「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
10 / 52 ページ ←次へ | 前へ→

1月23日よりワーキング...[0]  /  ■makoto成りすまし臭い「...[5]  /  代用監獄・東拘を解体せよ...[17]  /  戸田議員にお聞きしたい[30]  /  今の経営者の姿勢、景気に...[0]  /  ブッシュ政権がオバマ政権...[1]  /  ◆大阪の40代・労組員・公...[1]  /  ぜひ見て欲しい湯浅誠さん...[0]  /  ≪注目記事≫麻生邸リベン...[1]  /  「生活を潰すのは公明党で...[8]  /  大手製造業、株主重視で人...[0]  /  派遣・期間雇用の労働者の...[2]  /  ≪注目記事≫作家渡辺淳一...[1]  /  ★ ★ 米大統領に靴投げ...[0]  /  過払い請求した人がブラッ...[3]  /  麻生太郎の暴言録V.001[6]  /  民主党が単独過半数の圧勝...[27]  /  「今の日本は、革命前夜の...[0]  /  12月12日はワーキング...[0]  /  ≪注目記事≫「公安警察の...[0]  /  窓を開いて1分で投稿のテ...[2]  /  戸田さん、ご無沙汰です[0]  /  ブッシュ大統領はロックフ...[0]  /  麻生太郎は、1万人の朝鮮...[30]  /  ■民族差別のゲス共7人に...[30]  /  応援の相手が社会党から民...[6]  /  大藏・宮坂氏杉並区教育委...[6]  /  元厚生事務次官襲撃事件は...[4]  /  お友達になってください[0]  /  みどりの新団体結成[1]  /  民族差別のゲスについて[1]  /  11/27後期高齢者医療議会...[0]  /  ワーキングスクールアソシ...[1]  /  定額給付金は減価マネーで[0]  /  創価学会闇の法案通過せず[0]  /  すべての政治家、公務員、...[0]  /  2ちゃんねらーでも総理が...[0]  /  世界平和[0]  /  定額給付金のネットカフェ...[2]  /  11/21ぶっとばせ!橋下 ...[6]  /  麻生首相は漢字検定何級?[0]  /  福田の突然辞任ザマー見ろ...[21]  /  天木直氏がトヨタを批判し...[3]  /  非正規労働についての学習...[0]  /  田母神全面擁護宣伝垂れ流...[10]  /  オバマ新大統領を知るため...[0]  /  ★ 田母神が答弁の中で自...[2]  /  「日本のオバマ」保坂展人...[2]  /  国民が知らない所での 日...[24]  /  東大阪市政[1]  /  

1月23日よりワーキングスクールアソシエ第2期スタート!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ  - 09/1/7(水) 18:17 -
  
 連帯ユニオン関生支部などが主催する地域労働学校「ワーキングスクールアソシエ」第2期が1月23日(金)よりスタートする。
 今期のテーマは「情勢の見方と闘いの方向」。第1回目は『金融権力』の著者としても有名な大阪産業大学教授・本山美彦氏が講演する。また、第2回・第3回は現場で旺盛に活動する労組などからこれからの展望や実践報告(非正規労働者の取り組み)などが行われる予定。
 興味のある方は是非、ご参加を。

 
ワーキングスクールアソシエ第2期
テーマ:情勢の見方と闘いの方向―本山美彦さんの講演と現場からの提示実践報告―
 第1回 1月23日(金)<世界と日本経済の見方 この間の世界同時不況の見方、どのような経済財政政策が必要か! 講師:本山美彦さん>
 第2回 2月27日(金)<パネルディスカッション「ユニオン運動のこれからの展望」 パネラー:金属機械港合同、連帯ユニオン関西地区生コン支部、全港湾大阪支部、管理職ユニオン・関西(予定)>
 第3回 3月27日(金)<闘いの実践報告と意見交換 クボタの外国人労働者の闘い、ヤンマー期間工の闘い、トランスポートの闘いなどに交渉中!>

 場所:オレンジビル5階(JR弁天町駅より徒歩5分)
    大阪市港区弁天1−6−8
 時間:午後6時30分〜午後8時00分まで(講師のお話)
    午後8時00分〜午後8時30分まで(質問コーナー)
 参加費:3回受講で1,500円
 終了後、簡単な交流会(500円)有。
 ブログ・ワーキングスクールアソシエ>>http://blogs.yahoo.co.jp/working_school

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/46052101.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska101221.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

■makoto成りすまし臭い「makotoの知人」に12/30管理者命令!これに応じねば追放!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/30(火) 15:56 -
  
 「戸田は11月に時間がたっぷりあった」という全くのデマを基に戸田非難をした
「makotoの知人」なる男は、makotoによる成りすましである疑惑が濃厚である。

 実はmakotoという「自称在米CEO」(ぷっ!)の欧米屈服奴隷根性の脅迫男は、戸田に
下らんメールを送りつけて来て、「実名・会社名・住所・電話番号を示さない限り2度と
メールして来るな!」と命じてもそれに反してまたメールを送ってくる、というストーカー的行為をしていた。  差し出しアドレスは makotojajaja@yahoo.co.jp 
 
 そのmakotoが12/15(月) 17:35:31に送ってきたメールが、 
  件名:早くしなさい 戸田先生
12月中にお二方の投稿に関して、回答するとのことだけど、 なんで、時間のあっ
  た11月にしなかったの?
   あれは、「makotoの友人」が1年かかる云々と言ったからだろう。 どう?

で、
 「makotoの知人」の投稿が08/12/16(火) 17:57 -   
  ◎年末には回答する? makotoの知人 - 08/12/16(火) 17:57 -
   本文:11月に、時間がたっぷりあったのに?  
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5351;id=01#5351

 1日遅れのほとんど同じ時間帯。
 「成りすまし」の可能性濃厚と言わなければならない。
 そこで、以下の管理者命令を発する事にした。

■「makotoの知人」に対する12/30管理者命令■

命令1:君がmakotoとは別人である事を証明するために、以下の項目について、公表せ
 よ。
  A:年代は? 
  B:居住地は?(都道府県単位でもよしとする)
  C:家族持ちか、単身者か?
  D:生活費を何で稼いでいるのか?(学生か社会人か、親の援助か自前か)
  E:社会人の場合、職種と地位身分は何か?
      (職種は?会社員か経営者か、職人か、正社員かバイトか、派遣か、等)
  F:労働者の場合、職場では労働諸法が守られ、満足な賃金を得ているか?
      労組の加盟した経験はあるか?
      労働条件について何か要求したり闘ったりした経験はあるか?
       上司には何も文句を言わずヘコヘコしているのではないか?
  G:職場に限らず、何か強い者に対して闘った事や社会的運動をした事は
     あるか? あるとしたらどんな事か?
  H:「自由論争掲示板」に投稿しようと思ったきっかけは何か?
  I:韓国人朝鮮人に対して何か嫌悪感を持つようになった具体的経緯があるか?
     あるとしたらそれを述べよ。
  J:韓国人朝鮮人の知人友人はいるか? いるとしたらどのようなものか?
  K:韓国人朝鮮人から直に生活体験などを聞いた事はあるか?
  L:韓国人朝鮮人と差別や植民地支配、戦争責任などに関して論議した事はある
     か?  あるとしたら、その結果はどうだったか?  

 ちなみにmakotoはの回答は、参考までに下段に別記しておく。

命令2:君に「知人」のmakotoに対して、
   A:戸田の意向にあえて逆らって「実名・会社名・住所・電話番号」を示さずにメ
     ールを何度も送りつけた事の謝罪を取り付けよ。
      (その謝罪文はこの掲示板で公表すること)
   B:今後2度と「実名・会社名・住所・電話番号」を示さないメールを戸田に送ら
     ない事を約束させよ。

命令3:以上2つの命令を実行しない限り、君についてはmakotoの成りすましか、makoto
    に加担する悪質ウヨとして掲示板への投稿を永久に禁止する。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
参考:「自称在米CEO」(ぷっ!)・欧米屈服奴隷根性ウヨのmakotoの回答
   ↓↓↓
A:40代。
B:LA County, CA USA
C:妻と子ども2人。
D:社会人
E:教育関係だ。 会社経営者。CEOってやつだ。分かるか?
F:労組の加盟した経験はない。
   なきゃいけないのか。
  左翼って、自分で理想の会社を創ろうなんて気概はこれっぽっちも無いくせに、どっ
 かの会社に入って自分の権利ばかりを要求してその会社をぼろぼろにするんだ。
  破綻したデルタ航空やノースウエスト航空、アメリカのビッグ・スリーが良い例だ  な。
  一度自分で会社を作ってみろ。
  経営ってもんがどんなに大変か、従業員の生活に責任を持つって事がどんなに大変
 か、よく分かるぞ。

G:強い者に対して闘ったこと? 格闘技をやっているから、自分よりもずっと体の大き
 いアメリカ人相手にいつも闘ってるよ。
  社会的に強い者に対して、という意味なら、ない。
   おい。強い者とは闘わなければいけないのか。
   じゃあ、お前は中国と闘ったことがあるのか。答えてみろ。

 社会的運動? どんなものを言うのかよく分からないが、以下のようなことか。
  こちらの日系老人ホームで定期的にボランティアをしている。
  また、その老人ホームや全米日系人博物館に、苦労をされてきた先人へ敬意を表して
  毎年寄付している。
  子供の通う小学校でボランティアで教えている。

H:「自由論争掲示板」に投稿しようと思ったきっかけは何か?
  「一生私は日本人」さん同様、あの保育園の動画を見ていてこのサイトを知った。

I:韓国人朝鮮人に対して何か嫌悪感を持つようになった具体的経緯があるか?
  ある。
  まず、アメリカでの実体験だが、ゴルフをしていて今までに4回、後ろの組からボー
 ルを打ち込まれたことがある。その4回とも韓国人グループだった。
  4回あって、4回とも韓国人だぞ。
  どいつもこいつも謝りもせず、言い訳ばかりだった。

  知り合いの経営する英会話学校の、玄関を入ったところに飾ってある年代物の貴重な
 世界地図に、黒い油性マジックで、「Sea of Japan」を2本線で消して、「East Sea」 と書いたやつがいる。その経営者は「この地図高かったんですけどねぇ」と笑っていた
 が、かわいそうだった。
  学校で停めちゃいけないところに車を停めて子どもを降ろしたり乗せたりしているの
 は、ほとんど韓国人だ。
  (以下省略)

J:韓国人朝鮮人の知人友人はいるか? 
  朝鮮人はいないが、韓国人の知人はいる。
   我が家の隣の一家がそうだし、わが社の近くでビジネスをやっている韓国人もい   る。子どもの一番の親友が韓国系アメリカ人だ。

K:韓国人朝鮮人から直に生活体験などを聞いた事はあるか?
  ある。アメリカでの生活だけどな。
  永住の中には会社経営者が多く、テニスコート、プール付きの大豪邸に住んでいる大
  金持ちもいる。
   貧乏人の知り合いはいないので聞いたことはない。

L:韓国人朝鮮人と差別や植民地支配、戦争責任などに関して論議した事はある?
  20年程前にある。
  以前は「戦前の日本は悪かった」と信じていたので、アメリカに来たばかりのとき、
  韓国人と日本の植民地の話になって、よく覚えていないが、
  「I'm sorry for that.」と言ったことは覚えている。
   今考えても本当に情けない、自分のバカさ加減に腹が立つ思い出だ。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-105-206.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●事実経過:makotoからの笑止な「言い訳」メールとストーカー的メールを公表糾弾!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/30(火) 15:59 -
  
 事実経過は以下の通り。

08/11/6
■↑脅迫男makotoの犯罪証拠を確保した!makotoよ、2度と投稿するな!管理者命令だ
       戸田 - 08/11/6(木) 23:41 -
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5024;id=01#5024

08/11/7
■「2度と投稿するな」と命令してるだろ!これ以外のお前の違法投稿は削除した
        戸田 - 08/11/7(金) 8:08 -
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5040;id=01#5040
 何が「これから忙しくなるので、しばらく投稿できません」だよ。
 お前のこの投稿自体が、「2度と投稿するな」という「11/6管理者命令」への違反だ。
 違反投稿の証拠物件として、これだけは保存しておくが、これに続いて投稿した2本は
削除した。
 今後は、戸田の手元にだけ証拠保存しつつ、掲示板ではどんどん削除していく。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
08/12/1
makotojajaja@yahoo.co.jp 件名:謝罪とその他   2008/12/1/ 03:33:09
 こんにちは
掲示板に喧嘩口調で書き込んだことは謝る。
年上の、しかも議員という人に対してすべきことじゃなかった。
本来なら敬体(ですます調)で書くべきだが、
ただ、あなたの言っていることが、あまりにも非常識なので、 敬体で書くことを私の良
 心が許さない。 よって、常体で書く。

youtubeで見たよ。 読売テレビとのやり取り。
ねえ、「たかじんの・・・」の番組の 内容に対するクレームをしようとしていたんじゃ
 ないの?
それがいつの間にか、読売テレビの対応へのクレームに変わってるじゃない。
相手の揚げ足を取って、執拗にねちっこく攻撃する。
こういうやつをクレーマーって言うんだよ。
議員のすることだろうか。

「一生私は日本人」さんや「賢者は驕らず」さんへの回答を 忙しさを言い訳に、先延ば
 ししてるけど、回答なんか、許可するか、不許可にするか、10秒で終わるでしょ。
時間がないとか言いながら、いろんなところに書き込んでいるよね。
それこそ、時間をじっくりかけて。
結局、自分と異論のあるやつの発言が気に入らないだけなんでしょ。
「自分と意見の合わないヤツの発言は許さない」
そうはっきり言えばいいじゃない。
で、会員制の掲示板にして、同じ意見のやつらと仲良くやってれば?
返事待つ
――――――――――――――――――――――――――――――――
08/12/2
【戸田】件名:makotoよ、実名・会社名・住所・電話番号を示せ!(戸田)
               08/12/02/02:11:55
 自称「アメリカ在住・教育関係の会社のCEO」のmakotoよ、日本人なら日本語の名前
を名乗らんかい!
 「横文字(アルファベット)名前の方がかっこいい!」と思ってる欧米崇拝主義者なん
だね、欧米屈服奴隷根性の売国奴と言ってもいい。

 お前の実名・会社名・住所・電話番号をまず示せ!
 どうせ「アメリカ在住・教育関係の会社のCEO」なんて真っ赤なウソなんだろ。

 実名・会社名・住所・電話番号を示さない限り、2度とメールして来るな。
 そしてお前は当方の掲示板に投稿禁止をした対象である事、それへの違反は無慈悲な追
及の対象になる事を忘れるな。
 掲示板での回答の仕方は当方の自由に行なうもので、お前に指図されるいわれはない。

 実名・会社名・住所・電話番号を示さないメールを繰り返し送ってくるならば、それも
スパム犯罪であり、メールはその証拠物となる事も忘れるな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
08/12/2
makotojajaja@yahoo.co.jp  件名:本名を名乗るには抵抗がある                    200//12/02/04:37:54 +
 戸田議員 こんにちは
本名・会社名・住所を名乗ることに抵抗がある。
なぜなら、今までのあなたの発言で、あなたに恐ろしさを感じたからだ。

>戸田の目の前にそいつがいたら、
>「どの口でそんなデタラメと差別をカマしてるんだよ!この口か〜!」
>と指で口をひんむいて引きずり倒してギタギタにしてやるところだ。
>これは本気の話である。ウソだと思うなら、戸田の前に来て言ってみろ。

この凶暴性、はっきり言って恐ろしい。
こんな人物と対峙するときに、本名は名乗れない。
私は本名で家族のブログを書いている。
日本にいる老父母に、孫の成長を見せるためだ。
そこには家族の名前、写真、動画もアップされている。
日本に一時帰国したときの、父母の家の写真も載っているし、
子どもが登校した小学校の名前も出ている。
その写真から、あなたの権力、人脈を使って、
日本での老父母の住所などを特定することもできるだろう。
それをあなたが見つけたとき、何をするのか。
あなたの凶暴性から、あなたの行動を想像すると恐ろしい。

このメールでも
 >実名・会社名・住所・電話番号を示さないメールを繰り返し送ってくるならば
 >それもスパム犯罪であり、メールはその証拠物となる事も忘れるな。

こんな些細なことから、「○○罪だ」などと言い、民事訴訟を起こしてくるかもしれない。
その攻撃的な性格は、心底恐ろしい。

あなたは、こんなことも言っている。
 >戸田に対してこれほどの事をした下劣ウヨが、ただですまされる訳がない。
>無慈悲で苛烈な追及あるのみだ。
>そのとっかかりとして、makotoがネットに残したデータを基にして
>makotoの正体を暴いていく作業をこの掲示板で公開的に行なっていく事にする。

会社か、私の自宅住所を突き止めたとしても、 まさかアメリカにまで来て何かをすると
は思えないが、嫌がらせのFAXや、嫌がらせのサイトを立ち上げる可能性は多分にある。
または私の父母に電話をするなど、父母に被害が及ぶかもしれない。
こんな凶暴な人物がいる限り、本名での投稿はできない。
よって、これからもHNを使って、あなたの欺瞞を暴いていこう。

なお、私がmakotoと英文で書いていることを、「欧米屈服奴隷根性」と断定している  が、 漢字で書くのは上の理由から避け、ひらがなだと幼く見えたので、ローマ字にした
 までだ。
だいたい私は、アメリカが大嫌いなんだ。
決め付けはいかんよ。

>掲示板での回答の仕方は当方の自由に行なうもので、
>お前に指図されるいわれはない。

指図はしていない。あなたが回答するつもりが無いだろう事を指摘したまでだ。
以上です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
08/12/6
makotojajaja@yahoo.co.jp 件名:楽しみに待ってる 2008/12/06 03:25:29
 戸田議員 こんにちは
30号、読んだ。
橋下批判に必死だけど、橋下知事のやることがそんなに気に食わないなら、
そんなビラ配らないで、今度の府知事選に出馬すれば良いじゃない。
自分の身のほどを知ると思うよ。

あと、「たかじんの・・・」がそんなに気に食わないなら、
あの番組に出演を願い出たらどう?
で、言いたいことを言いまくれば良いじゃない。
多分、今まで批判しかしてこなかったから、
建設的な意見ってのは、持っていないだろうけど。

テーマは、「橋下のここがでたらめ」とか
「南京大虐殺はあった これだけの証拠」とか、
「従軍慰安婦は性奴隷だった」とか、
「竹島は韓国のもの、日本海は東海に。」とか、
「日本が未来永劫 中国韓国北朝鮮に謝罪すべき理由」とかね。

あの番組、左の人にも出演依頼してるって言ってたよ。
でも、いつも断られるんだって。
だったら、あなたがやるべきだよ。
あなた以外に、そんなガッツに溢れ、意見の合わない相手を暴力を使ってでもとことん
 痛めつけようとする、そんな凶暴性を発揮できる人っていないでしょ。
番組も盛り上がると思うよ。
ぜひあなたが出ているところを観てみたいよ。

あと、領土問題に関して、
「賢者は驕らず」さんの質問に答えるところをぜひ読んでみたいなぁ。
あなたの領土問題に対する「根本的な観点からの考え方」ってのを。
おそらく、いつまで経っても載らないと思うけど。
楽しみに待ってるね
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
08/12/15
makotojajaja@yahoo.co.jp 件名:早くしなさい  2008/12/15 /17:35:31 
 戸田先生
12月中にお二方の投稿に関して、回答するとのことだけど、
なんで、時間のあった11月にしなかったの?
あれは、「makotoの友人」が1年かかる云々と言ったからだろう。
どう?

>領土問題等の見解について、あっちのモノだこっちのモノだ、
>という判断に留まらず、もうちょっと根本的な観点から考え方を
>述べたいと思うので、戸田の回答はもう少し待っていて下さい。

これについても、時間の空く12月の末か1月くらいには
回答できるんだろうね。
それに、早く「たかじんの・・・」に出演希望をしなさい。
では
――――――――――――――――――――――――――
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-105-206.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲自分家族の平穏は匿名で守り、他民族には襲撃誘発の差別扇動して平気という卑劣!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/30(火) 16:25 -
  
 makotoの言い訳文の問題を極く簡単に言えば、韓国人などの他民族民衆に対しては、
差別襲撃事件すら引き起こしかねない差別扇動投稿をバンバン繰り返し、他民族民衆に
恐怖を与えている事に全く罪の意識を持たず、無感覚無反省で、しかし自分の正体は匿名
投稿によって隠し続けよう、それが自分の家族の平穏を守る正義だ、としている事であ
る。

 匿名の壁の後ろに隠れて、他民族民衆が差別排外に晒される事を喜び、痛快に思うとい
う、この卑劣さ!身勝手さ! 人間性の腐敗ぶり!
 
 こういうヤツは絶対に許せない。粉砕あるのみだ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-105-206.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆makotoは外資系会社から受けたアカウントを使用?pacbell.netはAT&T・回線はA...
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/30(火) 16:01 -
  
 脅迫男 makotoが投稿して来たIP、
   @ppp-69-233-94-250.dsl.irvnca.pacbell.net> 
   @cpe-76-95-9-89.socal.res.rr.com> 
   @cpe-76-95-9-89.socal.res.rr.com> 
   @ppp-69-233-25-174.dsl.irvnca.pacbell.net>

についてネットに詳しい知人に問い合わせたところ、以下の回答があった。
―――――――――――――――――――――――――――――――
pacbell.netですが、whoisではDomain Name: PACBELL.NETになっており、
http://WWW.PACBELL.NET/を見るとhttp://my.att.net/が出てきます。

なのでプロバイダーにAT&Tを使い、回線は、ADSLを使用している。

pacbell.netからのアクセスは、大変少なく、想像ですが、プロバイダーのアカウントは
海外で取った可能性があります。
 ですので、外資系の勤務会社からもらったアカウントを使っている様に感じます。

外資の場合、各国の出張先で使えるようにAT&TとかIBMのプロバイダーをよく使います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-105-206.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●makotoが絡みメールで使ったアドレスmakotojajaja@yahoo.co.jp 知ってる人は?!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/30(火) 16:09 -
  
 投稿の時はアドレス非開示で投稿していたmakotoだが、戸田への絡みメールでは
makotojajaja@yahoo.co.jp のアドレスを使用してきた。

 参考までに明示しておく。
 このアドレスに何か覚えがある人は戸田まで連絡してきて欲しい。

 戸田への脅迫行為と掲示板荒らし、ストーカー的メール送信を繰り返した
「自称在米で教育関係の会社のCEOをしてるぞ!」(ぷっ!)の欧米屈服奴隷根性男のア
ドレスがこれだ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-105-206.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■12/30管理者命令への違反を2度も繰り返した「makotoの知人」は永久追放だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/1/7(水) 8:17 -
  
 こちらのスレッドにも同文を投稿しておいたが、↓↓↓
代用監獄・東拘を解体せよ! GO - 08/12/4(木) 21:43 -
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5283;id=01#5283

http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5450;id=01

 バカかお前は(やはりバカなんだろう)、「makotoの知人」は。
 12/30管理者命令違反の新年投稿を何も言わずに削除したら、ヌケヌケと2度目の違反
投稿をしてきた。
 上記の違反投稿は証拠物件として残しておいてやるが、今後2度と投稿することを禁止
する。

 それにしてもこういうバカウヨは、どうしてこうも人の文章を理解できない自己中な投稿ばかりすすんだろうか? いずれにしてもそういう輩はこの掲示板には投稿するな。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■makoto成りすまし臭い「makotoの知人」に12/30管理者命令!これに応じねば追放!
   戸田 - 08/12/30(火) 15:56
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5397;id=01#5397

■「makotoの知人」に対する12/30管理者命令■

命令1:君がmakotoとは別人である事を証明するために、以下の項目について、公表せ
 よ。
  A:年代は? 
  B:居住地は?(都道府県単位でもよしとする)
  C:家族持ちか、単身者か?
  D:生活費を何で稼いでいるのか?(学生か社会人か、親の援助か自前か)
  E:社会人の場合、職種と地位身分は何か?
      (職種は?会社員か経営者か、職人か、正社員かバイトか、派遣か、等)
  F:労働者の場合、職場では労働諸法が守られ、満足な賃金を得ているか?
      労組の加盟した経験はあるか?
      労働条件について何か要求したり闘ったりした経験はあるか?
       上司には何も文句を言わずヘコヘコしているのではないか?
  G:職場に限らず、何か強い者に対して闘った事や社会的運動をした事は
     あるか? あるとしたらどんな事か?
  H:「自由論争掲示板」に投稿しようと思ったきっかけは何か?
  I:韓国人朝鮮人に対して何か嫌悪感を持つようになった具体的経緯があるか?
     あるとしたらそれを述べよ。
  J:韓国人朝鮮人の知人友人はいるか? いるとしたらどのようなものか?
  K:韓国人朝鮮人から直に生活体験などを聞いた事はあるか?
  L:韓国人朝鮮人と差別や植民地支配、戦争責任などに関して論議した事はある
     か?  あるとしたら、その結果はどうだったか?  

 ちなみにmakotoはの回答は、参考までに下段に別記しておく。

命令2:君に「知人」のmakotoに対して、
   A:戸田の意向にあえて逆らって「実名・会社名・住所・電話番号」を示さずにメ
     ールを何度も送りつけた事の謝罪を取り付けよ。
      (その謝罪文はこの掲示板で公表すること)
   B:今後2度と「実名・会社名・住所・電話番号」を示さないメールを戸田に送ら
     ない事を約束させよ。

命令3:以上2つの命令を実行しない限り、君についてはmakotoの成りすましか、makoto
    に加担する悪質ウヨとして掲示板への投稿を永久に禁止する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-210.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

代用監獄・東拘を解体せよ!
←back ↑menu ↑top forward→
 GO WEB  - 08/12/4(木) 21:43 -
  
どうもお久しぶりです。法政大学文化連盟のブログを見ていましたら、こんなひどいことが行われていたことが分りました。
http://08bunren.blog25.fc2.com/blog-entry-317.html
法大弾圧の真実 
以下、コピペ
「頭から床に落とす」などの暴行と虐待――後藤さんの「保護室」監禁弾劾! 裁判所を包囲して19人を今すぐ奪還しよう!  

5・29デモ弾圧被告の後藤玲子さん(大阪市立大学)が、11月21日(金)15時すぎから11月24日(月)14時前まで、東京拘置所内の「保護室」に監禁されました。
 「保護室」への連行の時には、頭から床に落とされ、さらに小窓から出した手を窓ではさむ、ひねるなどの暴行を加えました。
 「保護室」に入れられている間は、弁護士を呼ぶこともできない。歯みがきをさせない。上着とくつ下、メガネをはぎとられ、寒い中を薄い毛布だけで放置され、裁判資料さえ見ることができない。さらに、食事をこぼされる、トイレの水を流さないなどの虐待を受けました。「保護室」とは、東京拘置所が被告人を拷問にかけるための人権など一切無い隔離された監禁部屋そのものです!
 19人の闘いに追いつめられた拘置所の虐待・拷問は絶対に許せません! 19人をただちに奪還しよう! 公判を傍聴して後藤さんを激励しよう!

◆後藤さんに対する、許すことのできない制裁

 後藤さんが「保護室」から出た翌日、弁護士あての手紙で報告してきた事実は、以下のとおりです。
 21日(金)15時すぎ、「所長への苦情申立て」の回答のため、後藤さんの房に区長らが来ました。後藤さんの「申立」の趣旨は4点でした。
 1.コンタクト保存液など、新宿留置から持ってきたものを部屋に入るか、差し入れできるようにすること。
 2.裁判時にエレベーターに男性職員がすしづめ状態で入りこんできたり、足を持ち上げられたりした。セクハラをやめろ。点検などで男性職員が入ってくる時は前もって合図して、トイレ、着がえ、部屋で干している下着などを片付けれるようにしろ。
 3.区長面接の時に要求した「裁判の時にけがさせられたところをカルテにとる」ことを重ねて要求する。
 4.拘置所と裁判所を往復する際のバスのスピードを落とせ。
 以上の「苦情申立」に対する所長の答えは、「いずれも希望を述べたものであり、決定を行うことなく処理を終結する」というものでした。区長がその答えを読み上げ、「何かあれば、また願箋で申し出るように」と言って帰ろうとしたため、後藤さんが「答えの意味がわからん」と質問したところ、係長が「辞書をひいて調べなさい」などと対応。さらに「何もしませんってこと」と言って帰ろうとしたため、後藤さんが「ドアを開けて話せ」と強く抗議したところ、区長は「静かにしろ!」と大きな声で怒鳴りちらしたあげく、「保護室!」と叫びました。
 すると、ドアの外に待ちかまえた職員約8人が後藤さんの両手両足を持ち上げて房から運び出し、さらにその様子を区長がビデオに撮影。最初は仰向けで運ばれ、廊下の真ん中で「うつぶせ!」と言われると同時に、頭から廊下に落とされました。さらに、驚きのあまり無抵抗だった後藤さんの腕を後ろにひねりあげ、「保護室」に連行したのです。

◆靴下と上着を脱がされて、寒い中に放置

 拘置所職員は、後藤さんを力ずくで「保護室」に連行し、「痛いやろ! やめろ!」と抗議すると、のどにひじを押しつけて首を絞めました。さらに体を押さえつけられて上着を脱がされ、服を破られ、メガネと靴下が奪われ、服は長袖Tシャツとズボンだけで、裸足のまま寒い中に置き去りにされました。「救援連絡センターに連絡しろ!」と叫んでドアをたたいても、職員は一切対応しませんでした。
 しばらくして医者が来たので、「頭から突き落とされ、上に馬乗りになられて、体中が痛い」と申し出ましたが、医者は「それは、自分でドンドンやったからじゃないですか?」という対応。「メガネをよこせ」という要求にも、「それは私の範疇でない」と無視して帰っていきました。

◆食事を投げ落とし、小窓から出した手をひねるなど暴行を続ける

 保護室の入り口の小窓から食事を入れる時には、係長が「ごはん入るから取ってねー。取らんかったら落ちるよー」と言いながら、ご飯の入った黒い箱をバチャンと落とし、中の牛乳がこぼれ、白飯の器も落とされてひっくり返されました。床も牛乳でベチャベチャ。うどんを紙スプーンで食べろと強要し、「なんや、まだ食べてんのかいな。じゃあ、そのままフトン入れるよー。」と言って、ご飯の上にフトンを落とされました。
 後藤さんは、無視し続ける係長に対して、小窓から手を出して、「弁護士を呼べ! 診察を受けさせろ!メガネをよこせ!」と要求しました。すると、係長を含め2、3人の職員が腕をひねる、手首をひねる、指をひねるなどの暴行を続け、「痛い!!!」と悲鳴を上げる後藤さんに対して、区長も加わって、窓でぎゅーぎゅーはさんだり、手を引っ込められない方向に力を加えたりして、毛布を無理やり入れられて窓を閉められました。
 そのうち、トイレのボタンと思って押したのが報知器とわかりました。報知器で職員を呼んで、メガネと歯ブラシ、上着と靴下、弁護士を呼ぶことと、診察を要求しました。弁護士の連絡のために「紙とペンをよこせ」と要求したが、「そういうことできないの。ここ、そういうお部屋だから」という対応でした。
 医者2人が来ましたが、「頭や体が痛い」という訴えは無視して帰り、毛布2枚と枕、キルティングの敷き布団だけで、寒い中で放置されました。

◆トイレの水を流さないなどの虐待を続ける

 「保護室」に入れられた1日目に、看守が「今日は寝るだけで明日」と言っていたので、2日目の朝、後藤さんは裁判資料と服と靴下を改めて要求。通常は、朝の「願い事」(職員が部屋を回ってきて手紙とか買い物とかの要求をする)があるが、それが「保護室」にはありません。後藤さんは、通常はもらっている「しもやけの薬」も要求したが、「ここを出てからの話でしょう」とすべての要求を拒否されました。後藤さんは「裁判資料を入れないのは裁判の妨害やで!!!」と抗議しましたが、「そういうお部屋なの」と拒否されました。
 「保護室」では、トイレの水も自分で流せません。にもかかわらず、報知器を押しても1時間たっても誰も来ない。「トイレを流せ、水道を流せ、ちり紙をよこせ」とドアをたたいて要求しても、部屋の外に人がいる(いすの音でわかる)のに、無視されます。「おるのはわかってるんじゃ! シカトすんな! ただの嫌がらせやんけ! 四六時中、流してへんトイレと向き合わせられるこっちの身になってみろ! 衛生上どーやねん」と抗議して、しばらくしてトイレだけ流れる。「水道も流せ、ちり紙よこせ」については無視です。
 職員に「うちは、何のためにこの部屋に入れられてんの?」と聞いても、「それは出てから聞きなさい」という対応。「この部屋は何の目的でつくられたん?」と聞いても、「そういうこと今は関係ないよね?」。別の職員に尋ねたら「あなたを保護するため」と言うだけ。法律無用の部屋が東京拘置所の中につくられているということです。
 4日目の25日13時40分、職員が「出るぞ。ここに入れられたことは、また後日調査するから」と言ってきました。4日間も入れておいたうえで、さらに「懲罰」を狙っているのです。「所内生活の心得」という冊子にも「保護室」のことは書いてありません。
 「保護室」に入れられている間は、どんな人権侵害も正当化され、職員の態度も豹変すます。「保護室」こそ、東京拘置所の正体です。言うことを聞かない、気に入らないヤツはそこに入れて痛めつけて、言葉でなく、暴力でもってわからせる場所をつくっているということです。
 すべての責任は、不当な勾留を続ける東京地裁の裁判長にあります。団結の力で裁判所を包囲し、19人を奪還しましょう!
(以下、略)

怒りなしには読めない事実です。特に保護室における、食事を投げてよこす、トイレの水を流さないなど、本当に人間扱いしていません。
運動の違いや党派を超えて、この事実を広め怒りの声を上げ、東拘を解体しようではありませんか!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@KD125029170232.ppp-bb.dion.ne.jp>

ほんと、バッカだなぁ「一応日本人」
←back ↑menu ↑top forward→
 makotoの知人  - 08/12/9(火) 17:54 -
  
だめだよ、一応日本人くん。
一生私は日本人さんや賢者は驕らずさんみたいに、
ずっと戸田先生の許しが出るまでおとなしく待ってなきゃ。
そうすれば、1年くらい経ったころに投稿の許しが出ただろうに。
あ〜あ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; yie6_SBC)@218.63.252.219>

↑1年も待たなくていいよ。年末には回答するからそれまで待っていればいいだけ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/14(日) 10:09 -
  
 「makotoの知人」とやら。戸田は今12月議会の事で猛烈に忙しい。その一端は「ちょ
いマジ掲示板」を見ればある程度分かる。(あくまで「一端」だけ)

 12/24の飯盛霊園組合議会で「議員報酬を実質廃止させる闘争」を終え、掲示板であれ
これ報告を書いたりした後、「一生私は日本人」への評定や「賢者は驕らず」氏への回答
を書くから、年は越さずに回答することになる。

 だから1年も待っている事はない。

 それにしても「一応日本人」は馬鹿だね。「アメリカ在住のmakotoの知人」って、この手の馬鹿が多いんだろうと推測できる材料を提供してくれたわけだ。
 「makotoの知人」氏はどの程度の人かは知らないけど。


▼makotoの知人さん:
>だめだよ、一応日本人くん。
>一生私は日本人さんや賢者は驕らずさんみたいに、
>ずっと戸田先生の許しが出るまでおとなしく待ってなきゃ。
>そうすれば、1年くらい経ったころに投稿の許しが出ただろうに。
>あ〜あ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-220-210-83.s04.a027.ap.plala.or.jp>

年末には回答する?
←back ↑menu ↑top forward→
 makotoの知人  - 08/12/16(火) 17:57 -
  
11月に、時間がたっぷりあったのに?

▼戸田さん:
> 「makotoの知人」とやら。戸田は今12月議会の事で猛烈に忙しい。その一端は「ちょ
>いマジ掲示板」を見ればある程度分かる。(あくまで「一端」だけ)
>
> 12/24の飯盛霊園組合議会で「議員報酬を実質廃止させる闘争」を終え、掲示板であれ
>これ報告を書いたりした後、「一生私は日本人」への評定や「賢者は驕らず」氏への回答
>を書くから、年は越さずに回答することになる。
>
> だから1年も待っている事はない。
>
> それにしても「一応日本人」は馬鹿だね。「アメリカ在住のmakotoの知人」って、この手の馬鹿が多いんだろうと推測できる材料を提供してくれたわけだ。
> 「makotoの知人」氏はどの程度の人かは知らないけど。
>
>
>▼makotoの知人さん:
>>だめだよ、一応日本人くん。
>>一生私は日本人さんや賢者は驕らずさんみたいに、
>>ずっと戸田先生の許しが出るまでおとなしく待ってなきゃ。
>>そうすれば、1年くらい経ったころに投稿の許しが出ただろうに。
>>あ〜あ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; yie6_SBC)@64.22.118.170>

なんだこの人
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/12/16(火) 21:22 -
  
▼makotoの知人さん:
>「11月に、時間がたっぷりあったのに?」

と言ってるが

11月にたっぷり時間があったなんて
だれが言ってるのか?!
どういう根拠か?

獄中以外で戸田議員がヒマだった事は
11年の付き合いで、一度も無いように思う。

makotoの知人と言うことは
差別・排外・反人権・右翼・
日の丸君が代強制 などの
指標について同じなのかな?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

人権後進国の日本への国連よりの是正勧告の詳細解説
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/12/19(金) 8:17 -
  
国連からの 日本国へ 酷い人権取り扱い是正勧告の詳細を説明している日本アムネスティーによる解説です。

第94回国連人権委員会は2008年10月15・16日の2日間にわたりジュネーブにおいて、「市民的政治的権利に関する国際規約」(自由権規約)の実施状況に関する日本政府報告の審査を10年ぶりに行い、最終所見を10月30日に公表しました。
日本は経済的には先進国であるが、 文化的には 送れた国である事がはっきりと浮き彫りになっている。
ということは、
日本のマスコミも国民も だいぶ遅れているということである。

代用監獄撤廃や、死刑制度、および被拘禁者の人権保全などなど多数、

そして、
なんと ( 法執行官=裁判官への人権研修 )までも求められている、
ということは、日本の裁判官、裁判制度 まで後進国ということが世界的にはっきりと表されたということです。

戸田の逮捕から拘置所でのあの酷い扱いを思い出せば、国連の判断は当然と言えるね。

あまり多量の文言なので、
詳しくは
砂川のHP
http://www.asahi-net.or.jp/~ph6j-sngw/
2008年12月18日     国連からの 日本国へ 酷い人権取り扱いの是正勧告の詳細を説明している日本アムネスティーによる解説。     NO、1504

をごらんください。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@c207219.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

あんたと違って日本を愛する日本人だけど?
←back ↑menu ↑top forward→
 makotoの知人  - 08/12/20(土) 3:40 -
  
▼統一戦線さん:

>>「11月に、時間がたっぷりあったのに?」
>と言ってるが
>11月にたっぷり時間があったなんてだれが言ってるのか?!

僕ですけど、なにか?

>どういう根拠か?

好きだね、「根拠」って言葉。
あんたのレスにしょっちゅう出てくるよね。

>獄中以外で戸田議員がヒマだった事は
>11年の付き合いで、一度も無いように思う。

「思う」? ずいぶん弱いね。
そう思う「根拠」は?

>makotoの知人と言うことは
>差別・排外・反人権・右翼・
>日の丸君が代強制 などの
>指標について同じなのかな?

そう決めつける根拠は?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; yie6_SBC)@211.39.150.104>

本当の愛国を勘違いしている偽愛国者では?
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/12/31(水) 20:22 -
  
11月に戸田議員が時間がたっぷりあったと
言うのは誰だと言う質問に対して
「僕ですけど、なにか?」と
答える「makotoの知人」よ
戸田議員の活動に付いていたわけでもない君が勝手に
「時間がたっぷりあった」などと
言える根拠があるはずがない。

>>どういう根拠か?
>好きだね、「根拠」って言葉。
>あんたのレスにしょっちゅう出てくるよね。

当たり前だ。事実に即して
根拠を示さずして具体的な論争は出来ない。

子どもの口げんかが好きなら
子ども相手に一日、口げんかしていなさい

>>獄中以外で戸田議員がヒマだった事は
>>11年の付き合いで、一度も無いように思う。

>「思う」? ずいぶん弱いね。
>そう思う「根拠」は?

議会活動、広報活動、政務調査活動、
組合活動、諸闘争、選挙応援などで
戸田議員のスケジュールがびっしりである
事を私はよく知っている。さらに少しでも
空き時間があれば色々なところに
出かけて交流をするので、ヒマは無い。
それが根拠。

子どもの口げんかが好きな奴には
理解できない、理解したくない事柄であろうけれど。

>>makotoの知人と言うことは
>>差別・排外・反人権・右翼・
>>日の丸君が代強制 などの
>>指標について同じなのかな?
>
>そう決めつける根拠は?

決め付けていない。そうではないかと
言う重大な疑念は持っているから
違うのか、同じなのか、
表現や個性は違うが根本は同じなのかと
聞いている。

平和憲法を制定した日本を愛するのか、
戦争に直接参加しない日本を愛してるのか
外国人や被差別大衆の人権を守る民主主義
日本を作ろうとする営みを愛するのか?

それとも愛すべき郷土を
偏狭な「愛国心」で破滅させた
偽愛国者を愛するのか
どっちだ、君は?!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

どの国の愛してるの?
←back ↑menu ↑top forward→
 makotoの知人  - 09/1/7(水) 3:18 -
  
▼統一戦線さん:

>11月に戸田議員が時間がたっぷりあったと
>言うのは誰だと言う質問に対して
>「僕ですけど、なにか?」と
>答える「makotoの知人」よ
>戸田議員の活動に付いていたわけでもない君が勝手に
>「時間がたっぷりあった」などと
>言える根拠があるはずがない。

おっしゃるとおり。
「投稿を許可する、しない」を答えるだけだったら、10秒で終わるだろうから、
時間がないことなど言い訳にならないと思って書いたんだけど、
あんなにぐだぐだ長々と書くとは思わなかった。
たしかに、あれでは多少の時間がかかるね。
失礼しました。

>>>どういう根拠か?
>>好きだね、「根拠」って言葉。
>>あんたのレスにしょっちゅう出てくるよね。

>当たり前だ。事実に即して
>根拠を示さずして具体的な論争は出来ない。

今までに、あんたらと違う意見の持ち主がちゃんとした根拠を示して、
韓国人のここが嫌いだと書いたときに、
あんたが「根拠がない」と批判してきたから、皮肉ったんだよ。

たとえば、「SINESAYOKU」さんが韓国人朝鮮人に嫌悪感を持つようになった経緯を、
具体的な事例を挙げていることに対して、

>朝鮮人・韓国人を
>具体根拠も示さず
>誹謗中傷して

あのな。
文章をしっかり読めよ。
彼の書いたことが気に入らないとしても、
「具体根拠も示さず」と書くのはおかしいだろ。

「一応日本人」君に対しても、

>ここから韓国人嫌いを、確たる根拠も示さず、やり出した。

おいおい、彼は、ここの主の質問、
「I:韓国人朝鮮人に対して嫌悪感を持つようになった具体的経緯があるのか?」
「あるとしたらそれを述べよ。」

それに対して、韓国人を嫌いになった具体的な事例を挙げて書いてるんだぞ。
かなり具体的にね。
それじゃあ、確たる根拠にはならないのか。

質問1
どう書いたら、韓国人が嫌いだってことの確たる根拠になるんだよ。


>議会活動、広報活動、政務調査活動、
>組合活動、諸闘争、選挙応援などで
>戸田議員のスケジュールがびっしりである
>事を私はよく知っている。さらに少しでも
>空き時間があれば色々なところに
>出かけて交流をするので、ヒマは無い。
>それが根拠。

これについては納得した。
上にも書いたとおりです。

>>>makotoの知人と言うことは
>>>差別・排外・反人権・右翼・
>>>日の丸君が代強制 などの
>>>指標について同じなのかな?

>>そう決めつける根拠は?

>決め付けていない。そうではないかと
>言う重大な疑念は持っているから
>違うのか、同じなのか、
>表現や個性は違うが根本は同じなのかと
>聞いている。

たしかにおっしゃるとおり。
ただ「根拠」って言葉を使って君をからかっただけ。
失礼しました。
質問に答えよう。

同じである。

>平和憲法を制定した日本を愛するのか、
>戦争に直接参加しない日本を愛してるのか
>外国人や被差別大衆の人権を守る民主主義
>日本を作ろうとする営みを愛するのか?

そういう、あんたは?

韓国人大統領の言動に敬語を使い、

「だから日本人は…」と否定的な書き方をし、

韓国人のキジ撲殺生食の事例に対抗して、
同レベルかのごとくに日本人の鴨射殺焼食の事例を挙げ、

韓国のパクリ文化を指摘されたことに対抗して、
日本の何年前か知らないけど、日本車のアメ車の模倣を、
「抜群のパクリだった」などと揶揄し、

質問2
教えてくれ。日本のいつの時代のどの車のことを指しているのか。

日本人の応援「ニッポン!チャチャチャ!」に対しては、
「ゲップが出る」(初めて読む表現なので真意はわからないが、
少なくとも肯定的な意味で書いたのではないだろう。)と皮肉り、
(そのくせ、韓国人の太鼓を叩きながらの応援「テーハミング!」には、
ゲップは出ないんだろうけど。)

「日本で犯罪を犯す外国人の比率は日本人犯罪者の比率より多くない。」
と、日本人のことをここでも否定的に書く。

質問3
本当に日本人の犯罪者の比率のほうが高いのか、はなはだ疑問である。
これのソースを教えてくれ。

そんなあんたから、日本を愛しているかどうか、
などと聞かれる筋合いはない。
だが質問に答えよう。

>平和憲法を制定した日本を愛するのか、

現憲法は破棄すべきだと考えているから、そんな日本は愛せない。
正確に言うと、日本のそんなところは好きではない。

>戦争に直接参加しない日本を愛してるのか

戦争に参加しないことが何物にも勝る善とは考えていないから、
それによって日本を愛するかどうかの基準にはならない。

>外国人や被差別大衆の人権を守る民主主義日本を作ろうとする営みを愛するのか?

外国人や被差別大衆の人権を守ることが
何物にも勝る善とは考えていないから、
それによって日本を愛するかどうかの基準にはならない。
逆に、外国人の人権というか、権利を制限してでも
日本の国益や日本人の利益を守るべきだと考えている。

>それとも愛すべき郷土を
>偏狭な「愛国心」で破滅させた
>偽愛国者を愛するのか

どういう意味?
戦前の指導者たちのことを言いたいわけ?

それに、質問おかしいよ。
僕が愛国者を愛するのかって?
偽だろうが真だろうが、
別に愛国者って人をそれだけでは愛しはしないよ。

まあ、韓国を批判されたからって、日本の悪いところをばかりを
病的なまでの執拗さで重箱の隅をつつくように探そうとする
(たいてい的外れだけど)
あんたよりは日本のことを愛しているよ。
あんたが韓国を愛する以上に日本を愛しているかと聞かれると、
自信はない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@user-0c9h38n.cable.mindspring.com>

■↑12/30管理者命令への違反を2度も繰り返した「makotoの知人」は永久追放だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/1/7(水) 8:11 -
  
 バカかお前は(やはりバカなんだろう)、「makotoの知人」は。
 12/30管理者命令違反の新年投稿を何も言わずに削除したら、ヌケヌケと2度目の違反
投稿をしてきた。
 上記の違反投稿は証拠物件として残しておいてやるが、今後2度と投稿することを禁止
する。

 それにしてもこういうバカウヨは、どうしてこうも人の文章を理解できない自己中な投稿ばかりすすんだろうか? いずれにしてもそういう輩はこの掲示板には投稿するな。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■makoto成りすまし臭い「makotoの知人」に12/30管理者命令!これに応じねば追放!
   戸田 - 08/12/30(火) 15:56
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5397;id=01#5397

■「makotoの知人」に対する12/30管理者命令■

命令1:君がmakotoとは別人である事を証明するために、以下の項目について、公表せ
 よ。
  A:年代は? 
  B:居住地は?(都道府県単位でもよしとする)
  C:家族持ちか、単身者か?
  D:生活費を何で稼いでいるのか?(学生か社会人か、親の援助か自前か)
  E:社会人の場合、職種と地位身分は何か?
      (職種は?会社員か経営者か、職人か、正社員かバイトか、派遣か、等)
  F:労働者の場合、職場では労働諸法が守られ、満足な賃金を得ているか?
      労組の加盟した経験はあるか?
      労働条件について何か要求したり闘ったりした経験はあるか?
       上司には何も文句を言わずヘコヘコしているのではないか?
  G:職場に限らず、何か強い者に対して闘った事や社会的運動をした事は
     あるか? あるとしたらどんな事か?
  H:「自由論争掲示板」に投稿しようと思ったきっかけは何か?
  I:韓国人朝鮮人に対して何か嫌悪感を持つようになった具体的経緯があるか?
     あるとしたらそれを述べよ。
  J:韓国人朝鮮人の知人友人はいるか? いるとしたらどのようなものか?
  K:韓国人朝鮮人から直に生活体験などを聞いた事はあるか?
  L:韓国人朝鮮人と差別や植民地支配、戦争責任などに関して論議した事はある
     か?  あるとしたら、その結果はどうだったか?  

 ちなみにmakotoはの回答は、参考までに下段に別記しておく。

命令2:君に「知人」のmakotoに対して、
   A:戸田の意向にあえて逆らって「実名・会社名・住所・電話番号」を示さずにメ
     ールを何度も送りつけた事の謝罪を取り付けよ。
      (その謝罪文はこの掲示板で公表すること)
   B:今後2度と「実名・会社名・住所・電話番号」を示さないメールを戸田に送ら
     ない事を約束させよ。

命令3:以上2つの命令を実行しない限り、君についてはmakotoの成りすましか、makoto
    に加担する悪質ウヨとして掲示板への投稿を永久に禁止する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-210.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

戸田議員にお聞きしたい
←back ↑menu ↑top forward→
 賢者は驕らず  - 08/11/1(土) 23:26 -
  
通りすがりの日本国民です。
戸田議員にとっての「日本」をお聞きしたいと思います。

1. 「竹島」は日本の国土であることを認めますか。

2. 1.の答えがイエスの場合、「竹島」を奪還するために政治家、活動家としてどのように韓国占領から奪還すべきだとお考えでしょうか

3. 1.の答えがノーの場合、その理由を教えていただけますか。国際法の観点からお答えください。

4. 北朝鮮の日本人拉致問題を解決するために何か行動されていますか。

5. 北方四島は日本の国土であることを認めますか。

6. 大江裁判のことを別のスレで報告されていますが、その中で裁判の原告側証人の証言の信憑性に言及されていますね。その信憑性より東京裁判の南京事件関連の証言や、従軍慰安婦問題における韓国の慰安婦の数々の証言の信憑性のほうが全くないように思えますが、どう思われますか。

他にもお聞きしたいことはありますが、ご回答の程よろしくお願いします。
唐突な質問失礼いたしました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@KD059133113108.ppp.dion.ne.jp>

◇「かけはし」論文紹介(2)北方領土と米帝の策略、「失地回復」加担の日本共産党
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/1/1(木) 0:54 -
  
■日米軍事体制強化のための策略

 このような、国際法的に根拠のない「北方領土」返還要求は、四九年中国革命の勝利、ベトナム革命の前進、五〇年朝鮮戦争という形で激化していった国際的な帝国主義と反帝国主義の対決の構造のなかで、日本社会に反ソ反共意識を植えつけ、日本をアジアにおける軍事拠点として形成しようとするアメリカ帝国主義の主導で形成されたものである。

 アメリカ帝国主義は、講和の際にクリル諸島を日本に放棄させ、ソ連に引き渡したことを、激化する「東西冷戦」のなかで深く後悔し、ロシア共和国が編入してから九年も経った五四年になって「ハボマイはクリル諸島の一部ではない」として抗議し始めた。

 しかしまだクナシリ、エトロフ、シコタンについては自ら主導したヤルタ協定とサンフランシスコ平和条約の建前上、ソ連による領有が国際法的に確認されていることに異義を差し挟むことはできなかったのである。

 アメリカ帝国主義は、たとえハボマイだけだったとしても、ソ連邦がそれを手放すとはまったく考えていなかった。
 この主張は、日ソ間に争いの種をまき、日ソ交渉が始まった時に日本に「領土問題」で強硬姿勢をとらせて、平和条約の妥結を妨げるための策略であった。

 五五年にロンドンで行われた日ソ国交回復交渉の際、日本側の松本全権に与えられていた訓令はハボマイとシコタンの獲得を妥結の条件とするというものだった。
 この二島の返還を条件にすれば、ソ連側が妥結を拒否するだろうと考えていたのである。

 ところが、平和外交を打ち出しつつあったフルシチョフは、あっさりと二島返還に応じてしまった。このためあわてふためいた外務省が打ち出したのが、クナシリ、エトロフを含む「四島返還」論であった。

 五六年四月、重光外相が訪ソし、モスクワで平和条約交渉が再会された。
 重光は二島返還での平和条約調印に傾いたが、アメリカ帝国主義と日本政府は絶対にそれを認めようとはしなかった。

 米国務長官ダレスは重光に「二島返還での妥結は絶対に認めない」、「もし日本がクナシリとエトロフのソ連帰属を認めるなら、アメリカも沖縄を併合できる」と脅迫した。
 外交史上有名な「ダレスの恫喝(どうかつ)」である。

 同年十月からの第二次モスクワ交渉で、領土問題を後回しにした日ソ共同宣言の調印によって国交は回復し、ソ連が賛成に回ることで日本の国連加盟が実現した。
 日ソ共同宣言は「領土問題」について「ソ連は歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)両島を日本に引き渡すことに同意し、平和条約締結後に現実に引き渡される」と述べていた。

 このような流れに対して米政府は、五七年五月のソ連への書簡で「ヤルタ協定でもサンフランシスコ平和条約でも、クリル諸島にはハボマイ・シコタンはもちろん、クナシリ、エトロフも含まれていなかった」という新解釈を打ち出し、したがってソ連による四島領有は不当である、と主張し始めた。

 ソ連邦は、このようなアメリカ帝国主義の挑発と六〇年安保闘争をめぐる日本政府の姿勢に不信感を強めていった。そして五六年日ソ共同宣言で打ち出された二島返還には、在日米軍基地の撤去が必要という条件をつけ、六一年には「領土問題は解決済み」という姿勢に戻ってしまった。

 このようなソ連邦の態度の変化は、六〇年安保闘争で爆発的に燃え広がった反米的意識に水をさすために、むしろ好都合であった。反米的気分を沈静化するためには、反ソ的気分を作り出すことが最も手っ取り早かったからである。

 ソ連が日ソ共同宣言に基づいて平和条約に調印し、ハボマイとシコタンを日本に引き渡し、それによって日ソ友好的状況が生じたとすれば、自民党政府は反ソ・反共宣伝の最大のテコを失うことを意味したであろう。

 平和条約調印となれば、そこで国境は確定する。
 そうなれば「ソ連が日本固有の領土を理不尽にも占領している」という反ソ・反共宣伝は不可能になる。

 そしてそれは「北方領土を不当に占領しているソ連の北からの脅威」なるものを口実に推し進められてきた大軍拡の根拠を事実上、失うことを意味したであろう。
 陸上自衛隊の主力は、「ソ連軍の北からの脅威に備える」という名目で、一貫して北海道に置かれてきたのである。

 自民党政府は、国際法的根拠もない「北方領土」返還要求をソ連邦が受け入れるはずがないと考えており、「北方領土問題」の解決を実際に展望していたわけではなかった。
 必要なことは当面、「未解決状態の持続」であり、「全国民的悲願」として「北方領土問題」を打ち出し続けることであり、それをシンボルにすることによってソ連邦への反感と「ソ連の脅威」をあおり、そのような気分を日米安保体制の強化と自衛隊の大軍拡に利用し続けることであった。

 「未解決」のままであり続ける「北方領土問題」は、軍事費が世界第二位になるほどの大軍拡と安保体制強化のための策略であった。

 そしてこのアメリカ帝国主義の軍事戦略と一体となった自民党政府の「北方領土返還要求」に、「全千島返還要求」を掲げることによってさらに右側から協力してきたのが、中国官僚の反ソ親帝路線と一体となった毛沢東派であり、日本社会党、日本共産党であった。

■「失地回復」に加担する日本共産党

 九一年のソ連邦崩壊によって、「北方領土」問題をめぐる情勢は根本的に変化した。
 アメリカ帝国主義にとって日ロの対立をかきたて続ける必要はなくなった。
 資本のグローバリゼーションと多国籍資本の世界支配にとって、市場経済化で崩壊したロシア経済を建てなおすとともに、極東における政治的不安定要因を取り除くために、日本に協力させるほうがよい。米政府はこのように考えている。

 橋本のイニシアチブとして宣伝された九七年十一月のクラスノヤルスク会談も、同年六月のデンバーサミットでクリントンが橋本とエリツィンに働きかけたものである。
 そしてそこでクリントンは、「領土問題」で日本の立場を支持することなく中立的姿勢をとった。
 すなわち、東西対立の激化のなかでアメリカ帝国主義が自らの反ソ戦略のために作り出した「北方領土問題」は、その政治的役割を終えたのである。

 残されたのは、国際法的根拠のない「固有の領土」論に基づく日本帝国主義の領土的野心だけであり、ふくれあがったのは「ソ連が崩壊して、ロシアは政治的にも経済的にも弱体化した。いよいよ四島が手に入るかもしれない」という火事場泥棒的な心情であった。

 日本共産党はこの問題をめぐって、アメリカ帝国主義と歴代自民党政府の反動的要求をさらに右から批判することによって、結果として自分たちが全力で反対しているはずの日米安保体制の強化を支持する大衆的基盤の形成に手を貸すという、きわめて不名誉な役割を果たしてきた。

 今回のプーチン来日と日ロ首脳会談についても、これまでとまったく同様に、「全千島返還要求」の立場から日本政府の「一方的な譲歩」を糾弾するという態度を続けている。
 日本共産党はこの間、ソ連を対日参戦させるために「千島列島(クリル諸島)をソ連に引き渡す」と定めたヤルタ協定は不当である、と強調している。

 そしてサンフランシスコ平和条約のなかの「千島列島の主権放棄」に関わる部分を廃棄すべきだと主張している。

 われわれは、対日参戦をめぐるルーズベルトとスターリンの取引を正当化しようとは思わない。

 しかし日本帝国主義が凶暴な侵略戦争を行い、それに敗北した結果として、朝鮮、台湾をはじめとするすべての植民地を失い、千島列島を失ったことは事実であり、サンフランシスコ平和条約に調印したことによって改めてそれらに対する「すべての権利、権原、請求権を放棄した」ことを自ら認めたこともまた、動かしがたい事実である。
 そして現にクリル諸島に住むロシア人が日本への帰属を要求しているわけではない。

 すなわち、日本共産党の要求は、敗戦帝国主義の単なる「失地回復」要求を代弁するものに過ぎないのである。

 民族主義と国家主義をあおりたてる帝国主義の「失地回復要求」が、労働者人民の国際主義的団結を妨げるものであることは、まさにそのために展開されてきた「北方領土」返還要求運動の歴史的経過そのものが余すところなく実証してきた。
 帝国主義的民族主義の一切のあらわれと決別することが必要である。

 日本共産党不破委員長が、「千島列島は日本の領土」いう自らの主張の「歴史的証拠」として「そこが日本の植民地といえる」というゴロウニンの『日本幽囚記』の一節を引用していることも指摘しておかなければならない(「前衛」90年12月号特集「日ソ領土問題の公正な解決を」)。

 不破は、「日本の植民地」であったから「全千島は日本の領土である」と言いたいのである。
 それは、江戸幕府や明治政府が「アイヌ人は、あまりに残酷な支配のために日本人を恨み、ロシア人の愛情に満ちた態度を尊敬している」(一八六九年、明治政府の蝦夷地開拓についての「御下問書」など)として、アイヌ人がロシア側についてしまうのではないかと心配するほど苛酷であった日本の植民地支配を正当化するものに他ならない。
 それは、文字通りの帝国主義的植民者の論理である。

 先に指摘したように、ドイツは侵略戦争に敗北した結果として旧東プロイセンをポーランドとソ連に分割された。
 日本共産党の論理からすると、ドイツ・シュレーダー政権はポーランドとロシアに東プロイセンを返せ、と要求すべきだということになる。

 そしてもしこのようなとんでもない主張をすれば、「シュレーダー政権はとうとうファシストの報復主義に取りつかれた」と国際的にも国内的にも評価され、オーストリア自由党ハイダーの政権参加をめぐって全ヨーロッパで爆発した「ファシズム反対」の闘いをはるかに上回る闘いに包囲されるだろう。

 このような主張は現在、一部の確信的ファシストだけのものでしかないからである。
 われわれは日本共産党に対して、このような反動的要求を撤回するよう要求する。

■国際主義的連帯の強化のために

 資本のグローバリゼーションの進行のなかで、一国的政策の有効性が失われ、既成政治支配体制の空洞化も洋の東西を問わず進行している。
 既成政治の統合力が衰退し、遠心化が強まっていく時、国家主義的国民統合を強化するために「領土問題」ほど都合の良いものはないし、外国人労働者を敵視する石原の暴言や「防災」に名を借りた治安出動演習が示したように、民族排外主義ほど都合の良いものはない。
 これは、ロシア・プーチン政権が、独立を求めるチェチェン民衆に対する戦争で強硬な姿勢を貫いたことで支持基盤を強化したことによって、典型的に示された。

 今日、社会主義革命運動の世界的再生をめざす勢力にとって最大の課題は、「規制緩和」の名のもとにむきだしの資本の支配を押しつける新自由主義と対決する階級的闘いを登場させることである。

 そしてその闘いが多国籍資本の支配と有効に対決するためには、徹底的に国際主義的な精神が必要であり、WTOシアトル会議粉砕闘争のような、現実に国境を超える共同闘争をさらに発展させることが求められている。

 労働者の国際主義的連帯を強化するためには、日本帝国主義の領土的野心や「失地回復」要求と闘わなければならない。

 ロシアの労働者は、全面的資本主義化の混乱のなかで破局的状況を深める経済危機に直面し、生活と権利を守るための困難な闘いを続けている。
 日本帝国主義の領土割譲要求は、このようなロシア労働者の闘いをプーチン政権や反動的民族主義勢力のほうへ容易に押しやってしまうだろう。

 われわれは、「北方領土返還要求」に国際法的根拠がないこと、それはネオナチなどファシストの報復主義的要求と同様の帝国主義的「失地回復要求」に他ならないことを指摘し、そしてそれが果たしてきた極めて反動的役割について指摘しつつ、政府および日本共産党も含む推進勢力に対してその反動的要求の撤回を求めて闘わなければならない。

 ソ連邦およびその後継国家としてのロシアとの間で、戦後五十五年も平和条約が結ばれてこなかったという異常事態の最大の原因は、米政府とそれに指示された日本政府が日ソ間の対立をあおる策略として、国際法的根拠のない「北方領土」問題を捏造し、持ち出したためであることは、歴史的事実によってはっきりしている。

 少なくとも、「ダレスの恫喝」がなければ、今回の日ロ首脳会談でもその有効性が確認された五六年の日ソ共同宣言に基づいて、ハボマイとシコタンを日本に引き渡すことで平和条約が締結され、そこで「国境線」も引かれていたはずである。

 われわれは、日本の「領土」が拡大し、日米協同作戦体制が排他的に貫徹される領域が拡大されることに反対する。
 したがってわれわれは、四島がロシアに帰属したままで日ロ平和条約が締結されるべきだと主張する。

 しかし、締結されるであろう平和条約が、繰り返し双方によって有効性が確認されている五六年の日ソ共同宣言になる可能性があることは否定できないであろう。
 ただしその場合われわれは、
   第一に二島に現に暮らすロシア住民の生活と権利とその意志が最大限に尊重される
     べきこと、
   第二に二島の非武装化が徹底的に追求されるべきこと、
   第三に平和条約締結にあたって、二島、あるいは四島にとどまらずクリル諸島全域
     で、水産資源や山林・地下資源の一定の割合での占有権や自由往来権などのア
     イヌ民族の先住権が認められるべきである
ことを強く主張する。

 もちろんアイヌ民族の先住権は、北海道においても認められなければならない。
「旧島民」が受けた被害は、アジアの戦争被害者が受けた戦争被害に対する戦後補償を日本政府が誠実に実行するなかで、償われるべきであろう。
 労働者人民の国境を超えた国際主義的連帯を強化・拡大することこそが必要である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-134-84.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲南京虐殺や従軍慰安婦の証言否定はバカウヨのタワ言に過ぎぬ!その追随者も許せぬ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/1/1(木) 1:32 -
  
>6. 大江裁判のことを別のスレで報告されていますが、その中で裁判の原告側証人の証言
>の信憑性に言及されていますね。
>その信憑性より東京裁判の南京事件関連の証言や、従軍慰安婦問題における韓国の慰安>
>婦の数々の証言の信憑性のほうが全くないように思えますが、どう思われますか

 南京大虐殺は無かったとか従軍慰安婦は強制連行じゃなかったウンヌンを言い立ててい
る輩は、戸田の認識ではゲスで許し難い「バカウヨ」であり、粉砕の対象である。

 はっきり言っておくが、宮平秀幸という人物が常習犯的なウソつき男として地元で有名
な人間:「大江健三郎・岩波書店沖縄戦裁判支援連絡会」HP                http://okinawasen.web5.jp/ に記載されているので必見!
よりも「南京虐殺事件の証言者や韓国人従軍慰安婦の方が信憑性が全くない」、などとは
絶対に許せない暴言である。

 君の方こそ、徳永氏が尋ねたように、
 「東京裁判の南京事件関連の証言や、従軍慰安婦問題における韓国の慰安婦の数々の証
 言」の方が「大江裁判」の原告より「証言の信憑性のほうが全くない」
と思った根拠は何か、答えてもらわなければならない。

 既に示しておいた「産経やバカウヨの妄言を批判するサイト集」
   http://www.hige-toda.com/____2/link.htm#sankei (の下段)で自分が言及
 している問題について、ここの中の関連サイトは、この50日間によく読んでもらったは
ずだ。
  今後、「賢者は驕らず」氏が主張する場合は、それら記事を踏まえた上のものでなけ
 れば無効である。

・目からウロコの南京大虐殺論争   http://homepage3.nifty.com/hirorin/nankin00.htm
・南京事件FAQ http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/FrontPage
・クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/
・従軍慰安婦の深層 http://d.hatena.ne.jp/abesinzou/
・慰安婦FAQ http://www006.upp.so-net.ne.jp/nez/ian/

■「30代・東京在住・家族持ち・事務職正社員・あるブログでこの掲示板を知り、戸田
 議員の見解を知りたくなった」、「賢者は驕らず」氏は、必ず最低限上記のブログは精
 読した上で、自己の今の見解を述べなければならない。
  かつ、それらブログ記事に異論がある場合は、かならず原文を紹介した上で異論を述
 べなければならない。

■宮平秀幸という人物が常習犯的なウソつき男として地元で有名な人間:「大江健三郎・ 岩波書店沖縄戦裁判支援連絡会」HP http://okinawasen.web5.jp/ に記載されて いる事も必ず精読しておかなければならない。

◎右翼側を「到底採用できず」・「明らかに虚言」・「全く信用できない」と明言!
戸田 - 08/11/1(土) 10:41
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4950;id=01#4950

 まともな人間性と中学生程度の文章読解力のある人間なら、こういったちゃんとした解説を読めば、南京大虐殺は無かったとか従軍慰安婦は強制連行じゃなかったウンヌンのバカウヨ信仰は変更されなければおかしい。
 新年を迎えて、君の認識改善を期待している。 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼賢者は驕らずさん:
>通りすがりの日本国民です。
>戸田議員にとっての「日本」をお聞きしたいと思います。
>
>1. 「竹島」は日本の国土であることを認めますか。
>
>2. 1.の答えがイエスの場合、「竹島」を奪還するために政治家、活動家としてどのように韓国占領から奪還すべきだとお考えでしょうか
>
>3. 1.の答えがノーの場合、その理由を教えていただけますか。国際法の観点からお答えください。
>
>4. 北朝鮮の日本人拉致問題を解決するために何か行動されていますか。
>
>5. 北方四島は日本の国土であることを認めますか。
>
>6. 大江裁判のことを別のスレで報告されていますが、その中で裁判の原告側証人の証言の信憑性に言及されていますね。その信憑性より東京裁判の南京事件関連の証言や、従軍慰安婦問題における韓国の慰安婦の数々の証言の信憑性のほうが全くないように思えますが、どう思われますか。
>
>他にもお聞きしたいことはありますが、ご回答の程よろしくお願いします。
>唐突な質問失礼いたしました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-134-84.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆拉致問題回答:人・物・情報の自由往来=国交正常化が解決に役立つと考えている
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/1/1(木) 23:14 -
  
>4. 北朝鮮の日本人拉致問題を解決するために何か行動されていますか。

「賢者は驕らず」氏にまず言っておく。

1:自分の名前も名乗らず(ハンドルネームだけ)いきなり大阪の市議会議員にこういう
  言い方で質問をぶつける「東京の会社員」って、社会人として非礼だと思うね。
   おまけに心の中に「公人だったら拉致問題解決のために行動して当然!」という前
  提があって(ミエミエ)「あんたは何してるの?」という問い詰め方をするとは。

  普通だったら、「私は拉致問題についてこう思う。こういう活動をしている」、或
いは「私自身は何かしたい気持はありますが、今は何も出来てませんが、こう思う」と
 いう前振り=自分の立場性の提示があってから、「戸田議員はどう思いますか?どうい
 う関わりをしてますか?」という言い方で聞くべき事だろう。

2:どういう問題であれ、よそから初めてやって来て戸田の見解や立場を知りたければ、
 2つの掲示板でもHP扉でも、検索機能がついているのだから、まずそこで調べてみ
 て、それを下敷きにして、質問するくらいの事はするべきだ。

3:朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)による拉致事件は非常に痛ましい事だと思ってい
 る。
  ただ、この問題については複雑な気持を持っているので、戸田と論議したいとか、戸
 田の考えを深く聞きたいとか真剣に欲するのなら、戸田事務所に来てくれれば、相手を
 するが、見ず知らずで何の関係もない人らを相手にネットであれこれと論議する事は拒
 否する。そこに労力を割くことはしない。
  
 その上で、本論に入る。

A:拉致問題の解決について、直接的で特段の事は何もしていないが、間接的には人・
 物・情報の自由往来=国交正常化が、結局は解決に一番役立つと考えているので、その
 方向での集会に参加したり、署名に協力したりしている。

B:日本が「大日本帝国」が朝鮮半島で行なった植民地支配や戦争の被害補償を、半島の
 北半分の「朝鮮民主主義人民共和国」に対しては何ら行なわず、朝鮮民主主義人民共和
 国の存在を認めない形で南半分の大韓民国とだけ1965年に日韓条約を結んで、朝鮮とは
 戦後64年めの今も国交を結んでいないのは異常な事だと思う。

C:「すくう会」や「拉致議員連」に関与するつもりはない。
  拉致問題を題材にして相手国政府転覆を公然・半公然に掲げる団体・人士らには関与
 しない。
  朝鮮の政治体制については、スターリン主義的に歪曲されたカッコつき「社会主義」
 であって好ましいものとは思わないが、だからといってそれを外からの圧力で倒そうと
 する事がよいとは思わない。
  経済制裁にも反対する。
  
D:「横田めぐみさんの遺骨が実は他人のものだ」、というについて日本政府発表で日本
 世論が北朝鮮けしからん!と沸騰したが、その鑑定のやり方と結果については、英国の
 科学雑誌「ネイチャー」が重大な疑問を提起してる。
   例えば→ http://www.asyura2.com/08/asia11/msg/431.html

E:朝鮮総連に対してはどんなデッチ上げ弾圧しても構わない、という日本政府・公安当
 局の姿勢には強く反対する。
  連帯ユニオンとしても、その他の戦闘的労組や左派潮流としても、朝鮮総連とは「反
 弾圧運動」において共闘している。
    ↓↓↓
   http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/40891726.html
   http://www.geocities.jp/ku_kai2006/0201handanatu2.html

F:戸田は阪大時代の1975年の「在日韓国人留学生スパイデッチ上げ事件」を契機に、
 韓国の民主化運動支援・政治犯救援運動に関わって来た。
  1982年卒業後、在日コリアン密集地である大阪市生野区に足かけ10年住み、門真市
 に移って以降も含めてこの33年間に様々な立場の韓国朝鮮人と知り合い、つきあってき
 た。
  在日団体的には「韓統連」(在日韓国民主統一連合)関係の人々とのつきあいが一番
 多かった。http://www.korea-htr.com/chuo/
  「唄う浪花の巨人」パギやん(趙 博)さんhttp://www.fanto.org/
 とも生野で出会ってもう25年のつきあいになる。

  「拉致問題」に関して思う所はいろいろあるが、ネットにお手軽に書けるものではな
 い。

 以上。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-106-207.s04.a027.ap.plala.or.jp>

_★ 社民党は自民や右翼と同じく 竹島は日本固有の領土 との認識を表明
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 09/1/2(金) 10:05 -
  
戸田ッチと話していて、竹島に関する社民党の考えが
保守と同じとの内容を聞いたので、チョイト調べてみたら、

アラララ 社民党は結構保守的な方針のようです。

しかしながら、下記の社民党の声明はえらく舌足らずで、
なぜそのように考えるか!!
という、基本が抑えられていない、知的なところが足りない
言い放っただけ、 な 体裁の声明ですね〜〜

それでは、市民のリーダーになろうとしている党の発言としたは
物足りないというより、
政治政党としての資質をうたがられてしまいます。

また、
よく読んでみると、
「 歴史的にみれば、竹島は日本固有の領土であり、」
と社民党は言いながら、
「 話し合いで解決をすべきである。」
というような、
理論的に、ヘンテコな声明ですね。
こんな事を言うならば、とても信頼できるはずがありません。

「 固有の領土 」 と言い張るなら、
「 紛争をさけつつも日本領土と認めさせるべき 」
でしょう。
  
他の政治勢力が低レベルだから、
社民党もこの程度で良いとでも、開き直るおつもりでしょうか??

社民党は良い所もある政党ですので、しっかりして欲しいものです。

このさい、歴史をしっかり検証して、批判に耐えることが出来る、安定した判断を出して欲しいと思います。

社民党員や支援者の方々は、
私などよりももっと積極的に批判して、
社民党のこのようなチャランポランなところを正していただきたいと思います。


------------------------------------------

下記は、
社民党ホームページ内で掲載さいされている書類です

http://www5.sdp.or.jp/central/kaiken2006/kaiken0421.html

又市征治幹事長の記者会見(4月21日)要旨

3.竹島問題について

 なぜ今、竹島問題が急にクローズアップされているのか。
それは、小泉総理の靖国神社公式参拝、さらには歴史認識の問題で、中国や韓国との関係が冷えてきており、また、教育基本法の改悪の件など、政治によってもたらされたものである。

 歴史的にみれば、竹島は日本固有の領土であり、17世紀のころから、日本が実効支配してきており、正式には1905年に日本の領土であることを明確にした。1905年は第二次日韓協約の年でもあり、韓国人にしてみれば、「亡国のあらわれ」とみえるのであろう。

 しかし、これまで知恵をしぼってやっていこうという努力をしてきたのだから、冷静な対応をして、話し合いで解決をすべきである。冷却期間をおくことも必要であろう。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@c207032.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

かけはし2008.8.4号の記述を証拠とするには まだまだ記述が足りない論ですね
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 09/1/3(土) 10:59 -
  
かけはし2008.8.4号 新学習指導要領「解説書」批判
   http://www.jrcl.net/web/frame080804b.html

の記述を証拠とするには
まだまだ記述が足りないですね

ほんの概略とするには良いかもしれないけれども、
それでも、
竹島が韓国の領土であると主張する側の、思い込んだ主張の域をでていない。

何故なら、

それぞれの事象の発生年を付けて記述しているが、
全てについて、
情報の原典を示していない、
これでは、後を追って検証が出来ない。

例えば、

「 1696年、鬱陵島の帰属問題をめぐる江戸幕府と朝鮮の交渉の中で、江戸幕府は鬱陵島が朝鮮領であることを承認し、同島への日本人の渡航を禁止しています。」

などは、ケッコウ決定的な証拠と思われますが、
これも、
情報の原典が示されていない。

これだけ、紛争の元になるような事柄について、
原典を示さないで、論じているのは、あまりにもお気楽であって、残念。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@i243067.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

_★ 捜した中では 説得力がある記事です 地図の出典が結構示されていて・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 09/1/4(日) 9:49 -
  
捜した中では 説得力がある記事です 他の主張と違って、地図の出典が結構示されていて検証の可能性が多いです。

この点においては他の主張者たちも見習うべきでしょう。

中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102889&servcode=A00&sectcode=A10

日本が隠している独島の歴史200年

日本外務省が公式ホームページ(www.mofa.go.jp)に掲載した「竹島(独島の日本名)問題」には1700年から1900年までの「竹島の歴史」に対する言及がない。外務省はサイトのメイン画面に載せた「竹島領有権に関する我が国の一貫した立場」という文を通じて「竹島は、歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに我が国固有の領土です」とし「韓国による竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠であり、韓国がこのような不法占拠に基づいて竹島に対して行ういかなる措置も法的な正当性を有するものではありません」と主張している。外務省はこれに対する根拠として11のセクションのマニュアルを添付した。しかしこの資料によると独島の歴史は日本が鬱陵島に出入りを禁止した1696年以前と、独島を竹島と名付けて島根県に編入させた1905年以後に分けられているだけで、その間にあたる200年間の独島に関する史料が見当たらない。

次にあるのは外務省が竹島を認知し、鬱陵島渡海禁止令を下すときまでを要約した内容と、韓国の北東アジア歴史財団が運営するサイバー独島歴史館が1700年代から1900年まで独島がどうして韓国の領土なのかを記した内容だ。

▼日本関連内容

1618年、日本の鳥取藩の人々は、徳川幕府から鬱陵島渡海免許を受けた。また鬱陵島に行く波路にある竹島も漁業地域で活用した。ここの人々は竹島を鬱陵島に行く“中間停泊場”と認識し、あしかやあわび捕獲の良い漁場として利用した。1635年、鎖国令で日本人の国外条項を禁止した幕府は、鬱陵島と竹島に対しては渡海禁止措置を取らなかった。1693年、幕府が鬱陵島で魚類を採取している安竜福(アン・ヨンボク)ら2人を日本に連行し、朝鮮に対し、漁民の鬱陵島渡海禁止を要求する交渉を始めたが決裂した。この報告を受けた幕府が1696年1月「鬱陵島は…朝鮮領と判断される。無用の小島をめぐって隣国との好を失うのは得策ではない」と鬱陵島渡海禁止を決め、これを朝鮮に伝えるように対馬藩に命じた。以後、日本の“竹島の歴史”は200年を飛び越えて1900年代初めに飛ぶ。外務省は1905年1月、政府が当時の閣議決定で竹島領有の意思を再確認した上で、これを「島根県所属隠岐島司ノ所管」として決めると同時に「竹島」と名付けたと記述した。

▼韓国関連内容

これと比較し、サイバー独島歴史館には三国時代、新羅(シルラ)の智證(チジュン)王の時代から1900年代までの「独島の歴史」は一目瞭然だ。特に1700年〜1800年代資料には日本が提示することができない史料が多く載せられている。当時の状況を史料によって要約した内容だ。

−1775年(英祖51)日本初で経緯度線を入れた長久保赤水の「改正日本輿地路程全図」に鬱陵島と独島がそれぞれ「竹島あるいは磯竹島」「松島」と描かれている。鬱陵島の右に「(この島から)高麗を見ることは、出雲から隠岐の島を見るようだ」と付記し、2つの島を朝鮮の領土と区分した。

−1785(正祖9)日本の林子平が著した三国通覧図説の付図「三國接壤之圖」と「朝鮮八道地図」で鬱陵島と独島を朝鮮の領土と表記した。

−1870(高宗7)1869年12月、朝鮮に密派された日本外務省の役人たちが帰国し、1870年4月、復命書「朝鮮国交際始末内探書」を提出した。この復命書には「 竹島松島朝鮮附属ニ相成候始末」を調査した内容が掲載されている。

−1883(高宗20)4月日本海軍水路局が「歓迎水路誌」を発刊した。第2巻「朝鮮国一般情勢」では独島が朝鮮の領土であることを自ら明らかにした。


「どうして竹島が日本の領土か」を説明する資料を毎年更新している外務省が、約200年間の独島史料を提示しないのは、竹島が日本の領土だと証明するに値する史料がないか、史料があっても日本に不利なことしかないと分析される。2003年に帰化した保坂祐二世宗(セジョン)大学教授は「1700年〜1800年代、独島関連史料は全面的に韓国に有利であり日本が公開したがらない」とし「外務省は日本の民間研究者たちが当時の独島領有権を主張した資料を出しても論理的アプローチにならないと判断し、あえて無視する政策をとっている」と述べている。独島学会会長であるシン・ヨンハ梨花女子大学教授は「1696年1月28日、幕府が鬱陵島・独島は朝鮮の領土なので、日本人が渡ることを禁止するという命令を下し、それに関する外交文書を朝鮮に伝達した」とし「1700年、ある日本人が独島を経由して鬱陵島に渡り、死刑となった史料がある。日本がこうした部分を公開したら不利な立場に置かれるから徹底的に隠すだろう」と話している。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@i243089.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

そもそも独島の古地図は?
←back ↑menu ↑top forward→
 愛子様の弟  - 09/1/6(火) 0:06 -
  
日本側の主張をけなす前に独島なるものがいつ産まれ、どこにあるのか分かりません。
竹島占有の根拠となるべき李承晩ライン以前の地図で独島という名が記されたものを見た事がないので、
これでは彼らは間違った場所に居座ってるとしか思えないんですがね。
日本側の瑕疵の前に韓国の説得力は今のところゼロです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@i121-112-191-224.s11.a043.ap.plala.or.jp>

■↑民族差別ゲス「愛子様の弟」よ、これでお前の管理者命令違反が確定!追放だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/1/6(火) 6:13 -
  
 民族差別ゲス「愛子様の弟」よ、何を考えてこんな投稿をしてきたんだ。
 お前は何よりも先に10/29管理者命令に答えなければいけない立場だろ。
 それにも拘わらずお前はあえて管理者命令に違反する投稿をしてきた。よって永久追放
処分とする。
 2度と投稿する事を禁止する!
       ↓↓↓
■民族差別のゲス共7人に憤怒の管理者命令!まずはこれに答えなければ永久追放だ!
     戸田 - 08/10/29(水) 22:57 -
     http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4924;id=01#4924
      ↓↓↓  
■民族差別ゲス7人に対する10/29管理者命令!
  対象:「一生私は日本人」・「愛子様の弟」・「さざなみ」・
     「これはなんなの?」・「SINESAYOKU」・「USS1701」・
     「通りすがりの三国人」

命令1:以下の項目について、公表せよ。
    A:年代は? 家族持ちか、単身者か?
    B:居住地は?(都道府県単位でもよしとする)
    C:家族持ちか、単身者か?
    D:生活費を何で稼いでいるのか?(学生か社会人か、親の援助か自前か)
    E:社会人の場合、職種と地位身分は何か?
       (職種は?会社員か経営者か、職人か、正社員かバイトか、派遣か、等)
    F:労働者の場合、職場では労働諸法が守られ、満足な賃金を得ているか?
       労組の加盟した経験はあるか?
       労働条件について何か要求したり闘ったりした経験はあるか?
        上司には何も文句を言わずヘコヘコしているのではないか?
    G:職場に限らず、何か強い者に対して闘った事や社会的運動をした事は
       あるか? あるとしたらどんな事か?
    H:「自由論争掲示板」に投稿しようと思ったきっかけは何か?
       あのような投稿をした目的は何か?
    I:韓国人朝鮮人に対して嫌悪感を持つようになった具体的経緯があるのか?
       あるとしたらそれを述べよ。
    J:韓国人朝鮮人の知人友人はいるか? いるとしたらどのようなものか?
    K:韓国人朝鮮人から直に生活体験などを聞いた事はあるか?
    L:韓国人朝鮮人と差別や植民地支配、戦争責任などに関して論議した事はある
       か?  あるとしたら、その結果はどうだったか?   

  ※「愛子様の弟」には以前に一部を語ってもらった事があったが、再度語ってもらう

命令2:上記のAからLまでの12項目全てについて、このスレッドで誠実に回答投稿
    せよ。
     (本当は実名・実住所・実職場を語らせたいぐらいだがこの程度で容認する)

命令3:その回答を戸田が読んで「投稿再開を許可する」と判定した者にのみ、
   投稿再開を許可する。戸田の許可無くして投稿する事を絶対に禁止する!

命令4:この命令に対する不満・意見・反発等の意見投稿は禁止する。
    まずは12項目全てについて回答して、戸田の許可を待つのみである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-200-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

_▼ 「 そもそも独島の古地図は?」 は大変舌足らずな議論であり・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 09/1/6(火) 9:13 -
  
愛子様の弟の投稿=「 そもそも独島の古地図は?」 は大変舌足らずな議論であり、
言っていることが不明です。

それぞれの議論の前提や、説明不足のため、
突飛な発言となり、
ご本人は理解しているつもりなのでしょうが、
はっきり言って、
殴り書きのゴミのような議論です。

愛子様の弟の頭の中でも 整理しきれずに書いているのがよく見えます。

本当に議論したいなら、
文章をはしょらずに
丁寧に質問や議論をしてくるべきでしょう。

--------------------------------------------


▼愛子様の弟さん:
>日本側の主張をけなす前に独島なるものがいつ産まれ、どこにあるのか分かりません。
>竹島占有の根拠となるべき李承晩ライン以前の地図で独島という名が記されたものを見た事がないので、
>これでは彼らは間違った場所に居座ってるとしか思えないんですがね。
>日本側の瑕疵の前に韓国の説得力は今のところゼロです。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@i243241.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

今の経営者の姿勢、景気について
←back ↑menu ↑top forward→
 狭小住宅子沢山  - 09/1/4(日) 7:31 -
  
小泉構造改革の名の下、いつでも首にできる人が多く生まれてきた。一昔前も山谷や釜が先などでいつでも切り捨てられる人がいたのは知っていた。小泉政権以来、「そのような人たちは、首を切られて当り前の話でどこが悪いねん」というような風潮が当たり前のように流れているような気がして仕方がない。もちろん、善良な経営者もいるのはいるのであろうが・・・。大阪府の橋下も何かといえば「民間では首切りは当たり前で・・・・」とさりげなくそういう風潮を肯定し煽っている。企業のトップ、政治のトップはこのような考え方を変えなくてはならない。簡単に首切りができないような刑事罰付きの法律を考えるべきである。また、私を悲しくさせるのは、自分は使用者側と戦わないで闘っている人を誹謗中傷する人がいることだ。大阪府庁朝礼の時の橋下に噛みついたあの女性は当然の権利を主張していると思う。それについてなぜどうのこうのといちゃもんをつける人が多いのか。そういう輩がいることが悲しい。橋下は橋下でこのようなシチュエーションの中で労働者同士の非難の仕合を煽って「しめしめ」と思っているのだろう。いずれにせよ今の経営者や政治のトップは腐っている。わたしも、府庁に提言してみたが梨のつぶて。私ごときはごみと一緒か。でも、小さな声が集まって大きな力になっていかなくてはならないと思う。経営者って自分が儲けるときだけ労働者に儲けさせてもらって、いざ不景気になると簡単に切り捨てるのが常識になっているのか?今まで儲けさせてもらっている分、踏ん張って今度は景気回復するまで労働者の面倒を見てやらなければならないのではないか。失業者が増えたらそれだけ、お金を使う人が減って景気がさらに悪くなる悪循環が生まれるのは目に見えているだろうに。自分さえよければという経営者が多いのに悲しくさせられる。戸田先生、是非リーダーシップを発揮してみんなが幸せになるよう導いてください。他市の人間なのですが応援しています。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@121-87-11-229.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

ブッシュ政権がオバマ政権に残す巨大で危険なつけ
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/29(月) 15:28 -
  
 国際情勢ジャーナリスト田中宇(さかい)氏は、2008年12月28日付け国際ニュース解説【オバマに贈られる中東大戦争】http://tanakanews.com/ 2008の記事で、「ブッシュ政権は、金融危機やアフガンの戦況など、米国が抱えるさまざまな危機が、オバマ政権になってから全崩壊的にひどくなるような仕掛けを随所に作っている観がある」と言っています。

来年1月20日のオバマ新大統領就任を三週間後に控えた2008年12月27日、イスラエル軍は「ハマスのロケット攻撃」への報復と称して、突然ガザ地区への大規模な空爆を開始しました。報道によりますと、すでに1,000名以上のパレスチナ人が虐殺されています。

これまでないほどの大規模空爆と地上軍の投入まで示唆していることを考えますと、イスラエルはブッシュ政権の意を体現して、中東情勢をわざと悪化させ「より大きな戦争」への道を露払いしているのではないかと疑われます。

「サブプライム住宅ローン」破綻を契機にした米国投資銀行の破綻が一気に世界の金融システムの崩壊を招き、その金融破綻が各国の実体経済を直撃し続けています。

ブッシュ政権は、銀行、証券、保険、クレデイット会社などの金融機関とビッグ3を救済しようとゼロ金利政策と大幅な金融緩和政策に踏み切りました。ドルが大量に印刷され不良債権処理や会社救済に投入されればされるほど、ドルの信用は失墜しドルの暴落を生み最後にはドル崩壊までいくと思われます。ブッシュ政権はそのつけを意図的にオバマ新政権に押し付けてから退場しようとしています。

1929年10月ニューヨーク証券取引所の株大暴落を契機にした「世界大恐慌」の米国では、ルーズベルト大統領の「ニューディール政策」による大規模な公共事業で失業者の救済と景気回復が一時的に達成されましたが、第二次世界大戦への米国参戦による「戦争特需」で最終的に解消された事実を忘れてはいけないと思います。

ブッシュ政権が意図しオバマ新政権を引きずり込みたい戦略は、【ドル崩壊】に起因する【世界恐慌】を「より大きな戦争」で一挙に解決し「米国の世界支配」を再構築することであり、おそらく下記のような過程を描いているのではないかと思われます。

1)【世界恐慌】

金融機関とビッグ3の倒産→実体経済の破綻・大量失業者→「ドル崩壊」→世界恐慌→大きな戦争による景気回復→カナダ・米国・メキシコを統合した新

国家誕生→米国による世界支配の再構築

2)【ドル崩壊】

ゼロ金利政策と大幅な金融緩和政策→大量印刷されたドルの投入→ドル暴落から崩壊へ→ドルの使用禁止と新ドル札(アメロ)発行→カナダ・米国・メキシコ三カ国共通通貨導入→「アメロ」による世界基軸通貨体制の再構築

ブッシュ政権は、近い将来の「ドル崩壊」を見越してカナダ・米国・メキシコの三カ国の共通通貨として新貨幣「アメロ」の導入を企画しすでに試験的に印刷しています。「アメロ」紙幣の写真を見る限り「ユーロ」紙幣を意識したデザインとなっており、旧ドル紙幣は交換時点で1/10に減価されてしまうといわれています。カナダ・米国・メキシコの三カ国は、「アメロ」共通通貨の導入や市場の域内完全開放などの段階を経て最終的には米国に統合されると思われます。

私たちは、このようなブッシュ政権が意図する「ドル崩壊」に起因する「世界恐慌」を「より大きな戦争」で暴力的に解決を決して許してはなりません。

新たに何百万人の戦争犠牲者を出さないためにも、反戦・平和の「憲法九条」の理念を掲げて「戦争」を絶対阻止しなければなりません。

そもそも今回の金融システムの破綻と実体経済の毀損で大量の失業者や自殺者や生活困窮者を世界中で発生させた犯人は、数千倍のレバレッジを利かせて「信用」を膨張させバブルを発生させた「強欲な金融資本家」達であります。

彼らの欲望を実現させるために協力して分け前を得たのが、「市場原理主義」「規制緩和」「グロバリゼーション」「小さな政府」「民営化」「自己責任」を煽り「新自由主義政策」を実行した政治家、官僚、大企業経営者、マスコミ、学者、評論家達であることを決して忘れてはなりません。

彼らは自分達の「悪行」をなんら反省することもなく、司法から追求されることもなく、既得権益に守られて、依然としてのうのうと暮らしています。あわよくば、「戦争」によって「悪行」をチャラにしようと企んでいます。

各国に多数存在する「良識的な市民」は相互に連帯して、「強欲な金融資本家」達や「新自由主義政策」の実行に加担した政治家、官僚、大企業営者、マスコミ、学者、評論家達の責任をとことん追及して、「悪行」の謝罪と刑事罰と賠償を要求しましょう。

市民による「国際究明委員会」を組織して、このようなことが二度とおきないように原因の究明と対策を立てて実行するように、国際世論や各国政府に働きかけをしましょう。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@softbank219007255098.bbtec.net>

Re:ブッシュ政権がオバマ政権に残す巨大で危険なつけ
←back ↑menu ↑top forward→
 ホッシュジエンの国内ニュース  - 09/1/3(土) 23:24 -
  
アメリカのオバマ次期大統領は、ことし初めてとなる国民向けの
演説で、大規模な景気対策を速やかに実行しなければならないと
強調し、民主・共和両党に対して超党派での協力を呼びかけました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ()     ____   __    どのような政策で景気回復を
  ()()   /|  ,,,,,,,,l  /  /    図るのかが問題だろう。
  | | |   |  | ミ ・д・ミ/_/ 旦~~ 
  | | |   |  ̄| ̄|| ̄ ̄賀正 ̄| 軍需政策は止めて欲しいですね。
 |||||||||  `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    もう既に兆候があるし。(・A・ )

09.1.3 NHK「オバマ氏 超党派で景気対策を」
http://www.nhk.or.jp/news/k10013343431000.html
09.1.3 TBS「ガザ地区 空爆と報復やまず」
http://www.nhk.or.jp/news/k10013343081000.html
09.1.3 TBS「バグダッド近郊で自爆テロ、23人死亡」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4030745.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p5076-ip602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

◆大阪の40代・労組員・公立保育園保護者で差別妄言吐く「一生私は日本人」に思う事
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/31(水) 10:39 -
  
 戸田が怒りを持って「民族差別のゲス共7人」に指定したうちの1人、「一生私は日本人」について論じる。(参考↓↓↓)
 ■民族差別のゲス共7人に憤怒の管理者命令!まずはこれに答えなければ永久追放だ!
          戸田 - 08/10/29(水) 22:57 -
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4924;id=01#4924
1:まず基本的な事として、
  だいたいある民族をまとめて憎悪非難の対象とする事自体、まともな人間がやる事・
 考える事ではない。それは政治思想の別を問わず、年令職業社会身分を問わず、全ての
 人間の最低基準である。
  およそどんな民族でもいいヤツもいれば悪いヤツもいる。犯罪事象のあれこれを取り
 上げて「だから○○民族は悪いヤツ他だ!オレは大嫌いだ!」と決めつけるならば、日
 本で頻発している食品偽造や理不尽殺人をもって「日本人はクズ民族だ!」と言えてし
 まうだろう。
  だから「民族差別のゲス共7人」のような輩は「まともな人間」、「まともな大
 人」ではない。

  他民族との問題で言えば「研修生」と称して日本に来させて奴隷同然の監禁拘束・飢
 餓賃金・虐待で働かせて搾取している悪らつ日本人だってゴマンといる。
 「○○民族はクズだ!下等民族だ!(=自分は優秀民族の一員だ!)」等々をわめく白 人至上主義者・アパルトヘイト擁護国民・ナチ指導者や大衆・シオニスト・大日本帝国 指導者や臣民どもの人間としての醜さを見るがいい!
 「民族差別のゲス共7人」もそれと同じ醜さである。

  おまけに不当な民族嫌悪を「大日本帝国」が侵略・植民地支配によって他民族に厖大
 な苦難を与えた事実そのものの否定の上に組み立て、侵略・植民地支配の正当化と民族
 差別の継続・拡大を図ろうとするのだから、2重3重に許し難い。
 
2:その上で、「一生私は日本人」は、本人回答によると、
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4925;id=01#4925
  ・大阪在住の妻子持ち40代で、公的団体職員で労組加入者。
  ・労組員としては頑張ってる。(常に要求を出し、折れぬ様努力している)
  ・公立保育所の民営化反対運動で保護者代表として先頭に立った。
  ・韓国人朝鮮人の知人友人は、職場、取引先、プライベートにいる。

  それにも拘わらず、後記のように朝鮮韓国差別の妄言暴言吐きまくり!
  そして(回答では)、
    ・在日朝鮮人韓国人が、日本に在住する理由が不明だ!
    ・国際儀礼に反した行動を行なう者が多い!
    ・自分の店で日の丸と並べる事無く自国の国旗のみ掲揚するのは侵略行為だ!

  いったいどういう神経をしてるんだろ??

3:ネットウヨで荒らしの戦術として穏便な言葉遣いを偽装したり、社会的信用度を高め
 るために「子どもがいます」とか「会社の経営者でCEOだ」(ぷっ!)とか偽装するヤ
 ツはいる。
  が、「公的団体職員で労組加入、公立保育所の保護者代表で民営化反対運動をした」 というのは、「偽装」としてはあまり考えにくい。
  
  同時に、それがホントだとすると、戸田としては、頑張る公的団体の労組員で、幼児
 を育てながら公立保育所民営化反対運動で保護者代表に立つような40代男性が、このよ
 うなアホウな民族差別妄言に凝り固まっている事に驚かざるを得ない。
  
4:「一生私は日本人」の自己申告を事実だとすると、浮かび上がって来るのは、

  A:所属する「公的団体」は、このようなデタラメな歴史認識や民族差別意識を持っ
     た者でも何ら問題なく務められる「公的団体」だ。
     職場ではそういう事を言わないから大丈夫なのか?言っても大丈夫なのか?
     
  B:所属する労組は労組員の経済利害中心の、「企業内組合」的な労組で、民族差別
    排外主義との闘いや克服、他民族共生の運動などのない(仮にあったとしても心
    に響かない単なる形式のみ)労組だ。   ※我が連帯ユニオンとは大違いだ!

  C:自己紹介によれば「一生私は日本人」はある程度の労組活動家らしいが、経済要
    求中心で、反戦平和の闘い(自公政権への反対闘争でもある)やプロレタリア国
    際主義に基づく運動とか啓発は全くせず、職場にいる外国籍労働者の抱えている
    問題にも、人権問題にも、日韓労働者の連帯にも全く無関心のようだ。
     つまり「日本人正規職員労働者のエゴイズムを組織する労働組合運動」しかや
    っていないと思われる。違うか?
     だからこそ、労組活動家でありながらこんな民族差別妄言を平気で言えるのだ
    ろう。
      職場では言っていないのか? 
      言っていないとすれば、職場で言わない事をなぜネットで書き散らすのか?
      
    「一生私は日本人」が労組活動家としてやる「労働条件・環境の向上についての
    要求」とは、どういうものなのか? 何を拠り所として要求を出しているのか?

  D:民営化に反対する公立保育園の保護者会(=共産党系大衆団体にほぼ間違いな
    い)で活動し、親たちとつきあっていても、在日外国人の歴史背景や社会的差別
    の問題は何ら目に入って来ない内実であり、土地柄もそうかもしれない。
      (つまり、在日世帯=外国籍住民が少ない地域)
     ただ、これは「一生私は日本人」側がもの凄く鈍感だったり、表面的なつきあ
    いしか出来ない人間であるために相手が心を開いて本当の気持ちを明かさないの
    で、「一生私は日本人」が知らないでいる可能性もある。
  
  E:「公的団体」やその「労組」、共産党系の「公立保育園の保護者会運動」など、
    生身で出会っている人達でたいした人と出会っていないんだろうな。
     身の回りで「人権」・「民族共生」・「反戦平和運動」・「民族差別反対」・
    「日本の侵略の問題」語る人が、底が浅く、建前的で、上から教えられた事のオ
    ウム返しで、・・・・、要するに偽善的だ、としか思えないんだろうな。

     聞く側に問題がある場合もあるが、語る側に問題がある場合もたしかにある。
     薄っぺらな知識、自己の存在をさっぱりかけていない建前論、「私た善人
    よ!」という鼻持ちならない自意識、等々で嫌になってしまう場合もある。
     だから、「ホンネの話」らしきものや「実はこれが真実!」的なものに惹かれ
    てしまう。

     それが産経新聞であったり、「諸君!」や「正論」、「Will」などの右派雑誌
    やゴーマニズム宣言であったりする。
     これらは俗情を刺激し、俗耳には実に入りやすい。ウヨネットもそうだ。「物
    語」がちゃんと出来上がっていて、すぐにサヨクや在日、中国・北朝鮮韓国に憤
    激して国士気分になる事が出来る。

  F:「一生私は日本人」は、たいした人と出会ってないだけでなく、良質の本を全然
    読んでいない事も容易に想像できる。
     民族差別や在日外国人問題についての情報源は、どうせ漫画「嫌韓流」だった
    り、産経や「諸君!」や「正論」の類とウヨネットだろう。違うか?
     朝鮮韓国での独立運動や民族運動の事、戦後韓国の民主化闘争の壮絶な経過、
    在日コリアンの様々な運動や生き方、等々についてまもとな本を全然読んでいな
    いはずだ。   (読んだ本を挙げられるか?)

  G:職場や地域では、真面目な職員・労組員であり、熱心な保護者、優しいパパ。
    しかし心の中では韓国朝鮮人に対する差別と憎悪の気持が渦巻いている。・・・
     これってかなり不気味だね。
    それでいて、ネットでは
      ・朝鮮への植民地支配は朝鮮人を庇護してやった、いいことだった。
        人権上の配慮もあったから人口も増えた。
        朝鮮人に対して何ら悪いことなどしていない!
      ・(日本の敗戦後、朝鮮人は)GHQの指令で元の土人に戻っただけ。
    などという暴言を繰り返すわけだ。「国士」気取りで!
 
     現実の職場や労組活動、地域生活の中でもこういう暴言を高唱してるの?
     そういうウヨ仲間がいて鼻息荒く語り合ってるのかな?
     それとも日頃は「みんなが東京裁判史観に洗脳されてしまってる」から大っぴ
    らには語れないけど「教科書つくる会」何かの右派集会に参加して「活動」して
    るのか?
  
  H:仮にウヨ的に気勢を上げる生身の仲間がいたとしても、人生について、社会につ
    いて真剣に語り合う仲間や損得抜きで体を張る仲間なんて持ってないだろ。
     ネットでウヨ仲間とつながってる感じを持ってるだけじゃないのか?
    本当に人生をかけてやってやろうとするものを、君は持っているか?
     持ってないから、その空虚を埋めるためにネットウヨ国士をやってるだけじゃ
    ないのか?
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
参考:、「一生私は日本人」の自己紹介
◎ゲスって下種?下衆?どっちにしても気分が悪い 一生私は日本人 - 08/10/30(木) 2:39
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4925;id=01#4925
A:40代、
B:大阪府。
C:妻子有。
D:労働対価を現金で受け取り生活費に当てている。
E:公的な団体に奉職中。

F:労基法で守られた額の賃金を受け取っている。
  労組には加盟している。
  労働条件・環境の向上については常に要求を出しており、団交は常に折れぬ様努力し
  ている。上司は私のことを、けむたがっている。

G:公立保育所の民営化反対運動に身を置き、対市交渉では保護者代表として先頭に立っ
  ていた。
   独善的で欺瞞に満ちたアナタの嫌う保育団体であるが私は、市職労員でもソコの保
  育団体職員でもない。

H:今回の(畑の)報道を調べリンクをたどって貴殿の掲示板に着いた。
  (書き込んだ理由は)明らかに我が国家・国民を、間違った情報で愚弄する書き込み
  があったので、矯正する目的をもって。

I:現在、我が国に在住する理由が不明であるため。また国際儀礼に反した行動を我が国
  で行なう者が多いから。
   たとえば彼らにとって外国である我が国で自国の国旗のみ掲揚する店舗が大阪市内
  には多々有る。
   日章旗と並べることをせずこのような行いをするのは侵略行為である。

J:いる。職場、取引先、プライベート。
K:ある。終戦直後の話を面白おかしく日本で暮らす事を喜々として語っていた。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
参考:「一生私は日本人」の発言録(主なもの) 
◆大阪の40代・公的団体の労組員で差別妄言吐く「一生私は日本人」への講評求む!
       戸田 - 08/11/6(木) 0:51 -
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4979;id=01#4979
    ↓↓↓
・日本が敗戦していなければ  - 08/10/19(日) 7:50 &#8211; 

  当時、彼らは大日本帝国の国民すなわち日本人では?
 戦地に送られることさえ免除されていたくらい人権上の配慮があったはずですが

・当時の選挙権  - 08/10/20(月) 20:24 - 

 大日本帝国の経済的持ち出しを鑑みれば、彼らこそ皇国をうまく利用したのでは?
 外国人になったのは彼らの意思であり、自らも光復と『独立』と喜んでいたんじゃない
 ですか

・当時の選挙権2 - 08/10/21(火) 21:39 - 
  当時は彼らもちゃんと、天皇の赤子として扱われていたのですよ。
  なぜなら植民地政策ではなく、併合と言う名の朝鮮人に対する庇護だったからです。
  もし弾圧されていたならどうして帝國時代に彼らは人口が2倍にも増えたのですか?

・このソースでは朝日新聞でも相手しないよ  - 08/10/22(水) 19:51 - 

 上記のサイトは特定の思想・信条を持つ団体・個人がアップされたサイトであり
  なんの状況証拠もなく『証言』だけで構築されてされていませんか?
  信頼に値する情報はなんら無く上記サイトの筆者(管理者)も語るように
  『マスコミも取り上げない』様なアヤシイ状況になるのは致し方が無いと思います。

・GOってアノ有名な朝鮮人不良少年でしょ? - 08/10/24(金) 0:29 - 
  そうそう、そうです。その当時の朝鮮人は大日本帝国国民として内地の民となんら変
  わる事無く国家の庇護を受けていたわけです。とても恵まれた条件で併合されていた
  わけですね。 

  八紘一宇の精神による大東亜共栄権の構築です。アジア人の白人支配反対!!

・天皇陛下と縁が切れてよかったね - 08/10/24(金) 21:10 - 

   GHQの指令で元の土人に戻っただけ。その上交戦していないのに
   日本に対して戦勝国を名乗り上げるあつかましさ。台湾国を見習いなさい。
―――――――――――――――――――――――――――――――
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-132-63.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■戸田の評定:「一生私は日本人」はこの「12/31指示」に従いなさい。必読指定など
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/31(水) 12:58 -
  
 上記の分析によって、戸田は「一生私は日本人」に対して、「08年12/31指示」を出す。
 この「指示」は実質的には「管理者命令」であるが、「一生私は日本人」が穏和な言葉で自己紹介した事に対応して、「命令」より穏和な「指示」という言葉を用いたものである。

1:戸田は自己の掲示板を差別妄言を自由に書き込める場とは断じて容認しない。
  (やりたかったら自分らの掲示板を作ってやれ)
  また、「ああ言えばこう言う」式にやりたい放題のネットで、種々の妄言とあれこれ
 やり取りして、妄言主の考えを改善させる事には期待しないし、そのような手間を割く
 事もしない。
  (そういう手間を割ける人達には、ぜひネットでそうして欲しいが)

2:「一生私は日本人」との「論議」は、掲示板の上ではなく、直に対面してなら、行な う手間を割いてあげる。
  「一生私は日本人」は、「我が国家・国民を間違った情報で愚弄する書き込みがあっ たので、矯正する目をもって」戸田の掲示板に来た、と言うほどの御仁なのだから、
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4925;id=01#4925
 「大阪に住んでいる」ことだし、門真市の戸田事務所にやって来て、戸田と対面して話
 をせよ。ぜひ戸田に会いに来なさい。(強制はしないけど)
  「戸田の言論を矯正したい」と言うほどの決意があるのなら、造作もない事だろう。

3:「一生私は日本人」は以下に挙げるほんのうち、最低1冊は精読すること。
   みな旧い本だが、図書館で調べたら入手できるだろう。

   ☆朝を見ることなく―徐兄弟の母 呉己順さんの生涯(1981年) (現代教養文庫)
       呉己順さん追悼文集刊行委員会 (編さん)
     朴政権下の韓国で71年に北のスパイ団として逮捕され壮絶な拷問を受け、死刑
     囚とされた徐勝(ソスン)、徐俊植(ソジュンシク)兄弟のオモニについて

   ☆アリランの歌―ある朝鮮人革命家の生涯 (岩波文庫) (文庫)
      ニム ウェールズ (著),
    1937年、延安で中国革命の取材をしていた著者(1907‐)は、ふとしたことから、
    キム・サンとなのる朝鮮人革命家に出会い、彼の波瀾に満ちた人生を熱意をこめ
    て記録した。
      三・一運動、広州コミューン等の革命運動や恋愛・結婚についてじつに率直
    に語られ、感動的なライフヒストリーとなった。朝鮮を考えるための格好の1冊。

   ☆オモニの歌―48歳の夜間中学生 (ちくま文庫) (文庫) 岩井 好子 (著)
     48歳で初めて学校にいった在日朝鮮人オモニが、苦難の半生と学ぶことの喜び
    を語る感動の記録。
     世界一の就学率をほこる日本にも、教育を受ける機会を逃した人々が全国に数
    万いる。その多くは在日朝鮮人、被差別部落の人たちである。
    夜間中学に集まる彼らの姿を描きながら、その中で最も典型的な在日朝鮮人オモ
    ニの一生を聞書きで追う。

   ☆猪飼野路地裏通りゃんせ 風媒社 金 香都子(キム ヒャンドジャ)著
     毎夜遅くまで夜間中学で学ぶ在日一世の年老いたオモニたち。
     スナックのママをしながら教壇に立つ著者とオモニたちとの温かい心のふれあ
    い、民族小学校のガキ大将どもとの可笑しくも楽しい攻防、そして猪飼野に生き
    る人びとの逞しく、おおらかな暮らしぶりと哀しい差別の現実を、自らの軌跡を
    ふり返りつつ描く感動的な自分史。

   ☆・マルセ太郎 記憶は弱者にあり―喜劇・人権・日本を語る (単行本) 森正 (著)
     マルセ太郎という名前を知ったのは、阿佐田哲也さんのエッセイで、彼の鳥の
    形態模写についてのものだった。一人芝居「スクリーンのない映画館」の『泥の
    河』をテレビで観たとき、なによりもその声と恐い顔に惹きつけられた。
     それは「Be動詞に自信を持て」と語る彼の存在そのものだった。芸人であり、
    在日朝鮮人であり、そしてなにより三木清から幸福とは何かを、羽仁五郎からア
    ジテーションとしての学問を学んだ論理・思想の人である。
     日本人の人権・民主主義意識の低さはすべて想像力の欠如に起因しているとい
    う指摘は、この国には希望がなくて欲望だけがあるという指摘とともに私の胸に
    つきささる。(中山修一)

4:ネットにおいては、「産経やバカウヨの妄言を批判するサイト集」
    http://www.hige-toda.com/____2/link.htm#sankei
  内の歴史認識に関わる記事をよく読むこと。
  特に、「村野瀬玲奈の秘書課広報室」の中の、
   ・歴史修正主義者をやめた人の経験談
     http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1017.html
   ・歴史修正主義者の言論の特色についてのいくつかの考察 (by D_Amonさん)
     http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-821.html
   ・歴史修正主義という「レッテル」にまさにふさわしい言動でしょう、これって
     http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-584.html
  を精読する事。(記事の中での紹介リンクの内容も含めて)

5:今後の投稿については、1ヶ月8本以内に限って認める。ただし、その内容は
   A:戸田の「一生私は日本人」について思う事や「12/31指示」についての意見や
      自己紹介
   B:上記指定文献と指定ネット記事を読んでの意見や反論。
     (ただし必ず原文を引用した上で意見を書く事が必須)
   C:AやBの投稿へのレス投稿への反応投稿
  に限定し、その全ての合計を1ヶ月8本以内とする。
   
   なお、投稿する際はタイトルの中に必ず「○月△」(△は1〜8の数字)という整
  理番号を記載すること。

6:上記の投稿規定にいささかでも違反した場合は、たとえ不注意によるものであって
 も、直ちに投稿禁止処分とするので厳重に注意すること。
   (釈明や投稿権利復活要請は戸田へのメールかFAXのみで受け付ける。掲示板へ
     の投稿は認めない。メール内容は戸田の必要に応じて随時公開する。)
  
 以上!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-216-170.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

ぜひ見て欲しい湯浅誠さんの映像
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの貧乏人  - 08/12/28(日) 2:54 -
  
以下は「反貧困ネットワーク」で知られる湯浅誠さんが「派遣切り」について語っている映像です。

http://jp.youtube.com/watch?v=4b2loVd-WMk

非常に説得力があるので広く見て欲しいです。

Webページへの埋め込みは以下です。
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/4b2loVd-WMk&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/4b2loVd-WMk&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/...@118x240x196x137.ap118.gyao.ne.jp>

・ツリー全体表示

≪注目記事≫麻生邸リベンジ見学、警察がブロック
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/24(水) 11:56 -
  
【年が越せない!】麻生邸リベンジ見学、警察がブロック 田中龍作氏
 
「JanJan 」2008/12/24

http://www.news.janjan.jp/living/0812/0812234069/1.php

前回の10月には逮捕者まで出した「麻生邸見学ツアー」が再び決行されたが、渋谷駅前を出発直後に一行は公安警察に挟まれて実力阻止され、ツアーは中止された。元警察庁長官を首相の最側近の内閣官房副長官に送り込んでいる警察が、総力を挙げて「不埒な」ツアーを粉砕した形だ。今回は逮捕者などは出なかった。

前回逮捕者を出した「麻生邸見学ツアー」は23日、再び決行されたが、渋谷ハチ公前を出発すると間もなく警察官が参加者たちを挟み込んで動けないようにしたため、中止に追い込まれた。主催者(フリーター全般労組など)が「これ以上進んだら逮捕者が出る」と判断したためだ。

渋谷ハチ公前。左から2人目が鎌田慧さん(撮影:いずれも筆者)格差の底辺に置かれているフリーターたちが、格差の頂点に君臨するセレブ宰相の豪邸を見学しようというツアーは、開始前からピリピリとした緊張感につつまれた。

前回(10月26日)の見学ツアーで普通に歩道を歩いていた仲間が逮捕された主催者にとっては、初志貫徹でもありリベンジでもある。簡単に逮捕されないように今回のツアーは弁護士が同行した。

だが警察は、身内(漆間巌・元警察庁長官)が首相最側近の官房副長官を務める以上、面子にかけて麻生邸まで行かせるわけにはいかない。「ツアー」の集合場所で出発地の渋谷ハチ公前広場を、私服の公安刑事と制服警察官が十重二十重に取り囲んだ。ツアーに紛れ込んだ私服刑事を、参加者が目敏く見つけて追い出す場面も見られた。

集合場所で横断幕を広げていると渋谷署の警備課長が飛んで来て、「横断幕はやめなさい。無届けデモになります」と警告した。参加者たちと間近で対面しているにもかかわらず、拡声器を用いるあたりにも、「断固阻止する」という警察の強い意欲がのぞく。

見学ツアー出発にあたってフリーター全般労組の山口素明委員長が挨拶した。山口委員長は、麻生首相が渋谷ハローワークを視察した際、求職者に「やりたい仕事を絞りこまないといかんなあ」と事情の分かっていない説教を垂れたことを取り上げた――「麻生首相と僕たちの認識はなぜこんなにもズレているのか。溝を埋めるためにも麻生さんの家を見に行こう!」

ルポライターの鎌田慧さん、評論家の佐高信さん、作家でワーキングプアの事情に詳しい雨宮処凛さんも加わった。

鎌田さんは30年も前にトヨタの工場労働者の惨状を世に訴え(『自動車絶望工場』)、センセーションを巻き起こした。今を予言していたのだろうか。鎌田さんがここにいること自体が「見学ツアー」の意味を凝縮しているようだった。「麻生さんの家は底辺の人々の血を絞り取って作った」と話す。

午後零時40分、「ツアー」はハチ公前広場を出発。警察の警告に従って横断幕も畳み、整然と歩き始めた。渋谷署の警備課長に率いられた制服警察官は一行に寄り添った。

スクランブル交差点を渡り切った時だった。警備課長が拡声器で「固まったまま歩くと通行の妨げになります。現在の形を変えて下さい」と告げた。

これが警察側の合図だったのだろう。間髪を入れず私服の公安刑事たち数十人が一行を左右から挟み込んだ。

もし前進を続けたら公務執行妨害か道路交通法違反(歩道上でも適用される)で現行犯逮捕する構えだ。

一行を率いる山口委員長は決断した。「参加者の身の安全を確保できないので、きょうの『見学ツアー』は中止します」。こちらも拡声器で呼びかけた。距離50m足らずの短いツアーとなった。前回の半分の距離だった。

同伴した藤田正人弁護士は中止の理由を筆者に説明してくれた。「公安と制服は参加者を逮捕しようという意気込みがありありと見えていた。

前回と同じ状況だったら中止しようと事前に打ち合わせていたが、前回よりも警察の壁が厚かった」

山口委員長も中止の最大の根拠を「公安(刑事)に挟み込まれたため」と話す。

国民生活を困窮に陥れているマンガ脳宰相でも、最高権力者となればその体面を守らなければならない。警察のなりふり構わぬ“使命感”が「麻生邸見学ツアー」を「粉砕」した。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@softbank219007255098.bbtec.net>

『ユニオンぼちぼち』の街頭行動を警察が妨害!
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの貧乏人  - 08/12/26(金) 21:43 -
  
上の件は、文化人・有名人がいたし、声を大にして伝える人が多いからまだマシかも知れません。(でも許せないが・・・)

以下の『ユニオンぼちぼち』の一件は弱小労組ゆえ伝える人が少ないです。
こうした事例が身近な所に溢れています。

まさに、「貧乏人はモノを言うな!」と言っているのに等しい世の中です。
-------------
http://uniboti.blog.eonet.jp/default/2008/12/post-fde0.html
警察はユニオンぼちぼちいじめをやめろ!

12月23日、駅前でいつものようにビラ配りをしていたところ、七条署の制服警官が10名ほどワラワラやってきて「通報があった」「不許可だ」などといい私たちを取り囲んできました。

確かに「道路使用許可」はとっていませんでしたが
・これまで同じ場所で何回もビラ配りをしてきた
・企業の広告ビラを配る人たちには何も注意をしない
といったことからも、非常に恣意的な介入だと言えます。

私たちが配っていたビラには、解雇になったときや生活に困っているとき、どこに相談をすればいいのかが書いてありました。

こういった情報は、解雇が相次ぎ、人々の生活がおびやかされているときほど必要なものです。実際、受け取りもよく、こうした情報へのニーズが高いことを感じました。

しかし警察は、普段は何も言ってこないのに、また企業広告には何も言わないのに、今日に限って介入してきました。

人々が表現する必要があるときほど、知りたいことがあるときほど、表現の自由や知る権利への抑圧も高まるのかもしれません。

私たちはこのような弾圧に負けずに、今後もビラ配りを続けます。

警察はユニオンぼちぼちいじめをやめろ!
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/...@118x240x196x137.ap118.gyao.ne.jp>

・ツリー全体表示

「生活を潰すのは公明党です!」と大書した「通信30号」を完成し11/19から配布中!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/23(日) 7:58 -
  
「ヒゲ-戸田通信」30号が11/18にやっと完成し、三浦さんの所の印刷機でまず4000部
印刷して、11/19から個別配布を始めている。(発行日付は11/20)
 基本的には通信29号の手直し版だが、1面を大幅に変えて衆院選挙の解説と訴えを強化
した。

 特筆すべきは、冒頭に(自民党と結託して)「生活を潰すのは公明党です!」、「貧困格差社会を『実現した』のも公明党です!」と大書し、公明党の福島豊議員の名前を挙げて「●老人差別・年金天引きの後期高齢者医療制度の積極推進議員! ●門真守口で15年
間も衆院議員を独占してきた公明党の金看板議員!」とバクロ批判をしていること。

 ◆「生活を守るのは公明党です」の公明党ポスターのパロディも掲載!
   絶対に笑えます。(公明党支持者以外は)

 これは「日本で一番過激な公明党批判ビラ」である事は間違いありません。
 「公明党が大嫌い!」という多くの人々にとって「胸のすく思い」のビラです。
 「公明党が大好き!」という「信者」のみなさんにとっては「むかついて仕方ない」
ビラでしょう。 

 この通信30号をHPでも早く見せたいけど、吉岡君が手伝いに来てくれるまで少し待ってもらいたい。
 また人手がないため、既に通信29号を配布している地域にはまかず、駅ビラも省略して、戸田ひとりで通信29号をまいていない地域にのみ配布していくので、その点もご了承下さい。
 「通信30号が欲しい!」という方は戸田事務所までご連絡下さい。

 19日〜22日で岸和田・桑才などで3600部配布。初日に6時間歩いて1300部配布したり
でだいぶ疲れ、他の事務作業や掲示板投稿などができない状態が続いている。
 本日はさらに2000部増刷して1000部は折って配布する予定。A3版なので折り作業も
必須で手間がかかる。

 それでも久々に各地をテクテク歩くと新しい発見があって楽しい。特に新しい住宅街を
見つけた時は嬉しい。
 戸田は議員10年めの今も、「門真市内の人脈は一番無い議員」だけれども、「市内全域を歩き続けている唯一の議員」なので、「門真の街の変化の様子は一番知っている議員」だろう。

 冬場は日照時間が短いのでビラまきできる時間も短く、他の用事との兼ね合わせが大変。もうすぐ12月議会だし(12/3議運、12/10本会議開始)、飯盛霊園組合議会の議員
報酬廃止の運動もしないといけないし・・・・。

 そろそろ三浦さんの所に印刷に出向かないといけないので、今朝はこれにて。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-135-108.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▼ 話題の通信30号は まだ戸田HPの刊行物に収載・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/24(月) 12:28 -
  
話題の「ヒゲ-戸田通信」通信30号は まだ戸田HPの刊行物に収載されていませんね〜〜

門真市以外の者も見たいと思っていますので、
早々のアップをお願いいたします。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.18) Gecko/20081029 Firef...@i243173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

毒を制すは毒←(よく効く薬という意味で)
←back ↑menu ↑top forward→
 一生私は日本人  - 08/11/24(月) 23:23 -
  
日本国の害毒に立ち向かう姿勢に賛同いたします。 

彼らに抗して命や社会的地位を、亡き者とされた著名多し。
カルトに立ち向かう戸田氏を愁います。


この件(カルト攻撃)に関しましては、くれぐれもご用心、ご自愛くださいませ。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@121-83-27-222.eonet.ne.jp>

一生私は日本人へ、 おまえは発言をまだ許されていないのだよ
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/25(火) 17:20 -
  
一生私は日本人へ、 おまえは発言をまだ許されていないのだよ。

誉め殺しを応用した、

ご用心脅しだが、

戸田にはつうじないよ、益々 公明党批判をバシバシする事になるよ。


▼一生私は日本人さん:
>日本国の害毒に立ち向かう姿勢に賛同いたします。 
>
>彼らに抗して命や社会的地位を、亡き者とされた著名多し。
>カルトに立ち向かう戸田氏を愁います。
>
>
>この件(カルト攻撃)に関しましては、くれぐれもご用心、ご自愛くださいませ。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.18) Gecko/20081029 Firef...@c207197.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

▲「一生私は日本人」に今回限り特別に容認。併せて「賢者は驕らず」氏にも伝達あり
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/28(金) 12:28 -
  
 たしかに砂川クンが指摘するように、「一生私は日本人」は戸田の認可が下りるまで
投稿を待たねばないらないのであって、 管理者命令違反をしている。

 その一時を持って追放処分にしてよいのだが、一方で戸田が多忙のため戸田が回答せ
ずほぼ1ヶ月待たせてしまっている、という事情もある。
 これは何も嫌がらせでそうしているのではなく、他に優先すべき作業があるためで、
戸田としても待たせっぱなしにするのは本意ではない。

 そこで、今回の違反投稿については、特別に容認することにした。

 おなじく長く待たせているのが「賢者は驕らず」氏だ。
 こちらもすまないけど、もうしばらく待ってもらうしかない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-106-135.s04.a027.ap.plala.or.jp>

謝意
←back ↑menu ↑top forward→
 一生私は日本人  - 08/11/28(金) 22:31 -
  
> その一時を持って追放処分にしてよいのだが、一方で戸田が多忙のため戸田が回答せ
>ずほぼ1ヶ月待たせてしまっている、という事情もある。
> これは何も嫌がらせでそうしているのではなく、他に優先すべき作業があるためで、
>戸田としても待たせっぱなしにするのは本意ではない。
>
> そこで、今回の違反投稿については、特別に容認することにした。


意図をおくみくださりありがとうございます。
戸田先生の懐の深さに甘えて今後とも
無礼を致します事もございますがお許しくださいませ。


発言禁止の令を破りましたことを深くお詫びいたします。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@121-84-176-84.eonet.ne.jp>

★通信30号のアップが出来たよ!見よ、「日本で一番過激な公明党批判のビラ」を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/5(金) 5:36 -
  
 ようやく12/3にアップ出来ました!
 「生活を潰すのは公明党です!」、の第1面冒頭見出しは、多くの人々にとっていろんな意味で「ドキーッ!」、「ズキーンッ!」と来る事でしょう。

 「日本で一番過激な公明党批判ビラ」である事は間違いありません。
 こういうビラを地域でまいている議員は全国で戸田だけです! 議員でなくとも戸田だけでしょう。

 もちろん公明党批判だけでなく、自公政権打倒の具体方針、橋下批判、門真地域の重要ニュース、門真市議会の実態報告など、他にも注目事項がいっぱいの4ページ!

通信30号⇒♯ヒゲ−戸田発行物いろいろ♯
      ●ヒゲ戸田通信 第30号 2008年11月20日発行 PDFファイル
    http://www.hige-toda.com/_mado02/2008/20081120todatsuushin30.PDF

・1面の公明党(+自民党)批判部分を衆院選挙特集に組み込み
  http://www.hige-toda.com/_mado04/2008/shuuinsen/index.htm

・2面の橋本全面批判部分を橋本批判特集に組み込み
   http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-100-235.s04.a027.ap.plala.or.jp>

なかなか読み応えのあるチラシですね〜〜
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/12/7(日) 20:43 -
  
なかなか読み応えのあるチラシですね〜〜

日本人は地元の政治情勢には結構興味がある人が多いので、
戸田ッチのチラシを 支持者にかかわらず、時間をかけて読むでしょうね。

地域が違えばほとんど見ないのかもしれませんが、

思うに、
そんなに地元政治に興味があるなら、もっと大局的に政治を見れる能力が備われば いいな〜〜と思いますが、

残念ながら、
多くの日本人は ゴシップ的、私利私欲的 にしか政治に興味が無ように見受けられます。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@i243122.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

★扉ページ冒頭に「生活を潰すのは公明党です!」をさらに過激に強烈に掲げたよ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/25(木) 10:30 -
  
 ジャジャーン!
 12/24クリスマスイブを越えた深夜、「議員HPとしては日本一過激な公明党批判をする戸田HP」の扉ページがさらに過激に改修された!
 「生活を守るのは公明党です」の公明党ポスターのパロディも掲載!
   絶対に笑えます。(公明党支持者以外は)

 (従来のHP扉は、ヒゲ-戸田通信29号・30号の各3ページめにあり)
     ↓↓↓
   ヒゲ−戸田発行物いろいろ 
    http://www.hige-toda.com/_mado02/mado02_index.htm

★全国の同志友人諸君!
  この「最も過激に公明党を批判するHPトップページ」の存在を、各地に革命的に宣
 伝扇動してくれ!

 この公明党批判・民主党村上氏支援の部分は、衆院選挙の投票が終わるまで、基本的にはこの内容・この位置で続ける予定である。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-149-32.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

大手製造業、株主重視で人員削減 内部留保33兆円
←back ↑menu ↑top forward→
 ホッシュジエンの国内ニュース  - 08/12/24(水) 21:13 -
  
 トヨタ自動車やキヤノンなど日本を代表する大手製造業十六社が大規模な
人員削減を進める一方で、株主対策や財務基盤強化を重視した経営を続けて
いることが二十三日、共同通信社の集計で明らかになった。二〇〇八年度は
純利益減少が必至の情勢だが、十六社のうち五社が増配の方針、前期実績維持
とする企業も五社だった。
 利益から配当金などを引いた内部留保の十六社の合計額は〇八年九月末で
約三十三兆六千億円。景気回復前の〇二年三月期末から倍増し、空前の規模に
積み上がった。

ミ ・д・ミ < 大企業が内部留保を貯め込むのは昔からだが、今回は空前の
      留保にも関わらず大量解雇に踏み切った点が非難されている。
 
(・A・#) < ハイパーインフレ推進は小泉以来のもの。今回は米の金融
      危機から生じているなら、どちらも演出の可能性大ですね。
08.12.24 中国新聞「大手製造業、株主重視で人員削減 内部留保33兆円」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200812240078.html

Google 検索「ハイパーインフレ政策 演出」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%【URL短縮沸:C-BOARD】%
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p3004-ip601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

派遣・期間雇用の労働者の皆さんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 頑張れ派遣・期間労働者  - 08/12/22(月) 16:31 -
  
 日本のなみいる大企業が次々と派遣・期間雇用の労働者の雇い止め、寮からの追い出しをしているというニュースが報じられていますが、その労働の実態のあまりのひどさに愕然としました。まるで現代のタコ部屋ではありませんか。してみれば日本の大企業の経営者はタコ部屋の「親方」でその手先になって労働者派遣業法を作り、対象業種を無制限に拡大してきた国会議員や、それを傍観してきた大労組はタコ部屋の親分の手下という事ではありませんか。
 しかし、派遣・期間雇用の労働者の皆さん。解雇されたからといっておとなしく引き下がる法はありません。けいぞくして雇用されていた実態があれば、解雇に簡単に同意しないこと。また寮からも退去しないで頑張れば、会社は立ち退きの仮処分の裁判でもしない限りは、そう簡単に住居を奪うことはできないらしいです。そういう労働者がたくさん生まれてきて、その上合同労組などに加盟して闘えば、労働者を使い捨てようとしているタコ部屋の親分に一泡吹かせることができます。是非めげないで頑張ろう。私もできる限り応援します。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; WPS; .NET CLR 1.1.4322...@softbank126112051034.bbtec.net>

ついにメディアに「非正規社員は暴動を起こすしかない」の文言が
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの貧乏人  - 08/12/23(火) 21:35 -
  
今や日本で一番マトモなマスメディアかも知れない日刊ゲンダイに以下の記事が載っていました。

-----------
http://netallica.yahoo.co.jp/news/59604
クビ切り“ギロチン”企業まだこんなに金持ちだ!
2008/12/21 10:00

「5年間全社員を草むしりさせても、今のレベルの給与を払える」
 期間従業員のリストラを発表した大企業の経営陣がこう話していたと、ある経済ジャーナリストが暴露する。米国金融危機のあおりで一気に冷え込んだ消費。
人員削減は苦渋の選択だったように見えるが、なんのなんの、大企業はまだまだ懐に内部留保やキャッシュを十分ため込んでいるのだ。
 一覧表は、期間従業員や派遣社員、請負社員などの削減を決めた大手8社の“金持ち度”だ。直近の有価証券報告書(四半期、半期含む)に記載された内部留保(利益剰余金)や、現金、定期預金、流動性のある有価証券の金額は、兆円単位の数字がずらりと並ぶ。今でこそ各社が業績の下方修正や赤字を連発しているが、思い返せば、その多くは、08年3月期決算で過去最高益を上げるほどウハウハだったのだから当然だ。好業績に合わせて、役員報酬もどんどん膨らんだ。

●内部保留は兆規模、キャッシュもたっぷり
 もちろん内部留保は、新たな設備投資など企業の成長に充てる大事なカネではある。キャッシュだって手元に置いておけば安心だろう。が、一方で、年収300万円程度の派遣社員は住む家まで奪われる。この世はどこか矛盾していないか?
「余裕のある会社ほど早めにリストラに動いていますね。経営者は口先では『(雇用を)努力する』と言っていますが、本心は、非正規社員はリースした設備と一緒で、余ったら返せばいいと考えている。人間としてカウントしてなどいません。むしろ、小泉政権の04年に製造業向けの派遣が解禁されたことで、今回のリストラでは正社員に大きく手をつけずに済みホッとしていますよ」(経済ジャーナリスト・有森隆氏)
 ここでも小泉規制改革の弊害が庶民を苦しめている。こりゃもう、非正規社員は暴動を起こすしかない。

◇企業名/内部留保/現金、定期預金など/役員報酬(平均)
◆キヤノン/2兆9050億円/8873億円/5004万円
◆トヨタ/12兆6658億円/2兆5845億円/1億2200万円
◆日産/2兆8204億円/5039億円/3億5583万円
◆ホンダ/5兆3629億円/9544億円/6057万円
◆ソニー/2兆850億円/1兆1761億円/2億8986万円
◆シャープ/8341億円/3270億円/1億1030万円
◆東芝/7166億円/2667億円/6087万円
◆コマツ/7911億円/774億円/1億3571万円

(日刊ゲンダイ2008年12月18日掲載)
2008/12/21 10:00 更新


ついでに以下の記事も紹介します。

-----------
http://netallica.yahoo.co.jp/news/59499

御手洗会長 なぜ内部留保を使わない

●大分・杵築市が税金で1200人救済
 財政が厳しい地方都市にとっては大英断だったに違いない。大分県杵築(きつき)市が、地元の「大分キヤノンマテリアル」と「大分キヤノン」(国東市)を解雇される請負社員約1200人を臨時職員として雇用することを決め、16日から募集を始めた。さらに、大分市と国東市も募集を始める。
 最長1カ月の短期雇用とはいえ、クビを切られた非正規社員を自治体が直接雇用する例はまれだ。「景気が悪いから」と簡単にクビを切るキヤノンの御手洗冨士夫会長(73)は、市長や職員の爪の垢を煎じて飲んだらどうか。
 杵築市によると、来年3月まで、全25課に1〜2人程度を交代で臨時雇用する。道路舗装などの補助が主な仕事だが、市内の研修施設を緊急宿泊所として提供するほか、5400円の日当も支払う。1人当たり平均月額11万円前後の収入になる見込みで、事業費はおよそ2000万円程度になるとみられる。
 市は予備費などを充てる計画だが、一般会計で30億円ほどの小規模自治体だけに、支出する金額は決して小さくない。「市財政は厳しいが、少しでも解雇された人の手助けになればいい」と商工観光課。
 それにしても、許せないのはキヤノンの御手洗氏だ。同社は「生産数量の減少に伴う雇用調整のケースが出ている」(広報)というが、冗談じゃない。キヤノンの内部留保は9月末時点で約3兆円(!)にも上る。大分の職場を解雇される1200人の社員1人当たりの年収を300万円で計算しても、必要額は0.1%程度で総額36億円。850年間雇える。
「経団連会長でもある御手洗氏は1日に麻生首相と会談した際、『雇用安定に努力する』と言っていたが、舌の根も乾かない3日後に大分の削減計画が明らかになりました。そもそも大分の工場は、県が『雇用創出につながる』と30億円もキヤノンに補助金を出したのに、従業員の7〜8割は非正規社員で、このうち6割が県外者という状況です」(地元議員)
 キヤノンは、ボロ儲けするために、違法な「偽装請負」までやって労働者を安くコキ使い、それがバレると「派遣法を変えろ」と主張。サラリーマンの残業代をチャラにする「ホワイトカラーエグゼンプション法案」にも御手洗氏は走り回っていた。そのクセ、本人は2億円近くの年収を得ているとみられているからふざけている。こんな男が「財界総理」と呼ばれる経団連会長に居座っているなんてどう考えてもおかしい。首相と一緒に早く引きずり降ろすべきだ。

(日刊ゲンダイ2008年12月17日掲載)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/...@118x240x196x137.ap118.gyao.ne.jp>

第七芸術劇場公開予定の『フツーの仕事がしたい』を観よう!
←back ↑menu ↑top forward→
 通りすがりの貧乏人  - 08/12/23(火) 21:49 -
  
第七芸術劇場で1/24から『フツーの仕事がしたい』が公開される予定です。
http://www.nanagei.com/movie/data/287.html

公式サイトは以下です。
http://nomalabor.exblog.jp/

詳細は以下の通りです。
1/24(土)〜30(金)12:50/21:00
1/31(土)〜2/6(金)20:45
2月1日は休映になります。ご注意を!
2/7(土)以降は未定。
1月24日(土)は、土屋トカチ監督による舞台挨拶を予定。

youtubeには予告編があり、以下で見られます。
http://jp.youtube.com/watch?v=7ZzJi2ZencY

Webサイトなどをお持ちでしたら、以下を埋め込んで広めよう!
<object width="213" height="172"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/7ZzJi2ZencY&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/7ZzJi2ZencY&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="213" height="172"></embed></object>
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.20) Gecko/...@118x240x196x137.ap118.gyao.ne.jp>

・ツリー全体表示

≪注目記事≫作家渡辺淳一氏が語る戦争の真実
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/22(月) 22:21 -
  
【本当の昭和日本の歴史連載1】 作家渡辺淳一氏が語る戦争の真実 

「日刊ゲンダイ2008年12月23日付け」

「半裸で両手両足を棒に縛られていた朝鮮人労働者が忘れられない」

「75歳のぼくは戦争を超学校で体験している。当時の日本人が朝鮮や中国の人に何をしてきたかを見ているのです。僕は特別に調査、研究をしたわけではない。当たり前のこととして、日本人が彼らを差別し、虐げ、文化を破壊したことを知っているのです。」

作家の渡辺淳一氏は静かにこう語り始めた。当時の日本人であれば、誰でも知っている大陸への拡張政策と中国、朝鮮人への差別、虐待。ところが、日本の歴史教育はそれらをきちんと教えていない。田母神前空幕長のように「日本は侵略国家ではない」などという妄言が出てくる。その真否が論争になったりもする。

戦後60年以上たった今、渡辺氏のような戦中、戦前派には信じられない光景が繰り広げられているのだ。

渡辺氏には今も目に焼きついている残酷なシーンがあるという。小学校低学年の頃である。

「当時、僕は北海道でもっとも大きな炭鉱があった三井砂川に住んでいました。市外の外れの崖下に炭鉱労働者の飯場があった。そこには絶対近づいてはいけないと言われたものです。朝鮮人労働者が毎夜『アイゴー、アイゴー』と泣く声やムチで打たれていることがある、と聞いたからです。

ある日の夕方、見てしまった。市街地の道路が騒がしいので行くと、半裸で半死半生の朝鮮人労働者が獣のように両手両足を棒に縛られ、運ばれてきたのです。大人達に聞くと、棒頭に逆らったので制裁を受けたのでは、と言う。『死んじゃうんじゃないの?』と聞くと、黙ったまま何も言わなかった。とにかく、白昼堂々、道路の真ん中であんな姿を見せるとは、かって戦争中、日本人はこういうことを平然としてきたのです」

それでも侵略ではないと言うのか

炭鉱では、先山と呼ばれる炭鉱の最先端が一番危ない。落盤事故やガス漏れがよくあるからだ。抗道にはトロッコで入っていく。一両に十数人ずつ、何両かが連結されている。朝鮮人労働者は決まって、トロッコの端に乗せられ、先山に送られていった。坑道の奥には身もすくむような闇が広がっている。

朝鮮人労働者は恐怖で泣き叫んで抵抗したという。しかし、棒頭は殴り、蹴り、言うことをきかせる。多くの人が見てきた歴史の真実だ。

北海道と並ぶ炭鉱地帯の「筑豊」(福岡県飯塚市周辺)でも似たような話がゴロゴロある。1942年、麻生財閥系の炭鉱に強制的に連行された文有烈氏(当時25歳)のケースはこうだ。<家に巡査らが押し入り、「私たちを置いていかないでおくれ>と妻が叫ぶ中、文氏は家の外に連れだされ、迎えのトラックに積み込まれた。

行き着いたのが麻生鉱業の赤坂炭鉱。ガスの異常発生と地熱で意識朦朧となる採掘現場では、少なくとも30人が坑内事故で亡くなった>(林えいだい著『消された朝鮮人強制連行の記録』)

日本人の証言もある。朝鮮人と一緒に炭鉱で働いた古賀博演氏である。

「朝鮮人たちは、日本人から鞭をもらいながら、暗闇の労働に追い込まれて死んでいった。(中略)。病気と疲労でどんどん死んでいっても、一人死ねば、一人朝鮮から強制連行してくればいいと、彼らは戦時消耗品に過ぎなかった」「(筑豊の)ボタ山を見ると、赤いどろどろした血が、べっとりとついているように見えてね」(同)

1910年の「日刊併合」によって完全に植民地とされた朝鮮では「大日本帝国の臣民」として日本語教育に力が注がれ、日中戦争開戦後の38年には

学校での日本語の使用が義務付けられ教科書も日本と同じものになる。翌年から日本名への改称である「創氏改名」が任意の形をとりながら強く進められた。

渡辺氏が指摘するように、日本は彼らの文化まで壊したのである。現在の日本もこうした歴史から目をそむけるわけにはいかない。

(つづく)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@softbank219007255098.bbtec.net>

☆紹介感謝。戸田も昨日読んでました。アホウが横行する中での「まともな大人」ですね
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/23(火) 12:04 -
  
 考える葦さん、紹介ありがとう。
 実はこの記事、昨夜連帯ユニオン近畿地本の忘年会の帰りに駅のコンビニで買ったゲン
ダイを電車の中で見て、感銘を受け保存して掲示板でも紹介しようと思っていたところで
す。

 性愛モノ作家の渡辺淳一氏は、社会問題について自らの体験と正義感を基にした、まっとうで優れた発言をしてくれる人です。時々見て好ましく思っていました。
 左翼でも何でもない、言うならば自由主義的な作家ですが、「日本は侵略していない!」とか「日韓併合・植民地支配は良いことだった!」などと騒ぎまくるアホウ共が、若いヤツらもオッサンもジイさんらも年代を問わず横行している中で、こういう「まもとな大人」
がいてくれる事、戦前戦中戦後の歴史と実体験を踏まえてアホウの跋扈にクギを刺してくれる事は大事な事です。

 バカウヨ共は、こういう作家渡辺氏にも「反日分子」とか「反日サヨク」とかの罵声を浴びせるんでしょうか?・・・きっと浴びせるんでしょうね、バカウヨだから。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-220-32-24.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

★ ★ 米大統領に靴投げるゲーム、ネット上に登場 あなたは何点?? ロイター発
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/12/21(日) 14:52 -
  
米大統領に靴投げるゲーム、ネット上に登場
2008年 12月 18日 14:53 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35516120081218

[ドバイ 17日 ロイター]

 イラク人記者がブッシュ米大統領に靴を投げ付けた騒動が各方面で波紋を広げる中、インターネット上では、動くブッシュ大統領を的に靴を投げるゲームが相次いで登場している。

 こういったゲームは電子メールを通じて広がり、アニメ版もあれば、問題となった14日のバグダッドでの記者会見の映像を使ったものもある。

 2003年のイラク戦争開始時の米軍の作戦名「衝撃と畏怖(shock and awe)」をもじったサイト( http://www.sockandawe.com )では、記者会見の壇上に見え隠れするブッシュ大統領に靴を投げ、30秒間で何個当てられるかを競うゲームが登場した。

 実際にブッシュ大統領に靴を投げたムンタゼル・ザイディ記者は、アラブ世界では一夜にして英雄になり、ソーシャル・ネットワーキング・サイト(SNS)のフェースブックでは17日までに、ザイディ記者を称えるページに1871人の登録があったという。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@c207004.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

過払い請求した人がブラックリストに乗せられている問題について:戸田の質問通告
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/16(火) 17:06 -
  
 <12月定例議会 一般質問通告 戸田ひさよし>
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4640;id=#4640
【 件名4 】;過払い請求した人がブラックリストに乗せられている問題について

【 要旨 】(これはあくまで要旨であって質問そのものではない)

・「消費者金融に過払い請求した人は報復でブラックリストに乗せられて、カネを借りられ
 なくなる」という風評が絶えなかったが、ついに週刊プレイボーイ記事でそれが事実であ
 ることが証明された。

  「全国信用情報センター連合会」で過払い請求した人につき「契約見直し」なる文言
 が記載され、その人には全消費者金融がカネを貸さない、という業界上げての不当な報復
 をしている事が判明。
  しかも全情連はその記載取り消しの要求があっても受け付けない、という不当対応をし
 ている。

・全国自治体で多重債務者救済や税保険料滞納へに返済回しで「過払い請求の奨励案内」
 をしているのだから、それによって次は闇金に追いやってしまう事もあり得るわけで、
 由々しき事態だ。

・この不当なブラックリストを即刻止めさせるために、市は情報収集研究をし、政府金融
 庁に直訴もし、他市や府とも共同するなど全力を尽くすべきだ。

・一方、現在は10年である債権消滅時効を大幅に縮小する政府動向があり、法改訂された
 らその分の請求権が一挙消滅し、過払いさせられてきた人に多大な不利益が押し付けら
 れてしまう。

・市の見解を問う。また当面の対策としてどうするのか?
  ほかいろいろ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-56.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑これについて週刊プレイボーイ編集長に戸田が送った「12/16FAX」を公表する
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/16(火) 17:09 -
  
 週刊プレイボーイ編集長様
              2008年12月16日
                  大阪府門真(かどま)市議会議員:戸田ひさよし 

前略。
 「過払い請求した人がブラックリストに乗せられている問題」について、貴編集部へ3回
目の電話をした大阪府門真(かどま)市議の戸田です。11/30(日)と12月9日前後に計2回
、電話でお伝えした内容は以下の通りです。

1:週プレの「過払い請求ブラックリスト」の追及記事に衝撃と感銘を受けた。風評として
 あったブラックリストを日本で最初に実証し追及した秀逸の記事と評価する。

2:この間各自治体では、多重債務者救済の一環として、また税保険等の滞納解消手段の
 ひとつとして、「過払い請求」を案内・奨励してきたが、このままでは救済したつもりが
 ブラックリストに載せさせて大きな不利益を市民に与えてしまう結果をもたらし由々しき
 事だ。金融業界ぐるみの不当報復と金融庁の無策は早急に改善させる必要がある。

3:そのために当方は12月の定例市議会の12/19本会議質問で、週プレ記事を挙げて行政
 に改善対処を求めていく。

4:この質問・答弁の過程を ぜひ取材して欲しい。出来れば12/19本会議を傍聴取材に来
 て欲しい。

5:これはおそらく全国初の試みであり、「男性市議ではHPアクセス数断然日本一」の
 私のHPでも大々的に取り上げて広めていく。
  議員仲間にも呼びかけて次の3月議会にはもっと多くの自治体で質問に取り上げるよう
 に働きかけていく。
  また、2月後半は都道府県の定例議会なので、ここで取り上げて行けばもっと波及は大
 きい。

6:週プレが「過払い請求ブラックリスト」を廃絶しようという意欲を持っているのなら
 ば、ぜひ「門真市議の戸田ひさよし 電話06-6907-7727、FAX06-6907-7730」に連絡し
 て欲しい。HPも「戸田ひさよし」ですぐ検索できる。
          
 ところが貴編集部からは、全く何の連絡もないままで、本日3回目の電話にしても、電話
に出た男性は全く事情が分からない状態で、また一から話をした次第です。

 貴誌記事に感銘を受けた読者からの、しかも記事で訴えている事に協力を申し出ている議員からの申し出に対して、「何も返答せずに無視して放置する」というのが貴編集部の慣例であるならば、これ以上何を言っても徒労なのでお終いにしますが、一応当方の議会質問通告とHP画面のコピーをFAXしておきます。
 あとはそちらでよろしくご判断下さい。
          
 なお現在、門真市の所管部署はこの問題を真摯に受け止めており、貴誌記事のコピーを
検討するだけでなく、近隣市大阪府の金融問題所管部署に送り、消費生活相談センター本
部にも送って情報伝達や相談をして答弁を作成する段取りに入っています。
 また、弁護士会や司法書士会から「全国信用情報センター連合会」への申し入れ文や
それへの回答文なども入手して検討する事にしています。

 「過払い請求ブラックリスト」問題についての貴誌の記事を各種行政機関が読んで検討
するのは、これが初めての事であろうと思います。「ブラックリスト」と「全情連」の実態
を知った上での批判的認識が高まっていくでしょう。
     
 最後に。現在51才の私は学生時代より貴誌に親しんできました。
 共謀罪問題に際して貴誌が反対論陣をまともに張らずヘタレ対応だった事には非常にが
っかりし、憤りも持ちましたが、警察の腐敗や利権構造、裁判員制度矢ワーキングプアの
問題などを追及している事には敬意を表しています。 
                              早々。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-56.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◇戸田の一般質問4:過払い請求した人がブラックリストに載せられている問題について
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/21(日) 13:36 -
  
(「ちょいマジ掲示板」より転載)

4:過払い請求した人がブラックリストに載せられている問題について

・「消費者金融に過払い金の返還請求したらカネは取り戻せるが、ブラックリストに載せ られて、その後はどこの消費者金融からもカネを借りられなくなる」という風評が絶え
 ず、それがウソか本当か、過払い返還請求をしたいと思う人達を悩ませて来ましたが、
 ついに今年11月の、「週刊プレイボーイ」の「貧者の埋蔵金はまだあった!消費者金融
 からも過払い金を奪還せよ!」パートワン、パートツーという特集記事で、それが事実
 であることが全国で初めて大手メディアを通じて証明されました。

  過払い返還請求した人は、合法正当な請求をしてお金を取り戻しただけなのに、
 「全国信用情報センター連合会」(略称「全情連」)という、消費者金融業者が主に利
 用する信用情報機関において、過払い返還請求をした人の個人情報記載欄に「契約見直
 し」なる文言が5年間も記載される、それによってどこの消費者金融も、その人を問題
 人物扱いしてカネを貸さなくなる、貸さない理由も教えない、という、業界挙げての不
 当な報復をしている事が、明石昇二郎というルポライターの実体験と詳細な取材によっ
 て判明したのです。
         ・・・・1分30秒・・・通算13分20秒・・・残り6分40秒

  このルポライター氏は、過払い金返還請求をした3つの消費者金融とは「和解」が成
 立して、「和解文書」も交わしていました。
  それなのに、この3社のキャッシングカードが使えるかどうか試したところ、2社は
 「お取り扱いできません」とされ、残り1社にいたっては、カードを機械に入れたら勝
 手に回収されて奪われてしまいました。
 
  それだけでなく、今まで全く取引が無かった、テレビコマーシャルでも有名な、消費
 者金融大手2社に融資申し込みをしても拒否されて、カードも作ってもらえない、とい
 う目にまで会わされてます。 
 
  しかも「全情連」は、この不当な差別記載について、取り消しの要求が本人から出さ
 れても受け付けない、という不当な対応をしており、金融庁もそれを何ら規制していな い、という事も判明しました。
          ・・・・0分50秒・・・通算14分10秒・・・残り5分50秒

・全国自治体で多重債務者の救済や、場合によってはそういう人が滞納した税保険料の返
 済にもつなげる意味で、「過払い金返還請求の奨励案内」を、昨今はしています。
  私自身も、そういう点での先進自治体の事例を挙げて、行政にそれを勧めた事もあり
 ます。
 
  しかしこういう状態では、行政の奨励案内によって、過払い金返還を得させて多重債
 務者を救ったと思ったら、次からはどこの消費者金融からもカネを借りられなくなっ
 て、その人をかえって闇金に追いやってしまう事もあり得るわけで、由々しき事態で
 す。

 以上の事を踏まえて質問しますが、
・この不当なブラックリストを即刻止めさせるために、市は情報収集研究をし、政府金融
 庁に直訴もし、他市や府とも共同するなど、全力を尽くすべきですが、市の認識や見解
 はどうでしょうか?
  当面の対策としては、どうしますか?

 過払い金返還請求に関するもうひとつの質問は、現在は10年である債権消滅時効を、
5年とか3年とかに大幅に縮小しようとする自公政府の動向があり、その線で法律を変え
られたら、その分の請求権が一挙に消滅し、過払いさせられてきた人に多大な不利益が押
し付けられてしまう事、についてです。
 これも由々しき問題ですが、市はどう考えていますか? 

 以上で、私の第1回め質問を終わります。誠実で前向きな答弁をお願いします。
        ・・・・1分45秒・・・通算15分55秒・・・残り4分05秒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「再質問」部分:事前には非公表 (本番でのお楽しみに・・・・)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-42-222-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

柏木市民生活部長の答弁(門真市は週プレ記事元に府や近畿財務局に機敏に働きかけ!)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/21(日) 13:41 -
  
【 柏木市民生活部長の答弁 】

 多重債務問題の抜本的な解決をはかるために、一昨年貸金業法が改正され、
 1.貸金業への参入規制
 2.過剰貸付の抑制
 3.グレーゾーン金利を撤廃して上限金利の年利29.2%を15%から20%に引き下げ
ました。

 その結果、消費者が利息過払いの不当利得返還請求が行われるようになりましたが、
全国信用情報センター連合会等は、顧客の融資履歴、返済状況、破産・民事再生の申立などの信用情報を集めていますが、これと別に契約継続中に債務者から過払い返還請求があり、消費者金融がそれに応じた場合、過払い返還請求をした人の与信を補足するための情報として「契約の見直し」という情報が全国センターに報告されます。

 その情報がクレジット会社や銀行等から融資審査のため問い合わせをされ、新たな融資やカードの交付が一部で受けられない問題が発生し、結果として過払返還請求を妨げ、やみ金融に流れる恐れがあるのではないか、との週刊プレイボーイ記事については、議員からの提供で初めて知りました。

 市としてもそれが事実ならば問題であると考えており、府貸金業対策課への問い合わせを行い、また府消費者センターは、「事実関係を報道で初めて知った」ということでありました。
 
 近畿財務局からは、この件で金融庁が昨年「貸金業協会を通じた何らかの働きかけが可能か検討したい」とのべているとの考えが示され、監督官庁に報告すると回答をいただいております。

 また弁護士や司法書士も、全国信用情報センター等への開示請求や契約見直し情報すなわちブラックリスト取消申立をすすめています。

 市としましても、不適切な記載によって利用者が融資等を受けられないことは問題であると認識しており、他市とも連携をはかりつつ国を通じて貸金業界全体で統一的な扱いを定めるよう働きかけをしていきたいと考えております。

 いずれにしましても借り手が安心して利用できる貸金市場にするために市の多重債務相談窓口の充実をはかり、関係団体との連携をはかりながら今後も努力してまいたいと考えております。

 次に債権の消滅時効10年を3年から5年に短縮する法改正についてでありますが、法務省は民法の抜本的な改正の要否について本格的な検討にはいるとしており、早ければ平成22年度に民法の改正をめざすとしています。

 法改正がなされた場合、過払い債権の請求権が大幅に消滅していくとのご指摘でありますが、今回の貸金業法改正がグレーゾーン金利の撤廃と過払い金返還請求の正当性を認めるなど多重債務問題の抜本的な解決をはかる所要の整備をおこなったところであり、過払い返還請求が後退しないよう今後の推移を見守っていきたいと考えております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-42-222-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

麻生太郎の暴言録V.001
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/21(金) 11:15 -
  
麻生太郎首相の失言癖は以前から有名ですが、彼は確信をもって「失言」していますので、単なる失言ではなく「暴言」だと思います。

小学4年生程度の「漢字力」(漢字検定7級)しかない麻生太郎首相を、「漫画の読みすぎで基礎学力が身についていない」と哀れみを持って多少は許せますが、自民党青年局長のときから反省もなく繰り返されてきた彼の暴言は決して許されるものではありません。

彼が繰りす暴言は単なる偶然ではなく、麻生太郎が生まれ育った「麻生家」がたどってきた「差別と搾取と暴力」の暗い過去と深く結びついています。TVで見聞きする彼のヤクザ顔とだみ声と言葉使いもまた「麻生家」の暗い過去と無関係ではないでしょう。

「麻生家」は戦前から北九州地区でいくつもの炭鉱を経営していましたが、1万人に上る強制連行された朝鮮人労働者を暴力支配で働かせ、かれらへの不払い賃金を蓄積して膨大な富を築きました。戦後「麻生家」が色々な事業に進出し、現在では64社、総売上1,380億円、社員数6,250名を数える九州屈指の企業グループ「麻生財閥」に発展できたのは、強制連行朝鮮人労働者や日本人労働者の命を搾取して蓄えたこれらの富があったからです。

「麻生太郎の読み違い漢字リストV.001」に続いて「麻生太郎の暴言録V.001」16件を以下にまとめてみました。手分けして出きりだけ多くに人に情報拡散して麻生太郎の本質を皆様に知っていただきたいと思います。


●「麻生太郎の暴言録」

【差別】

1)「東京で美濃部革新都政が誕生したのは婦人が美濃部スマイルに投票したのであって、婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった」(1983.2.09 高知県議選の応援演説)

2)「創氏改名は、朝鮮人の人たちが『名字をくれ』と言ったのが始まり」(2003.5.31 東京大学での講演)

3)(北朝鮮のミサイル発射について)「(朝鮮労働党の金正日給書記に)感謝しないといけないかもしれない」(2006.7.08 広島市内での講演)

4)「地球温暖化を心配する人もいるが、温暖化したら北海道は暖かくなってお米がよくなる」(2006.9.13 札幌市での総裁選演説)

5)「七万八千円と一万六千円はどっちが高いか。アルツハイマーの人でも分かる」(2007.7.19 富山県高岡市での講演)

6)(幹事長就任のあいさつで訪ねた江田五月参院議長に)「審議をしないとどうなるか。ドイツでは昔、ナチスに一度(政権を)やらせてみようという話になった」(2008.8.04)

7)「岡崎の豪雨は一時間に一四〇ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたらこの辺、全部洪水よ」(2008.9.24 名古屋市での総裁選演説)

8)「医者の確保をとの話だが、自分で病院を経営しているから言う訳じゃないけど、大変ですよ。はっきり言って、最も社会的常識がかり欠落している人が多い。ものすごく価値判断が違うから。それはそれで、そういう方をどうするかという話を真剣にやらないと。全然違う、すごく違う。そういうことをよく分かった上で、これは大問題だ。」(2008.1.1.19 全国知事会議)

【改憲・軍拡】

9)「自衛隊(の存在)はみんなが認めている。日本は戦力を保持しないといっても、外国は理解できない。憲法九条二項を『陸海空自衛隊、これを置く』と置き換えればいい」(2001.4.14 時事通信社などとのインビュー)

10)(海外での武力行使を可能にする集団的自衛権について)「権利はあるが使ってはいけない、というのは無理がある。世界中で認められていない国はない」(2001.11.04 学習院大学での講演)

11)(「核武装」をめぐる議論について)「いろんなものを検討したうえで持たないというのも一つの選択肢だ」。核武装の議論を否定せず(2006.10.17 衆院安全保障委員会)

【靖国神社】

12)「遊就館には何度か行ったことがあるが、戦争を美化するという感じではなく、その当時をありのままに伝えているだけの話だ」(2005.11.21 米ブルームバーグ・テレビの番組)

13)「(靖国神社に)祭られている英霊は、天皇陛下万歳といった。天皇陛下の参拝が一番だ」(2006.1.28)

14)(小泉純一郎首相の靖国参拝について)「祖国のために尊い命を投げ出した人たちを奉り、感謝と敬意をささげるのは当然。首相としても簡単に譲るわけにはいかないと思う」(2005.11.13 鳥取県湯梨浜町での講演)

15)「『大変だ、大変だ』と言って靖国の話をするのは基本的に中国と韓国、世界百九十一カ国で二力国だけだ」(2005.11.26 金沢市内での講演)

【消費税】

16)「基本的には消費税10%はいまでも一つの案だ。小福祉小負担、北欧のような高福祉高負担とあるが、日本の落ち着く先は中福祉中負担だ。その場合、消費税10%は一つの目安かと思う」(2008.9.14 NHK番組)

(赤旗2008.09.23記事より)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

本音の暴言16連発
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/22(土) 5:10 -
  
よくまとめていただきました。

確信犯・麻生首相の
ひどい思想がよくわかる
暴言16連発
タンノウしました。
ゲップ(失礼)

「野党が審議に協力しないと
ナチス政権ができるぞ」?が
こわいです。

田母神の顔が浮かんできました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

麻生太郎暴言録V.002(No17-34)
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/23(日) 11:06 -
  
17) 衆議院選挙に初出馬した1979年の演説で登壇して開口一番、支援者に対して「下々の皆さん」と発言した。また、当選後に「将来の総理大臣」というマスコミに対して「年寄り代議士が何人か死ねばね」と応えている。

18) 1983年の選挙では「平民の皆様」と発言した。

19) 1979年、「日中貿易なんかやっても無駄。中国はお金を持っていない。代金を払ってくれないよ」と発言した。

20) 2002年7月、田中康夫長野県知事について「醜く太っていて嫌な体型だ。自分で身体の努力していない、年を取ってなりたくない 体型だ」と発言した。

21) 2003年9月11日の麻生も同席する自民党総務会において、大勇会の会合において被差別部落出身の野中広務に対する差別発言を行ったことを会合の出席者から聞いたとして、野中がこの発言を強く批判した。麻生は発言を否定している。

≪ 野中広務氏の麻生批判≫

「総務大臣に予定されておる麻生政調会長。あなたは大勇会の会合で『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間がわが政党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発なんかできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を真っ赤にしてうつむいたままだった。

魚住昭『野中広務 差別と権力』

22)2003年10月20日にホームレスについて、「新宿のホームレスも警察が補導して新宿区役所が経営している収容所に入れたら、『ここは飯がまずい』と言って出て行く。豊かな時代なんだって。ホームレスも糖尿病という時代ですから」と発言し、事実に反する上に差別的であるとして各地の日雇い労働者および野宿者支援組織などから抗議を受けたが、翌日の会見で改めて趣旨を説明し撤回等はしていない。

23) 総務大臣在任中の2005年10月15日、この日に開館した九州国立博物館の開館記念式典での来賓祝辞の中で「一文化、一文明、一民族、一言語の国は日本のほかにはない」と発言。同博物館は選挙区は異なるものの麻生の地元である福岡県内にあり、しかもその展示内容 は日本とアジアの交流の歴史から、文化の多様性を示すものである。

24) 2006年1月9日、福岡県飯塚市で開いた集会で、シドニーで予定されていた日米豪閣僚級安全保障対話が延期されたことに関連し「シャロン首相の容態が極めて悪く、会議途中でそのままお葬式になると意味がないので延期ということになった」と述べ、配慮を欠くとの批判を浴びた。

25) 2006年7月4日のアメリカ独立記念日に合わせて、北朝鮮がミサイルを日本海に発射し挑発行為をしたことに対して、当時外相だった麻生は記者会見で「今日(7月5日)は、キムなんとか(故キムイルソン主席のこと)の記念日だったな(実際は7月8日に亡くなっていて無関係)」「距離とか方向とか見てみますと、むしろソ連領(ロシアのこと)に近いほうに発射されてますんで」と発言した。

26) 2006年9月、福井市内で自身が外国人から聞いた日本の印象に触れて「夜、日比谷公園で女が一人で歩いている。考えられない。しかもそこそこの顔をしているやつでも襲われない。この国はやたら治安がいいんだ」と発言したことを立命館大学教授が証言している。
  
27) 2007年7月20日、アルツハイマー発言の翌日に鳥取県倉吉市での演説で「酒は『きちがい水』だとか何とか皆言うもんだから、勢いとかいろんなことありますよ」と発言した。

28) 2008年2月、中国製冷凍餃子中毒事件に関連し熊本市での講演で、「日本の農産物に付加価値がついた」「(日本の)農産物、高いけど、うまい、きれい、加えて安全、3つきたんじゃないの? 農協は中国に感謝しないといけない。ものすごく付加価値がついた」と発言した。

29) 2008年8月、首相であった福田康夫は国会審議で民主党の協力が得られず、支持率も低迷し行き詰っていたことで内閣改造を行った。

30) 2008年の自民党総裁選の立会い演説会で「外務大臣として働いた方のうち、私ほど、外交について多くを述べた方は、かつてただの一人もいらっしゃらないと思います」とし、外相を務めた町村信孝(当時の官房長官)を驚かせた。

31) 2008年9月、『(認証式のために)陛下の日程をあけておけ』と首相でない麻生が宮内庁に指示を出した。

32) 首相就任後、麻生は毎晩のように高級ホテル(帝国ホテル、ホテルオークラ、ニューオータニなど)のバーや、料亭で会食していることを報道された。記者団に「庶民の感覚と懸け離れているのでは」と質問された際に麻生は「高級料亭、毎晩、みたいな話で作り替えている。引っかけるような言い方はやめろ」などと答え、その後も攻撃的な口調で答えた[80]。また、「普通の店に行くとSPやマスコミの影響で営業妨害になる」と主張したうえで、「店の妨害をして平気ですか?いま聞いてんだよ、答えろ!」と、質問した記者に強い口調で反発した。発言のあと、麻生が総理就任後の1ヶ月で3度訪れた[82]『帝国ホテルの会員バー「ゴールデンライオン」は入会金5
2万5000円、年会費12万6000円であり麻生のように数人を連れて一夜を過ごすだけで10万円は軽く超える』と報道された。与党の幹部からは「庶民派を気取っていても化けの皮がはがれる」と批判された。この発言に対しノンフィクション作家の保阪正康は「記者が聞いているのは、<普通の庶民と違う感覚について、恐れ、不安があるんですよ>ということだった。これに対し麻生さんは『ホテルは安いんだ』とか、護衛がいて大変だ、とか答えた。質問と答えがあっていない」と指摘し、「自分の恵まれた生活空間の中でしか物事を見ていない。それが、今回の発言につながったと思いますね」と述べている。

33)スーパーの視察に続き、2008年11月10日には自民党学生部の者たちと居酒屋で飲むというパフォーマンスを見せた。そして翌日の自民党役員会で「まあ、(メニューは)ホッケの煮付けとかそんなもんでしたよ」と言い、実際庶民的なものを食べたことをアピールしたつもりだった。しかし、ホッケの煮付けは東京の庶民的な居酒屋に置いていることはなく、もちろんこのパフォーマンスをした居酒屋にも置いてはいない。大島国対委員長から、「ホッケは焼くしかないんですよ」と、突っ込まれてしまった。なお、この居酒屋パフォーマンスのあとにはいきつけの高級ホテルのバーに移動しており、マスコミからは「つかの間の庶民派アピール」などと皮肉られた。

34) 2008年11月19日、都内のホテルで開かれた私立幼稚園PTAの全国大会で挨拶した麻生は「家庭でしつける力がなくなってきた」と指摘した上で、「じいさん、ばあさん、やかましいおやじさんの存在が薄くなってきたせいもあって、幼稚園で何とかしろと負担が掛かってきている。しつけるべきは母親だ」と批判した。しかし、会場には園児の母親達が大勢出席しており幼稚園の教員を前に演説していたと勘違いした麻生は、終盤ようやくそれに気付き訂正した。

(出典 Wikipedia 「麻生太郎」)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

暴言首相
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/26(水) 23:49 -
  
▼考える葦さん:
18連発ありがとうございます。
深夜にもかかわらず爆笑してしまいましたよ。
何度も!   まだ止まらないじゃありませんか?

いやいや。笑ったらいけないところも多数あって
ほんとに許し難い人です。

みなさん、このうちのいくつまでご存じですか?
暴言スーパースターですねえ。そして全てつなぐと
あそう首相の思想性がよく分かるのです。

そして本音はここに出没する
makotoやsinesayokuや私は一生日本人などと
同じなのではないでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

麻生太郎暴言録 (No35)
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/27(木) 2:04 -
  
(東京新聞 2008年11月27日)

麻生太郎首相が20日の経済財政諮問会議で、「たらたら飲んで、食べて、何もしない人(患者)の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」と発言していたことが26日に公開された議事要旨で分かった。

首相は19日の全国知事会議で「医師は社会的常識がかなり欠落している人が多い」と発言し、陳謝したばかり。病気になるのは本人の不摂生のためとも受け止められる発言で、波紋が広がりそうだ。

20日の諮問会議では、社会保障制度と税財政の抜本改革などを議論した。首相は同窓会に出席した経験を引き合いに出し「(学生時代は元気だったが)よぼよぼしている、医者にやたらにかかっている者がいる」と指摘した。

その上で「今になるとこちら(麻生首相)の方がはるかに医療費がかかってない。それは毎朝歩いたり何かしているからだ。私の方が税金は払っている」と述べ、努力して健康を維持している人が払っている税金が、努力しないで病気になった人の医療費に回っているとの見方を示した。

さらに「努力して健康を保った人には何かしてくれるとか、そういうインセンティブ(動機づけ)がないといけない」と話した。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

隠れた暴言者 笹川自民党総務会長も
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/12/8(月) 20:28 -
  
笹川氏は麻生の陰に隠れて目立たないが、
これまた暴言友達です。

「小渕優子が少子化担当相になれたのは
子どもを産んだからだ」
「本来なら子ども3人、孫15の自分がなるところ」(だったかな?)
「子どもが少ないのは国民、若い人の我慢が足らないから」

次のは暴言と言えるかどうか分からないが

「首相の暴言は個性があって良い。
天皇みたいにあっそうだけ言ってると
話す気にならなくなる。」

(あっそう、は最高戦犯昭和天皇の
口癖だから、勘違いしているとしか
思えないが、現天皇は特攻隊戦法に
少年時代疑問を持っていたと言うし、
将棋の米長が「東京中の子ども達に
君が代を歌わせるのが教育委員たる
私の任務です、と園遊会で言って
「強制に渡らないよう」とたしなめたらしい。
軍国主義、帝国主義に利用できそうにないので
軽く見られているようだ。)

笹川氏もこれから
色々言いそうで楽しみだ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

麻生太郎の暴言録V.036「しのぎ、すごい」
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/15(月) 15:17 -
  
「しのぎ、すごい」麻生首相、“暴力団用語”で環境施設ほめる

2008年12月15日(月)読売新聞

麻生首相は14日、北九州市を訪れ、リサイクル施設を中心とする環境関連産業の集積地「北九州エコタウン」などを視察した。エコタウンでは、職員からペットボトルのリサイクル処理などの説明を受け、首相が「民間で(環境対策を)銭にしちゃおう、しのぎにしようというところがすごいね」と、暴力団の資金獲得活動を指す意味で使われることもある「しのぎ」を口にする一幕もあった。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

民主党が単独過半数の圧勝、政権交代確実の予測
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/10/2(木) 19:13 -
  
本日10月2日発売された週刊文春に、選挙予測ではその正確性に定評のある政治広報センター社長宮川隆義氏による「衆院選300選挙区完全予測」が発表されています。

その記事によりますと、民主党は269議席の絶対過半数を突破する280議席を獲得、自民党はマイナス164議席の141議席、公明党はマイナス4議席の27議席となり、自公あわせても168議席で民主党単独にも勝てない歴史的な惨敗を蒙り、政権交代が確実との予測です。

共産党は+1の10議席、社民党は+1の8議席、国民新党は-1議席の4議席、新党日本は+1の1議席、新党大地は現状維持の1議席、諸派・無所属が+1の8議席の予測です。

落選予測の自民党大物議員は、中川昭一(北海道11区)、武部勉(北海道12区),津島雄二(青森1区),山崎拓(福岡2区)、古賀誠(福岡7区)、太田誠一(福岡3区)、額賀福志朗(茨城2区),赤木徳彦(茨城1区),船田元(栃木1区)、森山真弓(栃木2区),笹川堯(群馬2区)、堀内光雄(山梨2区),深谷隆司(東京2区),石原宏高(石原慎太郎次男)(東京3区),佐藤ゆかり(東京5区)など、多くて書ききれません。

興味深いのは、もしも小沢一郎民主党代表が、太田昭宏公明党代表の東京12区に鞍替えするとすると、小沢一路が○印で圧勝すると予測しています。

注目の東京8区は、石原伸晃が△、保坂のぶとが▲ですが、民主党圧勝の追い風が吹けば逆転できると思われます。

また小池百合子の東京10区も、小池百合子△、民主党の江端貴子が▲ですのが、ここも逆転の可能性があります。

注目の神奈川11区は、小泉純一郎の次男が世襲で出馬する予定の選挙区ですが、民主党候補が未定にもかかわらず、小泉新次郎が△、

民主党候補が▲です。今後小泉批判、世襲批判が強まればここも逆転の可能性がありそうです。

2005年の郵政選挙で当選した所謂小泉チルドレン83名のうち、当選確実は北村茂男(石川3区)一人のみで、残りは落選か当落線上との予測です。

マスコミは、世論調査の結果と称して、麻生自民党政権維持のための世論操作を盛んに煽っていますが、選挙のプロが客観的に分析・予測した結果は、民主党大勝、自民党大敗北、政権交代確実の予測を立てています。

麻生太郎首相は、総選挙を出来るだけ先送りして小沢批判・民主党批判で状況を好転させようと必死ですが、国会会期が延びれ延びるほどこれまでの自民党政治のぼろが次から次へと出てきますので、野垂れ死にするのが自明です。

自公政権はもはや政権担当能力を喪失していますので、国民のためにも直ちに議会を解散して民意を問うべきです。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

貨幣でも、貨幣でなくても
←back ↑menu ↑top forward→
 蓮根ケーキ  - 08/12/8(月) 13:33 -
  
>貨幣の場合はAさんがB商店で使うとB商店主Bさんはそれをそのまま
>別なところでも使えます。

なんか詭弁ぽいなぁ。B商店にX円入るのは貨幣でも券でも一緒。
役所で(?)お金に換えてもらうまでの時差が若干ありますが、
Bさんが(仕入れ等で)X円使える事にかわりはないはず。
乗数効果・波及効果として貨幣でも券でも違いがあるとは思えませんが。

>世界の国でベーシックインカムを導入した国は
>少数ですから。

えーっ!
少数でもちゃんと存在するのに、無理と断定するって…。
そんなに悲観論で突っ張らなくても。
私は一応反対ですが、絶望的な気分になる事はないと思いますよ。

>まずは小選挙区比例代表併用制そのものに反対です。

私もあまり良くは思ってませんが、代替案を明白には思いつかないんで…。

>議員一人ひとりが個人的として権限がもっと強くあるべきだと思う。

何かお考えがあるのでしょうが、イメージが掴めません。

>本来なら、議案ごとに派閥や一時的な政党が形成され、与党とは
>議案ごとに支持者が多い案を支持している人々の集団を意味する
>ぐらいの緩さで良いと思う。

う〜ん…。理想論としてはそうでしょうね。
だけどこんなの実現できませんよ。
ゆるいアメリカだって政党は厳然と存在してます。
不可能な事をお気楽に言われても…。
現実の困った政府を、実際にどう考えるんですか?
それに、事実上政党政治の否定ですよね。
ほとんど共感できないです。

>議会で成立すれば即実行とした場合、いくらでも憲法違反がまかり通る。

そんな事ないと思いますが。

>故に議会で可決された法案は一度憲法審査のフィルタリングが掛けるべき。

実質的には今でも、内閣法制局が法案作成の段階で近い事をやってると思います。
それに、やるとなると憲法改正が必要では?
もう一つ、「誰が審査するんですか?」

>内閣総理大臣の選挙はこの国では形骸化し、派閥の談合による僭主制に変化
>してしまっていますけど、

形骸化したのは、自民党による事実上の永久政権が続いたからです。
だから半分位は旧・社会党などの野党のせいなのかも。

>国民の視点で捉えれば間接選挙なわけですから、アメリカの大統領制のごとく
>一年間掛けて選べば良いと思う。

直接選挙にしたら、行政と立法で多数党が違うという問題が起こったりしますよ。
そんな単純なものじゃないです。
大統領というのは、言ってみれば「選挙で選ばれる王様」です。
たしか、(象徴)大統領制の国イスラエルで首相の直接選挙をやってますよね。
でも日本で首相を選ぶ直接選挙をしたら、「その首相と天皇のどっちが元首にふさわしいか?」とう問題が出てきかねないので、これも実現は難しいと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.140.70.186>

ご指摘は当たってると思うけど、それでも政権交代を
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/12/8(月) 20:10 -
  
▼徳永基二さん:
>ケレンスキーはコルニーコフの叛乱の時、ボルシェビキに武器を与えて
>応援を頼み、みすみす1917年10月の赤軍のクーデタ−を誘発してしまった。

これは正解でした。↑

>とはいえ、現状をどう判断するのか難しい局面ではある。
>自民党は確かに酷いことを多くやってきた。

そうです

>だからと言って民主党が信用できうるわけでもない。

そうです。

>誰がヒットラーなのか?自民党の暴挙をただ、眺めているのは件の牧師
>と同じだとも思えるし、民主党と手を組むのはヒットラーを政権の座を入れれば
>大人しくなるだろうと考えたドイツ社民党の二の舞にも思えるし。

だからしっかりした釘と時限※※が必要です。
ダメだと判断したらタイマーが動くようにしとかないと。

>細川連立政権の時、8党の統一会派をいきなり言い始めて連立解体の引き金を引いたのは小沢一郎だった。外にさきがけと怒って出ていた社民党とさきがけは、野党生活で屋台骨が揺らいでいた自民党から誘われて村山政権が発足した。

それはそうです。

>村山は元々左派だったという。ところが政権の座に着くと何を思ったのか、これまで社会党の屋台骨を支えていた政策を全て覆し始める。
>自衛隊→容認です。沖縄基地→強制的に押し付けます。
>原発→当面容認です。もんじゅ事故?今後起こらないよう気をつけます。
>震災→神戸の連中はまた大げさなこと言ってるよ。
>オウム→警察さんばんばん取り締まってください
>朝鮮人慰安婦問題→国からは金は出せません。民間基金で総理の詫び状つけます。

悲しかったけど。

>これで社会党の支持はがた落ち。このままでいると折角の大議席がどんどん
>減ってしまうとあせった社会党議員と埋没することを恐れたさきがけ議員で
>作った政党が民主党だった。

ここは少し違うので。村山首相を右へ引っ張った
連中がさっさと民主党へ行ったのです。

>つまり、村山の失政が民主党を生んだといえる。

村山首相の側近に辻元さん、中川智子さん、阿部知子さんたちがいたら

>一方、小沢についていった連中は一一ラインを生かして新進党なる党を立ち上げるが>政権の座が転がり込まず、小沢の身勝手に振り回され結局解体、民主党に流れ
>現在の大民主党時代に到る。
>その時、思うのは
>元々小沢って最右派の自由党の党首だった男でないの?
>かつては手を組んで今は対立している公明党ってなんなの?
>そもそも小選挙区比例代表併用制、民意の集約が小沢の持論だった。
>官僚制の打破、小さな政府を最初に唱えたのは小沢だった。
>消費税の福祉目的税化を企んでいるのも小沢だった。
>憲法を改正し、自衛隊を合法軍隊にして機動的に海外派兵できるように
>したがっているのも小沢だった。
>結局、大連立、一党独裁を目論んでいるんでしょ?

それは可能性大あり。だからこそ戸田さんが提起する
民主への戦略的支援と、しっかりした議員の同時送り込みが
必要です。関西では、**さん、**さんです
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

信頼できなくてもマシなものはマシ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/12/9(火) 1:50 -
  
▼徳永基二さん:
>たとえば、民主党の鳩山由紀夫氏はアパグループのアップルタウン紙上で
>田母神氏や大島信三「正論」編集長と次のような核武装論議をしている。
>http://www.j-cast.com/2008/11/11030140.html

そこら辺は存じております。
私は管直人氏を信じております。彼ならすべてをまとめて
よりよき方向に導いてくれると
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

小沢は信頼できない
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/12/9(火) 1:57 -
  
他に現実的な選択肢があるであろうか?
そこは有権者たる国民がコントロールするのですよ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

主体性を持って
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/12/9(火) 2:24 -
  
▼戸田さん:
>4:リアルな実践を行なう革命勢力にとって大事な事は、既存政党の本質や限界性を人民
> に提示しつつ、現状であれば自公合体政権(これは白川勝彦氏の適切な指摘。詳しくは
> 別途に)打倒のために野党への投票や支援を呼びかけて現実の力とする事であって、既
> 存政党への疑問表明や限界性指摘をして終わる事ではない。

あれは偉大なる失敗だと私も思ってます。
リベラル勢力を取り込んだふりをして宗教戦争をしていたと

>5:なぜ「民主党は本当に信頼できうるのか?」という設問になるのか?
>  投票行動は「信頼」だけでするものか? なぜ対象政党・候補を「活用」するものと
> しての投票を考えられないのか?
>  「信頼はしないが道具として、駒として活用する」という考えをなぜ取れないのか?
>
>  原因のひとつは変な「見栄」意識だろう。「民主党の本質を知らない無知な人達と
> 一緒にされたくない」、というような。

私にも民主党内に信頼置ける人物が数人いますが、それがすべてと思ってません。
ようは、現勢力に対するアンチテーゼとするためには必要な存在として自分が主体として
民主党を利用するという気でなければいけません。

>  ふたつめは選挙と相対的独自な民衆闘争への関わりが無かったり、民衆闘争の主体性
> に確信が持てなかったりするためだろう。
>  「民主党に投票したり投票呼びかけをしたりすれば、それは即ブルジョア2大政党制
> に取り込まれる事だ!」という怯え、自信の無さ。

ブルジョアとか言っている場合じゃないのです。
現政権の否定か肯定かを問うているのです。

>6:闘争の足場を持っていない人、自分が具体的に呼びかける対象を持っていない人が  「民主党への疑問提示」のみをしがちである。
>  「現状では民主党主導でしか野党連合勝利は無い」という事は、決して「民主党だけ
> 勝てばいい」ではない。
>  現実的な課題は「社民党も共産党も国民新党も新党大地も大いに・それなりに勝たせ
> る」事であり(民主党1人勝ちならそれこそブルジョア2大政党制に進んでしまう)、 また「民主党内の右翼や新自由主義者は落選させ、リベラル派は勝たせて民主党をなる
> べく左傾させる」という事である。

まぁ、当選の可能性のある可能性のある候補についてはそうですね。
それ以外は切って民主党候補に投票すべきです。

>  だから重要選挙区で、またそれぞれが住んでいる選挙区で、小選挙区ではどの党、比
> 例区ではどの党に勝たせるのがいいのか、どの党に投票するのがよいのか、の具体判断
> が大事になる。
>  場合によっては「票割れ批判」覚悟で小選挙区で民主党と争う社民党候補を支援する
> 所もあるだろうし、当選見込みゼロでも右派民主党候補への拒絶として共産党候補を支
> 援する所もあるだろう。

それは違うと思う。
コマはコマ。
票割れして自公に利することがあってはいけない。

>  自公政権側は打倒されまいと必死になっている。今後さらに民主党や小沢党首のスキ
> ャンダルや金銭問題バクロも出てくるだろう。元自民党のボス連中の一員で岩手県の土
> 建屋政治を土台にしている小沢がカネの問題を抱えていないはずがない。

そうだと思います。
リベラル勢力の総意として民主党を押し、コントロールしていくことが大切だと思います、
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

Re:麻生を支持したら絶対だめです
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/12/9(火) 2:34 -
  
あ、創価‥
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

Re:民主党に対して思うこと
←back ↑menu ↑top forward→
 徳永基二 E-MAIL  - 08/12/12(金) 8:24 -
  
▼徳永基二さん:
>ケレンスキーはコルニーコフの叛乱の時、ボルシェビキに武器を与えて
>応援を頼み、みすみす1917年10月の赤軍のクーデタ−を誘発してしまった。
>
>とはいえ、現状をどう判断するのか難しい局面ではある。
>自民党は確かに酷いことを多くやってきた。
>だからと言って民主党が信用できうるわけでもない。
>
>誰がヒットラーなのか?自民党の暴挙をただ、眺めているのは件の牧師
>と同じだとも思えるし、民主党と手を組むのはヒットラーを政権の座を入れれば
>大人しくなるだろうと考えたドイツ社民党の二の舞にも思えるし。
>
>
>ここから先は昔話
>
>細川連立政権の時、8党の統一会派をいきなり言い始めて連立解体の引き金を引いたのは小沢一郎だった。外にさきがけと怒って出ていた社民党とさきがけは、野党生活で屋台骨が揺らいでいた自民党から誘われて村山政権が発足した。
>
>村山は元々左派だったという。ところが政権の座に着くと何を思ったのか、これまで社会党の屋台骨を支えていた政策を全て覆し始める。
>
>自衛隊→容認です。沖縄基地→強制的に押し付けます。
>原発→当面容認です。もんじゅ事故?今後起こらないよう気をつけます。
>震災→神戸の連中はまた大げさなこと言ってるよ。
>オウム→警察さんばんばん取り締まってください
>朝鮮人慰安婦問題→国からは金は出せません。民間基金で総理の詫び状つけます。
>
>これで社会党の支持はがた落ち。このままでいると折角の大議席がどんどん
>減ってしまうとあせった社会党議員と埋没することを恐れたさきがけ議員で
>作った政党が民主党だった。
>
>つまり、村山の失政が民主党を生んだといえる。
>
>一方、小沢についていった連中は一一ラインを生かして新進党なる党を立ち上げるが
>政権の座が転がり込まず、小沢の身勝手に振り回され結局解体、民主党に流れ
>現在の大民主党時代に到る。
>
>その時、思うのは
>元々小沢って最右派の自由党の党首だった男でないの?
>かつては手を組んで今は対立している公明党ってなんなの?
>そもそも小選挙区比例代表併用制、民意の集約が小沢の持論だった。
>官僚制の打破、小さな政府を最初に唱えたのは小沢だった。
>消費税の福祉目的税化を企んでいるのも小沢だった。
>憲法を改正し、自衛隊を合法軍隊にして機動的に海外派兵できるように
>したがっているのも小沢だった。
>結局、大連立、一党独裁を目論んでいるんでしょ?
>
>等等。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@i218-44-123-227.s02.a027.ap.plala.or.jp>

要約すると
←back ↑menu ↑top forward→
 徳永基二 E-MAIL  - 08/12/12(金) 9:04 -
  
民主党という党の問題点を要約すると


1、鳩山由紀夫、並びに鳩山兄弟が嫌い。死刑執行賛成論者の
どこかの弟を民主党に引っ張たり東京都知事にしようとしたのは誰
でしょうか?

>村山首相を右へ引っ張った連中がさっさと民主党へ行ったのです。
その通り、
2、社会党を捨ててさっさと政治主張を変節した連中はいざと言う時
必ず変節する。(私は未だに怒ってる。)

3、そもそも政治資金規正法だけで充分だった政治改革を自らの
主著「日本改造計画」で訴える「民意の集約」(民意の切捨て)型の
社会にしたくて小選挙区比例代表併用制を強引に議会で通した
そういう男です。小沢一郎は。

勿論、これは過去経験から言ってるのであって民主党が
これからは変わる(より個々人尊重し多様な民意に開かれた政党になるべく
党を変えてゆく)というなら期待もしますけど。
(それでも私は社民党員で居続けますけど)

後は蓮根ケーキさんの話へのレス

>乗数効果・波及効果として貨幣でも券でも違いがあるとは思えませんが。
解釈の差です。それに私は公明党が、自民党が言った政策だからという
理由で特定の政策を否定したりしませんよ。

>私もあまり良くは思ってませんが、代替案を明白には思いつかないんで
中選挙区制で充分でした。

>何かお考えがあるのでしょうが、イメージが掴めません。
まずは党議拘束をやめ、議案は政治家個人の名を冠して出しましょう。
政治家がある法案に賛成した理由として党を理由にできないようにしましょう。

>内閣法制局が法案作成の段階で近い事をやってると思います。
私の言ってるのは行政府でなく司法のことです。

>行政と立法で多数党が違うという問題が起こったりしますよ。
選挙で党を選ぶ時は党首を選ぶこと(党首選とは別、オバマかマケインか選ぶ
ような話)とし、選挙で個人に投票する時は個人に対する信任とすればいい。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@i218-44-123-227.s02.a027.ap.plala.or.jp>

コチラですか。少々お気の毒…。
←back ↑menu ↑top forward→
 蓮根ケーキ  - 08/12/13(土) 10:09 -
  
▼徳永基二さん:

>後は蓮根ケーキさんの話へのレス

コチラでしたか。
スレッドが盛り上がって、徳永様も大変ですね。
最近盛り上がりに欠けてるかな、と思って書き込んだのですが、急に盛り上がって「これ以上は書かなくてもいいか」と思ってます。
議論は嫌いではないのですが、「ちょいマジ」でされてるシビアな話と比べると、ヒマネタに近いノリがありますからね。
勿論それは最初からわかっていて書き込みをしてるんですが…。

師走になって、慌ただしくなってきたりもしてますし、勝手ですが畳ませてもらいます。
お付き合いありがとうございました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@203.140.70.186>

・ツリー全体表示

「今の日本は、革命前夜のフランスと似ている」
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/10(水) 22:54 -
  
2008.12.08付け「日刊ゲンダイ」の「HOT Interview」に作家佐藤賢一氏のインタヴュー記事が載っていました。

「今の日本は、革命前夜のフランスと似ている」「抑えつけられた人たちが何かをきっかけに一気に革命に流れ込むような。今の日本も、それが起こってもおかしくない状況にあると思いますね」と大変刺激的な話をしておられます。

以下にインタヴュー全文を記しますのでお読みください。


フランス王ルイ12世とその王妃ジャンヌの離婚裁判を描いた直木賞受賞作品「王妃の離婚」など、ヨーロッパ王朝を舞台にした力作を多く送り出してきた佐藤賢一氏。

そのライフワークとも言うべき「小説・フランス革命」(集英社各1500円)シリーズがついに刊行された。今回発売された1,2巻では、革命前夜の三部会開催から、バスチーユ陥落までが描かれる。

ー元放蕩貴族だが三部会にあえて平民代表として参加するミラボー伯爵。若き鋭才ロベスピエールなど、登場人物はいずれもパワフルだ。

「ミラボーは初期革命の指導者で人柄は豪放磊落、政治的には穏健派で立憲君主政を唱えました。

対してロベスピエールは中期の指導者で、正義感の強い知性派ですが、共和制をおしすすめた革新派の恐怖政治でも知られています。このでこぼこコンビを魅力的に描くことが、小説を面白くする為の重要な要素でした」

ー当時革命をうごかしていた人物のほとんどが20-30代の若者だった。

「当時ミラボーは40歳。ロベスピエールは30歳。私も今年40歳になりましたかが、時代を超えてもこの世代ならではの熱さうや疾走感など、通じるものも多くあるように思います。

彼らを歴史上の英雄として描くのではなく、その年齢ならではの若さや理想への思いが革命を言うエネルギッシュな物語を動かしていくということ。その熱さを是非えがいてみたいと思いました。」

ー今の時代にフランス革命が投げかける意味は?

「革命以前、政治は、王や貴族などが密室の中で行うもので、民衆が直接か関われるようなものではなかった。けれど革命以降、自分達が動けば世の中を変えることができるということを、民衆は体験的に学んだわけです。

それは今もフランス人の自信になっています。フランス人は今もよくデモをしますが、自分達が動けば何か変えられるかもしれないという自信があるのですね。『誰かがかえてくれないか』と思っている日本人とはそこが違う」

ー現代の日本には革命は起こせない?

「深刻な経済破綻や失業もんだいなど、今の日本の状況は革命前のフランスととてもよく似ています。ロベスピエールやナポレオンは無名の頃、自分の意見を世に伝えようと小説を書いています。身分も財産もない彼らが世にでる突破口は小説しかなかったんですね。

今の若者も将来に希望を持てず閉塞感でいっぱいだけれど、ネットやブログなどに、自分の意見や思いを表現する人が増えている。

抑えつけられた人たちが何かをきっかけに一気に革命に流れ込むような。今の日本も、それが起こってもおかしくない状況にあると思いますね」

(引用終わり)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

12月12日はワーキングスクールアソシエへ!
←back ↑menu ↑top forward→
 アソシエスタッフ  - 08/12/9(火) 19:36 -
  
 12月12日、大阪市港区のオレンジビル5階会議室において、ワーキングスクール(地域労働学校)アソシエ第1期第3回資本論講座3.「資本はどのように蓄積されどこに向かうのか」が開催されます。

 講師は、弁護士の永嶋靖久氏。コメンテーターは立命館大学教員の崎山政毅氏です。毎回、スライドを使っての説明があるので、とても分かりやすいと好評です。

 是非、参加して下さい!


 場所:オレンジビル5階
    (大阪市港区弁天1−6−8)
 時間:18:30〜20:00(講師のお話)
    20:00〜20:30(質疑応答)
 参加費:1回受講500円
 終了後、簡単な交流会(500円)をします。


ワーキングスクールアソシエ・ブログ>>http://blogs.yahoo.co.jp/working_school
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska170083.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

≪注目記事≫「公安警察の「盗撮」等で市民が国賠訴訟(JanJan)
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/8(月) 17:18 -
  
昨日のインターネット市民新聞「JanJan」に「 公安警察の「盗撮」等で市民が国賠訴訟」(芹沢昇雄市民記者)がトップ記事として公開されています。提訴した集会主催者と弁護士が開いた「国賠提訴」の記者会見の記事です。

http://www.news.janjan.jp/government/0812/0812052972/1.php

今年の10月30日に東京「なかのZERO」で開催された市民集会『断ち切れ!核軍拡競争と大戦の危機 <戦争と貧困強制> に抗する10・13怒り

の大集会』(主催:10・13集会実行委員会約1000人参加)の参加者を、警視庁公安部の私服刑事が会場途中の喫茶店カウンターから2台のビデオカ

メラで「盗撮」して、これを発見した集会実行が抗議すると実行委員を突き飛ばして「脱兎の如く」逃げだした事件です。

このような公安警察官による一般市民の肖像権を侵害する写真撮影やビデオ撮影は、最高裁で違憲判決が確定している違法行為です。

公安警察は常日頃から、反政府、反権力、反戦平和などの市民集会やデモに参加者する個人を特定して必要なときに「家宅捜査」や「任意同行」や

「逮捕」ができるように準備していますので、一つ一つの違法行為に抗議して反撃していかなければなりません。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

窓を開いて1分で投稿のテスト (投稿キー方式導入で)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/8(月) 4:14 -
  
窓を開いて1分で投稿のテスト
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-90-121.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●スパム防止投稿キーに異常あり「投稿窓開いて1分以内に投稿」状態に!復旧依頼中
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/8(月) 4:20 -
  
英文などの「ロボット(自動)投稿」スパムを防止するために、ユキさんから
「投稿キー設定方式」に掲示板を改修してもらったのですが、何か不具合があったらしく、投稿窓を開いてから1分以内くらいに投稿しないと、その投稿キー受付が拒否されて「投稿キーが違います」との表示が出て、投稿が受け付けられない状態です。

 この投稿キープログラムでは、そんな時間限定はしていないとの事ですが(投稿窓直
接書き込みが出来なくなるし、原稿貼り付け方式を取る人でも行整理などに数分見てお
くべきだから、こういう設定が当然)、戸田掲示板に組み込む時に何か問題があったの
でしょう。

 この状態では掲示板として使いものにならないので、ユキさんに頼んで、とりあえず従
来の状態に復旧させてもらいますので、1日か2日お待ち下さい。

 スパム投稿防止には「投稿キー設定」が有効とは思うので、早く問題解決して移行させ
たいと思っています。

 みなさんには突然ご迷惑かけてしまいましたが、復旧出来るまでは「投稿窓を開いて
1分以内に投稿する」・・・・「そのためには原稿を作っておいてそれを投稿窓に貼り付けてすぐに投稿する」(行整理などする時間がない)、というやり方でお願いします。

 復旧できたらこのスレッドでお知らせします。それではよろしく。


▼戸田さん:
> 窓を開いて1分で投稿のテスト
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-90-121.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎「投稿キー」を無くして復旧しました。・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/8(月) 8:31 -
  
とりあえず投稿キーを無くして復旧しました。今まで通り投稿できます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-131-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

戸田さん、ご無沙汰です
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市本町のぷ〜む〜  - 08/12/5(金) 21:02 -
  
戸田さん

ぷ〜む〜です。

>「門真市本町のぷ〜む〜」さん、変わったハンドルネームですが、

前回の書き込みから、いきなりハンドルネームを使っちゃったので、もしかしたら誤解をさせてしまったかもしれません。お許しを。

というのも、私が非常勤講師を務める大学では、授業シラバスの作成・送信から学生の成績評価、ちょっとした事務処理連絡までを大学のHPの中で行っているので、万が一改竄される、なんてことになると大変なので、仕方なくハンドルネームで書き込みさせてもらいました。

因みにハンドルネームの「ぷ〜む〜」というのは、私の苗字を中国語読みに直したものです。


> ところで、「門真市本町のぷ〜む〜」さんは戸田の通信29号、30号の現物はご覧になったでしょうか?

上記のような理由ですので、戸田さんの通信は欠かさず目を通しております。
ただ30号の方は、本町周辺にはまだ配布されていないようで、先ほどこのHPからチェックさせてもらいました。
いつもながらの濃密な情報量で毎回のことながら圧倒されます。

私も暇を見つけて、せめて自宅周辺ぐらいは配布のお手伝いをさせてもらいたいのですが、現在、日本に留学している外国人博士院生の博論の日本語チェックで1週間に100ページ以上の論文に目を通さなければならず、また勤務校の授業準備、自分自身の研究もやらねばならず、なかなか時間がとれません。

クリスマス前後には時間が取れそうなので、またその頃に配布を手伝わせてもらいます。

というわけで、今後ともよろしくお願いします。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220038133047.bbtec.net>

・ツリー全体表示

ブッシュ大統領はロックフェラー救済の大博打を打ってきた。
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/5(金) 14:10 -
  
ブッシュ大統領は、来年1月20日のオバマ新大統領就任まで残り任期2ヶ月を切ったところで、ロックフェラー救済の大博打を打ってきました。

ブッシュ政権は11月23日、経営難に陥った米銀行大手シティグループに大掛かりな追加支援を発表しました。

シティグループが抱える不良資産3060億ドル(約29兆円)から将来発生する損失のうち、米国政府が最大で2493億ドル(約23兆9000億円)を肩代わりするほか、公的資金200億ドル(約1兆9200億ドル)を追加で注入するという、ジャブジャブの政府丸抱え救済策ですが、何故か国有化策はとられませんでした。

ブッシュ大統領がロックフェラーの屋台骨である米銀行大手シティグループを全面救済する背景には、シティグループが、GM,フォード、クライスラーと同じく、政府からの大型救済なくしては倒産しかねないほどの苦境に陥っている状況があります。

シティグループが倒産もしくは国有化されてしまうと、ロックフェラー帝国全体が崩壊する危険があり、最後の最後の場面で子分が親分に忠誠を示したわけです。

なぜなら、ジョルジュ・W・ブッシュはロスチャイルド・ロックフェラー金融・軍事・エネルギー・マスコミの複合大資本の利益の為に、彼らの全面的バックアップで大統領になれたのであり、彼の大統領任期8年間で行った政策のすべては、彼らをいかに儲けさせるかが基本となっていたのです。

その目的の為にブッシュ大統領は、「対テロ戦争」の大義名分でイラクとアフガニスタンへの侵略戦争を開始し、「規制緩和」の大儀名文で実体経済を壊し、強欲な「博打経済」を世界中に蔓延させ、「市場原理主義」の大義名分で米国を世界最大の弱肉強食の大格差社会に落とし込めたのです。

経営コンサルタント大前研一氏は、「シティ救済策は政府による犯罪行為とも言える愚行だ」と批判しています。

以下全文を引用しますので、宜しければお読みください。

■『米シティ救済策:国家破綻を招きかねない米政府の甘い対応』大前研一氏

米シティ・米政府から追加支援 不良資産30兆円保証、公的資金追加1兆9200億円など

◆シティ救済策は、政府による犯罪行為とも言える愚行だ

23日、経営難に陥った米銀行大手シティグループは米国政府から追加支援を受けることで合意したと発表しました。

シティグループが抱える不良資産3060億ドル(約29兆円)から将来発生する損失のうち、米国政府が最大で2493億ドル(約23兆9000億円)を肩代わりするほか、公的資金200億ドル(約1兆9200億ドル)を追加で注入するということです。

この発表を聞いて私は呆れ果ててしまいました。これは金融危機に対応した救済策などではなく、もはや米国政府による犯罪行為だと言っても過言ではないと思います。

ガイトナーNY連銀総裁、ポールソン財務長官を始めとした米金融界の有力者たちが、ロバート・ルービン元米財務長官(現シティグループ顧問)に恩義を感じているために、無理矢理シティを救済しようとしているとしか思えません。

すでにヴィクラム・パンディットCEOが発表していますが、シティは4000億ドルの資産を今後2、3年で売却する予定です。

その中には流動性に乏しい、いわゆる「レベル3」と呼ばれる資産も含まれ、その多くが取得価格より時価が大幅に下落していると予想されます。

私はこの発表を聞いた時に、シティは国有化を免れない状況にあると確信しましたし、何度もその意見を述べてきました。

理由は簡単です。売却する資産は、価値が既に下落していたり、市場での取引がなされておらず流動性が低いため、せいぜい半額で売却できれば上出来というところです。

つまり、上手く売却出来ても20兆円の赤字を計上することになります。これでは会社としては倒産するしかないでしょう。

現在40兆円の中でも比較的売却しやすい10兆円を処理していますから、今回の米国政府が保証対象とした30兆円というのは「極めて」流動性が低い不良資産だと思います。

その30兆円についてシティは10%に相当する3兆円分のみを処理すればよく、残りの90%に相当する27兆円分は政府が保証するというのです。

 不良資産取引の常識から考えても、これはあり得ない対応です。実際に売却して見なければいくらの値段になるのか分からない
 のに、売却前から金額を保証するというのです。

 これならシティは好きな値段で売却することができます。そして、その損失分は政府保証という名で国民が負担するわけです。

最悪の場合、丸々30兆円に近い金額が国民負担となって圧し掛かってくる可能性もあると思います。だからこそ、これは米国政府による犯罪であり、米国民は決して許すべきではないと私は強く主張したいのです。
 
◆200年の歴史上、かつてないほど愚かな米国に成り下がった

また、シティグループは日本にある傘下の「日興シティ信託銀 行」を売却する方針を固めているとのことです。

日本円で4兆円余りに上る公的資金の受け入れで経営再建を目指すシティグループの日本の事業にも、金融危機の影響が広がり始
 めています。

今回の売却対象となった「日興シティ信託銀行」は、日興シティHDと米シティグループが50%ずつ出資している企業です。

シティグループは、この他にも日本で色々と手を広げて事業展開を図ってきましたが、今後は次々と売却していくことになると思います。

例えば、日興シティHD傘下で主に投資事業を担っている「日興プリンシパルインベストメント」なども候補になる可能性が高いでしょうし、「日興コーディアル証券(個人向け)」「日興シティグループ証券(法人向け)」「日興アセットマネジメント(資産運用)」なども後を追う可能性があると思います。

幸い今回の「日興シティ信託銀行」の売却に関しては、みずほ、住友、三菱UFJの各信託銀行が興味を示しているとのことですから、程なく決着するでしょう。

リーマン・ブラザーズを引き取った形になった野村HDが苦戦しているように、「日興シティ信託銀行」の今後の経営について不安視する人もいるようですが、私は心配していません。

「日興シティ信託銀行」はこれまでも日本で経営してきた企業であり、信託銀行としての日本における事業の仕掛けをすでに持っています。

後は単に数兆円と試算されている信託銀行市場のシェアを奪うというシンプルな構図ですから、それほど苦労せずに経営できると思います。

日本におけるシティグループの崩壊はそれほど大きな波紋を起こすことなく進みそうですが、やはり問題なのは今回の米国におけるシティグループ救済策でしょう。

米政府は金融安定化法により公的資金枠70兆円を用意しているとのことですが、シティグループだけで30兆円も保証してしまったらすでに破綻していると指摘されても致し方ないでしょう。

おまけに、30兆円もの保証をしてもらいながら、米政府が持ちうるシティグループ株式は全体の4.5%が上限と定められています。
本来なら国有化すべきなのに、これほど甘い対応をするとは信じられません。

これだけ「甘い」対応をすれば破綻する銀行はなくなるでしょうが、これでは国家としての米国の経済力を超えていますから、銀行よりも国家が先に破綻することになると思います。

米国200年の歴史において、かつてない程に愚かな米国になってしまった気がします。

そして、すでに私が知っている米国でもありません。私は今「さらばアメリカ」という本を執筆中ですが、こうした米国の変容ぶりについては随時書き加えていきたいと思っています。

 (引用終わり)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

麻生太郎は、1万人の朝鮮人労働者の強制労働で財を成した麻生炭鉱の二代目である。
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/9/16(火) 23:34 -
  
全国主要都市で、5人の自民党総裁候補者が投票権のない一般国民に向かって街頭で訴えるTV映像が連日流されていますが、これは、身近に迫った総選挙に向け前倒して自民党が行っている事前の選挙運動であり、公職選挙法違反の疑いが濃い行為である。

マスコミはこのことを一切指摘せず、逆に自民党勝利に向けた世論操作の片棒を担いでいるのが現状だ。

マスコミ報道によると、結局のところ麻生太郎が第一回投票で圧倒的な大差で総裁に選出される見通しだそうだ。

現在の衆議院の与野党の議席数に従へば、麻生太郎が内閣総理大臣に指名され、解散・総選挙までの間、選挙管理内閣の総理大臣として采配を振るうことになりそうだ。

調査ジャーナリストの桜井春彦氏は、彼のブログ【桜井ジャーナル・マスコミが報道しない真実】http://plaza.rakuten.co.jp/31sakura/diary/200808200000/の8月20日付けコラム「麻生太郎と南オセチアにみるマスコミの体質 」の中で、麻生太郎の50億円と言われる莫大な資産の源泉「麻生炭鉱」の暗い闇の歴史に言及している。

・・・・・・・・そうした中、マスコミは「麻生人気」を宣伝している。本当に人気があるのかどうか、大いに疑問だが、ともかくマスコミは麻生太郎を「吉田茂の孫」と宣伝、後押ししている。麻生を福田の後継者にしなければならない必然性が彼らにはあるのだろう。

麻生の祖父、吉田のスポンサーだった人物は、麻生の父である麻生太賀吉だ。太賀吉が経営していた麻生炭鉱は8000人とも1万人とも言われる数の朝鮮人労働者を劣悪な条件で働かせていたと言われ、給与の大半を「保管」させる形、つまり事実上の無賃金で強制的に働かせたとされている。オーストラリア人捕虜やイギリス人捕虜、約300名も強制労働に従事していたことも判明している。

世界的に見ると、こうした事実は徐々に知られるようになりつつあるものの、まだタブー視するメディアは多い。アメリカ国務省やCIAの「正史」に挑戦しようとはしないということだ。未だ、明らかになっていない闇が日本とアメリカとの間には存在しているとも言えるだろう。

イギリス人ジャーナリスト(ガーディアン紙の元アメリカ特派員)のクリストファー・リードによると、麻生一族による強制労働の記事を掲載することを多くのメディアが拒否したという。しかも、その中には「左翼」と見なされている日本の媒体(そんなもの存在しないというのが筆者の感想だが)も複数、含まれていた。日本で掲載したのは英語紙の「ジャパン・タイムズ」だけだ。・・・・・・・・・・

日本のマスコミは、この事実を一切報道せず、逆に「吉田茂の孫」、「企業経営者」、「射撃の名手」、「漫画オタク」などのキャッチコピーで、麻生太郎が、「保守本流の政治家」であり、「スポーツ万能で経営が分かる政治家」であり、「若者文化に理解のある政治家」であり、日本の総理大臣にふさわしい人物だと宣伝している。

こんな人物しか総裁に選べない人材枯渇の自民党は、とっくに解散して出直したほうが良い。

また、こんな人物を日本の総理大臣にふさわしいと持ちあげて世論操作を企むマスコミも解散したほうが国民のためになると思う。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

なぜ帰らなかったの?
←back ↑menu ↑top forward→
 makoto  - 08/11/1(土) 2:04 -
  
>その昔、朝鮮に住んでいた人達は
>日本による強制・半強制の連行や
>食料・文字・名前を奪い尽くす
>大日本帝国の政策により
>日本へ来ざるを得なかった。

では、なんで彼らは終戦後に半島に帰らず、
日本に留まったの?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; yie6_SBC)@ppp-69-233-94-250.dsl.irvnca.pacbell.net>

なんでそんな国に?
←back ↑menu ↑top forward→
 makoto  - 08/11/1(土) 9:32 -
  
統一戦線さん
もう一つ質問があります。

>その昔、朝鮮に住んでいた人達は
>日本による強制・半強制の連行や
>食料・文字・名前を奪い尽くす
>大日本帝国の政策により

うわ、これが本当だとすると、
日本は朝鮮にとてつもなくひどいことをしたんですね。

>日本へ来ざるを得なかった。

でも朝鮮人は、そんなひどいことをしているまさにその相手国に
なんでわざわざ海を渡ってまで行こうと思ったんですか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@cpe-76-95-9-89.socal.res.rr.com>

そんな国の歴代首相や天皇さえ反省している事柄を、ウソと言う妄言者ども
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/6(木) 13:01 -
  
▼SINESAYOKU、makoto、私は一生日本人  たちよ

日本が犯した罪については現天皇、先の天皇、
保守政権の歴代首相が認めていることである。

それを否定するとは、おそれいる。

ドイツではナチスの行為について「それはウソだ」とか「幻だ」とか
言うと刑法で裁かれる。
日本は一日も早く、ドイツのように法を制定すべきだなと、
この人達を見ていると強く思うようになった。 
そこまでしなくても、と思っていたが
この人達を見ていると、制定運動をしたくなった。

政権交代後に真剣に考えよう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

史料はいくらでも本屋・図書館にあるし、何なら直接教えてやろう
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/6(木) 13:13 -
  
▼makotoさん:

二百万人それぞれの歴史がある。
その一端は本屋、図書館へ行けば
いくらでも読めるから読めばよい。

何なら当事者の話を聞く会に来るか?!
連れて行って上げる。
「いやあ、あんたらは密航者やその家族、
子孫でしょうが」
と言ってみれば良い。  
親切丁寧に説明してくれるであろう。

場所は日本の集会室でも良いし
ソウルのパゴダ公園でも良い。

日本大使館の前で演説すれば
我が外交官が出てきて
「国益のためにがんばってくれて
ありがとうございます」と言うか?!

蛮勇という言葉がある。
思い切り君たちの珍説を
ぶちまけたまえ。

ここでわめいていても
誰もまともに相手にしないだろう。

ただ、ソウルでやっても北京でやっても
君たちの妄言で日本製品不買運動が起こって
自国の「国益」を大いに損なうだろうから
君たちは「ひいきの引き倒し」になるだろう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

お願いします
←back ↑menu ↑top forward→
 makoto  - 08/11/6(木) 18:53 -
  
▼統一戦線

>二百万人それぞれの歴史がある。
>その一端は本屋、図書館へ行けば
>いくらでも読めるから読めばよい。
>何なら当事者の話を聞く会に来るか?!
>連れて行って上げる。

結構だ。

>「いやあ、あんたらは密航者やその家族、
>子孫でしょうが」
>と言ってみれば良い。  
>親切丁寧に説明してくれるであろう。
>場所は日本の集会室でも良いし
>ソウルのパゴダ公園でも良い。

サヨクっていつもこれだよ。
「ソウルに行ってそれを言ってみろ」とかね。
おまえ、アルカイダのテロリストグループの中で、
「テロはいけない」って言えるのか。
俺は言えないなぁ。
まだ命が欲しいからな。

ましてや、韓国人だろ?
あの、日本に抗議するためにキジをかなづちで殴り殺して、
生のまま食うような。
怖いよ。怖い。
とてもじゃないけど、ソウルじゃ言えないよ。

>日本大使館の前で演説すれば
>我が外交官が出てきて
>「国益のためにがんばってくれて
>ありがとうございます」と言うか?!

言うわけないだろう。
そんなことも分からないのか。

>蛮勇という言葉がある。
>思い切り君たちの珍説を
>ぶちまけたまえ。
>ここでわめいていても
>誰もまともに相手にしないだろう。

じゃあ、するなよ。

>ただ、ソウルでやっても北京でやっても
>君たちの妄言で日本製品不買運動が起こって
>自国の「国益」を大いに損なうだろうから
>君たちは「ひいきの引き倒し」になるだろう。

そうですか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; yie6_SBC)@adsl-69-225-139-138.dsl.irvnca.pacbell.net>

「お願いします」 と表題を付けながら 「結構だ。」 とは支離滅裂だな〜
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/6(木) 20:25 -
  
「お願いします」 と表題を付けながら 「結構だ。」 とは支離滅裂だな〜

makoto=自称CEO よ
こんなクソのような文を書いていて恥ずかしくないのかい


▼makotoさん:
>▼統一戦線
>
>>二百万人それぞれの歴史がある。
>>その一端は本屋、図書館へ行けば
>>いくらでも読めるから読めばよい。
>>何なら当事者の話を聞く会に来るか?!
>>連れて行って上げる。
>
>結構だ。
>
>>「いやあ、あんたらは密航者やその家族、
>>子孫でしょうが」
>>と言ってみれば良い。  
>>親切丁寧に説明してくれるであろう。
>>場所は日本の集会室でも良いし
>>ソウルのパゴダ公園でも良い。
>
>サヨクっていつもこれだよ。
>「ソウルに行ってそれを言ってみろ」とかね。
>おまえ、アルカイダのテロリストグループの中で、
>「テロはいけない」って言えるのか。
>俺は言えないなぁ。
>まだ命が欲しいからな。
>
>ましてや、韓国人だろ?
>あの、日本に抗議するためにキジをかなづちで殴り殺して、
>生のまま食うような。
>怖いよ。怖い。
>とてもじゃないけど、ソウルじゃ言えないよ。
>
>>日本大使館の前で演説すれば
>>我が外交官が出てきて
>>「国益のためにがんばってくれて
>>ありがとうございます」と言うか?!
>
>言うわけないだろう。
>そんなことも分からないのか。
>
>>蛮勇という言葉がある。
>>思い切り君たちの珍説を
>>ぶちまけたまえ。
>>ここでわめいていても
>>誰もまともに相手にしないだろう。
>
>じゃあ、するなよ。
>
>>ただ、ソウルでやっても北京でやっても
>>君たちの妄言で日本製品不買運動が起こって
>>自国の「国益」を大いに損なうだろうから
>>君たちは「ひいきの引き倒し」になるだろう。
>
>そうですか。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@c207254.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

CEOを自称するmakoto はこんなナグリ書きのような議論を会社でしているの
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/6(木) 22:04 -
  
CEOを自称するmakoto はこんなナグリ書きのような議論を会社でしているの

こんな議論の仕方ではとっくの昔に会社は倒産しているのでは
ほんとに
心配してあげるよ


▼makotoさん:
>>その昔、朝鮮に住んでいた人達は
>>日本による強制・半強制の連行や
>>食料・文字・名前を奪い尽くす
>>大日本帝国の政策により
>>日本へ来ざるを得なかった。
>
>では、なんで彼らは終戦後に半島に帰らず、
>日本に留まったの?
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@c207254.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

↑■これもmakotoの「11/5管理者命令」違反投稿の証拠だ。低劣な「社長さん」だね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/6(木) 23:51 -
  
 このmakoto投稿も、「11/6(木) 18:22投稿」に続いての「11/5管理者命令」違反投稿だ。
 証拠として残しておく。
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4977;id=01

 それにしても、こんな低劣な違反投稿をするやつが、アメリカ在住で「教育関係の会社
経営者=CEO」だと言うんだから(自称)、嗤ってしまうね。
 これで40才代で妻子持ちだとさ。妻子に恥ずかしくないのかな?

▼makotoさん:
>▼統一戦線
>
>>二百万人それぞれの歴史がある。
>>その一端は本屋、図書館へ行けば
>>いくらでも読めるから読めばよい。
>>何なら当事者の話を聞く会に来るか?!
>>連れて行って上げる。
>
>結構だ。
>
>>「いやあ、あんたらは密航者やその家族、
>>子孫でしょうが」
>>と言ってみれば良い。  
>>親切丁寧に説明してくれるであろう。
>>場所は日本の集会室でも良いし
>>ソウルのパゴダ公園でも良い。
>
>サヨクっていつもこれだよ。
>「ソウルに行ってそれを言ってみろ」とかね。
>おまえ、アルカイダのテロリストグループの中で、
>「テロはいけない」って言えるのか。
>俺は言えないなぁ。
>まだ命が欲しいからな。
>
>ましてや、韓国人だろ?
>あの、日本に抗議するためにキジをかなづちで殴り殺して、
>生のまま食うような。
>怖いよ。怖い。
>とてもじゃないけど、ソウルじゃ言えないよ。
>
>>日本大使館の前で演説すれば
>>我が外交官が出てきて
>>「国益のためにがんばってくれて
>>ありがとうございます」と言うか?!
>
>言うわけないだろう。
>そんなことも分からないのか。
>
>>蛮勇という言葉がある。
>>思い切り君たちの珍説を
>>ぶちまけたまえ。
>>ここでわめいていても
>>誰もまともに相手にしないだろう。
>
>じゃあ、するなよ。
>
>>ただ、ソウルでやっても北京でやっても
>>君たちの妄言で日本製品不買運動が起こって
>>自国の「国益」を大いに損なうだろうから
>>君たちは「ひいきの引き倒し」になるだろう。
>
>そうですか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-137-12.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ご参考までに
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 08/12/5(金) 13:48 -
  
日本統治以前の「朝鮮半島」はモンゴルの元帝国から
満州人の清朝に到るまで中華世界の「植民地」扱いだった事実について

・朝鮮国王は清の皇帝によって任命される。
・朝鮮国内の事件は全て皇帝に報告しなければならない。
・朝鮮国王は清の使節をソウル城門まで出迎えなければならない。
・朝鮮国王の地位は、清国の廷臣よりも下。
・朝鮮政府には、貨幣の鋳造権すら与えられてない。
・朝鮮政府には清国への食糧、兵士提供の要求権もない。
・朝鮮は清国に細かく定められた貢品を出す以外に、毎年、牛3000頭、
 馬3000頭、各地の美女3000人を選り抜いて貢がなければならない。
朝鮮国王が宗主国の清国皇帝に奉呈した貢文に気に入らない言葉が
たった一つあっただけで、朝鮮国王は銀1万両を罰金として払った上に、
年貢への見返りを3年間停止するという厳しい処罰を受けている。

朝鮮国内にもその名残がある。
現在ソウルの城門のあった場所には「独立門」というものが建てられたが、
昔その場所には『迎恩門』という門があり、それは「朝鮮王が9回頭を
地面に叩きつけて擦りつけ、ひれ伏して清の使者を迎える」という
屈辱的な隷属の象徴の門だった。この迎恩門で『朝鮮の国王』が 土下座して出迎えたのは、中国の「王」ではなく中国の『使者』である。

朝鮮はそれほどまでに国家として“下”にみられていたのだ。

この1000年に渡る奴隷のごとき低い扱いは、 彼ら朝鮮民族の『民族気質』に深刻な影響を与えることになる。
朝鮮民族の民族気質を簡単に説明するには、
朝鮮人の名前が「金(キム)」や「朴(パク)」などのように ワンパターンになった理由を説明するのがわかりやすい。

1.朝鮮人は長い間中国の属国として低い身分にあったため、低い身分の者や
 貧困者、弱者、ひいては身障者などへの虐待を「下の者が下に見られるのは 仕方のないこと、上の者が下の者を見下すのは当然のこと」と考える民族的
 傾向が定着していた。屈辱を「当然」と考えなければ精神的に乗り越えられない ほど、千年の隷属というのは長かった。

2.朝鮮は虐げられる者の反動として、より低い者を虐げる「貴族社会」が
 長く続いた。そのため、家系が悪ければ努力はほとんど無意味だった。 貴族が裕福なのも、奴隷が貧しいのも、生まれた家に決定された。

3.やがて低い身分にある者が「自分の先祖は名門だった」と思いたくなり、
 いつしか「偽の家系図を買う」または「家系図を書き換える」ことで 底辺で虐げられる身分から一発逆転を果たすことが流行してしまった。

4.その結果、皆が「限られた同じ名門(両班という)の名前」になり、
 形の上では皆が同じ名門の家系出身の者ということになった。 逆に底辺(白丁という)の出身者は歴史の闇へと消えていった。
 現在、どの韓国人に聞いても「私は由緒ある両班の出身だ!」と 答える。今はもう白丁の子孫であってもその自覚すらなくなっている。
  元より宗主国・中国も姓の種類は少ないが、その一部をコピーした属国の中で、
さらに系譜の偽装が行われ「名門・良家の姓」にのみ絞られていったため、 朝鮮人の姓は極端に種類が少ないのである。

ここで朝鮮人の民族特性をまとめ直すと、
まず、『誰よりも“過去や先祖”を誇りたがる民族』であるということ。
民族の成り立ち上、醜い過去に対するコンプレックスが強いのである。 そして『努力せずに嘘や小細工で勝ち組になれることに味をしめた民族』
であるということ。過去の歴史を書き換えることで名門になることが できた国の人々なのである。

このような性質を持つ彼らには、朝鮮民族の歴史はあまりにも惨めすぎた。
つまり痛々しすぎて自分たちの過去を振り返るのが苦痛なのである。
それゆえ、独立した後に“民族意識を高めるための愛国教育”と称して、
 『我が国は5000年間一度も他国に支配されたことの無い独立国である』
という“偽りの栄光の歴史”をあたかも真実のように国民に教え込むことに したのである。

これが韓国の愛国教育の成り立ちである。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; .NET C...@cb8a1f-028.dynamic.tiki.ne.jp>

・ツリー全体表示

■民族差別のゲス共7人に憤怒の管理者命令!まずはこれに答えなければ永久追放だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/10/29(水) 22:57 -
  
 戸田が忙しくしている合間に、醜悪極まりない民族差別言辞を吐き散らすゲスども
7人が跋扈している事は憤怒に耐えない。
 戸田の目の前にそいつがいたら、「どの口でそんなデタラメと差別をカマしてるんだ
よ!この口か〜!」と指で口をひんむいて引きずり倒してギタギタにしてやるところだ。

 これは本気の話である。ウソだと思うなら、戸田の前に来て言ってみろ。
 この、日本人の恥さらし共め!お前らが同じ日本人だと思うだけで胸クソが悪くなる。
 「一生私は日本人」!
 「愛子様の弟」!
 「さざなみ」!
 「これはなんなの?」!
 「SINESAYOKU」!
 「USS1701」!
 「通りすがりの三国人」!
お前ら7人の事だよ。

 即刻削除と永久追放してやってもいいのだが、世の中にこういう醜悪なヤツラが存在するという実例見本として、差別言辞の証拠として、投稿を残しつつ、お前らの実態を自ら語らせながら、現在の醜い自己に向き合わせることで啓発していく事にする。
 今後も投稿をしたければ、この独裁的管理者の戸田の以下の命令に従え!

■民族差別ゲス7人に対する10/29管理者命令!
  対象:「一生私は日本人」・「愛子様の弟」・「さざなみ」・
     「これはなんなの?」・「SINESAYOKU」・「USS1701」・
     「通りすがりの三国人」

命令1:以下の項目について、公表せよ。
    A:年代は? 家族持ちか、単身者か?
    B:居住地は?(都道府県単位でもよしとする)
    C:家族持ちか、単身者か?
    D:生活費を何で稼いでいるのか?(学生か社会人か、親の援助か自前か)
    E:社会人の場合、職種と地位身分は何か?
       (職種は?会社員か経営者か、職人か、正社員かバイトか、派遣か、等)
    F:労働者の場合、職場では労働諸法が守られ、満足な賃金を得ているか?
       労組の加盟した経験はあるか?
       労働条件について何か要求したり闘ったりした経験はあるか?
        上司には何も文句を言わずヘコヘコしているのではないか?
    G:職場に限らず、何か強い者に対して闘った事や社会的運動をした事は
       あるか? あるとしたらどんな事か?
    H:「自由論争掲示板」に投稿しようと思ったきっかけは何か?
       あのような投稿をした目的は何か?
    I:韓国人朝鮮人に対して嫌悪感を持つようになった具体的経緯があるのか?
       あるとしたらそれを述べよ。
    J:韓国人朝鮮人の知人友人はいるか? いるとしたらどのようなものか?
    K:韓国人朝鮮人から直に生活体験などを聞いた事はあるか?
    L:韓国人朝鮮人と差別や植民地支配、戦争責任などに関して論議した事はある
       か?  あるとしたら、その結果はどうだったか?   

  ※「愛子様の弟」には以前に一部を語ってもらった事があったが、再度語ってもらう

命令2:上記のAからLまでの12項目全てについて、このスレッドで誠実に回答投稿
    せよ。
     (本当は実名・実住所・実職場を語らせたいぐらいだがこの程度で容認する)

命令3:その回答を戸田が読んで「投稿再開を許可する」と判定した者にのみ、
   投稿再開を許可する。戸田の許可無くして投稿する事を絶対に禁止する!

命令4:この命令に対する不満・意見・反発等の意見投稿は禁止する。
    まずは12項目全てについて回答して、戸田の許可を待つのみである。

 以上!


引用なし  

パスワード
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-134-116.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■「一応日本人」と「逆切れ大好き」も民族差別ゲスに追加し管理者命令!回答せよ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/11/29(土) 10:14 -
  
 欧米崇拝奴隷根性のバカウヨSINESAYOKUに同調したり、個別事象を挙げて民族丸ごと
の誹謗レッテル貼りをした「一応日本人」と「逆切れ大好き」も民族差別ゲス共に追加
し、以下の管理者命令を発する。

■「一応日本人」と「逆切れ大好き」への11/28管理者命令:

命令1:以下の項目について、公表せよ。
    A:年代は? 
    B:居住地は?(都道府県単位でもよしとする)
    C:家族持ちか、単身者か?
    D:生活費を何で稼いでいるのか?(学生か社会人か、親の援助か自前か)

    E:社会人の場合、職種と地位身分は何か?
       (職種は?会社員か経営者か、職人か、正社員かバイトか、派遣か、等)

    F:労働者の場合、職場では労働諸法が守られ、満足な賃金を得ているか?
       労組の加盟した経験はあるか?
       労働条件について何か要求したり闘ったりした経験はあるか?
        上司には何も文句を言わずヘコヘコしているのではないか?

    G:職場に限らず、何か強い者に対して闘った事や社会的運動をした事は
       あるか? あるとしたらどんな事か?

    H:「自由論争掲示板」に投稿しようと思ったきっかけは何か?
       あのような投稿をした目的は何か?

    I:韓国人朝鮮人に対して嫌悪感を持つようになった具体的経緯があるのか?
       あるとしたらそれを述べよ。
    J:韓国人朝鮮人の知人友人はいるか? いるとしたらどのようなものか?
    K:韓国人朝鮮人から直に生活体験などを聞いた事はあるか?
    L:韓国人朝鮮人と差別や植民地支配、戦争責任などに関して論議した事はある
       か?  あるとしたら、その結果はどうだったか?   

命令2:上記のAからLまでの12項目全てについて、このスレッドで誠実に回答投稿
    せよ。

命令3:その回答を戸田が読んで「投稿再開を許可する」と判定した者にのみ、
   投稿再開を許可する。戸田の許可無くして投稿する事を絶対に禁止する!

命令4:この命令に対する不満・意見・反発等の意見投稿は禁止する。
    まずは12項目全てについて回答して、戸田の許可を待つのみである。

 以上!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-42-223-227.s04.a027.ap.plala.or.jp>

名前は本当に重要だと思う。
←back ↑menu ↑top forward→
 徳永基二 E-MAIL  - 08/11/30(日) 13:19 -
  
この掲示板で書かれている人の中には本名を明かすと
警察に付けねらわれたり社会的立場を抹殺されたりする人も
いるのだろうから全員本名でとは主張しないが、

だが名前は本当に重要だと思う。少なくとも私は
現実世界で堂々と主張できないことは公共の場である
ネットで書いたことがない。
(BLOG、掲示、メール全てにおいてだ)

ネットの世界の言動が現実に影響するのは当たり前のことだ。
OFFとネットでの人格を使い分けなければならないほど
ご立派で畏まった社会的責任や立場もないし(たかが
掃いて捨てられるほどいるフリーターさんだ。)

言動が社会的立場に影響するならむしろ大歓迎だ。
(それなりの責任を背負って発言してるということだ。)

だから私は常に本名で発言を行って来た。
GOOGLE検索をいつも信用してるわけでないけど私の場合、
検索するとずらりと過去からの発言が表示される。

中には思い込みや間違った発言もあるかもしれない。
だが、その時の誠意の全てを込めてなした発言ならなんら
恥じ入ることはない。(例え、罵詈雑言の類であっても)

あの時はこういう立場に基づき、こういう情報によって
こう発言した。と表明すれば済むことだ。

人は過去から学び成長する。その足跡も立派に誇れる
成果ではないか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@i210-225-222-254.s02.a027.ap.plala.or.jp>

[管理人削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  
この書き込みは管理人によって削除されました。(08/12/2(火) 2:23)
引用なし
<@>

現代版創始改名を強要するな
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/30(日) 23:49 -
  
▼さざなみの兄さん:
>もっともです。名前は大事ですね。
>いいかげんに在日の通名は廃止すべきですね。
>在日朝鮮人は必ず本名を使い、自らの出自を堂々と
>明らかにすべきです。
>日本に帰化して岡なんとかとか、白なんとかとか日本名を
>使うなら日本人として生きていくべきです。
>日本に帰化しても中身が半島人として生きていくのならば、
>ちゃんと向こうの名前で生きるべきですね。
>名前は大事です。

ハンドルネームの話しをしているときに
在日朝鮮人・韓国人・中国人・台湾人の
氏名使用について変な圧力を掛けてはいけない。

台湾出身の金美麗などは本名でありながら
日本帝国主義を常に擁護する言説を
テレビでまき散らしており、いつも反吐が出そうになる。
自民党政権擁護、フェミニズム敵視、
女性の権利向上妨害、日本の野党への攻撃。

彼女が出てくるとどんなことを言うのか
ほぼ、予測ができるほどだ。

第一
在日外国人や帰化日本人が
どんな名前を使おうが自由である。
帝国主義同志の近親愛か
欧米風の名前を付け
唄も欧米風のしゃべり方が
かっこいいと思い込み・思いこませる
芸能人も一杯いるではないか。

偏狭な枠ハメを
在日外国人、帰化日本人に
強要してはならない
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

●「管理人削除」は「単純繰り返しタイトル厳禁」違反のため。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/2(火) 2:23 -
  
 内容自体くだらんヤツだったけど、
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!
  必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。

とこれほど冒頭書きに大書しているのに、なぜ守らない?!
 こういう無神経な人達にはいいかげんうんざりしている。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-103-155.s04.a027.ap.plala.or.jp>

嘘つき呼ばわりしないで
←back ↑menu ↑top forward→
 韓国からの手紙  - 08/12/4(木) 1:21 -
  
逆切れ大好きさんが挙げたソースは我々韓国人が書いたものですから、
それが当てにならぬなら韓国人は信用しないのですか?

>そんなもの知らんな
週刊Sだったかな
ユダヤ人イザヤベンダソンと称して
右傾論文を書かせていたが
実はなりすまし日本人だったのを思い出す。

これでは韓国の新聞の信用度は日本の週刊誌並だということですよね。
そこまで我々を信用しないのですか・・・悲しいです。

>蛮行を働いた日本兵の手記は
実名でいくらでもあるが
だからといって
中国も韓国も「嫌日運動」なんかしていない。
今や日本を囲むどの国も対日友好をうたっている。

残念ながら近年のネットの普及ですっかり我々の正体がばれてしまいました。
(いったん開いたあとF5でリロードお願いします。)
「小泉首相は反省せよ」全国でデモ・集会
http://www.chosunonline.com/article/20011015000036

ソウルの反日デモ隊、靖国神社の写真に火
http://www.chosunonline.com/article/20060816000017

日韓友情年でもこの有様
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html

他国の元首の写真や国旗に火をつけるとか日本のネット右翼でもしない事で恥ずかしいです。
更には古来から宗主国である中国様の真似をして「造反有利」まで駆使して反日です。

教え子が師を告発する大学の親日清算
http://www.chosunonline.com/article/20050328000081

更に坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで人間はおろか植物まで・・・

ヒマラヤシダの「親日」
http://www.chosunonline.com/article/20050427000067

ついでにこれも我々にとって赤面ものです。公的機関でこんな事されては・・・
(仁川市立桂陽中学校の生徒が先生の指導の元描いた画)
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
統一戦線様は韓国の悪い面だけは目につかないか、すぐ忘れる方のようですね。
残念ながらご期待に添えません、すいません。

>BSE肉骨粉や脊髄入りのアメリカ牛肉
を無理矢理国民に食わせる農水省。
カビ入り事故米、練り直し赤福
産地偽装、カドミウム入りの魚
ヒ素入りミルク、PCB入り食用油
これは戦後のほんの一部だが
だからといってアジア諸国は
「だから日本の民度は」などと言わない。

日本の方も当然悪い事をされるようですが、
さすがにばれたら一応反省されるようです。
しかし我が国ではそれすらもしようとしない!
しかも一個人レベルでも一企業レベルでもなく業界レベルで!
一つの国で悪質犯罪が起きても個々の事例で
必ずしも全体が非難されるわけではありませんが、
我が国では大きな団体レベルで反省すらしないので、国民全体の信用に関わります。
余りにも情けなくて日本に帰化した親戚を頼って養子に欲しい位です。
日本はそんな我が国でも支持してくれる人がいる有り難い国です。
統一戦線さん見捨てないで下さいね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@i58-95-15-205.s11.a043.ap.plala.or.jp>

バレバレです(笑)
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市本町のぷ〜む〜  - 08/12/4(木) 23:49 -
  
「韓国からの手紙」さん(=「逆切れ大好き」さん)

あの〜、IPアドレスが一緒なんですが・・・・

いくら戸田議員から投稿禁止命令が出ているからとはいえ、
稚拙な一人二役はやめた方がよろしいかと。

IPアドレスが同じというだけではなく、文体と独りよがりな論理展開及び
ご都合主義的な資料の引用はまさしく同一人物のものかと思います。

観客にタネがばれているのさえ気づかず、必死にパフォーマンスをする手品師のようですね(笑)。


▼韓国からの手紙さん:
>逆切れ大好きさんが挙げたソースは我々韓国人が書いたものですから、
>それが当てにならぬなら韓国人は信用しないのですか?
>
>>そんなもの知らんな
>週刊Sだったかな
>ユダヤ人イザヤベンダソンと称して
>右傾論文を書かせていたが
>実はなりすまし日本人だったのを思い出す。
>
>これでは韓国の新聞の信用度は日本の週刊誌並だということですよね。
>そこまで我々を信用しないのですか・・・悲しいです。
>
>>蛮行を働いた日本兵の手記は
>実名でいくらでもあるが
>だからといって
>中国も韓国も「嫌日運動」なんかしていない。
>今や日本を囲むどの国も対日友好をうたっている。
>
>残念ながら近年のネットの普及ですっかり我々の正体がばれてしまいました。
>(いったん開いたあとF5でリロードお願いします。)
>「小泉首相は反省せよ」全国でデモ・集会
>http://www.chosunonline.com/article/20011015000036
>
>ソウルの反日デモ隊、靖国神社の写真に火
>http://www.chosunonline.com/article/20060816000017
>
>日韓友情年でもこの有様
>http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
>
>他国の元首の写真や国旗に火をつけるとか日本のネット右翼でもしない事で恥ずかしいです。
>更には古来から宗主国である中国様の真似をして「造反有利」まで駆使して反日です。
>
>教え子が師を告発する大学の親日清算
>http://www.chosunonline.com/article/20050328000081
>
>更に坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで人間はおろか植物まで・・・
>
>ヒマラヤシダの「親日」
>http://www.chosunonline.com/article/20050427000067
>
>ついでにこれも我々にとって赤面ものです。公的機関でこんな事されては・・・
>(仁川市立桂陽中学校の生徒が先生の指導の元描いた画)
>http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
>統一戦線様は韓国の悪い面だけは目につかないか、すぐ忘れる方のようですね。
>残念ながらご期待に添えません、すいません。
>
>>BSE肉骨粉や脊髄入りのアメリカ牛肉
>を無理矢理国民に食わせる農水省。
>カビ入り事故米、練り直し赤福
>産地偽装、カドミウム入りの魚
>ヒ素入りミルク、PCB入り食用油
>これは戦後のほんの一部だが
>だからといってアジア諸国は
>「だから日本の民度は」などと言わない。
>
>日本の方も当然悪い事をされるようですが、
>さすがにばれたら一応反省されるようです。
>しかし我が国ではそれすらもしようとしない!
>しかも一個人レベルでも一企業レベルでもなく業界レベルで!
>一つの国で悪質犯罪が起きても個々の事例で
>必ずしも全体が非難されるわけではありませんが、
>我が国では大きな団体レベルで反省すらしないので、国民全体の信用に関わります。
>余りにも情けなくて日本に帰化した親戚を頼って養子に欲しい位です。
>日本はそんな我が国でも支持してくれる人がいる有り難い国です。
>統一戦線さん見捨てないで下さいね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank220038133047.bbtec.net>

☆ぷ〜む〜さん、民族差別ゲスへのナイスな突っ込みありがとうございます!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/5(金) 4:39 -
  
 「門真市本町のぷ〜む〜」さん、変わったハンドルネームですが、
「逆切れ大好き」..@i58-95-15-205.s11.a043.ap.plala.or.jp>

「韓国からの手紙」.@i58-95-15-205.s11.a043.ap.plala.or.jp>
とはIPアドレスが一緒!

というナイスな突っ込みありがとうございます。

 やっぱり民族差別ゲスの下劣ぶりはどうしようもありませんね。
 「11/28管理者命令」に答えず別ハンドルで他に人間になりすまして投稿する・・、
これじゃあ永久追放処分決定です。

 戸田の方は12/3議運で議案が配布され、12/10本会議、12/12一般質問通告提出、
12/15文教委、12/19本会議それぞれに向けて、数々の質疑質問の作成、そのための
調査や協議、資料読み込み等々で、アホウに構っている時間がない多忙さに入りました。
 今後もどうかよろしくお願いします。

 ところで、「門真市本町のぷ〜む〜」さんは戸田の通信29号、30号の現物はご覧にな
ったでしょうか?
 ヒゲ-戸田通信29号
   http://www.hige-toda.com/_mado02/2008/20080922todatsuushin29-1.PDF
 ヒゲ-戸田通信30号
   http://www.hige-toda.com/_mado02/2008/20081120todatsuushin30.PDF

 本町は「29号配布済み」の地域なんですが、もしかしたら十分に配布されていないかも
しれません。
 通信について回答いただける場合は、別スレッド
       ↓↓↓
▼「生活を潰すのは公明党です!」と大書した「通信30号」を完成し11/19から配布中!
             戸田  - 08/11/23(日) 7:58 
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5181;id=01
に書いてもらえれば幸いです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-100-235.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■12/5管理者命令:「逆切れ大好き」=「韓国からの手紙」は命令違反につき追放だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/5(金) 4:55 -
  
「逆切れ大好き」..@i58-95-15-205.s11.a043.ap.plala.or.jp>
というヤツは、
「11/28管理者命令」での質問命令に何ら答えず、
      「韓国からの手紙」.@i58-95-15-205.s11.a043.ap.plala.or.jp>
の別名を使ってアホウな投稿をした。

 これは意図的で悪質な「11/28管理者命令」であるから、こいつは永久追放処分とする。
2度と投稿してくるな!
 ――――――――――――――――――――――――――――
■「一応日本人」と「逆切れ大好き」への11/28管理者命令:
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5230;id=01
 命令1:以下の項目について、公表せよ。
    A:年代は? 
    B:居住地は?(都道府県単位でもよしとする)
    C:家族持ちか、単身者か?
    D:生活費を何で稼いでいるのか?(学生か社会人か、親の援助か自前か)
     (中略)
 命令2:上記のAからLまでの12項目全てについて、このスレッドで誠実に回答投稿
     せよ。
 命令3:その回答を戸田が読んで「投稿再開を許可する」と判定した者にのみ、
     投稿再開を許可する。戸田の許可無くして投稿する事を絶対に禁止する!
 命令4:この命令に対する不満・意見・反発等の意見投稿は禁止する。
     まずは12項目全てについて回答して、戸田の許可を待つのみである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-100-235.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

応援の相手が社会党から民主党に変わっただけ
←back ↑menu ↑top forward→
 めろんちゃん  - 08/11/28(金) 13:47 -
  
かつて社会党・総評ブロックに金魚の糞のようにくっ付いていた左派系市民運動が民主党を応援することは一種のデジャブでしかない。なぜ共産党を支援して彼らを再び革命政党として再生させるか。またはみどり・市民派の新しい政党を作ろうとしないのか。これらの課題を実践しようとせず、馬鹿の一つ覚えのように民主党支援を訴える戸田議員は典型的団塊チック左翼に見えますがね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppxa059.fxip.cli.wbs.ne.jp>

このHPの表紙をよく読みたまえ
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/29(土) 1:16 -
  
▼めろんちゃんさん:
戸田議員は
民主に乗り換えるなんて一言も言っていない。
自公政権打倒の戦略的政治選択の意義を
全く読めないみたいですな。

社民党と社会党の区別もちゃんとしてね!
「社会党総評ブロックに金魚の糞のようにくっついていた
左派系」って、ああ、□○派の事かな?
総評が主催する集会の公園前で総評幹部の批判を
アジ演説しまくって、デモになるとその後ろにくっついて
壮大なゼロの隊列を借景にちょろちょろジグザグデモの
写真を合成し、「革命的隊列が集会デモを牽引!」てな
機関紙を作るネタにしていたなあ。

皮相な訳知り顔の評論は
ちゃんちゃら笑える。

「なぜ共産党を支援して彼らを
再び革命政党として再生させないか」って?
これまた全然記事を読んでいないね。
門真の共産党やその系列団体の
実像があまたこのサイトに
紹介されているではないか?

戸田議員は典型的団塊チック左翼だって?
めろんちゃんは
みどり単一チック中道さんですか?
あなたの好きな緑さんは政権交代のために
具体的に何かするのかね?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

もちろん民主政権は歓迎しますよ
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 08/11/30(日) 15:34 -
  
▼統一戦線さん:
>
>戸田議員は典型的団塊チック左翼だって?
>めろんちゃんは
>みどり単一チック中道さんですか?
>あなたの好きな緑さんは政権交代のために
>具体的に何かするのかね?

総選挙の結果、自民・民主の大連立だってありえるでしょ?民主党に「裏切られた」時の保険をかけておくって発想はないのですか?私は民主党政権は横目に見つつ共産・社民・市民派の連合による「第3局」結集のために微力を尽くすつもりです。「仲間はずれはいけません」と小学校の時に教わったので戸田さんも入れてあげますよ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@202-217.h2.client.s-cnet.ne.jp>

名前忘れてしまいました
←back ↑menu ↑top forward→
 [名前なし]  - 08/11/30(日) 15:36 -
  
めろんちゃんでおま
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@202-217.h2.client.s-cnet.ne.jp>

保険は大事ですな 入居資格があるけど
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/12/1(月) 0:01 -
  
▼[名前なし]さん:
>総選挙の結果、自民・民主の大連立だってありえるでしょ?民主党に「裏切られた」時の保険をかけておくって発想はないのですか?

ご明算! 保険や時限Bombは掛けとかなくちゃ。
私は、かけてますよ。たぶん戸田さんも。(もち、それぞれ違う型式のものを)

>私は民主党政権は横目に見つつ共産・社民・市民派の連合による「第3局」結集のために微力を尽くすつもりです。「仲間はずれはいけません」と小学校の時に教わったので戸田さんも入れてあげますよ。
 
その3つ合わせても国会では10分の1にも達しないのが悲しい。

民主政権は共産は入れないし、社民党だってその時に入れてもらえる
保証はありません。市民派代議士は、ましてや・・・・・ねえ

「戸田さんも入れてあげます」? 何様でいらっしゃいますか?!
めろん色の方々はトラの子の1議席も、
喧嘩別れしたと言う噂もあるのでは?
(私はその代議士のファンです)

第一、代々木が怒ります。(または無視されます)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

議員の資質
←back ↑menu ↑top forward→
 めろんちゃん  - 08/12/1(月) 13:25 -
  
トラのこの一議席って某参院議員ですか?あんなトンデモだとは思わなかったです。個人的には決別して清々してますよ。門真のスターリン閣下と違ってみどり支持者は筋を重んじますから、目指す方向性が違ったら一緒にやる理由なんてありませんからね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppxa059.fxip.cli.wbs.ne.jp>

議員だけでなく活動家も民衆も資質が問われるべきだ
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/12/3(水) 2:05 -
  
▼めろんちゃんさん:
>トラのこの一議席って某参院議員ですか?
あんなトンデモだとは思わなかった
ですって?
私はその人、好きだけどな。いろいろ個性があるのはいい事だし、
弾圧や反戦の運動には背を向ける議員が関西にも圧倒的に多い
みどりさんをどう思いますか? 

>個人的には決別して清々してますよ。門真のスターリン閣下と違って
みどり支持者は筋を重んじますから、目指す方向性が違ったら
一緒にやる理由なんてありませんからね。

ソ連邦のスターリン同志は「目指す方向は違っても
一緒にがんばろう」としたのですか?!
あなたの指摘が正確ならそれで中国と同じく
「政権を取り、維持できた」のですね。
ならば同志スターリンは偉大ではないですか?

門真のスターリン閣下って誰のことですか?
あなたが想定している人がスターリン主義に毒されている
具体的証拠を挙げて下さい。

特定の地方議員を筋違い批判するよりも
右翼ボナパルティズムに対し、みどりさん達がたたかうよう
働きかけし、それが成功してから大きく出られたらどうです?
むしろ私が知ってる門真の議員はスターリン主義には
反対してそうですから、
言い過ぎまたは誤爆ではないでしょうか。

私も自戒しきりですが、資質を問われるのは議員だけでなく、
活動家、市民も同様だと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

・ツリー全体表示

大藏・宮坂氏杉並区教育委員再任反対」の訴
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/22(土) 10:45 -
  
東京都杉並区では、ネオコンファシスト山田宏区長が総指揮をとり、扶桑社の「新しい歴史教科書をつくる会」教科書を区民の反対を押し切って強行採択し、2006年4月から全中学校に導入しました。その際「つくる会教科書」の採択に大きな役割を担ったのが、山田区長が指名した二人の教育委員でした。

一人は、「国際勝共連合」の賛同人にも名を連ねている元TBS記者で札付き右翼大藏雄之助氏(教育委員会委員長)で、もう一人は幼稚園経営者の宮坂公夫氏(委員長職務代理者)です。

杉並区教育委員会委員の紹介ページ

→ http://www.kyouiku.city.suginami.tokyo.jp/sikumi/seido.html#s03

山田宏区長はこの二人の再任を11月26日の杉並区議会本会議で提案する予定とのことです。

以下に、けしば誠一氏と新城せつこ氏からの「大藏・宮坂氏杉並区教育委員再任反対」の訴えをお知らせしますので情報拡散をお願い致します。

 ≪田母神前空幕長と同じ思想をもつ人物の杉並区教育委員再任を止めましょう!≫

11月21日杉並区議会無所属区民派区議会議員 けしば誠一・前区議会議員 新城せつこ

11月26日杉並区議会本会議で、午後1時から教育委員の人事案件が提案される予定です。今の段階でまだ正式な議案としては提案されていませんが、これまで2回にわたり「つくる会」歴史教科書の採択を求めてきた2人の委員の再任が提案される見込みです。

2人とも、田母神前航空幕僚長と同じ思想をもつ人物です。今日の段階でまだ議案として出せない理由は、与党会派の中にも一部異論があるためです。任命権者である山田区長に対し、全国から再任反対の声を寄せて下さい。そのうちの一人大蔵雄之助氏は、教育委員に任期中の言動からも、再任は法律に違反するものです。

以下は、本日区庁舎でまいた私ども無所属区民派のビラの原稿です。多くの方々に転送願います。

「杉並区教育委員」の肩書きで「教育再生機構」の役員に加わる大藏雄之助氏は教育委員不適格

●「つくる会」教科書採択 を2度にわたり要求

山田区長は、8年前区立中学校に「つくる会」教科書を採用するために、議会の少なくない反対を押しきって、教育委員に大藏雄之助氏と宮坂公夫氏を選任しました。2人は「新しい歴史教科書をつくる会」の会員と賛同者です。

特に大藏氏は、統一教会と深い関係を持つ国際勝共連合の機関紙にコラムを持ち、「つくる会」の論客としても積極的活動を展開していました。モンタナ大学の国際会議での「従軍慰安婦は売春婦であった」発言は、韓国はもとよりアジア各国から強い批判を浴びました。

大藏・宮坂氏は、山田区長の期待に添い、2度にわたり扶桑社版歴史教科書を積極的に推奨し、2005年の採択の推進力となったのです。

●特定の政治的団体に関わる大藏氏は教育委員の資格なし

地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条は、教育委員の過半数が同一政党に属さず、委員は政党その他の政治団体の役員となりあるいは積極的な政治運動を行うことを禁じています。

ところが大藏雄之助氏は、教育委員としての立場をわきまえず、選任後も「つくる会」分裂後の新組織立ち上げに積極的に関わるなどの政治的活動を続けてきました。百科事典『ウィキペディア』(資料1)で、「勝共連合」を検索すると、「賛同的な人たち」の筆頭に大藏雄之助氏の名があり、杉並区教育委員の肩書を載せています。

「つくる会」は、扶桑社版歴史教科書の採択が、全国で0.4%に満たなかった責任をめぐり分裂し、会長の八木秀次氏は、新たな歴史教科書の編纂を目指して「日本教育再生機構」(資料2)を立ち上げました。大藏氏は、いち早くこれに賛同し積極的に活動しています。これは、教育委員の資質を定めた地方教育行政法に違反します。

●教科書作成関係者が採択に加わること自体が違法

「つくる会」から分裂した八木秀次氏は、「扶桑社版があまりに偏りすぎている」と非難し、「教科書改善の会」を新たに立ち上げました。

当時の安倍首相の口利きで、フジ産経グループから3億円の資金援助を得て、扶桑社の子会社である育鵬社から新しい歴史教科書を準備中です。大藏委員はこの「教科書改善の会」の役員として、特定の教科書の採択を求める運動に関わっています。教育委員会の場で、教科書作成関係者である大藏氏が、他社の教科書を批判し、自分の教科書の採用を求めるのは、独占禁止法に違反するものです。

区長は再任をやめるべきです。

●田母神前幕僚長論文の入賞は「つくる会」の組織的活動

前航空幕僚長田母神俊雄氏が、「我が国が侵略国家だったなどというのはまさに濡れ衣」と主張し、侵略と植民地支配を認めた1995年の村山談話や、政府見解を否定したことは重大です。

田母神論文では、第1に、「日本は朝鮮半島や中国大陸で一方的に軍をすすめたことはない」、第2に、「蒋介石に日中戦争に引きずり込まれた被害者」、第3に、「多くのアジア諸国人民が大東亜戦争を肯定的に評価している」と述べ、侵略国家ではないと主張しています。

例えば、1895年、日本の支配に強く反対した閔妃を日本公使ら暗殺団が惨殺し、武力を背景に韓国併合を強制したことは歴史の通説です。

田母神氏の見解こそ、「新しい歴史教科書をつくる会」が、現憲法を改定する目的で組織してきた独自の歴史観です。田母神氏の統合幕僚学校長時代、独自のカリキュラムの講師陣は、ことごとく「つくる会」系知識人であることが防衛省の公表でわかりました。

懸賞論文の審査員も「つくる会」世話人の渡辺昇一氏と賛同人の産経新聞客員編集委員花岡伸昭氏です。まさに「つくる会」の出来レースだったのです。

●「つくる会」が分裂 「扶桑社」は絶版、「育鵬社」「自由社」の争いに、区教委はどう責任を取るのか

「つくる会」の内紛が、「自由」2月号の藤岡信勝氏・西尾幹二氏らの対談や、11月15日付、朝日新聞報道で明らかになっています。これによると、2007年5月に藤岡氏が、八木氏を名誉棄損で提訴し、さらに今年6月には藤岡氏・西尾氏らが、扶桑社を相手に出版差し止めを求める裁判を起こしています。

八木氏が主宰する「教科書改善の会」は、扶桑社の子会社・育鵬社から新たな教科書を2012年に向けて出す予定、藤岡氏らは2010年使用をめざして、これまでの内容を「一部改訂」し、自由社から出版するものを今年の4月に検定申請しています。

来年の採択に向けて、田母神論文と同じの内容をもつ「つくる会」教科書が、杉並の中学生に渡されることはもう見過ごせません。それを強制した教育委員、とりわけて教育委員の資質を欠く、大藏委員の再任は絶対反対です。25・26日の本会議で追及します。

資料1

国際勝共連合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国際勝共連合(こくさいしょうきょうれんごう、International Federation for Victory Over Commuinism)は反共主義の政治団体・

右翼団体。世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。関連会社が「世界日報社」が日刊新聞、『世界日報』を発行。

賛同的な人たち

大蔵雄之助(元TBS記者・東洋大学教授、杉並区教育委員、「異文化研究所」代表)杉並区教育委員会で「新しい歴史教科書をつくる会の歴史教科書の採択に中心的な役割を果たした。世界日報に主筆格でたびたび執筆。&#8226;戸澤眞(明治神宮崇敬会理事長)「国際勝共連合」元顧問 &#8226;安藤豊禄(元小野田セメント社長、「日韓経済協会」初代福会長)「勝共運動」をよい運動と評価。&#8226;井上順理(鳥取大学名誉教授、兵庫教育大学名誉教授) 「共産主義者に対して真正面から立ち向かい、反撃できる理論は、この勝共理論しかないだろう」と「勝共理論」を評価。

資料2

「日本教育再生機構」の結成に向けた集い(8/7産経)

≪主な発起人・参加者≫

教育界からの主な発起人と参加者は次の通り(50音順、敬称略)。阿部孝(廣池学園常務理事)▽石井公一郎(元臨教審専門委員、元東京都教育委員)▽伊藤隆(東大名誉教授)▽岩田啓成(モラロジー研究所顧問)▽江部満(明治図書相談役)▽大蔵雄之助(東京都杉並区教育委員)▽大多和聡宏(開成中高校長)▽小田村四郎(前拓殖大総長)▽小林正(新しい歴史教科書をつくる会会長)

(中略)

(以上ビラから転載)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

無所属区民派けしば誠一氏と新城せつこ氏からの訴え
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/28(金) 10:22 -
  
偏った歴史観を押しつける「つくる会」教育委員は辞めさせよう

けしば誠一・新城せつこ 2008/11/25 

http://www.keshiba-shinjo.net/

田母神論文は「つくる会」そのもの

◆区長は「つくる会」教科書採択のための人事を撤回せよ

教育委員の選任が明日に迫っています。区議会では与党会派からも、大藏氏・宮坂氏に対する異議が出されながら、山田区長からの再任に関する変更案はいまだありません。教育委員選任を前に、田母神論文が両氏と同じ考えであることが明らかになりました。

11月11日の参議院外交防衛委員会における前航空幕僚長・田母神俊雄氏の侵略と植民地支配を認めた1995年の村山談話や政府見解を否定する姿勢、制服組トップによる政府統一見解に対する意識的な抵抗は、「つくる会」の組織的行動であったことが判明しました。

◆統合幕僚学校の「歴史観・国家観」講座は「つくる会」が担当

田母神前航空幕僚長が、2003年統合幕僚学校長時代に新設した講座「歴史観・国家観」には、「新しい歴史教科書をつくる会」副会長の福地惇大正大教授と高森明勅国学院大講師や前会長の八木秀次氏が招かれていることがわかりました。それぞれ「日本国憲法の本質」「国家観」などをテーマに、本年度まで毎年、講師を務めてたのです。福地氏は「現在の日本における歴史『認識』は日本人のための歴史観ではない」と述べ、「つくる会」思想で航空自衛隊幹部を染めあげようとしていたことも明らかになりました。

「つくる会」思想その1

◆「日本は朝鮮半島や中国大陸で一方的に軍をすすめたことはない」?

田母神論文の「日本は朝鮮半島や中国大陸で一方的に軍をすすめたことはない」との主張は「つくる会」思想そのものです。

扶桑社版歴史教科書163頁「朝鮮半島と日本」というコラムでは、朝鮮半島に日本軍を派兵した理由を「朝鮮半島が東方に領土を拡大しつつあるロシアの支配下に入れば、日本を攻撃する格好の基地となり、島国の日本は自国の防衛が困難になると考えられた。

そこで日本は、朝鮮の開国後、近代化をはじめた朝鮮に対して軍制改革を援助した。(中略)朝鮮が他国におかされない国になることは、日本の安全保障にとっても重要だった」と書かれています。日本の軍事侵略が朝鮮の独立のためであると言っているのは田母神氏の主張とまったく同じです。

「つくる会」思想その2

◆「日本は蒋介石に日中戦争に引きずり込まれた被害者」?

扶桑社版歴史教科書194頁では、中国大陸への出兵を中国の排日運動を理由にしています。「国民党の蒋介石は各地の軍閥と戦い国内統一をめざした(中略)中国統一の動きは日本が権益を持つ満州へも到達した。こうした動きに対し、日本は居留民保護を名目に三度にわたり山東に出兵した。」「勢力を拡大してくる日本に対しても日本製品をボイコットし、日本人を襲撃する排日運動が活発になった」と書かれているように、中国人民の独立のたたかいを、日本人を排撃するものとして出兵の口実にしているのです。

これは田母神氏の主張と同一です。
その後の張作霖爆殺事件が関東軍の仕業であることは、首謀者の河本大作をはじめ関係者が認めたことであり、そのために田中儀一内閣が倒れたのは歴史の事実です。これをコミンテルンの謀略などというのは歴史学の世界では問題にもならない俗説に過ぎません。

「つくる会」思想その3

◆多くのアジア人民が「大東亜戦争を肯定的に評価している」?

「つくる会」教科書の206〜207頁にかけて「アジアに広がる独立への希望」と見出しをつけ「日本の緒戦の勝利は、東南アジアやインドの人々に独立への夢と勇気を育んだ」と書かれ、コラムでは「アジアの人々を奮い立たせた日本の行動」

「日本を解放軍として迎えたインドネシアの人々」などを資料として載せています。日本のアジア侵略戦争が、アジアの独立をもたらしたかのように捏造しているのが、田母神論文とまったく同一です。 インドネシアの教科書は、日本の植民地支配を「・・私たちの民族の運命は、トラの口からのがれ、ワニの口に入るということわざにたとえることができる。オランダ植民地時代に受けた犠牲はなくなるどころか、むしろ、事態は悪化した・・」と書いています。

◆05年採択時に教育委員を脅迫した「つくる会」教科書執筆者の藤岡・八木両氏

05年の採択は異常な状況の中で強行されました。区内から駆けつけた保護者区民。現場の教員たち500名に対抗し、「つくる会」は、全国各地から600人を動員したのです。区役所前の整列し、「採択」「採択」と声を上げるそれは不気味なものでした。

教育委員会の審議で、扶桑社版教科書について、「戦争に向かう教科書」と批評した教育委員に対して、その後2度にわたり、「公開質問状」という形をとった脅迫状が、教科書執筆者の藤岡信勝・八木秀次の両氏から教育委員に送られてきました。

「誠意ある回答が得られなければ法的手段に訴える」と脅し、採択日には執筆者・藤岡氏が傍聴席から威圧するという卑劣さです。採択直後に、特異な教科書なので、補完する副教材が必要という意見を述べた教育委員長に対しても、「公開質問状」が、「つくる会」会長八木秀次名で送りつけられてきました。

◆区長は大藏・宮坂委員の再任をやめよ

杉並区教育委員会HPでは、大藏氏が独自の教育論を展開していることがわかります。中でも「教科書の無償交付」が「これほど国費の無駄遣いはない」として公教育の原則を否定していることです。また、教育委員でありながら「教育委員会を廃止して
その業務を行政の首長の部局に移管し、現在の教育長が全面的に責任をもつ組織に改め・・」と述べて、教育委員会の独立性・中立性を否定していることです。これほど無責任な言葉はありません。区長は大藏委員・宮坂委員の再任をやめるべきです。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

大藏・宮坂氏杉並区教育委員再任される!
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/1(月) 13:57 -
  
山田宏杉並区長は、区民の反対を押し切って2006年4月に扶桑社の「新しい歴史教科書をつくる会」教科書を全中学校に2000冊導入しました。

来年予定される「つくる会教科書」の再度の採択を目指して、2005年採択で大きな役割を担った山田区長指名の二人の「つくる会系」教育委員(大藏雄之助氏と宮坂公夫氏)の再任を議会最終日に提案してきました。

11月26日(水)の杉並区議会では、反対派議員15名と公明党議員7名計22名が反対して退場したため、定足数24名に達せず、議長(公明党)が中断を宣言。本来であれば定足数に満たなければ流会にすべきなのですが、その後の幹事長会議(議員3名以上の会派のみが参加)で、共産党と社民・みどりの人々が流会を強く主張したにもかかわらず、自民党が「反対意見を表明して採決に参加せず流会にすることは認められない」と押し切り、1時間15分後に議会を再開。驚くべきことに、反対して退場した公明党全員7名が自民党、民主党と共に戻ってきて採決に賛成したのです。

結局再任議案は賛成多数、反対ゼロで可決されてしまいました。

次回総選挙で政権交代が期待されている「生活第一」の民主党(7名)が、なぜ杉並区議会で「つくる会」系教育委員2名の再任に賛成したのか、その理由は全く分かりません。国政レベルでは、自公政権に対決しているポーズをとっている民主党ですが、地域政治では自民党・公明党と全く同じ体質だということが暴露されたわけです。民主党に漠然とした期待を抱く多くの杉並区民は、2年後の区議選挙では考えを変えなければなりません。

公明党は、国政でも最初は自民党案に反対のポーズをとりますが、最後には必ず条件付で賛成する裏切を何度もやってきていますので、今回の件もいまさら驚くことはありません。

それにしても、「福祉と平和の党」で出発した公明党は、自民党との連立政権で劣化し「ファシズムと戦争の党」に変身してしまいました。

山田宏杉並区長は「松下政経塾」出身で、一見「革新的でエコ推進派」の良いイメージをマスコミが宣伝している為に多くの区民がつくられた

イメージに騙されていますが、実際彼がこの間推進してきたことは、「つくる会主張の教育の国家支配強化」「福祉・介護の切捨て」「行政サービスの民営化」など新自由主義そのものの行政です。

本日付インターネット新聞「JanJan」に、この再任可決を詳しく報告した記事が公開されていますので、以下お知らせします。

http://www.news.janjan.jp/government/0812/0811292534/1.php


■ 杉並区議会 「つくる会」支持の教育委員2氏の再任を承認  「JanJan」 渡辺容子市民記者 2008/12/01

「新しい歴史教科書をつくる会」主導の扶桑社版歴史教科書が使われている数少ない自治体の1つ、東京都杉並区で、3年前にこの教科書の採択を推進した2人の教育委員の選任が同区議会で同意され、再任が決まった。


山田宏杉並区長と2名の教育委員は「つくる会」思想の持ち主

「新しい歴史教科書をつくる会」(以下「つくる会」という)主導の扶桑社版歴史教科書が使われている東京都杉並区で11月26日、区議会本会議が開かれ、全国でわずか0.39%しか採択されていないこの扶桑社版に賛成した教育委員2名の再任が決まりました。

山田宏杉並区長と2名の教育委員は「つくる会」思想の持ち主2005年8月の教科書採択で杉並区が扶桑社版を採択したのは、山田宏区長の鶴の一声による「教科書官製談合」のためでした。筆者らは裁判でその違法性を告発し、現在控訴審が続いています。

山田区長は、「つくる会」と同じ思想の持ち主であり、議会でもしばしばその思想を語っています。

昨年6月、アメリカ下院外交委員会はいわゆる従軍「慰安婦」問題に関し、日本政府に正式な謝罪を求める決議を採択しました。

それに対して、日本の右派政治家らがその決議の撤回を求める「事実」と称する広告をワシントンポストに掲載しました。

山田区長はこれに賛同し、名前を連ねています。これについて平成19年の区議会第3回定例会での質問に、山田区長は「この(アメリカの)決議自体が歴史的事実とは全く異なった誤った情報に基づき可決されたので……撤回する意思はない」と答弁しました。

今回再任が決まった大藏雄之助教育委員(77)は3年前の採択の時、「従軍慰安婦なんていなかった。あれは売春婦」「原爆の記述が薄くなっているが、みんなすでに十分知っていて、どこでも調べられる」「平和は大事、戦争はいけないと百万遍言えばそうなるのか。そうはならない。割り切って世界はそんなものだよという方がよい」などと発言しました。

もう1人の宮坂公夫教育委員(75)も「平和への志向は避けたい」「『天皇は神聖にして侵すべからず』(明治憲法)は象徴天皇を昔の言葉で言っている」「さすがに『慰安婦』の記述はなくなった。よいことだ」などと発言しました(2005年8月の教育委員会)。

つまり2人とも「つくる会」と同じ思想の持ち主です。

また、大藏氏は国際勝共連合の「賛同的な人たち」の筆頭に「杉並区教育委員」と肩書入りで名前を出しており(ウィキペディア)、「つくる会」から分裂して八木秀次氏らが立ち上げた「日本教育再生機構」にこれも肩書入りで賛同しています。

現在では「つくる会」と決別した扶桑社は、フジサンケイグループから3億円の出資を受けて子会社「育鵬社」を作ったのですが、大藏氏はここから出版予定の歴史教科書作成を目的とする「教科書改善を進める会」の世話人にもなっています。このように特定の教科書の関係者が教育委員になることは教育委員の公正・中立に違反しています。が、山田区長は来年度の教科書採択に向けて、どうしてもこの2氏を再任したかったのでしょう。

紛糾した区議会で公明党が翻意

11月26日の区議会では野党会派の議員ら7名が大蔵、宮坂両氏の選任に反対意見を述べ、民主党、自民党(2つに分かれている)の議員ら3名が賛成意見を述べました。採決に入る前に公明党議員7名と反対派議員15名、計22名がぞろぞろと議場から退出したので、何事が起ったのかとあっけにとられていると、議長が議事を中断すると述べました。議場には22名(議長を除く)しか残らず、議会定数の24を割ったため、採決ができなくなったのです。傍聴者の間には「もしかすると……(再検討になるかも)」という期待が高まりました。

しかし、1時間15分の中断の後、いったいどんな圧力がかかったのか、さきほど退出した公明党議員7名が戻ってきました。

そして議長が採決を取ると、自民党、民主党、公明党全員が起立し、反対ゼロで2名の選任が承認されました。「福祉と平和の党」さん、退出したところまではよかったですが、すぐに翻意するなんて恥さらしですよ。 

「つくる会」教科書は政府見解に反している

さて、先だって、田母神俊雄前航空幕僚長が「我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である」という趣旨の論文を発表し、更迭されました。麻生首相は「我が国は遠くない過去の一時期、アジア諸国の人々に多大な損害と苦痛を与えた」と述べた村山談話(1995)を「ふしゅう」(踏襲)するとし、田母神氏の思想は政府見解に反することを明言しました。

今回の田母神氏の事件によって、安倍晋三元首相をはじめとする自民党及び民主党右派議員の思想は政府見解に反するものであることが明らかになりました。国会議員として許されないことです。そして同じ思想に基づいて書かれた「つくる会」教科書も政府見解に反することが明らかにされました。

政府見解に反する区長、教育委員をもつ異常な杉並区

山田宏杉並区長、大藏雄之助教育委員、宮坂公夫教育委員も政府見解に反しているということです。杉並区は小さいので、このことは報道もされず、問題にもされませんが、政府見解に反した人物が区長、教育委員に納まっているのですから、事は重大です。当然ながら3名とも更迭されるべきです。

さらに、2007年2月、扶桑社は現在杉並区で使われている「新しい歴史教科書」の発行を停止し、「つくる会」との関係も解消すると発表しました。その理由は「内容が右寄りすぎて採択が取れないから」としています。新学習指導要領に基づく教科書検定が行われる

2011年までの端境期においては、「新しい歴史教科書」を発行し続けるとしていますが、これに対して「つくる会」会長の藤岡信勝氏らは著作権を問題にし、扶桑社を相手どって訴訟を起こしています。

裁判の結果によっては、扶桑社版教科書は出版差し止めになる可能性もあります。もしそうなったらその教科書を使っている子どもたちへの責任はどうなるのでしょうか? 「つくる会」は内紛を繰り返し、分裂し、醜い内部抗争がやまない組織であり、扶桑社は自社が出版した教科書を否定するような無責任な出版社です。

杉並区では全国で使っている扶桑社版全教科書の約半数の2,000冊を使っており、大きな数字を占めています。杉並の採択は全国に影響を及ぼします。政府見解に反し国際社会から認められない教科書を子どもたちが使わなくてすむよう、全国の皆さまが杉並に注目してくださるようお願いいたします。

(引用終わり)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

[管理人削除]
←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  
この書き込みは管理人によって削除されました。(08/12/2(火) 2:05)
引用なし
<@>

●「応援します」さん削除!「単純繰り返しタイトル厳禁」って言ってるでしょ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/12/2(火) 2:05 -
  
 いい内容だったけど、
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!
  必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。

とこれほど冒頭書きに大書しているのに、なぜ守らない?!
 こういう無神経な人達にはいいかげんうんざりしてます。

 謝罪した上で、投稿し直してください。
---------------------------------------
▼応援しますさん:
>公明党の反動的立ち回りは許せませんね。新しいビラが出ています。
>
>http://www.keshiba-shinjo.net/content/view/177/28/
>
>杉並区「つくる会」教育委員再任問題(11月26日本会議報告) 
>作者 けしば誠一・新城せつこ  
>2008/12/01 月曜日 22:55:58 JST 
>野党全会派退席のまま自民・民主・公明の与党単独で強行採決
>「つくる会」教育委員再任に過半数が異議!
>
> 11月26日、杉並区議会は、教育委員再任人事案を、公明と野党全会派の退席により、事実上不同意をつきつけました。しかし、その後、自民・民主に公明が加わり、与党単独で採決を強行する暴挙に訴えました。
>
>◆「つくる会」賛同者を自認した山田区長
> 区長からの大蔵・宮坂両委員再任提案に対して、無所属区民派・けしばは、まず「区長は『つくる会』をどう評価するか、賛同しているのでは」とたずねました。
> 区長答弁は「賛同していない。『つくる会』がどういう団体か知らない」という不真面目なものでした。杉並での「つくる会」教科書採択に組織をあげている団体であり、知らないはずはありません。
> 現に、昨年12月7日に行われた、「つくる会」による「教育再生民間タウンミーティング」に、八木秀次前「つくる会」会長のコーディネートのもと山田区長はパネラーとして参加しているのです(左写真)。区長の答弁は、以前は区長が賛同していた「つくる会」から分裂した八木秀次前会長率いる「教科書改善の会」や「教育再生機構」の賛同者であることを認めたものであり、現「つくる会」の藤岡信勝会長らとは関係がないというだけのことです。
>
>◆「教育委員の適性に欠ける」と6会派が区長を追及
> けしばは、大蔵氏が勝共連合の機関紙『世界日報』に常設コラムをもち、「杉並区教育委員」の肩書で筆頭賛同者に名を連ねていることや、八木秀次氏とともに、「つくる会」を離れ、「教科書改善の会」「教育再生機構」の賛同者として、新たな教科書づくりに力を入れている事実を質しました。これが地方教育行政の組織及び運営に関する法律11条に違反することを追及しました。区長は、「コラムに書くことは自由」「国際勝共連合や『つくる会』が、政党や政治団体でも、積極的な政治活動でもない」と居直りました。
> 続いて「従軍慰安婦は売春婦」発言、「教科書無償配布は無駄遣い」などの大蔵氏の発言が、教育委員としてふさわしくないことを問題にしました。他の会派からは、「高齢者と男性に偏りすぎ」「次の世代を」「一人は女性を」という意見が出され、6会派が教育委員の適性に欠けると指摘しました。
>
>◆公明と野党全会派の退席で定足数に欠け休会
> 質疑の後、反対の立場で、共産党、社民党・みどり、生活者ネットワーク、無所属区民派など少数会派が全員意見を表明、自民議員倶楽部、自民党杉並区議団、民主党が賛成意見をのべました。
> いざ採決という時になって、公明党議員が退席を始めたのです。再任に反対していた全会派がそれに続いて退場しました。議員席はあっという間にがらんとした状況になり、議長は休憩を告げざるをえませんでした。
>
>◆賛成意見の表明をさけ、退場で異議となえた公明
> 私たちは、公明が最後まで人事案に異議を唱えていることは聞いていました。公明は8年前の大蔵氏の教育委員選任の折にも、異議があったため退場し議決に加わわりませんでした。その結果、議案は賛成多数となり、選任を許したのです。 私たちは、再任を阻むために、公明が退場する場合には、それにあわせ全野党会派が退席することを期待していました。自民・民主だけでは定足数に満たないことから、流会にできると考えたのです。
> 公明は自らは退場しても議案は賛成多数で承認され、議長を出している与党会派としてのメンツも保てると考えたのでしょうか。反対する全会派が退場することは思いもよらなかったはずです。
>
>◆自民・公明・民主与党単独強行採決弾劾
> 休会中は数回にわたり、幹事長会が招集され、自民は「質疑を行い、反対意見まで述べて退場するのは前例がない」と公明に圧力を加えました。山田区長は、予期せぬ事態に「退場して議決に加わらないのは議員の責任の放棄だ」と怒りをあらわにしました。
> 退場は、議案に対する異議を示す一つの方法であり、質疑も意見もその理由を示した正当な行為です。幹事長会では、共産党と社民党・みどりが、召集に応じない姿勢を示し、少数会派6名も議長に対し、召集に応じない態度を表明し流会を求めました。
> こうした野党全会派の要求を無視し、1時間後に、自民・民主に公明が加わり、定足数に達することから、野党会派不在の中で本会議が召集されました。その結果、大蔵氏は全員の賛成で承認となり、宮坂公夫氏の再任は反対討論もないまま強行採決されました。傍聴席からは、抗議の声が上がりました。  議案に対し、過半数を超える議員から退場という形で、異議をつきつけられた以上、区長は再度提案しなおすのが議会本来のあり方です。多数の意思を無視して採決を強行したのは、多数決原則の否定であり、その背後にいる住民の意向の無視です。自民の言いがかりに屈して、採決で賛成した公明は、何のための退場だったのでしょうか。
>
>◆「つくる会」の組織的行動=田母神論文を許すな
> 田母神前航空幕僚長が、2003年統合幕僚学校長時代に新設した講座「歴史観・国家観」には、「新しい歴史教科書をつくる会」副会長の福地惇大正大教授と高森明勅国学院大講師や前会長の八木秀次氏が招かれていることがわかりました。
> 田母神論文を1位にした、懸賞論文の選者もまた「教科書改善をすすめる会」世話人の渡辺昇一氏と賛同人の産経新聞客員編集委員花岡伸昭氏らでした。「つくる会」思想で航空自衛隊幹部を染めあげようとした組織的な行動だったのです。同じ思想で、杉並の中学生が教育されることは許せません。
> 議会でいったんは否定された教育委員が、来年再び、「つくる会」教科書を採択することは認められません。子どもたちを戦争に導く教科書の撤回まで、ともに力を尽くしましょう。
>
>http://www.keshiba-shinjo.net/images/stories/file/20081201-Bira.pdf
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-103-155.s04.a027.ap.plala.or.jp>

公明党の反動的立ち回りは許せません。新しいビラが出ています。
←back ↑menu ↑top forward→
 応援します  - 08/12/2(火) 7:50 -
  
戸田さん、すみませんでした。再投稿です。

http://www.keshiba-shinjo.net/component/option,com_frontpage/Itemid,1/

杉並区「つくる会」教育委員再任問題(11月26日本会議報告) 
作者 けしば誠一・新城せつこ  
2008/12/01 月曜日 22:55:58 JST 
野党全会派退席のまま自民・民主・公明の与党単独で強行採決
「つくる会」教育委員再任に過半数が異議!

 11月26日、杉並区議会は、教育委員再任人事案を、公明と野党全会派の退席により、事実上不同意をつきつけました。しかし、その後、自民・民主に公明が加わり、与党単独で採決を強行する暴挙に訴えました。

◆「つくる会」賛同者を自認した山田区長
 区長からの大蔵・宮坂両委員再任提案に対して、無所属区民派・けしばは、まず「区長は『つくる会』をどう評価するか、賛同しているのでは」とたずねました。
 区長答弁は「賛同していない。『つくる会』がどういう団体か知らない」という不真面目なものでした。杉並での「つくる会」教科書採択に組織をあげている団体であり、知らないはずはありません。
 現に、昨年12月7日に行われた、「つくる会」による「教育再生民間タウンミーティング」に、八木秀次前「つくる会」会長のコーディネートのもと山田区長はパネラーとして参加しているのです(左写真)。区長の答弁は、以前は区長が賛同していた「つくる会」から分裂した八木秀次前会長率いる「教科書改善の会」や「教育再生機構」の賛同者であることを認めたものであり、現「つくる会」の藤岡信勝会長らとは関係がないというだけのことです。

◆「教育委員の適性に欠ける」と6会派が区長を追及
 けしばは、大蔵氏が勝共連合の機関紙『世界日報』に常設コラムをもち、「杉並区教育委員」の肩書で筆頭賛同者に名を連ねていることや、八木秀次氏とともに、「つくる会」を離れ、「教科書改善の会」「教育再生機構」の賛同者として、新たな教科書づくりに力を入れている事実を質しました。これが地方教育行政の組織及び運営に関する法律11条に違反することを追及しました。区長は、「コラムに書くことは自由」「国際勝共連合や『つくる会』が、政党や政治団体でも、積極的な政治活動でもない」と居直りました。
 続いて「従軍慰安婦は売春婦」発言、「教科書無償配布は無駄遣い」などの大蔵氏の発言が、教育委員としてふさわしくないことを問題にしました。他の会派からは、「高齢者と男性に偏りすぎ」「次の世代を」「一人は女性を」という意見が出され、6会派が教育委員の適性に欠けると指摘しました。

◆公明と野党全会派の退席で定足数に欠け休会
 質疑の後、反対の立場で、共産党、社民党・みどり、生活者ネットワーク、無所属区民派など少数会派が全員意見を表明、自民議員倶楽部、自民党杉並区議団、民主党が賛成意見をのべました。
 いざ採決という時になって、公明党議員が退席を始めたのです。再任に反対していた全会派がそれに続いて退場しました。議員席はあっという間にがらんとした状況になり、議長は休憩を告げざるをえませんでした。

◆賛成意見の表明をさけ、退場で異議となえた公明
 私たちは、公明が最後まで人事案に異議を唱えていることは聞いていました。公明は8年前の大蔵氏の教育委員選任の折にも、異議があったため退場し議決に加わわりませんでした。その結果、議案は賛成多数となり、選任を許したのです。 私たちは、再任を阻むために、公明が退場する場合には、それにあわせ全野党会派が退席することを期待していました。自民・民主だけでは定足数に満たないことから、流会にできると考えたのです。
 公明は自らは退場しても議案は賛成多数で承認され、議長を出している与党会派としてのメンツも保てると考えたのでしょうか。反対する全会派が退場することは思いもよらなかったはずです。

◆自民・公明・民主与党単独強行採決弾劾
 休会中は数回にわたり、幹事長会が招集され、自民は「質疑を行い、反対意見まで述べて退場するのは前例がない」と公明に圧力を加えました。山田区長は、予期せぬ事態に「退場して議決に加わらないのは議員の責任の放棄だ」と怒りをあらわにしました。
 退場は、議案に対する異議を示す一つの方法であり、質疑も意見もその理由を示した正当な行為です。幹事長会では、共産党と社民党・みどりが、召集に応じない姿勢を示し、少数会派6名も議長に対し、召集に応じない態度を表明し流会を求めました。
 こうした野党全会派の要求を無視し、1時間後に、自民・民主に公明が加わり、定足数に達することから、野党会派不在の中で本会議が召集されました。その結果、大蔵氏は全員の賛成で承認となり、宮坂公夫氏の再任は反対討論もないまま強行採決されました。傍聴席からは、抗議の声が上がりました。  議案に対し、過半数を超える議員から退場という形で、異議をつきつけられた以上、区長は再度提案しなおすのが議会本来のあり方です。多数の意思を無視して採決を強行したのは、多数決原則の否定であり、その背後にいる住民の意向の無視です。自民の言いがかりに屈して、採決で賛成した公明は、何のための退場だったのでしょうか。

◆「つくる会」の組織的行動=田母神論文を許すな
 田母神前航空幕僚長が、2003年統合幕僚学校長時代に新設した講座「歴史観・国家観」には、「新しい歴史教科書をつくる会」副会長の福地惇大正大教授と高森明勅国学院大講師や前会長の八木秀次氏が招かれていることがわかりました。
 田母神論文を1位にした、懸賞論文の選者もまた「教科書改善をすすめる会」世話人の渡辺昇一氏と賛同人の産経新聞客員編集委員花岡伸昭氏らでした。「つくる会」思想で航空自衛隊幹部を染めあげようとした組織的な行動だったのです。同じ思想で、杉並の中学生が教育されることは許せません。
 議会でいったんは否定された教育委員が、来年再び、「つくる会」教科書を採択することは認められません。子どもたちを戦争に導く教科書の撤回まで、ともに力を尽くしましょう。

http://www.keshiba-shinjo.net/images/stories/file/20081201-Bira.pdf
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@202.41.167.246>

杉並区つくる会系教育委員2名の再任強行採決、こんな暴挙を許すな!
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/12/2(火) 10:46 -
  
山田宏杉並区長は杉並区の「つくる会系教育委員」2名の再任提案を11月26日の杉並区議会本会議に提出し、自民党、民主党、そして一度は反対を表明して退場した公明党を中断後議場に戻らせて賛成させ、野党反対派欠席の中強行採決して、賛成多数、反対ゼロで再任を決定してしまいました。

この本会議では、2名の再任提案の採決に際して、公明党7名を含む反対する22名の議員が退場したために、24名の定足数に足らなくなり議会が成立しなくなりました。

議会第一党の公明党出身議長は「中断」を宣言し、中断後何回かもたれた「幹事長会」で自民党が公明党に議場に戻り採決に参加するよう執拗に迫りました。その結果、公明党7名は議場に戻り反対も棄権もせず、こともあろうか賛成に廻ったのです。

またしても「結局は権力寄り」の公明党の本質が暴露されたのです。

本来の議会運営規によれば定足数未達であれば、「中断」ではなく「流会」にすべきものなのです。流会すべきものを談合によって再開し、反対派欠席の中強行採決したことは、議会制民主主義を否定する議会運営規則の重大な違反行為であります。このような形での再任決定は到底認められるものではありません。こんな暴挙は許されるものではありません。

この間、「つくる会系教育委員」2名の再任に真っ向から反対して広範な反対運動をしてきた「無所属区民派」けしば誠一議員と新城せつこ前議員の怒りの報告書が昨日ホームページに公開されましたので以下お知らせします。

http://www.keshiba-shinjo.net/content/view/177/28/


■ 杉並区「つくる会」教育委員再任問題(11月26日本会議報告) 

作者 けしば誠一・新城せつこ  2008/12/01 月曜日 

野党全会派退席のまま自民・民主・公明の与党単独で強行採決

「つくる会」教育委員再任に過半数が異議!

 11月26日、杉並区議会は、教育委員再任人事案を、公明と野党全会派の退席により、事実上不同意をつきつけました。しかし、その後、自民・民主に公明が加わり、与党単独で採決を強行する暴挙に訴えました。

◆「つくる会」賛同者を自認した山田区長

 区長からの大蔵・宮坂両委員再任提案に対して、無所属区民派・けしばは、まず「区長は『つくる会』をどう評価するか、賛同しているのでは」とたずねました。
 区長答弁は「賛同していない。『つくる会』がどういう団体か知らない」という不真面目なものでした。杉並での「つくる会」教科書採択に組織をあげている団体であり、知らないはずはありません。

 現に、昨年12月7日に行われた、「つくる会」による「教育再生民間タウンミーティング」に、八木秀次前「つくる会」会長のコーディネートのもと山田区長はパネラーとして参加しているのです(左写真)。区長の答弁は、以前は区長が賛同していた「つくる会」から分裂した八木秀次前会長率いる「教科書改善の会」や「教育再生機構」の賛同者であることを認めたものであり、現「つくる会」の藤岡信勝会長らとは関係がないというだけのことです。

◆「教育委員の適性に欠ける」と6会派が区長を追及

 けしばは、大蔵氏が勝共連合の機関紙『世界日報』に常設コラムをもち、「杉並区教育委員」の肩書で筆頭賛同者に名を連ねていることや、八木秀次氏とともに、「つくる会」を離れ、「教科書改善の会」「教育再生機構」の賛同者として、新たな教科書づくりに力を入れている事実を質しました。これが地方教育行政の組織及び運営に関する法律11条に違反することを追及しました。区長は、「コラムに書くことは自由」「国際勝共連合や『つくる会』が、政党や政治団体でも、積極的な政治活動でもない」と居直りました。

 続いて「従軍慰安婦は売春婦」発言、「教科書無償配布は無駄遣い」などの大蔵氏の発言が、教育委員としてふさわしくないことを問題にしました。他の会派からは、「高齢者と男性に偏りすぎ」「次の世代を」「一人は女性を」という意見が出され、6会派が教育委員の適性に欠けると指摘しました。

◆公明と野党全会派の退席で定足数に欠け休会

 質疑の後、反対の立場で、共産党、社民党・みどり、生活者ネットワーク、無所属区民派など少数会派が全員意見を表明、自民議員倶楽部、自民党杉並区議団、民主党が賛成意見をのべました。

 いざ採決という時になって、公明党議員が退席を始めたのです。再任に反対していた全会派がそれに続いて退場しました。議員席はあっという間にがらんとした状況になり、議長は休憩を告げざるをえませんでした。

◆賛成意見の表明をさけ、退場で異議となえた公明

 私たちは、公明が最後まで人事案に異議を唱えていることは聞いていました。公明は8年前の大蔵氏の教育委員選任の折にも、異議があったため退場し議決に加わわりませんでした。その結果、議案は賛成多数となり、選任を許したのです。 私たちは、再任を阻むために、公明が退場する場合には、それにあわせ全野党会派が退席することを期待していました。自民・民主だけでは定足数に満たないことから、流会にできると考えたのです。

 公明は自らは退場しても議案は賛成多数で承認され、議長を出している与党会派としてのメンツも保てると考えたのでしょうか。反対する全会派が退場することは思いもよらなかったはずです。

◆自民・公明・民主与党単独強行採決弾劾

 休会中は数回にわたり、幹事長会が招集され、自民は「質疑を行い、反対意見まで述べて退場するのは前例がない」と公明に圧力を加えました。山田区長は、予期せぬ事態に「退場して議決に加わらないのは議員の責任の放棄だ」と怒りをあらわにしました。

 退場は、議案に対する異議を示す一つの方法であり、質疑も意見もその理由を示した正当な行為です。幹事長会では、共産党と社民党・みどりが、召集に応じない姿勢を示し、少数会派6名も議長に対し、召集に応じない態度を表明し流会を求めました。

 こうした野党全会派の要求を無視し、1時間後に、自民・民主に公明が加わり、定足数に達することから、野党会派不在の中で本会議が召集されました。その結果、大蔵氏は全員の賛成で承認となり、宮坂公夫氏の再任は反対討論もないまま強行採決されました。傍聴席からは、抗議の声が上がりました。  議案に対し、過半数を超える議員から退場という形で、異議をつきつけられた以上、区長は再度提案しなおすのが議会本来のあり方です。多数の意思を無視して採決を強行したのは、多数決原則の否定であり、その背後にいる住民の意向の無視です。自民の言いがかりに屈して、採決で賛成した公明は、何のための退場だったのでしょうか。

◆「つくる会」の組織的行動=田母神論文を許すな

 田母神前航空幕僚長が、2003年統合幕僚学校長時代に新設した講座「歴史観・国家観」には、「新しい歴史教科書をつくる会」副会長の福地惇大正大教授と高森明勅国学院大講師や前会長の八木秀次氏が招かれていることがわかりました。

 田母神論文を1位にした、懸賞論文の選者もまた「教科書改善をすすめる会」世話人の渡辺昇一氏と賛同人の産経新聞客員編集委員花岡伸昭氏らでした。「つくる会」思想で航空自衛隊幹部を染めあげようとした組織的な行動だったのです。同じ思想で、杉並の中学生が教育されることは許せません。

 議会でいったんは否定された教育委員が、来年再び、「つくる会」教科書を採択することは認められません。子どもたちを戦争に導く教科書の撤回まで、ともに力を尽くしましょう。

(引用終わり)

引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

元厚生事務次官襲撃事件は「年金テロ」なのか「個人的恨み」なのか?
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/29(土) 23:48 -
  
山口剛彦元厚生事務次官と妻が自宅で殺され、吉原健二元厚生事務次官の妻が重傷を負った事件で、小泉毅という容疑者が証拠品を揃えて警視庁に出頭し犯行を認める供述を始めたとの報道があります。当初は、日本の年金制度の根幹を制度設計した二人の元厚生省最高幹部を狙った「年金テロ」と呼ばれていましたが、最近の報道では、34年前にかわいがっていた犬が保健所に殺された「個人的恨み」が動機であったと論調が変ってきています。

小泉容疑者が12才の時かわいがっていた犬を保健所に連れて行き処分を頼んだのは彼の父親だったことを考えると、通常考えられる「個人的恨み」の矛先はまず第一に父親に向けられるのであり、次は犬を薬殺した保健所の担当者や責任者であろうと思われます。

34年も経って、いきなり面識もない元厚生事務次官とその妻に対し有無も言わさずナイフで何度も切つけ殺傷した「明確な殺意」は、一体どこから来るのでしょうか? 

この事件で思い起こされるのは、2002年に「一人右翼」に刺殺された民主党石井紘基衆議院議員の事件です。この時も犯人は「政治テロ」ではなく「個人的恨み」が動機と主張しました。

◆民主党石井紘基衆議院議員の「疑惑の死」

石井議員は、2002年10月25日世田谷区の自宅駐車場で指定暴力団山口組系の右翼団体『守皇塾』代表・伊藤白水に柳刃包丁で左胸を刺されて殺害されました。石井議員は下記のような政治家や官僚や宗教団体の闇を徹底的に追及することで知られ、多くの支持者と共に彼を忌み嫌い恐怖に感じる反対派も多くいたと言われています。

1.オウム真理教と統一教会との関係を追求

「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していた。ところが、そういう連中がどうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった」と発言。

2.官僚天下り利権を追求

約3000社ある天下り会社を整理し国が支出した資本や増えすぎた資産を回収し国民に還元すべきと主張

3.特別会計・財政投融資の闇を追求

一般会計の陰に隠れている特別会計・財政投融資の重複部分を計算して日本の年間歳出(国家予算)は本当は約200兆円であり、一般会計よりも特別会計・財政投融資の方が予算規模がずっと多く議会のコントロールが全く効かないことを指摘。

犯人の伊藤白水は「家賃の工面を断られたため仕返しでやった」と「個人的恨み」を動機として供述しましたが、石井議員が殺害直前に「これで与党がひっくり返る」と周囲に漏らしていた事実を考えますと、犯人の背後に闇組織があり「口封じ」の「政治的暗殺」を指令した可能性が濃厚です。

伊藤白水は、2005年11月15日最高裁で無期懲役の判決が確定し現在服役中ですが、事件の真相はいまだに謎です。

ご遺族や友人・支持者が「故石井こうき真相究明プロジェクト」を結成して真相究明の活動を今でも続けておられます。下記のURLをご覧ください。

http://homepage1.nifty.com/kito/ishii/

◆「口封じ」「脅し」の「政治テロ」?

調査ジャーナリスト桜井春彦氏はブログの中で、≪1970年代から暗殺にプロの殺し屋を使うケースは少なくなり、「孤独な異常者」を利用するのが流行になったのだという。日本の野党政治家が暗殺された事件を調べたことがあるのだが、そのときも似た話を聞いた。犯人の個人的な恨みが殺人に結びついたと言う人もいるが、某国の情報機関から日本のある団体に指令があり、その団体の中堅幹部が適当な「犯人」を物色したとする証言も聞いた≫と書かれています。

ここで言う日本の野党政治家とは石井紘基衆議院議員のことだと推測されますが、犯人の背後に闇の組織がいて「孤独な異常者」を利用して「口封じ」のため暗殺した可能性を指摘しています。今回の事件でも、「個人的恨み」報道の前に後退した「政治テロ」の可能性を決して忘れてはいけないと思います。以下に全文を記しますのでお読みください。

http://plaza.rakuten.co.jp/31sakura/


■ それでも解けない元厚生事務次官襲撃の謎  桜井春彦氏 2008/11/25

山口剛彦元厚生事務次官と妻が自宅で殺され、吉原健二元厚生事務次官の妻が重傷を負った事件で、小泉毅という人物が警視庁本部に刃物をもって出頭、自分が殺したと供述しているようだ。

報道によると、「以前飼っていたペットを保健所に殺され腹が立った」とか、「官僚が国を動かしていることが分かり、高級官僚が悪だと分かった」などと述べ、「元次官と家族10人前後を殺害する計画だった」と話しているらしい。そした計画を放棄して出頭した理由は「警備が厳しくなり、逃げ切れないと思った」からだという。

30年以上前に「ペットを保健所に殺され」、大学で「高級官僚が悪」だとわかったのだとしても、犯行の理由としては説得力がない。

普通ではない考え方をする「異常者」なのかもしれないが、昔から政治的な暗殺は「孤独な異常者」が行ったことにされるものである。

かつて、日本とアメリカの情報機関で働いていた人物によると、1970年代から暗殺にプロの殺し屋を使うケースは少なくなり、「孤独な異常者」を利用するのが流行になったのだという。

日本の野党政治家が暗殺された事件を調べたことがあるのだが、そのときも似た話を聞いた。犯人の個人的な恨みが殺人に結びついたと言う人もいるが、某国の情報機関から日本のある団体に指令があり、その団体の某中堅幹部が適当な「犯人」を物色したとする証言も聞いた。

自分の犯行だと名乗り出た人物が出現したとしても、事件が解決したとは言えない。ターゲットになったふたりの元厚生事務次官が年金問題で重要な役割を演じ、内情に精通していたことを考えると、なおさら慎重に調べる必要がある。

事件後、マスコミでは事件の実行者は誰なのか、犯罪の「専門家」は喧喧諤諤(けんけんがくがく)だったが、彼らの口から出てこないシナリオがひとつあた。「口封じ」あるいは「脅し」である。

日本の年金や郵貯は巨大な資金であり、その実態は国民に知らされていない。かつては「財投」が相場を支えるために使われることも珍しくなかった。相場の「演出」に利用されたということだ。組織的な公的資金の流用も疑われている。個人的な着服や、不必要な施設の建設は目くらましの可能性が高い。

現在、世界経済は危機的な状況にある。アメリカで金融システムが破綻、その影響はドミノ倒しのように広がっている。損害を諸外国に押しつけるアメリカの戦略も完全には機能していない。しかも、何年も前からアメリカの投機家たちは、日本国民の資金に目をつけていた。

今回、狙われたふたりの元厚生事務次官は、その重要ポイントにいた。「偶然」という言葉は最後まで使うべきではない。

(引用終わり)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

「年金テロ」報道はまず勇み足でした
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/30(日) 0:33 -
  
まず
犯行声明もない殺人を「テロ」と読んで
厚労省=政府批判とテロを無理矢理
結びつけようとした者がいて、マスコミも
その片棒をかついだことに全然反省がないです。

そして
葦さんは「口封じ」を疑っておられますか?
なるほどそう言われれば、可能性を拙速に
排除できないですね。

衆人環視のもとでの
豊田商事会長の刺殺も
口封じかも知れなかったです。
石井議員・・・

ほんとにこわいです、
考えれば考えるほど。
体制側のテロは特に。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

確かに真相究明は必要ですね
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/30(日) 0:35 -
  
こういう時に
真相究明に
役に立つのは
どういう
人でしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

国際評論家小野寺光一氏の記事
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/30(日) 12:34 -
  
国際評論家小野寺光一氏は、昨日付け(2008.11.29)「政治経済の真実」メールマガジンで、民主党の「年金男」長妻昭衆議院議員が今回襲撃された二人の旧厚生省事務次官を近じか議会に「証人喚問」しようとしていたかも知れないと書いています。

http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

もしこれが事実であれば、今回の殺傷事件は「口封じ」の「政治テロ」の疑いが濃厚になりますが、今のところ事実確認は出来ていません。

以下は小野寺光一氏のメールマガジンで書かれた内容の関連部分の引用です。

(引用はじめ)

今回の事務次官襲撃も考えてみてもらいたい。

こういう仮説がある。

つまり、今回、長妻氏が、年金問題のために証人喚問をやろうとしていた。

そのときの年金課長と年金局長がこの襲撃された二人なのである。

たまたま年金局長のほうは外出していたから妻だけがやられた。

<年金課長が知る真実>

どちらかというと年金課長が中心で実務をとりしきるだろうから
年金課長は、いかに制度設計を変更したか、そのときに
政治の働きかけがどうだったかを知っているはずである。

こういう仕事は政治が関与してくるからだ。

そして昔まともだった年金は今、「年金保険は、外資がやる。」という
方向になっているのである。

社会保険庁が問題だから、それを廃止して「外資にやらせる」
という変な動きになっている。

はっきりいっておくが、いろいろと問題があったとしても
公務員がやるほうがはるかにましである。つまり社会保険庁のままがいいのだ。

今「消えた5千万件」という話があるが、もし外資がやるようになったら、
「今きちんと支払われている保険も、支払われなくなる」ことは確実である。

この年金については、いろいろとまだ隠している点が数多くあるらしい。

(引用終わり)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

推論としては出色だが根拠・証拠が課題
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/12/1(月) 1:04 -
  
▼考える葦さん:
さっそく小野寺光一氏のメルマガ登録して読んでみました。
思わず手に汗握るというか、背中を寒い風が吹くというか
たいへんな推論です。永妻議員が2人の次官を喚問しかけていたのが
事実かどうかとか、例証が必要でしょうね。
でもウラを本当に取りそうになったら何かが起こるのでしょうか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

・ツリー全体表示

お友達になってください
←back ↑menu ↑top forward→
 杉田裕子 WEB  - 08/11/29(土) 20:08 -
  
いつも独りで寂しい思いをしています。
どうかお友達になってください。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@ntoska324168.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

みどりの新団体結成
←back ↑menu ↑top forward→
 めろんちゃん  - 08/11/28(金) 13:36 -
  
http://www.greens.gr.jp/
紆余曲折ありましたが、やっとここまで来ました。戸田さんも毛嫌いせずにご参加されたらどうですか?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppxa059.fxip.cli.wbs.ne.jp>

めろんちゃんが全力で応援すればいいじゃないか
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/29(土) 0:57 -
  
▼めろんちゃんさん:
>http://www.greens.gr.jp/
>紆余曲折ありましたが、やっとここまで来ました。戸田さんも毛嫌いせずにご参加されたらどうですか?

しかしこのご一統もよく名前が変わるな。
せいぜいめろんちゃんが応援して上げればよい。
あっ、色が緑だから「めろんちゃん」なのか!

戸田議員も私もこの写真に写ってる内の
何人も、昔からの知り合いだし、政治共闘も
しばしばしている。心配には及ばない。

環境しか取組まない人もいるし、
弾圧問題には固く沈黙する人もいるし、
それほど仲良くしたいと
思わなくても仕方がない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

・ツリー全体表示

民族差別のゲスについて
←back ↑menu ↑top forward→
 山田けんた  - 08/11/26(水) 23:59 -
  
民族差別のゲスについて よくわかりません。
できれば、どのようなことがあったのか知りたいです。
時々見てたのですが、意味がつながらないことが多いです。
事の経緯がわかるところがあれば、紹介してください。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219045148035.bbtec.net>

民族差別のゲスは下記の通り
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/28(金) 12:53 -
  
▼山田けんたさん:
>民族差別のゲスについて よくわかりません。
>できれば、どのようなことがあったのか知りたいです。
>時々見てたのですが、意味がつながらないことが多いです。
>事の経緯がわかるところがあれば、紹介してください。

ニュース見ていますか?
田母神氏や中山成琳氏、石原慎太郎氏と同じく
「日本がアジアを支配したのはよいことだった」とか
「日本が起した戦争をアジアの人達は評価している」とか
「植民地支配でアジアはよくなった」とか
「朝鮮人や中国人は支配されても仕方がないほど
劣った民族であり、日本はそれを救うために併合してあげた」とか
「朝鮮人・中国人と地球上で共生するなんてゴメン」
「今なお、劣等であるアジア人を矯正するには
日米の軍事力が必要」という意味の妄言を
はき続ける連中のことです。

その一部がここへ性懲りもなく投稿しに来る
「一生私は日本人」「一応日本人」「makoto]
「sinesayoku」などのへたれ右翼気取りネットチンピラです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

・ツリー全体表示

11/27後期高齢者医療議会で事件!録画傍聴の戸田を強制排除!仕掛けた公明党山本純!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/28(金) 12:04 -
  
 11/27に後期高齢者医療大阪府広域連合の11月定例議会がいつもの府庁別館6階で開
催されが、そこで異例の大事件が起こった。

 戸田はいつものように広範な府民に広域連合議会の審議実態を伝えるためにデジカメ
で議会開催当初から傍聴席で動画撮影をしており、それも至極平穏に行なわれていたのだが、議案審議が終わった段階で、突然、広域連合議会の議員になっている公明党門真市議
の山本純 http://www.hige-toda.com/_mado06/07kouhou/kouhou_yamamoto.jpg
     http://www.hige-toda.com/_mado06/03kouhou/img/yamamoto.gif
が挙手して、「傍聴席で動画撮影をしている者がいるが規則違反なので止めさせるべきだ」と発言し、これに突き動かされる形で議長が戸田に撮影中止命令を出し、戸田が拒否すると職員を動員して戸田を強制排除するという暴挙が引き起こされたのだ。

 「公明党比率が日本一高い後期高齢者医療広域連合議会」である大阪府広域連合議会(公明党議員が20人中6人=30%)で、
   http://www.hige-toda.com/_mado04/koukikoureisha/koukikoureisha.htm
同議会始まって以来初の傍聴者強制排除がなされたことを戸田は徹底的に糾弾する!
 戸田排除を仕掛けた門真市公明党の山本純許すまじ!

 動画撮影したまま排除された戸田は、室外で抗議を述べつつ撮影した後、やむなく映像
報道をしている別室傍聴室に移って、そこで報道画面を撮影しながら傍聴したのだが、な
んとここでも広域連合職員が「規則で撮影禁止だからやめてくれ、撮影止めないのなら出
てくれ」と、戸田に執拗に迫り続けたのだった。(他の傍聴者への耳障りにもお構いなしに)

 もちろん戸田はこれを断固拒否して、「議場でもない別室の報道画面までも撮影禁止に
するなど、どこに公益性があるのだ、いいかげんにしろ!あっちに行ってろ!」と撥ねつ
け続けた。
 「ご忠義職員」(男性:名前不明)が執拗につきまとう事10分くらいして、ようやく上
司らしきものがそいつに耳打ちして戸田への妨害を止めて出て行った。

 今回このような広域連合がこのような暴挙に出たのは、

1:今回はどこの団体も(抗議監視の)傍聴動員をやらなかったために、傍聴者わずか10
 数人(+別室傍聴数人)と、今までの後期高齢者医療議会で傍聴者が少なく、かつ傍聴
 者全体に「不当な撮影禁止・強制排除は許さない!」という怒りに姿勢が希薄だった、

2:議会の一部から「今期の議員は右派が多い」という話が出されているように、大東市
 公明党の寺坂修一や門真市公明党の山本純、河内長野市公明党の長岡優子といった悪
 質な反市民的タカ派議員が増えていること、

などによるのだろう。

 共産党や民主党(系)議員、その他の「良識的議員」も、「議会規則でそう決まっている」という形式に縛られて「そんな禁止強制や排除まではやめよう」と言えない、という情けない状態にあるのだろう。

 しかし、恒例として定着し、段々と「平穏な撮影」になっていて、府民はもとより全国
に市民に好評を博している「全国で唯一の後期高齢者医療広域連合議会の生動画報道」を
強制力によって排除する事から派生する問題・弊害に全く思い至らない広域連合とその議
会の有様は情けないものがある。

 衆院与野党逆転で1年後くらいにはどうせ廃止になる運命の広域連合だとは言え、戸田
はこの暴挙の実態を動画報道しつつ、強く糾弾し続けていく。
 動画アップを近日中に行なうので注目されたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-106-135.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

ワーキングスクールアソシエ第1期第1回に60名!
←back ↑menu ↑top forward→
 アソシエスタッフ  - 08/11/1(土) 15:26 -
  
「見て分る資本論」に参加者60名!

 10月31日、ワーキングスクールアソシエ本格開講第1回目・資本論講座1.「商品・貨幣・資本とは何か」が開催され、会場となったオレンジビルには全港湾、港合同、連帯労組関生支部などの組合員を中心に約60名が参加し、熱心に講義に聞き入っていた。

 講師は永嶋靖久弁護士。コメンテーターには立命館大学教員・崎山政毅氏を迎えて行われた。
 永嶋弁護士は、超巨大で目まぐるしく動き回る資本がある一方で、世界で約2億人もの失業者を抱えている現代社会について、なぜこのような社会になっているのかという問題提起から話を始めた。
 この日は資本論第1部・第1篇「商品と貨幣」〜第3篇第8章「労働日」までを解説。スライドを使い、イラストをたくさん盛り込んで理解しやすい内容となっていた。

 講義終了後には、崎山氏も補足説明を行い、マルクスが資本論を書いた時代状況やどのような思いで資本論を書いたのか、資本論をどう活かしていくか、などについて熱心に語られた。

 この後、その場で簡単な懇親会を行い、自己紹介などを行って交流を深めた。


 ◇次回、資本論講座第2回「剰余価値はどのように生産されるのか」は11月21日(金)18:30〜です。場所は同じくオレンジビル5階会議室です。みなさん奮ってご参加下さい◇

(ワーキングスクールアソシエブログより>>http://blogs.yahoo.co.jp/working_school/19463133.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska200152.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

ワーキングスクールアソシエ第1期第2回報告
←back ↑menu ↑top forward→
 アソシエスタッフ  - 08/11/28(金) 11:56 -
  
 11月21日(金)、ワーキングスクールアソシエ第1期第2回資本論講座2.「剰余価値はどのように生産されるのか」が開催され、主催労組を中心として約50名が参加した。

 この日は、「第9章 剰余価値率と剰余価値量」から「13章 機械類と大工業」までを解説。前回同様、動くイラストつきの解説で、特に、今回は機械が導入されて労働者が工場からはじき出されるところなど、文章の内容をイメージし易く参加者からも大変好評であった。

 講義の後は、恒例の簡単な懇親会を開催。自己紹介や講義の感想、今取り組んでいる活動などをそれぞれが出し合いながら、わき合いあいと交流した。


◇次回、第3回資本論講座3.「資本はどのように蓄積されどこに向かうのか」は12月12日(金)18:30〜オレンジビルにて開催します。是非、ご参加下さい!◇

(ワーキングスクールアソシエ・ブログより>>http://blogs.yahoo.co.jp/working_school/20778238.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska088213.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

定額給付金は減価マネーで
←back ↑menu ↑top forward→
 徳永基二 E-MAIL  - 08/11/28(金) 1:27 -
  
徳永です。ゲセルML内での私の師である森野栄一代表の定額給付金に関する発言の中で興味深い発言がいくつかあったのでここで抜粋します。
(本来対話の中での発言なのに相手方の発言は引用していないで文章とし奇妙なところもあるのをご了承願いたい。)
-------------------------------------

我らが政治家を見ているとヘリコプターマネーの撒き方
ひとつとっても、とてもへたですね。

(森野氏は予算のばら撒きを「ヘリコプターマネー」と呼ぶ)

(定額給付金を導入するなら)
貧者のマネーほど足が速いのですから、経済効果を期待
するなら、貧しいもの、この間の「新自由主義」政策で
わりを食った、格差社会の底辺層ほど厚く配り、
金持ちに配ってもどうせ貯蓄に回るので、消費すること
で社会貢献してくださる方々こそ経済を救うとか言って、

その宣伝文句には、国民に基礎的な所得を保障する手法に
道を開く取り組みとかきれい事を並べ、

支給するマネーも、財政難の折、国庫は火の車なんで
日銀券でなく、財務省マネーで行いたくと提言することで、
財務省マネー発行に政治的な道筋を開き、

加えて、その平行通貨は一年の期限つきマネーで、月ごと
に減価するカレンダーマネータイプとするとかね。

減価型マネーの仕方はいろいろありますが、まずは
政治的手順のほうに関心がいきますね。

基礎所得の主張については歴史的に古くからあるんですが、
資金源をどこに求めるかという問題が基本にあります。

いちばん期待されるのは貨幣の発行益ですが、これ以外にも
カナダのアルバータ州政府が手がけた国民配当のように、
同州で掘削された石油収入を宛てた事例がありますね。

しかし資源がない国もありますし、いつまでも出るわけじゃあ
ない。

やはり、国家債務の貨幣化によるその発行益に頼り、これを給
付する方法になるでしょうね。

その給付方法ですが、もし消費を刺激したいのであれば、
売り上げに係る税(日本なら消費税)の税率を複数税率にし、
そのなかで、生活に不可欠なモノやサービスにマイナスの消費税率
を導入する手がありますね。消費者は買い物をするたびに領収書
を受け取り、月一度の納税デーに役所にいって納税します(笑)。
そのとき支払われる現金は国家マネーで、減価型ならなおよい。
もちろんレシートの不正防止策は必要ですが、技術的に難しい
ものではありません。

これはずいぶん前に話したら、世間様から暴論といわれた(笑)。

ただしこれは、そもそも消費にあてるカネすらない、私の
ようなビンボー人には、メリットがないわけで、他の基礎
所得保障の施策との併用が必要なのはもちろんです。


あ、あと言い忘れましたが、すでにみなさまお見通しのように、
このレシートは納税デーに現金になるのが確実なのですから、
このレシート自体がマネー代替物として機能するのです。そうして
当該レシートの引き替え官庁が存在する地域で循環する可能性
が強いですから(役所まで足を運ばなければ納税できない(笑))、
なんと地域で循環するマネー(それも納税デーまでの期間の
短期マネー)となってしまうのです。

このレシート地域通貨(笑)の流通期間を延ばしたければ、納税
デーの回数を減らして、年1回とかにします。

このレシートの効果。

○ 政府が流通に投ずる政府マネーはレシート地域通貨に変態
することで何倍もの取引に使用される。
○ 生活困窮者が必需なモノやサービスを購入すればするほど、
地域の経済振興を督励することになり、貧者ほど社会に貢献でき
る(笑)。
○ 経済の振興が中上流階層の所得も増大させ、彼らはプラス
の消費税のかかるモノやサービスの消費を増やすので、片方で
税収を国家に得させながら、他方でさらに経済を刺激すること
になり、内需主導型の経済を作り上げる・・・
etc
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@i210-225-222-254.s02.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

創価学会闇の法案通過せず
←back ↑menu ↑top forward→
 sawas  - 08/11/27(木) 18:49 -
  
創価学会闇の法案通過せず
 連日連夜国会や自民党本部前、民主党本部前で法務省前で市民団体が「ザル法反対」「偽装を招く犯罪法に反対」「カルトセクト優遇策に反対」「親子関係がはっきりしない愚策に反対」。「偽装の場合の厳罰化」「偽装に対する罰則5年以上、罰金100万円以上」「DNA鑑定義務化」「反日創価学会闇法案を通すな」と全国会議員やマスコミに働きかけた。そんな記事を本当に久し振りに「まともな記事」を「朝日新聞!!」が書いてくれた。有難うございました。

<国籍法改正案月内採決せず>
与野党合意
 月内成立の見通しだった国籍法改正案の参院での可決、成立が先送りされることになった。母親が外国人で、結婚していない日本人の父親から生後に認知された「婚外子」が日本国籍を得られるようにする同改正案に対し、「偽装認知による国籍取得に悪用される」との懸念が表面化したためだ。自民、民主両党の参院幹部が26日、慎重審議を進めることで合意した。
 ただし両党はすでに、同改正案を今国会で成立させることで合意している。両党はそれぞれ、党内説明会の開催や付帯決議などを検討しており、来週内の成立を図る。
 同改正案は6月の最高裁違憲判決を受けたもので、18日に衆院を全会一致で通過。現在、参院法務委員会で審議中で、当初の30日までの会期を前提に、27日の同委でのスピード採決が検討されていた。ところが、26日の民主党の議員総会などで「衆院の審議が不十分」「参院は再考の府だ」とする採決慎重論が持ち上がった。国会議員らの事務所には、慎重審議や廃案を迫るファクスが連日大量に届くという事態も起きている。
 自民党内にも、保守系議員を中心に改正案への異論や慎重論があるため、参院自民党では省令改正による親子関係確認の厳格化を検討。子を認知する際、親子関係を裏付ける書類や写真など11点の提出を求める内容だ。
 それでも26日の参院自民党政策審議会では、DNA鑑定を義務付ける大幅な法案修正や採決先送りを求める強硬論が続出。このため同党は、改正法の最短1年後の見直しなどを盛る付帯決議について、近く野党と協議する方針だ。
(真実を書くことが出来る朝日新聞2008年11月27日より、参考のため転用しました)

追批、母親が外国人で、結婚していない日本人の父親から生後に認知された婚外子が簡単に日本国籍が取られるようにする改正案だ。が、もし在日犯罪組織、テロセクト、悪質宗教団が金のため、組織のため、人気取りのため、信者拡大のためと「偽装認知」し国籍取得を簡略的にし犯罪利用できる改正案であったら、と考えると侵略者思考かと……
 なお、これで安心したら何を考えているのか判らないヤカラたちの策謀ですので、これからも注意を怠らなく継続して観察していくことが大事でしょう。
害敵から日本国を守るためには「言論の自由を武器」に「行動する抗議活動」も必要です、この国は「日本国」であり「日本国民」のための国です。間違っても共産主義思想などのテロ害敵の国ではない。また、今回の多数の社会の間違いを正す市民団体合同の「行動する抗議活動」が「無謀な改悪案」を指摘し国会議員を正常に戻し動かし、マスコミを動かした結果である。

国を憂い、国をおもう「日本人よ! 国旗、国歌を常に意識せよ!! 」
(練馬創価学会の真実)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@softbank219005110017.bbtec.net>

・ツリー全体表示

すべての政治家、公務員、裁判官に「国民公僕認定試験」の導入を!
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/24(月) 10:01 -
  
公務員の認定は納税者が行うべきで、そのための「国民公僕認定試験」の導入を提唱します。

この認定制度があれば、麻生太郎氏は「漢字力」で真っ先に落ちて首相にはなれなかったし、田母神(たもがみ)俊雄前航空幕僚長も「歴史理解」「憲法理解」で落ちていたはずです。

その国の国民をどのように分類するかは問題の設定によって異なってきますが、今回は税金を納める「納税者」とその税金で職務の遂行と生計を立てている「政治家・公務員」とに分けてみます。

【納税者とはなにか?】

「納税者」とは、民間部門で働く人々で商品やサービスを作り出し顧客に販売することで対価を得て、仕事の継続と自分と家族の生計を立てている人々を言います。

「納税者」は、民間部門で働き国民の多数派を形成し何らかの税金や保険料を国や地方自治体に払っている人々です。

会社経営者か会社に勤める会社員か個人で事業を営む個人事業主か小説家やデザイナーや音楽家などの自由業の人々の事を言います。

【政治家・公務員とはなにか?】

一方、国民の払う税金や保険料で職務の遂行と自分と家族の生計を立てている人々に「政治家・公務員」がいます。

「政治家・公務員」とは、いわゆる公共部門で働き政治や行政や司法の公共サービスを担う人々で、彼らの財政基盤はすべて国民が収める税金と保険料に依存している人々です。

「政治家・公務員」も又税金や保険料を国や地方自治体に払っていますが、彼らの払う税金はもともと国民が払った税金の中から収入を得て、その中から払っているわけですので、ここで言う「納税者」とは言えません。

【政治家の認定は納税者が決める】

「政治家」とは、国政に携わる国会議員と地方政治にかかわる都や府や県の議員と市や区の議員などの地方政治家で、選挙によって選ばれる人々です。

「政治家」の財政基盤はすべて国民が納める税金ですので、その選抜は「納税者」が決める「ふさわしい政治家の認定基準」に従い基準をクリアーした人のみが選挙で闘うことになります。

【公務員の認定は納税者が決める】

「公務員」とは、国家の行政サービスにかかわる国家公務員と地方の行政サービスを担う地方公務員がおり、選挙で選ばれることはなく、各行政機関の採用試験によって選抜され雇用されます。

「公務員」の財政基盤も又、「政治家」と同じくすべて国民が納める税金ですので、その選抜は「納税者」が決める「ふさわしい公務員の認定基準」に従うべきです。

【裁判官の認定は納税者が決める】

三権分立の一つである司法にかかわる「司法公務員」も行政公務員の一員ですが、司法試験に合格し司法研修を終え裁判所に採用された職業裁判官と検察庁に採用される検事と弁護士会に登録する弁護士及び司法事務を担う司法職員に分かれます。

「司法公務員」の財政基盤も又、すべて国民が納める税金ですので、その選抜は「納税者」が決める「ふさわしい裁判官の認定基準」に従うべきです。

【ふさわしくない政治家、公務員、裁判官の横行の原因】

なぜ「政治家」にふさわしくない政治屋がこれほどまでに横行するのか?

なぜならば「政治家」とは本来どのような職務でありどのような人格と能力が必要なのかがはっきり定義されていないからです。

それ故、「ふさわしい政治家」を選抜する基準とシステムが存在していないからです。

なぜ公務員にふさわしくない公務員がこれほどまでに多いのか?

なぜならば「公務員」とは本来どのような職務でありどのような人格と能力が必要なのかがはっきり定義されていないからです。

それ故、「ふさわしい公務員」を選抜する基準とシステムが存在していないからです。

なぜ「裁判官」にふさわしくない裁判官がこれほどまでに多いのか?

なぜならば「裁判官」とは本来どのような職務でありどのような人格と能力が必要なのかがはっきり定義されていないからです。

それ故、「ふさわしい裁判官」を選抜する基準とシステムが存在していないからです。

【ふさわしい政治家とは何か?】

個別利益のためではなく、国民全体の安寧と幸福の為に自己を犠牲にできる人

【ふさわしい公務員とは何か?】

所属機関の個別利益や天下り利権のためでなく、公僕として国民全体の安寧と幸福の為に奉仕できる人

【ふさわしい裁判官とは何か?】

社会正義を実現し国民全体の安寧と幸福の為に公平で的確な判断ができる人

【国民公僕認定試験制度の導入を】

この「国民公僕認定試験」は、国民全体に奉仕する全政治家(政治公務員)と全公務員(行政公務員)と全裁判官、検事弁護士、司法所職員(司法公務員)に適用されます。

この認定基準をクリアーしない限り、政治家にも公務員にも裁判官にもなれないことになります。

政治家の場合は「国民公僕認定試験(政治公務員)」、公務員の場合は「国民公僕認定試験(行政公務員)」裁判官、検事、弁護士、司法職員の場合は「国民公僕認定試験(司法公務員)」となり、試験科目は以下の7科目が考えられます。

専門知識を見るのではなく基礎学力や基本的な考え方や人間力を筆記試験、論文試験、面接試験の3重のフィルターで見極めることになります。

 1.「日本語力(書く、読む、話す)」

 2.「漢字力」

 3.「英語力」

 4.「哲学」

 5.「歴史理解」

 6.「憲法理解」

 7.「人間力(気力と体力)」

【予備校の乱立】

この制度が一般化すると、「国民公僕認定試験」合格向けの予備校が大量に誕生し「日本の受験産業」が益々儲かる事になりますが、課税を強化して利益を社会に還元すべきでしょう。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

2ちゃんねらーでも総理ができる事が分かった
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 08/11/23(日) 21:44 -
  
小泉も安部も麻生も二世議員ですし、大した資質がなくても政治家はできる訳ですね。
ただ単に外国に強硬姿勢を見せれば「強い人」ともてはやされる。
しかし、内政は全くだめ。
ノックについては、結局対立期が終わると自民党のロボットにしか
ならなかったと思ってます。
就任直後は期待しましたが、もう辞める前には自民体制に完全に
取り込まれ過ぎて何の期待も出来ませんでした。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@fp0036.nnc.or.jp>

・ツリー全体表示

世界平和
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田さんのファン  - 08/11/23(日) 17:05 -
  
ここの掲示板に書き込んでおられる内容とは
少し 傾向が違うのですが 「憲法9条」を
守りたい方々に聞いて欲しくて書き込みます。
今年 還暦を迎えられる歌手の沢田研二さん
が作詞 大野 克夫さんが作曲された
9条をテーマにした歌があります。
先日の「SONGS」で歌われまれましたが
「我が心の窮状」です。
「我が窮状守れないなら 真の平和ありえない♪」
と優しい歌声が心に沁みる曲でした。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@58-190-7-239.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

定額給付金のネットカフェ・ホームレスの方々への給付の仕方について
←back ↑menu ↑top forward→
 徳永基二 E-MAIL  - 08/11/23(日) 13:01 -
  
新聞の記事によれば
「 政府の景気対策の柱である「定額給付金」について、弁護士らで作る「生活保護問題対策全国会議」(代表幹事・尾藤広喜弁護士)は17日、「ネットカフェ難民など本当に生活に困窮している人々に行き渡るのか」とする公開質問状を麻生首相あてに郵送した。
 給付金は住民票に基づいて支給される予定で、同会議はネットカフェ難民やホームレスなど住民票の所在地に住居を持たない人々に、どのように支給するか尋ねた。

 記者会見した尾藤代表幹事は「給付金が必要なのは低所得者層なのに、誰を支援するのかわからない」と話した。

(2008年11月18日00時04分 読売新聞)」

「ホームレスも糖尿病という時代ですから」などといってる麻生太郎氏には多分
答えられない質問じゃないかな。

自分ならこう答える。
「ネットカフェを利用しようとした場合、各ネットカフェでは最初の利用時、カードを作る時が多い。氏名、住所、電話番号など。これを定額給付のための登録に利用する。ホームレスの方々の場合、多くの支援団体の方がいる。このネットワークを利用して登録を行う。ホームレスの方々には大抵縄張りがあり、同じ範囲内で行動されている方々が多く、夜の就寝場所も同じエリアで行っている場合が多い。そこでこのエリアを仮の住所として認定し登録を行う。」
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@i219-167-113-8.s02.a027.ap.plala.or.jp>

河川敷でホームレス相談会 「生活苦しくなった」との声
←back ↑menu ↑top forward→
 徳永基二 E-MAIL  - 08/11/23(日) 13:12 -
  
河川敷でホームレス相談会 「生活苦しくなった」との声
 兵庫県弁護士会などは22日、同県尼崎市と西宮市の間を流れる武庫川の河川敷で、ホームレス向けの無料法律相談会を実施した。ホームレスからは景気の悪化で、リサイクル業者に売る空き缶の値段が下がり「生活が一層苦しくなった」との声が上がった。

 全国の弁護士や司法書士でつくる「ホームレス法的支援者交流会」が10−12月に、全国21都道府県で実施している相談会の一環。河川敷で行うのは珍しいという。

 弁護士や医療関係者らが3−4人でチームを組み、肌寒い河川敷を歩き回り、テントを訪問、生活や健康状態を聞いた。

 約1カ月前からホームレスになった男性(60)は「もう年だし、けがもしていて働くのは難しい」とぽつり。ただ、弁護士に生活保護の受給を勧められると「税金を払っている人のお荷物になりたくない」とためらう様子を見せた。


2008/11/22 18:41  【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112201000700.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@i219-167-113-8.s02.a027.ap.plala.or.jp>

経済政策は現在、具体的で即効のものが求めれている
←back ↑menu ↑top forward→
 徳永基二 E-MAIL  - 08/11/23(日) 13:28 -
  
◇弁護士らが首相に質問状 DV被害の女性「住民票が基では…」

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081118ddm041040014000c.html


正社員も月18万円減収 いすゞ 非正規社員解雇で波紋

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081123/CK2008112302000087.html


日系派遣社員の解雇急増 浜松では救済団体設立へ

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081120000000000020.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@i219-167-113-8.s02.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

11/21ぶっとばせ!橋下 府庁前行動part1
←back ↑menu ↑top forward→
 怒れる府民  - 08/11/13(木) 11:25 -
  
以下の行動が呼びかけられています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

11/21 ぶっとばせ!橋下 府庁前行動part1

とき:11月21日(金)午後6時集合
ところ:大阪城公園府庁前芝生広場(大手前高校向かい側。最寄り駅は地下鉄天満橋駅)

◆道州制導入−公務員200万首切り反対!
◆橋下の「教育非常事態宣言」を粉砕しよう!
◆労働者を犠牲にして関空を救済するな!
◆生きていけるだけの賃金よこせ!非正規職撤廃!
◆動労千葉とともに、闘う労働組合をつくろう!

主催 ワーカーズアクション・カンサイ実行委員会
   workers_a@yahoo.co.jp http://w-a-k.cocolog-nifty.com/
〈連絡先)関西労働組合交流センター 豊中市新千里東町1−2−8エクソンモービル内ス労自主労組気付(TEL&FAX 06-6873-3865)/関西合同労組泉州支部 TEL072-463-6640 FAX 072-463-6642


労働者の団結した闘いこそが、歴史をつくり、社会を変革する

 11月2日、私たちは日比谷野外音楽堂に集まり、アメリカ・韓国の労働者とともに世界大恐慌−新自由主義・民営化と闘い団結することを誓い合いました。この闘いを引き継いで、すべての労働者は11月21日、「ぶったばせ!橋下 府庁前行動」に立ち上がろう!

資本主義は終わった 労働者の時代の幕を開けよう

 ついに世界は金融大恐慌に突入しました。資本主義誕生から200年。ついに資本家階級の没落とともにその時代が終わろうとしています。それに取って代わるのは、私たち労働者です。この社会を動かしているのは私たち労働者です。その労働者を食わせていけない資本家とその手先の麻生政権はさっさと辞めろ。私たち労働者に権力よこせ!

橋下知事よ!何様のつもりだ!クビになるのはお前だ

 橋下知事は「教育行政のトップの私の言うことを聞かない教員がいる。そんな部下は民間会社ならクビだ」と堺市のタウンミーティングで暴言を吐きました。会社の社長なら何でもできると勘違いしている橋下知事。財界が大阪府を食い物にして山のように赤字を築いてきたことを不問に付し、さらに財界に大阪府の資産を差し出す橋下知事。あんた何様のつもりだ。クビになるのはお前だ。

道州制導入反対!動労千葉のように闘えば勝てる

 橋下知事を支えているのは関西財界。彼らは橋下知事に「5年以内に憲法を変えて6府県を廃止して関西州に移行せよ」と道州制導入を提言しています。その狙いは労働者の首を切り労働運動をつぶして、「半分の人員・半分の賃金で倍働く」ことを強制することです。こんな道州制導入は絶対許せない。
 橋下と財界の攻撃は絶対打ち破れます。
 23年前、政府・自民党は新自由主義の先駆けとして国鉄分割・民営化を強行しました。国労をつぶし、社会党・総評をつぶして改憲をやろうとした。しかし、動労千葉がストライキに立ち、その攻撃を打ち破りました。

 橋下は倒せる。11・21府庁前に集まろう。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, lik...@p6130-ipbfp1101osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

★11/22(金)夜6時、大阪城公園府庁前芝生広場での集会・デモに戸田も行くぞ〜!!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/13(木) 14:03 -
  
 ファシスト・極右ペテン師の橋下は絶対に打倒しなければならないし、また必ずや
ここ1〜2年で打倒出来る、と戸田は確信を持っている。
 これは空元気でも何でもない真実だ。

 その為の秘訣は単純明快、各人が「橋下を許さんぞ!」、「橋下、ちょっと来い!」と不調に押し掛け、橋下のいる所に押し掛け、橋下(のデタラメ論)を論破粉砕する「直接行動」を世人の目に見える形で連発させる事だ。

 先の私学高校生の直訴(私学助成金削減反対!)で端的に現れたように、橋下はちょっ
と論理的に追及されたり、当事者から事実を踏まえて追及されたりするとまともな反論が
できなくなって、アホウな地金を出してキレたり、恫喝的に虚勢を張ったりして誤魔化そ
うとするしか能がない男だ。

 これななぜかというと、橋下という男は実は、それぞれの主体をかけた真剣な論争論議
というようなものをした事がないからだ。
 弁護士における「論争」なんて、お互いに書面で理屈を述べ合うだけかそれに毛の生え
た程度の話だし、橋下は権力や大資本などの強大なモノに対して自己の主体をかけて抗う
なんて事はした事がない、テレビ業界等でやって来た「論争・バトル」なんて仲間内、業
界内のじゃれ合いでしかない。

 「体を張った論争論議」なんかした事がない、ヤワな「若殿様」に過ぎないのだ。
 だから、「体を張った論争・追及」を挑んでくる相手にはまともに対応できず、アホウな地金を出して権力的恫喝の対応になってしまうのである。
 まずこれによって、橋下にダマされていた大衆の目にも「ボロが出ていく」事になる。

 そして大衆自身、橋下府政政治の本格稼働が進む中で「自分らも痛みを背負わせられる」状況になって行くのは必定で、「こんなはずじゃなかった。橋下知事になって生活が悪くなった」という真実に目覚めていかざるを得なくなる。

 そして3つめは、自公政権打倒さるの日が近い事を感じた橋下が民主党に色目を使う事
によって(強い権力にすり寄って出世するのが橋下の処世術)自民公明との仲がギクシャ
クせざるを得ず、府議会での盤石体制が崩壊するようになる事が避けられない事である。
 
 そうして今のような「恐怖の大王」のような絶対権力が振るえなくなっていくと、ある
日突然、知事職を投げ出して国政出馬で転出する事が起こる可能性は非常に高い。
 「改革派知事」中心のエセ新党で出るかもしれないし、民主党で出ることさえあるかも
しれない。

 どうなるにしろ、橋下のようなヤツを4年間知事の座に絶対に置いてはならない。あと
1〜2年以内に知事の座から追放するべきだし、それは全く可能な事である。

 そういう大闘争の一環として、戸田も11/21「ぶっとばせ!橋下 府庁前行動part1」
に断固参戦する!
 
 橋下打倒闘争で「動労千葉のように闘えば勝てる!」という言い方には、戸田はちょっ
とクビを傾げるが、そういう事は小さな違いであってどうでもいい。

 とにかく、橋下打倒!を願う人々は、あっちでもこっちでも、それぞれに、そして共同したり相互乗り入れしたりして、世人の目に見える形で立ち上がる事だ。

 府職のジャンヌもほかの人達もこの11/21集会デモで戦闘的に演説をし、それをどんどんネットに動画アップして「生身を晒した肉声での訴え」を世に広げていこう!
 集会主催のみなさん、参加者のみなさん、そこんところの準備手配、よろしく頼みますよ!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-109-180-133.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑これ、11/21(金)の間違いでした。お詫びと訂正します
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/20(木) 6:05 -
  
 タイトルの通りです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-107-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■同日朝9;50の3中の川口先生への処分狙う府教委呼び出し糾弾!府教委1階へ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/20(木) 14:32 -
  
 3中の川口先生は、自らの信念と良心従って卒業式で君が代不起立をした先生のうち
の1人。被爆地長崎の出身で平和教育に熱心な体育の先生である。
 その川口先生は、門真市教委の「事情聴取」に3回までは応じてあげたが、数百本もの
嫌がらせ電話など教育現場・3中への威迫と業務妨害の実態には全く触れずに(これは教
育環境整備に責任を持つべき教委の職務怠慢だ!)、先生の心の内面や生徒にいつ何を言ったとか、校長との話や職員間で誰がいつ何を言った等の教育介入や密告強制的な事にまで踏み込んできた事から、「これ以上の事情聴取は拒否する」として来た。

 そして弁護士にも同行してもらって、その意志を明確にしてきた。
 「犯罪を犯したと疑われる被疑者」でさえ黙秘権が正当な権利として認められていると
いうのに、「40秒間(君が代演奏時間)の良心的不服従」を行なっただけの教員が、「政府でさえ認めている子ども達の不起立」を悪い事であってその責任者であるかのようにデ
ッチ上げられて、黙秘権さえ認められずに教委の質問への答弁を強要される、しかも立会
人拒否で、そんな不当な事情聴取に「職務」という口実をつけられて!

 それが(事情聴取に応じる事が)門真市教委指導の下での「3中校長からの職務命令」
となり、それを弁護士や支援者同行(戸田も同行)でまた拒否したら、ついには「府教委からの11/22呼び出し」となったわけだ。
 日の丸・君が代反対運動からのメールを抜粋紹介する。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 門真三中の川口さんのところに、府教委から呼び出しが来ました。
「事情聴取と弁明の機会を与えるため」だということで、「事情聴取を拒否するのなら、
弁明の機会がないまま処分を受けることになる」と言ってきたそうです。

 府教委の呼び出しは、戒告以上の処分になる、ということでしょう。(確定したという
ことではありませんが)
 処分が川口さんだけになるのか、他の人は訓告以下の処分になるのか、管理職への処分
はあるのか、よくわかりません。

呼び出し期日:11月21日 午前9時50分 別館1階ロビー 校長同伴のこと

 1階に来い、というのは、どうせ大勢で押しかけてくるだろうと予測して玄関で出迎え
てくれるということでしょう。
 集まっている門真署名1400筆あまりの提出をかねて、抗議に行きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★11/21(金)朝9:50前に、府教委建物の1階ロビーに集まって川口先生を激励し、
 府教委に抗議の声を叩きつけ問い質そう!
  戸田はデジカメで動画も撮る予定です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-87-100.s04.a027.ap.plala.or.jp>

急告!府教委が「11/21呼び出し取りやめ」を通告!抗議闘争も無しに。今後は未定
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/20(木) 20:53 -
  
夜7時前、川口先生から電話があって、「夕方、3中で校長から話があって、府教委
からあす11/21の呼び出しは取り止める事にした、との連絡を受けた」、「明日11/21の
府教委結集・抗議行動も取りやめになりました」、との事だった。

 府教委が突然前日午後になって取りやめを決めた理由は、ヘンテコな話だが、川口先生
が「府教委に出向くのは有給休暇を取って行く。(=「業務」としては行かない)府教委の事情聴取に応じるか否かは現場で判断する。」という対応を取ったのに対して、府教委が「有給を取って来るのなら呼び出ししない。事情聴取もしない。」と拘ったためだと言う。
 また、川口先生がひとりで来るかどうかも気にしているらしい。(今さら何を?!)
  (・・・川口先生からの説明)

 府教委は今後どうするつもりなのか、どうなるのか、今の所はさっぱり分からない。

 そういう訳で、掲示板を見て「よし!11/21朝の府教委抗議闘争に参加するぞ!」と決
断してくれた人には申し訳ないですが、朝9;50の「11/21府教委闘争」は取りやめにな
りました。
 次の機会にはぜひご協力下さい。

 なお、11/21夜6時からの「11/21ぶっとばせ!橋下 府庁前行動part1」はちゃんと
ありますので、こちらの方は予定通りぜひご参加下さい。戸田も行きます。
 ――――――――――――――――――――
とき:11月21日(金)午後6時集合
ところ:大阪城公園府庁前芝生広場(大手前高校向かい側。最寄り駅は地下鉄天満橋駅)

◆道州制導入−公務員200万首切り反対!
◆橋下の「教育非常事態宣言」を粉砕しよう!
など。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-201-139.s04.a027.ap.plala.or.jp>

抗議行動に行こうと思っていました。残念
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/20(木) 23:52 -
  
あまり役には立たないかもしれませんが
川口先生の応援に朝から行こうと
早寝しかけたところでした。

私の子どもの学校でも先生達は
365日、24時間(大げさかな。でもそれくらいの
力の入れ方で)体を張って子ども達と
向き合ってくれています。

どの教育現場でも大なり小なり大変な中で
先生達はがんばっているのです。
それを、たった40秒の出来事を取り上げて
処分しようとするなんて。

中世の魔女狩り暗黒史みたいな
教育委員会です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

集会とデモの様子(動画など)!
←back ↑menu ↑top forward→
 怒れる府民  - 08/11/23(日) 7:41 -
  
A&U大阪(http://aanduosaka.cocolog-nifty.com/blog/)に、その一部がアップされています!

(直前の書き込みは、送信ミスでした。すみません)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, lik...@p6130-ipbfp1101osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

麻生首相は漢字検定何級?
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/20(木) 10:46 -
  
これまで発信された情報を元に、麻生首相の漢字読み違いを列記してみました。

     「あそう読み」    「一般的な辞書の読み」

「有無」   ゆうむ           うむ
「措置」   しょち           そち
「詳細」   ようさい          しょうさい
「前場」   まえば           ぜんば
「踏襲」   ふしゅう          とうしゅう
「頻繁」   はんざつ          ひんぱん
「未曾有」  みぞゆう          みぞう
「怪我」   かいが            けが

これからは、内閣総理大臣になる人は「漢字検定」1級(6000字)合格を義務付けるべきだと思います。

子供達にえらそうなこと言う文部大臣も総理と同じ「漢字検定」1級合格が条件。

各大臣は「漢字検定」2級(小・中・高で習う漢字)以上合格が条件。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

福田の突然辞任ザマー見ろ!事の本質は「自公政権よお前はもう死んでいる」だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/9/2(火) 0:02 -
  
福田首相が1年前の安倍と同様に「突然の投げ出し辞任」を今夜9/1の記者会見で発表
した。
 この背景にはもちろんいろんな思惑や策謀がある。
 太田農水大臣の事務所不正=大臣解任問題をこれで「一挙解消」するとか、麻生に首相
を譲って目先を変えるとか、自民党総裁選をやってマスコミに騒がせて「新生自民党」へ
の幻想を生み出すとか、様々あるだろう。

 しかし大事な事は、そういう事を全部引っくるめて、自公政権が「死の痙攣(けいれ
ん)」を始めている事であり、それを生み出したのはここ1年来の国民(住民)の自公悪
政への「もう生活できない!」という怒りの蓄積である。

 そういう意味で、自公政権に怒る日本民衆は自分たちの力に自信を持つべきだし、福田
辞任を大いに勝利感を持って受け止めるべきだ。
 「自公政権よお前はもう死んでいる」なのだ。
 そして「水に落ちた犬は断固打て!」の攻撃精神を発揮し続けるべきだ。 

 燃料代補償、減税等々、自公政権に民衆側・中小業者側の要求をどんどん飲ませよう。
それは自公が思惑が「バラマキ」=選挙目当ての人気取りであっても、我々の側は「権力
側の吐き出し」=「民衆圧力によって敵に強制した譲歩」と勝利的に捉えるべきであり、
「できるだけ多くを今から吐き出させ、さらに衆院与野党逆転で自公を政権から追放する」ステップにしていくべき事である。

 総理大臣が2人も続けて1年そこそこで突然辞任する。
 民衆的には実に素晴らしい出来事ではないか!
 今後大事な事は、この「勝利」に浮かれないで兜の緒を締め直し、広範な分野で民衆闘
争を発展させつつ、来たるべき衆院戦で絶対に与野党逆転に邁進する事である。

 もちろん、現野党の中の民主党リベラル派・社民党・共産党・新党日本等の勢力を増や
して「前原民主党的右派部分」や国民新党的な親自民部分は減らしての与野党逆転が望ま
しい。

 その先に出てくるのが「よりマシ政権」樹立〜米帝追随・新自由主義政策からの脱却運
動〜「民衆的政権」樹立」〜「民衆政権」樹立・・・である。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-103-145.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★これは素晴らしい!「政権交代を目指すブログ結集」。みなさんも参加・活用を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/9/12(金) 7:06 -
  
 「晴天とら日和」という楽しくリベラルなブログで「政権交代を目指すブログ結集!」
という一覧が作られました。
 戸田もコメント欄に参加お願いを書いて参加させてもらいましたが、みなさんにも参
加・活用をお勧めします。

ここには無党派・市民派・民主党支持派・共産党支持派・独立左翼派、等々、様々な立
場から「自公政権打倒!」を求める人達のブログ・HPが集まっています。
 いわば「自公政権打倒!で一致する人々の統一戦線リスト(の一部)」とも言えるわけです。

 マスゴミどもの自民党総裁選フィーバー操作報道をぶち破る「人民の、人民による、人
民のための」報道・論評の興隆が必要とされてます。
   ――――――――――――――――――
晴天とら日和
【政権交代】を目指すブログ結集! 
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51275434.html
   (晴天とら日和記事では各ブログにリンクしてますが、ここではタイトルだけ)          
<あ〜行>

●嗚呼、負け犬の遠吠え日記(新館)さん
●憧れの風さん
●アッテンボローの雑記帳さん
●阿部知子ホームページ
●阿部知子メールマガジン カエルニュース
●生き抜く力さん
●いわいわブレークさん
●植草一秀の『知られざる真実』さん
●憂き世の日々に埋もれて、たまには温泉へさん
●江 田 五 月 ホ ー ム ペ ー ジ
●エクソダス2005《脱米救国》さん
●大脇道場さん
●岡 田 か つ や TAL-ABOUT
●岡 田 か つ や ホ ー ム ペ ー ジ
●小 沢 一 郎 ウ ェ ブ サ イ ト
●オギ☆ノフの肖像さん

<か〜行>

●『薫のハムニダ日記』さん
●風に吹かれてさん
●カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記さん
●『カナダde日本語』の美爾依さん
●関係性さん
●菅 直 人 の 「 活 動 日 誌 」
●『きっこのブログ』さん
●『きまぐれな日々』さん 
●kimera99さん
●今日の喜怒哀楽さん
●きょうも歩く:黒川滋の活動日記&報告です。さん
●巨大派遣会社と戦うドンキホーテのブログさん
●『暗いニュースリンク』さん
●現政権に「ノー」!!!さん
●kojitakenの日記さん
●国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行さん
●『言ノ葉工房』るか女さん
●ゴルゴ十三さん
●ゴンベイ:オルタナティブ道具箱さん

<さ〜行>

●散 歩 道さん
●自公政権打倒のために集まろうさん
●趣味悠々 園芸と日記と写真館IIさん
●情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士さん
●社 会 民 主 党 web-site
●新 党 日 本
●酔語酔吟 夢がたりさん
●杉浦 ひとみの瞳さん
●zara's voice recorderさん
●そもそもどーなの?さん

<た〜行>

●田 中 康 夫 ポ ー タ ル サ イ ト
●『多文化・多民族・多国籍社会で「人として」』さん
●ダブルムーンの独り言さんさん
●駄文徒然日記さん
●たんぽぽの涙さん
●津久井進の弁護士ノートさん
●辻 元 清 美 オ フ ィ シ ャ ル サ イ ト
●辻 元 清 美 ブ ロ グ
●とくらBlogさん
●『とむ丸の夢』さん
●Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchenさん

<な〜行>

●『なごなぐ雑記』さん
●日本がアブナイ!さん
●「猫の教室」 平和のために小さな声を集めようさん

<は〜行>

●反戦な家づくりさん
●花園はここにありました!さん
●鳩 山 由 紀 夫 ホ ー ム ペ ー ジ
●鳩山由紀夫・はあと通信
●Because It's Thereさん
●ヒゲ-戸田さん(門真市議)
●ひとみちゃんにも ちょっと言わせてさん
●広島瀬戸内新聞ブログ版さん
●衆議院議員 ふじい裕久公式ホームページ
●文系ネットワーク屋のぼやきさん
●フンニャロメ日記さん
●福島みずほと一緒に国会へ行こう 福島みずほ公式ホームページ)
●福島みずほのどきどき日記
●米国からの便りさん
●偏見報道に洗脳されない為にさん
●BLOG版ヘンリー・オーツの独り言さん
●保坂展人公式WEBサイト
●保坂展人のどこどこ日記

<ま〜行>

●マスコミに載らない海外記事さん
●三重県よろずやさん
●ミクロネシアの小さな島・ヤップよりさん
●民 主 党
●『村野瀬玲奈の秘書課広報室』さん

<や〜行>

●「や」は夫婦善哉の哉( ^^) _旦旦~~さん
●★遊牧民★のメディア棒読み!さん
●ようこそイサオプロダクトワールドへisao-pwさん

<ら〜行>

●Like a rolling bean (new)出来事録さん
●らくちんランプさん
●リーフチェッカー’さめ’の日記さん

<わ〜行>

●私にも一言言わせてkimera25さん
●わんばらんすさん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 上記は9/12朝段階。今後増えていく事が予想される。
 参加申し込みに対応するトラおばちゃんの手間が増えていくわけだけれども、
引き受けてもらえると思う。トラおばちゃん、どうかよろしく!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-91-118.s04.a027.ap.plala.or.jp>

1.まずは、とりあえず
←back ↑menu ↑top forward→
 茶チャ  - 08/9/12(金) 16:08 -
  
なかなかいい案だが、提起の仕方が文脈から少しズレていて、唐突な印象が若干する。

ココルームへは、フェスティバルゲートにあった頃に何度か行った事があるが、釜ヶ崎に移転してからは前を通りがかった事しかない。
インフォショップを行った事のない人に理解・実感してもらうのは、やや難しそうな気がする。
まずはYUKI様自身がココルームに出演し、(出演日だけでも)門真・守口の人達に来店を呼び掛ける事からスタートしてはどうか?
あるいは、門真守口等の皆様を誘い、ココルーム等へツアー的に集団で来店してみるとか。
そうやって、まずは意識の点から浸透させていかないと実現は難しい。
これは、あえてビジネス風にいえば、見込み客の創造でもある。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.140.70.186>

2 そして
←back ↑menu ↑top forward→
 茶チャ  - 08/9/12(金) 16:20 -
  
インフォショップがどういうものか、ある程度わかってもらったとする。
次は、2ヶ月か3ヶ月に一度のペースでいいから、お茶してみよう。
とりあえずは、インスタントコーヒーとドーナツやクッキーなんかの茶菓だけでいい。
最初の2〜3回はYUKI様が自腹を切るしかないだろう。
もちろんカンパや持ち寄りはOKだ。
もし、集まりが良ければ。
月に1回に定例化する。
月イチを2〜3回経験したなら、その段階で事業としてカフェやショップをやりたいという人が出てくるかもしれない。
そこからが今回の件の本当のスタートだ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.140.70.186>

一側面。戸田氏は同業・隣接分野?
←back ↑menu ↑top forward→
 茶チャ  - 08/9/12(金) 16:44 -
  
正面からの次期自公政権(麻生?)打倒の動きは嬉しい。
でも戸田氏には少し違う面からの動きも期待してみたい気がする。
もし次が麻生氏なら、戸田氏は同業or隣接分野ですよね?
何のことかって? セメントやコンクリートの事ですよ。
麻生氏の本業はセメント会社(石炭からの大転業)。
戸田さんといえば労働組合の関生。
関生の「生」は生コンクリートのナマ。
(ほぼ)同じ業界だ!
しかも連帯ユニオンのなかには(麻生氏の地元)福岡県にある労組もある。
総評会館で行われた中央大会で、福岡県のマル秘情報を仕入れてきたのでは?
隠し玉として伏せておく部分もあるのかもしれないが、さわりやアウトラインだけでも披露してもらいたい気がする。
福岡県の労組より戸田さんの方がネット上の知名度は高いだろう。
しかも今回のトラックバックやリンクの件もある。

どないですか、戸田さん?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.140.70.186>

3 ついでに候補地なんかも
←back ↑menu ↑top forward→
 茶チャ  - 08/9/12(金) 17:30 -
  
どうせ叩き台のためのテキトー(笑)な私案なんだから、場所の候補も挙げておく。
西三荘と門真の間の商店街(できれば北側)なんかどうだろうか?
正直、繁盛してるとは言いがたい。
だから、適当な空き物件も見つかりそう。
しかも門真・守口の境界付近のため、両市からあまり重要視されてない場所だ。
だからこそ「民」の力が出せる余地がありそう。
素人の乱みたいに商店街の振興にも役立つと、一応は主張できそうな気がする。

戦略を考えれば立地は悪くない。
戸田事務所からも遠くはなく。市民派の弱点である、(各市ではなく)門真・守口両市民への無理のないアプローチが可能。
客として大学生も見込めそう。
京阪電車だと、大阪国際・大阪電通・摂南・関西外大。京都まで含めれば龍谷・同志社・京大etcかなり多い。
モノレールは阪大だ。東の筑波と並ぶ超管理大学だが、最近は社会派的な動きも出始めている。絶縁状態だろうが戸田さんの母校だ。最近大阪外大も吸収合併したが、いずれの3キャンパスもモノレールで繋がっている。モノレール代はバカ高いが(笑)。モノレールは伊丹空港直結だから、ゲストを呼びやすいメリットもある。
プラスして近大も上げておく。実は近大の横に中環が走っており、北上すれば門真駅に交差している。車・バイクを使っている学生は来やすい。
大日から歩いて来れなくはない点も重要だ。
地下鉄(谷町線)というアクセスも想定でき、イオンでの買い物・イベント(エコに熱心)帰りに寄ってもらえる可能性も想定できる。

他には、
大和田駅北側。3市の境界+川で行政の谷間。(潜在的お客の?)女子学生も多い。
古川橋駅北側。適当な物件が多そう。
守口だと土居。良アクセス(京阪、2地下鉄、バス、内環状線)。
あたりか。

YUKI様の紹介の仕方には、上から目線気味で不親切さを感じる事がある。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.140.70.186>

戸田サンとの接点
←back ↑menu ↑top forward→
 茶チャ  - 08/9/12(金) 18:05 -
  
YUKI様の紹介は最後の詰めがなあ。

YUKI様に左翼的&アナキスト的素養がないのは仕方ないが、戸田掲示板に書くのなら、少しだけプラスが欲しい。
連帯経済に言及するのなら、戸田さんの盟友であろう樋口篤三さんあたりに触れないと。
彼は、党派・労働運動・協同組合と三つの分野で活躍してきた、社会運動の大立者だ。
他には、
大阪にある田中機械(全金港合同)
70年代半ば、イタリアの暑い秋(インパクション誌)
ネグりで有名な、アウトノミア運動(粉川哲夫)
新左翼とアナーキストの立ち位置は近いから、西ベルリン〔なぜココか分かる?〕由来の世界一活動的なアナーキスト集団「アウフナーメ」
とかいろいろあるんだけどなあ…。

無理な注文してる…??
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.140.70.186>

日本一の革命的集団「素人の乱」が大阪に!
←back ↑menu ↑top forward→
 蓮根ケーキ  - 08/11/15(土) 17:58 -
  
関生や戸田さんをしのぎ、今や日本一革命的と言っていい、「素人の乱」大阪店がオープン!
とはいうものの、まずはイベント店舗として月に一回の登場。
日時や場所は
11月16日(日) 五時開場 5時半スタート
大阪市西成区山王1−15−11 ココルーム
1500円で 1ドリンク+1フード
問い合わせ 06−6636−1612

詳しくは「ココルーム」か「素人の乱」で検索してみて下さい。
又、YUKIさんのHPのトップページにも詳しい情報が載ってます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@124x37x90x26.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

★ なにを ボケた事を言って、戸田にイチャモンつけてんねん 脳力無しの茶チャへ
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/19(水) 17:45 -
  
こんな アホな低脳な 発言があったとは 知らなんだ!!

何も調べないで 言いたい放題すると
恥をかく という見本だな

調べてみなさい
関生が、どれだけ セメント会社と対峙して
ドンドンパチパチ戦っているのを、
知らないなんて、

少しの調べもしないで、言いたい放題の 
茶チャ は退場だな


▼ 脳力無しの茶チャ:

>正面からの次期自公政権(麻生?)打倒の動きは嬉しい。
>でも戸田氏には少し違う面からの動きも期待してみたい気がする。
>もし次が麻生氏なら、戸田氏は同業or隣接分野ですよね?
>何のことかって? セメントやコンクリートの事ですよ。
>麻生氏の本業はセメント会社(石炭からの大転業)。
>戸田さんといえば労働組合の関生。
>関生の「生」は生コンクリートのナマ。
>(ほぼ)同じ業界だ!
>しかも連帯ユニオンのなかには(麻生氏の地元)福岡県にある労組もある。
>総評会館で行われた中央大会で、福岡県のマル秘情報を仕入れてきたのでは?
>隠し玉として伏せておく部分もあるのかもしれないが、さわりやアウトラインだけでも披露してもらいたい気がする。
>福岡県の労組より戸田さんの方がネット上の知名度は高いだろう。
>しかも今回のトラックバックやリンクの件もある。
>
>どないですか、戸田さん?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@c207197.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

リベラルこそすばらしい
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/11/19(水) 20:56 -
  
まぁ、共産主義を標榜されている戸田さんからこういう言葉がでるとは

▼戸田さん:
> ここには無党派・市民派・民主党支持派・共産党支持派・独立左翼派、等々、様々な立
>場から「自公政権打倒!」を求める人達のブログ・HPが集まっています。
> いわば「自公政権打倒!で一致する人々の統一戦線リスト(の一部)」とも言えるわけです。

現状を変えたいという意思では一致してます。

> マスゴミどもの自民党総裁選フィーバー操作報道をぶち破る「人民の、人民による、人
>民のための」報道・論評の興隆が必要とされてます。

マスコミも見限ってますよ。
週刊誌当たり見ると冷徹な評論が
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

天木直氏がトヨタを批判したら脅迫メールが届いた。
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/16(日) 18:44 -
  
外交評論家の天木直人氏が本日付けのブログで「トヨタを批判したら脅迫メールが届いた」との記事を公開しています。

http://www.amakiblog.com/archives/2008/11/

脅迫文にレバノン大使時代の内部情報が書かれていますので、日ごろから天木氏の外務省批判に反感を持つ外務省関係者からのものと推測されますが、トヨタの関係者かもしれません。

天木氏は「明らかに内部関係者と思われるこの告発者の正体を、なんとしてでもつきとめて、公開の場で決着をつけようと思っている」と、こ卑劣な行為を断じて許さず徹底的に闘うと宣言されています。

下記に記事の全部文をお知らせしますので、この情報を出来るだけ多く友人、知人に拡散して、天木氏へのこのような脅迫行為を決して許さない連帯の輪を広げたいと思いますので、ご協力の程よろしくお願い致します。

■ トヨタを批判したら恐喝メールが届いた 天木直人氏 2008年11月16日

私は11月3日と7日のブログでトヨタ批判を書いた。

すなわち3日のブログでは、小泉政権の最大の支持者として小泉改革を後押しし日本をここまで格差社会にしてしまったトヨタの相談役が最高位の叙勲を受ける事に疑問を投げかけ、7日のブログでは、派遣社員を容赦なく切り捨てる企業の社会的責任を問うた。

そうしたら、すかさず私のブログに次のような匿名のメールが届いた。全文をそのまま公表する。


   トヨタ叩きをすることの意味はわかっているだろう。

   レバノン大使時代、館用車に次々とトヨタ車を使う見返りに

   法外な値段で私用車までもを引き取らせていたことを忘れ

   たのか。来週の週刊誌を楽しみにするがいい。

これ以上卑劣な脅迫はない。

私が脅しに屈すると思われたとしたら私もみくびられたものだ。

この告発者が言及している事について私に後ろめたい事は何もない。

明らかに内部関係者と思われるこの告発者の正体を、なんとしてでもつきとめて、公開の場で決着をつけようと思っている。

批判を恫喝で封じようとする、この卑劣な行為だけは私は許さない。

トヨタの名誉のために言っておくと、私はこのメールの差出人はトヨタ関係者ではないと思っている。

私の言動を快く思わない外務省のかつての同僚であると思っている。心当たりもある。

もしこのメールがトヨタ関係者からの脅迫メールであれば、トヨタが失うものはあまりにも大き過ぎる。  そんなおろかな事をトヨタがするとは思えない。

そう思っていたら、12日の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」において、座長の奥田トヨタ相談役が、政府批判するマスコミに対し、「スポンサーを降りるとかして報復してやろうかと思う」、と発言した事を13日の報道で知った。

この発言については、13日の東京新聞だけが、服部孝章・立命館大学教授(メディア法)の次のコメントを掲載していた。

・・・「報復する」というのは言論に対する挑戦だ。脅しだ。批判する事によって社会を良くすることに水を差し、ジャーナリズムの存在意義をまったく認めようとしない姿勢の表れだ。経営のあり方などを批判した場合にCMを出さないという宣戦布告だ・・・

しかしそのほかのメディアは、まるで腫れ物に触るかのように、この暴言を黙殺したままだ。

ここまでメディアは弱くなったのか。

ここまで日本社会は強いものに好き放題を言わせる社会になったのか。

恐喝メールはトヨタから来たのかもしれないと思ったりもする。

(引用終わり)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

脅迫メールはトヨタ奥田ライン、外務省関係いずれも考えられる
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/17(月) 1:51 -
  
▼考える葦さん:

奥田という相談役は傲慢で狡猾のようです。

外務省関係者も怪しい。

いずれにしてもトヨタへの抗議はしておくべきです。

前社長、現取締役・相談役が
「政府批判をするマスコミに
トヨタの広告を出してやらん」と
放言したのですから。

これこそ言論弾圧です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

小泉・竹中ni奥田
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/17(月) 16:28 -
  
日本を短期間に米国に次ぐ大格差社会に落とし込めた主犯を今までは、小泉純一郎と竹中平蔵と読んでいましたが、奥田も主犯の一人に加えましよう。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

「小泉・竹中・奥田」を「格差社会の3悪人」と呼びましょう
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/17(月) 16:50 -
  
統一戦線さんへ:

日本をこれまでにひどい格差社会に落としめたのは、「小泉構造改革」を強行した
小泉純一郎と竹中平蔵ですが、経団連会長として、正規雇用を少なくして非正規雇用者を大量に雇い低賃金で酷使して巨額の利益を経団連加盟各大企業にもたらしたのが奥田です。

これからは、「小泉・竹中・奥田」を「格差社会の3悪人」と呼びましょう。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

非正規労働についての学習会が27日夜にエル・大阪で
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/17(月) 1:47 -
  
11月27日・木曜日夜6時半から
エル大阪5階の研修室3において
市民の絆・大阪なる市民団体が
主催する学習会が行なわれる。

同会の総会も兼ねているらしいが
会員でなくても
参加できる。

7時前頃から
古川一夫さんが非正規労働者として
具体報告を行ない、
そのあと非正規労働者協働センターの
仲村実さんが実態報告をするらしい。


なかなか興味深い内容なので、
私も行くことにしている。
資料代300円が必要とのことだが
昨今は、あなたも私も非正規という時代であり
決して損はないはず。
戸田さん掲示板愛読者もぜひ出席されたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

・ツリー全体表示

田母神全面擁護宣伝垂れ流す「たかじんのそこまで言って委員会」を糾弾する!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/13(木) 15:00 -
  
 近年バカウヨ宣伝扇動番組と化して久しい「たかじんのそこまで言って委員会」だが、
11/9(日)のそれは特に酷かった。
 田母神の参院外交防衛委員会への参考人招致を11日(火)に控えた9日(日)のこの番組
では、(名前は忘れたが)元自衛隊幹部だった男をゲストスピーカーに招いて、こいつに
田母神妄言の全面支持擁護のさらに輪をかけたバカウヨ妄言をやらせ放題!

 前日までには田母神妄言を同様趣旨の「論文」を90人もの将兵が書いていたり、田母神
が特別教育体制を作っていたり、自衛体内に確信犯的な「文民統制逸脱破壊・憲法秩序破
壊集団」が形成されている疑惑が報道されているのに、そういう大問題には全く触れず、
戦前の日本・日本軍は正しかった、侵略などしてない、田母神処分は言論の自由抑圧だ等々のバカウヨ妄言を言わせ放題。

 あまりの無軌道ぶりに田嶋陽子や崔洋一のみならず右翼評論家の三宅じいさんや宮崎哲
哉すら一歩引くほどで、疑問を呈してもかえって「自分は軍事の専門家だ!素人が何を言うか」的姿勢で恫喝的に自分のバカウヨ主張を押し通すだけ。
 しかもこいつに与えられた時間が異様に長く、ほとんど独演会をやらしてもらっていた。

 たまたま偶然に見たのだが、いくらバカウヨ扇動番組と化して久しいとは言え、これは
いくら何でも酷すぎる、と憤激を覚えずにいられなかった。
 (戸田は歌手芸人としてのたかじんの約20年来のファンであるが、非常に残念だ。)
 
 そこで、NTTの電話番号案内で調べて、10チャンネル=読売テレビ(大阪)に意見の
電話をかけようと思い、ダイヤルしたが、これが全くつながらない。何度やっても呼び出
し音は鳴るが誰も出ない。 
 これほどのデタラメ情報を垂れ流しておいて、意見苦情受付は「日曜日はお休みよん!」とはふざけた話である。

 そこで翌11/10(月)の昼前に電話をしたのだが、これでまた読売テレビのトンデモなデタ
ラメぶりが浮上してきて憤激がさらに高まった。
 そのいきさつは、読売テレビとの電話やり取りの録音再生をデジカメ動画で流していく
から、ご注目!

 さっき調べてみたら、バカウヨ宣伝やりまくり特権を番組で振るっていた元自衛隊幹部とは、
  惠隆之介(めぐみ りゅうのすけ:元海上自衛隊士官)
     日本の沖縄県出身の作家、ジャーナリスト。 1978年、防衛大学校卒業し海上
     自衛隊に入隊、護衛艦隊に勤務した。1982年に二等海尉で退官し琉球銀行勤務
  というヤツだった。
    「二等海尉」というのは、いわゆる「中尉」クラスで「尉官」として「将校」に
    分類されるらしい。

まあ、トンデモないバカウヨ妄言男だった。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-109-180-133.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆読売TVの呆れた電話対応を録音動画で再生!【代表電話1人め】:役所より酷い!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/13(木) 15:25 -
  
 以下の一連の動画紹介は、
  ・読売テレビとの電話対応を録音テープで録音する。
  ・それをラジカセで再生している所をデジカメで動画撮影する。
  ・このデジカメデータをパソコンに取り込んでYUチューブにアップする
という手順で行なったもの。
 
 ネットで大反響を呼んだ、
  ☆1/26夜、大阪府警2課からの戸田への警告電話  
         http://jp.youtube.com/watch?v=q6S_jgY4Qwg
と同じ手法だね。
 今度はバイクフィギュアを置いて、目で見る楽しみも増やしました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【 読売TV1:代表電話1人め 】  03:24
        http://jp.youtube.com/watch?v=MVTO6NOTqng
  説明:
    田母神妄言全面支持のデタラメ宣伝を11/9(日)に垂れ流した読売テレビ(大阪)
    に対する最初の抗議電話の録音。
     対応職員(1人め)は「代表電話」としての自覚もなく、自分が読売テレビの
    社員かどうかも回答拒否し、「文句は視聴者センターに言ってくれ」の姿勢ばか
    り。
     戸田の抗議でようやく代表からも苦情を上に上げると約束。

     前日日曜の「たかじんのそこまで言って委員会」で、田母神妄言全面支持の元
    自衛隊高級幹部を主体にデタラメ放題の田母神擁護宣伝を垂れ流した。
     そのあまりの酷さに抗議電話しようにも、読売テレビは「NTTの電話番号案
    内には視聴者センターを載せず、代表番号しか載せない」、「その代表も、日曜
    は誰も出ない(何度電話しても呼び出し音が鳴るだけ)」という無責任体制だっ
    た!
     この電話は、08年11/10(月)午前のもの。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    はっきりした事は、大阪の読売テレビは、
   ●A:NTTの電話番号案内には視聴者センターを載せず、代表番号しか載せな
      い。
   ●B:その「代表」も日曜は営業しない。
   ●C:日曜日に「代表」にかかってきた電話は(読売テレビ内の)警備本部につな
      がって、警備員が取るようになっている。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 以下、録音記録の概要(詳しくはぜひ録画記録を見て下さい。) 
    ↓↓↓↓
   戸:番組について意見にいたい。
   代1:視聴者センターにどうぞ。電話番号は06-6947-2500です。
   戸:日曜日に読売テレビの番組について意見言いたい、という事でNTTで調べても
     らったら「代表」番号しか載ってなかた。
   代1:日曜はこの(代表)ダイヤルは警備本部につながるようになっている。
     
   戸:誰も出なかった。アナウンスも無いし、誰も出ない。
   代1:そうですか・・・。

   戸:この視聴者センターは日曜日はやってるか?
   代1:日曜はやってません。
   戸:そしたら日曜は番組は流すが意見や苦情受ける所は何もない、となりますね。

   代1:そういうご意見も視聴者センターにどうぞ。
   戸:あなた、「代表」でやっててね(それはおかしい)。
      しかも電話番号案内で聞いていたら「読売テレビはこれ(代表)しかない」
      って言うんですよ。
   代1:そういったご意見も視聴者センターへどうぞ。

   戸:ここは本部(代表)でしょ。
   代1:代表ダイヤルです。
   戸:「代表」というのは読売テレビの中にあって、あなたはここの社員ですか?
   代1:そういった事には答えかねます。

   戸:どっかに転送してこれしゃべってんの?それとも読売テレビの中にあるの?
   代1:読売テレビの中にあります。

   戸:代表って、読売テレビの「顔」でしょ。その代表に電話してて、視聴者センタ
     ーの電話番号がNTTに載るか載らないかって、視聴者センターの問題もある
     けれども、本部(代表)の判断も大きいんじゃないの?
   代1:そういったご意見の方も視聴者センターの方で受けてますので、そちらに言
       ってもらえないでしょうか。

   戸:もちろん言うけど、本部(代表)に対しても言ってるわけですよ、もあまりに
      無責任だと。 
   代1:こちらの方でも書面で報告させていただきます。
   戸:そうして。私は門真市の市議会議員で、戸田と言います。
   代1:かしこまりました。

   戸:・本部(代表)として無責任だ。
     ・日曜日に電話が全くつながらない状況で、アナウンスも何も無い。
     ・系列の東京の日本テレビにやむなく電話したが、そちらは代表も視聴者セン
       ターも、ちゃんと人が出た。(電話番号案内にも載っている)
     ・一般の勤め人だったら、平日の日中は電話できない。
     ・日曜日の番組なら、見てすぐ電話するのが普通だ。しかもあれだけの 
     ・これだけ資本のあるテレビ局で、「日曜休日は意見を受けません」なんてケ
       チ臭い事するな。
     こういう事を伝えて下さい。

   代1:はい。そちらのご意見の方は、先ほど言いました方(視聴者センター)にも
      伝えて下さい。 
   戸:はい、どうも。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 詳しくはぜひ録画記録を見て下さい。⇒http://jp.youtube.com/watch?v=MVTO6NOTqng
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-109-180-133.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・・☆とりあえず7本の電話対応動画のタイトルとURLを一覧紹介!まずはこれを見て!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/13(木) 16:50 -
  
  内容説明は「代表電話1人め」以外はまたほとんど書き込めていないが、まずは
タイトルとURLを一覧紹介しておく。まずは見て欲しい。
 本日これから順次、内容を聞き直して内容説明や会話の概要を投稿していこうと思っ
ている。

 阿修羅掲示板やメールにも投稿していきたいと思っているが・・・・、時間と体力が
とれるかどうか・・・・。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【 読売TV1:代表電話1人め 】  03:24
        http://jp.youtube.com/watch?v=MVTO6NOTqng

【読売TV2:視聴者センターのデタラメな対応 】: 10:40
        http://jp.youtube.com/watch?v=ye2EVrVsgu4

  ●このうちの、「日曜日の代表電話は留守電設定で対応している」と大ウソを何度も   繰り返した証拠がこれだ!!
      ↓↓↓
   【 ★読売TV視聴者センター職員の大ウソ発言部分!】 01:28
      http://jp.youtube.com/watch?v=iIQuj55w18U
   
【読売TV3:代表電話2人め 】: 04:13
     http://jp.youtube.com/watch?v=gmMBAVzxSRM

【 読売TV4:代表電話3人め1】 07:50
      http://jp.youtube.com/watch?v=ZeoB5M9_4TQ

【 読売TV5:代表電話3人め2】 : 10:35
      http://jp.youtube.com/watch?v=MmTmEPPYE-c

【 読売TV6:代表電話3人め3】 06:46
      http://jp.youtube.com/watch?v=9PJBZNJvUs8
  ――――――――――――――――――――――――――――――

☆視聴者センター職員がついた2つの大ウソ↓↓↓
   1:日曜日の代表電話は留守電設定で対応している。
     ※ 実際は留守電設定などしておらず、警備本部につながって警備員が対応
       する。

   2:その留守番電話設定では回線が混んでしまうと、呼び出し音は鳴るが電話が
     つながらない状態になる。
      ※ 実際は、少数の警備員だけで電話を取っているので、かかってきている
        電話全てには出れないために、呼び出し音が鳴ったままの状態になる。

 と真実の対比がすぐに分かるダイジェストはこれとこれ!
      ↓↓↓
●視聴者センターのウソ発言:
  【 ★読売TV視聴者センター職員の大ウソ発言部分!】 01:28
      http://jp.youtube.com/watch?v=iIQuj55w18U
  
○「代表」電話職員が語る本当の話:
  【 読売TV5:代表電話3人め2】 : 10:35
      http://jp.youtube.com/watch?v=MmTmEPPYE-c
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-109-180-133.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆【読売TV2:視聴者センターのデタラメな対応 】姿勢も酷い上にウソまでついて!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/14(金) 0:09 -
  
【読売TV2:視聴者センターのデタラメな対応 】: 10:40
        http://jp.youtube.com/watch?v=ye2EVrVsgu4

  説明:内容は2つに分かれる。冒頭の2分間は「番組内容に対する戸田の批判」であ
    り、残りの8分40秒間は「電話対応(体制)に対する批判と職員のやり取り」
    である。
     
    「読売テレビの電話対応(体制)に対する批判」として戸田が挙げたのは、
     ・日曜日に意見苦情を受ける電話窓口がない。「代表」業務休みとなって無
       責任。
     ・代表に何度も電話したが全然つながらなかった。
          (呼び出し音は鳴っているのに。これはなぜか?)
     ・視聴者センターの電話番号がNTT電話案内に載っていない。
       これはあまりに不親切。
       「新聞のテレビ欄に載せてるから十分」という感覚がそもそも不当だ。 

     ・総じて、連日昼夜情報を垂れ流している一方で、「視聴者センターは日曜は
       お休みです」とは、あまりに無責任だ。
        こんなところで経費をケチるな。東京の日本テレビと大違いだ。

     ●これに対して視聴者センターの女性職員は、視聴者に対する姿勢がおかしい
      上に、「日曜日の代表電話は留守電設定で対応している」等のウソまで平然
      と繰り返した!
        この電話は、08年11/10(月)午前のもの。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 戸田と女性職員のやりとり概要

戸田:昨日やってた「たかじんのそこまで言って委員会」について意見を言います。
   (略。2分間)

戸田:あれだけの「人気番組」を流しておきながら、日曜日に意見を受け付ける電話窓口
   がない、とはどういうことか?怠けるのもいいかげんにしろと(言いたい)。
    (視聴者センターは)土曜日も受け付けてないんですか?
センタ:少々お待ち下さい。
    (約15秒待ち)土曜日は9時から5時まで受け付けてます。
戸田:平日は?
センタ:9時半から7時までです。

戸田:日曜と祝日はどうなってますか?
センタ:留守番電話での対応となってます。
戸田:ウソ言うなよ。
    昨日電話案内に「読売テレビの電話教えて下さい」と聞いたら、「代表番号しか
   載ってません」と言われた。
    どうやってここ(視聴者センター)番号知ることができるの?!
   
センタ:代表に・・
戸田:その代表が日曜日やってないんだよ。どうやって分かるんだよ。
   今代表に電話したら「日曜日は警備の方につながるようになっている」と言われた
   が、昨日は何度電話しても誰も出ないしアナウンスも流れない、全くつながらな
   い。
    しかも視聴者センターが電話番号案内に載っていない。載せてないでしょ。

センタ:はい。あ、少々お待ち下さい。
   (約35秒待ち)・・・新聞のテレビ欄にはここの番号載せてるんですけど。
戸田:新聞のテレビ欄に載ってるものが、なんでNTTの案内に載ってないの?
センタ:・・・・
戸田:おたくの系列局の東京の日本テレビに昨日電話したら、代表も視聴者センターも日
   曜日にちゃんとやっていて人が出た。
    しかしおたくの所はNTTに聞いたら代表っしか載ってない、その代表に電話し
   ても誰も出ない。

センタ:込み合ってる時間帯などはかかりにくくなってまして・・
戸田:アホ抜かせ。込み合ってる時間帯も何も、本部(代表)に電話して誰も出ない。
   本部(代表)自体、日曜日は電話を受け付けてない、ということは本部も言った
   し、あなたも今言ったでしょ。

センタ:●いえ、留守番電話の対応はさせてもらってます。
戸田:留守番電話も何も何回かけても出ないのは事実だ。
センタ:●回線が混み合っているとそういう状態に・・・

戸田:そしたら「回線が混み合ってますから・・」というアナウンスくらいあって然るべ
   きでしょ。しかし何にもない。
センタ:・・・・

戸田:聞くけど、本当に代表の方は、留守番電話体制になっているの?それ事実か?
センタ:●はい。
戸田:事実?
センタ:●はい。

戸田:じゃ、なんで7回も8回も呼び出しても何の反応もないの?
    (※ これ言い間違い。実際は1回につき10以上コールしたはず。)
センタ:この番組に関しては意見が沢山集中する場合は、そういった事が・・
戸田:この番組ウンヌンじゃなくて、本部(代表)のこと聞いてる。
    本部(代表)の方に、本当に留守電対応があるの? 
センタ:●はい。ございます。


戸田:あるのに何で誰も出ないの?アナウンスも流れなかったの?
センタ:●回線が混み合うとそういう事も・・・

戸田:じゃ、これは本部に聞くわ。留守電対応があるかどうか。本部(代表)の方はそう
  いう事一言も言わなかったからね。
   あなたもしかしてウソを言ってるんじゃないか?!
センタ:●いえ、こちらではそういう対応させていただいてますので。
戸田:そう聞いてるわけね。
センタ:はい。

戸田:これは話を変えるけど、あなたは自分とこの視聴者センターの営業時間もよく知ら
  ない人だから、ちょっと上司を出して欲しい。
センタ:私が、意見を聞かせていただいてお伝えする事になってますので。

戸田:あなたの肩書きは?
センタ:そういった事を申し上げる事はできないんですよ。
戸田:名前を言えと言ってるんじゃない。肩書きを聞いてるだけだ。
センタ:そういった事もお答えする事はできないんですよ。

戸田:あなた、ホントに読売テレビの社員なの?
センタ:はい、そうです。
戸田:で、視聴者センターって読売テレビの中にあるの?
センタ:はい、ございます。

戸田:日曜日も休日も番組流していて、電話は受け付けない体制はおかしくないか?
センタ:・・・。こちらではそういうシステムを・・

戸田:それはおかしくないか、って聞いてるんですよ。
    自分らが世間に影響を与える番組を流しておいて、世間からの意見や苦情を受け
   付ける電話は設けないと、そんな手抜き仕事をして経費削減するなんて放送機関と
   してあるまじき事ですよ。
    日曜に業務をしていない会社であれば分かるが、日曜もバンバンやってるじゃな
   い。
    しかも日曜は家庭で見る人が多い。そこで意見苦情を言いたいと思っても、勤め
   人だったら月曜以降の日中じゃ電話出来ないじゃない。おかしくないか、と聞いて
   るんですよ。

センタ:全くそういう対応していないわけではないので・・・
戸田:どういう対応してんの?
センタ:留守番電話での対応を
戸田:視聴者センターでは留守番電話を置いてるの?
センタ:はい。

戸田:でも視聴者センターの番号はNTTに聞いても分からないんだよね。
センタ:新聞には掲載しております。
戸田:読売新聞取ってなくたってテレビは見るでしょ。
センタ:あの、全紙に載せております。

戸田:新聞取ってない人もいっぱいいるよ。しかも不親切でしょ。
   ふつう誰も考えたら、(テレビ局に電話するのに)新聞の番組欄見て調べような
  んて思いつく人、まずいないよ。ふつうはNTTに聞こうと思うよ。
センタ:はい。
戸田:NTTに聞いても載っていない、本部(代表)に電話しても誰も出ない、そんな
   体制でデタラメな放送流しまくって、読売テレビという大きな所が、デタラメも
   いいかげんにしなさい、って事です。

センタ:意見を参考にさせていただきます。
戸田:参考にして下さい。
   ちなみに日曜日とか、平日は夜7時半以降とか、(視聴者センターは)留守番電話
   体制になってるんですか?
センタ:はい。

戸田:それは何分間吹き込みできるんですか?何件?
センタ:何件とか何分という限りはないです。
戸田:1件につき1分とかの限りはないんですか?
センタ:限りはありません。

戸田:日曜日もそういう体制取ってるんですね。
センタ:はい。取ってます。
 ・・・(テープ裏返しのため数秒中断)

センタ:(日曜日は)代表(から)でも電話を回すことができます。
戸田:ウソこけ。
   (日曜日は)「代表」は警備の方にしかつながらないし、しかも昨日電話したが
  4回も5回も電話しても誰も出ない、アナウンスも何もない。
   おかしな話ですね。
センタ:・・・・●回線が混み合ってると、そういう事があります。

戸田:アナウンスも何も流れないと、誰も出ないと一緒だよね。
   これも実験して調べて下さいよ。私の方もするけどね。
センタ:分かりました。
戸田:はいどうも。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 以上、全体で10分40秒。
 ●印は、ウソを言っている部分。ウソの証拠記録だ。  
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-195.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆【読売TV3:代表電話2人め】:視聴者センター説明がウソだった事を確認!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/14(金) 0:58 -
  
【読売TV3:代表電話2人め】:04:13
     http://jp.youtube.com/watch?v=gmMBAVzxSRM

  説明:「代表電話は日曜休日は留守番電話対応にしている」という視聴者センター
    職員の主張がウソである事を確認するために、代表に電話したもの。
     1回め電話とは違う女性が出たのでこの人を「代表電話2人め」とする。
    最後の方で、この人よりも上司っぽい「3人めの女性職員」に代わる。
     この電話は、08年11/10(月)午前のもの。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 戸田と「代表電話2人め」女性職員のやりとり概要

戸田:「たかじんのそこまで言って委員会」があんまりデタラメ過ぎるので、日曜に代表
  に電話したが、何度かけても誰も出ない。音声も何も流れない。
   で、さっき1回めに対応した女の人は、「日曜日は警備本部につながる事になって
  ます」、と。
代表2:そうですね。土日と深夜は警備本部の方に対応させていただいています。

戸田:「土日と深夜は留守電で対応している」って事はないわけだね。
代表2:そうですね。留守電になるというい事はないと思います。

戸田:「思う」んじゃなくて、あるかないか、はっきりさせて欲しいんですが。
代表2:ございませんが。

戸田:ないよね。「警備本部につながる」と。
   で、昨日日曜日4回か5回電話してるんですが、一度もつながらなかった。
   結構長いこと鳴らしたんですがね。
    ・・・(テープ裏返しのため中断)・・・
代表2:なかったんでしょうか?
   「話し中になっていたんでは?」
戸田:全然ない。普通の呼び出し音ですよ。

代表2:呼び出し音は鳴るけれども誰も出ない、と。
戸田:はい。
代表2:少々お待ち下さい。
戸田:ちょっと、誰か分かる人出して下さい。
代表2:少々お待ち下さい。
・・・(約28秒待ち)・・・・
代表2先ほど視聴者センターをご案内したということですが、そちらで
   お話いただいたでしょうか?
戸田:話しましたが、した上で(視聴者センター)の言っている事に非常に疑問な部分が
   あるから本部(代表)にこうやって確認してるんです。
   本部(代表)に直接関わる事だから、今こうして聞いてるんです。
代表2:・・・

戸田:つまり、本部(代表)で日曜日の日中、留守番電話対応をしてるかどうか。
代表2:代表ダイヤルで・・・・、留守番電話になってたんでしょうか?

戸田:いや、だから、日曜日に私が電話した時には、呼び出し音は鳴るけれども誰も出な
  い状況だった、という事を言ったんです。
   それでそちら(代表)はね、「日曜日や深夜は警備本部につながる事になってい   る」と今言ったでしょ。
   「留守番電話での対応は本部(代表)ではしてません」と言ったでしょ。

代表2:あの、2500番(視聴者センター)で担当した者は何と言ってたんでしょうか?
戸田:担当した者がどう言ってたかじゃなくてね。
   と言うのは、あなたがそれに口裏合わされたら困るから、直接に今(代表の実態
   を)あなたに聞いてるんですよ。
代表2:・・・もう少々お待ちいただけますか。
戸田:はい。
 ・・・(約30秒待ち)・・・
代表3:はい、代わりました。
戸田:代わったのであれば、誰から誰に代わったか、どういう肩書きの方かくらいは言っ
   てもらえませんか?
代表3:同じ代表ダイヤルの者なんですが。
戸田:うん。

代表3:先ほどちょっと伺いましたところ、代表ダイヤルの対応で、電話が出なかったと
   いう事ですか?
戸田:はい、そうです。昨日、日曜日の日中に4回5回かけたけれども、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  以下、「代表3人め」(の1から3)に続いていく。
  「代表3」の女性職員は落ち着いたベテランで今までの職員より上司っぽい感じ。
 (だけど肩書きすら回答拒否した。やんわりとだが)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-195.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆【読売TV4:代表電話3人め1】回線混み合いじゃなく人数不足で電話放置と判明!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/14(金) 10:19 -
  
【 読売TV4:代表電話3人め1】 07:50
      http://jp.youtube.com/watch?v=ZeoB5M9_4TQ

  説明:代表ダイヤルで3人めのこの人も肩書きを回答拒否したが、説明はしっかりし
    ていた。この職員とのやりとりで、視聴者センター職員の言った「日曜日の代表
    電話は留守電設定で対応している」がウソであって、実際は警備本部につながっ
    て警備員が対応する事が再々度確認された。
     また、「呼び出し音が鳴っているのに誰が出ない」のは、「改善が混み合った
    ため」ではなくて、単に少人数の(1人?)警備員だけで何本もの電話(と言っ
    ても3本くらい?)に対応するために、電話を取りきれないで放置しているため
    だった、という事も判った。

     それにしても何というお粗末な体制である事か! 
    それに、この警備員達は意見苦情電話にちゃんと対応してちゃんと書面で内容報
    告する訓練を受けているんだろうか?!甚だ疑問である。
     
     全体で18分23秒あるので、3分割してYUチューブにアップした。
     また、視聴者センター職員のウソとの対比では、「代表電話3人めの2」の部
     分が、ちょうど対応する。
      この電話は、08年11/10(月)午前のもの。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 戸田と「代表電話3人め」女性職員のやりとり概要

代表3:はい、代わりました。
戸田:代わったのであれば、誰から誰に代わったか、どういう肩書きの方かくらいは言っ
   てもらえませんか?
代表3:同じ代表ダイヤルの者なんですが。
戸田:うん。

代表3:先ほどちょっと伺いましたところ、代表ダイヤルの対応で、電話が出なかったと
   いう事ですか?
戸田:はい、そうです。昨日、日曜日の日中に4回5回かけたけれども、誰も出なかっ
   た。
   で、ひとつは日曜日に番組流していながらおかしいじゃないかという事、そしたら
   視聴者センターというのがあるということだった。
    ところが視聴者センターの電話番号は新聞のテレビ欄にしか載ってなくてNTT
   には登録してないからNTTに聞いても分からない。
    ちなみに、おたくの系列の東京の日本テレビに昨日電話したら、代表も視聴者セ
   ンターも日曜日にちゃんとやっていて人が出る。    

   その問題のほかに、本部(代表)に電話した時に呼び出し音が鳴っているのに誰も
   出なかったけど、それは「電話が混み合っていたから」なのか?
    それだったら「話し中」の音が出るだろう、と。
    また留守電のテープなどのアナウンスも無かった。

代表3:お休みの日に関しては警備で担当させてもらってます。ただ、警備の方も電話の
   みに対応ではなくて、他の対応もさせてもらってる上で、電話の方も・・・・
戸田:警備の仕事で巡回などもして、電話でずっといるわけじゃない、という事でしょ。
代表3:もちろん電話対応の主の者もいてるんですが、別の対応をしている場合は電話を
   取れないという状態になりますので、おそらくそういった状態に、

戸田:時間帯で言うと、「たかじんのそこまで言って委員会」をやってる時間帯で、自衛
   隊の田母神っていうヤツの、それを弁護擁護するデタラメの、元自衛官の、憲法違
   反やりまくり発言の時間帯と、もう少し経ってからの時間帯、いずれお昼の時間帯
   です。
    それと、アナウンス、「ご意見については視聴者センターに電話して下さい」な
   んてアナウンスも無いわけですね。
    それから、警備の方に電話が回されて、誰も出ない場合、何本かの電話が来てい
   て出れないとか、たまたま巡回に行ってたとか、あり得るでしょうが、呼び出し音
   が鳴っていながら、実は電話がいっぱいかかって来ているからそういう現象が起こ
   るなんて、あり得ることでしょうか?

代表3:おそらく電話が沢山かかっている状態であれば、「話し中」になると思います。
    おそらく電話を取っていたのは1回線だったと思うんですね、・・
戸田:もともと日曜深夜に警備の方に回る電話は、1本の電話回線だと、

代表3:えー、何本かございますが、
戸田:いずれにしても、それ以上の電話がかかってきたら、「話し中」になるはずだね。
代表3:回線がつながっていれば「話し中」にはならないですね。
戸田:「呼び出し音が鳴っている」状態。ふーん。

代表3:そうですね。回線は一応、何回線か置いてますので、全てがふさがっていました
   ら「話し中」になりますが、そうでなければ「話し中」ではなく「呼び出し音」に
   なりますね。
    そのー、人数は、警備の方も対応できるだけの人数をなるべく置くようにしてる
   んですが、あのー、他の業務もございますので、電話に出れない場合もあるかと、
戸田:例えばパソコン関係の会社だったら、回線が混み合ってたら「ただ今回線が混み合
   ってますので・・」、というアナウンスが流れる。
    けどもおたくの所はそういうアナウンスが無くて、誰も出ない状態だ。
    それでもうひとつは、営業していない時間帯だったらいいけれども、あんたの所
   は毎日深夜まで情報流しまくってるでしょ。
    特に日曜日だったら、勤め人でも家で見る人が多い。それなのに情報たれ流しし
   といて、「意見を受け付けるのは警備の方で聞くだけ」って、そんな無責任な事で
   いいのかってことですよ。

代表3:あー、視聴者センターが(日曜深夜は)営業してないっていう、・・・
戸田:そうですよ、東京はちゃんとやってますよ。
   情報はたれ流ししといて意見は受けないなんて、そんな我が儘勝手な経費削減をす
  るなと、報道機関にあるまじき事だと思いますよ。 
   しかも視聴者センターの電話番号がNTTには載ってない。
   視聴者センターに聞いたら、「新聞のテレビ欄に載せてます」と平気で言う。新聞
  に載せてたらいいのか、と。
   僕だって、議員やってますけど家で新聞取ってません。

  (テレビ見て)おかしいなと思えばNTTで聞きますよ。それが普通でしょ。
  「新聞のテレビ欄見て調べよう」と思いつく人は希だと思いますよ。
   そんな得手勝手な事しといて、視聴者センターで出た女の人は何の反省も無い、し
  かも土日などの自分らの営業時間の事も上の人に聞いて来ないと分からない、そんな
  人間が出てきてやる対応がそんな事ですよ。

   それと本部(代表)の方で言うと、あなたの前の前の人、最初に今朝10時頃出た人
  は、「本部(代表)として、情報たれ流しておいて(視聴者からの)意見は聞かない
  のはおかしくないか」、と言ったら「視聴者センターに言って下さい」の一点張り
  や。本部(代表)としての責任感はどこにあるんだ、と。
代表3:・・・・
戸田:やっと、「そういう事も含めて伝えておきます」と言ったけども、最初の対応はお
   役所以上にお役所的やね。
   「それはうちの管轄ではありません」、「うちとは関係ありません。視聴者センタ
   ーです」と。
    視聴者センターの番号をNTTに聞いても分からないじゃないか、と言っても、
   「いや、それは視聴者センターの問題です」、こういう対応だよ。無責任極まりな
   い。
代表3:・・・
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 以下、「代表電話3人めの2」に続く。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-195.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆【読売TV5:代表電話3人め2】「代表は留守電設定してない」と再々度明言!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/16(日) 8:53 -
  
【 読売TV5:代表電話3人め2】 : 10:35
      http://jp.youtube.com/watch?v=MmTmEPPYE-c

  説明:これ、「代表電話3人め」の3分割した2番目のつもりだったが、2番目と
    3番目の分離を忘れてつながったままだった。それで時間が10」35と長い。
     内容で大きなポイントは、
    ・(日曜深夜は警備部回しにする)「代表電話は留守電設定してない」、と代表
     電話職員が再々度明言し、視聴者センター職員のウソ(留守電設定している)
     が改めて暴かれた事、
    ・視聴者センターのウソ対応を謝罪して、「コンプライアンス推進室に上げる」
     と明言した事、    
    だ。
     戸田の方は、視聴者センターのウソ問題のほかにも、
     ・「代表」1人めの対応の問題点や
     ・番組内容への批判、
     ・視聴者センターの電話番号がNTTの番号案内に載せていない事、
     ・回線が混み合った時の対応として説明アナウンスを設定すべき事、
     ・電話対応した職員は肩書きくらいは名乗るべき事、
     ・最後は今のマスコミの「対話拒否・双方向性の否定」姿勢など、
    とトータルに問題点を指摘して終わった。
     代表職員は、これらの指摘を書面にして上に上げると約束した。
     (実際にどの程度改善されるかは分からないが・・・・) 
    この電話は、08年11/10(月)午前のもの。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 戸田と「代表電話3人め」女性職員のやりとりの続き概要

戸田:視聴者センターの女の子は「本部(代表)では日曜・深夜は留守番電話の対応にな
  るんです」、とハッキリいいましたよ。
代表3:えー・・・・「本部」というのはこちら(代表)のことですよね。

戸田:そうそう。で、「留守番電話での対応なんだけれども、回線が混み合ったらつなが  らないんです」、と。
   僕はね、もともとおたくに電話した時に「留守番電話の対応してるか」という事
  を聞いたけれども、「いえ、そうはしてません」と、「警備部の方につながります」
  と。  警備部で留守番電話の対応なんかしてないでしょ。
代表3:そうですね、おそらく警備本部では・・・、ちょっと確認して・・・、
戸田:ちょっと確認してもらえませんか? 普通なら直結で出るはずですよね、日曜日や
   深夜はね。それが出れない場合は留守番電話をセットしているのかどうか。
代表3:ちょっと確認してみます。
戸田:お願いします。待っておきますので。

・・・(約32秒)・・・・
代表3:あのー、深夜などの留守番電話はやはりしてないようです。
戸田:してないでしょ。
代表3:はい。今警備本部に確認したところ、あの、おそらくですね、他の電話対応をし
   ていたので、他の者もほかの対応をしていたということで、大変申し訳ございませ
   んでしたと・・・・

戸田:視聴者センターの女職員が堂々とね、「留守番電話で対応しているんです」と、
  私の方は「私は本部(代表)に前に電話して聞いたけれども、(本部は)そんな事言
  ってない」と、「警備部の方が対応するという話だ」と(言ったけど)、「いや違い
  ます。留守番電話対応なんです」と、「それが混み合うとつながらないんです」と。
   こういう事を何度も言った。ウソついてるんです。
代表3:ああ・・・・、
戸田:しかもね、視聴者センターって言ったら番組の意見を受けるとこでしょ。
   そこが、深夜だって日曜日だって番組流してる、そんな時に電話を受ける体制がど
   うなってるのか、そもそも知らなくて、人に聞いたり何やかんやした上での答が、
   今言ったウソつき対応だったんです。
代表3:・・・・・

戸田:ホントに不誠実だよね。
代表3:・・・申し訳ございませんでした。(声が少し小さくなった)
戸田:許せないですよ、これはね。
代表3:・・・そうですねぇ・・・。(低く、苦しげな声で)

戸田:この点については社会的に公表させてもらいますよ、余りに酷いから。
代表3:申し訳ございませんでした。あのー・・・、こちらの、視聴者センターの対応に
   ついてにおきましては、あのー、こちらに「コンプライアンス推進室」というのが
   ございまして、そこに報告はさせていただきまして、・・・・
戸田:うん、今どうせこの電話、そちらでも録音してるでしょ。私も録音してますけど。
   その通り言ってくれたらいい。
代表3:あの、そうですね、こちらの方、「コンプライアンス推進室」に上げさせてもら
   いますので、はい。・・

戸田:あまりにもデタラメで酷いですよ。
代表3:申し訳ございませんでした。

戸田:最初に出た本部(代表)の女の子もね、「それは視聴者センターのことですから」
  の一点張りでやるしやな、しかも、「代表」という番号だけ(NTTに)載せて視聴
  者センターの方載せてない、東京の日テレはちゃんと載せてますよ、
代表3:あー・・・
戸田:載せてるし、(日曜でも)ちゃんと人も出ますよ。お宅んとこは載せてもいない、
  (視聴者センターに)聞いたら「いや、新聞に載せてます、全紙に載せてます」って
  胸張ってるんだ。 バカ抜かせ、と。
代表3:はい、・・・

戸田:情報たれ流しして、意見は受けない、しかも見る人が多い日曜日とか、深夜番組と
   か、(意見を受けないのは)自分らの仕事の都合でやってるだけの話でしょ。
代表3:はい。
戸田:それこそ「お役所」以下じゃないか。
代表3:あの、・・・
戸田:自分らが業務でやってる時だったら、ちゃんと苦情受ける体制取れよ、と。
代表3:・・・そうですね。・・・

戸田:で、しかも、(NTTの)電話案内にすら載せない。
   日曜日にね、東京の日テレに電話したら、「視聴者センター」というのがある、
  という事が分かったので、読売でもあるだろうと思って電話したけれども、そもそも
  そちら(代表)が電話に出ないんだからね、何回かけても、問い合わせようがない訳
  よ。
代表3:ええ、・・・・
戸田:「新聞の紙面見たら書いてる」なんて、思いつけなんて、そりゃ思いつきません
  よ。
代表3:なかなか・・・・
戸田:僕も新聞とってないし。自分の家ではね。
   だから、「ちゃんと電話案内に載せる」という事、
代表3:ええ、ええ。
戸田:当たり前だろうって、ほとんど24時間近く放送を垂れ流し、情報を垂れ流してるの
   にね、業務してるのに、しかも日曜日とか深夜に見た勤め人の人だったら、僕は議
   員だからこうやって平日の昼電話かけれるけど、普通かけれないでしょ。
    それと、見てすぐの記憶の生々しい時にかけるというのはいいけれども、1日も
   2日も経ったらお互い記憶が薄れてるし、話がかみ合わないという事もある。

代表3:そうですね。・・あのー、申し訳ないですが、今すぐお返事する事は、
戸田:そりゃいいですよ、今すぐでなくても。
代表3:一応、こういったご意見がありました、という事は必ず・・・、
戸田:僕も呆れましたよ。自分ら情報たれ流ししておいてね、「日曜日だからやってませ
  ん」てね、役所以下じゃないか、そんなの。
代表3:そうですね・・・

戸田:しかもウソをつく、「(代表は日曜深夜は)留守電話でやってるんです」とウソを
  つく、平然と。
代表3:ちょっとそのへんも確認させていただいて・・・・・
戸田:あなたの前に出た女の人がね、「視聴者センターではどう言ってましたか?」って
  しきりに言うから、「それは言わない」って言ったのは、「口裏合わせ」になる恐れ
  があるからですよ。こちらは外部の者だから。
    あなたの方は、マジメに対応してくれてるから、こういう話をしてるわけですけ
  どね、あまりにも無責任。
代表3:ええ、ええ、

戸田:あの報道の内容自体は、本当にもう許し難い憲法違反の、デタラメな対応をして、
   なおかつ他の新聞マスコミで、田母神のグループが数十人の単位で、ああいうデタ
  ラメ右翼論文を書いて、そういう論文を指導したり誘導したり、文民統制に、実は
  根底から揺るがすような事態だった、ということが明らかになっていた時に、その   疑惑とか問題に全く触れずに、「元自衛官」ってヤツを出してきて、「今の自衛隊
  は情けなくなってるんだ、昔の軍隊の伝統をちゃんとやるべきだとか、自虐史観だと
  か、右翼のバカな連中が言う事そのままヌケヌケとテレビで繰り返して、それをさも
  さも本当であるかのようにワーッと言い立てる。

   あの番組の中でそれに疑問を唱えるのは田島陽子さんプラス1くらいしかないと
  いう、本当に極右偏向の番組ですよ。
  前は面白かったけど、だんだんだんだん、本当におかしくなってるよ、あの番組は。
   デタラメもいい加減にしろと思うんだけど、そういう意見を言おうにも、日曜に
  やってる人気番組でね、意見を聞かない、窓口、日曜日は休んでますなんて、デタ
  ラメを言うなと。

   それともうひとつは、「電話回線が混んで」ウンウンあれば、ちゃんと案内のアナ
   ウンスを、他の会社みたいに入れなさいと。「回線が混み合ってますので・・・」
   と、NTTに頼めばすぐ出来る話じゃないですか、ね。

代表3:はい、そうですね。あのー、そうですね。
戸田:要するに電話回線が混み合うって事は、いっぱいいろんな意見がその番組に集中し
   たって事でしょ。
代表3:そうですね。
戸田:そうれあればなおの事、意見を汲み上げないかんのに。
   それから、「話し中」だという音声が出るんだったら分かるんだけど、普通の呼び  出し音ばかり出てつながらない、しかも後で聞いたら「警備の方でやってます」、
  という対応なんでね、それちゃんと、混み合ってるなら混み合ってるというアナウン
  スをちゃんとやるようにして下さいよ。
代表3:はい。
戸田:それも検討して下さい。

代表3:あのー、そうですね。以上のご意見をこちらの方で必ず書面にして提出させてい
   ただきますので。
戸田:はい。どうもありがとうございます。
    もう大変に不愉快な対応でしたね。
代表3:申し訳ございませんでした。

戸田:昨日の事もそうだったけど、今日やってみて本当にビックリしましたね。
   あなたも含めてお宅の社員ね、今どこのマスコミもそういう決まりになってるみた
   いだけど、肩書きすら言わない、社員であるかどうかすら言わない、無責任極まり
   ないよ。
    個人の名前とかは嫌がらせにつながりかねないからいいけど、肩書きぐらいちゃ
   んと言いなさい。
    自分の責任の所在がどうなのかね、ヒラの社員なのか係長なのかによって違って
   きますからね、
代表3:はい。・・・

戸田:そういう事はちゃんと言うべきだし、これは新聞社もそうだけど、ふた昔くらい前
  だったら記事とか番組を作った人に直につながって意見を言えたりしたけど、今全部
  シャットアウトしてる。
代表3:はい。
戸田:嫌がらせとかの対策としては分かる面もあるけど、番組の事何も、記事の事何も知
  らない人にさ、「そうですか、それはそれで聞いときます」で終わりでね、何の対話
  もないよね。
   双方向性がないからね。 そういう事も付け加えておきます。
代表3:はい。
戸田:はい、どうもありがとうございました。  (終了したのが10:35)
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-138.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆「代表電話3人め2」の後半と完全ダブりですが【読売TV6:代表電話3人め3】
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/16(日) 9:07 -
  
【 読売TV6:代表電話3人め3】 06:46
      http://jp.youtube.com/watch?v=9PJBZNJvUs8

  説明:これ、「代表電話3人め」の3分割の最後部分。
     ただし、「代表電話3人め2」後半と完全にダブっている。
     これは 「代表電話3人めの2」の方が2番目と3番目の分離をし忘れたまま
    YUチューブアップされたため。     
     内容としては、
     ・「代表」1人めの対応の問題点や
     ・番組内容への批判、
     ・視聴者センターの電話番号がNTTの番号案内に載せていない事、
     ・回線が混み合った時の対応として説明アナウンスを設定すべき事、
     ・電話対応した職員は肩書きくらいは名乗るべき事、
     ・最後は今のマスコミの「対話拒否・双方向性の否定」姿勢など、
    とトータルに問題点を指摘して終わった。
     代表職員は、これらの指摘を書面にして上に上げると約束した。
     (実際にどの程度改善されるかは分からないが・・・・) 
    この電話は、08年11/10(月)午前のもの。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
戸田:最初に出た本部(代表)の女の子もね、「それは視聴者センターのことですから」
  の一点張りでやるしやな、しかも、「代表」という番号だけ(NTTに)載せて視聴
  者センターの方載せてない、東京の日テレはちゃんと載せてますよ、
代表3:あー・・・
戸田:載せてるし、(日曜でも)ちゃんと人も出ますよ。お宅んとこは載せてもいない、
  (視聴者センターに)聞いたら「いや、新聞に載せてます、全紙に載せてます」って
  胸張ってるんだ。 バカ抜かせ、と。
代表3:はい、・・・

戸田:情報たれ流しして、意見は受けない、しかも見る人が多い日曜日とか、深夜番組と
   か、(意見を受けないのは)自分らの仕事の都合でやってるだけの話でしょ。
代表3:はい。
戸田:それこそ「お役所」以下じゃないか。
代表3:あの、・・・
戸田:自分らが業務でやってる時だったら、ちゃんと苦情受ける体制取れよ、と。
代表3:・・・そうですね。・・・

戸田:で、しかも、(NTTの)電話案内にすら載せない。
   日曜日にね、東京の日テレに電話したら、「視聴者センター」というのがある、
  という事が分かったので、読売でもあるだろうと思って電話したけれども、そもそも
  そちら(代表)が電話に出ないんだからね、何回かけても、問い合わせようがない訳
  よ。
代表3:ええ、・・・・
戸田:「新聞の紙面見たら書いてる」なんて、思いつけなんて、そりゃ思いつきません
  よ。
代表3:なかなか・・・・
戸田:僕も新聞とってないし。自分の家ではね。
   だから、「ちゃんと電話案内に載せる」という事、
代表3:ええ、ええ。
戸田:当たり前だろうって、ほとんど24時間近く放送を垂れ流し、情報を垂れ流してるの
   にね、業務してるのに、しかも日曜日とか深夜に見た勤め人の人だったら、僕は議
   員だからこうやって平日の昼電話かけれるけど、普通かけれないでしょ。
    それと、見てすぐの記憶の生々しい時にかけるというのはいいけれども、1日も
   2日も経ったらお互い記憶が薄れてるし、話がかみ合わないという事もある。

代表3:そうですね。・・あのー、申し訳ないですが、今すぐお返事する事は、
戸田:そりゃいいですよ、今すぐでなくても。
代表3:一応、こういったご意見がありました、という事は必ず・・・、
戸田:僕も呆れましたよ。自分ら情報たれ流ししておいてね、「日曜日だからやってませ
  ん」てね、役所以下じゃないか、そんなの。
代表3:そうですね・・・

戸田:しかもウソをつく、「(代表は日曜深夜は)留守電話でやってるんです」とウソを
  つく、平然と。
代表3:ちょっとそのへんも確認させていただいて・・・・・
戸田:あなたの前に出た女の人がね、「視聴者センターではどう言ってましたか?」って
  しきりに言うから、「それは言わない」って言ったのは、「口裏合わせ」になる恐れ
  があるからですよ。こちらは外部の者だから。
    あなたの方は、マジメに対応してくれてるから、こういう話をしてるわけですけ
  どね、あまりにも無責任。
代表3:ええ、ええ、

戸田:あの報道の内容自体は、本当にもう許し難い憲法違反の、デタラメな対応をして、
   なおかつ他の新聞マスコミで、田母神のグループが数十人の単位で、ああいうデタ
  ラメ右翼論文を書いて、そういう論文を指導したり誘導したり、文民統制に、実は
  根底から揺るがすような事態だった、ということが明らかになっていた時に、その   疑惑とか問題に全く触れずに、「元自衛官」ってヤツを出してきて、「今の自衛隊
  は情けなくなってるんだ、昔の軍隊の伝統をちゃんとやるべきだとか、自虐史観だと
  か、右翼のバカな連中が言う事そのままヌケヌケとテレビで繰り返して、それをさも
  さも本当であるかのようにワーッと言い立てる。

   あの番組の中でそれに疑問を唱えるのは田島陽子さんプラス1くらいしかないと
  いう、本当に極右偏向の番組ですよ。
  前は面白かったけど、だんだんだんだん、本当におかしくなってるよ、あの番組は。
   デタラメもいい加減にしろと思うんだけど、そういう意見を言おうにも、日曜に
  やってる人気番組でね、意見を聞かない、窓口、日曜日は休んでますなんて、デタ
  ラメを言うなと。

   それともうひとつは、「電話回線が混んで」ウンウンあれば、ちゃんと案内のアナ
   ウンスを、他の会社みたいに入れなさいと。「回線が混み合ってますので・・・」
   と、NTTに頼めばすぐ出来る話じゃないですか、ね。

代表3:はい、そうですね。あのー、そうですね。
戸田:要するに電話回線が混み合うって事は、いっぱいいろんな意見がその番組に集中し
   たって事でしょ。
代表3:そうですね。
戸田:そうれあればなおの事、意見を汲み上げないかんのに。
   それから、「話し中」だという音声が出るんだったら分かるんだけど、普通の呼び  出し音ばかり出てつながらない、しかも後で聞いたら「警備の方でやってます」、
  という対応なんでね、それちゃんと、混み合ってるなら混み合ってるというアナウン
  スをちゃんとやるようにして下さいよ。
代表3:はい。
戸田:それも検討して下さい。

代表3:あのー、そうですね。以上のご意見をこちらの方で必ず書面にして提出させてい
   ただきますので。
戸田:はい。どうもありがとうございます。
    もう大変に不愉快な対応でしたね。
代表3:申し訳ございませんでした。

戸田:昨日の事もそうだったけど、今日やってみて本当にビックリしましたね。
   あなたも含めてお宅の社員ね、今どこのマスコミもそういう決まりになってるみた
   いだけど、肩書きすら言わない、社員であるかどうかすら言わない、無責任極まり
   ないよ。
    個人の名前とかは嫌がらせにつながりかねないからいいけど、肩書きぐらいちゃ
   んと言いなさい。
    自分の責任の所在がどうなのかね、ヒラの社員なのか係長なのかによって違って
   きますからね、
代表3:はい。・・・

戸田:そういう事はちゃんと言うべきだし、これは新聞社もそうだけど、ふた昔くらい前
  だったら記事とか番組を作った人に直につながって意見を言えたりしたけど、今全部
  シャットアウトしてる。
代表3:はい。
戸田:嫌がらせとかの対策としては分かる面もあるけど、番組の事何も、記事の事何も知
  らない人にさ、「そうですか、それはそれで聞いときます」で終わりでね、何の対話
  もないよね。
   双方向性がないからね。 そういう事も付け加えておきます。
代表3:はい。
戸田:はい、どうもありがとうございました。  (終了したのが10:35)
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-138.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎ヒエ〜、丸4日がかりでようやく完成。次は通信30号に取りかかる・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/16(日) 10:16 -
  
 この田母神全面擁護の「たかじんのそこまで言って委員会」と読売テレビ問題の動画
アップと内容解説・会話文テキスト起こし、そして「自由論争掲示板」板投稿・阿修羅
掲示板投稿でほぼ丸4日を費やしてしまった。

 今回、「長時間動画の分割」を初めてひとりでやった(出来るようになった)のは大きな前進だったが、それにしても会話起こしや内容説明を作る事はもの凄く疲れる!
 10分の動画の会話起こしや内容説明を作るのに、2時間も3時間もかかってしまう。
時間の問題だけでなく、疲労度が大きい。
 戸田の作業能率が悪い、という問題なのかもしれないが、とにかく疲れる。
 (53才を来年1月に控える年令のため、体力根気が弱ってきた、という面もあるかも)

 おかげで、通信29号の一部大幅手直し号としての通信30号作成に着手出来なかった。
 通信29号が、門真市内に3万2000部配布したとはいえ、面積的には半分くらいにしか
まけていないこと、衆院選挙情勢の変化や北巣本保育園畑事件に追いついていないことな
どから、11月中に大至急通信30号を作成して未配布区域に配布しなければならない。

 その通信30号作成に今日から着手する。29号の手直しだから、出来るだけ今日明日に完成させて早急に印刷・(A3版なので)2つ折り・配布に進んでいけるようにしたい。

 動画関連作業にこれほど労力を取られてしまっていいのか、という疑問も自分の中で無
しとしないが、今このタイミングで田母神妄言を擁護するテレビ宣伝の不当性とそれを流
す放送局の悪しき実態をバクロ批判する事は、社会的に絶対に意義ある事だ、と信じて作
業を貫徹した。

 「真実は細部に宿る」とも言われる。
 関西での超人気番組の「たかじんのそこまで言って委員会」を作っている読売テレビと
いう大マスコミが、実は「視聴者センターの電話番号をNTTの案内に載せてない」、「放送当日は視聴者の意見を聞く体制を取ってない。警備員のオジサンやニイちゃんが電話に出るだけ」、等の無責任・お粗末対応を取っている会社である事が初めて世に明らかにされた事は、それなりに意義ある事だったろうと思う。

 ・・・・それにしても疲れた、労力を取られてしまった・・・・。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-138.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆このバクロ批判を「末端職員イジメ」と歪曲する愚論に戸田がバシッと反論したよ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/16(日) 12:02 -
  
 阿修羅掲示板での論議を紹介しておく。
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK55 > 916.html 

●「末端職員イジメ」と歪曲する愚論:
・なぜそうなってしまうのだろう
   http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/916.html
   投稿者 オリハル 日時 2008 年 11 月 14 日 04:01:06: 3eVpHzO3Pti46

 末端の職員を責めているのを見聞きするのは耐えられません。何か言うならば、当該番組のプロデューサー及び圧力源となった権力者を直接捉まえて文句を言って欲しい
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★戸田の反論:

・「一見良心的そうな」馬鹿げた空論を言うのは止めなさい。視聴者センターの実態は
 マスゴミの実態でしょ http://www.asyura2.com/08/senkyo55/msg/918.html
   投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2008 年 11 月 14 日 04:35:19: Nk87MbMkz45iQ

 こういう「一見正しそうで良心的そうな」論を言う人がよくいますね。
 番組を見て酷すぎると思った・・・そのテレビ局の視聴者センターに文句をいうのは当
たり前でしょ。
 しかもそこでマスゴミの実態が浮き彫りになったから、それを批判的にバクロし
た。・・・・いったいどこが悪いの?

 視聴者の多い日曜日の家庭に向けてデマ宣伝流し放題・しかし意見や苦情は受け付けな
い〜電話窓口をやってない・「日曜日はお休みよ」って、それでよく公務員バッシングの報道なんかできるもんだ!・・・こういうような本質が見えて、それを大衆的にバクロ糾弾している事に対して、本質を見ずして「末端の職員を責めているのを見聞きするのは耐えられません」なんて良識ブリッコ。

 「オリハル」氏はバカウヨ田母神擁護のテレビ番組には耐えれても、それへの実効的バ
クロ批判には堪えられない神経の持ち主らしいが、そういう人が「堪えられな」くとも、
当方は一向に構わないよ。

 「当該番組のプロデューサー及び圧力源となった権力者を直接捉まえて文句を言」うな
んて、いつ、どのように出来るんだい?
 マスコミ業界に詳しくもない(市議会議員とはいえ)ふつうの人間が。
 ものすごく調査努力して「番組プロデューサーや圧力源となった権力者」を捉まえてな
いとデマ扇動番組に文句を言ったらいかんのかい?

 よしんばそんな調査努力が実を結んだ所で、それには何ヶ月も過ぎて「時期遅れ」にな
ってしまうだろうよ!
 しかも、「当該番組のプロデューサー及び圧力源となった権力者」を探し当てたとしても、録音公開できる電話対応に応じてくれるとでも言うのかい?

 「オリハル」氏という、良識ブリッコさんの言うことは、結局、マスゴミのデマ扇動洗脳報道と「対話拒否」の一方通行報道を免罪する事でしかない。
こういう文句付けを、「為にするイチャモン」と言うんだよ。
 別名「権力の別働隊」、とも言うね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-138.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

オバマ新大統領を知るための最適な記事3部作[オバマ勝利の真実]
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/15(土) 1:22 -
  
一年前にオバマ氏が米国の大統領になると予想していた人は米国にもどこにもいませんでした。

大方の予想を裏切って黒人初の米国大統領に上りつめたオバマ氏に関して今膨大な情報が発信されています。

その中で、オバマ氏の核心に迫り彼の全体像を描いた優れた情報の一つに、日経ビジネス・ニューヨーク特派員金田信一郎氏が綿密な現地取材を敢行して書いた「オバマ勝利の真実」3部作があります。

第一部「(1)300日戦争〜金融恐慌が後押しした劇的な勝利 」では、大統領予備選挙の段階から決戦投票までの300日間のオバマ-クリントン、オバマーマケインの熾烈な大統領選挙戦の真実を現地取材をベースに書いています。

第二部の「(2)シカゴ オバマを鍛えた貧民街 」では、オバマ氏を人間として大きく成長させ、政治家への転身の原点とも言うべきシカゴ黒人貧民街での20年以上にわたる「貧民層救援ボランテイア活動」の真実を現地取材で書いています。

第三部の 「(3)歴史の復讐 民族分断とテロの悲劇を越えて 」では、オバマ氏が黒人の父と白人の母との間に生まれた黒人であるという人種問題が、、離婚後ケニアに帰国したエリート官僚であった父親が部族間抗争の犠牲となり職を追われ最後にはアルコールに溺れて交通事故死するという民族間抗争の悲劇が、母親がンドネシア人留学生と再婚して移り住んだ多民族国家インドネシアでの生活体験とスハルト独裁体制での汚職と貧困と抑圧の歴史が、ケニアとインドネシアでの現時取材を踏まえて書かれています。どれもオバマ氏の人間形成に大きな影響を与えた出来事です。

この3部作は、「オバマ氏とは何者なのか?」「オバマ大統領はどこに向かうのか?」を知るために最適な情報を我々に提供してくれると思います。

■ [オバマ 勝利の真実] 金田信一郎氏 日経ビジネス ニューヨーク特派員 (NBonline)

(1)300日戦争〜金融恐慌が後押しした劇的な勝利 (08年11月5日)

 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081104/176222/

(2)シカゴ オバマを鍛えた貧民街 (08年11月6日)

 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081105/176303/

(3)歴史の復讐 民族分断とテロの悲劇を越えて (08年11月10日)

 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081105/176303/
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

★ 田母神が答弁の中で自己弁護の理由の一つとして言っていた Yahooの意識調査
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/11(火) 18:47 -
  
田母神俊雄が答弁の中で自己弁護の理由の一つとして言っていた Yahooの意識調査

これを指標として使うのはどうかと思うが、
言い訳に使われているのだから一応検証しときましょう。

一応数字としては、現時点で

全く問題ない  が 43099票
とても問題   が 29884票


意識調査航空幕僚長の論文発表は問題あり?
航空幕僚長更迭へ、懸賞論文で政府見解を否定
AFPBB News
航空自衛隊トップの田母神俊雄・前航空幕僚長が歴史認識に関して政府見解に反する論文を公表。幕僚長という立場で、政府見解に反する論文を公表したことに、問題があったと思いますか?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=2909&typeFlag=1


おまけに、
新聞記事を一報のせときます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081103-00000014-maip-pol

航空幕僚長更迭 田母神空将が3日付けで定年退職

11月3日21時5分配信 毎日新聞

航空幕僚長更迭 田母神空将が3日付けで定年退職

拡大写真

発表した論文について用意してきた文を会見で読む田母神俊雄・前航空幕僚長=東京都中央区の時事通信社で2008年11月3日午後8時32分、梅田麻衣子撮影
 防衛省は3日、歴史認識に関し政府見解に反する論文を公表して航空幕僚長から航空幕僚監部付に更迭された田母神俊雄空将(60)を、同日付で定年退職とする人事を発表した。政府は国会審議や外交に与える影響を最小限に食い止める方針で、論文発覚からわずか3日後の異例の退職人事は早期の「幕引き」が狙いとみられる。

 空幕長の定年は満62歳だが、空将としての定年は満60歳。田母神空将は更迭された時点で定年を過ぎている。このため同省は当初、自衛隊法45条に基づき11月末まで田母神空将の定年を延長。本人から辞職の意思確認や、論文について懲戒処分の対象になるかどうかを調べる方針だったが、空将が調査に応じなかったため、定年延長を打ち切る異例の形を取ったという。

 定年退職のため、退職金は満額支給されるとみられる。同省は「支給額は現在精査中だ」としている。【松尾良】

 ◇改めて持論

 政府見解に反する論文問題で航空幕僚長を更迭され、3日付で定年退職が決まった田母神(たもがみ)俊雄氏は同日夜、東京都内で記者会見し、「国家国民のために信念に従って書いたことで断腸の思い。日本は決して侵略国家ではない」と改めて持論を展開した。また、「むしろこれを契機に活発な論議を願う」と、国会への参考人招致に応じる考えを明らかにした。

 スーツ姿で現れた田母神氏は、現職の空幕長として論文を投稿した理由について「これほど大騒ぎになるとは正直予想していなかった。日本もそろそろ自由に発言ができる、という私の判断が間違っていたかもしれない」と述べつつも、「今回のことが政治に利用され、自衛隊全体の名誉が汚されることは本意ではない」と複雑な心境を明かした。

 他の複数の自衛官が論文に応募していたことについては「紹介はしたが、『書きなさい』とは言っていない」と釈明した。

 更迭理由となった政府見解との食い違いについては「政府見解は検証されるべきだ。一言も反論できないようでは、北朝鮮と同じ」と述べた。さらに「戦後教育による『侵略国家』の呪縛が、国民の自信を喪失させ、自衛隊の士気を低下させ、安全保障体制を損ねている」などと、約30分間、信念を語った。【本多健】
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@i243114.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

門真市と田母神俊雄前航空幕僚長と北朝鮮
←back ↑menu ↑top forward→
 し的 WEB  - 08/11/12(水) 18:02 -
  
:国家間の憎悪を扇動する英霊軍需経済商売 :
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
2008年の今こそ如何に困難で厄介であろうと靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士を裁く新たな東京裁判を戦後世代の手で開始しなければいけない。
侵略強盗殺人兵士の放置を時代の所為にする卑劣と怠惰に終止符を打つ時が来た。

http://kikuchiyumi.blogspot.com/2008/03/blog-post_10.html
家族のために天皇のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を 繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳など、この国のどこにも存在しないに等しい。
侵略殺人英霊兵士の罪が放置された「平成」社会にはどんな法律もモラルも機能するはずがない。
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある!

http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~hirofumi/gallery.mal02.htm
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://akikoy.at.webry.info/200804/article_6.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。
侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が免罪されると本当に思っているのか。
靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の被害者を無視して、何の未来だ!
何が歴史だ! この恥知らずめ。

http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。
侵略強盗兵士に家族を虐殺されて、たかが5,60年で忘れる人間がどこにいるというのか!

http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
軍需経済に支配され、国のために平気で人を殺すような軍人を大量に飼育している韓国、北朝鮮というチンピラ軍事国家も分かっているのか!
平成の現在、日常的に続発する残虐犯罪は「靖国英霊という侵略強盗強姦殺人犯の戦後社会による放置」が原因である。

引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i121-119-164-45.s30.a048.ap.plala.or.jp>

新聞やテレビの電話調査と違うカラクリにご注意
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/13(木) 1:20 -
  
金持ちや、資金を金持ちから脅し取っている右翼は
パソコンを何台も持っているから何台でも使って
組織的ネット投票や、気に入らないHP・掲示板への
襲いかかりをいくらでもできる。
田母神発言で3倍くらいの差が付いたとしても
不思議ではない。

天皇も歴代総理大臣(保守でさえ)も
中国帰還日本軍兵士も反省している
日本の侵略を否定するとは
あきれ、驚く。

妄言者に惑わされず
アジアとの非戦の誓いを守りたい
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

・ツリー全体表示

「日本のオバマ」保坂展人氏を首相に押し上げ「日本のチェンジ」を実現しよう!
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/10(月) 13:29 -
  
黒人初のオバマ大統領の誕生は米国の「革命」だと思います。キング牧師が「私には夢がある」と演説してから40年で、その夢の実現へ大きな1歩を踏み出したのは確かです。

オバマ大統領誕生と同じくらいのインパクトで日本の支配体制を根本から変えていく「革命」を起こすとしたら、我々の力で社会民主党の保坂展人氏 (53)を内閣総理大臣に出来るだけ早く押 し上げることだと思います。

保坂展人氏の可能性

消滅寸前の弱小政党である社会民主党が単独で内閣総理大臣を送り出すことなど不可能です。しかし、次回総選挙で小沢民主党が自民党に大勝し、社民党や国民新党などと反自民連立政権を組むことで、その可能性が出てくると思います。

その後、政界再編の流れが強まり、自民党から「小泉構造改革派」が分離独立したり、民主党から前原ネオコン派が離脱したり、あるいは日本共産党が閣外協力をするなど、数々の政界再編を経るでしょう。最終的には、小沢民主党が採用する国連重視路線(実は米国重視路線)によって、アフガニスタンへ自衛隊が ISAF(国際治安支援部隊)として派兵され、対 米従属路線が堅持されることが明白となった段階で、反自民連立政権の枠組みが大きく変わる事になります。

その場合、アフガニスタンへの自衛隊派兵に反対し、米国からの独立を求める「反戦平和・護憲派」勢力と国際貢献の派兵を容認し国連重視の「国際貢献・改憲派」勢力とが真正面からぶつかり合う事になります。ちょうど、今回のアメリカ大統領選挙で、オバマ民主党候補とマケイン共和党候補が、経済・金融政策、安全保障政策、医療福祉政策などすべての分野で真正面からぶつかりあったようにです。

「反戦平和・護憲派」勢力がトップに保坂氏を据えてポスト小沢の「国際貢献・改憲派」勢力を打ち負かし、彼を内閣総理大臣に押し上げる事で、日本でも本格的な「チェンジ」が実現出来るのでは無いでしょうか。

オバマ氏と保坂展人氏の共通する原点

オバマ氏の政治家としての原点の1つは、20年間以上彼がかかわってきたシカゴ黒人貧民街での「貧困層救援の草の根運動」にあると私は思います。

保坂氏の政治家としての原点は、高校受験の際に中学担任教師が高校に提出した「内申書」の内容によって、希望の高校への進学が閉ざされたことに対する抗議の「内申書闘争」だと思います。

今でも当時と変わりませんが、「内申書」の内容は生徒本人に知らせず、もしも教師や学校側が故意に不利な記述を記載したとしても、何らの救済手段が備わっていない欠陥制度です。しかも、「内申書」が教師や学校の生徒や保護者に対する「管理・支配の道具」に使われていることに対して、彼は裁判に訴え、署名活動や本の出版などで草の根の運動を組織して徹底的に闘ったのです。

オバマ氏と保坂氏との共通点は、社会の不条理に対して個人の信念を貫き、草の根運動を組織して闘ったこと、地盤、看板、カバンなど一切無い、ゼロから出発して良識派市民の広範な支持を獲得して政治家になったことです。

石原伸晃氏はブッシュ現大統領と同じ「親がかり」

来年1月末にもと予想される次回衆議院選挙で、保坂氏は杉並選挙区(東京8区)で石原伸晃氏と争います。ここで強調したいのは、石原伸晃氏はブッシュ現大統領と「親がかり」という点では大変似ているということです。

ジョージ・ブッシュ現大統領は、パパ・ブッシュから人脈と威光と財力(地盤、看板、カバン)の全面バックアップを受け、あらゆる手段を用いて米国大統領になりました。

彼の2期8年の任期の間に、「単独覇権主義」「対テロ戦争」「市場原理主義」「金融資本立国」=「ブッシュの犯罪」によって、米国社会はずたずたに分断され、イラク、アフガニスタンでは100万人以上の戦死者と、それ以上の戦争犠牲者を出し、日本を含めて全世界の人々が今未曾有の「金融恐慌」の被害を蒙っています。

石原伸晃氏も、石原慎太郎都知事の人脈と威光と財力がなければ、衆議院議員6期連続当選して自民党役員や大臣になれるはずもありません。本人は認めたがりませんが、典型的な「2世議員」そのものです。

日本でも本格的なチェンジを

我々は、次回衆議院選挙の杉並選挙区(東京8区)で「日本のオバマ」保坂氏を支援して「日本の小ブッシュ」石原伸晃氏に大勝させましょう。小沢民主党中心の反自民連立政権を樹立させる事を手始めに、数々の政界再編を経て、3、4年以内に保坂氏を内閣総理大臣に押し上げ、日本でも本格的な「チェンジ」を実現する必要があると考えます。

オバマ大統領の今後の激しい闘いを支え、勝利していくのは、米国を初めとする世界中の無数の「良識派草の根運動」の結集力であるように、保坂氏を日本の首相に押し上げ闘いに勝利していく力は、日本及び世界の無数の「良識派草の根運動」の力を結集することだと思います。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

杉並区の現状
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/10(月) 16:46 -
  
次回総選挙杉並区(東京8区)で保坂展人氏が石原伸晃氏を打ち破ることは当然ながらすべての大前提となりますが、現時点ではなかなか難しい情勢です。

なぜなら杉並区では、若くてソフトで一見進歩的なイメージを持つ石原伸晃氏や山田宏区長が圧倒的に支持されて来たからです。

大多数の杉並区民は、石原伸晃氏や山田宏区長の本質を知らず、マスコミがつくったイメージのみで支持してきたからです。

石原伸晃氏は、今回のオバマ勝利で否定されたブッシュが唱えた「市場原理主義=弱肉強食」の信奉者であり、小泉内閣では国交省大臣として「小泉構造改革」「民営化」「規制緩和」「小さな政府」を推進して日本を短期間に米国に次ぐ大格差社会をつくり、日本の優良資産を米国に売り払った張本人の一人です。このようなことはほとんど知られていません。

山田宏区長は、スーパーのレジ袋を全国に先立ち、いち早く有料化させた環境派区長のイメージがマスコミによって宣伝されていますが、杉並区の教育委員会人事を自分に有利に画策して一昨年7月に全国で初めて中学校に扶桑社の「新しい歴史教科書」を杉並区民の反対を押し切って無理やり採用した極右のネオコンです。このようなことはほとんど知られていません。

このような現在の情勢ですが、今後下記のような条件が整えれば勝利の可能性が出てくると思います。

1)総選挙を逃げ回っている麻生太郎のおかげで投票日が延び延びになり、遅れれば遅れるほど自民党麻生内閣の支持率が落ちる

2)石原伸晃氏の元秘書が絡んだ新東京銀行の融資斡旋スキャンダルがさらに拡大し本人の責任が追及される

3)こちら側の働きかけの問題ですが、保坂展人氏は「日本のオバマ」であり、彼こそが「日本のチェンジ」を実現できる最適の政治家であることが広く世間に浸透し、特に全国の「草の根市民運動」の人々を中心に、杉並区や東京都に限らず全国レベルで支援の輪が形成される

4)これもこちら側の働きかけの問題ですが、「日本のオバマ」=保坂展人氏を世界に向かって売り込んでいくこと。特にオバマ大統領を誕生させた米国市民と「日本のチェンジ」を期待するアジア諸国の人々への発信と支援要請は重要だと思います。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

保坂展人氏を「日本のオバマ」であると主張する3つの理由
←back ↑menu ↑top forward→
 考える葦  - 08/11/12(水) 16:38 -
  
私は、社民党の保坂展人氏を「日本のオバマ」として総理大臣に押し上げ、日本を根本から「チェンジ」する必要があると考えますが、保坂展人氏が「日本のオバマ」であると主張する理由は全部で3つあります。

11月10日JanJan投稿記事 「日本のオバマ」保坂展人氏を首相に押し上げ、「日本のチェンジ」を実現しよう! 

http://www.news.janjan.jp/government/0811/0811091139/1.php

一つは、保坂展人氏はオバマ氏と同様、地盤も看板も財布も一切無いゼロから出発して政治家になった共通点です。

二つ目は、社会の不条理に対する怒りをばねに,現場から問題を解決するための闘いを自ら組織して来た実績が両氏にあるからです。

オバマ氏はシカゴの黒人貧民街で20年以上にわたり「貧民層救援の草の根市民運動」の活動をしてきました。

詳しくは下記のレポートをお読みください。

11月6日付け日経ビジネスweb版の記事「(2)シカゴ オバマを鍛えた貧民街 」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081105/176303/?P=4

保坂展人氏は、麹町中学校在学時の政治活動の自由をめぐる「内申書裁判」を16年間闘い,結局は敗訴しましたが,その間『学校解放新聞』を発行していじめや不登校など現在の日本の教育が抱えている様々な問題を告発、解決に努力してきました。

教育ジャーナリストとしてベストセラー「いじめの光景」(集英社文庫)など数々の著作を出版しています。

三つ目の理由は、今回の記事では書きませんでしたが、「新自由主義経済政策=市場原理主義」の大失敗が誰の目にも明白となってきた事実です。我々が次にとるべき政策として、資本の暴走を規制して失業対策や社会福祉や平和や人権を重視するヨーロッパ型修正資本主義=社会民主主義が俄然注目を浴びてきたからです。

シカゴ学派のフリードマン教授などが1970年代に唱え始めた「新自由主義経済政策」は、1980年代初めから世界各国に導入され、各国政府が競って「規制緩和」「小さな政府」「民営化」「グローバル化」「自己責任」などの政策をマスコミを使って強力に推し進めた 結果、それまで安定していた社会が「規制緩和」によって弱肉強食のむき出しの競争社会へと変質し、「小さな政府」によって福祉・医療・介護予算が大幅に削られて社会的弱者が切り捨てられ、「金融と雇用の規制緩和」によって、「実体経済」が「カジノ経済」へと変質し一握りの金持ちと大多数のワーキングプアーに分解してしまいました。

挙句の果てに、昨年4月からの米国サブプライム住宅ローンの破綻から端を発した「米国大手金融資本の破綻」が、今では1929年の「世界大恐慌」の何百倍の規模?(誰も推測できない)の「世界金融恐慌」前夜の状況にまでにいたっています。

ようやくここで、1970年以降世界中に猛威を振るった「新自由主義経済政策市場原理主義=」そのものこそが、現在の深刻な事態を招いた元凶であることが暴露され、ヨーロッパ型修正資本主義=社会民主主義が見直されてきたのです。

保坂展人氏は、現在社民党の副幹事長であり福島瑞穂党首の次を狙える有利な立場にあります。次回総選挙で社民党が生き残り再生する為には、若い保坂展人氏をトップに担いで、「日本のオバマ」を前面にだして戦うのが最善の道ではないでしょうか。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@softbank219007255098.bbtec.net>

・ツリー全体表示

国民が知らない所での 日本政府の恥知らずな行動
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/10/31(金) 12:35 -
  
アムネスティーの日本政府呼称:前期高齢者の方から、興味深いお話しを聞いた。

日本は恥の文化がある国であると国際的に知られていたが、もうそれは過去の事。
なんと!!
日本は あの人権蹂躙国の北朝鮮と国連で国連決議を無視して、
死刑制度維持の共同作業をしているのです。

なお、
「 グアンタナモ基地で人権最貧国・法令無視の国といわれている米国でさへ、恥ずかしくてこの書類には署名していません。
  ということは、
  日本は あの米国よりも恥知らずの国であると、日本国政府呼称:前期高齢者の方  は言っておられました。

 
その他の資料は 砂川のHPの
2008年10月29日     アムネスティーの日本政府呼称前期高齢者の方から、興味深いお話しを聞いた。  NO、1493
にて掲載
http://www.asahi-net.or.jp/~ph6j-sngw/what_new.html
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@c207031.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

「ご質問に回答いたします」 と最初猫なで声、後で 「断る」 だが・・
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/6(木) 22:21 -
  
▼砂川よりさん:
>掲示板の管理者の命令を 「断る」と言いながら、
>
>ほんとに、自称CEOの makoto は許可を得ずに 投稿するのかな??
>
>見ものである
>
>
>▼makotoさん:
>
>>
>>>命令3:その回答を戸田が読んで「投稿再開を許可する」と判定した場合にのみ、投稿再
>>>   開を許可する。戸田の許可無くして投稿する事を絶対に禁止する!
>>
>>断る!
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@c207254.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

■↑脅迫男makotoの犯罪証拠を確保した!makotoよ、2度と投稿するな!管理者命令だ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/6(木) 23:41 -
  
 いやはや、「ぶりっこ」makotoが、ブチ切れ脅迫男に大変身して本性を見せてくれた。
 おまけに確たる犯罪証拠をバッチリ残してくれた。
 「自称在米CEO」(ぷっ!)の「makoto」が証拠を残した犯罪は、

犯罪1:HP掲示板における管理者命令違反の投稿を行ない、かつ今後も違反投稿を繰り
   返す事を明言した。
  証拠発言1:
   >命令3:その回答を戸田が読んで「投稿再開を許可する」と判定した場合にのみ、
       >投稿再開を許可する。戸田の許可無くして投稿する事を絶対に禁止する!

   断る!
   これからも、愛する祖国日本を守るため、
   日本を嫌っているやつの、
   日本に対する悪意に満ちた意見に対しては、徹底的に闘っていく。

   >命令4:この命令に対する不満・意見・反発等の意見投稿は禁止する。
   >    まずは12項目全てについて回答して、戸田の許可を待つのみである。

   これも断る!

犯罪2:強要罪 :他人に「義務無き事の実行」を強要した。
        =自分の得手勝手な違反投稿を前提として、掲示板管理者の戸田に
          「会員制の掲示板」か、「管理者承認後公表制の掲示板」にしろ、         と強要した。
       これは、「人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害」しよう
       とする強要罪に抵触する。

   証拠発言2: 
    それが嫌なら、会員制の掲示板にするか、
    管理者が確認してからしか投稿が載らない掲示板にしろよ。

犯罪3:脅迫罪 :「畏怖させる目的」で以てする脅迫を行なった。
        戸田がHP・掲示板を、その意に反して、会員制にするか、管理者許可
        制にするか、閉鎖するか、いずれかに追い込んでやる、と脅迫した。

   証拠発言3: 
      予言しておこう。
      お前はいつか絶対にこの掲示板を
      会員制にするか、
      管理者許可制にするか、
      閉鎖する。
      以上だ!
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; yie6_SBC)
      @adsl-69-225-139-138.dsl.irvnca.pacbell.net>
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 従って、
■08年11/6管理者命令:「makoto」に対して
  自称「在米CEO」(ぷっ!)の右翼アホウ「makoto」は2度と投稿する事を禁止する!

 今までの投稿のIP
    @ppp-69-233-94-250.dsl.irvnca.pacbell.net> 
    @cpe-76-95-9-89.socal.res.rr.com> 
    @cpe-76-95-9-89.socal.res.rr.com> 
    @adsl-69-232-153-189.dsl.irvnca.pacbell.net> 
    @ppp-69-233-25-174.dsl.irvnca.pacbell.net>
    @adsl-69-225-137-169.dsl.irvnca.pacbell.net> 
    @adsl-69-225-139-138.dsl.irvnca.pacbell.net>

●この管理者命令への違反やHP・掲示板への破壊行為、妨害行為を行なった場合は、
  「makoto」の個人責任・社会的責任・法的責任を徹底的に追及し、謝罪と賠償を強制
  するものである。

◆なお、1999年開設以来、歴代の掲示板荒らしの中で、これほど強要・脅迫行為までも行
 なう犯罪者は「makoto」が初めてである。
  よって、「makoto」のデータを別途新設する「犯罪者リスト」に収用する。

 makoto よ、自称、「LA County, CA USAにいる」からといって安心できる思ったら
大間違いだよ。
 それに、自称、「教育関係の会社経営者=CEO」だとしたら、「CEOが犯罪重ねる会社」
(しかも「教育関係」!)って、社会的に存在が許されると思うのかい?
 「企業のコンプライアンス」はどうなるのかね?

 「妻子のいる40男」(しかも会社経営者?!)が何をしてるんだい?
 2度と投稿してくるな。戸田への脅迫やIT犯罪に手を染めるんじゃないぞ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-137-12.s04.a027.ap.plala.or.jp>

私も日本を愛する者としてmakotoのごとき卑劣漢は許せない
←back ↑menu ↑top forward→
 統一戦線  - 08/11/7(金) 1:07 -
  
▼砂川さん
ほんとにこの人の正体は何なんでしょ?
CEOというよりJCIA気取りのネットチンピラです。
ほんとにCEOなら社名を知りたいものだ。
この人は米日帝国主義同盟を維持する限りにおいて
日本を愛する人であって、そうでなくなったら
米軍を使ってでも日本を滅ぼせとか
叫びそうです。

確かに米国と言うところに過剰反応したようですが
そこに大きなヒントがあるのかも。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@baidcd0388d.bai.ne.jp>

これから忙しくなるので、しばらく投稿できません
←back ↑menu ↑top forward→
 makoto  - 08/11/7(金) 6:17 -
  
>makoto よ、自称、「LA County, CA USAにいる」からといって安心できる思ったら
>大間違いだよ。

うわぁ、怖いなぁ。心配だなぁ。


>戸田の目の前にそいつがいたら、「どの口でそんなデタラメと差別をカマしてるんだよ!
>この口か〜!」と指で口をひんむいて引きずり倒してギタギタにしてやるところだ。
>これは本気の話である。ウソだと思うなら、戸田の前に来て言ってみろ。

ところで、先生、これは脅迫罪にはならないの?


▼戸田さん:
> いやはや、「ぶりっこ」makotoが、ブチ切れ脅迫男に大変身して本性を見せてくれた。
> おまけに確たる犯罪証拠をバッチリ残してくれた。
> 「自称在米CEO」(ぷっ!)の「makoto」が証拠を残した犯罪は、
>
>犯罪1:HP掲示板における管理者命令違反の投稿を行ない、かつ今後も違反投稿を繰り
>   返す事を明言した。
>  証拠発言1:
>   >命令3:その回答を戸田が読んで「投稿再開を許可する」と判定した場合にのみ、
>       >投稿再開を許可する。戸田の許可無くして投稿する事を絶対に禁止する!
>
>   断る!
>   これからも、愛する祖国日本を守るため、
>   日本を嫌っているやつの、
>   日本に対する悪意に満ちた意見に対しては、徹底的に闘っていく。
>
>   >命令4:この命令に対する不満・意見・反発等の意見投稿は禁止する。
>   >    まずは12項目全てについて回答して、戸田の許可を待つのみである。
>
>   これも断る!
>
>犯罪2:強要罪 :他人に「義務無き事の実行」を強要した。
>        =自分の得手勝手な違反投稿を前提として、掲示板管理者の戸田に
>          「会員制の掲示板」か、「管理者承認後公表制の掲示板」にしろ、         と強要した。
>       これは、「人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害」しよう
>       とする強要罪に抵触する。
>
>   証拠発言2: 
>    それが嫌なら、会員制の掲示板にするか、
>    管理者が確認してからしか投稿が載らない掲示板にしろよ。
>
>犯罪3:脅迫罪 :「畏怖させる目的」で以てする脅迫を行なった。
>        戸田がHP・掲示板を、その意に反して、会員制にするか、管理者許可
>        制にするか、閉鎖するか、いずれかに追い込んでやる、と脅迫した。
>
>   証拠発言3: 
>      予言しておこう。
>      お前はいつか絶対にこの掲示板を
>      会員制にするか、
>      管理者許可制にするか、
>      閉鎖する。
>      以上だ!
>   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; yie6_SBC)
>      @adsl-69-225-139-138.dsl.irvnca.pacbell.net>
> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> 従って、
>■08年11/6管理者命令:「makoto」に対して
>  自称「在米CEO」(ぷっ!)の右翼アホウ「makoto」は2度と投稿する事を禁止する!
>
> 今までの投稿のIP
>    @ppp-69-233-94-250.dsl.irvnca.pacbell.net> 
>    @cpe-76-95-9-89.socal.res.rr.com> 
>    @cpe-76-95-9-89.socal.res.rr.com> 
>    @adsl-69-232-153-189.dsl.irvnca.pacbell.net> 
>    @ppp-69-233-25-174.dsl.irvnca.pacbell.net>
>    @adsl-69-225-137-169.dsl.irvnca.pacbell.net> 
>    @adsl-69-225-139-138.dsl.irvnca.pacbell.net>
>
>●この管理者命令への違反やHP・掲示板への破壊行為、妨害行為を行なった場合は、
>  「makoto」の個人責任・社会的責任・法的責任を徹底的に追及し、謝罪と賠償を強制
>  するものである。
>
>◆なお、1999年開設以来、歴代の掲示板荒らしの中で、これほど強要・脅迫行為までも行
> なう犯罪者は「makoto」が初めてである。
>  よって、「makoto」のデータを別途新設する「犯罪者リスト」に収用する。
>
> makoto よ、自称、「LA County, CA USAにいる」からといって安心できる思ったら
>大間違いだよ。
> それに、自称、「教育関係の会社経営者=CEO」だとしたら、「CEOが犯罪重ねる会社」
>(しかも「教育関係」!)って、社会的に存在が許されると思うのかい?
> 「企業のコンプライアンス」はどうなるのかね?
>
> 「妻子のいる40男」(しかも会社経営者?!)が何をしてるんだい?
> 2度と投稿してくるな。戸田への脅迫やIT犯罪に手を染めるんじゃないぞ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@adsl-69-231-242-18.dsl.irvnca.pacbell.net>

★ 小心者の 自称CEO makoto へ おまえは大嘘つきで妄想ドップリだ!!
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/7(金) 8:03 -
  
自称 米国ロスアンゼルス居住 教育関係のCEO だって 笑わせるな!!

CEOって 取締役会がある会社なんやで〜〜
君の文章見ていて、
とても君の自称を信じられないよ、

それから、
万が一、そんな低脳CEOなら、
無料で忠告しておいてあげるね、

こんな会社の名誉を毀損する投稿が株主にバレたら、株主やから莫大な賠償請求などの訴訟を起こされるよ。

だからこそ 米国内会社のCEOなら こんな連続したアホな発言ことはしないし、
CEOなどと自称しないのだよ

かわいそうに妄想の中でさびしく暮らしているんだね
同情してあげるよ


>■makoto氏に対する11/5管理者命令!
>
>命令1:以下の項目について、公表せよ。
>    A:年代は? 家族持ちか、単身者か?

40代。家族 妻と子ども2人。

>    B:居住地は?(都道府県単位でもよしとする)

LA County, CA USA

>    C:家族持ちか、単身者か?

2回も同じこと聞くな。

>    D:生活費を何で稼いでいるのか?(学生か社会人か、親の援助か自前か)

社会人

>    E:社会人の場合、職種と地位身分は何か?
>       (職種は?会社員か経営者か、職人か、正社員かバイトか、派遣か、等)

教育関係だ。
会社経営者。CEOってやつだ。分かるか?
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@i243202.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

■「2度と投稿するな」と命令してるだろ!これ以外のお前の違法投稿は削除した
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/7(金) 8:08 -
  
 何が「これから忙しくなるので、しばらく投稿できません」だよ。

 お前のこの投稿自体が、「2度と投稿するな」という「11/6管理者命令」への違反だ。
 違反投稿の証拠物件として、これだけは保存しておくが、これに続いて投稿した2本は
削除した。

 今後は、戸田の手元にだけ証拠保存しつつ、掲示板ではどんどん削除していく。


引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-105-222.s04.a027.ap.plala.or.jp>

なんちゃって先進国日本=自民党は、真正人 権蹂躙国北朝鮮とつるんで死刑存続運動
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/8(土) 17:32 -
  
自民党は 彼らの今までの発言・論理を省みて、
北朝鮮と国連で北朝鮮と死刑存続キャンペーンを
手に手を取ってしている事を
恥ずかしいと思わないのでしょうか??

自民党は ショウモナイ党であるのは以前より承知であるが、
とことん 分裂症状である。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@i243108.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

古臭いなあ(笑)
←back ↑menu ↑top forward→
 コエンフレッホイ  - 08/11/10(月) 12:30 -
  
あはは、今の若いのにぶりっこなんて通じないでしょ(笑)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank221027090100.bbtec.net>

古いという根拠は? 流通単語だよ 尻切れトンボの殴り書きしか出来ないおつむ
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 08/11/12(水) 16:12 -
  
辞書見てごらん、
検索かけてごらん、
流通している単語だよ

(笑)なんていうなら、根拠を示してしれごらん

百歩譲って 今の若いのに通じないから、
どうなんだ??

最後まで文章を書けよな!!
尻切れトンボの殴り書きしか出来ないおつむなのか


▼コエンフレッホイさん:
>あはは、今の若いのにぶりっこなんて通じないでしょ(笑)
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.17) Gecko/20080829 Firef...@i243139.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

・ツリー全体表示

東大阪市政
←back ↑menu ↑top forward→
 大衆ストライキ  - 08/11/10(月) 21:52 -
  
東大阪市の共産党員市長長尾は、朝鮮学校の運動場を奪うために裁判に訴えた。これだけでも弾劾に値するが、その他にも他市と変わらぬ新自由主義市政を行っているという。詳しいことは私は知らないので、ここで教えていただきたい。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Fire...@zaqd37c1006.zaq.ne.jp>

◆この掲示板やHPの「検索」を使うとすぐに分かりますよ。これこのように・・・!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAIL  - 08/11/10(月) 23:52 -
  
1:戸田HPの掲示板の「検索」をクリックして、「検索文字列」の白窓に「東大阪」
 と入れて、赤文字の「検索」をクリックすると
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?word=%93%8C%91%E5%8D%E3%8Es&way=0&target=all&view=0&id=01&cmd=src&x=14&y=10
 いろいろ出てきますよ。
  (「東大阪市長」とか「東大阪市長選挙」では出てきませんが。)

 それで分かるスレッドが、
▼ 東大阪のケレンスキー=共産党丸尾市長と対決する阪口市議。大衆団体ビラを初公開!
    戸田 07/9/22(土) 8:05 ≪
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=2205;id=01
 以下のスレッドですね。
  ここにかなり詳しく載ってます。

2:戸田HP扉左下段の 
  戸田ホームページ内スーパー検索
   ↓ 知りたい情報に関する言葉を入れて検索してください
 
  のGoogle窓に文字を入れても検索できます。
  こちらは、掲示板だけなく戸田HPないの全ての記事から検索します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼大衆ストライキさん:
>東大阪市の共産党員市長長尾は、朝鮮学校の運動場を奪うために裁判に訴えた。これだけでも弾劾に値するが、その他にも他市と変わらぬ新自由主義市政を行っているという。詳しいことは私は知らないので、ここで教えていただきたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-109-75-85.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

10 / 52 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,988
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free