|
戸田

- 20/4/21(火) 1:08 -
|
|
(連帯ユニオン議員ネット:メーリングリスト投稿からの紹介)
=================================
1:4/12 (日)投開票の茨木市議補欠選挙(定数3に7人出馬)で、
「市議会に最も必要な人」=山下けいきさん
ブログ:https://blog.goo.ne.jp/genki1541
ツイッター:
https://twitter.com/yamasitakeiki?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
フェイスブック:https://www.facebook.com/yamasitakeiki
が、無念の4位落選となりました。
●戸田は今回自分の事で手一杯な事があって、全く応援できませんでした。
すみません。
7人の得票は以下の通りです。(茨木市選管HP
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisei/senkyo/20200412senkyosokuho/47564.html
では「定数」も「当落」も記載無しというサボり!これはぜひ改善させるべき)
▲補欠定数3に対して、
「維新新人2人」、
「立憲新人1人」、
「共産党新人1人」、
「無所属新人1人=憲法いかそう茨木市民の会代表=全交」の5新人と、
「自民元職1人」,
「新社会党元職(山下さん)1人」
の元職7人が闘う選挙でした。
無所属新人
=<憲法いかそう茨木市民の会(代表、山本よし子-無所属市民派)>ブログ
http://ikasouibaraki.jugem.jp/?eid=56
▲結果は「維新新人がどっさり得票して1位2位、自民元職が3位当選」となり、
「反アベ反維新のリベラル派4人が落選」、という図式になりました。
「立憲や共産党が新人出馬をさせなければ山下さんが当選したのに」、
という気持ちがありますが、国会政党として衆院選をにらんだ票固めが必要
という事情もあるのでしょう。
(補足:茨木市は来年1月に市議選本番があるので、それに向けた票固め
の意味がかなり大きい、とのこと)
■まあ、共産党や立憲は、
「凶悪維新国会議員=足立がいる茨木市=大阪9区で、最も反維新で奮闘し
、野党共闘にも奮闘してきた新社会党市議の山下さんの市議復活を応援す
る気は無い」、という、「茨木市の政治状況改善よりも国会選挙事情優先」
です。
(補足:茨木市は来年1月に市議選本番があるので、それに向けた票固め
の意味も大きいようですが)
●それでも問題は、コロナ大阪危機を招いた大阪破壊者=維新の人気・集票力
が衰えず、「何の実績も無い,議員身分たかりの維新新人2人」が楽々大得票
当選する事です。
(市長選では維新新人が落選して現職が再選されましたが)
2012年市長選で「維新市長阻止」のため山下さんが市議辞職・市長選出馬
で闘うなど、2010年橋下維新出現以来10年間も維新のデタラメさを山下さん
や共産党、市民運動がうまずたゆまず具体的に訴えて来て、それでもなおこの
状態・・・・。
維新粉砕の闘いはまだまだ長く続けなければいけない、という事です。
▲現在の茨木市議会の議員構成は以下の通りですが、
↓↓
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisei/gikai/kaihakousei.html
この補欠選挙で、維新は公明党と並んで6人の最大会派になり、自民党がそれ
に続く5人となりました。
≪定数・当落・順位・国会政党名が書かれている選挙ドットコムでの情報≫
https://go2senkyo.com/local/senkyo/20113
↓↓
当1:浜守 たけし・大阪維新の会:47歳 (男) 新人:社会保険労務士
:23,001 票
当2:えんどう こずえ・大阪維新の会:49歳 (女) 新人:衆議院議員秘書
:14,765 票
当3:滝の上 かずのり・自由民主党:47歳 (男) 元職:政党役員
:11,532 票
落4:山下 けいき・無所属(新社会党):67歳 (男) 元職:無職
: 8,672 票
落5:西本ちかこ・立憲民主党:51歳 (女) 新人:立憲民主党大阪府連合職員
: 6,475 票
落6:おおみね 学・日本共産党:54歳 (男) 新人:政党職員
: 5,248 票
落7:山本 よし子・無所属:65歳 (女) 新人:政治団体役員
: 4,005 票
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i125-205-254-126.s42.a027.ap.plala.or.jp>
|
 |
|
|
|
|
戸田

- 20/4/21(火) 1:14 -
|
|
(連帯ユニオン議員ネット:メーリングリスト4/13投稿からの紹介)
=================================
4/12 (日)には4/19 (日)投票の鹿子島市議選が告示され、会員の「小川みさ子」
さんが7期目再選に挑戦しています。
連帯ユニオン議員ネットでは、鹿児島市の小川さんと秋田市の倉田君が「県都の
市議」ですが、
女性で、左派市民派で、6期24年も県都で連続当選してきた小川さんは凄いと
思います。
(こういう人は日本全国で小川さんだけ!)
当選初期には共産党も含めた全議員から猛烈な攻撃を受け、戸田と連絡を取り合
った事も懐かしい思い出です。
(当時の鹿児島市の共産党古参議員は非常に悪質だった)
小川みさ子さん
HP:http://www.ogawamisako.com/?pg=page&id=1074&pageid=1700
ツイッター:https://twitter.com/motherearthmisa
フェイスブック:https://www.facebook.com/misako.ogawa.758
「身も心も太っ腹な」(本人HP)小川さんの7期再選を祈念します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今から確定申告の書類(個人収入と自営業=「戸田アソシエーション」の白色
申告)を完成させ、本日中に税務署に提出します。
戸田としては64才にして初めての経験で、ものすごく手間取りました。
4/13(月)12:49 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i125-205-254-126.s42.a027.ap.plala.or.jp>
|
|
戸田

- 20/4/21(火) 1:36 -
|
|
(連帯ユニオン議員ネット:メーリングリスト4/14投稿からの紹介)
=================================
★「小川みさ子」さんが堂々3位=「安定の高位当選」で7期目再選!
★なんと小川さんは、1回目選挙以降は「常に1位〜3位の間の高位当選」を連続さ
せて来た人!
4,676票 (「男尊女卑で名高い鹿児島県」の県都で!「全くの手作り市民派」で!)
☆今回市議選で女性議員が1割が2割に増加!
定数を5人も減らす「政党組織議員絶対有利な制度改悪」と「コロナ禍での不自
由選挙」の中で!
<鹿児島市選管HP発表の開票結果>
http://www.city.kagoshima.lg.jp/senkyokanri/senkyokanri/documents/kaihyokekka2425.pdf
▲これも「当落記載無し・得票順になっていない・届け出政党不記載」という、
「非常に低レベル」なもの! 小川さん、こういう選管発表は改善させて!
▲電話して苦情を言ったら、「本日4/20(月)中には改訂する」との回答だったが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
民間報道:
鹿児島市議選 45人の顔ぶれ決まる、女性は9人
鹿児島市議選(鹿児島県)は19日投開票され、定数45に対し60人が立候補、
現職39人、新人6人が当選。
平均年齢は57.64才
投票率は37.32%と、過去最低を更新しています。
今回の鹿児島市議選は、定数が50から45に減る中、現職42人、新人18人のあわせ
て60人による激戦
ーーーーーーーーーーーー
★小川みさ子さんフェイスブック記事抜粋(ぜひ全文読んで!)
https://www.facebook.com/misako.ogawa.758/posts/2911699982244103
↓↓
新型コロナ自粛と午後からの雨で恐れていた通り、投票率37.32%で過去最低!
3人に1人強しか投票しなかった選挙ということ事態が辛いですね。
嬉しいことに女性議員が1割が2割になりました☆彡
選挙ドットコムhttps://go2senkyo.com/local/jichitai/3843
に残る過去の小川みさ子得票では、5000票を割ったのは初めてで、
投票率が低ければ、私のような無所属にとっては厳しい選挙ということが
判明しました。
浮動票が見込めなかった中、小川みさ子に確信票を投じて下さり改めて感謝です。
これまでの私の得票&順位
1996年 3000票台! 33位
2000年 5630票 3位
2004年 5589票 2位
2008年 5692票 3位
2012年 7196票 1位
2016年 6326票 2位
2020年 4676票 3位
▲戸田:これ、凄すぎる!
==================================
4/20(月)08:53 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i125-205-254-126.s42.a027.ap.plala.or.jp>
|
 |
|
|
|
|
戸田

- 20/4/21(火) 1:22 -
|
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i125-205-254-126.s42.a027.ap.plala.or.jp>
|
 |
|
|
|
|
戸田

- 20/4/21(火) 1:33 -
|
|
(連帯ユニオン議員ネット:メーリングリスト4/20投稿からの紹介)
=================================
★「光城敏雄」さん〜定数17・19人出馬、13位で5期目連続当選!
【ポイント】
(1)市長選では光城さんが「不正疑惑山盛り」と様々追及提訴してきた現職=
東坂が楽々3選。
(2)市議選では不正利権集団=維新が1・2・3位と7位で楽々当選で、「最大会派」
として公明党に並んだ!!(共産党は現職再選の2人だけ)
うち、「妻が隣接市の維新市議の不正に関与」の「中村はるき」が楽々2位で2選、
「実績皆無の新人」が楽々3位当選。
民間ネット報道↓↓
https://seijiyama.jp/area/card/3624/g9kDje/M?S=lcqdt0laocs0k
その記事概要:
大東市長選(大阪府)は19日投開票され、
無所属現職の東坂浩一氏(57)が2万1238票(得票率57.5%)を獲得し、
無所属新人で元市議の沢田貞良氏(52)を退けて、3選を果たしました。
東坂氏は、大東市出身、関西学院大経済学部。民間企業勤務を経て会社社長を務
めました。
2012年大東市長選に初当選、3期目の任期は5月5日から4年間です。
市議選も投開票され、定数17に対し19人が立候補、現職14人、新人3人が当選し
ました。
党派別では公明4、大阪維新の会4、自民2、共産2、無所属5で、
女性の当選者は3人です。
新議員の任期は5月5日から4年間で、議員報酬は月額59万円(2018年時点)です。
当日有権者数は9万8469人。投票率は市長選が前回(2016年)を4.94ポイント下回
る38.68%、
市議選が前回(2016年)を4.94ポイント下回る38.68%でした。
大東市は、2015(平成27)年の国勢調査によると、総人口は12万3217人で、
人口増減率がマイナス3.38%、平均年齢は45.12歳で全国269位、県内12位です。
総務省の「地方財政状況調査」(2016年)では、
予算規模は歳入が414億608万円、歳出が405億4355万円です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲順位も届け出政党も書いていない、低レベルな大東市選管HP発表(今回も戸田
が電話で改善要望)
↓↓
http://www.city.daito.lg.jp/kakukakaranoosirase/se【URL短縮沸:C-BOARD】i
光城さんフェイスブック: https://www.facebook.com/tosio.mitusiro
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i125-205-254-126.s42.a027.ap.plala.or.jp>
|
 |
|
|
|
|
 |
 |