ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
194 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

またも「議員に情報隠ぺい」の「2/1専決処分」事件発生!戸田が回答要求1を送信! 戸田 17/2/7(火) 22:56

☆3/9(木)午後1時から戸田の本会議一般質問が炸裂するよ!この9項目で! 戸田 17/3/8(水) 22:28
件名1;市と川端建設の努力で違法建築状態が解消したことについて:質問準備メモ 戸田 17/3/8(水) 22:36
件名2:校区福祉委員会事業の透明性や公平性などについて:質問本場メモと答弁提起 戸田 17/3/8(水) 22:42
件名3;北巣本小・古川橋小・砂子小校区の児童数増加策を放棄してるような宮本市長 戸田 17/3/8(水) 22:48
件名4:市長が他市の維新推薦市長の選挙支援を公務として公用車を不正使用したこと 戸田 17/3/8(水) 23:07
件名5:幹部職員に私から出された2件の懲戒請求について:質問本番メモ 戸田 17/3/8(水) 23:14
件名6:住民票は市営住宅だが別に自宅を持つ不正:■「畑のKT氏」の不正追及だ! 戸田 17/3/8(水) 23:26
件名7:市長あての要望署名を宮本市長が市民に要請した「自作自演要望」;本番メモ 戸田 17/3/8(水) 23:44
件名8:「門真市さえ良ければいい」のなら維新の大阪都構想への協力辞退の宣言を 戸田 17/3/8(水) 23:50
件名9:市長は政治献金問題で倫理度や透明性を上げるつもりがあるか否か!本番メモ 戸田 17/3/8(水) 23:56

☆3/9(木)午後1時から戸田の本会議一般質問が炸裂するよ!この9項目で!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 22:28 -
  
 本日3/8(水)は公明党(後藤議員)・自民党(池田議員)・共産党(亀井議員)の
「会派代表質問」が行なわれた。
 明日3/9(木)は、午前中に緑風クラブ(吉水議員)の会派代表質問と、民進党系無所属
の森議員の「一般質問」があり、午後1番の1時から戸田の一般質問が行なわれる。

 戸田の一般質問通告を以下に紹介するが、「粒よりの9項目」に渡って行なう。
   ↓↓↓
  <戸田の3/9本会議一般質問の通告>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名1:市と川端建設の努力で違法建築状態が解消したことについて

 概要・市と川端建設の努力によって市民プラザま横の違法建築状態が解消した経緯の
     具体について
   ・市民プラザ周辺の幹線道路沿いなどで他に違法建築はあるか、などについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名2:校区福祉委員会事業の透明性や公平性などについて

 概要・校区福祉委員会事業の内容、それへの市・社協・自治会ほか地域住民団体の関わ
     り、市からの補助金の流れや使用用途および説明責任などについて
   ・「ひとり暮らし老人の会」への市の補助金と補助対象たる会員の正確性や事業の
     把握などについて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名3;北巣本小・古川橋小・砂子小校区の児童数増加施策を放棄してるような宮本市長
    の姿勢を改めるべきことについて

 概要・教育会議での市長発言は、北巣本小・古川橋小・砂子小が少人数校である事を固
     定的事実と考えていて、これら3校区に対して何ら積極的な児童数増加施策を
     打ち出そうとする姿勢が無いことについて。
   ・「子育て世帯の増加」は全体論だけでなく小学校区ごとの対策を創出すべきこと
     や「砂子小は渡日の子が多いから周りに家を建てる人などいない」という市長
     の従来の感覚を抜本的に変えるべきことなどについて、など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名4:市長が他市の維新推薦市長の選挙支援を公務として公用車を不正使用したことに
    ついて

 概要・1月の四條畷市長選を控えた12月に、維新仲間の現職市長の総決起集会や事務
     所開きに宮本市長が「市長の公務だ」として公用車を不正使用して参加した
     問題について
   ・他市の選挙の候補や候補予定者を応援に行くことを「市長の公務だ」と言える
     根拠は何か、それが裁判で認められた例があるか、などについて、ほか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名5:幹部職員に私から出された2件の懲戒請求について

 概要・昨年秋に文書管理規定違反などで、秘書広報課の青木課長と総合政策部の大矢
     次長が、私から懲戒請求を出されたことの結論はどうなったかについて
   ・最近新たに私が出した、公民協働課の大倉課長と澤井課長補佐およびその上司の
     河合総合政策部長への懲戒請求
      (「自治基本条例条文に違反して、住民の意見を記録しなかったことや
       「住民の意見」を捏造した内容を公文書に記載したり、議員に説明した
        り、議会での虚偽答弁を作成したりしてきたことについて)
     の進捗について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名6:住民票は市営住宅に置きながら別に自宅を持つ者がいるという疑惑とその解明に
    ついて

 概要・ある市営住宅で、「住民票は市営住宅に置きながら、別に自宅を持つ者がいる」
     という疑惑が起こっているが、その解明はどうなっているか、について
   ・そうした行為があった場合、その人物はどのような法令や市の条例規則に違反す
     ることになるのかについて。ほかいろいろ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名7:市長あての要望署名を宮本市長が市民に要請した「自作自演要望」問題について

 概要・門真小の菜園を残せという、市長や議長に対する「1/20要望書署名」は、宮本
     市長自身が市民に署名賛同を要請していた「自作自演要望」であったことが
     判明したことについて。
   ・宮本市長は「こんなことは市長がやってはならないことだ」と認識しないのか、
     また次の機会にもこういう「自作自演の市長への要望署名」をやるつもりか、
     について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名8:市長は政治献金の受け方について倫理度や透明性を上げるつもりがあるか否か
    について

 概要・宮本氏は市長当選前も当選後の9月議会においても、「政治家への献金禁止団
     体の役員であっても『個人的献金』は合法だしこれからも受ける」と表明し
     たが、市長がこういう姿勢を示すことのマイナス要素の認識について。
   ・今からは「献金禁止団体の役員からはどういう形であっても献金を受けない」、
    「献金者の職業欄には所属企業や団体名を明記する」という、
    「政治倫理向上宣言」をすべきと思うが、それをやる気があるか、について。
    ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

件名9:「門真市さえ良ければいいのが自分の考え」であるならば、市長は維新の大阪都
    構想への協力辞退を宣言するべきことについて 

 概要・市長は新年あいさつで「私は門真市が良かったらそれでいい、という考えだ」と
     明言したが、本当にそう思うのであれば、「門真市の単独市としての存続発展
     と矛盾する」「大阪都構想への協力拒否」を宣言すべきことについて。
   ・「門真市の単独市としての存続発展のために頑張る」と表明するのに何か抵抗感
     があるのか、について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名1;市と川端建設の努力で違法建築状態が解消したことについて:質問準備メモ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 22:36 -
  
<件名1;市と川端建設の努力で違法建築状態が解消したことについて>
        の質問準備メモ

 ※この件については、これ自体が「質問本番メモ」とほとんど同じです。
====================================

Q1:私が議会質問で何度も取り上げてきた、「市民プラザま横の川端建設の違法建築」
  について、最近違法建築が解消されて問題解決したようであるが、
   解決に至る経過や解決状況について、市や川端建設の努力点にも触れて、詳しく
  具体的に述べられたい。

  「経過」等については、
    ・違法建築が20年以上前から続いていた事、(どこが違法であるか)
    ・戸田が初めて議会で取り上げた時期、
    ・ここ2年ほどの経過、
    ・川端建設社長が亡くなった時期、
    ・社長の死を乗り越えて違法建築状態解消を実現した事、
    ・事務所としては、以前よりかなり手狭になり、事務所前に車も停められない
      が、作業上と「歩いて行き来出来るほどの近距離」である事
       =作業上自体は同じ場所での存続を選んだ事
  に触れること。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:市民プラザ周辺の幹線道路沿いなどで、まだ他に違法建築があって、順次解決の努
  力をしていくとの答弁を受けた記憶があるが、これについては、どうなっているか?

   ※「まちづくり部や総合政策部など他部署との連携をしっかり取っていく」
    「市が支援する再開発の地権者に違法建築物を抱える人がいないよう、コン
      プライアンス問題に十分留意する」
   などの、これまでの議会答弁の文言をしっかり盛り込んだ答弁をすること。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 以上で、<件名1;市と川端建設の努力で違法建築状態が解消したことについて>
の「質問準備メモ」(これ自体が「質問本番メモ」とほとんど同じ)を終わります。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名2:校区福祉委員会事業の透明性や公平性などについて:質問本場メモと答弁提起
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 22:42 -
  
<件名2:校区福祉委員会事業の透明性や公平性などについて>、

「質問本番メモ」と答弁提起を送ります。答弁協議は明日3/7(火)に行ないます。
=====================================

Q1:大和田小校区の常盤町の住民の方から、

  ・校区福祉委員会に老人クラブを参加させないのおかしい、
  ・校区福祉委員会の役員名簿公開について、常盤町自治会長兼校区福祉委員会委員
    長に求めても、社協に開示を求めても開示されないされないのは不当だ、
 等の苦情相談を受けて、市に社協に対する調査や助言を頼んだが、
 結果はどうだったか?

   校区福祉委員会事業の内容や市からの補助金の流れや説明責任なども含めて答弁さ
  れたい。

(答弁提起)

(1)「校区福祉委員会」の制度そのものについての説明

(2)「市の補助金」について、「市→社協→校区福祉委員会」の流れと金額、
  使途の公正さがどう担保されているか、社協と校区福祉委員会の説明責任など

 ※社協の住民賛助会費について、その自治会が納入した金額の4割が校区福祉委員会
  に還元されてる事についても、説明する。(←「自治会全体が出したお金」)

(3)★校区福祉委員会の役員名簿は、住所や電話番号を除いた役員氏名や肩書は公開情報
  であり、開示を求められたら開示するのが当然である。

  この点、何か誤解があったのかもしれないが、市からの補助金が流れている団体の
 役員氏名が秘密にされる事はあってはならない事である事を、改めて社協に指摘した。
  現在は、求めがあればスムーズに開示されるようになっている。

(4)今回、社協保管の各校区福祉委員会の役員名簿を見たところ、出身母体や所属団体
  の記述が無かったり、個人ボランティアとしての参加かどうか不明だったりする部
  分も見受けられたので、今後はそれらの記述もして、その校区福祉委員会がどういう
  団体や個人で構成されているのかがよく分かるようにする事を助言した。

(5)2014年に発行された「校区福祉委員会の手引き」という冊子には、
 「校区福祉委員会 を構成するもの」として、
   「※各校区によって選出母体は異なります」と記載しつつ、
 「自治会」、「民生委員・児童委員」、「老人クラブ」、「子供会」、の4団体に加
 えて「各種団体」を挙げています。

  今般、全15校区福祉委員会の組織構成を市が調査したところ、
 「自治会」と「民生委員・児童委員」は全部の校区福祉委員会の委員に含まれている
 一方、
   「老人クラブ」(老人会)との記載があるのは、6校区のみ、
   「子ども会」との記載があるのは、7校区のみ、
 でした。
  ただ、・・・・・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:また、同じ方から、「ひとり暮らし老人の会」について、
   会則で決められている「毎年の総会」が開催されている節が無く、
   誰が役員か聞いても、自治会長にも社協にも回答拒否されて、捏造団体ではない
   か、
 とか、
   共同募金から老人一人あたり200円が支出されているが、公表会員数は公正なの
   か、公平に会員募集をしているのか、

 などの疑問苦情も提起されて、市に調査を求めたが、結果はどうであったか?

(答弁提起)
   ↓↓↓
(1)「ひとり暮らし老人の会」そのものについて説明する。
   社協の説明責任や校区福祉委員会の説明責任についても
   ・15校区のうち9校区にある。会費有料が2つ、会費規定無しもしくは無料が13 

(2)「ひとり暮らし老人の会」の存在が地域で周知啓発されているか、公平な会員募集が
  されているか、公表されている会員数の正確性などについては、
  各校区福祉委員会で今後も努力を重ねていく、との方向だと思う(?)

(3) 調査の結果、たしかに、大和田校区の「ひとり暮らし老人の会」(福寿会)では、
  会則と実情が違っていて、会則に沿った「総会の開催」も「役員選出」も行なわれ
  ていなかった。
   総会で審議可決されるべき会計資料も作成されていなかった。

  ただ、「便法」として、校区福祉委員会の総会に「ひとり暮らし老人の会」
  (福寿会)の人も参加してもらって意志疎通を図るようにしている、
 との説明が大和田校区福祉委員会の委員長から社協にされている、と市は聞いた。

(4)「ひとり暮らし老人の会」は15校区のうち9校区にあるが、会則が有名無実化してい
  る所が多く、
   「役員が決まっていない」のが4,
   「総会が開催されていない」のが7つ、(うち4つは「役員が決まっていない」)  という状況にある事が分かった。

(5)社協としても、「会則に定められた総会が実際は開催されず、会計報告も作成されて
  おらず、会則通りの役員選出がされていない」団体状況を放置したまま、
  社協が幅広い市民から受け取った共同募金の配分金を使う事は適切ではないと考え、
 
  今後は、「会則条文と実情の乖離が著しい部分については、実情に見合った会則条
  文に修正していく」事で、
  「ひとり暮らし老人の会」や校区福祉委員会事業の社会的信頼性を保持していく
   方向に進む、
 との事ですので、よろしく御理解を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名3;北巣本小・古川橋小・砂子小校区の児童数増加策を放棄してるような宮本市長
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 22:48 -
  
<件名3;北巣本小・古川橋小・砂子小校区の児童数増加施策を放棄してるような
  宮本市長の姿勢を改めるべきことについて>
                        の質問準備メモ

◆この質問は、宮本市長自身の心情や考え方を問うものであり、市長本人以外の者が答え
 る事の出来ない内容の質問であるから、必ず市長本人が答弁すること!
=======================================

Q1:1/27の「教育会議」を傍聴したが、35人学級問題に絡んでの宮本市長発言で、
  現状の少人数小学校(北巣本小・古川橋小・砂子小)について、児童数を増やして
  いく政策もその姿勢も全く示すことなく、
  「児童数が少ない現状をそのまま前提とした話」に終始している事に驚いた。

  市長選であれほど「門真市は人口減少が大問題だ!自分が市長になって歯止めをか
 ける!」、と公言していた事と、これは矛盾すると思うが、どうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「子育て世帯の増加」は、全体論だけでなく小学校区ごとの対策を創出すべきだ
  と私は考える。

   特に北巣本小・古川橋小・砂子小という、「1学年1学級に落ち込み続けている
  小学校」に対しては、
   「地域コミュニティの核としての小学校を存続させる事の意義の大きさ」からも、
  宮本市長は、これら3校の校区については、
  「子育て世帯の呼び込み増加のための積極的施策」を、
  地域の実情と見合った形で打ち出していくべきだが、どうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:私は、宮本市長の本心では、
  「少人数小学校は廃止して他と統合する方が望ましい」とか、
  「少人数小学校は廃止すれば、まとまった空き地が出来て、その後の活用
    土地売却が出来るから、その方が望ましい」、
  と考えているのではないか、という危惧を、市長の言動から強く感じているのだが、

  宮本市長の本心は、
   「少人数小学校は廃止統合となっても構わない」というものなのか、
 それとも
   「今の少人数小学校に児童数増加の施策を取って存続させたい」というものか、
 どちらなのか、本心を回答されたい。

  また、宮本市長は「1学年1学級の小規模校のまま続いても構わない」という価値
 判断は持っていないように見受けられるが、これについてはどうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:砂子小については、直近にある府営門真団地の建替えの進行と連動した再開発に
  上手に連動した子育て世帯増加施策を取れば、児童数増加は容易であるはずだが、
  どうか?

 ー2)むしろ宮本氏が市長選前の候補者討論会で公言したような、
   「砂子小は渡日の子が多いからこの地域に新たに家を建てて引っ越して来ようと
    する人などいない」、
   という、宮本市長自身の従来の感覚を抜本的に変える事が大事ではないか?

 ー3)「砂子小は渡日の子が多い」という校区事情の下で、砂子小校区に子育て世帯
   を呼び込み増加させるには、どういう施策が必要になると思うか、
   宮本市長は考えてきたか?

 ー4)「砂子小は渡日の子が多い」という校区事情を「むしろ積極的に活用して」、
   砂子小校区に子育て世帯を呼び込み増加させるには、どういう施策の打ち出し方が
   効果的だと思うか、宮本市長は考えてきたか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:古川橋小と北巣本小については、学校周辺地域での再開発支援とか子育て世帯へ
  の転入支援制度とか、考えられると思うが、宮本市長はどう考えてきたか?

  また、北巣本小学校の児童数増加対策については、市議会で共産党が何度も
  「従来皆無だった公共施設を作って地域活性化を図る」事を提起し、
  私は
  「四宮小学校との校区見直しをして、163号線以北の宮前町と下島町を北巣本小校区
   に編入すれば、北巣本小の少人数と四宮小の過大人数の両方が一挙に解決する。
   二島小での例のように、宮前町と下島町では数年間の両校への自由通学制にすれば
    よい。」、

  と提起してきた。

   こういう意見について、宮本市長は十分賛同できるはずと思うが、どうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6:門真市では、「現代的なかっこいい設計の学校」は、はすはな中しかまだないが、
  少人数小学校を盛り立てていくために、「現代的なかっこいい小学校」を作って
  児童吸引と地域活性化の足がかりにする、

 という案については、宮本市長の考えはどうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名4:市長が他市の維新推薦市長の選挙支援を公務として公用車を不正使用したこと
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 23:07 -
  
<件名4:市長が他市の維新推薦市長の選挙支援を公務として公用車を不正使用した
     ことについて>
              質問本番メモ
■この質問(のほとんど)は、宮本市長自身の心情や考え方を問うものであり、市長本人
 以外の者が答える事の出来ない内容の質問であるから、必ず市長本人が答弁すること!
=====================================

Q1:今年1月の四條畷市長選を控えた12月に、維新仲間の現職市長の総決起集会や
  事務所開きに宮本市長が参加した事は、
  維新の政治家・宮本一孝氏としての個人の政治活動であるはずなのに、宮本市長は
 これをかたくなに「市長の公務だ」と言い張ってきた。
  これが「市長の公務だ」と宮本市長が認識する理由根拠を挙げられたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:他市の選挙の候補や候補予定者を応援に行くことを「市長の公務だ」と、
  裁判で認められた例があるか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:宮本市長は、四條畷市長選直前の維新仲間の現職市長の総決起集会や事務所開き
  には「市長の公務だ」として参加したが、

  12月にそれが私によって「それは公務ではない!」と厳しく批判されたからか、

  それ以降は「公務としての四條畷市長への選挙支援訪問」は全く行なわなくなり、
  1/8(日)の市長選公示日以降の選挙本番にも全く行かなくなった。

  これは、「他市の選挙応援を市長公務として行くにのはまずい」、と判断して個人
 的私用として選挙応援に行ったからか、
  それとも急に土井現職市長を応援する気が弱くなって、四条畷市現地に全く行かな
 くなってしまったからか?

   12/25(日)の「公務としての土井陣営の事務所開き」を最後として、
 「公務として土井現職市長の選挙応援に行く事を全くしなかった」理由は何か?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   
Q4:宮本市長は、今後も他市の選挙や府議選・国政選挙で、候補者や候補予定者の
  応援を「市長の公務だ」として行っていく考えなのか?  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▲当初は、この「公用車不正使用」について本会議前に「監査請求」を出しておいて、
 その取り扱いも聞く予定だったが、監査請求作成の作業が間に合わず、それについて
 の質問は削除せざるを得なくなった。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名5:幹部職員に私から出された2件の懲戒請求について:質問本番メモ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 23:14 -
  
<件名5:幹部職員に私から出された2件の懲戒請求について>
                          の質問準備メモを送信します。
 ※この件については、これ自体が「質問本番メモ」とほとんど同じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:昨年秋に文書管理規定違反などで秘書広報課の青木課長と総合政策部の大矢次長
  が、私から懲戒請求を出されたことの結論はどうなったか。

   懲戒請求から審議と結論に至る日程と各段階の内容、そして結論について、
  氏名肩 書も含めて、詳しく回答されたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「議員から職員への懲戒請求が出され、処分に至った」のは、門真市始まって以来
  初めての事だと思うが、どうか?

   また処分を受けた幹部職員は、ちゃんと反省してるか?

   新市長就任直後に、自分自身の言動に絡んで、このような幹部職員の不祥事を発生
  させた事に関して、宮本市長どのように反省しているのか?
   それとも「市長としての反省」はしていないのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:最近新たに私が出した、公民協働課の大倉課長と澤井課長補佐およびその上司の
  河合総合政策部長への懲戒請求
  (「自治基本条例条文に違反して、住民の意見を記録しなかったことや「住民の意
    見」を捏造した内容を公文書に記載したり、議員に説明したり、議会での虚偽
    答弁を作成したりしてきたことについて)
  の進捗はどのようになっていくか?

  (※この懲戒請求は3/8(水)朝に提出した)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名6:住民票は市営住宅だが別に自宅を持つ不正:■「畑のKT氏」の不正追及だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 23:26 -
  
<件名6:住民票は市営住宅に置きながら別に自宅を持つ者がいるという疑惑とその解明
     について>
        の質問本番メモ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q1;市営住宅の入居者が、
   「市営住宅の住所を会社事務所とし、そことは別の所を自宅住所とする」事は、
  許されないはずだが、
  この行為はどういう点とどういう点で法や市の条例規則に抵触するか、具体的に回答
  されたい。

 A:市営住宅の住所を会社事務所とする事
    ・
    ・
    ・
 B:市営住宅とは別の所を「自宅住所」とする事
  (もしくは「別に自宅を持っているのに、市営住宅に籍を起き続ける事)
    ・
    ・
    ・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「居住実態が無い住所に住民票を置く」事や、「虚偽住所で選挙投票をする」事
  は、法律違反で刑事罰の対象でもあるはずだが、どうか?

  (答弁は詳しく回答すること!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:「別に自宅を持つ」事によって「市営住宅の入居資格を失う」はずの人間が、
  それを市に長年関知されないで年月が経過する場合というのは、

  (1)住民票を市営住宅の住所に置いたままにしておく
  (2)毎年市に出す「所得申告」を、「市営住宅の入居条件にはずれないように操作し
    て出す」 

  という事が必要なはずだが、どうか?
   また、それら(1)(2)の行為は、法や市条例規則にどのように抵触するか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:最初は市営住宅の正当な住民であっても、「別に自宅を持つ事によって入居資格
  を失っている事を誤魔化して、市営住宅の居室を住所と偽って占有する者がいた場
  合、
  「本来なら新たに入居出来るはずの人の入居が不当に妨害される」事になるのでは
  ないか?
   これは他人の居住権を妨害する、非常に悪質な行為ではないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:最近私が調査し、市にも通報して事実究明を求めている事件として、

 ▲門真市小学校にも近い門真市営新橋住宅において、
   「開設当初からの長年の住民」として市が認識してきた男性が、

  実は2001年の門真市青年会議所の会員名簿において、
  職業を石材会社の代表だとして、会社の住所として市営住宅の居室の住所を表示し、 「自宅」の住所として守口市のマンションの一室を表示していた。

 ▲この男性は、その市営住宅のある住民の話では「20年くらい前から居住していない」
  といい、地域での活動で知り合った人達の話でも「10年以上前に守口市に移った」
  との事である。

 ■しかもこの男性は、「門真小支援ボランティア代表」を名乗り、
  「門真小の菜園運営のリーダー」を長年行ない、
  今年1/20には市長と市議会議長あてに、「地域協働センターは作らず、菜園を残せ」
  という「1/20要望署名」を出した責任者である。
 
 ▲私がこの男性に対して、「門真市市営住宅の住所」と「守口市のマンションの一室」
  でそれぞれ「配達証明郵便」を速達で2/25(土)午後に出したところ、

   「守口市のマンションの一室」の方で、3/1(水)午前に配達を受け取った事、
  すなわち「守口市のマンションに居住している」事が、
   郵便局からの配達証明ハガキによって明らかとなった。

   また、新橋住宅の住所あての私から出した郵便物が配達不能で返送されてきた事
  から、「市営新橋住宅には居住していない」事も同時に明らかになった。

 市は、現段階(答弁本番の直近)において、この男性の居住疑惑について、
 どのような 調査を行ない、どのような事が判明したか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名7:市長あての要望署名を宮本市長が市民に要請した「自作自演要望」;本番メモ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 23:44 -
  
<件名7:市長あての要望署名を宮本市長が市民に要請した「自作自演要望」問題に
    ついて>
         質問本番メモ

◆この質問は、宮本市長自身の心情や考え方を問うものであり、市長本人以外の者が答え
 る事の出来ない内容の質問であるから、必ず市長本人が答弁すること!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q1:門真小の菜園を残せという、市長や議長に対する「1/20要望書署名」について、
  宮本市長自身も市民に電話して署名賛同を要請していた事が、既に判明している。

  宮本市長は「こんなことは市長たる者がやってはならないことだ」、と認識しない
 のか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:今後も今回と同じように、「市長あて要望」に際して、宮本市長自身が市民に
  その要望署名に協力するよう依頼する事をやるつもりか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:しかも今回の署名は、さっきの質問で明らかにしたように、
  「20年間くらいも新橋市営住宅を不法占拠してきた不正行為疑惑まっ黒」の、
  「門真小の畑のKT氏」が責任者になって呼びかけたものではないか。
 
   こんな人間の呼びかけに市長が協力してしまった事の責任を、どう考えている
  のか?
   まずかった、とは思わないのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名8:「門真市さえ良ければいい」のなら維新の大阪都構想への協力辞退の宣言を
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 23:50 -
  
 ※この項目は「質問通告」では<件名9:>になっていたが、考えるところがあって、
  <件名9:>と<件名8:>の順番入れ替える事にした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<件名8:「門真市さえ良ければいいのが自分の考え」であるならば、市長は維新の大阪
     都構想への協力辞退を宣言するべきことについて>
                            の質問準備メモ

◆この質問は、宮本市長自身の心情や考え方を問うものであり、市長本人以外の者が答え
 る事の出来ない内容の質問であるから、必ず市長本人が答弁すること!
=======================================

Q1:市長は新年あいさつで「私は門真市が良かったらそれでいい、という考えだ」
  明言したが、本当にそう思うのであれば、
 「門真市の単独市としての存続発展と矛盾する」「大阪都構想への協力拒否」を宣言す
  る事が論理的に当然だと思うが、宮本市長の考えはどうか?

   もしも「私は門真市が良かったらそれでいい、という考えだ」という事と、
  「大阪都構想を推進する」という事が「矛盾しない」というのであれば、
  なぜ矛盾しないのか、回答されたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:宮本氏が門真市の市長となった現在、
  「門真市の単独市としての存続発展のために頑張る」と表明するのに
  宮本市長は何か抵抗感があるのか? 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:むしろ「門真市の今後のまちづくりや門真市の発展の施策」を打ち出して実行し
  ていくにあたって、
  「門真市の単独市としての存続発展のために頑張る」と表明しない方がおかしいと
  思うが、宮本市長はそうは思わないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

件名9:市長は政治献金問題で倫理度や透明性を上げるつもりがあるか否か!本番メモ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 17/3/8(水) 23:56 -
  
 ※質問通告段階と違って、この項目を最後に持ってきて締める事にした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<件名8:市長は政治献金の受け方について倫理度や透明性を上げるつもりがあるか否か
     について>
           質問本番メモ

◆この質問は、宮本市長自身の心情や考え方を問うものであり、市長本人以外の者が答え
 る事の出来ない内容の質問であるから、必ず市長本人が答弁すること!
=======================================

Q1:宮本氏は市長当選前も当選後の9月議会においても、
  「政治家への献金禁止団体の役員であっても『個人的献金』は合法だし、
   これからも受ける」、
 と表明したが、

  市長が市議会答弁でこういう姿勢を公然と示す事について、
  私は、種々の重大なマイナス要素があると考えるが、
  宮本市長はどのような認識を持っているか?

   市行政や市長の品格・公平感・信頼感などについて、何らマイナス要素にならない
  と考えているのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2:「今までの宮本市長の判断」の是非は、いったん横に置いて、

  宮本市長は、今からは
  「献金禁止団体の役員からはどういう形であっても献金を受けない」、
  「献金者の職業欄には所属企業や団体名を明記する」という、

 「政治倫理向上宣言」をすべきと思うが、それをやる気があるか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i118-18-169-83.s42.a027.ap.plala.or.jp>

194 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,353,453
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free