ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2871 / 9658 ←次へ | 前へ→

自治会問題で共産党が「議会活動の成果」捏造の疑惑!戸田が共産党に5/21質問状!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/5/24(土) 11:36 -
  
 まさか共産党が議会で取り上げてもいない事を「議会で取り上げて成果を挙げました」、という捏造(ねつぞう=ウソ・デッチ上げ)をするなんて、考えてもみなかった事だが、その疑惑は限りなく濃厚だ。

 この問題は、掲示板で言うと、
HPに「門真市の政治構造を斬る!」特集を新設!共産党&緑風、右翼、維新の関係など
      戸田 - 14/3/6(木)
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8354;id=#8354
に直結している。

 もっと直接には
■3/5:倫理条例の意味を歪め宣伝する共産党を糾弾!「緑風との不純交友」を斬る!
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8360;id=#8360
につながっている。

 特集で言うと、
◎「門真市の政治構造を斬る!」特集
    http://www.hige-toda.com/_mado05/kadomaseijikouzou/index.htm
に直結している。

 「自治会問題」としては、5/21(水)夜に改修した
◎自治会問題特集 http://www.hige-toda.com/_mado08/kakikomi/20120908.htm
    旧名:極く一部の「問題自治会」特集
に関係している。

 それでは以下に「5/21質問状」を示す。
   ↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   「門真民報のデマ記事疑惑」についての5/21公開質問状
    〜自治会問題での「共産党の議会活動の成果」捏造疑惑
                                     
門真市議会 日本共産党議員団 殿
 (福田英彦議員、亀井淳議員、井上まり子議員、豊北裕子議員)

     2014年5月21日(水)   門真市議 戸田ひさよし (無所属・「革命21」)
                  toda-jimu1@hige-toda.com  
                    電話:06-6907-7727 FAX:06-6907-7730

 貴議員団が発行する「門真民報」の4月27日号(No.2019)の中の「自治会ハンドブック作成される」の記事(別紙で全文掲載)http://kadoma.jcp-web.net/?p=2983
に重大なデマが含まれている疑惑が濃厚なので、事実を明らかにするため以下に質問します。
 いずれも簡単に答えられるはずの事なので、率直誠実に、10日以内(5/31日)まで)に、必ず書面で、当方への手渡しかメールまたはFAXで回答されたい。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 民報4/27号は、「自治会ハンドブックが市によって作成された」事について、「相談を受け、議会で取り上げていたことが実ったものです。」と記述している。

 この民報記事は、明らかに
 1)共産党議員が自治会問題で市民から相談を受け、市議会で共産党議員が自治会問題
    を取り上げた。
 2)その成果として、自治会ハンドブックが市民部地域活動課によって作成された。
 3)これからも共産党議員は、この自治会ハンドブックの例のように、地域のみなさん
    の声を受け、市政に活かしていく。

という文脈で書いているし、そのようにしか読み取る事が出来ない。

 しかし、私の記憶で少なくともここ数年、共産党が自治会問題を議会で取り上げた事は一度もない。
 市当局に聞いたところでも、「少なくとも2008年度以降、本会議でも常任委員会でも共産党が自治会問題を質疑質問した事は無い」、との回答だった。

 そこで質問する。

Q1:「共産党議員が自治会問題を議会で取り上げていた」というのは、いったい何年の
  何月議会か?  そこでの質疑質問と答弁の実態はどういうものだったのか?      具体的に示されたい。

Q2:「自治会の適正運営問題」を議会で取り上げて追及してきた議員は私のみであり、
  自治会ハンドブックはその成果のひとつとして私への答弁で約束され、作成されたも
  のであるのは周知の事実であり、議会議事録や私のHP内記事に多数記録されている
  のだが、(その経過概要は後述の「経過解説」にて)
   「共産党議員が自治会ハンドブック発行を推進した」と言うのであれば、どういう
  証拠があるのか?
  質問文書や要請文書またはビラ類、HP文書などの証拠文書を具体的に示されたい。

Q3:民報記事は、自治会運営に関する市民相談として「地域によって自治会長が毎年変
  わることになっていたり、2年ごとであったりとバラバラですが、誰がなっても困ら
  ないようにできないのか等、相談を受け、議会で取り上げていた」、と記述している
  が、
   「地域によって自治会長が毎交代だったり2年交代だったりする事」が、いったい
  市民にどういう不便を与えるのか? 市行政とどう関係するのか? 
   自治会ハンドブック発行とどう関係するのか?
   全く理解出来ないので、これを説明していただきたい。   

   また、「こういう相談を受けて議会で取り上げていた」とは、いつ、どのように行
  なったものなのか?
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<経過解説>

 「自治会問題」は、私が政治弾圧判決で議員失職中の2010年に、ある市民から所属自治会の運営問題で通報があって、その方の所属自治会が市から「先進的な法人移行自治体」と推奨されていながら「自治会規約に定足数規定が無い」問題が判明したことを契機に、2011年4月市議選での市議復活以降、「自治会運営の適正化」を、私のみが議会で精力的に取り上げてきた。
 一部自治会で疑惑や不正常の実例も挙げ、また「自治基本条例時代にあって地域の中心的役割を担う住民団体」という位置づけも行なって議会で自治会問題を取り上げてきた議員は、私以外には皆無である。
 具体的には、

 ◎2012年9月本会議一般質問<1:一部の「問題自治会」の例とその改善について>
  ・自治会規約で、「定足数規定が無い」というのは、「重大な条項」の欠損だが、ほ
   かに「重大な条項」と考えられるのはどういうものか?
  ・「自治会活動ハンドブック」の作成はどうなったか?
  ・市内120自治会のうち、現段階で、自治会規約の存否が確認出来たのはいくつか? 
 等々  
   http://www.hige-toda.com/_mado05/2012/09gikaimondaijitikai_q_a.html#01

 ◎2012年6月議会本会議一般質問<2:一部自治会の不正常状態とその改善について>
  ・自治基本条例の制定を控え、地域活動の主軸としての自治会の近代化や透明性の確
   保、公正な運営が、今まで以上に求められるのではないか?。
  ・きとんとした規約を持ち、責任の所在や会計内容が明らかな団体でなければ、公的
   な補助金を出すことが出来ないことを市は明言せよ。 等々
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7238#7238  

 ◎2013年3月議会本会議一般質問
  <2:一部の自治会や校区福祉委員会の問題点について>
  ・「自治会規約を提出した116自治会」に関して、市は15項目に渡って整理をしたと聞
    くが、その内容はどのようなものか?
  ・その中で、「定足数の規定」を持つ自治会の数と割合、「会員自発による臨時総会
    の招集権規定」を持つ自治会の数と割合、「役員に対するリコール規定」を持つ
    自治会の数と割合、などを述べられたい。
  ・現状の自治会規約の不備部分の改善について、どういう所に重点を置いて、どのよ
    うに進める考えか?
  等々。
      http://www.hige-toda.com/_mado05/2013/03gikaiippan_q_a01.html#02

 ◎2014年3月議会本会議一般質問
  <3:市民部が3月議会答弁を裏切って自治会規約適正化業務を放棄していた責任に
    ついて>
  ・市民部が昨年3月議会答弁を裏切って、今年1月に私が問うまで自治会規約適正化
   業務を全くサボっていたことの調査や処罰、
  ・不適正自治会への補助措置廃止予告の必要性などについて  等々
     http://www.hige-toda.com/_mado05/2014/gikai/03situgi_q_a.htm#simin
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
<「門真民報」の4月27日号(No.2019)の中の「自治会ハンドブック作成される」の記事  全文>   http://kadoma.jcp-web.net/?p=2983

 自治会ハンドブック作成される
               (自治会ハンドブックの表紙画像も紹介)

 26年度版自治会ハンドブックが市民部地域活動課によって作成されました。
 第1章から第4章で構成されており、第1章では、自治会の役割や活動など自治会とはどういうものかという内容が書かれています。 
 第3章では、「自治会活動に際して」として、自治会活動関連の問い合わせ窓口の一覧表や住民活動補助制度のことや各種補助金内容などが記載されています。
 第4章では、会則の例として資料がつけられています。
 特に、問い合わせ窓口の一覧表は、とても分かりやすくなっていることが感じられます。
 
 自治会活動は地域にとって大切な活動です。
 地域によっては、自治会長が毎年変わることになっていたり、2年ごとであったりとバラバラですが、誰がなっても困らないようにできないのか等、相談を受け、議会で取り上げていたことが実ったものです。

 これからも、地域のみなさんの声を受け、市政に活かしていきます。
 ご意見、ご要望を党議員団までお寄せください。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
※質問状の中のリンクは、掲示板用に追加したもの。

引用なし
1,626 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET4....@i220-221-37-58.s04.a027.ap.plala.or.jp>

自治会問題で共産党が「議会活動の成果」捏造の疑惑!戸田が共産党に5/21質問状! 戸田 14/5/24(土) 11:36
▲「話のすり替え」感が強い共産党の5/28回答文。とりあえずそのまま全文紹介する。 戸田 14/6/2(月) 13:31

2871 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,353,041
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free