ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
7 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

<生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決>に関して【1】 戸田 21/3/23(火) 15:40
<生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決>に関して【2】 戸田 21/3/23(火) 15:46
門真市へ3/12質問!<2/22大阪地裁判決と3/5控訴>に関して→市長ほか数部署にメール 戸田 21/3/23(火) 16:05
▲質問項目番号に間違いがあったので訂正補正します。(お恥ずかしい) 戸田 21/3/23(火) 19:18
↑門真市からの3/19 (金)回答:保護課回答だけで内容も極めて不誠実:Q&A式で紹介 戸田 21/3/23(火) 19:43
門真市各部署へ:●3/12質問への「無回答」の部分にちゃんと答えて下さい!3/24 戸田 21/3/24(水) 17:09

<生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決>に関して【1】
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 21/3/23(火) 15:40 -
  
≪1≫木村君(豊中市議)からの「被告の12市に控訴するなという申入れを出そ
  う」、という提起を受けて、いぶ遅れて3/5 (金)午後に下記のような申し入れ書
  を門真市に出しました。
  (文章は堺市の長谷川議員達のものを参考にして)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪2≫で、案の定、被告の政府と12市は控訴期限の3/8(月)前の3/5 (金)に控訴し
 てしまいました。
 ニュース:生活保護訴訟 大阪地裁の判決に大阪府内の全自治体が控訴
 :3月5日 20時56分
  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210305/k10012900491000.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪3≫文章を作る中で、「被告市の議員(だった者)としての責任」の事も考えた。
 「生活保護費引き下げ」の開始が2013年からで、裁判の対象となったのが「2013
  〜15年の分」なので、丸々戸田が門真市議だった時代の事だ。
  (2019年4月選挙で落選)

  「極めて不当な引き下げだ」と認識していたが、それを議会で追及したり、
 担当課を追及したりする事はなかった。
  「門真市民の原告」が何人いて、どういう状態かに関心を持つ事もなかった。

  その理由を整理してみると(門真市での場合)

 (1)「生活保護の制度的問題」や「生活保護裁判」については、共産党系の
  「生活と健康を守る会」(略称「生健会」)と共産党が「一手にやっている」
   感じ。
    門真市共産党の週刊機関紙「門真民報」(戸田は1992年から定期購読)
   にも原告市民の人数や状況が記載されていた記憶は無い。

   また、「裁判支援集会」の呼びかけや「裁判支援傍聴」の呼びかけがされた
  記憶も無い。
   少なくとも「門真市内での公然たる裁判支援集会」は無かったと記憶する。

 (2)「門真生活と健康を守る会」(今は「門真・守口生活と健康を守る会」にな
  っているが)は、結構閉鎖的団体で、足かけ20年の戸田市議に対して何かの
  案内をよこした事が無い。(と記憶する)
  (極くまれな「議会全会派への要請」の一環として戸田に要請に来た事はあるが)

   また、数年前の「大阪府警の生健会弾圧」で門真生健会が不当ガサ入れされ
  た時も、全く無言無発信のままだった。

 (3)戸田は5期18年間の市議(2年間は権力弾圧失職)の全てで生活保護を所管し
  ない「文教委配属」であり、本会議の質問時間も20分制限なので、議会質問で
  生活保護を取り上げるのは極くまれで、
  取り上げる場合は
  ▲生活保護バッシングの抑制やそれへの対抗、(「まじめな行政を守る」意味
    も含め)
  ▲重要問題は「不正受給」ではなく「捕捉率2割という異様な制度的怠慢」の
   行政の改善、
    (「不正受給問題」を騒いで点数稼ぎしようとする議員や「市民」への
     カウンターも含め)
  ▲当事者市民からの相談(→改善)を市行政の改善として公然化し確定させる、
    (線維筋痛症患者からの苦情相談の解決という全国的先進事例もあり)

  などである。

   面白い例では
  ◆街宣車軍団使って執拗に行政介入し、市役所・議会に大手を振って乗り込ん
   で来る門真の右翼ボスについて、
   「あいつは生活保護受けてる」、というタレコミ電話を端緒にして、
   「実は生保不正受給して生保廃止・返金請求されているのに返金せず」、
    という情報をつかみ、

  ▲そんなヤツが役所に乗り込んで「税金浪費ケシカラン」とは、厚かましい
   にも程がある!
    (役所内での生保情報秘匿主義が行きすぎて、右翼と対面する職員幹部は
     それを全然知らず!)
 
  と考えて、「生保個人情報には全く抵触しない当てつけ質問」を本会議でして
  やって、その結果、その
  「門真の右翼ボス」が表立って行政攻撃・街宣車活動をする事が無くなり、
   返金もした、との成果を導いた。

   これが「右翼&維新&アホウな門真市共産党が一体となって門真市長を攻撃
  した「トポス補償非難謀略宣伝」事件(2013年末〜2016年)の中での事だ。
    ↓↓
   http://www.hige-toda.com/_mado01/2015/topos29okuenmondai.htm

  ◎右翼の門真市行政介入と戸田攻撃問題
   http://www.hige-toda.com/_mado04/uyuku/index.htm

  ちなみに、その時の本会議質問の傑作な内容(2014年9月議会)は、以下の通り
   ↓↓
 <1:右翼と生活保護の関係や不正受給返還の問題について>

 「生活保護受給者が右翼や左翼の活動をするのは自由である」という事を当然の
  前提として、
  ・右翼団体幹部が生活保護受給している場合の要観察点について
  ・不正受給で保護廃止になると返還請求がされずに放置されてきた「行政の
    矛盾」について
    http://www.hige-toda.com/_mado05/2014/gikai/09situmon01.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
----------------------------------------------------------------------
「生活保護基準引き下げ違憲訴訟」の2/22大阪地裁判決で敗訴した門真市に、
地裁判決を受け入れて従来の生活保護費の減額処分を反省し、いて控訴しない
よう求める申し入れ

 門真市市長 宮本一孝 殿 
                 2021年3月5日 (金)午後 FAXにて送信
              「門真市民オンブズ調査隊」代表: 戸田ひさよし 

 自公政府が2013年8月から開始した生活保護費引き下げの取り消しなどを求
めて、大阪府内の生活保護利用者42人が国と府内12市
 (大阪市・豊中市・吹田市・東大阪市・守口市・門真市・寝屋川市・枚方市・
  堺市・高槻市・松原市岸和田市)
を「被告」として提訴した「生活保護基準引き下げ違憲訴訟」の大阪地裁判決が
2月22日(月)にあり、

「生活保護費の減額処分は違法である」として、被告12自治体に
「保護費引き下げの決定(保護変更の決定)を取り消すこと」を命じる判決が出
された。

 この判決においては、
(1)国及び本市を含む処分庁が引き下げの名目とした「デフレ調整」は、原油等
   の価格が高騰した2008年 を算定起点 として下落幅を大きくしていること。
(2)総務省が公表する消費者物価指数 (CPI)ではなく、生活扶助の対象ではない
   家賃や医療費を除いた厚生労働省の独自指数を用いたこと。
(3)これらが客観的な数値との合理的関連性や専門的知見との整合性を欠くこと

が指摘されている。

 「保護費引き下げの決定(保護変更の決定)を取り消すこと」を命じられた
「被告12自治体」の中に門真市が含まれていることから察するに、
 原告42人の中に門真市民も含まれており、門真市がその市民に対して、大阪
地裁判決が「違法」と断じた「保護費引き下げの決定」を行っていた事がうかが
えるが、実に残念なことである。

 この2/22大阪地裁判決は、原告や生活保護制度利用者の厳しい生活実態に即した
、ごく当たり前で妥当な判決であるし、現在のコロナ禍において生活保護制度利用
者の生活環境は厳しさを増しており、
 控訴をして訴訟を長引かせることは、原告はじめ生活保護制度利用者を今以上に
苦しませるものである。

 国における自公政権と大阪における維新行政の中で、生活保護バッシングが長年
様々に扇動されており、
 また門真市自体も2016年から維新市政になっており、門真市行政として「政府に
よる生活保護費の減額処分の指示や指導」に服従しない行政を行なう事が極めて困
難である事は十分推察できるが、

 そうであったとしても、ここは「健康で文化的な最低限の基準を保障する」憲法
と法律の基本に立ち返って、今回の大阪地裁判決の意義を重く受け止め、処分庁と
して控訴せずに判決を確定させてもらいたい。

 併せて、国及び本市以外の処分庁に対しても同様の措置を取るよう働きかけても
らいたい。

 「2/22(月)地裁判決」の控訴期限2週間=3/8(月)が控訴期限であり、水面下で
既に控訴方針が決まっていて、今さら何を言っても遅いのかもしれないが、

 門真市議を1999年から2019年までの5期足かけ20年に渡って務め、住民福祉の
向上と温かみのある適正な行政を求めてきた者として、我が門真市が「冷血な控訴
で原告住民らを苦しめる」ことに手を染めてもらいたくない気持ちから、
この申入れをする次第である。                                                             以上
------------------------------------------------------------------------- 
 2021年3/9 (火) 02:54 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i118-17-162-120.s42.a027.ap.plala.or.jp>

<生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決>に関して【2】
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 21/3/23(火) 15:46 -
  
 (【1】と同様「連帯ユニオン議員ネットML」と「近畿市民派議員ML」への
  投稿です。戸田FBにも投稿)

≪1≫「大阪は14年に51人が提訴(後に2人が追加提訴、原告の死亡等で現在
  42人)」との報道があるが、「被告12自治体」の中に門真市が含まれている
  以上は、原告の中に最低でも1人の門真市民が含まれているはずだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪2≫ところが門真市共産党が毎週発行する門真民報http://kadoma.jcp-web.net/
  では、実に不思議な事に、あれほど日頃熱心に生活保護支援をしているのに、
 「2/2大阪地裁判決」が出た事自体、全く報道していない!!(もちろん控訴も)
 
 ・No.2351(2021年2月28日号)[2021.2.26アップ」でも
    http://kadoma.jcp-web.net/?p=8000
 ・No.2352(2021年3月7日号)[2021.3.5アップ]も!
    http://kadoma.jcp-web.net/?p=8008

 共産党2議員のうち唯一ネット発信している福田議員ブログ
   https://kadomasigi.exblog.jp/ でも報道皆無。

 全国ニュースとなり、赤旗で大きくと仕上げている大ニュースなのになぜ??

 ▲みなさんの自治体の共産党はどうだろうか?ぜひ調べて欲しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪3≫こんな重大裁判の被告となった門真市だが、
 門真市HP https://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/shigikai/index.html
 でも「門真市公式ツイッター」https://twitter.com/kadoma_city
 でも、この裁判の事は全く報道されていない。
 
 ■こんなに重大な裁判なのに、裁判に公費をつぎ込んでいるのに、それっておか
  しい事だ。
  それに今回、戸田は気づいた。
 
 ■本来、「市はどんな裁判の被告や原告になっているのか」を、ネットで公表し
  ておくべきだと思う。
詳細な内容は無理としても、提訴した・提訴された裁判の概要や法廷日程を
  公開しておくのが当然だと思う。

 ◆これを契機として、戸田は門真市行政に対して
  「なぜ裁判概要をネット公表しないのか?」
  「公表しない理由は何か?」、「公表しない事が正当と考えるのか?」
  と質問し、
  「今後はネット公表せよ」、と要求していくことにする。(今週中に)

 ●戸田の記憶では、前市長時代に「トポス補償非難謀略宣伝」で共産党側が市に
 不当に損害賠償請求をした件(市が3連続勝訴)では、戸田が「市職員によ
  る裁判報告メモ」を戸田にも送らせて、それを戸田HPで公表していたが、
  もしかしたら市HPでも公表していたかもしれない。
  (それもついでに今回市に確認していく)

 ▲では「門真市以外の被告11市」でのネット公表(報道)はどうなっているだ
  ろうか?
   おそらく公表されていない気がするが、もしそうだとしたら、そこの議員や
  市民がぜひ問い質して欲しい。

 ★本件を契機として、「行政は自身が抱えている裁判についてネット公表する
  システム」を実現させよう。
  「一点突破、全面展開」。戸田が大好きな言葉であり、戸田の常用手法です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

各地のみなさんからの情報を期待します。

 3/9 (火) 09:45 戸田ひさよし 拝
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i118-17-162-120.s42.a027.ap.plala.or.jp>

門真市へ3/12質問!<2/22大阪地裁判決と3/5控訴>に関して→市長ほか数部署にメール
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 21/3/23(火) 16:05 -
  
 戸田から各方面の方々へ、メールアドレス発信。(重複の節はご容赦)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決と3/5控訴>に関して、本日、
以下の質問を門真市長にメール送信しました。
   ↓↓↓↓
===================================
 門真市長 宮本一孝 殿
<メール宛先>
門真市役所/宮本一孝・市長/副市長/▲企画課(IT推進G_E)/▲財政課(共用)/
▲(市のHPやツイッター担当の)魅力発信課(共用)/▲秘書課(共用)/
■(法律や訴訟業務担当の)総務課(共用)/
▼(生活保護担当の)保護総務課(共用)▼保健福祉部部長
※上記宛先のメールアドレスは旧年データなので一部不通もあり得るが概ね妥当※

<生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決と3/5控訴>に関して質問しま
す。
 回答は来週中(3/19 (金)までに)私へのメールでお願いします。
 (担当部署名による回答でも構いません)

Q1:「大阪は14年に51人が提訴(後に2人が追加提訴、原告の死亡等で現在
  42人)」との報道があり、「被告12自治体」の中に門真市が含まれている以
  上は、原告の中に最低でも1人の門真市民が含まれているはずです。
   原告の中の門真市民は何人ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「生活保護費引き下げ」について、裁判の対象となったのが「2013〜15年の
 の分」ですが、
  2/22大阪地裁判決において、被告=門真市が「保護費引き下げの決定(保護変
 更の決定)を取り消すこと」を命じられた「金額」はいくらですか?

 ▲(注)「原告門真市民の人数」と、「原告門真市民への引き下げ取り消しを命
  じられた金額」は、決して「個人情報」には該当しないので、ちゃんと回答し
  て下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:本件裁判に関して、門真市が支出した「裁判費用」は、提訴されてから
 本日3/12 (金)までの間ではいくらですか?
  「総額」と「およその内分け」を回答して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーー

Q4:本件裁判については、私が「控訴しないよう求める申し入れ」を門真市に提出
 しましたが、門真市に対して私以外の市民や議員から「控訴しない事を求める」
 要望は何件ありましたか?
  「議員から○○件」、「市民から○○件」という形で回答して下さい。

  なお、「議員から」の場合は、どのような形式での要望だったのか」もご回答
 下さい。
  例:本年3月議会の本会議(委員会)での質疑・質問・討論など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:本裁判は門真市が「被告」とされ、裁判対策に市費を投じ、また2/22判決が
 全国的ニュースとなる程の重要案件であり、門真市政に密接に関係するにも拘わ
 らず、私が見た限りでは、
 門真市公式HP https://www.city.kadoma.osaka.jp/index.html でも
 門真市公式ツイッター https://twitter.com/kadoma_city でも
 全く報道されていないようです。

  「本件2/22大阪地裁判決およびそれへの控訴」について、門真市がHPや
 ツイッターで報道したのか、していないのか、回答して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:もし本件について「門真市がHPやツイッターで報道していない」とすれば
  、その「報道しない理由」を回答して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:本来、「被告」であれ「原告」であれ、門真市行政(教育委員会を含む)が
 「裁判の当事者」になった場合は、市の金銭や労力を投じる公務として、
 せめて「どういう理由で提訴したか・提訴されたか」、
 「どういう判決が出されたか」、についてくらいは
 「市民がいつでの知る事が出来るように説明責任を果たす」
 事が当然だと、私は考えるが、門真市はどう考えているのか?
  回答されたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:上記説明責任を果たすには、せめて「門真市HP」内に「門真市が関係す
 る訴訟」(仮称)のコーナーを設置して、
 訴訟が発生した時に「その訴訟の呼称」を付けたツリーを作って、
 その中に
 ・「提訴年月日、原告/被告の別、請求概要」、
 「法廷の場所と期日と概要(第○回法廷、原告陳述等)、
 「判決の年月日と判決概要」などを記載するのがよいと思うが、

 門真市の考えはどうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6:かつてのいわゆる「トポス民事請求裁判」(門真市が不当に被告にされたが
 3審連続勝訴)の時は門真市HPで少し報道されたような気がするが、実際には
 どうだったのか?
 
  それとも市議員であった私が、門真市から裁判情報を入手してそれを自分の
 HPで公表していただけだったのか、実状を回答して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上、来週中(3/19 (金)までに)私へのメールでお願いします。
(担当部署名による回答でも構いません)

 なお、Q5:Q6:への回答はそれよりも遅れても了承しますが、
Q1:Q2:Q3:Q4:への回答は「1週間以内に回答できて当然」の事と思
いますので、よろしく。

 3/12 (金)17:25 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i118-17-162-120.s42.a027.ap.plala.or.jp>

▲質問項目番号に間違いがあったので訂正補正します。(お恥ずかしい)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 21/3/23(火) 19:18 -
  
 上記の「3/12質問メール」において、質問項目番号が、どういうわけか
Q1:
Q2:
Q3:
Q4:
Q5:
Q3:
Q4:
Q5:
Q6:
  と間違っていましたので(お恥ずかしい!)
これを
Q1:
Q2:
Q3:
Q4:
Q5:
Q6:
Q7:
Q8:
Q9:
  と訂正して、質問文を再掲します。
   ↓↓↓↓
===================================
 門真市長 宮本一孝 殿
<メール宛先>
門真市役所/宮本一孝・市長/副市長/▲企画課(IT推進G_E)/▲財政課(共用)/
▲(市のHPやツイッター担当の)魅力発信課(共用)/▲秘書課(共用)/
■(法律や訴訟業務担当の)総務課(共用)/
▼(生活保護担当の)保護総務課(共用)▼保健福祉部部長
※上記宛先のメールアドレスは旧年データなので一部不通もあり得るが概ね妥当※

<生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決と3/5控訴>に関して質問しま
す。
 回答は来週中(3/19 (金)までに)私へのメールでお願いします。
 (担当部署名による回答でも構いません)

Q1:「大阪は14年に51人が提訴(後に2人が追加提訴、原告の死亡等で現在
  42人)」との報道があり、「被告12自治体」の中に門真市が含まれている以
  上は、原告の中に最低でも1人の門真市民が含まれているはずです。
   原告の中の門真市民は何人ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「生活保護費引き下げ」について、裁判の対象となったのが「2013〜15年の
 の分」ですが、
  2/22大阪地裁判決において、被告=門真市が「保護費引き下げの決定(保護変
 更の決定)を取り消すこと」を命じられた「金額」はいくらですか?

 ▲(注)「原告門真市民の人数」と、「原告門真市民への引き下げ取り消しを命
  じられた金額」は、決して「個人情報」には該当しないので、ちゃんと回答し
  て下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:本件裁判に関して、門真市が支出した「裁判費用」は、提訴されてから
 本日3/12 (金)までの間ではいくらですか?
  「総額」と「およその内分け」を回答して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーー

Q4:本件裁判については、私が「控訴しないよう求める申し入れ」を門真市に提出
 しましたが、門真市に対して私以外の市民や議員から「控訴しない事を求める」
 要望は何件ありましたか?
  「議員から○○件」、「市民から○○件」という形で回答して下さい。

  なお、「議員から」の場合は、どのような形式での要望だったのか」もご回答
 下さい。
  例:本年3月議会の本会議(委員会)での質疑・質問・討論など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:本裁判は門真市が「被告」とされ、裁判対策に市費を投じ、また2/22判決が
 全国的ニュースとなる程の重要案件であり、門真市政に密接に関係するにも拘わ
 らず、私が見た限りでは、
 門真市公式HP https://www.city.kadoma.osaka.jp/index.html でも
 門真市公式ツイッター https://twitter.com/kadoma_city でも
 全く報道されていないようです。

  「本件2/22大阪地裁判決およびそれへの控訴」について、門真市がHPや
 ツイッターで報道したのか、していないのか、回答して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6:もし本件について「門真市がHPやツイッターで報道していない」とすれば
  、その「報道しない理由」を回答して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7:本来、「被告」であれ「原告」であれ、門真市行政(教育委員会を含む)が
 「裁判の当事者」になった場合は、市の金銭や労力を投じる公務として、
 せめて「どういう理由で提訴したか・提訴されたか」、
 「どういう判決が出されたか」、についてくらいは
 「市民がいつでの知る事が出来るように説明責任を果たす」
 事が当然だと、私は考えるが、門真市はどう考えているのか?
  回答されたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q8:上記説明責任を果たすには、せめて「門真市HP」内に「門真市が関係す
 る訴訟」(仮称)のコーナーを設置して、
 訴訟が発生した時に「その訴訟の呼称」を付けたツリーを作って、
 その中に
 ・「提訴年月日、原告/被告の別、請求概要」、
 「法廷の場所と期日と概要(第○回法廷、原告陳述等)、
 「判決の年月日と判決概要」などを記載するのがよいと思うが、

 門真市の考えはどうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q9:かつてのいわゆる「トポス民事請求裁判」(門真市が不当に被告にされたが
 3審連続勝訴)の時は門真市HPで少し報道されたような気がするが、実際には
 どうだったのか?
 
  それとも市議員であった私が、門真市から裁判情報を入手してそれを自分の
 HPで公表していただけだったのか、実状を回答して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上、来週中(3/19 (金)までに)私へのメールでお願いします。
(担当部署名による回答でも構いません)

 なお、Q6:Q7:Q8:Q9:への回答はそれよりも遅れても了承しますが、
Q1:Q2:Q3:Q4:Q5:への回答は「1週間以内に回答できて当然」の事と
思いますので、よろしく。

 3/12 (金)17:25 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i118-17-162-120.s42.a027.ap.plala.or.jp>

↑門真市からの3/19 (金)回答:保護課回答だけで内容も極めて不誠実:Q&A式で紹介
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 21/3/23(火) 19:43 -
  
 戸田の3/12 (金)質問に対して、1週間後の3/19 (金)に門真市からメール回答が
来た。
 しかしそれは生活保護担当の「保健福祉部保護課」からのみの回答で、回答内容
も「原告の門真市民は2人」と答えたのみの、極めて不誠実な回答だった。

 詳しい批判は後に述べる事にして、まずはQ&A形式で門真市の回答を紹介する。
「質問項目番号」は「誤記補正後の番号」を当てます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<3/19 (金)の門真市回答>
件名:門真市へメールにてお問合せいただいた件について(回答)

書き出し:「戸田アソシエーション」代表 戸田ひさよし 様
    門真市へメールにてお問い合わせいただいた内容について、下記のとおり
   回答させていただきます。
===================================
<Q&A形式で再現>
   ↓↓↓↓
<生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決と3/5控訴>に関して質問しま
す。(3/12 (金)発信)
           質問者:「戸田アソシエーション」代表 戸田ひさよし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 門真市長 宮本一孝 殿
<メール宛先>
門真市役所/宮本一孝・市長/副市長/▲企画課(IT推進G_E)/▲財政課(共用)/
▲(市のHPやツイッター担当の)魅力発信課(共用)/▲秘書課(共用)/
■(法律や訴訟業務担当の)総務課(共用)/
▼(生活保護担当の)保護総務課(共用)▼保健福祉部部長
※上記宛先のメールアドレスは旧年データなので一部不通もあり得るが概ね妥当※

 回答は来週中(3/19 (金)までに)私へのメールでお願いします。
 (担当部署名による回答でも構いません)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:「大阪は14年に51人が提訴(後に2人が追加提訴、原告の死亡等で現在
  42人)」との報道があり、「被告12自治体」の中に門真市が含まれている以
  上は、原告の中に最低でも1人の門真市民が含まれているはずです。
   原告の中の門真市民は何人ですか?

A1:令和3年第1回定例会 民生常任委員会においてご報告申し上げており、
  2名となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「生活保護費引き下げ」について、裁判の対象となったのが「2013〜15年の
 の分」ですが、
  2/22大阪地裁判決において、被告=門真市が「保護費引き下げの決定(保護変
 更の決定)を取り消すこと」を命じられた「金額」はいくらですか?

 ▲(注)「原告門真市民の人数」と、「原告門真市民への引き下げ取り消しを命
  じられた金額」は、決して「個人情報」には該当しないので、ちゃんと回答し
  て下さい。

A2:本請求事件と同様の訴訟が他の地方裁判所にて係争中であり、今後、大阪高等
  裁判所においても審理されますことから、回答は控えさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:本件裁判に関して、門真市が支出した「裁判費用」は、提訴されてから
 本日3/12 (金)までの間ではいくらですか?
  「総額」と「およその内分け」を回答して下さい。

A3:本請求事件と同様の訴訟が他の地方裁判所にて係争中であり、今後、大阪高等
  裁判所においても審理されますことから、回答は控えさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーー

Q4:本件裁判については、私が「控訴しないよう求める申し入れ」を門真市に提出
 しましたが、門真市に対して私以外の市民や議員から「控訴しない事を求める」
 要望は何件ありましたか?
  「議員から○○件」、「市民から○○件」という形で回答して下さい。

  なお、「議員から」の場合は、どのような形式での要望だったのか」もご回答
 下さい。
  例:本年3月議会の本会議(委員会)での質疑・質問・討論など

A4:市民団体等から2件の要望があり、議会では、令和3年第1回定例会 民生常任
委員会において、日本共産党 亀井 淳議員より本請求事件への意見がございま
 したことを回答いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:本裁判は門真市が「被告」とされ、裁判対策に市費を投じ、また2/22判決が
 全国的ニュースとなる程の重要案件であり、門真市政に密接に関係するにも拘わ
 らず、私が見た限りでは、
 門真市公式HP https://www.city.kadoma.osaka.jp/index.html でも
 門真市公式ツイッター https://twitter.com/kadoma_city でも
 全く報道されていないようです。

  「本件2/22大阪地裁判決およびそれへの控訴」について、門真市がHPや
 ツイッターで報道したのか、していないのか、回答して下さい。

A5:回答無し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6:もし本件について「門真市がHPやツイッターで報道していない」とすれば
  、その「報道しない理由」を回答して下さい。

A6:回答無し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7:本来、「被告」であれ「原告」であれ、門真市行政(教育委員会を含む)が
 「裁判の当事者」になった場合は、市の金銭や労力を投じる公務として、
 せめて「どういう理由で提訴したか・提訴されたか」、
 「どういう判決が出されたか」、についてくらいは
 「市民がいつでの知る事が出来るように説明責任を果たす」
 事が当然だと、私は考えるが、門真市はどう考えているのか?
  回答されたい。

A7:回答無し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q8:上記説明責任を果たすには、せめて「門真市HP」内に「門真市が関係す
 る訴訟」(仮称)のコーナーを設置して、
 訴訟が発生した時に「その訴訟の呼称」を付けたツリーを作って、
 その中に
 ・「提訴年月日、原告/被告の別、請求概要」、
 「法廷の場所と期日と概要(第○回法廷、原告陳述等)、
 「判決の年月日と判決概要」などを記載するのがよいと思うが、

 門真市の考えはどうか?

A8:コーナーの設置については、各課が必要に応じて行っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q9:かつてのいわゆる「トポス民事請求裁判」(門真市が不当に被告にされたが
 3審連続勝訴)の時は門真市HPで少し報道されたような気がするが、実際には
 どうだったのか?
 
  それとも市議員であった私が、門真市から裁判情報を入手してそれを自分の
 HPで公表していただけだったのか、実状を回答して下さい。

A9:市ホームページへの掲載はしていないが、記者クラブへは情報提供しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上、来週中(3/19 (金)までに)私へのメールでお願いします。
(担当部署名による回答でも構いません)

 なお、Q5:Q6:への回答はそれよりも遅れても了承しますが、
Q1:Q2:Q3:Q4:への回答は「1週間以内に回答できて当然」の事と思
いますので、よろしく。

 3/12 (金)17:25 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i118-17-162-120.s42.a027.ap.plala.or.jp>

門真市各部署へ:●3/12質問への「無回答」の部分にちゃんと答えて下さい!3/24
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 21/3/24(水) 17:09 -
  
 「門真市民オンブズ調査隊」代表の戸田から門真市の担当各部署へ。

<宛先>
門真市役所/宮本一孝・市長/副市長/▲企画課(IT推進G_E)/▲財政課(共用)/
▲(市のHPやツイッター担当の)魅力発信課(共用)/▲秘書課(共用)/
■(法律や訴訟業務担当の)総務課(共用)/
▼(生活保護担当の)保護総務課(共用)▼保健福祉部部長
※上記宛先のメールアドレスは旧年データなので一部不通もあり得るが概ね妥当
のはず※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪1≫私の「3/12質問メール」
  <生活保護基準引き下げ違憲訴訟の2/22大阪地裁判決と3/5控訴>に関して質問し
   ます。
 において、質問項目番号が、どういうわけか
Q1:
Q2:
Q3:
Q4:
Q5:
Q3:
Q4:
Q5:
Q6:
  と間違っていましたので
これを
Q1:
Q2:
Q3:
Q4:
Q5:
Q6:
Q7:
Q8:
Q9:
  と訂正た上で、<「保健福祉部保護課」からの3/19 (金)門真市回答>を、
組み込んで、Q&A形式に整理して下段に表示します。(本文下段参照)
ー---ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

≪2≫質問・回答の時期がちょうど「3月定例議会」時期に当たって、丁寧な回答
作成がしにくいという事情があったのかもしれませんが、

 (1)「門真市公式HP」や「門真市公式ツイッター」に関する「単純な事実質問」
   や「報道のあり方への質問や提起」について、
   「市のHPやツイッター担当の魅力発信課」や「IT推進の企画課」が全く
   回答しない。

 (2)市が「正当な業務」と考えて「生活保護費の引き下げした金額」について、
  公開の裁判で争われて地裁判決に記載されているはずの事項であるにも拘わら
  ず、
  「法律や訴訟業務担当の総務課」や「財政担当の財政課」が全く回答せず、
  「保健福祉部保護課」が、「「裁判中だから公表できない」と回答するのみ
  だった。
  
 (3)「門真市行政が裁判の当事者になった場合の市によるネット報道のあり方につ
  いての考え」を市に問うているにも拘わらず、それを統括的に回答すべき
  「門真市役所/市長/副市長」らから全く回答がされていない。

 (4<せめて「門真市HP」内に「門真市が関係する訴訟」(仮称)のコーナーを
  設置してウンヌン>との問いに対して、「保健福祉部保護課」が、 
   <コーナーの設置については、各課が必要に応じて行っております>と回答し
  ているが、その具体については何も書いていない。

  実際には「保健福祉部保護課」自身も含めて市HPの中にそのような「訴訟関
  係コーナー」を設置している課は存在しないのではないか?
   もし「存在しない」とすれば、これは「虚偽回答」をした事になる。
  (市HPの中に各課が設置している「訴訟関係コーナー」が存在しているとす
   れば、その具体を回答してもらいたい)

 という問題点は、「市行政として誠実な回答とは言い難い代物」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
≪3≫そこで、とりあえず以下の「Q&A」において、「A:回答無し」となって
  いる部分について、しかるべき部署」が、「しかるべき回答」を書き込んで、
  私への回答として下さい。
       
  「回答はしているが、その内容に私としては大きな疑義がある」部分について
 の再質問は、後日別途に行います。
   
 この「回答無し部分への回答」の期限は、年度替わりの事務多忙も見込んで、
「4/14 (水)夕刻までの3週間」とさせていただきます。

  いくら年度替わりで多忙であったとしても、市の情報開示・説明責任の基本的
 な姿勢の問題なのですから、「3週間」もあれば、十分に余裕を持って回答でき
 るはずです。
   ↓↓↓↓
===================================

Q1:「大阪は14年に51人が提訴(後に2人が追加提訴、原告の死亡等で現在
  42人)」との報道があり、「被告12自治体」の中に門真市が含まれている以
  上は、原告の中に最低でも1人の門真市民が含まれているはずです。
   原告の中の門真市民は何人ですか?

A1:令和3年第1回定例会 民生常任委員会においてご報告申し上げており、
  2名となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「生活保護費引き下げ」について、裁判の対象となったのが「2013〜15年の
 の分」ですが、
  2/22大阪地裁判決において、被告=門真市が「保護費引き下げの決定(保護変
 更の決定)を取り消すこと」を命じられた「金額」はいくらですか?

 ▲(注)「原告門真市民の人数」と、「原告門真市民への引き下げ取り消しを命
  じられた金額」は、決して「個人情報」には該当しないので、ちゃんと回答し
  て下さい。

A2:本請求事件と同様の訴訟が他の地方裁判所にて係争中であり、今後、大阪高等
  裁判所においても審理されますことから、回答は控えさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:本件裁判に関して、門真市が支出した「裁判費用」は、提訴されてから
 本日3/12 (金)までの間ではいくらですか?
  「総額」と「およその内分け」を回答して下さい。

A3:本請求事件と同様の訴訟が他の地方裁判所にて係争中であり、今後、大阪高等
  裁判所においても審理されますことから、回答は控えさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーー

Q4:本件裁判については、私が「控訴しないよう求める申し入れ」を門真市に提出
 しましたが、門真市に対して私以外の市民や議員から「控訴しない事を求める」
 要望は何件ありましたか?
  「議員から○○件」、「市民から○○件」という形で回答して下さい。

  なお、「議員から」の場合は、どのような形式での要望だったのか」もご回答
 下さい。
  例:本年3月議会の本会議(委員会)での質疑・質問・討論など

A4:本請求事件と同様の訴訟が他の地方裁判所にて係争中であり、今後、大阪高等
  裁判所においても審理されますことから、回答は控えさせていただきます。

   なお、Q4の一部について、市民団体等から2件の要望があり、議会では、
  令和3年第1回定例会 民生常任委員会において、日本共産党 亀井 淳議員
  より本請求事件への意見がございましたことを回答いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:本裁判は門真市が「被告」とされ、裁判対策に市費を投じ、また2/22判決が
 全国的ニュースとなる程の重要案件であり、門真市政に密接に関係するにも拘わ
 らず、私が見た限りでは、
 門真市公式HP https://www.city.kadoma.osaka.jp/index.html でも
 門真市公式ツイッター https://twitter.com/kadoma_city でも
 全く報道されていないようです。

  「本件2/22大阪地裁判決およびそれへの控訴」について、門真市がHPや
 ツイッターで報道したのか、していないのか、回答して下さい。

A5:回答無し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6:もし本件について「門真市がHPやツイッターで報道していない」とすれば
  、その「報道しない理由」を回答して下さい。

A6:回答無し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7:本来、「被告」であれ「原告」であれ、門真市行政(教育委員会を含む)が
 「裁判の当事者」になった場合は、市の金銭や労力を投じる公務として、
 せめて「どういう理由で提訴したか・提訴されたか」、
 「どういう判決が出されたか」、についてくらいは
 「市民がいつでの知る事が出来るように説明責任を果たす」
 事が当然だと、私は考えるが、門真市はどう考えているのか?
  回答されたい。

A7:回答無し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q8:上記説明責任を果たすには、せめて「門真市HP」内に「門真市が関係す
 る訴訟」(仮称)のコーナーを設置して、
 訴訟が発生した時に「その訴訟の呼称」を付けたツリーを作って、
 その中に
 ・「提訴年月日、原告/被告の別、請求概要」、
 「法廷の場所と期日と概要(第○回法廷、原告陳述等)、
 「判決の年月日と判決概要」などを記載するのがよいと思うが、

 門真市の考えはどうか?

A8:コーナーの設置については、各課が必要に応じて行っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q9:かつてのいわゆる「トポス民事請求裁判」(門真市が不当に被告にされたが
 3審連続勝訴)の時は門真市HPで少し報道されたような気がするが、実際には
 どうだったのか?
 
  それとも市議員であった私が、門真市から裁判情報を入手してそれを自分の
 HPで公表していただけだったのか、実状を回答して下さい。

Q9:市ホームページへの掲載はしていないが、記者クラブへは情報提供しております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 それではよろしくお願いします。

 2021年3/24 (水)16:50 門真市民オンブズ調査隊:代表 戸田ひさよし 拝 
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@i118-17-162-120.s42.a027.ap.plala.or.jp>

7 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,347
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free