ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2581 / 9658 ←次へ | 前へ→

成功例:「迷惑駐車の解決」や「デジタル放送移行後の支援」等。▲少ない理由と対策は
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/11/5(水) 14:40 -
  
市役所事務改善事例集一覧 
  http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/gyosei/kaizenichiran.html
を見て欲しい。
  (1)市民への対応等に関するもの・・・・19項目
  (2)事務の取り扱い等に関するもの・・・55項目
  (3)その他           ・・・2項目
が載っている。

 まずその中の「最近の成功事例」2件をザッと紹介しておく。
   ↓↓↓
18:平成23年6月 
   警察・自治会との連携により、慢性的な迷惑駐車を解決した事例について
  地域活動課
 http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/gyosei/pdf/jimukaizen/jirei1-18.pdf
  ・・・・地域活動課は警察及び自治会長へ連絡を行い、警察・自治会双方からの要請
  により迷惑駐車にかかる問題は当日中に解決し、相談者から大変喜ばれた。

19:平成23年8月
   自治会・民生委員の協力及び同報系無線を活用した地上デジタル放送移行後の支援
   策にかかる市民周知について
  企画課
 http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/gyosei/pdf/jimukaizen/jirei1-19.pdf
 (テキストコピーが出来ない画像でアップされているため、文書での紹介が出来ない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 さて次に、ここで公表されている大多数が「失敗事例」で、「成功事例」は僅かしかないのだが、「なぜ成功事例が少ないのか?」について、この際説明しておきたい。
 もちろん、門真市の行政で「成功事例」と言えるほどの事の絶対数が少ない、ということもある。

 しかし以下のような事情もある。戸田は「成功事例はもっと積極的に挙げていくべきだ。それが職員の自信と良き作風、そして門真市民の喜びと誇りの形成を促す」、と強く考えているのだが、その立場から分析してみる。

<成功事例がなかなか挙げられない理由>

1:▲職員達の身に染みついている「過剰な謙虚さ」=「目立ちたくない意識」=「引っ
  込み思案傾向」
   
   戸田が議員になって知ったのは、職員達が「名指しで公開的に批判される」ことを
  い嫌がるだけでなく(これ自体は自然な気持ちだ)、「名指しで公開的に賞賛され
  る」ことも嫌がる、という事だった。

   「とにかく目立ちたくない」という心性がものすごく強い。
  これ自体は「組織員としての自覚を持って動く」、という面では結構な事だが、何事
  も行き過ぎには弊害が伴う。
  
  また、「成功事例の発生可能性が高い部署とそうでない部署」があるだろうから、
 「職員一家意識」の中では、「一部の部署だけが脚光を浴びる」事への抵抗感があるの
  かもしれない。

2:▲「何をもって成功事例と判断するのか? 誰がどのように判断するのか?」が難し
  い。
   「失敗事例」は「不祥事」だから、苦情やマスコミでの非難報道なので誰にでも分
  かるが、「成功事例」となると、たしかに判定が難しい。

 ◆一応、「行政事務事例集」なのだから、「市長の政策」とかではなくて、「行政の事
  務の範囲内」で、
   1)職員が自発的に発案したとか工夫努力した事で、
   2)市民に好評を博した、市民の利益や幸福に明らかに役立った、
   3)議員からも概ね好評を得ている(強い反対が一部からでも無い)

  あたりを基準にすればいいのではないだろうか?

 ◆「誰が判断するのか?」については、
  1)その事務を担当した部署による「自薦」か、その上司や他部署職員、もしくは議
    員や市民からの「他薦」が担当部署の部長に寄せられた時に、
  2)担当部署の部長が、それが「成功事例に該当する」と判断したら、「成功事例」
    と認定して、「行政事例集への収録」を総合政策部企画課に通告する。

  という方式がよいと思う。
   ここで大事なのは「全庁的協議で決める」という手間暇遠慮の生ずるやり方ではな
  く、「担当事務の部長の裁量で成功事例と認定する」事だ。
   その方が各部の責任自覚と活性化につながる。  

3:▲「日々の業務に追われているので、成功事例の起案作成なんてやる余裕が皆無だ」
  という事も、現実的には大きな理由になっていると思う。
   「それどころじゃないよ」、「そんな事やってる場合じゃないよ」
  というわけだ。

  職員数はどんどん削られるわ、業務はどんどん拡大・多様化・複雑化するわで、非常
 に大変な事はよく分かる。
  しかしそれでも、せめて年に2回くらいは各部各課で、「これは成功事例と言えるん
 じゃないかな」、という事を考えてみて欲しい。
  
  「職員の工夫努力によって市民にとても喜ばれた」事を、年に1つくらいは「成功事
  例候補」として起案して欲しい。

  「市民対応」以外でも、「事務の効率化を独創的に進めた」とか「職員の工夫で経費
  削減を進めた」とか、いろんな方面で「成功事例」が埋もれているような気がする。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※現状では「市役所事務改善事例集一覧」 
    http://www.city.kadoma.osaka.jp/shisei/gyosei/kaizenichiran.html
  の記事タイトルの中に「成功事例」、「失敗事例」の記載が無くて、各記事項目を開
  いてみないと、「成功事例」なのか「失敗事例」なのか分からないが、さっき戸田が
  市に電話して、記事タイトルの中に「成功事例」、「失敗事例」の記載をするように
  求め、了承をもらったので、近日中に改善されるはずだ。

引用なし
1,775 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-192.s04.a027.ap.plala.or.jp>

ああ行政事例集!仰天の失敗例も希少な成功例も幾星霜。今は門真市だけの先進施策だが 戸田 14/11/4(火) 13:38
△「失敗例集」で検索するともっと出て来る「行政事例集」制度確立までのいきさつ 戸田 14/11/4(火) 14:06
失敗例:文化会館が相手が議員だと空き状況の電話問い合わせに回答保留した異常対応 戸田 14/11/5(水) 9:42
●「市税還付加算金の未払い」とか「同姓同名の人を誤認して差押え」という失敗もある 戸田 14/11/5(水) 10:05
▲「議会答弁で実施約束した事が出来なかった」失敗事例:自治会規約の必須点整備で 戸田 14/11/5(水) 10:56
■「門真市では入札の予定価格と落札額が全て同じ」と他市にトンデモ誤回答してた! 戸田 14/11/5(水) 12:54
▲12/5報告:下水道料金を半年間未徴収!(124軒92万円)各戸に謝罪と支払いお願い 戸田 14/12/6(土) 6:11
成功例:「迷惑駐車の解決」や「デジタル放送移行後の支援」等。▲少ない理由と対策は 戸田 14/11/5(水) 14:40
☆「ガラスケの多彩な活用と癒し効果」は絶対に「成功事例」に値すると思うよ! 戸田 14/11/5(水) 16:22

2581 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,355
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free