 じ団体であり、門真市内に拠点があるらしい。創価学会や公明党となにやら関係があると
 いう人もいる。

2:この右翼が、2月集会ではなかったことだが、今回は三浦さんの自宅そばを大音響を立
  ててわざわざ通って、三浦さんを威嚇することまでしている。

3:これを連動する形で、守口の公明党支持者達(学会オバハン達)が、しきりに「2日の
 集会には右翼が来るから怖いで、行かん方がええで」と口コミ宣伝をして歩いている。

4:今回の集会は地元ストリートミュージシャンの宮下君やアルバートドッグや、TOMOKO
 という若いミュージシャンも出演するのが特徴だが、その宮下君のファンクラブの人に対
 して「辻元清美みたいな執行猶予中の犯罪者と一緒に出たら損するから止めさせた方がい
 い」というような話が吹き込まれている。

5:三浦さんが朝に駅立ち宣伝をしていると、どの駅でも公明党支持者が嫌がらせや文句付
 けを繰り返している。これは12/2集会の宣伝を始めてから急に激しくなったもの。

※守口の公明党支持者(学会連中)にはタチが悪いのが色々いて、辻元清美が国政選挙で守
 口に来た時には学会オバハンやオッサン達が、辻元について歩いて「犯罪者がなんで選挙
 に出るんや」とかの悪口を言って歩いたし、今年夏に三浦さん企画の「ゆんたく祭り」で
 は宮下君出演の事で「宮下さん出演はキャンセルになった」というウソ宣伝を学会オバハ
 ンやオッサン達があちこちで口コミで流して妨害するというい事もしている。
  (門真では辻元清美や社民党はこんな酷い妨害はされていない。門真公明党が立派なせ
   い?戸田がいるせい?)

◆このような、右翼と公明党が連動した卑劣な妨害攻撃は絶対に許されない!こいつらの妨害
 を徹底的に暴露・粉砕して、三浦さんたちの守口集会を成功させよう!
  護憲・反戦、安倍自公内閣による悪法との闘いを語る12/2守口集会に、ぜひ多くの人が
 結集することを訴えます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★戸田は反右翼・集会防衛隊の副隊長をやります!防衛隊への結集を募る!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/26(日) 13:46 -
  
集会実行委員会の中で、既に防衛隊の責任者は決まっていますが、三浦さんに聞くところ
では1人でも多く協力者が欲しいとのことなので、戸田が「反右翼・集会防衛隊」の副隊長
に志願して就任しました。
 で、その戸田副隊長より、心意気のある男女に対して呼びかけます。
 戸田の盟友の三浦さんや辻元清美に対してイチャモンをつけたり、市民を威嚇したりする
ような右翼の妨害行動は絶対に許せない!よってこれは現場に来たら粉砕あるのみ!

 右翼の威嚇や公明党の謀略宣伝によって反戦、護憲、自公内閣反対の集会行動が出来なく
なったり萎縮したりすることがあってはならず、一般市民がのびのびと参加し行動できる環
境を整えておかなければならない。

 そういう気持ちを持って右翼や公明党にガツンと言ってやろうと思う人は、男であれ女で
あれ、ぜひ戸田とともに「反右翼・集会防衛隊」に結集して欲しい。

 また立ち回りまではちょっと・・・、という人も、上記のような気持ちを込めて、ぜひぜ
ひ一般参加者として入場料1000円を負担してこの集会に集まって欲しい。

 実は、三浦さんの方では500人会場をちゃんと埋めることができるか、非常に心配してい
るらしい。前売りチケットのはけ具合もまだまだだし、もともと大口団体の支援はないし、
組織票がないし・・・・、それに今回の妨害攻撃だから心配になるのも無理はない。

 だから戸田の方から率直に実情を伝えてみなさんにお願いする。
 12/2三浦・辻元の守口平和集会にぜひぜひ参集して下さい! チケットを買って下さい!
 この守口集会が妨害によってポシャるようだったら、門真の状況も暗くなってしまうとい
う危機感を持って、戸田は訴えるものです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

韓国ニュースで戸田のアップ写真、関生支部ハチマキが少しずれたのが残念!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/21(火) 19:56 -
  
戸田のアップ写真がドーンと載りました。日本から気合いの入った一団がやって来たとい
うことで、一目で日本語と判るハチマキをして前列に居た戸田にピントを合わせて撮ったの
でしょう。
http://www.labornetjp.org/labornet/worldnews/korea/strike/2006fall/1163562557326Staff
 大変光栄な事です。戸田HP内で末永く保存させていただきます。

 ただ残念なことは、「連帯ユニオン 関生支部」のハチマキが少しずれていて、写真では
「 ユニオン 支部」の部分しか見えていない事。「連帯・関生」が隠れてしまったのは非常
に残念! だいぶ後になって気づいて直しましたが。

 正統派関生支部員によると、この赤い布は関生支部オリジナルの「バンダナ」であって、
正しくはクビに三角布状に巻き、いざという時には鼻覆面に使うものだそうで、ハチマキにす
るのはダサイ、ということです。
 実際、これをハチマキにしたのは訪問団で戸田だけで、若いメンバーからは「戸田委員長、
ちょっとそれダサイっすよ」とは言われましたが。
 それでも「労働者大会に日本からも来てるんだよ」と韓国の人達に示すために、電車の中
でも街を歩く時でも、闘争関係で移動する時は意識的にこのハチマキをつけていました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:韓国労組は早急に反スタを掲げる必要あり
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/11/22(水) 23:46 -
  
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2734195/detail
ノムヒョン政権の支持率が急低下する中で北朝鮮のスパイ摘発がなされているようです。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20061121-01-0202.html
今、韓国の労組が積極的にスターリン主義に反対しなかった場合、単に人道的な意味でスターリン主義の抑圧に反対するべきという以上に当局の弾圧に晒される可能性もある。左派が強い韓国で近い内、右派が巻き返す可能性大です。そうなると簡単に韓国には行けなくなる。日韓の国家は今後北朝鮮工作員絡みで活動家弾圧を仕掛ける必要があると思う。故に日韓の左派は積極的に反スタを掲げる必要があると思うのです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

・ツリー全体表示

★米長追放!増田先生支援!の大宣伝開始。6/10連帯関生支部で増田先生報告会!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/8(木) 15:30 -
  
 みなさんに、ファシスト石原都政下の極悪都教委によるクビ切り処分と極右3馬都議や産
経新聞・つくる会を筆頭とする右翼勢力の総攻撃を受けてなお果敢に闘い続ける中学校社会
科教師・増田都子先生を断固として支援されることを呼びかけます。
 戸田HPではその一環として、ハレンチ男米長邦雄の都教育委員から追放する大宣伝と増
田先生処分問題特集を開始しています。
  →戸田HP扉ページhttp://www.hige-toda.com/ から。
 また、6/10(土)午前10時から昼前まで、連帯ユニオン関西生コン支部にて、増田先生を招
いてのミニ報告集会を持ちます。
    関西生コン支部の所在地:http://www.kannama.com/
 戸田や加古川の井筒市議(レンジャー部隊あがりの異色市民派)他も参加します。
 (参加費無料)
 連帯労組や連帯ユニオン議員ネット以外の方で参加希望の方は戸田事務所までご連絡下さ
い。  (戸田事務所の電話・FAX・メールは戸田HPから分かります)
 増田先生の闘いはもっと多くの人に知られもっと多くの支援を受けるべきものと確信して
ますので、今後各方面に呼びかけて報告会の機会を増やしていきます。
みなさんの御協力お願いします。

*増田先生のクビ切りの原因は、韓国の盧武鉉大統領への手紙の中で「日本は侵略したこと
 などない、などと歴史偽造の都議もいる」と書いたことを「公務員の信用失墜行為」だと
 都教委が決め付けて処分・研修=転向強要したこと。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

★戸田と増田先生が「都庁突入・占拠」で「共謀」!(6/10/正午頃)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/10(土) 23:41 -
  
 さて本日は■6/10(土)「一億二千万、共謀の日」なので、
戸田が増田先生に、
「そのうち、一緒に都庁の都知事室に押しかけて石原都知事に抗議を叩きつけ、ハレンチ男
米長を教育委員会から追放しろ、お前も辞職しろ、と知事室を一時占拠して要求してやりま
しょうよ。職員が排除に来てもはね返しましょう。」と持ちかけた。

それを受けて増田先生は、
「ホント、そんなことしてやりたいわね。」と「賛同の意を示した」。

●ジャジャーン!! 時に2006年6/10正午頃。 
 この会話によって、戸田と増田先生という「団体」において、「建造物侵入」・「面会強
 要」・「威力業務妨害」・「公務執行妨害」・等々の「共謀罪」が成立したのだ!!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

☆「でもパクられたらいかんし、冗談に留めとこか」と、取り止め(6/10/12:20)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/10(土) 23:50 -
  
 上記の話もしてみたものの、考えてみたらそんなんでパクられたら元も子もないし、そう
いう戦術じゃ効果もないし、やっぱりそういう実力行使はやめて、言論宣伝戦でやっていく
しかなね」、ということになった。
 つまり、20分後に「都庁突入・占拠」の話は「取り止め」になり、単なる冗談話で終わっ
た。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

●これで権力は戸田と増田先生を共謀罪で逮捕できる!たとえ2年後でも・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/11(日) 0:18 -
  
 もし共謀罪が成立すると、「警察が犯罪と見なす行為の実行を話し合っただけで」、「計画
が具体的でなくても」、「取り止めにしても」、「何にも行為をしていなくても」、「2年後
であっても」、上記の2006年6/10正午頃の会話の存在をもって、警察は戸田と増田先生を共謀
罪で逮捕できるのだ!!
 
 そんな冗談話をしたことなど5日も経てば本人は忘れてしまう程度のものなのに、ああな
んと!戸田が「自由論争掲示板」にその時の合意会話を書き込みしていたばっかりに、警察
権力はその書き込みを証拠として、2008年6月10日に戸田と増田先生を逮捕したのであっ
た!

 ドヤドヤと押しかけた警察が「戸田!逮捕状が出ている。逮捕だ!」として逮捕容疑を読
み上げる。
 「被疑者戸田ひさよしは、平成18年6月10日正午頃、大阪市西区川口2丁目、連帯ユニ
オン会館建物1階の定食屋において、被疑者増田都子と語らって東京都○○○○東京都に対
する建造物侵入、および同庁舎内における面会強要・威力業務妨害・公務執行妨害の共謀を
したものである。・・・・」

戸田:ハァ?? オレ何にもしてへんぞ。
  東京都庁へ建造物侵入って何のことや?
  平成18年6月10日? そんなん覚えがないわ。
  でっち上げやろ!オレは何にもしてへんぞ!

大阪府警公安3課:
  何言うてるんや、こっちはあんた自身が書いた記録を持ってるんだ。完全に共謀罪が成
 立してるんや!でっち上げもクソもあるかい。逮捕や逮捕や!
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 以上3つの書き込み、増田先生との会話など全て架空の話であるが、共謀罪が成立すれば、
ホントに逮捕されてしまうのだ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

Re:報告会約30名で盛況。増田先生支援の雰囲気盛り上がり積極提起も!
←back ↑menu ↑top forward→
 すけこまし  - 06/11/10(金) 16:01 -
  
ここに集まった皆はんは、24時間フル稼働の発情男、戸田先生のお楽しみのダシに使われただけなのや。分かりまへんのやろか。
良い面の皮や。連帯ユニオンもなめられたもんや。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-106-246-23.cust.bit-drive.ne.jp>

↑こいつは増田先生&支援者への攻撃者の低劣さの1典型として晒しと投稿禁止
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/14(火) 18:37 -
  
 この「すけこまし」なる男(文章からして女性ではないと断言してよい)は、門真市民で
はないし近隣市民でもなく、おそらくは非常に低レベルな輩で、たまたまHP検索でもして
いて増田先生問題で戸田の掲示板文章を見たので衝動的に書き込んだのだろうと推測する。
それだから6月のスレッドに唐突にレスしてきたのだろう。 
 増田先生&支援者への攻撃者の低劣さの1典型として、ウェブ世界にはこういう低劣な輩
がいるんだという実例として晒しておくことにする。
 こいつのデータは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-106-246-23.cust.bit-drive.ne.jp>

 またこういう下劣な書き込みをする輩については、管理者命令として投稿禁止処分にする。
今後同じ人物が投稿してきた場合は、悪質な掲示板嵐の犯人としての証拠例が増えるという
ことだ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:↑こいつは増田先生&支援者への攻撃者の低劣さの1典型として晒しと投稿禁止
←back ↑menu ↑top forward→
 すけこまし@あばずれ  - 06/11/16(木) 18:07 -
  
ありゃ、ご両人とも、韓国へ行っとったんかいな。
ほんでそちらではいっぺんも会っておらへん?熱烈な支援者ちゅうに!
えらい長ぁい女教師はんのメールを読ましてもろたけど、ちびっと不自然やないやろか。
隠微な密会やったさかい、メールに公開でけへんのでっしゃろか。
こそこそせんといっそオープンにしたらどないや、立派な自由恋愛やとあんはんがたの支援者から理解されるんちゃうか。
離婚中バツイチ男と未亡人との熱い関係!ドエライ色男やなあ。米長先生も真っ青や。
米長ちゅう破廉恥男はスキャンダルをぜぇぇんぶ認めてへんが、あんはんも図太さでは負けておらへんで。
こらあかんわ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@219-106-246-22.cust.bit-drive.ne.jp>

念法眞教( ねんぽうしんきょう)とすけこまし @
←back ↑menu ↑top forward→
 中山美弥子 WEB  - 06/11/17(金) 18:10 -
  
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
90-91年の「有害コミック」撲滅運動の中心勢力。
関西に信者が多い、仏教系新興宗教。
機関紙は『鶯の声』。現在、「日本会議大阪」の有力団体。
民主党衆院議員・西村眞悟(西村真悟)の票田。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
大阪の念法真教という宗教法人は信者に〔映画〕『プライド』の前売券を大量にばらまいた、という情報がある。
本部の男子職員は、頭を剃り髭を伸ばしているのが特徴。w
教団員であることがすぐに分かるようにとのことである。ww
この宗教法人は、大阪に信者数が多く、日本会議大阪の有力な構成団体である。また、超タカ派の衆議院議員・西村真悟(自由党〔当時〕)の支持母体にもなっているが、念法真教に西村支持を働きかけたのは田中正明というインチキ学者だということである。
「新しい教科書つくる会」の背景団体である「日本会議」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c7%b0%cb%a1%e2%c3%b6%b5
「日本会議」理事には勝共連合賛同者が多い。
つまりあまたの宗教団体を、統一協会が統合したものが「日本会議」だと見てよいと思います。
「つくる会」が発足するのと「日本会議」が発足したのはほぼ同年です。
「つくる
会」「救う会」が表組織、「日本会議」が裏組織、という関係になっていると考
えられます。
http://www.janjan.jp/government/0606/0606206368/1.php
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@61.206.118.118.user.fa.il24.net>

念法眞教について質問
←back ↑menu ↑top forward→
 千頭正和 E-MAIL  - 06/11/21(火) 20:48 -
  
▼中山美弥子さん:
>http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
>90-91年の「有害コミック」撲滅運動の中心勢力。
>関西に信者が多い、仏教系新興宗教。
>機関紙は『鶯の声』。現在、「日本会議大阪」の有力団体。
>民主党衆院議員・西村眞悟(西村真悟)の票田。

はじめまして。大昔、創出版の『誌外戦』に「有害コミック」問題についての意見を載せてもらった事がある者です。(私は現在も規制反対派です)
 当時は全国規模の撲滅運動が展開され、漫画同人誌即売会が中止に追い込まれたり同人誌業界では有名な印刷業者も取り調べを受けたりと結構大騒ぎでした。「悪書追放」には官民左右様々な勢力が絡んでいて、主に地域のPTAや自治会が中心という認識でした。さらにフェミニストや人権問題に取り組む市民運動家も追放派には少なくなかった印象を持っています。
 「中心勢力」と表現されておられるので、どの程度の「中心」的役割を担っていたのでしょうか? 参考のためお聞きしたいと思います。障りなければ御説明ください。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@KD125028170049.ppp-bb.dion.ne.jp>

私も興味あるな‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/11/22(水) 22:15 -
  
▼千頭正和さん:
>▼中山美弥子さん:
>>http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
>>90-91年の「有害コミック」撲滅運動の中心勢力。
>>関西に信者が多い、仏教系新興宗教。
>>機関紙は『鶯の声』。現在、「日本会議大阪」の有力団体。
>>民主党衆院議員・西村眞悟(西村真悟)の票田。
> 「中心勢力」と表現されておられるので、どの程度の「中心」的役割を担っていたの
>でしょうか? 参考のためお聞きしたいと思います。障りなければ御説明ください。

私は絶対的に言論の自由を守るべきと思うので同じ質問をしたいです。
まぁ、悪人にも三部の利、絶対悪なんてこの世に存在しないのでどういう「輩」にも
自由に発言は許すべきですね。
#エロだろうとグロだろうとええじゃないか‥提供対象の人権さえ守られれば
大人が自分の子供に見せるべきかはきちんと管理すべきですけどね。
そのためのガイドラインとか手段とかは提供してもええけど、判断はその子供の
保護者たる大人がすべき‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

残念2敗‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/22(日) 22:31 -
  
神奈川は自民有利だったが、大阪は解らんかったので期待していたが‥
まぁ、ジョンちゃんの原爆が効いたのかなぁ‥
安倍チンの日本北朝鮮化政策の方が‥orz
#投票率の低さが草加学会が‥あと共産党がいまさら馬鹿をやらかすから‥
政策協力をネタに選挙協力を申し出んかボケ!
勝てるならともかく勝てる見込みがないなら自分の意見を確実に実現する方法を
考えるのがオトナだろうが‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

Re:残念2敗‥
←back ↑menu ↑top forward→
 新谷  - 06/10/23(月) 1:09 -
  
 「残念2敗…」では、ありません。正確に言えば、「残念3敗…」です。
 滋賀県の栗東市長選でも、負けましたから。新幹線「栗東」駅建設に賛成・推進の現職市長が、再選されました。
 でも、「栗東」駅建設凍結を主張した、民主党・社民党推薦候補と、建設反対を主張した共産党推薦候補の得票数を合計したら、現職市長の得票数を上回っていた、というのです。つまり、新幹線「栗東」駅建設反対が、多数だという事です。
 共産党が少々の事には目をつぶって、候補者を、一本化していれば、ひょっとしたら、勝てたかもしれません。

 怖いのは、衆議院補欠選挙の連勝で勢いづいた安倍政権が、共謀罪新設法案の強行採決をやることです。今週が、危ないと言われています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p23067-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp>

3敗残念!自治体民主党の自公ベッタリのツケ。共謀罪・教基法改悪強行の危機!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/23(月) 6:21 -
  
 まさかの3敗は残念でならない。安倍や小泉に未だにきゃーきゃー言ってる「物事が分か
らない・分かろうとしない」国民がまだまだ多い事が問題だが、民主党候補を自公との対決
で盛り立てるべき自治体議会の民主党議員勢力が、自治体与党として長年自公と結託して
「反革新・反市民派」でやってきて、今もなおその姿勢を改めない、選挙目当てのその場し
のぎさえ革新派・市民派と共闘しない・できない体質が最大の敗因だと思う。

 大阪9区の大谷さんなんか、本当にいい候補だし辻元清美も呼んできたのに、9区の民主
党の選挙体制が革新派・市民派票を本気で取り込もう(そうしないと自公連合には勝てない
のは明白)という構えになっていなかった、という話は9区各市の市民派議員からいろいろ
聞いた。

 安倍政権の出鼻を挫けるはずの3選挙が、安倍政権を盛り立てる結果になってしまった今、
共謀罪新設と教基法改悪の強行採決の危険性がものすごく高まってしまった。
 共謀罪新設と教基法改悪絶対阻止!!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

滋賀県では社民党が民主党系会派に入って与党として保守と結託してました
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/23(月) 17:29 -
  
滋賀県議会では民主党系会派に社民党が入ってついこの間まで自公民の尻尾に社民がくっ付いて4悪与党でした。

現在は民主党系会派より当の社民党議員は離脱していますが、反省=自己批判はしていないもようです。

社民党が民主党系与党会派に入って入る当時、 滋賀県社民党県議会議員は合併推進をしていました。( 当時の社民党の方針はめったやたらの合併には反対だったはずであったにもかかわらずです )

合併すれば人口が10倍以上になり巨大産廃焼却場建設が推進されるのに、旧志賀町の合併にその社民党議員は県議会で賛成しました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207223.ppp.asahi-net.or.jp>

共産党はどの民主・社民と闘うべきかが問題
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/10/25(水) 17:20 -
  
▼砂川よりさん:
>滋賀県議会では民主党系会派に社民党が入ってついこの間まで自公民の尻尾に社民がくっ付いて4悪与党でした。
>現在は民主党系会派より当の社民党議員は離脱していますが、反省=自己批判はしていないもようです。
>社民党が民主党系与党会派に入って入る当時、 滋賀県社民党県議会議員は合併推進をしていました。( 当時の社民党の方針はめったやたらの合併には反対だったはずであったにもかかわらずです )
>合併すれば人口が10倍以上になり巨大産廃焼却場建設が推進されるのに、旧志賀町の合併にその社民党議員は県議会で賛成しました。

政治家・一部公務員・特定業者・圧力団体・利権団体、場合によってはマスコミまでが結託した自民・公明両党の票田は簡単には崩せない。しかも本来これと結集して闘わねばならない民主・社民までがこれに癒着すれば永久独裁体制になってしまう。つまり、共産党はどこの民主・社民と共闘するべきか考えねばならない訳ですね。基本路線では自公の鋼鉄のトライアングル管理に対抗するためには全野党が共闘すべきだと思いますが、個別の地方では全てがそうもいかないようですね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

全野党共闘に異議無し
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 06/10/26(木) 22:54 -
  
>自公の鋼鉄のトライアングル管理に対抗するためには全野党が共闘すべき

全く同感。全野党共闘が成立していれば、補選も首長選も、
自公は「全戦全敗」です。

>個別の地方では全てがそうもいかないようですね

反共主義の民と社の一部、社民が邪魔な日本共産党、個別課題は
良い活動をするけど権力問題への方針を持っていない市民派。
団結を阻む要因は無数にあります。 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

Re:全野党共闘に異議無し
←back ↑menu ↑top forward→
 新谷  - 06/11/20(月) 1:37 -
  
沖縄の知事選挙は、負けましたね。政党のエゴの為、候補者選びで揉めて、出遅れたのが響いたのでしょう。問題は、今後、沖縄での野党共闘がどうなるかです。今度の知事選挙をきっかけに、沖縄での、野党共闘が崩壊しなければ良いのですが。それが、心配です。
 もっとも、与党にとっても、昨日は、必ずしも、大安吉日とはなりませんでした。なぜなら、絶対に勝たなければならない、3つの選挙のうち、勝ったのは沖縄の知事選挙だけですから。
 あと2つ、福岡市の市長選挙と、公明党の冬柴鉄三の地元の兵庫県・尼崎市の市長選挙では、負けています。結果的には、与党は、1勝2敗の負け越しです。
 決して、悲観する事はないでしょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p10142-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

管理者命令:低劣男「すけこまし」・「すけこまし@あばずれ」は永久追放処分!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/18(土) 22:39 -
  
 アホウとしか言いようのない低劣書き込みして、掲示板独裁的管理者である戸田から
11/14に「投稿禁止処分」を受けた「すけこまし」が、今度は「すけこまし@あばずれ」を
名乗って低劣書き込みを行なった。
 そのアホウさ加減は投稿を見ての通りである。

 両者は以下のように、同一人物である。
すけこまし - 06/11/10(金) 16:01 - 
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
         @219-106-246-23.cust.bit-drive.ne.jp> 

すけこまし@あばずれ - 06/11/16(木) 18:07 - 
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
         @219-106-246-22.cust.bit-drive.ne.jp> 

 これで証拠は揃ったし、こいつの低劣さも十分周知できたので、技術的に投稿禁止も取る
ことにする。
 それでも投稿があった場合や、似たような誹謗中傷投稿があった場合は、今度からは無警
告で一方的に削除していく。
 こういう下劣な誹謗中傷を書き込んで面白がっているアホウが沢山いることの一例として、
晒しておく。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

武委員長第4次逮捕の初公判は11/15午後3時に決定。公判直後に保釈かも
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/3(金) 13:07 -
  
 大阪拘置所の刑務官事件に関わっての武委員長の第4次逮捕事件で、初公判が11/15(水)
午後3時、大阪地裁1005法廷で行なわれる事が決定。
 第2回公判は、12/4(月)午前10時から。1005法廷にて。

 9/22逮捕以来ずっと不当に接見禁止拘留が続けられ、保釈申請が却下されてきたが、この
11/15初公判直後にようやく保釈される可能性が出てきた。逮捕された刑務官が昨日保釈さ
れたと報道されたという情報もある。
 一刻も早く武委員長の身柄が奪還されることを望む。

詳しい情報は、KU会 http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006
       連帯ユニオン・関西地区生コン支部HP弾圧問題特集
           http://www.kannama.com/danatutokusyu/index.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「権力の罠にかかった」反省も含めた武委員長の熱烈な闘いのメッセージ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/3(金) 13:24 -
  
都島拘置所から10/22関生支部大会によせた武委員長のメッセージ
   http://www.geocities.jp/ku_kai2006/42teki.take.message.html
   http://www.kannama.com/danatutokusyu/saibanjoho.htm#49
都島拘置所から、関生支部第42回定期大会によせて(06/10/22)

 定期大会参加の代議員・組合員・ご来賓の皆さまに獄中よりご挨拶を送ります。
 ご来賓の皆様には、常日頃の多大なるご支援・ご協力に心より感謝を申し上げます。
また、本日ご多忙にもかかわらずわざわざ足をお運び頂きありがとうございます。
 まず、私が今何故獄中にいるのか、詳しくは出所後明らかにしますが、権力が発表している「桑野刑務官より便宜供与を受け、その見返りに金を渡した」というのはまったくのデッチあ
げです。桑野刑務官より便宜をはかってもらった事実も、賄賂を渡した事実もありません。

 しかし、うかつにも同情心から同人に金を貸した事実があり、このことが歪曲され事件にさ
れているのです。
 本件は「権力の罠にかかった」私の思想上の弱点から生まれたものであり、自己批判し深く
反省しているところです。関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことに対し、心よ
り反省とお詫びを申し上げます。

 昨年は「権力弾圧に明け、権力弾圧に暮れた」一年でした。一連の動向は、「戦争できない
国から戦争できる国」に大きく舵を切った小泉前総理の反国民的政策のもとで発生しています。
 ビラ貼り等に対する言論弾圧や、労働運動家の長期勾留は、民主主義そのものへの攻撃であ
ると同時に、国家的不当労働行為の性格をもっているのです。我が支部は、これらの攻撃に対
し組織をあげて闘い、反弾圧運動の全国化、ILOへの提訴等一定の成果をもって本日の定期
大会を迎えています。

 この権力弾圧は、一方で我々の存在感をより鮮明に際立たせることになりました。05年
1月13日から三波にわたる権力弾圧の期間と、06年3月8日全員の保釈以降の経過について、業界の動向を見比べてみるとよく分かります。

 我々が逮捕・勾留されていた05年1月13日から翌年3月8日までの間、生コン業界では
1. アウト、インとの大同団結が進まなくなり、協同組合加入の意思表示をしていた会社の
 加入もストップしたこと、
2. 無秩序な工場新設が大阪地区だけでも6工場について強行されたこと、
3. 労働組合と業者との約束事(土・日・休日休業、共同試験場、新技術開発、広報活動)
 がことごとく踏みにじられたこと、
4. 生コンクリートの販売価格がリューベ当たり2500円から4300円下落して原価割
 れをおこし、多くの生コン会社が倒産の危機に直面したこと、

などの深刻な事態が生じました。
 これらの事実は、誰が被害をこうむり、誰が利益を得ているのかを明白に示しています。

 さて、本年3月8日我々の保釈により、何が変化したのか。
1. アウト、インとの大同団結に向け8社のアウト企業が協同組合に加入、更に残ったアウ
 ト企業のインへの加入促進活動が活発に展開されていること、
2. 工場新設については過去10年間で33工場を集約し、150億円もの膨大なお金をつ
 ぎ込んで現在の秩序がつくられたことに対して理解を深める運動が強化されていること、
3. 関連5労働組合と関連業者団体との協力、協調の取り組みの中で本年5月1日より生コ
 ンクリート瑕疵担保保証システムがスタートしたこと、
4. 業界団体と労働組合との約束事の履行、基盤整備事業強化が徐々に行われていること、
5. 生コンクリートの販売価格の下落に歯止めが掛かっていること、6.原価割れの生コンク
 リートを販売する受注会社と販売会社を不当廉売で告発し、過積みを拒否し、道路交通法
 や各種法令の遵守を求めること、などの社会的運動が広まっています。

 我々は経済と産業民主化闘争を推進しています。
 権力は「日本的労使関係は、企業内活動以外には認めない」立場をとっており、ヨーロッパ
などのように産業別組織形態、運動形態、理論思想形態をとっている我々の組織を「資本主義
の根幹に触れる運動だ」と称して1980年代、大阪府警察本部の中に「関生対策班」なるも
のをつくり、大弾圧をかけてきましたが、その攻撃で打撃を余儀なくされた我々は、体制を立
て直し、新たなる前進の基盤・方針を確立しつつありました。そのときに行われたのが本件の
弾圧です。

 このように誰が見ても我々の存在感は明白です。この勢いのもと06春闘が闘われました。
5労組は「過去4年間ゼロ回答が続くなか、今年ゼロ回答を認めると労働組合の意存在感が問
われる」として5ケタ回答(1万円以上)を求めることで一致。経営者に誠意ある回答を鋭く
求めた結果、「労働組合の要求を尊重して9月26日解決に向け回答する」との約束を交わし
たのです。

 ところが、私が「9月22日逮捕されたことの影響を受けた」としかいいようのない事態が
起きています。経営者がそれまでに労働組合と交わした約束を反故にしているのです。
 このような事態を喜ぶのはセメントメーカーやゼネコンであり、犠牲を強いられるのは労働
者と中小企業です。すなわち、これによりセメントメーカーの一方的値上げとゼネコンの買い
叩きがもくろまれているのです。
 しかし、我が支部は、このような資本と権力による攻撃と断固闘い、自らの力と多くの仲間
のご支援・ご協力によって事態を打開することができます。それは、あらゆる困難と闘い、輝
かしい成果をあげてきた今日までの我々の歴史と伝統が証明しています。全組合員がこの歴史
と伝統に誇りを持ち、自信と確信に満ちた闘いを力強く展開することは明らかであります。

 次に支部を強く大きくする運動についてです。
 従来から取り組んでいる幹部のレベルアップに加え、「組織運営の抜本的改革」に取り組み
、組合員の「声なき声を機関に反映すること」「幹部は、口は小さく耳を大きく、組合員との
血の通った関係を確立すること」に努め、「方針の垂れ流しではなく、実践・総括・再実践・
再理論」をくり返す運動スタイルを確立しました。このように一定の成果をあげていますが、
まだまだ不十分です。特に、組織拡大が諸成果の割に目標どおり達成できなかったことを深く
反省し、今後の活動に生かさなければなりません。

  向こう一年間の重点的な実践課題については運動方針に述べられているとおりですが、この機会に若干の所見を要約して申し述べます。
 第一に、安倍新内閣の政治反動路線と全面的に対決して闘うことです。
 A級戦犯岸信介元総理を祖父にもつ安倍氏は、祖父の果たせなかったことを実行しようとし
ています。すなわち、対米従属下での憲法改悪、アジアにおける支配者的地位の確立、日米核
同盟、共和国を利用した軍備強化、防衛庁の省への昇格、軍事大国化、国に都合の良い教育の
ための教育基本法の改悪、国民運動弾圧、国民スパイ化をめざす共謀罪の成立、そして小泉前
総理の路線を引き継ぐ格差の拡大と固定化、年金破壊、07年以降の大増税、これらを実行し
ようとしているのです。
 この反動路線に対して我々は、
1. 日米安保破棄、
2. 憲法改悪等反動諸法案粉砕、
3. 増税に反対し年金の充実、格差是正、最低賃金制度確立、雇用確保、非正規労働者の本
 採用化を求めます。
4. 政治の流れを変えること。
 自・公連立政権はアメリカベッタリ、平和破壊、福祉破壊、雇用・賃金破壊、格差拡大、
 大増税路線です。この自・公連立政権を打ち倒すため07年一斉地方選挙・参議員選挙に
 ついて全力をあげ勝利することです。

 第二に、産業政策闘争については、今日までの到達点を更に発展させることはもちろん、
「政策闘争を最も恐れているのは権力と大企業であること」を具体的事実に基づいて徹底的に
暴露し、敵を孤立させる運動を強化すること、「政策闘争なくして中小企業の生きる道なし」
として中小企業の大同団結を更に強化すること、関西の中小企業運動を全国化することが求め
られています。

 第三に、産業別組織による統一要求、統一交渉、統一行動、統一妥結方式こそ今日の時代状
況にふさわしい労働運動スタイルです(木下武男氏は、これを「ヨーロピアンスタイル」と評価)。このことに確信をもって一層の発展を図ると共に、日本労働運動の再生に役立つよう全
国化することです。

 第四に、組織を強く大きくするために、今日までの取り組みを更に充実させ、「地道な活動
、大胆な発想と志」「全ては実践から生まれる」観点に立った運動を追求し、方針については
「全体責任と個別責任」を明確にして取り組み、何よりも生コン支部の一員としての自信と誇
りを胸に、社会的使命感をもって取り組むこと。このことが後の成果につながるのです。

 第五に、日韓労働者連帯を更に発展させることです。
 資本・技術・情報・人・全ての分野でグローバル化が進む時代状況において、特に今後アジ
アの支配者として君臨しようとしている我が国の支配層と闘うためには、韓国・中国等アジア
諸国の人民との連帯・交流が必要です。

 最後に、大いなる志のもと栄えある我が生コン支部は、その歴史と伝統から「敵の攻撃を反
面教師として闘い成長する」ことを確信しています。今まさに敵の攻撃により最大のチャンス
が与えられているのです。
 時代が我々を求め、組合員・家族・多くの労働者が我が組合を求めています。時代状況と仲
間の期待を一身に受けた我々は、その期待に応えるべく、志高く運動を推進することを誓いま
す。
 本定期大会に出席できないことを残念に思いつつ。
                      06.10.19. 大阪都島拘置所にて
                武 建一
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

武委員長の11/15意見陳述。「詐欺にあった被害者が加害者にされた」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/18(土) 22:36 -
  
http://www.kannama.com/danatutokusyu/saibanjoho.htm#50
武委員長の意見陳述
「贈賄」事件第一回公判(06/11/15)

1.私は、桑野勝彦元刑務官より便宜を受けた事実もなく、また同人に賄賂を与えた事実も
 ありません。
  にもかかわらず、今日まで私を長期間にわたって勾留し、接見禁止にしていることに対し、
 検察・裁判所に強く抗議します。

2.桑野元刑務官に金100万円を交付した事実は認めますが、それはあくまでも貸したも
 のです。
  桑野は、同人の亡くなった父親が多額の借金を残し、60歳を越えた母親がその借金をか
 かえ心安まる日がない、母親は住み込みで働いているが、 給料は低く借金を返せる状態
 ではない、自己破産も考えたが自分(桑野本人)が公務員なのでそれもできない、オジが
 広島(あるいは岡山と言ったかもしれない)にいるので相談したが冷たいもんですわ、弟
 にも言ったがそれは兄の責任であると言われた、自分の給料もあまり高くなく、残業して
 も一定時間以上はカットされる、困ったことだ、300万円あれば何とかなる、300万
 円貸してくれないか、と言って私に頼んできたため貸したのです。

3.何故100万円を貸すようになったか、それは桑野の年老いた母親の話しに強い同情の
 念を持ったからです。
  何故同人より借用書をとらなかったのか、同人が信頼に値する人と信じたのと、私の能
 力の許す範囲内であれば、同人が返済できる時まで待って良いとの考え方からです。

4.私は、桑野から何か特別な便宜を受けたことはありませんし、私の方からそれを頼んだ
 こともありません。
  桑野は、私に、使い捨てカイロや食べ物、飲み物、本などを差し入れてくれ、K氏から
 の伝言メモを手渡してくれたりしたことは認めますが、いずれも私の方から頼んだもので
 はなく、桑野が一方的に行ったものであり、私は、桑野が刑務官の職務上の裁量で行って
 くれたものと思っていました。
  唯一私の方から桑野に頼んだのは、公判に出廷する際に見苦しくないようにするため鼻
 毛を切るのに使うハサミを借りることでしたが、桑野と交代した他の刑務官からも鼻毛切
 りのハサミを借りていますので、何も特別なことではなく、刑務官の職務上の裁量ででき
 ることと思っていました。

5.私は、本件について、まるで「詐欺にあった被害者である私が突然加害者にされた」と
 いう思いです。
  桑野は、頼みもしないのに一方的に不必要な飲食物や本などを私に差し入れし、それを
 もって私に有利便宜な取りはからいをしてやったと主張し、これと私が桑野の母の話しを
 信じ、同情して金を貸してやったこととを結びつけ、この金は有利便宜な取りはからいの
 見返り、つまり賄賂として受け 取ったと主張しているわけです。
  善良なる市民、人の信頼を逆手にとり刑事事件としてデッチアゲた、これが本件の本質
 ではないのですか。私はそう思います。
 もっとも、権力側の人間を信頼した私の軽率な行為は、厳しく自己批判し反省しています。

6.それにしましても、「罪証隠滅のおそれあり」と称してこれほど長期に勾留する必要があ
 るのでしょうか。
  そして、その間ずっと接見禁止にする 必要があるのでしょうか。
  戦前のことを反省してできあがった日本国憲法、そこで保障されている国民の基本的権
 利の否定ではないのですか。
  公務員である検察官・裁判官が、法の支配の原点に立ちかえり、憲法を尊重することを
 求めます。私を直ちに保釈することを求めます。

7.本件については、事実を検証され、公平・公正なる判断をされることを 強く求めます。

8.私は無罪です。
                    以上。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★武委員長が11/17(金)夕刻にようやく保釈された!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/17(金) 18:08 -
  
 取り急ぎの一報です。
 第4次逮捕事件の初公判が11/15にあって、もはや当然保釈されるべき武委員長でしたが、
検察の妨害抵抗が激しかったみたいで、本日11/17(金)の午後になっても裁判所からの連絡
がなく、みんなヤキモキしていましたが、午後5時頃ようやく保釈決定が出て、連帯の仲間
や支援者が集まる中で6時頃に大阪拘置所から出所しました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

「美しい國を創る会(仮称)」でもあるんかいな?
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/11/18(土) 16:33 -
  
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20061117182019/index.html
---引用はじめ---
(女子生徒)「自分の国を大切にというのはいいが、間違った方向に進んでいるんじゃないか」
「反対の人はしょうがないと思っている。動かないとこのままですよね」
こう話してくれた中学生。実は、きのうの約束では、普通にインタビューさせてもらう
予定でした。なぜ、取材が匿名になったのか。
(抗議のメール)「阿部首相の送った中学生の意見書は何だ?お前ら、学校で何を教えている
んだ」
---引用終わり---
さすが、情報力が命の「美しい國を創る会(仮称)」です。
すばらしい反応速度です。情報化時代に対応する迅速な処理。恐れ入ります。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

そそ、「日本。」ですから
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/11/18(土) 16:40 -
  
安倍シンゾー氏の提唱する理念「美しい国、日本」によると、彼の考える新国家の名称は
きっと「日本。」でしょ。
「モーニング娘。」や「藤岡 弘、」に倣って流行を追うナウい感覚が光ります‥(ぉ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

熱血の韓国より本日、戸田帰国せり
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/11/13(月) 17:07 -
  
 昨日11/12(日)の韓国民主労総の労働者大会に参加し、本日11/13(月)に帰国しました。
 毎日感銘深い出来事が続く訪問でした。昨日は前段集会のひとつだけでも、旧ソウル大学
前の6車線道路を全てふさいで2万人はいそうな集会。
 本番集会はロッテホテルなどもあるソウル市の一番の繁華街の「ソウル市庁舎前広場」を
これも数万人は優に越えて10万人近い労働者市民が実力占拠しての大集会でした。
 詳しくはのちほどおいおいと。
 
 韓国にいる時には日本で教育基本法改悪強行の件がどうなったのか気にしていましたが、
むこうで日本の新聞を1回読んだのと帰国便の中で本日の新聞を読んだだけなので、これか
ら阿修羅掲示板などで情報収集をして戸田としての取り組みを考えていきます。

 帰国早々、戸田にえらいミスがあって本日はテンヤワンヤです。どういう事かはこれもお
いおい書いていきます。

 明るい言い方を採用するとすれば、韓国は「世界で最も運動の文化がカッコイイ国」
(戸田推定)というのが端的な感想です。
 それではとりあえず。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

熱血の韓国より香港遠征
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 06/11/16(木) 23:38 -
  
下記のサイトは去年の話ですが、彼らは外国でもその熱血ぶりを示して世界を震撼させているようですね。
他ならぬ韓国マスコミの報道集です。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/1422e6be051e82b2103b712440df4a39

外国でこれほど臆せずに活動できるなら、韓国内はものすごい事になってるでしょう。http://blog.goo.ne.jp/pandiani/c/372029745edc78bcf26e05ae000d8be5

こんな人々がカッコいい等と言ってると普通友人を失いますね。
大体韓国は、日本と同じく目ぼしい資源がなく植民地もないのだから、「もっと分け前よこせ」なんて事にここまでエネルギー使う前に、大多数の国民が生産技術を磨き、過労死も出るくらい働かないと、国が滅びますよ。
現状のままでは工業技術で日本に追いつけず、コスト競争で中国等に負け、立つ瀬が無くなるだろうなあ・・とバブルの頃ぐらいから思っていたら、とうとうそれが現実になり日本に技術はおろかコストまで負ける始末。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/26/20060926000057.html

そうなった理由の最近のものは、有史以来大陸の覇権国の属領にすぎなかった半島が、今
独立できているのは誰のお陰かも判らず「タイラク」し放題のため、見捨てられウォン高を仕掛けられているから。
このまま間違った方向にエネルギーを使っていると、生活の光復節である日韓基本条約締結日以前に転落します。
やはりノムヒョンを一刻も早く更迭すべきでしょう。かの国では朴正煕は飯を炊く釜を作った人、ノムヒョンはそのコンセントを差し間違えて壊した人と言われているようです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i58-95-154-130.s11.a043.ap.plala.or.jp>

Re:熱血の国会前より沖縄へ
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/11/17(金) 16:23 -
  
過労死して国が発展した所で、当の本人にとってはただの地獄でしかない。それは繁栄ではなく、表面的な奴隷の平和でしかない。
有史以来大陸の覇権国の属領にすぎなかった中南米が、今独立できているのは熱血だからかも知れません。
このまま間違った方向にエネルギーを使っていると、人類は滅亡します。
朴正煕は韓国人を搾取し、ベトナム人の飯を炊く釜を爆撃した人です。あの当時の韓国人は貧しかった。今も当時も歪みとは闘わねばならないのは日本も中国も同じです。

日本民主青年同盟
高い学費を下げて、みんなが学べるようにして!――福井の高校生が国会と文科省に要請
http://www.dylj.or.jp/site/2_action/highschool_top.html
ベネズエラを訪問し、民主主義の国づくりを実感
―第16回世界青年学生祭典に24人が参加―
http://www.dylj.or.jp/site/5_topics/venezuela.html

沖縄の反戦・反基地行動の予定
http://www.ne.jp/asahi/cyura/kiyoko/heiwa-schedule.html

教育基本法改正案、参院で審議入り…野党は欠席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000003-yom-pol
教育基本法 「与党の横暴」野党4党が抗議集会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000003-maip-pol

沖縄社会大衆党
米軍再編・経済問う/県知事選きょう告示  沖縄タイムス・朝刊
http://www.jca.apc.org/okinawashadai/
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

・ツリー全体表示

植草事件も事実究明が大事です
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/11/15(水) 14:47 -
  
植草教授が無実だったのかどうか事実を明らかになって欲しいものである。そうでないと男性は安心して満員電車に乗れない。運悪く女子高生のそばにいただけでやってもない濡れ衣を着せられるのは恐ろしい。やって逮捕されたのか、やってなくて逮捕されたのかでは、日本に住める安心度が違う。
もし、日本でやってなくて逮捕されることがあり得るなら、男性にとっては北朝鮮にいるのと左程変わりがなくなってくる。生活の安心には犯罪が起きないだけでなく、無実の罪で拘留されないことも含まれる。有罪無罪どちらにせよ事実究明が大事だ。以下は2年前の植草教授の盗撮事件の陳述の要旨である。
                
平成16年8月30日付冒頭陳述の要旨    (プレス用)
第1 当日の行動 略
第2 取調の問題点

1 被告人の捜査段階における調書作成の経緯
(1)被告人は、志賀巡査に逮捕され、品川駅前の交番へ連行され、直ちに高輪警察署へ連行されたが、この間、容疑を認める発言は一切していないし弁解を述べる機会も与えられていない。逮捕すると言われたこともない。
(2)高輪警察署では、まず簡単な取調べが行なわれ弁解録取書が作成されたが、このとき作成された弁解録取書は全く読み聞かせもされないまま、他の供述調書と共に、警察官から言われるままに署名指印をさせられた。
(3)続いて高輪警察署の別の警察官による取調べが行われたが、黙秘権の告知を受けていない。このときも、全面的に否認する供述をしたところ、その警察官から次のような説明を延々と受け、容疑を認めるよう強く説得された。
1. 現認逮挿だから否認しても絶対に無理である。
 2. 認めれば略式起訴で罰金を払って全部終わるし、マスコミへ公表されない。
 3. 逆に、否認すれば長期拘留になるしマスコミへ公表するから、テレビの仕事を今まで通りに続けることはできなくなる。
 4. 今日(木曜日)の午後5時までに調書作成が終われば、明日、区検に行ってその日の夜には釈放される。しかし調書作成が終了しないと検察庁へ行くのが土曜日になる、土曜日は担当検事ではなく日直検事だから処理が長引き、確実に長期拘留になり公表されることになる。
(5)このような説得を受けても被告人は暫く否認.主張を続けたが、警察官は同じ説得を繰り返すばかりで供述録取書を作成しようとしないため、執拗な説得により極度の精神的混乱状態に陥り、「では、どうしたら良いのですか。」と尋ねたところ、警察官は「実際にのぞいてはいないが、のぞこうとしたと言えばいい」と言い、それでも抵抗を覚え躊躇する被告人に対して警察官はさらに執拗な説得を続けた。
中略
2 被告人の前科は、本件公訴事実とは全く態様が異なり参考にもならない。また、検察官が指摘する押収物についても、通常市販されている正規の商品や、被告人が私生活において当事者が了解したうえで作成されたものであり、これらを所持していることは何ら違法なことではないから、これを声高に取り上げようとしても、本件公訴事実を認定するに当たり何の役にも立たず意味もないことは他言を要しない。むしろ、検察官のように、必要もないのに他人の私生活を公然と暴露することのほうが、憲法が保障する基本的人権を侵害する違法なものというほかはない。
  本件の公訴事実を立証できるものは、ひとりの鉄道警察官の目撃証言が唯一のものであり、それ以外にはない。そのような本件の特質上、その目撃証言が信用性のないことは弁護人の立証により明らかである。裁判所の司法判断においては、検察官による起訴のように、思い込みによる誤認事実や被告人の嗜好に基づいて安易に犯罪事実を推察することのないよう切に望むものである                                  以上
http://www.geocities.jp/yuutama_1/830boutou.htmlより抜粋転載
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

・ツリー全体表示

ジョンちゃんばjくだん
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/9(月) 14:50 -
  
ま、ついにやりましたね。
でも、1998年のパキスタンの実験のうち少なくとも1回は北朝鮮の代理実験だと
いうのは有名な話なので、その後の高爆実験の成果を踏まえて、今回は小型で
ミサイルに搭載可能な弾頭を作成したと見るのが正しいでしょうね。
プルトニウムの濃縮法(Pu239が90%以上)がわからんので小型化が難しい
とかいう専門家がいたが、そんなのウランと同じでフッ化物にして‥
ウランの施設をそのまま使えば問題なし‥ネット上にそれぐらい転がってるぞ
処理量が2桁少ないので丁寧な濃縮が可能だしね。
そいや、どこぞの国営放送は20Kt以下だったら失敗とかのたまわっているが、
数Ktの戦術核だったら怖いぞ‥ま、テポドンの精度からいうとそれなりの
威力がないと使えんという話もあるが(笑)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

人間の安全保障を
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派  - 06/10/23(月) 23:49 -
  
皇室崇拝者さん:
「>ならばアメリカとその軍隊と距離を置くために、
>憲法9条を改正して自主防衛の権利を取り戻そうではありませんか。」
とおっしゃるけれど

憲法九条で不戦の誓いをしているから、安心して商取引を
アジア各国がしているのに、
憲法改悪=軍備拡大に走ったらご破算になります。
第一あなたが擁護し、頼るアメリカがそれは許さないです。
仮定の話として、できたとしたら、自主防衛の費用も莫大にいります。

世界最強の軍事力を持っているアメリカが
自国民による旅客機テロすら防げないのです。
高額な防衛費はむだです。とぼしい予算を
そんなむだに使ったら「もったいない」

平和憲法を守りつつ、不戦経済重視の国として
今まで通り行くのが日本の生きる道でしょう。
日米関係は維持しつつ、
新しい基地や高額兵器の押し売りはお断りし、
沖縄の基地も順次減らし、
アメリカが戦争を起こそうと言ったら
「悪いことは言わないから
やめときなさい」と忠告して
その戦費を出してあげない。
一緒に平和国家日本をつくろうよ。
それでこそ皇室ご一家もあなたも
私も安心して暮らせるよね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-66-29.eonet.ne.jp>

ムシが良すぎる話
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 06/10/25(水) 6:07 -
  
>皇室崇拝者さん:
>「>ならばアメリカとその軍隊と距離を置くために、
>>憲法9条を改正して自主防衛の権利を取り戻そうではありませんか。」
>とおっしゃるけれど
>
>憲法九条で不戦の誓いをしているから、安心して商取引を
>アジア各国がしているのに、
>憲法改悪=軍備拡大に走ったらご破算になります。

あるアジア3国に舐められるだけですよ。
不戦の誓いだったら、先制攻撃しませんという意味なら、
北朝鮮も含めてやってますが。
だからと言って北を信用できますか?
つまり戦争しないと言っても相手がある事なので、
向こうが仕掛けてきたら、やっぱり戦争にしかならないんですよ。
つまり実際にはできるだけ戦争にならないように「防戦」するしかないのです。

>第一あなたが擁護し、頼るアメリカがそれは許さないです。
>仮定の話として、できたとしたら、自主防衛の費用も莫大にいります。

それなら日米安保は維持の方向ですね。

>世界最強の軍事力を持っているアメリカが
>自国民による旅客機テロすら防げないのです。
>高額な防衛費はむだです。とぼしい予算を
>そんなむだに使ったら「もったいない」
>平和憲法を守りつつ、不戦経済重視の国として
>今まで通り行くのが日本の生きる道でしょう。
>日米関係は維持しつつ、
>新しい基地や高額兵器の押し売りはお断りし、
>沖縄の基地も順次減らし、
>アメリカが戦争を起こそうと言ったら
>「悪いことは言わないから
>やめときなさい」と忠告して
>その戦費を出してあげない。
>一緒に平和国家日本をつくろうよ。
>それでこそ皇室ご一家もあなたも
>私も安心して暮らせるよね。

その米軍が書いた憲法の中で御伽話をしていても聞いてくれるはずがありません。
先ずは憲法を改正して同じ土俵に立たないと、言うなりになるしかありません。
社会党が良い例で村山総理大臣を輩出して、
それまでの主張(安保反対)を実現しようとするどころか、
あっという間に引っ込めざるをえなかったでしょ。

先ずは我々の生活を支えるため、どれだけの物を輸入せざるをえないか、
それを確保するために、どれほどの争奪戦が展開されているか知るべきです。
後者は新聞の国際面や経済面を毎日見ていれば、分かると思います。
実は我々の豊かな生活自体が罪なのであり、
それが他国の環境をどれくらい破壊しているか調べてみましょう。
今の生活を維持する為には強大な「力」が欠かせないのです。
今の日本の平和は「犬のような安全生活」なのです。
日米安保の恩恵の面も知らずにあなたのような事を言っていても、
一笑にふされて終わりです。ご主人様に盾突きようがありません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i121-112-10-20.s11.a043.ap.plala.or.jp>

Re:イラク戦争に反対した仏独はえらい
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/10/25(水) 17:06 -
  
>>第一あなたが擁護し、頼るアメリカがそれは許さないです。
>>仮定の話として、できたとしたら、自主防衛の費用も莫大にいります。

韓国は自主防衛の方向にゆっくりとだが動いているようですね。

>先ずは我々の生活を支えるため、どれだけの物を輸入せざるをえないか、
>それを確保するために、どれほどの争奪戦が展開されているか知るべきです。
>後者は新聞の国際面や経済面を毎日見ていれば、分かると思います。
>実は我々の豊かな生活自体が罪なのであり、
>それが他国の環境をどれくらい破壊しているか調べてみましょう。
>今の生活を維持する為には強大な「力」が欠かせないのです。
>今の日本の平和は「犬のような安全生活」なのです。
>日米安保の恩恵の面も知らずにあなたのような事を言っていても、
>一笑にふされて終わりです。ご主人様に盾突きようがありません。

米中から圧力を受けながら独立を引っ込めなかった台湾は偉い。ベトナムもマレーシアもキューバも立派である。特に経済制裁を耐え抜いて、飢餓状況を乗り切ったキューバの生活は我々が学ばねばならないものがあると思う。
独仏・ベルギーもイラク戦争に反対したのは偉いと思った。トルコがアメリカ同盟国と言ってもクルド問題では対立せざるを得ないし、日本も捕鯨問題では対立関係にある。国防に関して言えば、恒常的なロシアの脅威に晒されるフィンランドやアイスランド等も参考にすべきでしょう。

フィンランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
第二次世界大戦(継続戦争)ではソ連と対抗するために枢軸国側について戦ったが1944年には連合国に降伏。敗戦国として終戦を迎えた。
戦後は敗戦国だったためマーシャルプランも受けられなかった。自由主義陣営に属することになったがソ連を刺激しないために北大西洋条約機構に加盟しないノルディックバランスと呼ばれる中立政策を進め、独立と平和を維持した。ソ連崩壊後には西側陣営に接近し、1994年にはEC(EU)の加盟に合意。2000年にはユーロを導入した。

[編集] 国防
常備軍 - 16,500人
職業軍人 - 8,700人
最大可能動員数 - 34,700人
o    陸軍 - 27,300人
o    海軍 - 3,000人
o    空軍 - 4,400人
&#8226;    軍事費 - GDPの1.4%
三軍の他に国境警備隊(3,000人)があり、内務省の指揮下にあるが、有事の際には軍隊に統合される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89#.E5.9B.BD.E9.98.B2

アイスランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
軍事
北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているが自国軍は所持しておらず、アメリカ合衆国と国防協定を締結してアメリカ空軍基地(アイスランド防衛隊)が設置されていたが、2006年3月に米国の「地球規模の戦力再編成の一環」により、米軍の完全撤収が両国で合意に至り、約1200名の将兵とF-15戦闘機4機は段階的に撤収、9月30日にケフラビーク米軍基地が閉鎖され、軍隊の無い国になった。これ以降は警察力と沿岸警備隊によって防衛される。AFP通信によると、アイスランド政府の外交顧問は「(米軍の)常駐は終わるが、米国は今後もアイスランドの安全保障を担い続けると言っている」と語った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

いったい何が言いたいのか
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 06/10/26(木) 7:49 -
  
安全保障の最適な形なんて、地政学や周辺国の状況により国ごとに千差万別で、
他国の例は余り参考になりません。
特に大陸と地続きの韓国が、自主防衛というかアメリカから見放されて単独防衛になったり、
北朝鮮が中共様の逆鱗に触りすぎて併呑されたりすると、かつての半万年属国の時と同様の状況になるので、歴史を鑑みる力があるなら、ノムヒョンの路線はありえないですね。

台湾は外交方針でアメリカにとって望ましくない事もやってますが、
アメリカの支援、特に日米安保の力は絶対必要としてるでしょ。

>飢餓状況を乗り切ったキューバの生活は我々が学ばねばならないものがあると思う。

また御冗談を。日本でまた「欲しがりません!勝つまでは!」をやるつもりですか?
経済レベルが全然違うところは特に参考になりませんよ。全世界との大規模な貿易をやっている我々が真似できるものではないですよ。ベトナムもマレーシアもわが国とは全然経済規模が違うから、彼らと同じ保護貿易みたいな事は出来ませんよ。

独仏ベルギーはEU諸国の連携があるからこれまた状況が違います。EU諸国で日本と同じく島国のイギリスはアメリカに近い立場でしょ。

アイスランドはそもそも国が小さすぎて、自国で有効な軍事力を持てるほどの経済規模がないし、米軍が完全に見離したわけでもありませんね。

フィンランドは偉いですが、随分苦労したはずですがね。第一やっぱり徴兵制度がありますよ。

いつも思うんですが、左翼の方々はちっとも革新じゃないんですよね。経済政策は今の制度を守れといったり、昔の制度に戻せと言ったりして明らかに保守勢力ですし、
国防政策に関しては、どうみても戦前回帰にすら見えます。単独防衛や徴兵制度をやっていた時代といえば満州事変から敗戦までのことでしょう。(独伊は遠いし植民地がなかったからいくらも力になってない)
「保守反動」の危険な勢力とは、どう見てもあなた方のことです。そっちこそ糾弾されるべき勢力です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i121-112-10-20.s11.a043.ap.plala.or.jp>

金正日天皇陛下様と対日政治顧問WJ・シーボルト氏
←back ↑menu ↑top forward→
 取漫 WEB  - 06/10/26(木) 17:01 -
  
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=650;id=01
1947年9月、合衆国対日政治顧問W‐J‐シーボルトからマーシャル国務長官あてに、いわゆる「天皇メッセージ」が送付され、27年間の長期にわたる移民族支配の端緒になった。
それによると、「米国が沖縄その他の琉球諸島の軍事占領を続けるよう日本の天皇が希望している」ことや天皇が「沖縄(及び必要とされる他の島)に対する軍事占領は、日本に主権を残したままでの長期租借35年(ないし50年あるいはそれ以上)を続けるべきだと述べている。そしてその後、大統領を含む米高官が相次いで「沖縄の無期限保有」を強調している。
1949年5月6日、トルーマン大統領は「合衆国の対日政策に関する勧告」を了承し、沖縄の無期限保有を決定、同年7月1日には米議会で、沖縄の軍事施設費5,000万ドルが計上され、10月にはコリンズ米陸軍参謀総長が来日、「沖縄の無期限保有、在日米軍の長期滞在」を言明。そして、翌50年3月から米軍基地建設が開始され、朝鮮戦争を経て、長期計画に基づく本格的な基地建設が始まった。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@61.206.118.118.user.fa.il24.net>

イラク侵略強盗戦争に反対したのが偉いと言ってるのでは?
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派  - 06/10/26(木) 21:35 -
  
皇室崇拝者さん
文脈と空気を読めない人ですね。
日本の政治で一回も多数派になったことのない
左翼と、世界制覇をたくらんだこともない
社会主義国家を憎んであまりあるみたいです。
昔の統一協会=勝共連合みたいです。
今は彼らもピョンヤンに支部を作ってるらしい。
皇室崇拝者さんは反共のシーラカンスですか。
平成さんにもたしなめられるよ。
米軍が日本国憲法を作ったって?
はじめて聞く珍説だなあ。右翼思想に偏る
安倍首相でも言ってないよ。約60年前の5月3日に
制定されてから11月3日に公布されるまで半年間、
「文句のある人はご意見をどうぞ」と猶予があったけど
右翼・中道・左翼・極左・反米・親米・反共・容共・
反ソ・親ソ・天皇制賛成反対いずれの政治勢力も
一切異議を述べず、「全国民の合意で」制定されたのが
平和人権民主主義の日本国憲法ですよ。
米軍が作ったのではないよ。
イラク・アフガン・イラン・
朝鮮・中国をはじめ、全世界どこの他国にも武力侵攻することは
よくないです。ソ連もハンガリーとアフガンに出兵しましたが
時の政権の要請でした。それでも公平な視点で言うと
やっぱりよくないし、早々に引き上げました。
それに比べて米軍のしつこいこと。劣化ウラン弾や
枯れ葉爆弾をまきまくって、子々孫々に残る被害を
被害国にも、自国兵士にも出しています。
「パルタさんはそのことを素直に述べているのに
「何を言いたい?」なんて、皇室崇拝者さんは、
分からず屋か、上記のような左翼嫌悪マニア(自分の
意見に合わないものは、裁判官でも教師でも、日本国
憲法制定時の米軍でも左翼と見なす思い込み過激派)
みたいですね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

Re:いったい何が言いたいのか
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/26(木) 21:50 -
  
▼愛子様の弟さん:
>フィンランドは偉いですが、随分苦労したはずですがね。第一やっぱり徴兵制度がありますよ。

枢軸国側でマーシャルプランも受け取れず、その後も東西の狭間で苦労しましたからね。
まぁ、身から出たサビちゅうのが大きいでしょう。

>いつも思うんですが、左翼の方々はちっとも革新じゃないんですよね。経済政策は今の
>制度を守れといったり、昔の制度に戻せと言ったりして明らかに保守勢力ですし、
>国防政策に関しては、どうみても戦前回帰にすら見えます。単独防衛や徴兵制度を
>やっていた時代といえば満州事変から敗戦までのことでしょう。(独伊は遠いし
>植民地がなかったからいくらも力になってない)

うーん、戦前は目指せ列強じゃなかった?
ただ、第一次大戦までは米英に伺いを立てて現実を見て身の丈にあった侵略を
していたわけ。
まぁ、世界恐慌で植民地が欲しくなって、満州を独占しようとしてアメリカ、
イギリスに切れられ仕掛けられた罠に見事に嵌って戦争をやらかしたわけです
よね。
あ、そうそう「シュリーフェンプラン」ってご存知?平時から男子を全員徴兵
するほど豊かな国はないのよ。ま、軍が土木工事する国は別だが‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

あ、忘れていたわ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/26(木) 22:43 -
  
▼愛子様の弟さん:
>単独防衛や徴兵制度をやっていた時代といえば満州事変から敗戦までのことでしょう。

で、珍の作文
大日本帝国憲法
第二十条 日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ兵役ノ義務ヲ有ス
国民国家の国民国家たる所以でしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E6%A4%9C%E6%9F%BB
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

やっぱり日本は蚊帳の外
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/31(火) 20:35 -
  
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200610310032.html
北朝鮮核の6者協議、近く再開 米中朝が合意と
まぁ、北朝鮮の思惑通りですね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

過労死を止めよう!
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/10/4(水) 20:07 -
  
日本はただでもダラダラダラダラ長時間働き過ぎなのに、戦後勝ち取った労働基準法を一切適用しない社員を作ろうという動きが一部の経営者にあるようです。
これが通ったら、我々の暮らしは江戸時代に戻る訳です。下手をすると、大航海時代のアメリカ先住民になっちゃうかも!?これは決して冗談でも大げさな話でもなく。というのは、日本の場合、元々から長時間労働と過労死が問題になっていて、この16年間でも多くの人が過労で亡くなっているのです。
これまでの過労死訴訟で少しは、劣悪な環境の企業でも経営者が変わり始めるのではないかと思ったら全く逆でして、この16年間で何回となく起こされた訴訟など屁とも思ってないことが分かりました。私は訴訟勝利で少しでも日本の労働環境が良くなると思ったが、これまで訴訟を起こした人も随分馬鹿にされたものですね。一部の経営者にとっては、あんな訴訟は無いのと一緒だったのですね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

過労死してからでは、闘えない
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派ラジカル  - 06/10/26(木) 22:27 -
  
あくまで一般論ですが。
過労死した遺族ががんばって闘っているのは
良いことと思うけど、その本人や遺族は
これまでたたかう労組が行なってきた
「長時間労働禁止」「労基法遵守」の
闘争の時にどうしていたのでしょうか?
と、問うことは酷かも知れないですが。

そういうビラをまいたり、会社前で
座り込んでいるところを無視して
通り過ぎていくひとが本当に多い。
平和・人権・民主主義・労働者擁護の
各種のビラをまいていると、
汚いものでもよけるように手で振り払う人、
嫌悪の表情を露骨に見せる人が
圧倒的に多いのを感じます。

それでも、何かのきっかけで
たたかうようになるのはいいことなので
ぜひ昔からたたかって来た人も最近立ち上がった人も
共に「労働者よ死ぬな、殺されるな、たたかおう」
で行きましょう!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

・ツリー全体表示

EUの憂鬱 2
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 06/10/20(金) 6:38 -
  
戸田先生の命令から始まったスレッドが、長くなりすぎたのでこちらに建て直します。
先ずはバルタさんへ

>>あなたのいう事は世界レベルでは実に呑気な話です。世界では国内であっても分離独立を求める勢力が暴動を起こしているケースあちこちあります。・・・・議会制民主主義の元祖であるイギリスでさえIRAのテロが起きたりするわけで、バルタさんのいうような、ここは「国内」であるのが当たり前だ。等とゆったり構えていると、国がバラバラになって内戦に発展するケースまであるのです。

>日本でどう内戦に発展するのでしょうか?たとえば、沖縄県ですか?北海道のアイヌの住民の方ですか?他に何か?九州独立運動とか、関西独立運動とか?何かテロが起きたり、暴動が起きたりしそうな地域ねえ。びわこワンワン王国の住民が閉鎖の後、ひどい待遇を受けていたとか言うニュースはありましたが。

人の文章を全然よく読んでませんね。先ず海外の話をした後、翻って国内ではどうか元の文章に答えがありますよ。
>>だから日本国内では国旗国歌は必要ないなどと言う前に、左翼教師が蔓延っても内戦の危機とか露ほども感じない、日の丸の元での我々の無意識且つ強力な連帯感の有難さを知るべきです。

>というか、日の丸がなくても日本列島で使われる言語は日本語しかないし、宗教的に特別な地域がある訳でもない。住民と移民の調整が必要だとしても、だからいつも国旗国歌を掲げる必要があるのかといえば、それはまた別問題でしょう。

だから日の丸の元で戦後60年間平和を積み上げてきた実績もあるわけで、毛嫌いする必要もありません。

>日の丸・君が代が即軍国主義や戦争のイメージと結びつく人も多い。トラウマを引き起こさないために変えてはどうかと思う。・・・・同じ立憲君主制と言っても中身が大きく異なる。最高権威が天皇から国会に変わったということです。

>私は立法府で一部の人に戦争を想起させる古い国旗国歌から戦後日本にふさわしい国旗国歌を制定するように革新政党が求めることを期待したい。なんと言っても、日本の国歌となるべき歌は、その歌のこころが主権在民に沿ったものであるべきだと思う。国民の多数と選挙で選ばれた代表が新しく考案された国旗国歌に賛成して頂ければ大変嬉しいものである。

それは今のところあなたの主観にすぎません。同意見の人もいるでしょうが日の丸・君が代を認める人が多数ということで今の法律があります。新しい歌や旗を求めるのは勿論自由ですが、大概の国旗が少なくとも建国時の多量の流血の元に成立しています。イスラム圏だと剣が描かれたものも結構あります。わが国のものはそれ自体はシンプルで威圧感も血生臭さも何もありません。

次に穏健派なる真っ赤な方へ

>この皇室崇拝者はやっぱり戦前の歴史の反省も、増田さんの読み込みも皆無のようで。右翼思想の安部さんでも「中共」なんて言わないよ。新疆の独立勢力は爆弾テロをしてるんだってね。アルカイダとのつながりをアメリカも認定しているらしいよ。たぶん、崇拝しているのは神武サン(たしか150年生きたらしい)から明治サン、1945年までの軍歌勇ましい昭和サンだけだろうけど。A級戦犯を許さなかった最近の昭和サンや、石原の手先の米長をたしなめて「日の丸・君が代の強制はいけません」と言った平成サンは崇拝しないだろうね。第一、法律が通ったときの国会答弁で政府が「強制はしません」と明言していたのをどう思うのかね?

穏健派にしては脊髄反射で書いたような支離滅裂な文章ですね。
あなたが好きな増田先生と同じように反応してあげましょう。あなたの反論は考え不足もいいとこでアサハカです。
東トルキスタン独立運動勢力が怪しからん存在であるなら、余計新疆の住民に中華人民共和国の国民である事を教え込む必要がでてきますね。五紅星旗に対する忠誠心を先生は勿論生徒にも叩き込んで、絶対に反政府運動に取り込まれないように、しなくてはならなくなりますが、あなたはどちらの肩を持つつもりですか?何がいいたいのかわかりません。

皇室の経歴に対する認識もアメリカで聖書の記述を絶対的に信じて進化論を否定する人達のようなガチガチのものではないですよ。
わが国が本当に「日本」として歩み始めたのは大化の改新以降(国号も天皇の呼称もこの頃から)と思ってます。
日経のお粗末な偽綸旨や左翼による今上帝の発言の真意捻じ曲げなどに動じるものでもありません。強制が全くない教育などありませんし、国旗・国歌で先生に対しそこまでしなければならなくなったのは左翼教師の屁理屈に対抗するためです。

 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i121-112-10-125.s11.a043.ap.plala.or.jp>

EUの憂鬱 2 名無しの方へ
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 06/10/21(土) 7:01 -
  
もうここを見てるかわかりませんが、一応反論。

>>国民に思想信条の自由があるから、国歌・国旗を嫌う自由もあるっていっても、それは国民一般の立場に当たる生徒の場合の話です。

>新しい公務員に対する規範を作るのはやめたてください。公務員にも当然ですが、思想・信条の自由がありますし、内心の自由は保障されています。後者に関しては、絶対的に保障されていま(両者の差を自覚した方がいいと思います)。

内心の自由の否定はしてません。これは自分なりの解釈としては、そもそも「内心」なるものは全く本人次第であってそれを他人が直接コントロールする事はできないからです。例えばどんな素晴らしいとされる事物を見せられても、それをどう感じるか人それぞれであり北朝鮮のマスゲームを見て沢山の人が一つになって躍動する姿に、素直に感動するか、厳しいファシズムによる統制を感じて薄ら寒くなるか様々でしょう。
そういうものを統制しようと図るのは元々無茶だからこそやめましょうという事だと思います。
ただ日の丸を見て鳥肌が立つような人が、なんでわざわざ公務員たる公立校の教師をやっているのか不思議です。なにせ国旗は公立学校の存在を象徴しているようなものですから、学校自体を嫌っているようなものであり、そんな職業に最初から就かないでもらいたいです。

>問題は、前者に対する制約が行政の継続性や中立性という目的に対し必要最小限度かどうかということでしょう。なお、東京都の場合、特殊事情として処罰として重すぎるという要素があると思いますが。

反日教師に対しての「厳重注意」、「注意」、「指導」とか「研修」は絶対的に重い処分だと思いますか?ほとんどは身分が保証されたままですし、給料も下がりませんし。

>>その生徒と職務上の先生は当然立場が違うのであって、そこら辺をまぜこぜにして論ずるのはインチキ論法です。

>立場が違うからといって、公務員の人権制約を事実上無制限に認めることもインチキ論法です。

だれが無制限とかそんな事いったんですか。左翼教師にとっても自分の象徴である国旗ぐらい尊重するのは最低限のラインでしょう。教師が行っているのは仕事です。自分の好みの行事でないからといっていちいち拒否反応を態度で示していたら、生徒より子供っぽい低レベルの無意味な存在になるでしょう。
おまけに左翼教師は生徒の自由を尊重しようなんてわけではなく、特定の思想を持ち、日の丸・君が代を嫌いにさせようとしているのだから、教育委員会の締め付けを非難する資格はありません。

>>近代以前は私費で行うのが当たり前だった子弟教育を〜それを「国民」に作り変えて一つの国家の元に団結させる為だったのです。

>教育の目的は、少なくとも現代の日本ではそのように考えられていないはずですが。国家が国民に対し、教育の機会を保障しているのは、国民の人格形成の発達のためです(少なくとも最高裁判所はそう考えているようですが)。おろかな国民を作り出すことは、結果として国家の損失になるたではないでしょうか(教育を行うことで、結果として犯罪の抑止にもつながり、労働力としての価値も高まるからです)。

そりゃ今の日本ではそういう事になってるでしょう。しかし公教育が始まった頃の本当の一番の狙いは、前述の通りだと思います。そしてそれは「EUの憂鬱」で書いた通り今でも大変重要な機能になる
政情不安定な国は選りどりみどりです。
>>国旗・国歌は国語とならんでそのための重要アイテムで、それを否定する教師など本来職務放棄もいいとこなので、クビになったとしても仕方ないです。

>前提が間違っているので、結論自体が非論理的かつ無意味ですね。

夢のように平和でおめでたい日本の状況を前提にしていると本質がみえてこないと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i121-112-10-125.s11.a043.ap.plala.or.jp>

またまた皇室崇拝者さん屁理屈を
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派  - 06/10/21(土) 12:55 -
  
皇室崇拝者さんへ
>日の丸の元で戦後60年間平和を積み上げてきた実績もあるわけで、毛嫌いする必要もありません。

日本が参戦しなくてすんだのは、平和憲法のおかげであって、日の丸・君が代のおかげではない。日の丸・君が代を強制しようとする人は、改憲・軍拡・米軍協力を推進する人とほとんどだぶっている。


>次に穏健派なる真っ赤な方へ
>あなたが好きな増田先生と同じように反応してあげましょう。あなたの反論は考え不足もいいとこでアサハカです。

アサハカとか、相変わらず幼稚な子どもの口げんか手法を・・・・
好きとかじゃなくて、日の丸君が代を強制しないという政府答弁に違反して、
強制する教育委員会と行政に反対しているだけですよ。

>東トルキタン独立運動勢力が怪しからん存在であるなら、余計新疆の住民に中華人民共和国の国民である事を教え込む必要がでてきますね。五紅星旗に対する忠誠心を先生は勿論生徒にも叩き込んで、絶対に反政府運動に取り込まれないように、しなくてはならなくなりますが、あなたはどちらの肩を持つつもりですか?何がいいたいのかわかりません。

中共とか、東トルキスタン独立とか、チベット独立とか、左翼教師とかの語法を同時に使うのは*ンピラ右翼と右翼暴力団の共通習慣です。ばればれですよ。
皇室崇拝者さんは中国・朝鮮の教育を支持するのですね。支持してあげようよ。
社会主義国の教育はけしからんけど、日本では左翼教師に対抗するために強制教育は
良いんだなんてダブルスタンダードをしないように。また、日本は愛国心を侵略戦争・植民地支配の道具に使いまくって、アジア諸国に甚大な人命、国土、財産の損害を与えた前科がある。中国・朝鮮の愛国教育はその被害をもっとも大きく受けた国の教育であり、「どっちもどっち」みたいな対等の位置にはない。

>日経のお粗末な偽綸旨や左翼による今上帝の発言の真意捻じ曲げなどに動じるものでもありません。

左翼による今上帝の発言のねじまげ?はじめて聞いたなあ。
そんなことがあれば今上帝か宮内庁が左翼に抗議してるはず。
真意があるとすれば
「強制なんてことはいけないよ。自然に愛せるような
自由で民主的で美しい国と郷土を作る事を考えなさい」
でしょ。米長や石原や皇室崇拝者さんとは正反対の考えです。

>国旗・国歌で先生に対しそこまでしなければならなくなったのは
左翼教師の屁理屈に対抗するためです。

「屁理屈に対抗するために、強制する」なんて石原も都教委も
言ってない。勝手に創作したらあかんよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

日の丸自体に罪はない
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/10/25(水) 17:55 -
  
▼穏健派さん:
>皇室崇拝者さんへ
>>日の丸の元で戦後60年間平和を積み上げてきた実績もあるわけで、毛嫌いする必要もありません。
>日本が参戦しなくてすんだのは、平和憲法のおかげであって、日の丸・君が代のおかげではない。日の丸・君が代を強制しようとする人は、改憲・軍拡・米軍協力を推進する人とほとんどだぶっている。

日本国民は日本国憲法の元で戦後60年間平和を積み上げてきた実績もあるわけで、この旗自体を毛嫌いする必要はない訳だ。この旗を軍国主義の旗にするかどうか、私達の行動にかかっている訳ですね。

>日本は愛国心を侵略戦争・植民地支配の道具に使いまくって、アジア諸国に甚大な人命、国土、財産の損害を与えた前科がある。中国・朝鮮の愛国教育はその被害をもっとも大きく受けた国の教育であり、「どっちもどっち」みたいな対等の位置にはない。

いくら60年間平和に暮らしていても、「我々はアメリカに戦争に引き込まれたに過ぎない。中国、韓国は文句を言うな」と言うなら、全く信頼されませんね。特に満州事変、日中戦争勃発、南京占領では誰が命令したのか?天皇か?政府か?一部の軍人が勝手に起こしたことを正当化するのであれば、こんな国と不可侵条約を結んでも無意味だと思われるでしょう。これ、国として普通正当化できる?↓
満州事変
昭和6年(1931)9月18日、関東軍は、奉天北部の柳条湖において南満州鉄道の線路を自ら爆破し(爆破したふりをした、と言うほうがより正しい)、これを中国軍の仕業として攻撃を開始した。
兵力は関東軍1万人に対し中国軍は25万人(別の資料によれば、公安隊を含め45万人)と、圧倒的に関東軍が不利な状況であった。又、装備も自動小銃など中国軍の方が良いものが多かった。しかも、軍中央及び政府・天皇は不拡大方針であった。
しかし、関東軍は朝鮮軍の独断による増援を得るなど既成事実を積み重ねていき、政府の方針を転換させるに到った。石原も自ら飛行機に乗り込み、爆撃の指揮をとるなど各所に活躍した。そして結局、たった5ヵ月で満州全域を占領、翌年3月1日には「満州国」を建国した。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/yatsu8hd/Ishiwara/ma.htmlより抜粋転載

>>日経のお粗末な偽綸旨や左翼による今上帝の発言の真意捻じ曲げなどに動じるものでもありません。
>左翼による今上帝の発言のねじまげ?はじめて聞いたなあ。

私もです。それこそ偽綸旨などと左翼がねじ曲げたようにねじ曲げないで欲しい。
JANJAN 明仁天皇、国旗・国家は「強制にならないことが望ましい」2004/10/31
http://www.janjan.jp/government/0410/041029208/1.php
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

確かに日の丸自体に罪はありません。が・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派  - 06/10/26(木) 21:48 -
  
▼パルタさん:
>日本国民は日本国憲法の元で戦後60年間平和を積み上げてきた実績もあるわけで、この旗自体を毛嫌いする必要はない訳だ。この旗を軍国主義の旗にするかどうか、私達の行動にかかっている訳ですね。

そうです。ところが下記に書かれたような侵略を正当化する人と、日の君を強制する人と、日本の軍拡・改憲を強硬に唱える人がピッタリ一致しているので、日の丸クンも実は困ってるのではないですか? 日の丸は日本の商船を表示するものであり続けたらよかったのに、朝鮮・中国に怒濤のごとく押し寄せ、虐殺の限りを尽した皇軍が日の丸を
掲げて上海や南京に入城し、「天皇陛下バンザーイ!!」を朝鮮人・中国人の生首の前で三唱しまくったから、こりゃまずいですよ。

「行ない」が人を示します。
村山談話、河野談話を認め、それに沿った行動と
言動をすることが日本人の品性を高める道です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

・ツリー全体表示

しばらくぶりだったね、会いたかったよ
←back ↑menu ↑top forward→
 愛顧  - 06/10/24(火) 18:14 -
  
きみもまたおぼえておけ、
2001年、国のために戦うことは軍需利権に奉仕する犯罪者となることだ。

、、、私が抱きついてゆくと三島さんは急に体の向きを変えて抱き返してきて小さな声でささやいた。
「しばらくぶりだったね、会いたかったよ。」
、、、、懸命に三島さんの首から、胸、腹に、強いキスを浴びせかけていった。
、、、三島さんはこちらが驚くほどの、甘えた子供のような声をほとばしらせた。
1966年、昭和41年8月27日、熊本、ホテル・キャッスル。
三島由紀夫42歳、福島次郎36歳、中年男が汗まみれで抱き合う昭和武士道のメルクマール。
http://zenkyoto68.tripod.com/misima00.htm
情交の後、三島は福島次郎に問いかける、
「私に、もしいざということがあったら、駆けつけてくれるか」
 「はい、行きます!その時には、電話か電報を下さい」、三島は強く頷く。
 福島はだが、間をおいてこう言った。
 「行くのは、行きます。しかし……その、いざということが、どういう内容のいざなのか、はっきりわかってから行きます」
三島はそのとき、
「風船がはじけたように、急にしぼんでしまったよう」な感じになり、「日本刀を袋に納い、
鉢巻をはずし、そこらをごそごそ」「片付けている様子だったが、いつの間にか、バスルームへ姿を消した。」
『剣と寒紅』福島次郎著
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
しかしあと三十分、最後の三十分待たう。
 共に起つて義のために共に死ぬのだ。
 日本を日本の真姿に戻して、そこで死ぬのだ。檄文・三島由紀夫
http://sintarou.e-city.tv/hokanshoko/m07.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
・亀頭にたばこを押しつける皇軍憲兵大尉は終戦後、昭和12年から16年までの期間に
犯した罪状で米軍から戦犯として指名され謹慎していましたが、
しばらくして戦犯指名から解除され、その後、防衛大学の教師として採用されました。
年齢は50歳近くになっていたと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@61.206.118.118.user.fa.il24.net>

・ツリー全体表示

武委員長、断じて贈賄行為はせず、5ケタ賃闘推進を伝達。詳しくは本日法廷で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/25(月) 8:55 -
  
22日に逮捕された武委員長が弁護士を通して外部に伝達してきたのは、「自分は贈賄行為
は断じてやっていない」、「持ち越しになっている生コン春闘について5ケタ賃上げ絶対
獲得の規定方針通りに進め」、そして「第4次弾圧についての自分の見解を9/25の大谷旭
光事件最終弁論の場で述べる」ということでした。
 もちろん他にも組合役員に向けたものがいくつかありますが、9/25公判以前の段階で外部
に公表するのは以上のことになります。

 本日午後2時からの大阪地裁809号法廷での武委員長意見陳述と、あす26日の大阪地区
生コン企業との集交(集団交渉)の状況とその後の展開にご注目下さい。
 連帯ユニオンは打って一丸となってうち続く逮捕弾圧と闘い抜き、武委員長の身柄の早期
奪還を勝ち取るべく奮闘します。
 「武委員長には引退してもらう。2年でも3年でも外には出さん」とうそぶいた権力側の
目論み(第1波・2波弾圧逮捕時に)を許すことはできません。

 なお、昨日の9/24近畿地本定期大会で、戸田は圧倒的な信任で近畿地本委員長として再任
され、今後1年間(通算4年め)、地本委員長として頑張っていくことになりました。
 近畿地本70余名の代議員からの圧倒的信任は、「戸田には地本委員長としての実態はな
い」という検察主張とそれに追随した8/24地裁判決に対する、連帯の組合員大衆からの痛烈
な事実による反論でもあります。
 どのような人材の組み合わせでもって執行部を形成するかは労組内部自治に委ねられるも
のであって、組合の外部の権力に正否の判断をされる謂われは微塵(みじん)もない事です。
 市議会議員兼任の戸田と労働運動叩き上げの役員との組み合わせの執行部が、連帯ユニオ
ンの近畿地本として、従前の執行部よりも広い成果を上げてきたと組合員から認識され、必
要とされているからこそ、この4年目の戸田続投が選択されたということです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

大阪地裁803号法廷でした。
←back ↑menu ↑top forward→
 事務員  - 06/9/25(月) 14:20 -
  
戸田さんの書き込みの中で、


> 本日午後2時からの大阪地裁809号法廷での武委員長意見陳述と

とありますが、大阪地裁809号法廷の間違いでした。申し訳ありません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

「贈賄・便宜供与なし。真相は法廷で」、「裁判官が法に忠実なら我々は無罪」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/27(水) 22:02 -
  
 9月議会での用件が切迫していて報告が遅れていましたが、9/25の大谷旭光事件(第1波
波弾圧事件)地裁最終弁論での、武委員長の発言のエッセンスだけでも紹介します。
 弁護士の迫力ある弁論、弾圧のためのデッチ上げを示すあっと驚くような事実、武委員長
の堂々たる弁論、など紹介したいことは山ほどありますが、今の戸田の時間では極わずかの
紹介しかできないのが残念です。
     
    < 武委員長の9/25地裁最終弁論語録 >
9/22第4派逮捕事件に関して
 ◎贈賄はしていない。
 ◎便宜供与を受けたことは一切ない。
 ◎裁判で速やかに事実を明らかにして関係各位との信頼回復を図りたい。
 ・逮捕後曾根崎署の2人部屋の留置所に3人で入れられている。

9/25の大谷旭光事件(第1波波弾圧事件)について
  大きな声でゆっくりと、裁判官に分かりやすいようにひとつひとつ項目的に、念を押す
 ようにしゃべった。声に力あり。
  締めくくりの言葉として、
 「裁判官が法に忠実であり、正義に背を向けないならば、我々は全て無罪です」
   (傍聴席「異議なし!」、「そうだ!」の声。裁判官、「傍聴席は静かに!」)

 とりあえず、以上です。  
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

武委員長の10/13保釈却下・接見禁止拘留糾弾!特別抗告の結果は16(月)か
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/14(土) 17:43 -
  
 武委員長が贈賄罪で起訴され、保釈申請が10/13(金)の午後3時頃、却下されて接見禁止
拘留が継続されたことを糾弾する!
 弁護側は即刻特別抗告を行なって保釈を求めているが、裁判官が結論を出すのは週明けの
10/16(月)になるものと思われる。

 武委員長の長期幽閉を目論む権力側はもちろん保釈させまいとしているが、連帯労組側で
は武委員長の身柄奪還のために全力を尽くしている。
 それと同時に、武委員長第4次逮捕をきっかけに全港湾や共産党系建交労も含めた「5労
組共闘」枠の連帯労組以外の4労組が「持ち越し春闘」での5ケタ賃上げ回答絶対獲得方針
から腰を引いてしまった状況の中にあっても、賃上げ闘争を連帯労組単独でも断固貫徹して
他労組を牽引し、生コン業界建て直しを進めていくためにも全力を尽くしている。

 引き続き注目とご支援をお願いしたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-113.s04.a027.ap.plala.or.jp>

保釈却下糾弾!武委員長は大阪拘置所に移送。公判予定まだ不明
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/21(土) 9:36 -
  
 報告が遅れていますが、武委員長の保釈を求める特別抗告が10/16(月)に却下され、武委員
長は接見禁止継続のまま、翌日にそれまでの曾根崎署の留置場から大阪拘置所に移送されま
した。
 公安権力が狙ってきた「武委員長の長期幽閉攻撃」にまたしても裁判官が手を貸したこと
を糾弾しておきます。
 
 今後は第4時逮捕事件での第1回の時が保釈申請のメドになるわけですが、検察側から弁
護側への「証拠」書類提出がまだなされず、公判日程も定まっていないので、それがいつに
なるのか、今のところは不明です。
 連帯労組側は、武委員長の早期保釈、年内保釈を強く求めて活動しつつ、武委員長不在で
あっても生コン業界での建て直し運動と強力な賃上げ闘争の実施、反弾圧全国統一スト闘争
の12月実施などを断固として進めていきます。

 今後とも注目とご支援をお願いします。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

武委員長稲垣委員長をアムネスティに登録を
←back ↑menu ↑top forward→
 連帯ファン  - 06/10/21(土) 13:00 -
  
▼戸田さん:
ことあるごとに武さんと稲垣さんは世間から隔離しておきたいようですね。
アムネスティが言うところの「良心の囚人」の資格がありそうです。
警察・検察・裁判所は2人を釈放せよ!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

・ツリー全体表示

共産党ビラ訴訟勝訴
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/8/28(月) 19:23 -
  
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060828i204.htm
ま、一応勝訴だけど、不満足な内容。政治的ビラと一般のビラを同等に
扱っている。立川の場合は政治的ビラを一般のビラ以下に扱うお笑い
判決だったが、政治的ビラは表現の自由を鑑みて通常のビラより
高位におくべき。共産党だろうが自民党だろうが‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

どっちでも好きな方を選んだら?
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派  - 06/10/3(火) 21:50 -
  
▼希流さん
1.社会主義者、共産主義者、無政府主義者、労働運動活動家、文学者、
戦争と植民地統治の国策に反対する朝鮮人・中国人・ソ連人、平和主義宗教者、
等々を片っ端から獄中にたたき込み、法律に基づいて拷問・虐殺・処刑を
無数に行なった特高警察
2.運動破壊をもくろむ(とにらんだ)潜入者
を査問した日本共産党。

1.2.のいずれを支持するのかは勝手です。
1.の警察・憲兵は許して2.の共産主義者は許さないと
言うのがあなたの立場でしょう。

私は1.は命をかけて許さない立場を貫くし
  2.は擁護します。でないと、党を売る
   者の通報で、沢山の労働者が虐殺
   されてしまうもの。
中国や朝鮮で、日本軍兵士の犠牲が相次いだけど
それはある意味、当然のこと。その土地は中国・朝鮮だもの。
日本軍兵士も開拓民(と言う名の民間侵略者)も中国人にとって
肉親をたくさん殺された、憎んでもあまりある存在であるのに
中国共産党の元では撫順戦犯管理所のように、一人も処刑者が無く
引き揚げ者も大多数は中国人・朝鮮人の手で手厚く引き上げの手助けを
されたり、取り残された「日本鬼子」の子どもを我が子のように育てて
くれたのです。日本の特高警察、憲兵隊と大違いです。ぶち殺したいと
息巻く民衆を抑えて「悪いのは日本の軍国主義者であり、一般の兵士、
開拓民に罪はない」と諭したのが、希流さんがたぶん嫌いな共産主義を
信奉する中国と朝鮮の幹部です。

関係ないとかまた言うだろうけど
歴史はつながってるし、思想の正邪を
映す鏡です。

それにしてもあなたは、憎しみの感情が
反体制に対してとても強いようですね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

アホですね
←back ↑menu ↑top forward→
 希流  - 06/10/3(火) 23:52 -
  
こういうあほな人がどこにでもいるんですね。
せっかく事実を示して差し上げたのにその点については何も答えることができず
論点をそらして逃亡ですかね。
共産党の行った査問と称するリンチをなぜ免罪できるのか。
特高警察のほうがひどかったからやむをえないとでも言いたいのでしょうか。
恥ずかしい人ですなあ。
党を守るためなら殺人でも許されるとでも思っているんでしょうか。
こういう人間ばかりが集まっていると、スターリン体制でも安泰を
極めることができるんでしょう。
そもそも、一体どこで私が特高警察を支持しているなどと言いましたかね。
宮本氏を疑う人物は全て特高警察の支持者ですか?
よほど視野が狭いんでしょうね。
特高警察を支持するか、共産党を支持するか、と言う選択肢しか思いつかない。
こういう低水準な人ばかり共産党は抱えているんでしょうか。
共産主義、反体制は別に共産党に限定されるわけではない。
共産党のような運動に失望し新たな道を模索する人はいくらでもいますがね。
戸田さんだってそうだと思いますが。

そうそう。余談ですがここでよく話題になる関生コンは
あなたのような人間に典型的に現れている共産党の体質と
対決・決別し新たな運動を立ち上げた人たちですよ。
共産党の運動方針がいかに労働運動にとって有害無益だったかを
表す典型的な一例だと思いますけどね。
そういうことも知らずにのこのこ出てきているんでしょうけどね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p8ba7d4.aicint01.ap.so-net.ne.jp>

ところであなたの視点からは?
←back ↑menu ↑top forward→
 希流  - 06/10/4(水) 0:03 -
  
戸田さんも参加されているはずの
関生コミュニスト同志会(http://www.kancomi.jp/
なんかはどう評価されるんでしょうかね。
日本共産党のごとき既成左翼に対する批判的視座を持っていることを
どう評価されるんでしょうかねえ。
彼らのような人たちを、共産党がこれまでトロツキストと罵ってきた
ことをこの人はご存じないんでしょうかね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p8ba7d4.aicint01.ap.so-net.ne.jp>

私の視点からは?
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派  - 06/10/9(月) 22:10 -
  
▼希流さん:
もちろん関生コミュニスト同志会は断固支持です。
命をかけてたたかった戦前の日本共産党も支持です。
平気で拷問虐殺、事件でっち上げを行なう特高警察や
憲兵隊のスパイを支持するわけにはいきませんから、
査問は必要です。それがリンチ殺人になったと断定した
戦前の判決はブルジョア司法権力が、特高警察体制が
なくなったら直ちに取り消しました。
以上簡潔に説明しました!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

アホですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 希流  - 06/10/11(水) 20:14 -
  
その査問がどれほどの犠牲者を出したのかわかっているのですか?
あなたは宮本氏の問題にのみ論点をずらしてそ知らぬ顔をしていますが、
査問によるリンチの犠牲者は小畑氏のみではない。
波多然氏に対する査問と称するリンチ、あるいはスパイと断定した
人物に対する殺人テロルなど、日本帝国主義の弾圧下のもとで末期状態となった
共産党内部では凄惨な暴力の嵐が吹き荒れたことにそ知らぬ顔とは。
特高警察の犯罪と同様共産党の犯罪も当然裁かれてしかるべきなのです。
特高警察か、共産党か、などという選択肢のみを立てて共産党の犯罪を
弁護しようとなどという浅はかな行為をいつまで行うのか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@98.170.244.43.ap.yournet.ne.jp>

アホとか浅はかとか
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派  - 06/10/13(金) 0:51 -
  
▼希流さんは
感情的な決めつけしかできない人ですな。
宮本賢治さんの査問殺人は「判決が間違っていた」
として名誉回復されてるのに、それも認めたくな
くて、一切口をつぐんでいるのです、あなたは。
波多然?知らんなあ。小林多喜二や横浜事件の犠牲
者をはじめ、警察・憲兵に虐殺された事件は一杯知ってるよ。
希流さんはそれには耳をふさぐ。特高の弾圧ががたくさんあった
と言うことを、保守勢力も含めて、みんな認めてる
んだよ。あんただけが、それに目をそらせてる。
あげくのはてに「アホ、浅はか」などと、子どもの
けんかみたいな捨てゼリフ・・・幼稚な掲示板荒ら
しに共通する幼稚な習性ですがね。もう一度だけ
言うけど小畑査問はあったけど、殺人は無かったと
裁判所が正式に断定してるんですよ。裁判所が言った
から正しいとは限らないけど、人民の意見と一致し
たら、それが国民的合意です。それを今さらひっくり
返すことで人民の側をけなし、警察・憲兵・軍部・
天皇制権力を必死に擁護する君の意図は何かな?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220012028228.bbtec.net>

共産党の歴史は暴力の歴史
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 06/10/13(金) 8:05 -
  
共産党が昭和28年ごろまで、本気で暴力革命を目指し
数々のテロ、騒擾事件を起こしていた事は知らないのかね。
そんな事を起こす集団は独善的だから、すぐにそれが内側にむかうんだよ。
核マルとか極左が結構最近まで内ゲバやってるでしょ。
共産党も同じようなものだったんだよ。
第一、希流さんは特高の暴力行為は否定していないでしょ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i121-112-10-125.s11.a043.ap.plala.or.jp>

黒歴史‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/13(金) 23:13 -
  
▼愛子様の弟さん:
>共産党が昭和28年ごろまで、本気で暴力革命を目指し
>数々のテロ、騒擾事件を起こしていた事は知らないのかね。

ま、その後も連合赤軍とかが‥
あれは黒歴史ですので‥(笑)

ちゅうか、美化するのでなく総括をすべきですね。
先の大戦と同様に‥
自分のルーツを考察するのと否定するのは別ですからね。
悪いものは悪いと正当に評価すべきです。
#どちらさんも悪い結論は許さないというとこに反吐が出る。
間違いは誰にもあるのです。間違いを再び犯さないためには何をするべきかを
考察してこそ死者は浮かばれるのです。死者が悪いことをした結論自体問題
でないのです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

右翼の歴史こそ暴力の歴史。しかもスケールが違う
←back ↑menu ↑top forward→
 穏健派  - 06/10/19(木) 11:10 -
  
▼愛子様の弟さん:
共産党を弾圧した者たちが
昭和20年8月15日まで、
本気でアジア・世界暴力革命を目指し
数々の国家テロ、騒擾事件をアジア・
太平洋で起こしていた事は知らないのかね。

そのことに反省をした者と、「マック憲法と
占領軍の手前、今は耐え忍ぶが、いつかまた
世界に冠たる大日本帝国を・・・」と邪念を
持ち続ける者とに分かれてる。皇室崇拝者さんは
後者に近い思想かな? そんな偏った考えを
ばら撒いていると、崇拝している天皇家の現・当主
(日の丸・君が代の強制はいけませんと
石原の子分の米長をたしなめた民主的平成サン)に
注意されるよ。

共産党への弾圧は、それに反対する者への
弾圧としてあったんです(宗教者や、労組、一般市民にまで
特高の弾圧は及んでいるのです。)。

>そんな事を起こす集団は独善的だから、
すぐにそれが内側にむかうんだよ。

保守政権が選んだ最高裁長官が監督する
裁判官が「宮本憲治さんは無罪」と断定したのに
それを否定するほうがよほど独善です。

>核マルとか極左が結構最近まで
内ゲバやってるでしょ。
共産党も同じようなものだったんだよ。

これはどっちも怒るよ。第一、核マルじゃなく革マルです。
中途半端な聞きかじりでものを言うからそうなる。
彼らは全然怖くないよ。一般市民を襲わないもの。
右翼暴力団のほうが、長崎市長の肺に銃弾を、
新聞記者の腹に散弾をぶち込んだり、西本願寺に乱入して
放火したり、社会党委員長や出版社社長の家族を
刺し殺したり、過激です。ところで、公安関係者が
よく「極左」と言う呼び方をします。皇室崇拝者さんは
公務員らしいね。一味ですか?

罪なき一般市民を虐殺してるのは、米軍。それに軍費を
出してあげているのがわが国。そっちのほうが
よほどひどいテロ・騒擾です。

ところで皇室崇拝者さんはどこの党を支持していますか?
私は、その時々の判断で社民党・市民派・共産党に
入れます。特高弾圧を支持したり、戦前の侵略・植民地
支配、戦後の米軍支援、再軍備を進めてきた党には
絶対入れませんし、それの補完物の宗教政党にも絶対
入れません。      
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p5235-ipad315osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

キラーエイプ!
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/10/16(月) 0:31 -
  
言っちゃ悪いが、石原さんが都知事になる前の日本の方が何倍も良かった!
ただ単に学校の指導体制が抑圧的になっただけじゃないか。
何故戦後50年間、少なくとも45年間の成果をもっと誇れないのか?戦争でバタバタ死んでいった戦前よりも戦後こそ誇るべきだ。いくら戦前の成果のおかげと言っても、戦後の日本こそすばらしいのじゃないか。なんでわざわざ50年も平和で豊かな国に生まれ育って、また戦前の治安維持法の暗い不自由な時代を賛美しようとするのか?
80年代までは、否、今でも日本は治安も良い。80年代の頃は景気も良かった。石原さんが知事になって何が良くなったというのだ?私にはこの7年間で良くなったことがなんにも思いつかない。せっかく戦争を知らずに生まれ、育った世代も定年を迎えたというのに、何故この事を誇らずに人が死んだことを誇る?仮にその時代あっての今だとしても、わざわざ自由のある時代から無い時代に、豊かな時代から貧しい時代に戻ろうという発想が分からない。私は仮に戦前に肯定すべきものがあったとしても、あんな時代に「戻れ」と言われれば「嫌だ!」と言うだろう。大体、戦前を賛美する連中自体がほとんどが戦後教育しか受けてない戦争を知らない戦後世代なのではないか?過酷な徴兵制度も特攻隊の訓練も空襲も戦中戦後のひもじさもシベリア抑留も、今の大半の右派は賛美・肯定するだけで実際は体験してないんだろう?私には今の日本が、自由を十分に享受した世代が、これを不満として「もっと日本を不自由で貧富の差の激しい貧しい国にしろ!」と要求しているように見える。私には内戦も戦争も徴兵制もない今の日本の若者が「幸せなだけの人生で平和に暮らすなんて嫌だ!もっと不幸になりたい!!」と言って激しく怒り狂っているように見えるのだ。ネット右翼というのは、この60年間徴兵制を免れ、豊かで平和で、大学生でも少しアルバイトでお金をためれば自由に海外旅行ができる日本の現状への激しい抗議に見える。北朝鮮の行動でもそうだが、人間には幸福や平和より不幸や破滅にこそ喜びを見出す感情を持つ人もいるのではないか?
「こんなのっぺりした平和と豊かさを壊したい!」というのが「人を殺してみたかった」と言って殺人容疑で逮捕された少年の本音だったのかも知れない。訳の分からぬ情念が日本に渦巻いている。人は平和で豊かなだけでは満足できない生き物なのか?
戦前を知らない奴が戦前を得意気に語って説教している。大半が戦後生まれの人間だ。戦争を知らない奴が嬉々として戦争を語っている。ある人間にとって暗い時代が、ある人間にとっては元気をくれる時代である可能性もある。衣食住、安全の要求だけが人間の要求ではない。もっと好戦的攻撃的でどろどろした破滅的な感情も人間は持っているのかも知れない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

石原慎太郎は左翼
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 06/10/17(火) 22:48 -
  
反対勢力から極右呼ばわりされてるけど口が悪いだけの話で、熊本から見ると目に付く政策は社会主義的なのばかりなんですが。
典型的なのが外形標準課税で、東京都のは預金量3兆円以上の銀行のみという共産党でもかくやと思わせる全くの大企業敵視税制だったですよね。
その後保証協会の赤字がかさんでいるのに、中小企業を助けるためと称し新銀行東京をつくりましたし、
ディーゼル車の排ガス規制の大幅強化もどちらかというと市民よりの政策で企業・産業界には厳しいものですし、
有害図書の規制強化もやはり市民よりでしょう。
アメリカに対しても横田基地を返還せよと訴えていて親米というわけでもありませんし、
防災訓練への軍隊参加も共産国でも普通に行われているでしょうし、
教育への統制など共産国のほうがもっと強烈であり東京都ののはまだまだ甘いでしょうね。

こう書いてみると右翼って何?左翼って何だろう?と気がしてきます。
ただ私は田舎者だから都の政策で大きなもので知らないのがまだまだあると思います。
都知事の政策でこれぞ右よりだ!というのがあったら教えてください。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i121-112-10-125.s11.a043.ap.plala.or.jp>

得てして‥
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/17(火) 23:29 -
  
まぁ、右翼と言うより「国民社会主義者」ですな。
国家社会主義というとちと範囲が広いので‥
ま、ウヨクもサヨクもファシストも等しく嫌いです。

▼愛子様の弟さん:
>反対勢力から極右呼ばわりされてるけど口が悪いだけの話で、熊本から見ると目に付く政策は社会主義的なのばかりなんですが。
>典型的なのが外形標準課税で、東京都のは預金量3兆円以上の銀行のみという共産党でもかくやと思わせる全くの大企業敵視税制だったですよね。
>その後保証協会の赤字がかさんでいるのに、中小企業を助けるためと称し新銀行東京をつくりましたし、
>ディーゼル車の排ガス規制の大幅強化もどちらかというと市民よりの政策で企業・産業界には厳しいものですし、
>有害図書の規制強化もやはり市民よりでしょう。
>アメリカに対しても横田基地を返還せよと訴えていて親米というわけでもありませんし、
>防災訓練への軍隊参加も共産国でも普通に行われているでしょうし、
>教育への統制など共産国のほうがもっと強烈であり東京都ののはまだまだ甘いでしょうね。
>
>こう書いてみると右翼って何?左翼って何だろう?と気がしてきます。
>ただ私は田舎者だから都の政策で大きなもので知らないのがまだまだあると思います。
>都知事の政策でこれぞ右よりだ!というのがあったら教えてください。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

大阪拘置所幹部自殺
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/1(日) 17:31 -
  
今テレビのニュースを見ていたら、逮捕されていた看守の上司が自殺したと出ていました。

なおこの上司も警察に事情聴取されていたとのことでした。

以下の新聞の二行目、
「 懲戒免職=とは別の刑務官が、親密な関係にある暴力団組長が収容された際に便宜を図り、見返りとして多額の現金を受け取っていた疑いが強いことが関係者の話でわかった。 」
との報道と関係あるのであろうか?


http://www.asahi.com/national/update/0922/OSK200609220106.html
「先輩刑務官も収賄」 大阪拘置所、桑野容疑者が供述
2006年09月23日07時31分

 大阪拘置所の刑務官による汚職事件で、同拘置所元刑務官の桑野勝彦容疑者(37)=22日付で懲戒免職=とは別の刑務官が、親密な関係にある暴力団組長が収容された際に便宜を図り、見返りとして多額の現金を受け取っていた疑いが強いことが関係者の話でわかった。桑野容疑者とこの刑務官は親しく、同容疑者は逮捕後「金品を受け取っていたのは自分だけではない」などと、この刑務官について詳しく供述しているという。大阪府警もこの事実を把握しており、裏付けを進めている。同拘置所内で刑務官による不正行為が広く行われていた疑いが出てきた。

 この刑務官は桑野容疑者の先輩。同容疑者と同じ持ち場で、暴力団員ら「処遇困難者」を収容する独居室を担当している。

 関係者によると、この刑務官は、指定暴力団山口組系の組長と親しく、暴力団事務所にも出入りしていたという。この組長や組関係者らが同拘置所に収容された際、許可されていない書籍や食品を差し入れるなどの便宜を図っていた疑いがある。組長側から数十万〜百万円単位の現金を複数回受け取っていた疑いも持たれている。

 桑野容疑者は府警に対し、「(この刑務官が)暴力団関係者と会食している席に呼ばれ、おごってもらったことがある」「自分だけが悪いことをしているという意識は薄くなっていた」などと話し、先輩刑務官と暴力団組長との交際についても説明しているという。

 職場の同僚などによると、この刑務官は大阪・キタやミナミの高級クラブなどで頻繁に知人らにおごるなどしていた。1カ月の遊興費が計100万円を超えることもあったという。

 また、この刑務官は、桑野容疑者が山口組系暴力団組長の天野洋志穂(本名・金政基)被告(66)=贈賄罪で起訴=から便宜の謝礼として受け取ったとされる乗用車に同乗し、連れだって出勤することも多かった。同容疑者が8月19日に府警に逮捕される数日前にはファミリーレストランで2人で話し合い、その後も兵庫県宝塚市の同容疑者宅を訪れていたという。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i243052.ppp.asahi-net.or.jp>

正確には 自殺未遂 意識不明でした ゴメン
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 06/10/1(日) 18:38 -
  
大手新聞には報道なし、でだいぶ探して やっと出てきました。


神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000126563.shtml

--------------------------------------------------------------------------------

大阪拘置所看守が自殺未遂

--------------------------------------------------------------------------------

2006/10/01 18:33


 大阪拘置所看守の汚職事件で、大阪府警捜査2課は1日、収容者に便宜を図り謝礼を受け取った疑いがあるとみて任意で事情聴取していた看守部長の男性が同日、自宅マンションで首つり自殺を図り、意識不明の重体になったと発表した。

 同課によると、看守部長は桑野勝彦容疑者(37)=収賄容疑で再逮捕=の先輩。桑野容疑者が調べに対し、この看守部長の名前を挙げて「元収容者の暴力団関係者と交際している」と供述したことから、同課が9月27日から連日事情を聴いていた。

 1日も午前10時に出頭を求めていたが、同日午前9時40分ごろ、マンションの踊り場で首をつっているのを住民が発見した。

 捜査2課は「捜査に問題はなかった」としている。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i243052.ppp.asahi-net.or.jp>

この人、結局死亡していました。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/14(土) 17:24 -
  
 10/12か13の産経新聞記事では「自殺」と書かれているので、一時延命したものの回復せ
ずに死亡されたようです。自殺死ということです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-92-113.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

アクセスカウンターの数字が突然2万5千も減ったのはなぜ??
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/11(水) 23:26 -
  
 戸田HP扉につけているアクセスカウンターの数字が、本日突然、本来の39万超から
2万5千も減って26万6600台になってしまった。
 「市町村議員HPとしてアクセス数断然日本一!」を売り物にしている戸田HPとして
は大打撃と言わなければならない。
 いったいなぜこんなことが起こったんだろう??
 昨日10/10のアクセス数がたった17というのも信じられない。

 今の数字を39万0000に戻すのにはどうしたらいいんだろう?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

ユキさんに修復してもらって39万から再スタートさせました
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/12(木) 12:04 -
  
 ラッキーな事に今日休みを取って動いているユキさんが、10/28集会のビラや署名用紙を
取りに来てくれたついでに使い立てして、カウンターを修復してもらいました。
 あとは戸田以外のパソコンからアクセスすると39万0001から増えていくはずです。

 ユキさんへのお礼に、現在彼女が頑張っている10/14(土)の「大阪平和映画祭」(エル大
阪大ホール)のHPを紹介しておきましょう。
 都合のつく方はぜひ見に行って下さい。
  大阪平和映画祭ブログ  http://blogst.jp/osaka-p-f/
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

・ツリー全体表示

教育基本法て意外と短いので、全文掲載
←back ↑menu ↑top forward→
 明るい共産党をつくる会 E-MAILWEB  - 06/10/9(月) 0:59 -
  
教育基本法
 われらは、さきに、日本国憲法を確定し、民主的で文化的な国家を建設して、世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする決意を示した。この理想の実現は、根本において教育の力にまつべきものである。
 われらは、個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに、普遍的にしてしかも個性豊かな文化の創造を目指す教育を普及徹底しなければならない。
 ここに、日本国憲法の精神に則り、教育の目的を明示して、新しい日本の教育の基本を確立するため、この法律を制定する。


--------------------------------------------------------------------------------


第一条(教育の目的)
 教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を愛し、個人の価値をたつとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に満ちた心身ともに健康な国民の育成を期して行わなければならない。


第二条(教育の方針)
 教育の目的は、あらゆる機会に、あらゆる場所において実現されなければならない。この目的を達成するためには、学問の自由を尊重し、実際生活に即し、自発的精神を養い、自他の敬愛と協力によつて、文化の創造と発展に貢献するように努めなければならない。


第三条(教育の機会均等)

 すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならないものであつて、人種、信条、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

 国及び地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、経済的理由によつて修学困難な者に対して、奨学の方法を講じなければならない。


第四条(義務教育)

 国民は、その保護する子女に、九年の普通教育を受けさせる義務を負う。

 国又は地方公共団体の設置する学校における義務教育については、授業料は、これを徴収しない。


第五条(男女共学)
 男女は、互に敬重し、協力し合わなければならないものであつて、教育上男女の共学は、認められなければならない。


第六条(学校教育)

 法律に定める学校は、公の性質をもつものであつて、国又は地方公共団体の外、法律に定める法人のみが、これを設置することができる。

 法律に定める学校の教員は、全体の奉仕者であつて、自己の使命を自覚し、その職責の遂行に努めなければならない。このためには、教員の身分は、尊重され、その待遇の適正が、期せられなければならない。


第七条(社会教育)

 家庭教育及び勤労の場所その他社会において行われる教育は、国及び地方公共団体によつて奨励されなければならない。

 国及び地方公共団体は、図書館、博物館、公民館等の施設の設置、学校の施設の利用その他適当な方法によつて教育の目的の実現に努めなければならない。


第八条(政治教育)

 良識ある公民たるに必要な政治的教養は、教育上これを尊重しなければならない。

 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。


第九条(宗教教育)

 宗教に関する寛容の態度及び宗教の社会生活における地位は、教育上これを尊重しなければならない。

 国及び地方公共団体が設置する学校は、特定の宗教のための宗教教育その他宗教的活動をしてはならない。


第十条(教育行政)

 教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負つて行われるべきものである。

 教育行政は、この自覚のもとに、教育の目的を遂行するに必要な諸条件の整備確立を目標として行われなければならない。


第十一条(補則)
 この法律に掲げる諸条項を実施するために必要がある場合には、適当な法令が制定されなければならない。


附則
 この法律は、公布の日から、これを施行する。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@acoska042164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

にゃーんか面白そうですね。
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/7(土) 13:36 -
  
http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2006/1002.html
山谷えり子議員を知ろうとすると「グーグル八分」が
http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2006/0918.html
安倍晋三議員の疑惑が何者かによって検閲・隠蔽されている? 
ま、なんとなく臭うのは有名な話だけど、あまりあからさまな行動をするとねぇ‥
隠そうとすれば隠そうとするほど目に触れるようになると思うのだが‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

共謀罪許すまじ!明日10/3東京集会に呼ばれて行ってきます!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/2(月) 16:06 -
  
 安倍政権出発で稀代の悪法=共謀罪がまたぞろ持ち出されようとしている。これは絶対
に許してはならない。
 そういうわけで、安倍政権発足の鼻先で東京で開かれる「さらば!共謀罪10/33集会」
主催者側からぜひ来て欲しいと声をかけられたので、出席してしゃべることにした。
 上京するついでに、「10/28門真集会」で講師をしてもらう魚住さんとも面談して、状況説
明をして打ち合わせさせてもらう約束も取り付けられた。

 この10/3東京集会が済んだら、あとはよほどの重大事がない限りは門真に張り付いて、街
頭演説や宣伝をして、戸田の議会追放を命じた8/24地裁判決の不当性を訴え、「議会から戸
田議員の追放をさせない10/28門真市民集会」への結集と高裁あて署名への協力を訴えてい
く。

 この10/3東京集会は、民主・社民・共産などの国会議員も含めた最も幅の広い枠組みの集
会なので(300人くらいの結集か?)、共産党の人達の前で戸田が連帯労組弾圧のことも触
れてしゃべることができるのが嬉しい。(門真の共産党さん、聞いているかい?)
 また、共謀罪反対ソングで有名なミュージシャンのZAKIさんや、「聖地小金井」市議の
漢人明子さんとも久々にご一緒できるのも嬉しい。

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■10/3(火) さらば!共謀罪 10・3集会
- 戦争と憲法破壊の道を断ち切ろう -
               主催 共謀罪新設反対 国際共同署名運動 
     http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/housin.htm#kokkaietc
日時:10月3日(火) 18:00〜(本集会18:30頃〜?)
場所:星陵会館(東京都千代田区永田町 右図をクリック)

呼びかけ人あいさつ:足立 昌勝(関東学院大学教授)

講演: 鎌田慧さん(ジャーナリスト)、武者小路公秀さん(元国連大学副学長)
    武者小路 公秀さん(元国連大学副学長/署名運動呼びかけ人)

あいさつ:中村 順英さん(日本弁護士連合会)、見城 赳樹さん(都教委包囲・首都圏ネット)、
     旗手 明さん(入管戦線より)
     国会議員(民主・社民・共産他)、労働組合、市民団体予定

リレートーク:戸田 ひさよしさん(関西生コン弾圧被告・門真市議会議員)、
       ZAKIさん(ミュージシャン)、寺澤 有さん(ジャーナリスト)、
       漢人 明子さん(決議をあげた小金井市議会議員)、
       寺中 誠さん(アムネスティインターナショナル日本 事務局長)

 集会ビラ http://www.kyoubouzai-hantai.org/pdf/061003seiryou_flyer.pdf
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

共謀罪、驚きの「条約起草時の日本政府の主張」(保坂展人氏ブログ)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/3(火) 7:41 -
  
http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/187.html
投稿者 どん兵衛 日時 2006 年 10 月 02 日 23:36:37: 7oUaiPRSj3bnA

共謀罪、驚きの「条約起草時の日本政府の主張」
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/66f77d008c98384a165bfa0773a12098

共謀罪 / 2006年10月02日

 今日の朝日新聞と東京新聞に注目すべき記事が掲載された。共謀罪の創設にあたって、与
野党の攻防が続いたこの1年間、野党側が要求してきたのは「国際組織犯罪条約」起草時の外
電等、日本政府の立場の変遷が理解出来るような資料を提出せよということだった。

 ところが、外務省は「外交機密。条約交渉過程は相手国の立場もあるので、全面的に公開
することは出来ない」の一点張りで拒絶を続けてきた。
 私たちは法務省をはじめとした日本政府の立場が、「共謀罪など現行法体系になじまない」
と主張してきた経過はすでに明らかになっているし、「組織犯罪集団の関与」を条件とする
ようにすべきだという日本政府の主張も抑制的なものだった。
 今日、明らかになったのは、「共謀罪」「参加罪」ではない第3のオプションを条約起草課程で日本政府が提案していたという大ニュースである。

 「国際組織犯罪防止条約を批准するには、共謀罪創設が不可欠」とする政府が、実は、国
連で「共謀罪は日本の法体系になじまない」と主張し、共謀罪を導入せず条約に加わろうと
していたことが、一日、民主党や日本弁護士連合会の調査で明らかになった。共謀罪必要論
を根底から揺さぶる事実だけに、臨時国会で野党の厳しい追及を受けるのは必至の情勢だ」
 (東京新聞2006年10月2日)

 今から7年前、1999年3月8日〜12日まで、『国連国際組織犯罪条約起草のためのアドホック
委員会に提案した条約3条(現在の5条)の参加罪に規定に対する修正案及びその提案理由』とい
う文書(原文は英文=海渡雄一氏訳)がある。
 その書き出しは、この国会で私たち野党のみならず、与党議員にも共通して存在した「共謀
罪への違和感」を率直に語っている点で興味深い。

 「日本は、この条約草案において最も重要で挑戦的な条約3条について、提案する。
 この条項は締約国に対して、組織犯罪集団に参加することを犯罪化する義務を課すことによ
って組織犯罪と闘う効果的な手段を提供するであろう点で重要なものである。
 そして、挑戦的というのは、共謀罪・参加罪の導入が各国の国内法制度の基本的原理と関係
するからである」

そして、こう続く。

 「3条(現在の5条)が、共謀罪と参加罪の二つのオプションを設けていること自体、困難性を
示している。
 二つのオプションによって、英米法系のシステムにおける概念に基づいた犯罪類型と大陸法
系のシステムにおける参加罪という概念に基づいた犯罪類型から選択できる」

そこに無理があるのではないか、という正当な主張が展開される。

 「しかし、この条約を世界各国が締結できるようにするためには、(英米法系・大陸法系以
外の)世界の他の法制度を持っている国も受け入れられるようにしなければならない」

 私たちの主張と重なるし、以前から読んできた『国連立法ガイド』とも重なる。さらに、
「主張する外交」を体現する日本政府の立場表明は明快だ。

 「日本の国内法の原則では、犯罪は既遂か未遂段階に至って、初めて処罰されるのであり、
共謀や参加については、特に重大な犯罪に限定して処罰される。従って、全ての重大な犯罪に
ついて、共謀罪や参加罪を導入することは日本の法原則になじまない。
 しかも、日本の法律は、具体的犯罪を実行しないで、ある犯罪組織に参加すること自体を犯
罪化する規定を有していない。それゆえ、参加行為の犯罪化を実現するためには、国内法制度
の基本原則の範囲内で実現するほかない」

 こうした日本政府の提案に対して、韓国・中国・タイなどが賛同して、「締約国は国内法の
基本原則に従って必要な措置を取る」というフレーズが条約に書き加えられた。
 さらに、第3のオプション、すなわち『参加して行為する』ことを犯罪化することを考慮に
入れなければならない」とした日本政府は「第3のオプション」を具体的に提案していた。

 「重大犯罪を実行することを目的とする組織犯罪集団の行為に参加することであって、当該
行為に自ら参加することがその犯罪の成就に貢献することを認識しているもの」

 参加罪をさらに一般的な組織犯罪団体への参加の犯罪化とせず、「犯罪行為への参加」「犯
罪の成就に貢献すると認識」まで絞り込んでの提案だった。

 日本には共謀共同正犯理論や教唆罪、ほう助罪があるため「広義の参加罪」なら、ほぼ現行
法のまま条約批准可能とされる。日弁連関係者らは「政府が、日本の法体系を壊さずに批准し
ようと条約原案を変更させたことがはっきりした。
 共謀罪必要論の虚偽を示す重要証拠だ」としている。
 導入に前のめりな安倍晋三首相らは民主党などの厳しい追及を受けそうだ」
    (2006年10月2日東京新聞)

法務委員会の開催が楽しみである。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

充実の10/集会、ZAKIさんとも握手。枚方市議会での反対決議も知る
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/10/4(水) 9:18 -
  
国会そばの星陵会館での集会には約300人が集まり大成功。5月の国会前闘争で知り合
いになった人達が戸田を暖かく迎えてくれました。
 「共謀罪反対の歌」を作って運動を推進させたZAKIさんと集会前にがっちり握手。「私も
この歌を車で流して街宣したんですよ」と言って、持っていったICレコーダーから歌出した
らとても喜んでくれて、集会の発言の時にも紹介してくれました。

 戸田ののぼり旗をステージ横に出させてもらい、8/24判決糾弾の連帯ビラ、10/28門真集
会ビラ、ヒゲ-戸田通信、高裁への要望署名などを集会参加者に受け取ってもらい、要望署名
にも協力してもらいました。
 戸田の方からは、共謀罪と戦闘的労働運動の関係、大阪地裁の戸田への有罪・議員くび切
り判決の不当性、高裁あて署名への協力要請、武委員長第4次逮捕の不当性の説明、共謀罪
粉砕への決意などを語りました。

 発言者それぞれの発言がみな興味深いものばかりで勉強になりました。
 その中で、「公明党は共謀罪や教基法改悪を早く成立させようとしている。その方が来年
の春の統一地方選や夏の参院選までに時間稼ぎができて悪法加担の事実を薄められると思っ
ているからだ。」という指摘には、なるほどと公明党らしいずる賢さだと思いました。
 安倍政権打倒的打撃の絶好のチャンスである来年の参院選、だからこそ今秋に強行採決が
狙われる共謀罪と教基法という構造、そのことは共謀罪と教基法を今国会で粉砕すれば「改
憲突進内閣」たる安倍政権に壊滅的打撃を与えることができる、ということです。

 社民党から保坂展人議員、民主党から2人の国会議員が参加し、日弁連の弁護士や市民運
動の人達も沢山参加しましたが、どういうわけか共産党の国会議員は参加せずで、この点だ
けは残念。運動がまた盛り上がって一般の新聞にも書かれるようになったら参加するのでし
ょうが、こと共謀罪に対してそれでいいのかい?共産党。

 小金井市の漢人明子市議からは、3月議会での小金井市議会での共謀罪反対決議(すご
い!)のほか全国自治体議会での決議の紹介がされて参考になりましたが、その中でこの9
月議会で枚方市議会で共謀罪反対決議が多数決で採択されたことを知り、さらに驚きました。
 これって、新聞には載っていなかった気がするがどうでしょう? 公民館についての直接
請求が議会で否決されたことは新聞で見ましたが・・・・。
 まあ、さすがは枚方市議会。門真市議会とはレベルが違う。門真市議会をこういうレベル
に上げるためには・・・、議員を選ぶ市民の見識向上が求められます。来年4月の市議選で
は保守系であれ何であれ、旧来の議員とは違った改革派新人が4〜5人当選して欲しい。

 10/3集会の様子は、もうすぐ以下のHPで紹介されるでしょう。
■共謀罪新設反対国際共同署名 http://www.kyoubouzai-hantai.org/
■共謀罪TV(ティーブイ) http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/ 
■社民党保坂展人 衆院議員HP http://www.hosaka.gr.jp/ 
  この中のブログ 「どこどこ日記」が共謀罪阻止に向けた国会攻防の一番詳しく役に立つ
  情報が載っている
★阿修羅♪ > 政治選挙27 http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/index.html

 最後に9月の枚方市議会決議を紹介します。共謀罪反対だけでなく、航空自衛隊のイラク
撤退要求の意見書まで採択してるんですね!(こういうことのできる市議会にしたい!)
http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/gikai/gikai2003/18.3ikensyo.htm#89

共謀罪法案の廃案を求める意見書

 さきの国会で、共謀罪の新設を含む犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対
処するための刑法等の一部を改正する法律案が継続審議となりました。
 共謀罪は、実行行為の着手はおろか予備行為さえ必要としない共謀それ自体をもって犯罪
とするものです。対象とされる犯罪は、刑法に定める罪のほとんどのみならず、600以上
の犯罪類型に及んでいます。
一般の市民団体や政治団体、宗教団体、企業及び労働組合等の活動が対象となる可能性も否
定できません。

 本法案は、日本が2000年に署名した、国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約
に伴う国内法整備だとされています。国際的な組織犯罪に効果的に対処するために、一定の
犯罪行為を抑止すべき犯罪と定めることは必要ですが、対象とする犯罪については、越境性
を持つことを要件とするなど限定すべきです。
 共謀罪の新設は、憲法の保障する思想、信条の自由、表現の自由、集会、結社の自由など
の基本的人権に対する重大な脅威となるとともに、犯罪を行う意思だけでは処罰の対象とし
ない我が国の刑法の基本原則に反しています。また、現在では、そもそもこの条約が新たな
法律の制定を必要としているのかどうかが疑わしいという見解も出されています。

 日本の刑法は、実行行為を罰するのが原則ですが、共謀罪は、当事者だけが知る共謀を処
罰するため、違法な捜査が横行するおそれもあります。
 本法案は、戦前及び戦中の治安維持法と同様に、内心の自由を侵す思想弾圧法規になりか
ねないものです。
 よって、国会及び政府は、共謀罪法案について、一旦廃案にするとともに、改めて慎重な
議論を行うよう強く求めます。
 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。
                             平成18年9月25日
枚方市議会議長  大槻哲也
 〈提 出 先〉
  衆 議 院 議 長       参 議 院 議 長       法 務 大 臣
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
航空自衛隊もイラクから撤退させることを求める意見書

 政府は、2003年7月、自衛隊をイラクに派遣するためにイラク復興支援特措法を成立
させ、2004年1月にサマワに自衛隊が到着してから約2年半、主に2つの活動を行って
きました。
一つはサマワにおける給水、道路補修などの任務であり、もう一つは航空自衛隊によるク
ウェートとイラク南部のタリル間で行ってきた大型輸送機C130による多国籍軍の物資及
び人員の輸送も含む任務です。

 政府は、2006年6月20日の陸上自衛隊の撤退命令後も、航空自衛隊によるこの輸送
業務をクウェートからバグダッド空港、さらにイラク北部のアルビル空港に拡大することを
閣議決定しています。その業務内容は、米軍など多国籍軍と国連の物資及び人員の輸送であ
り、活動の主軸は多国籍軍への支援だと報じられています。

 航空自衛隊が多国籍軍の物資及び人員の輸送に従事することは、大義を欠いた多国籍軍の
活動を支援することになるとともに、自衛隊の行動範囲を非戦闘地域に限定したイラク復興
支援特措法にも違反します。
 よって、政府は、航空自衛隊もイラクから撤退させるよう強く求めます。
 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。
                              平成18年9月25日
枚方市議会議長  大槻哲也
 〈提 出 先〉
  内閣総理大臣       外 務 大 臣       防衛庁長官
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

とりあえずスルー
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/10/7(土) 6:16 -
  
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20061006/mng_____sei_____003.shtml
『共謀罪』の成立 今国会見送りへ
自公両党が今国会成立を目指す方針を決めたのは、教育基本法改正案のほか、(1)テロ対策特別措置法改正案(2)防衛省昇格法案(3)国民投票法案(4)北海道道州制特区推進法案−の合わせて五法案。
ま、報道統制法の国民投票法もこまったものだし‥教育基本法も困ったものだし‥
油断は出来ませんね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

全テレビ局と飯島氏と細木氏を証人喚問せよ!
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/10/6(金) 19:48 -
  
細木和子が自分の意見を全テレビ局で述べるのは構わない。みのもんただって、ビートたけしだって全テレビ局に出ているだろう。
一般に毎日、朝日は左で、産経、読売は右というけれど、実際は一つのテレビ局で干されると全テレビ局で出なくなり、一つのテレビ局で声がかかると全テレビ局から声がかかるようになる。テレビ局というものはそんなものだ。
しかし、全テレビ局で自民党の宣伝をするのは公職選挙法違反だ。これでは朝鮮中央放送と何も変わらないではないか。恥だね!自民党は共産党一党独裁のようなカルト的支配を狙っているのですか?違うでしょう?
彼女の意見に全て反対じゃない。しかし、「言うこと聞かないと、地獄へ落ちる」などというのがオウムとどう違うというのか?大体、細木教団の勉強会10万円にテレビで誘うのは禁止だ。こんなひどい内容、公共放送じゃなくて公害放送だろう。
毎日、朝日、産経、読売、揃いも揃って、よくもまあ恥というものを知らないのか?経営者は公職選挙法違反で国会証人喚問されるべきだ。
ある事以外は何を言ってもいい。バックラッシュでもいい。ジェンダーフリー反対、男は男らしく、女らしく、教育正常化でもいい。しかし、差別につながるもの、明らかに見え見えの公職選挙法違反、恫喝、そんなもの公共放送の名で流したらアカン。
自民党よ!東京都よ!テレビ局よ!細木和子よ!あなた達の良心を問いたい。はっきり言う!今の事態は日本の恥なんだよ!日本の恥、世界にさらすな!そこまでして政権党でいたいですか?テレビ局は日本の全有権者に謝罪して欲しい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

・ツリー全体表示

25 / 52 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,992
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free