「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
24 / 277 ページ ←次へ | 前へ→

山谷・在特蜜月スクープ写真対抗のつもりが「おつる」の墓穴
←back ↑menu ↑top forward→
 不正義追放  - 14/10/7(火) 1:47 -
  
「おつる」は自身のツイッターに、有田芳生さんとのツーショットと偽りの画像をUP。それに新潮の記者が飛びついた?!
結果は、写真のトリミングでした。
「おつる」が厚かましくも有田さんに「いっしょに撮ってください」と頼み込んだのだそうです。
それを悪用、虚偽のスクープに流すとは!卑劣な最低婆だ!

====================================


[週刊新潮10月9日号] 一部転載

「山谷大臣」在特会写真を批判した「有田芳生」議員に痛恨写真

政治部記者
「今年3月29日、『救う会埼玉』が東京・上野で拉致被害者救出の署名活動を主催しました。
そこに有田さんも応援に駆け付けた。この場に、『チーム関西』と呼ばれる急進的な保守系市民運動家組織の中心メンバーで、
在特会デモに頻繁に参加している女性がいたのです。
彼女は有田さんに記念撮影をお願いし、その写真をツイッターにアップしているんですよ」
そのツイッターで曰く、(仲良く握手しました。有田先生は、私の事、ちゃんとご存じでしたよ)
“私の事”と存在感をアピールする彼女(52)。一体、どういう経歴の持ち主なのか。

刑事訴追の過去も!

「兵庫出身の彼女は小学校講師などを務め、やがて保守系市民運動に携わるようになった。
チーム関西は、在特会や『主権会』など保守活動を行う人々の混合組織。
彼女はそこでお母さん的役割を担っている」(在特会に詳しいジャーナリスト)
その言動はやはり過激だ。
「2010年、在特会のメンバー等が、徳島県教組事務所に侵入、110番通報中の職員の受話器を取り上げ、
シュプレヒコールを上げ続けるなどしたとして、威力業務妨害等で7人の逮捕者が出る事件が起こった。
彼女もこの現場にいて、書類送検された。罰金30万円の有罪判決を受け、目下、最高裁に上告中です」
ご当人に在特会との関係や写真について尋ねると、
「私は在特会の会員ではありません。在特会のデモに参加していたというよりは、私が活動すると、
そこに彼らが集ってきていたという感じです。徳島事件についても、昔からあの体質に問題意識を持っていたので、
参加したに過ぎません。有田先生との写真は、私が頼んで撮ってもらったもの」
もっとも、
「在特会と関係が深く、共に行動してきた“在特会系”の人間とは言えます」
(先のジャーナリスト)
 いずれにしろ彼女が急進的活動を展開しているのは間違いない。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD113153033081.ppp-bb.dion.ne.jp>

「おつる」の正体暴露啓発行動!お待ちしています。
←back ↑menu ↑top forward→
 不正義追放  - 14/10/6(月) 20:12 -
  
うそつき「おつる」の正体暴露啓発行動ごくろうさまです。
都合の悪い過去の差別行動、差別言動等々、を隠しに隠し、またも議員をめざすとは、許せません。
「拉致被害者」救出やら「・・教育をよくする」やら、とうてい、当人には実現もできないし、そんな実力やら能力も持ち合わせていない輩が、大きな顔で、駅前で「精力的」に「活動」しています。
川西市民は、「おつる」の正体を知る人は非常に少なそうです。へたをすると、まんまと「おつる」の罠にはまり、一票を投じてしまう恐れもあります。
今回の選挙にあたって、「維新」の上島大阪府議、武智箕面市議、野村豊能町議がうれしそうな顔して応援するそうです。この人ら、知ってるんかいな?「おつる」の正体を!
知ってるとしたら、「維新」橋下の「表向きの」現在のスタンスと相容れないのでは?
橋下は知っているのか?処分・除名もんでは?
逆に「おつる」の正体を知らないのなら、誰か教えてやらないとだめではないか?
あまりの「情報弱者」ぶりに、呆れかえる。

ところで、啓発街宣で、「おつる」の正体を映し出したあの「動画」達を放映されないのでしょうか?(大型スクリーンを積んだ車とか・・・すみません、無茶を言って)

でも、百聞は一見に・・・・・ではないでしょうか。

応援します!
ともにがんばりましょう!!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@p18253-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp>

ザイトクおつるまたも川西市議選(10/12告示)に挑戦で、戸田が批判啓発で川西市へ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/10/6(月) 11:57 -
  
 阿修羅掲示板への10/5(日)深夜投稿を紹介する。
   ↓↓↓
◎2審も有罪のヘイト中曽千鶴子(おつる)が、またも川西市議選に挑戦で
 (10/12告示)、戸田が糾弾行動!
      http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/428.html
   投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2014 年 10 月 05 日 23:52:52: Nk87MbMkz45iQ

 反ザイトク・反維新で断固闘う「革命21」http://www.com21.jp、大阪府門真(かどま)
市議の戸田から、ザイトク(=ヘイトスピーチ勢力)問題についての新情報です。拡散希望!
 (「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる排外主義の卑劣ファシスト
=「在特会」や「主権回復会」などの類の団体個人の総称。戸田の造語)

 105(日)今夜、重大な課題でHPの「ザイトク特集」更新をし、
            http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_4.htm
重大な情報を以下に発信する。ぜひ多くの人に伝えて欲しい。
 また、中曽千鶴子のウソや経歴偽造などの情報があれば、寄せて欲しい。
    ↓↓↓
★悪質ヘイト有名人で徳島県教組襲撃で2審も有罪の=中曽千鶴子(おつる)が厚顔に
 も、またしても「川西市議選に挑戦」って、世の中舐めとんのか?!
     (10/12(日)公示〜10/19(日)投票)
★戸田は宣伝カーで川西に乗り込んで、中曽が隠す「ヘイトな経歴」を市民に伝えていく
 ぞ!
◆「ザイトクおつるが議員になるなんて許せん!」と怒る人々よ立ち上がれ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼証拠動画の一端!(それぞれ端的に、数秒〜40秒程度)
 下品なヘイト!凶悪集団「在得会」や「チーム関西」との共同
   ↓↓
 ◎シナ人たたき出せ! http://www.youtube.com/watch?v=4sOWJtZPKNk
 ◎辻元清美射殺しろ! http://www.youtube.com/watch?v=oatXm1Fwgvc
 ◎朝鮮人を射殺しろ !http://www.youtube.com/watch?v=y7SWdpIeFmA 
 ◎お前ら出て行け! http://www.youtube.com/watch?v=hfS7_eSVQYw 
 ◎戦争をやってかまわないぞ! http://www.youtube.com/watch?v=0WLUvyOtCRI
 ◎徳島県教組襲撃  http://www.youtube.com/watch?v=nhT1Oy0MxTw
 ◎徳島県教組襲撃2 .http://www.youtube.com/watch?v=lXqahxNanEw
 ◎シナ人大阪たたきだせ!http://www.youtube.com/watch?v=j3i8qns8NvI
 ◎ザイトク会と共同 http://www.youtube.com/watch?v=uiSj42jg_4U
 ◆凶悪集団「ザイトク会」や「チーム関西」と共同!
           http://www.youtube.com/watch?v=c2-QcNnzDLI 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●中曽千鶴子(おつる)の個人ブログ http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/
  (ヘイトの証拠をかなり削除しているようだ)
●中曽千鶴子ブログ(選挙対策的?) http://ameblo.jp/chiruko12/
●中曽千鶴子公式サイト(選挙対策用?)http://www.nakasochizuko.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★徳島県教組襲撃事件で2014/5/29高松高裁判決も中曽千鶴子(おつる)に罰金30万円
 の有罪判決維持!
  判決文では「卑劣かつ悪質、反省の態度もない」等、1審よりも厳しく批判!
◆おつるは上告したが、最高裁で有罪確定するのは動かないはず!
  こんな人間が「市議選に挑戦」とは?

【在特会・徳島県教組襲撃事件】
  高松高裁、中曽千鶴子被告人の控訴を棄却−罰金30万円の原審判決を維持
 (2014.5・29)   http://togetter.com/li/673602

 ・川西の在特会・おつること中曽千鶴子に、高裁でも有罪判決
   http://hanshin204.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-dfbe.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2013年)
▲ザイトクのウソつき女=中曽千鶴子(おつる)が徳島県教組襲撃事件で4/4起訴!
 川西市議選再出馬策動に大打撃、ざまぁみろ!中曽を有罪に!
 http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_2.html#020202

(2013年)
★戸田の大勝利! ザイトクおつる司会の「11/16中原府教育長講演会」が11/8に中止発
 表! ザイトク涙目、ザマーミロ!! 
        http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_2.html#0404
(2011年)
 前回市議選(2010年)」に落ちた腹いせに戸田と「名誉毀損」で告訴し、
 戸田へのガサ入れ弾圧をさせた(2011年5月)ザイトクおつるの悪あがき
 http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai.html#030303
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★★戸田は既に、兵庫県内の車街宣の許可を取っている!
  今週中に必ず宣伝カーを仕立て上げて、川西市に乗り込み、市民に対して
 「おつるのヘイトな経歴」を正しく伝達する宣伝活動を行なっていく!

 いつといつ、どことどこで、どのように、行なっていくかは、まだ明かさないが、
もうすぐHPで公表していくので、戸田HPに注目していてもらいたい。

◎乗り込みの支援参加、現地での撮影、ネットへの動画アップ、情報の提供や拡散等々、
  様々な面での「協働」を呼びかける!

▼今回の川西市議選は、立候補者が定数より10人くらいも多い「乱戦」で、一部の議員が
 大量得票して、その結果、当選ラインが下がる事があったりすると、ザイトクおつるで
 も、「女性の改革派」というイメージでドサクサ紛れに当選してしないとも限らない。
  市民への正しい情報提供が求められるゆえんである。

  ちなみに、川西市では「ヘイトクライム問題」はほとんど知られていないらしい。
  そして中曽千鶴子が全国的に有名なヘイト活動家である事も、「徳島県教組襲撃犯で
 あり、高裁でも有罪判決を受けた人間である事は、一般市民にはほとど知られていない
 らしい。(!!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-170.s04.a027.ap.plala.or.jp>

さあ「母親見舞い・秋田2泊3日弾丸ツアー」に出発だ!(残り点数1点で)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/8/22(金) 2:35 -
  
もうすぐ、8/22(金)早朝、出来れば4時頃に、「母親見舞い・秋田2泊3日弾丸ツアー」
にV-MAX
  http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.html
で出発する。
 荷造りは完了したが、睡眠を取っておかないといけない。
 (秋田まで860キロ、13〜15時間くらい。大雨にあたるかもしれない)

 帰阪は8/24(日)の深夜になる。
この2年、雨や夜間で行けなかった鳥海山ブルーラインを今度こそ走ってきたいのだ
が・・・・。

 免許の「残り点数」はわずか「1点」のみ!
 8/26まで無違反で乗り切れば、「6点」に復活する。
 「つらく厳しい1年」があと4日で終わる! 無事故無違反で頑張ろう!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-100.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲生駒・高槻の状況:勝利の途は「戸田方式」のみ!:解放同盟の問題等(8/21戸田)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/8/22(金) 2:32 -
  
件名:▲生駒・高槻の状況:勝利の途は「戸田方式」のみ!:解放同盟の問題:ほか
   (8/21戸田)

本文:
 卑劣ファシスト=ザイトクと断固闘う戸田からのザイトク問題メールです。
    (拡散、コピー紹介大歓迎!)(BBC送信 重複の節はご容赦を)
(「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=「在特会」
や「主権回復会」などの団体・個人の総称。戸田の造語)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 もうすぐ、8/22(金)早朝、出来れば4時頃に、
 「母親見舞い・秋田2泊3日弾丸ツアー」にV-MAX
  http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.html
で出発する。荷造りは完了したが、睡眠を取っておかないといけない。
 (秋田まで860キロ、13〜15時間くらい。大雨にあたるかもしれない)

 帰阪は8/24(日)の深夜になる。この2年、雨や夜間で行けなかった鳥海山ブルーライン
を今度こそ走ってきたいのだが・・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 今回の配信内容は以下の通り。

【1】ヴォルテールを引用して「ザイトク企画の自由を守る!」回答した生駒市長の無知
   と気取り。〜生駒市での反ザイトク運動の苦闘
【2】高槻市で「勝機」を潰した古参リベラル市議。反ザイトク闘争派が独自の運動に切
   り替えて奮闘中!
【3】反ザイトク企画阻止の途は現状では「戸田流=同和人権行政適用」しかない!
    〜なぜこの最も簡単確実な方法を誰も採らないのか?
【4】堺のザイトク展示会を調査に行った門真市・ルミエール幹部はエライ!
【5】ザイトクによる朝鮮人差別に「沈黙の加担」をする部落解放同盟を糾弾する!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【1】ヴォルテールを引用して「ザイトク企画の自由を守る!」回答した生駒市長の無知
  と気取り。〜生駒市での反ザイトク運動の苦闘

 戸田は生駒市の有志に呼ばれて、7/31に生駒市での有志会議に出席して相談に乗った。
 この時点で、ある市民が出したザイトク企画への許可取り消し要求についての生駒市長
の最初の回答が紹介されたが、それはなんと、ヴォルテール(フランスの哲学者・啓蒙思
想家)の有名な言葉
  〜「君の意見に賛成できないが、君が意見を述べる権利は死んでも守る。」
をわざわざ引用して、
  「これほど言論の自由は重いものだから、使用許可取り消しは出来ない」
という回答だった!

■なんと気取った馬鹿市長であることか!
  これが「市民オンブズ議員上がりの、市民派市長」の実態だった。

 こんな市長の下での行政だし、1人の女性議員を除いては、「市民派」も共産党も、
民主党も、みなザイトクに萎縮して見ない振りをする議員ばかりなので、8/30・31のザイ
トク企画を中止させる事は全く無理な状況だ。
 同日にカウンター行動するのも無理っぽい。
 課題は「反ザイトク運動を今後どうまき直すか」、という事にならざるを得ない。

 ◆「敗北を勝利の土台に!」の精神で頑張って欲しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2】高槻市で「勝機」を潰した古参リベラル市議。反ザイトク闘争派が独自の運動に切
  り替えて奮闘中!

 「7/26前田先生講演集会」に高槻市からは市議が4人、市民が数人、合計10人以上も参
加するという「大盛況」だったので、「高槻市では許可取り消しに持っていける!」、と
喜んでいたが、その後の展開はとんでもない事になっていた。

 「言論の自由派」だった古参リベラル市議が、7/26前田講演を聞いたら考えが改まるだ
ろうと思ったらさにあらず、高槻で議員と市民が合同してザイトク企画を阻止しようとする協議体を独断的に引き回して「言論の自由の派弁護士」を呼んでの学習会」をやり、
  「国際人権法を適用して阻止できる、というのは『少数意見』でしかありません。
   言論の自由が重いので、ザイトク企画を中止させる事は出来ません」

という「ご高説」を垂れ流させて、阻止運動に水を差すというとんでもない行動に出たのである。
 これはこの古参リベラル市議の「私はザイトク企画への許可取り消しは行政に求めません」という表明も同然であり、行政としてはさぞ「安心」した事だろう。

■7/26講演会で前田先生があれほど「護憲派の憲法学者や弁護士でも、ヘイトと国際人権
 法については素人なので、そんな人達にお伺いを立てるのは全くダメです」、と説明し
 ていたにも拘わらず、あえてそんな弁護士を呼んでザイトク企画阻止運動を阻止したの
 だから、呆れ返ってしまう!
 
◆反ザイトクを真剣に考えている市民や議員は、こういう引き回しと裏切りに猛反発し、
 こんな議員やその追従者達の言うことはもう聞いていられない、と見切りを付けて、独
 自の反対運動に進んでいる。
  ・・・ただ、9/11ー16のザイトク企画への「許可取り消し」は現状では無理そうなの
 で、「対抗企画」か現地反対運動になるかもしれない。

  この件でのネット署名運動が始まっているので、ぜひ協力して欲しい。
    ↓↓↓
  ★高槻市が、「凛風やまと・獅子会」への市民交流センターの施設利用の許
   可を取り消すよう、賛同をお願いします!
    下記をクリックすれば署名できますので、よろしくお願いします。
      ↓↓↓
   http://chn.ge/1lLukHr
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3】反ザイトク企画阻止の途は現状では「戸田流=同和人権行政適用」しかない!
   〜なぜこの最も簡単確実な方法を誰も採らないのか?

 (8/11メールを繰り返すが)「自覚せる議員と市民」は、行政に対して、

  1:過去10年程度の、部落差別等の差別事件の発生状況と、それへの行政の対処実践
   を明示させるべし! 

  2:「ザイトクの差別怒号・扇動・襲撃行為」の映像を電子データで行政に渡し、
   人権担当部署の職員や市幹部に必ず見させるべし!
   (※単に「ネットで見ろ」と求めるだけでは、絶対にダメ!)

  3:この「ザイトクの差別怒号・扇動・襲撃行為」について、「悪質で深刻な差別・
   人権侵害行為であると認識する」との見解を文書で出させるべし!
     (議会でも答弁させるのが一番有効。他の項目も同じ)

  4:「このまちで同様のザイトク行動が起こったら、悪質で深刻な差別・人権侵害行
   為と認定し、厳しい姿勢で臨む」との言明を文書でさせるべし!

  5:★「住民の安全と尊厳を守る事は行政の当然の責務であるはずだが、どうか?」
   と文書で問い質し、文書で「住民の安全と尊厳を守る事は行政の責務であ」との回
   答を出させるべし!
    (これが全ての土台になる!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【4】堺のザイトク展示会を調査に行った門真市・ルミエール幹部はエライ!

 先日聞いて知った事だが、門真市の人権女性政策課の幹部と教育委員会の幹部、そして
ルミエールホールの幹部の合計数名が、「日曜日の私用」としてわざわざ堺市での「ザイトク展示会」に出向いて、その実態を自分の目で見て来た!

 「入り口付近の展示は、まあ穏便と言えるものだったが、中に入って行くに従ってエゲツ無い民族差別内容になってました」、と言っていた。
 
★今の門真市には直接関係無くても、私費でこういう調査をちゃんとやる門真市の幹部職
 員やルミエールの幹部職員は偉い! 
  これを知って戸田は大変誇らしい気持ちになった。

 堺市、生駒市、高槻市の職員や市長には、門真の彼ら彼女らの爪の垢でも飲ませてやり
たい!(3市の全然動かない議員にも!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【5】ザイトクによる朝鮮人差別に「沈黙の加担」をする部落解放同盟を糾弾する!   
 これほど明々白々たる朝鮮人差別が展開されているのに、「差別と人権問題の専門家」
を自負し、「行政を長年啓発し指導」し、「反差別国際運動」まで展開してきた「部落解
放同盟」やその関係団体は、ザイトクの差別展示会に対して全く動かないし、声も上げよ
うとしない。

 「堺市の解放同盟にザイトク企画の実態を訴えても動こうとしない」とか、
 「大阪の解放同盟に話を持っていってもけんもホロロだった」、とかの話を聞く。

  現に、堺の解放同盟も、生駒の解放同盟も、高槻の解放同盟も、ザイトクの「捏造!
 従軍慰安婦展示会」を批判しないし、公共施設を使ってこんな差別企画がされる事を阻
 止しようとは全くしていない!
  知らんぷりを決め込んでいるのが実態だ。

■戸田は部落解放同盟がザイトクによる朝鮮人差別に「沈黙の加担」をしている事を断固
 として糾弾する! 

 各地の行政は、実態としては、「解放同盟にお伺いを立てて」人権施策を形式的に「こ
なしてきた」のであって、本当に真剣に人権を考えてはやってきていない。
 だからザイトクの差別企画が持ち込まれても、「解放同盟が何も反対していない事を行政が独自に反対する事はない」、という自己弁護の気持ちを持つことになる。

■こんな腐った解放同盟に対して「動いて欲しい」とか「解放同盟も動かして一緒に行政
 に当たろう」と考えても無駄である。

■こんな連中は当てにせず、「まずは単独で断固として闘う!」事を重視しよう!
 「反ザイトクの闘争が確固たるものになれば、そのうちに追随してくるかもしれない」
 程度に考えておくべきだ。

 門真市には被差別部落はなく、解放同盟も無い。「反差別の大衆運動」も無い。
 だから門真市での「反ザイトク施策形成運動」は、戸田が全く単独でやって来た。
 それでも「全国一の反ザイトク先進施策の自治体」にしていけたのである。

 戸田は「30数年に及ぶ同和人権行政の蓄積」を活用はしたが、解同同盟関係の人間の誰
1人とも話をしていないし、助けも受けていない。
 解放同盟に何か手伝ってもらおうとは毛先ほども考えた事が無い。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 ヤバイ! もう午前2時を過ぎてしまった!
 今から風呂に入ってちょっとだけ寝てから出発する。 それでは!

  8/22(金) 2:18 戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-100.s04.a027.ap.plala.or.jp>

李信恵さんがザイトクに画期的で巨額の損倍提訴!これは歴史的裁判になる!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/8/19(火) 7:37 -
  
件名:
 ★李信恵さんがザイトクに画期的で巨額の損倍提訴!これは歴史的裁判になる!
  全面支援を!(8/18戸田)
本文:
 卑劣ファシスト=ザイトクと断固闘う戸田からのザイトク問題メールです。
    (拡散、コピー紹介大歓迎!)(BBC送信 重複の節はご容赦を)
(「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=「在特会」
  や「主権回復会」などの団体・個人の総称。戸田の造語)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 今回の配信内容は、この1本だけに絞った。
 「ザイトク企画」で苦闘する生駒市・高槻市の状況については、次のメールで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】東大阪の李信恵(リ・シネ)さんがザイトク桜井らに巨額損倍訴提訴!
   この画期的で勇気ある「個人の尊厳をかけた闘い」に目に見える支援賛同を!

  この「8/18李信恵さん提訴」の巨大な意義を列挙する。

1:原告=李信恵さんは、「ガジェット通信」HP:http://getnews.jp/ を運営してい
 るフリーライターで、反ザイトクの言論やカウンターとしても有名な女性。
  (そのザイトク問題記事↓)
     http://getnews.jp/archives/tag/%E6%9D%8E%E4%BF%A1%E6%81%B5
 ★つまり、「反ザイトクの同志の1人」が断固たる訴訟に撃って出た!

2:★在日コリアン女性が、一個人として、もの凄いリスクをあえて背負って、極めて勇
 気ある提訴を行なった。
  ザイトクの「ヘイトスピーチ」に対して個人が損害賠償請求するのは、これが全国初
 である!
 
3:▲かつ、賠償請求の対象の大半が「ネットでのヘイト言論」である事も珍しい。

4:★しかも「在特会」とその会長の桜井、そしてザイトクの巣窟であるネット掲示板
 「保守速報」の運営者という「悪質3者」を串刺しにする形で提訴した!
  ★特に「保守速報の運営者」は、その犯罪性が見過ごされがちだったが、
 「アクセス数に応じて広告収入を得る=差別扇動でゼニ儲けする」=「差別の商人」で あるわけで、実に的確な選定ではないか!
 
5:★さらに李信恵さんは、「差別人権侵害は高くつく」事をザイトク勢力に知らしめ、
 社会にアピールするものとして、
   「在特会と桜井に対しては550万円」、
   「保守速報に対しては2200万円」
 という「巨額賠償訴訟」(日本社会的には)を起こした!
  この金額設定も素晴らしい!ザイトク勢力への強烈なパンチになる。

 ※「提訴の証紙代」は11万円もかかるし(合算2750万円の場合。別々なら3万円+
  11万円=14万円)、もちろん弁護士費用もかかる。
  まさに「いったん蜂起したら徹底的に闘うべし!」の精神を体現した提訴だ。

6:★「18日に提訴する予定」が報道された段階で、「保守速報」はすくみ上がって、
 過去の差別投稿をどんどん削除していったし、桜井や在特会も昨今の「ヘイトスピーチ
 への嫌悪世論が広がる状況」の中で、「内心はビクビクもの」になったはずだ。
  既にして「効果絶大」である!

  実は李信恵さんは、2013年に掲示板に李信恵さんへの殺害予告脅迫の書き込みをした
 「在特会のメール会員の男」を警察に突き止めさせて書類送検させた「実績」も持って
 いる女性(女傑?)なのだ。(マスコミ報道もされた)

7:■今まで李信恵さんにはネトウヨやザイトクから凄まじい誹謗差別攻撃がかけられて
 いた。
  「それを許してきてしまった日本社会の一員としての自覚」を持つ全ての人々は
 (とりわけ日本人は)、李信恵さんの「提訴決起」を全面的に支持し、「目に見える形
 で」支援賛同を行なって欲しい、と戸田は考える。
  
8:★その意味で、「我々はみな李信恵だ!」
  李信恵さんに激励文や激励メール、裁判カンパを送ろう!
  自分のHPやブログで「李信恵提訴」を報道し、賛同表明をしよう!
  
  排外主義が吹きすさぶ一方の1億2000万人の日本社会の中で、在日朝鮮人女性がたっ
 た1人でネトウヨ・ザイトクを相手に、実名と顔を晒して決起した事の重さを、しっか
 り受け止めたい。 

9:◆この「2014年8/18の李信恵さん提訴」は、「京都朝鮮学校事件の民事提訴」に次ぐ
 「反ザイトクの歴史的訴訟」になる事は間違い無い!
  つまり、「日本でのヘイトスピーチ・ヘイトクライム問題の賠償裁判」として、しか
 も今度は「主としてネットでのヘイトスピーチを問題とした」という新規性を備えて、
 「京都朝鮮学校事件の民事提訴」に続く歴史的重大性を持つ裁判だという事である。
  (その歴史的裁判に行きやすい、という意味で、大阪や関西の人間は幸運だ!)

10:今後、在特会・桜井は必死で反撃してくる。(他の裁判で負け続けだし)
  ネトウヨ・ザイトク勢力も「生意気な朝鮮女=李信恵を潰せ!」、という敵意を燃や
 して来るだろう。
 ■李信恵さんの荒探しや陰湿な個人攻撃だけでなく、「権力弾圧に差し出すための挑
 発・引っかけ攻撃」すらも危惧される。
  「反ザイトク提訴決起の李信恵さんを守れ!」、の社会意識と陣形を拡げていく必要
 がある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        ↓↓
◆Togetter:ヘイトスピーチ発言で在特会、保守速報を提訴
  ヘイトスピーチ発言に対し、個人で提訴した事に対しての 皆さんの反応。
 (1ページめ)http://togetter.com/li/706639
 (2ページめ)http://togetter.com/li/706639?page=2
   (新聞紙面の画像もあり!琉球新報も予告報道している!)
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆ヘイトスピーチ巡り提訴 在日朝鮮女性「名誉傷ついた」
                        朝日新聞8月18日20時13分
 http://www.asahi.com/articles/ASG8L4RH7G8LPTIL00V.html
 民族差別的な発言で名誉を傷つけられたなどとして、在日朝鮮人のフリーライターの
女性が18日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と同会の桜井誠会長のほか、
インターネットへの書き込みを掲載したブログの運営者に損害賠償を求める2件の訴訟を
大阪地裁に起こした。
 弁護団によるとヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)をめぐり、個人が損害賠償請求する
のは初めて。

 女性は大阪府東大阪市の李信恵(リシネ)さん(43)。
 訴えによると、桜井会長が昨年1月〜今年7月、神戸市での街宣活動で「朝鮮人のババ
ア」と発言したり、短文投稿サイトに「不逞(ふてい)鮮人」と書き込んだりしたとして
550万円を請求。
 ブログ運営者に対しては、「朝鮮半島に帰れ」といった書き込みをまとめたブログ記事
を掲載したとして2200万円の賠償を求めた。

 桜井会長は「彼女は自らの言論を振り返った方がよい。ネット上のでたらめな記事について反訴を予定している」とコメントした。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆ネット掲示板運営者を提訴 在日コリアン差別記事
                 東京新聞 2014年8月18日 19時51分
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014081801001719.html
 インターネット上の人種差別的な記載で精神的な苦痛を受けたとして、在日コリアンの
女性フリージャーナリストが、ネット掲示板「保守速報」の運営者に2200万円、
「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などに550万円の損害賠償を求める訴えを18日、大阪地裁に起こした。

 原告は東大阪市出身で、ネットサイトを中心にヘイトスピーチや日朝問題の記事を執筆
する李信恵さん(43)。
 訴えによると、保守速報を運営する男性が別の掲示板から「日本語使うな汚らわしい」
などと李さんを侮辱する記事45本を引用。
 過激な書き込みを選んで転載し、アクセス数に応じて広告収入を得た。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 8/18(月)夜作成開始、19(火)0時過ぎ完成  戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-96-123.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★「7/26反ザイトク講演会」大盛況!◆自治体に反ザイトク施策を採らせる2つの手法
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/8/13(水) 17:43 -
  
件名:
 ★「7/26反ザイトク講演会」大盛況!◆自治体に反ザイトク施策を採らせる2つの手法
   など3題(8/11戸田)
本文:
 卑劣ファシスト=ザイトクと断固闘う戸田からのザイトク問題メールです。
    (拡散、コピー紹介大歓迎!)(BBC送信 重複の節はご容赦を)
(「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=
「在特会」や「主権回復会」などの団体・個人の総称。戸田の造語)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 「7/26集会」前日に発信して以来16日も過ぎてしまった。集会作業での疲労困憊と溜ま
っていた諸作業片づけ故の遅れだが、申し訳ない。
 今回の配信内容は以下の通り。

【1】「7/26反ザイトク前田先生講演会イン門真」70人結集(うち議員が14人)で大盛
   況!その映像もアップ!
【2】自治体に反ザイトク施策を採らせる2つの手法:戸田流=同和人権行政適用と前田
   流=国際人権法適用。〜その2つの手法の違いと連関
【3】戸田と門真市が8/10東京新聞1面の特集・「排外主義の底流」に登場!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1】「7/26反ザイトク前田先生講演会イン門真」70人結集(うち議員が14人)で大盛
   況!その映像もアップ!

  戸田HPトップ http://www.hige-toda.com/
  現在のザイトク特集(パート4)
          http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_4.htm
  7/26前田朗先生講演集会イン門真:

1:戸田の挨拶:58秒 https://www.youtube.com/watch?v=8yfPNloJV-0 
2:特製DVDの上映と解説1:30分13 
   特製DVDで「4/25の法務役人への追求ダイジェスト」を解説。
    https://www.youtube.com/watch?v=z0lrK3h3XlQ 
3:特製DVD上映と解説2:14分
   特製DVDで「6月議会でのザイトク問題質問答弁」を解説。
        https://www.youtube.com/watch?v=RO4X5zLH8pE 
4:前田先生講演:87分22秒
         https://www.youtube.com/watch?v=mvsYHnxnraU
5:堺・生駒・高槻3市報告と戸田・前田の総括:22分43 
       https://www.youtube.com/watch?v=_LGADEh9YRE
 
 (いずれも「戸田の門真市動画コーナー」
    https://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga/videos
  に収納されている) 
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆70人超(8市13議員1職員、ミニコミ2社)で大盛況!
 外に連帯旗、内にゲバラ旗    戸田 - 14/7/28(月) 10:16 -
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7475;id=01#7475

 猛暑の中だったが「ザイトクに公共施設を使わせない論理と倫理〜7/26前田朗先生講演
集会イン門真」(略称「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」)は総勢約70名結集で大盛況だった。

 文化会館玄関前には警備にあたった連帯労組員が掲げる連帯労組旗2竿がたなびき、ホ
ール内には連帯労組旗1竿が壁に、ステージ上には「ザイトクに公共施設を使わせない論
理と倫理〜7/26前田朗先生講演集会イン門真」の飾り幕、そして戸田の名前旗と「ファシ
スト在特会糾弾!ヤツラを通すな!」というメッセージのセットと大ゲバラ旗が掲示される、という華やかさの中で講演集会が進行した。

 参加人数は、連帯労組支援参加が15名で、53名が市民・議員・職員、報道関係が「うず
み火」と「人民新聞」のミニコミ2社だった。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆市民の参加は、門真市6人、高槻市10人を筆頭に、寝屋川市、茨木市、大阪市、堺市、
 八尾市、生駒市、京都市、京田辺市、さらには兵庫県香美町(門真市と姉妹都市!)か
 らバイクで駆けつけた人までいた。(3府県11市町)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆議員・職員の参加は、以下の8市13人、1職員に及んだ。
  1:戸田ひさよし(門真市議・無所属「革命21」)
      (連帯ユニオン議員ネット代表)(反原発自治体議員・市民連盟)
  2:山下けいき(茨木市議・新社会党)(連帯ユニオン議員ネット)   
                     (反原発自治体議員・市民連盟)
  3:高木りゅうた(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  4:川口洋一(高槻市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  5:二木洋子(高槻市議・無所属)(反原発自治体議員・市民連盟)

  6:中道しげる(門真市議:自民党!)
  7:土山重樹(門真市議:自民党!)
  8:木津英之(門真市議・民主党)

  9:木村まこと(豊中市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット副代表)
  10:三浦たけお(守口市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  11:光城としお(大東市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  12:杉谷伸夫(向日市議・無所属) (反原発自治体議員・市民連盟)
  13:伊木まり子(生駒市議・無所属)
  14:豊中市職員(人権部署)

 なお、集会後の懇親会には戸田と生駒市議の伊木さんの他に、
 ◆新たに和田たかお(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)の参加もあっ
  た。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■前田先生からはヘイト問題に関わる9点もの提供資料があった。
 戸田からは、
 1)2014年2/21研修会での戸田講演資料:
      「反ザイトク施策を議会で表明してきた門真市の歩み」
 2)2014年5/19発行の戸田パンフ:
      「ザイトク企画取り消しでスッタモンダした実践の記録」
 3)2014年6/22発行の戸田パンフ:
   「門真市を戸田が鍛え直し、6月議会で反省総括させ前進させた議会記録」
 
 の3資料の提供と特製DVD
   <門真市の「反ザイトク先進施策」を創り上げた戸田の議員活動!>
 の一部上映と特価200円での販売があった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   講演集会の進行は以下の通り。
     ↓↓↓
2:00 開会 (司会:戸田ひさよし)
【1】特別動画上映:「門真市でのザイトク企画への許可取り消しはこうして実現し、
           発展した!」
  ◆戸田流:法務役人への追及と指導!2014年4・25(20分28秒)
   ◆ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁2(2014年6月議会:10分55秒)
 
   ※この2つに「ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁1(2013年9月
    議会)を加えた「門真市の反ザイトク施策形成の特製DVD」(全43分)
    を受付で会場特価1枚200円で販売した。
    ◆現在は「通常価格1枚300円」で販売中!(申し込みは戸田まで)

   ※機械不調で数分ごとに停止するので、その間戸田が解説を入れ、全部で44分を要
    した。その分わかりやすくはなった。
 
【2】前田朗先生の講演(87分) ・・・・・・ここまでで4:15 
    トイレ休憩して4:25あたりに再開
【3】堺市・生駒市・高槻市の3市各1人からの報告。
   〜ザイトク企画やその宣伝の実態や、行政への許可取り消し運動の現状、
  「言論の自由のため、使用許可取り消しは出来ない」という、3市共通のとんでもな
  い対応の実態、今後の方策など。

【4】3市報告を受けての、戸田の総括提起と前田先生の助言やまとめ。
 4:45 閉会。→片づけ開始。〜5:00に全て撤収。

【 懇親交流会 】
  門真市駅そばの居酒屋で、前田先生ご夫婦と市民9人、議員3人で盛り上がった。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★前田先生の講演は、資料が膨大だったが、参加者が「ヘイト問題をそれなりに知って考
 えている人達」だという実状を踏まえての、分かりやすい説明だった。
 「ヘイト問題と国際法の関係では弁護士や憲法学者の圧倒的多数が『素人』に過ぎな
 い」、「そんな素人に判断を仰いでも何にもならない!」、と断言するだけの研究見識
 の蓄積が前田先生にはある。

 「日本では浦和レッズの『ジャパニーズオンリー』旗がなぜ人種差別か分からない人が
 多いが、それは国内事情だけしか視野に無いから。『ホワイトオンリー』という旗だっ
 たらすぐに有色人種差別と分かるでしょ。」、という説明などは「なるほど、そう
 か!」と腹に落ちる説明だった。

 「外国籍住民だって住民税を払っている。だから自治体が公共施設をヘイト集団に使わ
 せたら、『納税者の一部に対する差別扇動に自治体が加担した』として税金返還訴訟だ
 って起こせる」、という指摘も新鮮だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2】自治体に反ザイトク施策を採らせる2つの手法:戸田流=同和人権行政適用と前田
   流=国際人権法適用。〜その2つの手法の違いと連関

1:7/26講演集会では、自治体に反ザイトク施策を採らせるにあたっての「2つの手法」
 が示された。
  その第1は、戸田流=「同和人権行政の横滑り的適用」であり、
  その第2は、前田流=「国際人権法(国際人権規約・人種差別撤廃条約等)
        の適用(+憲法+自治体の条令)」、である。

2:「国際人権法(国際人権規約・人種差別撤廃条約等)の適用」は、事実と論理におい
 て全く正しい。
  また、この方式を自治体で採用させていく事は、国際人権法適用に一貫して後ろ向き
 で国内啓発もさぼってきている政府・官僚・裁判所に対して「地方からの良き圧力」を
 かけていくもので、大変望ましい。
  これはまた、マスコミや国民全般に対しても非常に良き啓発となる。

3:●しかし「論理的に正しい事をいくら論証されても、政府・国家官僚が採っている
 一線を越えた施策は採らない」のが自治体の圧倒的多数の実態である。

 ●そして「国際人権法からしてヘイトスピーチ勢力に公共施設を使わせてはならない」
  という法理論は、現段階では護憲リベラル派の憲法学者・弁護士の中でも「圧倒的少
  数派の論理」でもある。
   (それらの圧倒的多数派は「言論の自由があるので使用禁止出来ない」派)

  ●従ってこの方式は、実現させていくのに長い時間と多大な労力を要する。
  
4:「同和人権行政の横滑り的適用」方式は、それ自体は、何ら新しい法理論をうち立て
 るものではなく、国際人権法と日本社会との関係性についての理解や行政施策を進展さ
 せるものではない。
  政府・官僚の「国際人権法への後ろ向き姿勢」を改善させるものでもない。

5:しかし「同和人権行政の横滑り的適用」方式は、
  ★「行政が絶対に拒否できず」、
  ★「政府・官僚の意向にも自治体議会多数派の意向にも気兼ねせずに」
  ★「今すぐに実施出来る即効性があり」、
  ★「自治体全域・全住民対象の恒常的システムとして安定して継続出来る」

 という素晴らしいメリットを持っている!

6:これらを総合すると、「自治体に反ザイトク施策を採らせる」=「自治体レベルでヘ
 イト勢力の動きを封じていく」ための最良の戦略戦術は、

 1)「国際人権法をザイトク封じに適用していく」事の正当性・必要性を自治体行政や
  議員、市民に啓発宣伝していく諸活動を長期的視野に立って進めていきつつ、

 2)■当面の・絶対的課題として、自治体行政に対して「ザイトク行動に対して同和人
  権行政を適用して、『悪質で深刻な差別・人権侵害行為』と認定し、そういった行動
  を規制禁止せよ!」と迫っていく事である!
  
 ▲そのために、「自覚せる議員と市民」は、行政に対して、

 1:過去10年程度の、部落差別等の差別事件の発生状況と、それへの行政の対処実践を
   明示させるべし! 
 2:「ザイトクの差別怒号・扇動・襲撃行為」の映像を電子データで行政に渡し、人権
   担当部署の職員や市幹部に必ず見させるべし!
   (※単に「ネットで見ろ」と求めるだけでは、絶対にダメ!)

 3:この「ザイトクの差別怒号・扇動・襲撃行為」について、「悪質で深刻な差別・
   人権侵害行為であると認識する」との見解を文書で出させるべし!
     (議会でも答弁させるのが一番有効。他の項目も同じ)

 4:「このまちで同様のザイトク行動が起こったら、悪質で深刻な差別・人権侵害行為
   と認定し、厳しい姿勢で臨む」との言明を文書でさせるべし!

 5:★「住民の安全と尊厳を守る事は行政の当然の責務であるはずだが、どうか?」、
   と文書で問い質し、文書で「住民の安全と尊厳を守る事は行政の責務であ」との
   回答を出させるべし!
    (これが全ての土台になる!)

■必読!「2/21門真市の反ザイトク施策研修会」戸田提出資料(10ページ)
    (門真市で反ザイトク施策を進めた2011年9月議会からの歩み)   
    http://www.hige-toda.com/zaitoku/img4/2.21date.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3】戸田と門真市が8/10東京新聞1面の特集・「排外主義の底流」に登場!

 8/10夜に東京にいる知人2人からそれぞれ「反ザイトクの件で戸田と門真市が東京新聞
朝刊の第1面に載ったよ」、との連絡が入った。
 
 昨年8月に戸田の反戦沖縄訪問ツアーの事が琉球新報に大きな写真付きで載って以来の
新聞登場である。↓↓
 http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.ht

 特集「変質する平和:第5部:住民投票と外国人」という記事で、茅ヶ崎市、ニセコ
町、さいたま市、山形県。門真市の事が載っている。

 戸田については、コラージュで写真が載り、記事としては、
  大阪府門真(かどま)市議、戸田ひさよし(58)は、6月議会で施設貸し出しをめぐ
 って市と議論した。
  「『行政の責任は住民の安全と尊厳を守ること』という概念は共有できた。
   尊厳には差別されない権利、罵倒されないということも含まれる」。
 地方自治の砦はそこにあると信じる。

と最後尾に記されている。

 7月初旬に戸田事務所に記者が来訪取材した事が基になっているが、非常に優れたまと
め方だと感心した。

※残念ながらこの東京新聞記事は、ネットでは見ることが出来ない。
 記事の上半分は、東京の三鷹市議が添付送信してくれたので、それを添付するが、はた
 してみなさんの側でちゃんと伝わるかどうか?

 戸田HPで8/13夜に記事全体を画像アップするので乞うご期待!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 本日8/11中に、次の反ザイトクメール情報を発信する予定です。
 それではとりあえず。

    8/11(月)13:07発信 戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-23-28.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■カウンター運動が「日本版アンティファ」として素晴らしくなっている!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/8/13(水) 17:36 -
  
件名:■カウンター運動が「日本版アンティファ」として素晴らしくなっている!
    7/20仲パレに思う(8/13戸田)
本文:
 卑劣ファシスト=ザイトクと断固闘う戸田からのザイトク問題メールです。
    (拡散、コピー紹介大歓迎!)(BBC送信 重複の節はご容赦を)
(「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=「在特会」
 や「主権回復会」などの団体・個人の総称。戸田の造語)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今回の配信はこの1本だけ。(早くもお盆になってしまった!)
 ザイトク企画が迫ってきた生駒市・高槻市の状況については、次のメールで報告するが、反ザイトクの人達が奮闘してはいるが、可能性が大きかった高槻市での「許可取り消し」は全然無理そうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■カウンター運動が「日本版アンティファ」として素晴らしくなっている!

「7/20御堂筋・仲良くしようぜ!パレード」(略称「仲パレ」)が昨年の2.5倍の1500人
結集で大成功した事は先刻ご承知の事と思う。
 参院議員の有田芳生さんや「のりこえねっと」の辛淑玉さんもわざわざ東京から来てい
て、一緒に写真を撮った。
   ↓↓↓
 http://www.hige-toda.com/ 扉
 ザイトク問題特集(4)http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_4.htm

 これに参加して思った事を以下に述べる。

1:「ザイトクへの街頭での対抗闘争」=「カウンター運動」は素晴らしいレベルに達し
 ている! 
  欧州では40年以上前から、「アンチファシズム闘争」=「アンティファ」という名称
 で「断固たる実力闘争+広範な文化運動」として、「荒々しく、かつスタイリッシュ
 に」行なわれてきた(戸田としては「アウトノーメ」情報としてパンフで知ったりし
 た)が、
 ★反ザイトクのカウンター行動は、今や「日本版アンティファ」として素晴らしいレベ
  ルに達していると言える。

2:小学生を襲って自慢するザイトクのような「人間のクズ共」と闘うにあたって、
 「無頼に、そしてスタイリッシュに闘う」事は断固として正しい!
  「ザイトク共に生身の個人としての恐怖を与えるように闘う」事も断固として正し
 い!
  「優しく諭してあげる・包容してあげる」のはザイトク個々人が青ざめて反省謝罪し
 た後にするべき事である。

  「右翼ホスト」がザイトクのあまりの劣悪さに憤りを感じてカウンター行動に参加し
 た事を書いた本の中で、「オレらがザイトクに罵声を浴びせるのは、朝鮮人中国人への
 ヘイト罵声を少しでも『耳に届かないよう、かき消したい』と願っての、やむに止まれ
 ぬ戦術だ」と書いていたが、その心情を戸田に強く支持する。

  ザイトクの殺人的な差別罵声に対して激しい人間的怒りを感じずに、「乱暴な言葉使
 いはやまめしょう」、とのたまう「風紀委員的優等生」が日本のリベラル・左翼には多
 すぎる。
  「無頼の感性と人間的知性」は十分に両立するし、またそうでなくては支配権力と在
 野右翼総掛かりのファシズム政治を粉砕する事など出来ない。

3:★カウンター行動は、「1978年3/26三里塚管制塔占拠粉砕闘争」の爆発を最後にして
 日本社会の中でずっと封殺されてきた「荒々しい実力闘争」を復活させた。

  それも左翼的インテリ層だけではなく、非インテリ層の下層大衆や零細自営業者層も
 含めた「広範でごちゃ混ぜの生活大衆からの決起を大いに含んだ先鋭な実力闘争」とし
 て復権させ、街頭に躍り出て、街頭で大衆への政治的影響力を急発展させた。

  それ故に権力は様々な口実をデッチ上げ、また個々人の法的ミスを洗い出してはそれ
 を口実として、厳しい弾圧攻撃をかけてきているのだ。
  権力による執拗な逮捕攻撃は、カウンター運動がそれだけ権力(+右翼)の支配構造
 に打撃を与えている事の反映であって、弾圧や非難扇動に萎縮せず、
 (もちろん、非行動的な「風紀委員的優等生」達からの文句付けや、それと軌を
   一(いつ)にしたメディア報道に断じて惑わされずに!)
 運動を強化していく事が必要とされている。

4:7/20仲パレの集会・デモで感じたのは、「アンチファシスト」、英語で
 「ANTI Fascist」と黒と赤で描かれた様々なグッズ(旗、ウチワ、Tシャツ、プラカ
 ード、幕、等々)のカッコ良さと数と種類の多さだった。
  実にカッコいい!

5:大衆への宣伝効果を十分に意識して、こういうカッコいいグッズを多数作成し、
 ◆ウチワに至っては参加者に無料配布するほどにサービスしていた!
 ★その上にデモの時には、参加者に冷たい飲み物や氷を入れたビニル袋を提供した!

  こういう「サービス」は、日本の集会デモではまず無い事であって、主催者側が
 「国際水準に立って企画を立てている」事が明確だ。
  つまり、それだけ「日本的な滅私奉公的運動感覚」から脱却し、「レベルが高い」の
 だ。・・・・そのように戸田は感じた。

  デモで「鳴り物」を大いに取り入れ、シュプレヒコールも「単純で言いやすく、しか
 も迫力がある」ものを考案して採用していた。

6:なお、企画名称について、「仲良くしようぜ、という言葉では生ぬるい」、「ザイト
 ク・右翼と断固対決の姿勢が歪曲される」、「無思想的だ」、等の批判もあるようだ
 が、「ザイトク・右翼と断固対決して粉砕しよう」という考えの勢力を排除していい子
 ちゃんぶるもので無い限りは(現にそうなってはいないし)、「広範な人々の良識に訴
 えて大人数を集めて、楽しく賑やかにやる」手法として結構な事だと思う。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

▲この頃、ネットの一部でザイトクへの「揶揄の言葉」として「ザイトクズ」という言葉
 が使われるようになっていて、戸田としては面白いなと思っている。

 「ザイトク」というのは、
  <民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=「在特会」や「主権回復
   会」などの団体・個人の総称>であり、戸田が作った造語である。

 「ザイトク」共という意味で、英語的複数形として「ザイトクズ」。
  語尾の「クズ」は「小学生を襲って自慢するザイトクのような人間のクズ」としての
 「クズ」を兼ねている。

 ◆つまり、「複数のザイトク」を意味する言葉として「ザイトクズ」!
  なかなか秀逸な名称ではないか。

  これを発案した人が誰なのか、名乗り出ている人はいないようだが、活動家的言語セ
 ンスとして、優れたセンスを持った人だと尊敬する。

 それでは。 8/13午後 戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-23-28.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★「7/26反ザイトク講演会」大盛況!◆自治体に反ザイトク施策を採らせる2つの手法
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/8/13(水) 17:26 -
  
件名:
 ★「7/26反ザイトク講演会」大盛況!◆自治体に反ザイトク施策を採らせる2つの手法
   など3題(8/11戸田)
本文:
 卑劣ファシスト=ザイトクと断固闘う戸田からのザイトク問題メールです。
    (拡散、コピー紹介大歓迎!)(BBC送信 重複の節はご容赦を)
(「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=
「在特会」や「主権回復会」などの団体・個人の総称。戸田の造語)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 「7/26集会」前日に発信して以来16日も過ぎてしまった。集会作業での疲労困憊と溜ま
っていた諸作業片づけ故の遅れだが、申し訳ない。
 今回の配信内容は以下の通り。

【1】「7/26反ザイトク前田先生講演会イン門真」70人結集(うち議員が14人)で大盛
   況!その映像もアップ!
【2】自治体に反ザイトク施策を採らせる2つの手法:戸田流=同和人権行政適用と前田
   流=国際人権法適用。〜その2つの手法の違いと連関
【3】戸田と門真市が8/10東京新聞1面の特集・「排外主義の底流」に登場!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1】「7/26反ザイトク前田先生講演会イン門真」70人結集(うち議員が14人)で大盛
   況!その映像もアップ!

  戸田HPトップ http://www.hige-toda.com/
  現在のザイトク特集(パート4)
          http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_4.htm
  7/26前田朗先生講演集会イン門真:

1:戸田の挨拶:58秒 https://www.youtube.com/watch?v=8yfPNloJV-0 
2:特製DVDの上映と解説1:30分13 
   特製DVDで「4/25の法務役人への追求ダイジェスト」を解説。
    https://www.youtube.com/watch?v=z0lrK3h3XlQ 
3:特製DVD上映と解説2:14分
   特製DVDで「6月議会でのザイトク問題質問答弁」を解説。
        https://www.youtube.com/watch?v=RO4X5zLH8pE 
4:前田先生講演:87分22秒
         https://www.youtube.com/watch?v=mvsYHnxnraU
5:堺・生駒・高槻3市報告と戸田・前田の総括:22分43 
       https://www.youtube.com/watch?v=_LGADEh9YRE
 
 (いずれも「戸田の門真市動画コーナー」
    https://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga/videos
  に収納されている) 
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆70人超(8市13議員1職員、ミニコミ2社)で大盛況!
 外に連帯旗、内にゲバラ旗    戸田 - 14/7/28(月) 10:16 -
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7475;id=01#7475

 猛暑の中だったが「ザイトクに公共施設を使わせない論理と倫理〜7/26前田朗先生講演
集会イン門真」(略称「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」)は総勢約70名結集で大盛況だった。

 文化会館玄関前には警備にあたった連帯労組員が掲げる連帯労組旗2竿がたなびき、ホ
ール内には連帯労組旗1竿が壁に、ステージ上には「ザイトクに公共施設を使わせない論
理と倫理〜7/26前田朗先生講演集会イン門真」の飾り幕、そして戸田の名前旗と「ファシ
スト在特会糾弾!ヤツラを通すな!」というメッセージのセットと大ゲバラ旗が掲示される、という華やかさの中で講演集会が進行した。

 参加人数は、連帯労組支援参加が15名で、53名が市民・議員・職員、報道関係が「うず
み火」と「人民新聞」のミニコミ2社だった。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆市民の参加は、門真市6人、高槻市10人を筆頭に、寝屋川市、茨木市、大阪市、堺市、
 八尾市、生駒市、京都市、京田辺市、さらには兵庫県香美町(門真市と姉妹都市!)か
 らバイクで駆けつけた人までいた。(3府県11市町)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆議員・職員の参加は、以下の8市13人、1職員に及んだ。
  1:戸田ひさよし(門真市議・無所属「革命21」)
      (連帯ユニオン議員ネット代表)(反原発自治体議員・市民連盟)
  2:山下けいき(茨木市議・新社会党)(連帯ユニオン議員ネット)   
                     (反原発自治体議員・市民連盟)
  3:高木りゅうた(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  4:川口洋一(高槻市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  5:二木洋子(高槻市議・無所属)(反原発自治体議員・市民連盟)

  6:中道しげる(門真市議:自民党!)
  7:土山重樹(門真市議:自民党!)
  8:木津英之(門真市議・民主党)

  9:木村まこと(豊中市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット副代表)
  10:三浦たけお(守口市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  11:光城としお(大東市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  12:杉谷伸夫(向日市議・無所属) (反原発自治体議員・市民連盟)
  13:伊木まり子(生駒市議・無所属)
  14:豊中市職員(人権部署)

 なお、集会後の懇親会には戸田と生駒市議の伊木さんの他に、
 ◆新たに和田たかお(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)の参加もあっ
  た。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■前田先生からはヘイト問題に関わる9点もの提供資料があった。
 戸田からは、
 1)2014年2/21研修会での戸田講演資料:
      「反ザイトク施策を議会で表明してきた門真市の歩み」
 2)2014年5/19発行の戸田パンフ:
      「ザイトク企画取り消しでスッタモンダした実践の記録」
 3)2014年6/22発行の戸田パンフ:
   「門真市を戸田が鍛え直し、6月議会で反省総括させ前進させた議会記録」
 
 の3資料の提供と特製DVD
   <門真市の「反ザイトク先進施策」を創り上げた戸田の議員活動!>
 の一部上映と特価200円での販売があった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   講演集会の進行は以下の通り。
     ↓↓↓
2:00 開会 (司会:戸田ひさよし)
【1】特別動画上映:「門真市でのザイトク企画への許可取り消しはこうして実現し、
           発展した!」
  ◆戸田流:法務役人への追及と指導!2014年4・25(20分28秒)
   ◆ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁2(2014年6月議会:10分55秒)
 
   ※この2つに「ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁1(2013年9月
    議会)を加えた「門真市の反ザイトク施策形成の特製DVD」(全43分)
    を受付で会場特価1枚200円で販売した。
    ◆現在は「通常価格1枚300円」で販売中!(申し込みは戸田まで)

   ※機械不調で数分ごとに停止するので、その間戸田が解説を入れ、全部で44分を要
    した。その分わかりやすくはなった。
 
【2】前田朗先生の講演(87分) ・・・・・・ここまでで4:15 
    トイレ休憩して4:25あたりに再開
【3】堺市・生駒市・高槻市の3市各1人からの報告。
   〜ザイトク企画やその宣伝の実態や、行政への許可取り消し運動の現状、
  「言論の自由のため、使用許可取り消しは出来ない」という、3市共通のとんでもな
  い対応の実態、今後の方策など。

【4】3市報告を受けての、戸田の総括提起と前田先生の助言やまとめ。
 4:45 閉会。→片づけ開始。〜5:00に全て撤収。

【 懇親交流会 】
  門真市駅そばの居酒屋で、前田先生ご夫婦と市民9人、議員3人で盛り上がった。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★前田先生の講演は、資料が膨大だったが、参加者が「ヘイト問題をそれなりに知って考
 えている人達」だという実状を踏まえての、分かりやすい説明だった。
 「ヘイト問題と国際法の関係では弁護士や憲法学者の圧倒的多数が『素人』に過ぎな
 い」、「そんな素人に判断を仰いでも何にもならない!」、と断言するだけの研究見識
 の蓄積が前田先生にはある。

 「日本では浦和レッズの『ジャパニーズオンリー』旗がなぜ人種差別か分からない人が
 多いが、それは国内事情だけしか視野に無いから。『ホワイトオンリー』という旗だっ
 たらすぐに有色人種差別と分かるでしょ。」、という説明などは「なるほど、そう
 か!」と腹に落ちる説明だった。

 「外国籍住民だって住民税を払っている。だから自治体が公共施設をヘイト集団に使わ
 せたら、『納税者の一部に対する差別扇動に自治体が加担した』として税金返還訴訟だ
 って起こせる」、という指摘も新鮮だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2】自治体に反ザイトク施策を採らせる2つの手法:戸田流=同和人権行政適用と前田
   流=国際人権法適用。〜その2つの手法の違いと連関

1:7/26講演集会では、自治体に反ザイトク施策を採らせるにあたっての「2つの手法」
 が示された。
  その第1は、戸田流=「同和人権行政の横滑り的適用」であり、
  その第2は、前田流=「国際人権法(国際人権規約・人種差別撤廃条約等)
        の適用(+憲法+自治体の条令)」、である。

2:「国際人権法(国際人権規約・人種差別撤廃条約等)の適用」は、事実と論理におい
 て全く正しい。
  また、この方式を自治体で採用させていく事は、国際人権法適用に一貫して後ろ向き
 で国内啓発もさぼってきている政府・官僚・裁判所に対して「地方からの良き圧力」を
 かけていくもので、大変望ましい。
  これはまた、マスコミや国民全般に対しても非常に良き啓発となる。

3:●しかし「論理的に正しい事をいくら論証されても、政府・国家官僚が採っている
 一線を越えた施策は採らない」のが自治体の圧倒的多数の実態である。

 ●そして「国際人権法からしてヘイトスピーチ勢力に公共施設を使わせてはならない」
  という法理論は、現段階では護憲リベラル派の憲法学者・弁護士の中でも「圧倒的少
  数派の論理」でもある。
   (それらの圧倒的多数派は「言論の自由があるので使用禁止出来ない」派)

  ●従ってこの方式は、実現させていくのに長い時間と多大な労力を要する。
  
4:「同和人権行政の横滑り的適用」方式は、それ自体は、何ら新しい法理論をうち立て
 るものではなく、国際人権法と日本社会との関係性についての理解や行政施策を進展さ
 せるものではない。
  政府・官僚の「国際人権法への後ろ向き姿勢」を改善させるものでもない。

5:しかし「同和人権行政の横滑り的適用」方式は、
  ★「行政が絶対に拒否できず」、
  ★「政府・官僚の意向にも自治体議会多数派の意向にも気兼ねせずに」
  ★「今すぐに実施出来る即効性があり」、
  ★「自治体全域・全住民対象の恒常的システムとして安定して継続出来る」

 という素晴らしいメリットを持っている!

6:これらを総合すると、「自治体に反ザイトク施策を採らせる」=「自治体レベルでヘ
 イト勢力の動きを封じていく」ための最良の戦略戦術は、

 1)「国際人権法をザイトク封じに適用していく」事の正当性・必要性を自治体行政や
  議員、市民に啓発宣伝していく諸活動を長期的視野に立って進めていきつつ、

 2)■当面の・絶対的課題として、自治体行政に対して「ザイトク行動に対して同和人
  権行政を適用して、『悪質で深刻な差別・人権侵害行為』と認定し、そういった行動
  を規制禁止せよ!」と迫っていく事である!
  
 ▲そのために、「自覚せる議員と市民」は、行政に対して、

 1:過去10年程度の、部落差別等の差別事件の発生状況と、それへの行政の対処実践を
   明示させるべし! 
 2:「ザイトクの差別怒号・扇動・襲撃行為」の映像を電子データで行政に渡し、人権
   担当部署の職員や市幹部に必ず見させるべし!
   (※単に「ネットで見ろ」と求めるだけでは、絶対にダメ!)

 3:この「ザイトクの差別怒号・扇動・襲撃行為」について、「悪質で深刻な差別・
   人権侵害行為であると認識する」との見解を文書で出させるべし!
     (議会でも答弁させるのが一番有効。他の項目も同じ)

 4:「このまちで同様のザイトク行動が起こったら、悪質で深刻な差別・人権侵害行為
   と認定し、厳しい姿勢で臨む」との言明を文書でさせるべし!

 5:★「住民の安全と尊厳を守る事は行政の当然の責務であるはずだが、どうか?」、
   と文書で問い質し、文書で「住民の安全と尊厳を守る事は行政の責務であ」との
   回答を出させるべし!
    (これが全ての土台になる!)

■必読!「2/21門真市の反ザイトク施策研修会」戸田提出資料(10ページ)
    (門真市で反ザイトク施策を進めた2011年9月議会からの歩み)   
    http://www.hige-toda.com/zaitoku/img4/2.21date.pdf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3】戸田と門真市が8/10東京新聞1面の特集・「排外主義の底流」に登場!

 8/10夜に東京にいる知人2人からそれぞれ「反ザイトクの件で戸田と門真市が東京新聞
朝刊の第1面に載ったよ」、との連絡が入った。
 
 昨年8月に戸田の反戦沖縄訪問ツアーの事が琉球新報に大きな写真付きで載って以来の
新聞登場である。↓↓
 http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.ht

 特集「変質する平和:第5部:住民投票と外国人」という記事で、茅ヶ崎市、ニセコ
町、さいたま市、山形県。門真市の事が載っている。

 戸田については、コラージュで写真が載り、記事としては、
  大阪府門真(かどま)市議、戸田ひさよし(58)は、6月議会で施設貸し出しをめぐ
 って市と議論した。
  「『行政の責任は住民の安全と尊厳を守ること』という概念は共有できた。
   尊厳には差別されない権利、罵倒されないということも含まれる」。
 地方自治の砦はそこにあると信じる。

と最後尾に記されている。

 7月初旬に戸田事務所に記者が来訪取材した事が基になっているが、非常に優れたまと
め方だと感心した。

※残念ながらこの東京新聞記事は、ネットでは見ることが出来ない。
 記事の上半分は、東京の三鷹市議が添付送信してくれたので、それを添付するが、はた
 してみなさんの側でちゃんと伝わるかどうか?

 戸田HPで8/13夜に記事全体を画像アップするので乞うご期待!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 本日8/11中に、次の反ザイトクメール情報を発信する予定です。
 それではとりあえず。

    8/11(月)13:07発信 戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-23-28.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲文化会館の案内板不備は致命的欠点。戸田の疲労困憊。みんなの支援ありがとう!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/28(月) 11:52 -
  
1:文化会館の案内板は、旧6中正門そばの入り組んだ所に1カ所あるだけで、道路沿い
  には皆無!
   道路からの入り口にも、市役所敷地を抜けて行く通路沿いにも、文化会館のフェン
  ス沿いにも皆無!

2:「駐車は出来ません。文化会館用の駐車場は市役所東隣部分です」、というくせに、
 道から文化会館に入る広い通路(はすはな中横)入り口にはそういう看板が全く無い!
   単にチェーンをかけているだけで、車で来た人はどうしたらいいか分からない。

   狭い車道に駐車して100メートルも離れた文化会館に聞きに行くのもとまどうし、
  第1、事情を知らない人にとっては、そのあたりに文化会館の看板が無いから、100
  メートルむこうに少し見えている小さな建物が文化会館かどうか分からないから、車
  を降りて聞きに行く判断がしにくい。

3:戸田はビラにものすごく分かりやすい案合図を書いた。
     ↓↓↓
    http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_3.html

  「これほど分かりやすい図なら迷いようが無い」と思うほどだが、それでも他市から
 来た人の大半が「分かりにくかった」と言った。
  ほんとに迷ってしまった人も数人いた。

4:7/26当日早めに集まった協力者から、「案内図や案内矢印を道路沿いに付けないとダ
 メですよ!」と強く言われ、急遽その作業に手を取られざるを得なかった。
  利用者がここまでしないといけないのは、明らかに会館側の手落ちである。

5:「門真市立文化会館」という看板が、建物玄関上部などの目立つ場所ではなく、玄関
 横の少し離れた低い位置に、目立たない色合いで1カ所あるだけ、というのも問題だ。

6:他市の人は「市立文化会館」と言うと、何となく大きくて立派な建物をイメージして
 探し回る。
  しかし実際は、古びた、小さな建物で、建物周囲にも建物の玄関や壁にも看板が全く
 無いから、目の前に来てさえ、「これが門真市立文化会館だ」、と理解出来ないのだ。

7:■これは戸田も反省しないといけないが、行政側の「門真市の人なら誰でも知ってい
 るだろう」、という思いこみ、決めつけが、こういう不親切を長年放置してきたのだ。
  しかし考えてみれば、他市の人もたまには使う所だし、門真市に転入してきた市民に
 とっても、こんな不親切が放置されていいはずがない。

8:▲これは別途投稿する「電話対応問題」にも共通した問題だが、「通常に対応してい
 るのがおなじみさん団体だけなので、それに甘んじて、一見さんへの対応が非常に手抜
 きになっている」、という文化会館・生涯学習部・生涯学習課の体質問題だ。

8:一部に「看板を設置する金が無い」とか、「あと何年かで閉鎖されるから看板に金を
 かけられない」、とか言う当局者がいるようだが、これはとんでもない話だ。
  看板などプラベニヤにラミネート紙を貼ったものなら自作で1セット150円程度で出
 来るではないか!
  これをフェンス何カ所かに針金で取り付けても1年以上はもつはずだ。
  要は「市民に不便をかけては申し訳ない!」という気持ちを持ているかどうかの話
 だ。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    【 戸田の疲労困憊 】

1:集会の準備、宣伝、参加者集約、事前協議、飾り幕や受付表、釣り銭作りや当日の現
 場協議と作業分担や進行、等々の諸作業が膨大にあった。
  7/20仲パレ、7/21福島シンポへのバス参加等も重なって、とうとう案内ビラを配布
 しきる時間が取れずに800枚ほどが残ってしまい、泣く泣く廃棄せざる得なかった。

2:戸田の場合、あんまり格差行を次々にテキパキ進める事が出来ない。
  各作業工程の進行が自分もはっきりしないので、他人に呼びかけて「共同作業」的に
 集会準備を進める事が出来ず、結局単独作業になってしまい、支援協力する気持ちを持
 っている人をうまく組織出来ず、「当日現場お手伝い」的にしか頼めなくなってしま
 う。

3:集会当日は、事務所内がぐちゃぐちゃになってしまった。
  集会を終えて車で荷物を事務所に運び、そのまま放置して懇親会に行き、疲労回復を
 兼ねて久々にしこたま飲んで帰り、風呂に入った事さえ覚えていないほどだった。
  
4:翌日7/27(日)は大阪市内で前田先生講演の従軍慰安婦問題集会や、イスラエルのガザ
 侵略反対集会などがあったが、どこにも行く元気が無く、午後からようやく部屋の片づ
 けをしたのみ。
  今までに溜まっていた各種書類資料を読んで整理する事に、今週は集中せざるを得な
 い。

5:新しい「ヒゲ-戸田通信」を作って市内配布をしないといけないし(来春の市議選対
 策としても!)、集団的自衛権(実態は「集団的戦争権」)批判の宣伝や宣伝カーの飾
 り付け直しをしないといけないし、秋田の母親見舞いの弾丸ツアーにも出たいし、体育
 協会への追や右翼脅迫問題のHP記事も書かないといけないし、FAXの宛先の整理や
 入力、溜まっているデジカメ動画のアップも必要だし・・・・・。
  ・・・・ボヤボヤしていると9月議会が迫ってくるし。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  【みんなの支援ありがとう!】

 今回、門真市内の協力者にも、各地の協力者にも、大変お世話になった。
 特に7/16協議に来てくれた人、7/26当日に猛暑の中で早く集まって作業してくれた人達には、心から感謝を捧げたい。
 あなた方の無私の協力がなければ7/26集会はうまくいかなかった。

 そして7/25門真市職員研修の2回講演という労力の翌日に講演を引き受けて下さった前田先生にも心から感謝します。

 今後もよろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-110.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆70人超(8市13議員1職員、ミニコミ2社)で大盛況!外に連帯旗、内にゲバラ旗
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/28(月) 10:17 -
  
 猛暑の中だったが「ザイトクに公共施設を使わせない論理と倫理〜7/26前田朗先生講
演集会イン門真」(略称「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」)は総勢約70名結集で大盛況だった。

 文化会館玄関前には警備にあたった連帯労組員が掲げる連帯労組旗2竿がたなびき、ホール内には連帯労組旗1竿が壁に、ステージ上には「ザイトクに公共施設を使わせない論理と倫理〜7/26前田朗先生講演集会イン門真」の飾り幕、そして戸田の名前旗と「ファシスト在特会糾弾!ヤツラを通すな!」というメッセージのセットと大ゲバラ旗が掲示される、という華やかさの中で講演集会が進行した。
 
 参加人数は、連帯労組支援参加が15名で、53名が市民・議員・職員、報道関係が「うずみ火」と「人民新聞」のミニコミ2社だった。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆市民の参加は、門真市6人、高槻市10人を筆頭に、寝屋川市、茨木市、大阪市、堺市、
 八尾市、生駒市、京都市、京田辺市、さらには兵庫県香美町(門真市と姉妹都市!)か
 らバイクで駆けつけた人までいた。(3府県11市町)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆議員・職員の参加は、以下の8市13人、1職員に及んだ。
  1:戸田ひさよし(門真市議・無所属「革命21」)
      (連帯ユニオン議員ネット代表)(反原発自治体議員・市民連盟)
  2:山下けいき(茨木市議・新社会党)(連帯ユニオン議員ネット)   
                     (反原発自治体議員・市民連盟)
  3:高木りゅうた(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  4:川口洋一(高槻市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  5:二木洋子(高槻市議・無所属)(反原発自治体議員・市民連盟)

  6:中道しげる(門真市議:自民党!)
  7:土山重樹(門真市議:自民党!)
  8:木津英之(門真市議・民主党)

  9:木村まこと(豊中市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット副代表)
  10:三浦たけお(守口市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  11:光城としお(大東市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  12:杉谷伸夫(向日市議・無所属) (反原発自治体議員・市民連盟)
  13:伊木まり子(生駒市議・無所属)
  14:豊中市職員(人権部署)

 なお、集会後の懇親会には戸田と生駒市議の伊木さんの他に、新たに和田たかお(高槻
 市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)の参加もあった。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■前田先生からはヘイト問題に関わる9点もの提供資料があった。
 戸田からは、
 1)2014年2/21研修会での戸田講演資料:「反ザイトク施策を議会で表明してきた門
   真市の歩み」
 2)2014年5/19発行の戸田パンフ:「ザイトク企画取り消しでスッタモンダした実践
   の記録」
 3)2014年6/22発行の戸田パンフ:「門真市を戸田が鍛え直し、6月議会で反省総括
   させ前進させた議会記録」 
 
 の3資料の提供と特製DVD
   <門真市の「反ザイトク先進施策」を創り上げた戸田の議員活動!>
 の一部上映と特価200円での販売があった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   講演集会の進行は以下の通り。
     ↓↓↓
2:00 開会 (司会:戸田ひさよし)
【1】特別動画上映:「門真市でのザイトク企画への許可取り消しはこうして実現し、
   発展した!」
   ◆戸田流:法務役人への追及と指導!2014年4・25(20分28秒)
   ◆ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁2(2014年6月議会)(10分55秒) 
     ※この2つに「ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁1(2013年9月議
      会)を加えた「門真市の反ザイトク施策形成の特製DVD」(全43分)を受
      付で1枚200円で販売。
 
【2】前田朗先生の講演(80分程度) ・・・・・・ここまでで4:15 
    トイレ休憩
    4:25あたりに再開
【3】堺市・生駒市・高槻市の3市各1人からの報告。
  〜ザイトク企画やその宣伝の実態や、行政への許可取り消し運動の現状、「言論の自
   由のため、使用許可取り消しは出来ない」という、3市共通のとんでもない対応の
   実態、今後の方策など。

【4】3市報告を受けての、戸田の総括提起と前田先生の助言やまとめ。
4:45 閉会。→片づけ開始。〜5:00に全て撤収。

【 懇親交流会 】
  門真市駅そばの居酒屋で、前田先生ご夫婦と市民9人、議員3人で盛り上がった。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※「戸田DVD一部上映」は、プロジェクターが実は「数分上映したら熱で自動停止して
 2分ほど休めないと再開しない」というトンデモだったために、6回くらい中断してそ
 のたびに戸田が解説を入れて間をつながざるを得なかった。

  このため当初予定の「22分間」が「45分間」ほどもかかってしまった。が、解説の
 おかげで分かりやすい、という効果も生んだ。

★前田先生の講演は、資料が膨大だったが、参加者が「ヘイト問題をそれなりに知って考
 えている人達」だという実状を踏まえての、分かりやすい説明だった。
 「ヘイト問題と国際法の関係では弁護士や憲法学者の圧倒的多数が『素人』に過ぎな
 い」、「そんな素人に判断を仰いでも何にもならない!」、と断言するだけの研究見識
の蓄積が前田先生にはある。

 「日本では浦和レッズの『ジャパニーズオンリー』旗がなぜ人種差別か分からない人が多いが、それは国内事情だけしか視野に無いから。『ホワイトオンリー』という旗だったらすぐに有色人種差別と分かるでしょ。」、という説明などは「なるほど、そうか!」と腹に落ちる説明だった。

 「外国籍住民だって住民税を払っている。だから自治体が公共施設をヘイト集団に使わせたら、『納税者の一部に対する差別扇動に自治体が加担した』として税金返還訴訟だって起こせる」、という指摘も新鮮だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★講演集会の全てを動画撮影しており、来週中にはアップ出来るはずなので、乞うご期
 待!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-37-110.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■議員も市民も増大!明日の「7/26門真講演会」。ついに生駒市からも!他3題
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/26(土) 11:09 -
  
 卑劣ファシスト=ザイトクと断固闘う戸田からのザイトク問題メールです。
    (拡散、コピー紹介大歓迎!)(BBC送信 重複の節はご容赦を)
(「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=「在特会」
  や「主権回復会」などの団体・個人の総称。戸田の造語)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 今回の配信内容は以下の通り。

【1】「行政を動かす」とはこういう事だ!必見動画!
   〜◎「戸田流:法務役人への追及と指導!2014年4・25」
【2】議員も市民も増大!明日の「7/26門真講演会」。ついに生駒市の議員や市からも!
    〜連帯労組15人含め72人+α。自民市議含め議員13人、行政職員1人。
【3】端的に言ってどう?ザイトク企画に狙われた堺・生駒・高槻3市の現状。
【4】議員は「9月議会でザイトク企画問題を追求質問する!」と今から行政に
   通告すべし!〜それが行政の真剣な対応を引き出す妙手だ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1】「行政を動かす」とはこういう事だ!必見動画!
   〜◎「戸田流:法務役人への追及と指導!2014年4・25」

 ザイトク企画阻止問題を見ていると、「市民も議員も、行政を動かしていくポイントが
分かっていない人が多い」と感じてしまう。
 だからまずはこの動画を見て欲しい!
 こういう議員の役人追求動画なんて他には無い。「突きつけと折伏の妙」だ。
    ↓↓
◎戸田流:法務役人への追及と指導!2014年4・25:20分28 .
   http://www.youtube.com/watch?v=jwrxipLkqFk&list=UU0RnUnirf8GJ3cYdIul6UQQ
 説明:
  2014年4月に「ザイトク川東の朝鮮人差別企画への施設使用許可問題」でブレた門真
 市、それに特に責任の重い法務役人(総務部長、法務監察課長・副課長)を4/25に面談
 追求し、改善指導した時の記録(2時間余)の重点圧縮版。

◆教委や人権女性政策課、副市長や教育長には「理解を示して激励」しつつ、「この件で
 はどこが抵抗勢力か」を見極めて、個別撃破・折伏をしていく。
  こういう活動の上で、議会での答弁・質問が構築されていくのだ。

◆「それは議会答弁違反ではないか!」という批判が極めて有効なのだが、それは門真市
 当局が「議会答弁」を非常に尊重しているからでもある。
  (ここら辺は、国会は酷すぎる!)

 その上で、改めて以下の議会動画を見れば、戸田の対行政闘争の手法が分かるだろう。
こう攻めていかなければ、反ザイトク施策は採用されない。
      ↓↓↓
◎ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁1(2013年9月議会)9分8秒
      http://www.youtube.com/watch?v=7TdQwyOLko0
◎ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁2(2014年6月議会)10分55 .
     http://www.youtube.com/watch?v=v0BN6_KL2pQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2】議員も市民も増大!明日の「7/26門真講演会」。ついに生駒市の議員や市からも!
    〜連帯労組15人含め72人+α。自民市議含め議員13人、行政職員1人。

1:門真市では自民党市議2人に続き、民主党市議も参加了承してくれた。
2:◆ついに生駒市からも参加申し込みがなされた!
    市議1人と市民3人である。別個の市民運動グループからのようだ。

3:「反原発自治体議員・市民連盟」の「7/21〜22福島行動」
         http://www.hige-toda.com/_mado04/gennpatu/index.htm
  に共に参加した縁で、高槻市議1人、向日市議1人が加わった。

 ◆これで高槻市からは議員4人(1人は懇親会のみだが)と市民数名という「大量参
  加」となり、今後の波及が期待できる。

4:門真市民も含めて、市民の参加も少し拡大した。カウンター関係にも話は広がってい
 る。(7/20仲パレで戸田がビラまきもした)

5:報道機関の取材参加は、確定は「うずみ火」の1のみで、朝日新聞・共同通信・東京
 新聞は、「来るかも」程度。合計2社くらいはくるだろう。
  人民新聞や週刊「金曜日」は反応無し。

6:議員・行政職員の参加は、今のところ以下の通り。
  (茨木市職員・高槻市職員の参加は無くなったが、豊中市職員が来る)
          ↓↓↓
  0:戸田ひさよし(門真市議・無所属「革命21」)
      (連帯ユニオン議員ネット代表)(反原発自治体議員・市民連盟)
  1:山下けいき(茨木市議・新社会党)(連帯ユニオン議員ネット)   
                     (反原発自治体議員・市民連盟)
  2:高木りゅうた(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  3:川口洋一(高槻市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  4:二木洋子(高槻市議・無所属)(反原発自治体議員・市民連盟)
  5:和田たかお(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
                   ※講演会は不参加、懇親会のみ参加
  6:中道しげる(門真市議:自民党!)
  7:土山重樹(門真市議:自民党!)
  8:木津英之(門真市議・民主党)
 
  9:木村まこと(豊中市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット副代表)
  10:三浦たけお(守口市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  11:光城としお(大東市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
 
  12:杉谷伸夫(向日市議・無所属) (反原発自治体議員・市民連盟)
  13:伊木まり子(生駒市議・無所属)
  14:豊中市職員
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3】端的に言ってどう?ザイトク企画に狙われた堺・生駒・高槻3市の現状。

1:7/25・26の堺市は、当局に「許可取り消しは出来ない」と押し切られている。
  ザイトクの差別企画が実行されるだろう。

2:8/30・31の生駒市で最近ようやく阻止しようとする議員と市民が見えてきたのは嬉し
 い事だが、見通しは甘くはないだろう。

3:■形勢不利でも「諦めずに闘う事」・「次には勝利するための橋頭堡を作る事」が非
 常に重要だ。
  そして堺市でも生駒市でも、それは十分に可能な闘いが展開されている・始まりかけ
 ている、と評価できる。

4:「ローマは1日にして成らず」、「反ザイトク施策先進都市の門真市も1日にしては
 成らず」である。(孤立無援で2年半もかかったよ!)
 
 ▲今回勝てなかったとしたら、それは(とりわけそこの議員の)「今までの怠慢・無為
  無策のせい」なのだ。「努力の無いところに勝利はない!」  
  
 しかし「敗北」から「勝利の鍵」が見えてくる。
 しかも「反ヘイトの社会意識」はかつてない程高くなっているではないか。
 しっかり闘えば勝てないはずがない。

  生駒市の場合は、「7/26門真市での前田先生講演会」で大きな確信と闘志を得て運動
 を開始する事が出来るのだし!

5:「困難や敗北を勝利の土台に!」 大方針はこれである。

6:★9/6〜11の高槻市は展望が明るいと思う。
  阻止運動をやる議員と市民の数が一番多い事と、「まだ2ヶ月以上も時間がある」事
 が幸いしている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【4】議員は「9月議会でザイトク企画問題を追求質問する!」と今から行政に
   通告すべし!〜それが行政の真剣な対応を引き出す妙手だ!

1:もうすぐ戸田は5時に門真市保健福祉センター玄関に、宣伝カーで職員への2回講演
 を終えた前田先生を迎えに行って、その後、お店で先生を囲んだ懇親会を、極く少人数
 だが開催して交流を深める。
  そういうわけで、今はもう時間が少ないので端的に述べる。

2:ザイトク企画に狙われた市はもちろん、今は表面化していない市でも、「うちではザ
 イトク企画をやらせたくない!」、と真剣に考えているのであれば、
 
 ■議員が絶対にやるべき事は、行政に対して今から、「9月議会でザイトク企画問題を
  追求質問する!」と通告しておく事だ。

  そしてもちろん、9月議会でそういう質問を行なうのだ。
  それが行政の真剣な対応を引き出す妙手だ!

3:これは戸田がよくやる手だが、「次の議会で質問するから、ザイトク企画への許可は
 出さない・取り消した、という答弁が必ず出来るように調査研究して おきなさい」、
 と「必修課題を与える」と、非常に効果がある。

  もちろん、そういう答弁をさせるように、今からいろんな突きつけをし、事実調査や
 法理理論研修をさせていくのである。
  どういう段取りを取ったらいいかは、門真市での戸田の活動を精読すればよく分か
 る。

4:議員も行政も、「9月議会で結果を発表する」という「大勝負」に自らを追い込ん
 で、「時間制限のある絶対的課題」に挑戦していくのだ。

5:▲ほとんどの自治体職員は「議会質問・答弁を神聖視している」ので、これはかなり
 有効なプレッシャーになる。

  高槻市の場合は、9/6〜11のザイトク企画の許可取り消しをした事とその経過を、
 9月中旬の9月議会で答弁させるようにもっていく、という事だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●いよいよ明日は「7/26前田先生講演集会」だが、細々とした準備がまだだいぶ残ってい
 る。
       何はともあれ、頑張ろう!
                    7/25(金)夕方 戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-185.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★門真民主党の木津議員も参加!公明党議員は別研修で無理。他市議員の参加も増えた!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/25(金) 11:58 -
  
 7/23(水)に公明党や門真市民クラブの議員にも頭を下げて参加を頼んでみたところ、
 公明党議員は別個に(党の?)議員研修か何かが入っていて無理だったが、
★門真市民クラブの若手、木津英之議員(民主党)は参加をOKしてくれた!

 ありがとう!門真市自民党の中道議員や土山議員に次いで、門真市議会から3人めの議
 員参加だ。
  (共産党や緑風クラブには「お願いには行かないが、自発的参加を期待する」。)

★他市の議員の参加申し込みも増えた!
 1)二木洋子(高槻市議・無所属)
 2)杉谷伸夫(向日市議・無所属)
 3)伊木まり子(生駒市議・無所属) ★ついに生駒市の議員が参加!

 ※ただ、高槻市と茨木市の職員参加は取り消しになり、行政職員の参加がゼロに。
  また、高槻市議の和田さんは都合により「懇親会からの参加」に変わりました。

  以上を総合すると、7/25昼段階で、
議員・行政職員の参加は、(敬称略で)
     ↓↓↓
  0:戸田ひさよし(門真市議・無所属「革命21」)(連帯ユニオン議員ネット代表)
                         (反原発自治体議員・市民連盟)
  1:山下けいき(茨木市議・新社会党)(連帯ユニオン議員ネット)   
  2:高木りゅうた(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  3:川口洋一(高槻市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  4:二木洋子(高槻市議・無所属)(反原発自治体議員・市民連盟)
  5:和田たかお(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
                        ※講演会は不参加、懇親会のみ参加
  6:中道しげる(門真市議:自民党!)
  7:土山重樹(門真市議:自民党!)
  8:木津英之(門真市議・民主党)
  9:木村まこと(豊中市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット副代表)
  10:三浦たけお(守口市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  11:光城としお(大東市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  12:杉谷伸夫(向日市議・無所属) (反原発自治体議員・市民連盟)
  13:伊木まり子(生駒市議・無所属)
  
の、戸田を含めて議員合計14人になった!

 二木議員、杉谷議員が参加決断してくれたのは、同じ「反原発自治体議員・市民連盟」
の会員として「福島シンポ・視察交流」に参加していて、戸田の勧誘を受けてくれたもの。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-95-66.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◇7/20仲パレ1500人で大盛況!福島シンポ交流視察も充実!7/23帰阪以後も頑張る!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/25(金) 11:16 -
  
 この間、戸田は、

7/20(日):御堂筋「仲良くしようぜパレード」
   http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_4.htm
   に参加し、炎天下で「7/26」のビラまきをし、「デモ」にも参加。
    (デモの距離長過ぎ!久々の長距離歩行でだいぶ疲れた)

   夕方帰宅して風呂で汗を流した後、荷造りし、夜10時の夜行バスで東京に出発!

7/21(月):早朝6:15に新宿駅着。7:20発の「反原発自治体議員・市民連盟」が仕立て
   たバスに乗って福島市まで。
    午後1時〜5時の「全国シンポ」に参加。その後交流会にも参加。
    会場ホテルで宿泊
           http://www.hige-toda.com/_mado04/gennpatu/index.htm
7/22(火):早朝7:30にバスでホテルを出発し、福島第2原発周辺地域を地元議員の案内
    で視察し、新宿駅に夜7時過ぎについて解散。
    夜10:40に新宿駅発の夜行バスで大阪へ。

7/23(水):早朝7:30頃、大阪駅そばに到着し、8:30頃に門真市の事務所に帰着。
 
 ・・・・・7/23(水)、24(木)と「7/26講演集会」の準備作業を進めつつ、7/25(金)も準
備作業で大忙し・・・・・、という経過です。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★7/20(日)の反ヘイトの「御堂筋仲良くしようぜパレード」は、昨年の2.5倍、1500人も
 の人が集まり大盛況!

 *旗を持った戸田もYUチューブ動画に映ってました。
 *何と国会議員の有田芳生さんも来ていて、ガッチリ握手して記念写真!
   辛淑玉(しんすご)さんも東京から駆けつけていて、デモの後に記念写真! 
 
  「戸田に会いたい!」と思っている反ヘイトの人が何人かいて、戸田の「名前旗」を
  見て会いに来た。情報交換が出来た。
 ◆その中に生駒市の反ヘイトの市民もいて、7/26講演集会参加を確認!

  「7/26講演集会」の案内ビラを700枚くらいまけた。
  戸田や門真市の事を全く知らない若い人達もいたので、その面でも宣伝効果大。 
 *東京新聞からの取材も受けた。 

★「福島シンポ・視察交流」も有意義だった。

  強行軍だったが、参加して非常に良かった!
  視察の動画を撮ったので、おいおい公開していきたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆本日7/25(金)午後は、全国初の「前田先生による自治体職員への研修会」が門真市保健
 センターで行なわれる。
  戸田は5時に保健福祉センター玄関に、宣伝カーで先生を迎えに行って、その後、古
 川橋のお店で先生を囲んだ懇親会を、極く少人数だが開催して交流を深める。

・・・・そういう経過で、本日午後4:30までに出来るだけの作業を進めようと頑張って
 ます。 それでは。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-95-66.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★反ザイトク夏の陣:「7/26門真講演会」の申し込みが59人に増加・他5題(戸田)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/20(日) 8:04 -
  
件名:★反ザイトク夏の陣:「7/26門真講演会」の申し込みが自民党市議含め59人に増
    加・他5題(戸田)

本文:卑劣ファシスト=ザイトクと断固闘う戸田からのザイトク問題メールです。
    (拡散、コピー紹介大歓迎!)(BBC送信 重複の節はご容赦を)
   (「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=
    「在特会」や「主権回復会」などの団体・個人の総称。戸田の造語)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 今回の配信内容は以下の通り。

【1】門真市議会での反ザイトクの質問と答弁を見よ!【論より動画! 】紹介
【2】「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」への7/19申し込み状況
    〜連帯労組含め59人。自民市議含め議員9人、行政職員2人も。
【3】ザイトク企画に狙われた堺・生駒・高槻3市の現状は?

【4】「反ザイトクで自治体を動かす戸田の手法」に注目取材増える。
    〜東京新聞や韓国人研究者からも。安田浩一氏の次作にも。
【5】再掲:「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」の参加申し込み方法
【6】汗だく強行軍〜「7/20仲良くしようぜデモ」後にバス乗り継ぎで福島へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】門真市議会での反ザイトクの質問と答弁を見よ!【論より動画! 】紹介

 門真市議会を見たことがない人にとっては衝撃の動画だと思う。凝視されたい。
      ↓↓↓
◎ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁1(2013年9月議会)9分8秒
      http://www.youtube.com/watch?v=7TdQwyOLko0
◎ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁2(2014年6月議会)10分55 .
     http://www.youtube.com/watch?v=v0BN6_KL2pQ

 戸田は2011年9月議会から、本会議でも常任委員会でもザイトク問題をたびたび取り
上げてきたが、門真市議会HPでの映像は「本会議のみ・2013年9月議会から」なので、
この2本のみになる。残念!

 なお、門真市の共産党議員は非常に劣悪で親維新勢力と「不純友好関係」して戸田と
対立し、反ザイトク施策に背を向けている。
 そこらへんの状況は、「戸田の門真市動画コーナー」
    http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga/videos

の最近の議会動画を見ればよく分かる。
 また皮肉やユーモアも駆使した戸田の議会弁論の凄さもよく分かる。
 例えば、こういうのとか。
   ↓↓↓  
◎第1次吉水問責:バトル!共産党福田議員VS戸田(2013年12月議会)17分24 .
  http://www.youtube.com/watch?v=fRAQvs8Ge1w&list=UU0RnUnirf8GJ3cYdIul6UQQ

●悪質共産党亀井問責:バトル!亀井VS戸田(2013年12月議会)20分21.
  http://www.youtube.com/watch?v=zm6Umu7sNxg&list=UU0RnUnirf8GJ3cYdIul6UQQ

▼第2次吉水問責:バトル!無言卑劣共産党+詭弁今田VS戸田(2014年6月議会)
         :19分17.
  http://www.youtube.com/watch?v=bC3Vr_bPNFU&list=UU0RnUnirf8GJ3cYdIul6UQQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2】「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」への7/19申し込み状況
    〜連帯労組含め59人。自民市議含め議員9人、行政職員2人も。

 戸田が電話かけした成果もあるが、ようやく参加者が増えてきた。
 7/26(土)夜段階で、市民・議員・行政職員の参加が44人。
 これに連帯労組からの支援参加が15人はあるので、少なくとも合計59人に!

★嬉しいのは、門真市自民党の2議員も参加OKしてくれた事!
 (来週7/23水曜日に福島から帰ったら、公明党や民主党系議員にも頭を下げて参加を
  頼んでみよう!共産党や緑風クラブには「自発的参加」を期待するが)
 7/19(土)夜段階の申し込み状況
     ↓↓↓
1:市民・議員・行政職員の参加人数が44人。
  これに連帯労組の支援参加を15人とすると、総計59人。
  マスコミ・ミニコミからの取材参加は、関西・全国45社に2回もFAXしているの
 に、かつ反ヘイト判決が注目された状況なのに、なぜかゼロ。
   (今後2社くらいは取材申し込みしてくると思うが・・・)

2:議員・行政職員の参加は、(敬称略で)
  1:山下けいき(茨木市議・新社会党・連帯ユニオン議員ネット)   
  2:茨木市職員
  3:和田たかお(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット) 
  4:高木りゅうた(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  5:川口洋一(高槻市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  6:木村まこと(豊中市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット副代表)
  7:三浦たけお(守口市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  8:中道しげる(門真市議:自民党!)
  9:土山重樹(門真市議:自民党!)
  10:光城としお(大東市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  11:高槻市職員

3:参加者で多いのは、高槻市で、市議3人の他に運動市民5人の計8人!+職員1人 
   (今後もっと増える可能性あり!)
  7/26講演集会で得た知識とパワーを高槻に還元させて、9月の高槻ザイトク企画を不
 許可にしていくだろう。

  7/26講演集会と重なってザイトク企画が予定されている堺市からも、運動市民1人が
 代表派遣的に早くから参加申し込み。今後若干名が増加する可能性あり。

4:■京都からの申込者が1〜2人の戸田知人のみ、というのは非常に寂しい。
  「左翼が多いまち」でありながら、「常に関西で最初にザイトクに大きな『戦果』を
 挙げさせてきてしまった京都」の各種活動家のみなさん、それでいいのか?

 ■小学校がザイトクに何度も襲撃され、全国的な大事件になり、裁判判決が何度も全国
  ニュースになっても知らん顔し続けている行政と議員達を放置し続けていいのか?
   反ザイトクで行政を動かす方策も、それを進める「人民派議員」も全く持てないま
  までいいのか? 「歴史ある円山野音」が泣いている。

   京都の各種活動家に「7/26門真」への意識的参加を強く呼びかける!  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3】ザイトク企画に狙われた堺・生駒・高槻3市の現状は?

1:直近の7/26・27に「ザイトクの展示会」が迫っている堺市では、
  「連帯ユニオン議員ネット」の仲間である田中たけよし議員と若干の議員が頑張り、
 慰安婦決議を進めた運動市民達も必死に頑張っているが、行政の理解不足がまだ直って
 いない。
  堺では民団もかなり頑張っており、門真市の職員研修で実際に使っている
    ■戸田作成の「ザイトク」問題研修用動画(7分41秒・音楽付き)
       http://www.youtube.com/watch?v=tJ2Gtr5s6Z0
 を入手し、このDVDを見ろ、と昨7/18(金)に堺市に提出した。

  堺市議会の「元祖オンブズ的なカミソリ議員」は、「税金の使い道」には厳しい目を
 注いでも、「住民の尊厳を守る」事には関心を持ってくれないようだ。
  予想はしていたが、残念! 

 ●「市民オンブズ的議員」で反ザイトクで動く議員はまずいないのが実状。
  「人権や尊厳の扱われ方」には口先以上の関心が薄く、差別攻撃の被害者を守る事よ
  りも「自分の安全安心が第一」の人達が多いのだ。(嗚呼!)

2:8/30・31に「ザイトクの展示会」が予定されている生駒市では、
  議員や市民の動きは何も伝わって来ず、ザイトク企画問題など何もないかのように
 「8/20近畿市民派議員学習・交流会in生駒」の準備がメーリングリストでやり取りされ
 ているだけだ。
  (戸田の反ザイトク情報もこのメーリングリストで流されているのだが!)

  そこで、たまたま生駒市民に、元全港湾役員で連帯労組と共闘し、「南大阪平和人権
 会議」も続けてきた加来(かく)洋一郎さんという人がいるので、連帯労組を通じて、
 この加来さんに情報を伝えて反対運動をお願いした。
  有力な方なので、今後何らかの動きが起こっていくと思われる。

3:9/6ー11に「ザイトクの展示会」が予定されている高槻市では、
  議員も市民も、非常に活発に「ザイトク企画への許可取り消し」を求めて動いてい
 る。
  行政は「慎重に検討したうえで」、ザイトクに使用許可を出したのだが、それは「旧
 来的で浅はかな見地」に立っての判断に過ぎない。

 ■「大阪府内で一番の文化レベルが高い都市」と言われる高槻市の行政レベルがこれで
  は情けないが(同和人権行政、多文化共生施策も進めてきた)、反ザイトク意識を持
  つリベラル議員でも「不許可には出来ないのでは」という意識の人も多いらしい。

   これ、要するに今まで「勉強不足」だったのであり、「7/26講演会」に来て門真市
 の実践と前田先生の説明を勉強すれば、スッキリ理解出来ていく話だ。
  行政マンも議員も今の申し込み以上に「7/26」参加してもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【4】「反ザイトクで自治体を動かす戸田の手法」に注目取材増える。
    〜東京新聞や韓国人研究者からも。安田浩一氏の次作にも。

1:「反ザイトクで最も闘っている自治体議員のHP」として、戸田HPが韓国の一部で
 も注目されている、という事にはちょっと驚いている。
 (2年前に、独島(竹島)問題に関して「独島(竹島)は日本領土にあらず!」という
  戸田の主張とパンフが韓国でも注目された、という事もあったが)
    ↓↓↓
   http://www.hige-toda.com/_mado01/2012/ryoudomondai.htm

  「のりこえねっと」代表の辛淑玉さんや連帯労組関西地区生コン支部の武委員長らと
 の「7/1排外主義と闘う!シンポ」に取材参加した「韓国人研究者」は、関西出身で韓
 国に渡って居住20年の人で、韓国で戸田HPを見ていて、
  戸田HPで「7/1シンポ」を知ってシンポ参加したとのこと。
  日本のヘイト問題を研究し、韓国政府に「在日同胞を日本のヘイトから守る政策提
 言」を出す予定だという。

  ▲これつまり、韓国国内で「在外国民の命の危険性」を危惧する声がそこまで高まっ
   ているということ!

2:ザイトク問題での戸田への取材が増えている。ざっと上げると、この韓国人研究者の
 他にも共同通信、東京新聞、民団、などが上げられる。

3:★「ネットと愛国」でザイトク問題を取り上げた安田浩一さんも、戸田の「自治体で
 の反ザイトク施策」に注目していて、次の本に戸田や門真市の事を載せるとのこと。
  大いに楽しみだ。

4:反ザイトクの市民運動家やカウンターの一部から、「自分のまちの行政にも反ザイト
 ク施策を採らせたい!」、「そのために戸田を呼んで門真市の実践を知りたい」、とい
 う声も少しは上がっているようだ。

  戸田としては、6月議会で門真市を「もう大丈夫」と思えるほど鍛え直したし、前田
 朗先生を呼んでの「7/25門真市職員研修」(!)と「7/26講演集会イン門真」が済め
 ば、門真市での「反ザイトクの体制作り」は一応完了したと考えるので、次は他の自治
 体への拡大工作だと考えている。

 ★「第2、第3の、そして無数の門真市を作れ!」
  これが今後の「革命的な反ザイトク闘争」の大方針である。
  「交通費+資料代」程度でどこにでも赴くので、気軽に問い合わせしてきて欲しい。
   近畿とその周辺なら愛車V-MAXで乗り付けるよ!(この大型バイクね)
       ↓↓↓
http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【5】再掲:「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」の参加申し込み方法

★7/26(土)「ザイトクに公共施設を使わせない論理と倫理〜7/26前田朗先生
        講演集会イン門真」
      (略称「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」)

  ◎時間:2時〜5時(開場・受付開始:1:45〜、5時に完全撤収)
  ◎会場:門真市立文化会館1階ホール(100人規模)
      住所:門真市中町2-3(門真市役所本館ウラ手)
          京阪電車の門真市駅からも古川橋駅からも徒歩6分
      電話:06-6901-3300    
      「門真市立文化会館」HP
http://www.city.kadoma.osaka.jp/kyoiku/shisetsushokai/bunka_shisetsu/bunka.html       
     門真市施設の案内図 http://www.city.kadoma.osaka.jp/kadomap/
  ◎資料代:500円 

◆この「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」への参加は、
 「事前申し込み認証制」です!
   当日の自由参加は受付けません。(受付が混乱困惑しますので)
 参加希望者は必ず、戸田へのメール toda-jimu1@hige-toda.com か、
              FAX:06−0907−7730 で、   
   1)氏名:
   2)所属や肩書、職業など
   3)電話番号
   4)住所もしくは連絡先
 を明記して申し込んだ上で、戸田の認証を受ける必要があります。

 ※なお、団体やグループの方は、代表者のみ上記4項目を届け出て「他○人」
  でも結構です。(ただし団体代表者が当日しっかり責任を持って下さい。)
   議員が同伴する市民や行政職員もそれに準じます。

 ※ご面倒とは思いますが、「真剣に反ザイトクの行政施策実施を考える人達」
  による講演集会にしたいのと、そういう方々との連絡網を作りたく思い、
  このような方式を採ることにしました。どうかご了承下さい。

☆「7/26講演集会」では、反ザイトクで活動する方々の宣伝物やアートの持ち込
 み大歓迎です! ぜひ7/26講演会を賑やかなものにして下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【6】汗だく行動〜「7/20仲良くしようぜデモ」後にバス乗り継ぎで福島へ

 本日7/20(日)は御堂筋「仲良くしようぜパレード」
   http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_4.htm
に参加し、炎天下で「7/26」のビラまきをし、「デモ」にも参加する。

 その後、戸田は夜10時の夜行バスで東京に行き、7/21早朝に新宿から「反原発自治体議
員・市民連盟」が仕立てたバスに乗って福島に行き、1泊2日で「全国シンポ」と福島の
議員や住民の話を聞く現地視察に参加する。
           http://www.hige-toda.com/_mado04/gennpatu/index.htm
 それで7/22(火)に新宿にバスで帰った夜に、夜行バスに乗って7/23(水)早朝に大阪に帰
ってくる。

 我ながら凄い強行軍だが、頑張るべえ。

 従って、次の「反ザイトク情報メール」の発信は7/25(金)頃になると思う。
 帰阪したら「7/26講演会」に向けて、集会の飾りつけ物を初めとした「全ての細々とし
た準備」をしないといけない。

★「ザイトク粉砕!夏の陣」に勝利しよう! ヤツラを通すな!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ・・・・・うーん、来春市議選を迎えるのだが、ここ2年ほどは「反ザイトク」とか
「反維新」や「悪質共産党糾弾」などに特化したビラしか作れていない。
 最近では各種資料整理すら滞りっ放しだ。

・・・・「7/26講演会」が終わったら、今度こそ資料整理を進め、門真の一般市民向けの
「ヒゲ-戸田通信」を作ってビラまきをやらないと・・・・・・!
 9月議会もすぐにやって来るし・・・・・。
 
 何はともあれ、頑張ろう!
                    7/20(日)早朝 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-171.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★反ザイトク夏の陣:「7/26門真講演会」の申し込みが59人に増加・他5題(戸田)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/20(日) 7:17 -
  
件名:★反ザイトク夏の陣:「7/26門真講演会」の申し込みが自民党市議含め59人に増
    加・他5題(戸田)

本文:卑劣ファシスト=ザイトクと断固闘う戸田からのザイトク問題メールです。
    (拡散、コピー紹介大歓迎!)(BBC送信 重複の節はご容赦を)
   (「ザイトク」とは、民族差別の集団暴力犯罪を得意がる、卑劣ファシスト=
    「在特会」や「主権回復会」などの団体・個人の総称。戸田の造語)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 今回の配信内容は以下の通り。

【1】門真市議会での反ザイトクの質問と答弁を見よ!【論より動画! 】紹介
【2】「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」への7/19申し込み状況
    〜連帯労組含め59人。自民市議含め議員9人、行政職員2人も。
【3】ザイトク企画に狙われた堺・生駒・高槻3市の現状は?

【4】「反ザイトクで自治体を動かす戸田の手法」に注目取材増える。
    〜東京新聞や韓国人研究者からも。安田浩一氏の次作にも。
【5】再掲:「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」の参加申し込み方法
【6】汗だく強行軍〜「7/20仲良くしようぜデモ」後にバス乗り継ぎで福島へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【1】門真市議会での反ザイトクの質問と答弁を見よ!【論より動画! 】紹介

 門真市議会を見たことがない人にとっては衝撃の動画だと思う。凝視されたい。
      ↓↓↓
◎ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁1(2013年9月議会)9分8秒
      http://www.youtube.com/watch?v=7TdQwyOLko0
◎ザイトク問題での戸田の本会議質問と市答弁2(2014年6月議会)10分55 .
     http://www.youtube.com/watch?v=v0BN6_KL2pQ

 戸田は2011年9月議会から、本会議でも常任委員会でもザイトク問題をたびたび取り
上げてきたが、門真市議会HPでの映像は「本会議のみ・2013年9月議会から」なので、
この2本のみになる。残念!

 なお、門真市の共産党議員は非常に劣悪で親維新勢力と「不純友好関係」して戸田と
対立し、反ザイトク施策に背を向けている。
 そこらへんの状況は、「戸田の門真市動画コーナー」
    http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga/videos

の最近の議会動画を見ればよく分かる。
 また皮肉やユーモアも駆使した戸田の議会弁論の凄さもよく分かる。
 例えば、こういうのとか。
   ↓↓↓  
◎第1次吉水問責:バトル!共産党福田議員VS戸田(2013年12月議会)17分24 .
  http://www.youtube.com/watch?v=fRAQvs8Ge1w&list=UU0RnUnirf8GJ3cYdIul6UQQ

●悪質共産党亀井問責:バトル!亀井VS戸田(2013年12月議会)20分21.
  http://www.youtube.com/watch?v=zm6Umu7sNxg&list=UU0RnUnirf8GJ3cYdIul6UQQ

▼第2次吉水問責:バトル!無言卑劣共産党+詭弁今田VS戸田(2014年6月議会)
         :19分17.
  http://www.youtube.com/watch?v=bC3Vr_bPNFU&list=UU0RnUnirf8GJ3cYdIul6UQQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2】「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」への7/19申し込み状況
    〜連帯労組含め59人。自民市議含め議員9人、行政職員2人も。

 戸田が電話かけした成果もあるが、ようやく参加者が増えてきた。
 7/26(土)夜段階で、市民・議員・行政職員の参加が44人。
 これに連帯労組からの支援参加が15人はあるので、少なくとも合計59人に!

★嬉しいのは、門真市自民党の2議員も参加OKしてくれた事!
 (来週7/23水曜日に福島から帰ったら、公明党や民主党系議員にも頭を下げて参加を
  頼んでみよう!共産党や緑風クラブには「自発的参加」を期待するが)
 7/19(土)夜段階の申し込み状況
     ↓↓↓
1:市民・議員・行政職員の参加人数が44人。
  これに連帯労組の支援参加を15人とすると、総計59人。
  マスコミ・ミニコミからの取材参加は、関西・全国45社に2回もFAXしているの
 に、かつ反ヘイト判決が注目された状況なのに、なぜかゼロ。
   (今後2社くらいは取材申し込みしてくると思うが・・・)

2:議員・行政職員の参加は、(敬称略で)
  1:山下けいき(茨木市議・新社会党・連帯ユニオン議員ネット)   
  2:茨木市職員
  3:和田たかお(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット) 
  4:高木りゅうた(高槻市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  5:川口洋一(高槻市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  6:木村まこと(豊中市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット副代表)
  7:三浦たけお(守口市議・社民党)(連帯ユニオン議員ネット)
  8:中道しげる(門真市議:自民党!)
  9:土山重樹(門真市議:自民党!)
  10:光城としお(大東市議・無所属)(連帯ユニオン議員ネット)
  11:高槻市職員

3:参加者で多いのは、高槻市で、市議3人の他に運動市民5人の計8人!+職員1人 
   (今後もっと増える可能性あり!)
  7/26講演集会で得た知識とパワーを高槻に還元させて、9月の高槻ザイトク企画を不
 許可にしていくだろう。

  7/26講演集会と重なってザイトク企画が予定されている堺市からも、運動市民1人が
 代表派遣的に早くから参加申し込み。今後若干名が増加する可能性あり。

4:■京都からの申込者が1〜2人の戸田知人のみ、というのは非常に寂しい。
  「左翼が多いまち」でありながら、「常に関西で最初にザイトクに大きな『戦果』を
 挙げさせてきてしまった京都」の各種活動家のみなさん、それでいいのか?

 ■小学校がザイトクに何度も襲撃され、全国的な大事件になり、裁判判決が何度も全国
  ニュースになっても知らん顔し続けている行政と議員達を放置し続けていいのか?
   反ザイトクで行政を動かす方策も、それを進める「人民派議員」も全く持てないま
  までいいのか? 「歴史ある円山野音」が泣いている。

   京都の各種活動家に「7/26門真」への意識的参加を強く呼びかける!  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3】ザイトク企画に狙われた堺・生駒・高槻3市の現状は?

1:直近の7/26・27に「ザイトクの展示会」が迫っている堺市では、
  「連帯ユニオン議員ネット」の仲間である田中たけよし議員と若干の議員が頑張り、
 慰安婦決議を進めた運動市民達も必死に頑張っているが、行政の理解不足がまだ直って
 いない。
  堺では民団もかなり頑張っており、門真市の職員研修で実際に使っている
    ■戸田作成の「ザイトク」問題研修用動画(7分41秒・音楽付き)
       http://www.youtube.com/watch?v=tJ2Gtr5s6Z0
 を入手し、このDVDを見ろ、と昨7/18(金)に堺市に提出した。

  堺市議会の「元祖オンブズ的なカミソリ議員」は、「税金の使い道」には厳しい目を
 注いでも、「住民の尊厳を守る」事には関心を持ってくれないようだ。
  予想はしていたが、残念! 

 ●「市民オンブズ的議員」で反ザイトクで動く議員はまずいないのが実状。
  「人権や尊厳の扱われ方」には口先以上の関心が薄く、差別攻撃の被害者を守る事よ
  りも「自分の安全安心が第一」の人達が多いのだ。(嗚呼!)

2:8/30・31に「ザイトクの展示会」が予定されている生駒市では、
  議員や市民の動きは何も伝わって来ず、ザイトク企画問題など何もないかのように
 「8/20近畿市民派議員学習・交流会in生駒」の準備がメーリングリストでやり取りされ
 ているだけだ。
  (戸田の反ザイトク情報もこのメーリングリストで流されているのだが!)

  そこで、たまたま生駒市民に、元全港湾役員で連帯労組と共闘し、「南大阪平和人権
 会議」も続けてきた加来(かく)洋一郎さんという人がいるので、連帯労組を通じて、
 この加来さんに情報を伝えて反対運動をお願いした。
  有力な方なので、今後何らかの動きが起こっていくと思われる。

3:9/6ー11に「ザイトクの展示会」が予定されている高槻市では、
  議員も市民も、非常に活発に「ザイトク企画への許可取り消し」を求めて動いてい
 る。
  行政は「慎重に検討したうえで」、ザイトクに使用許可を出したのだが、それは「旧
 来的で浅はかな見地」に立っての判断に過ぎない。

 ■「大阪府内で一番の文化レベルが高い都市」と言われる高槻市の行政レベルがこれで
  は情けないが(同和人権行政、多文化共生施策も進めてきた)、反ザイトク意識を持
  つリベラル議員でも「不許可には出来ないのでは」という意識の人も多いらしい。

   これ、要するに今まで「勉強不足」だったのであり、「7/26講演会」に来て門真市
 の実践と前田先生の説明を勉強すれば、スッキリ理解出来ていく話だ。
  行政マンも議員も今の申し込み以上に「7/26」参加してもらいたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【4】「反ザイトクで自治体を動かす戸田の手法」に注目取材増える。
    〜東京新聞や韓国人研究者からも。安田浩一氏の次作にも。

1:「反ザイトクで最も闘っている自治体議員のHP」として、戸田HPが韓国の一部で
 も注目されている、という事にはちょっと驚いている。
 (2年前に、独島(竹島)問題に関して「独島(竹島)は日本領土にあらず!」という
  戸田の主張とパンフが韓国でも注目された、という事もあったが)
    ↓↓↓
   http://www.hige-toda.com/_mado01/2012/ryoudomondai.htm

  「のりこえねっと」代表の辛淑玉さんや連帯労組関西地区生コン支部の武委員長らと
 の「7/1排外主義と闘う!シンポ」に取材参加した「韓国人研究者」は、関西出身で韓
 国に渡って居住20年の人で、韓国で戸田HPを見ていて、
  戸田HPで「7/1シンポ」を知ってシンポ参加したとのこと。
  日本のヘイト問題を研究し、韓国政府に「在日同胞を日本のヘイトから守る政策提
 言」を出す予定だという。

  ▲これつまり、韓国国内で「在外国民の命の危険性」を危惧する声がそこまで高まっ
   ているということ!

2:ザイトク問題での戸田への取材が増えている。ざっと上げると、この韓国人研究者の
 他にも共同通信、東京新聞、民団、などが上げられる。

3:★「ネットと愛国」でザイトク問題を取り上げた安田浩一さんも、戸田の「自治体で
 の反ザイトク施策」に注目していて、次の本に戸田や門真市の事を載せるとのこと。
  大いに楽しみだ。

4:反ザイトクの市民運動家やカウンターの一部から、「自分のまちの行政にも反ザイト
 ク施策を採らせたい!」、「そのために戸田を呼んで門真市の実践を知りたい」、とい
 う声も少しは上がっているようだ。

  戸田としては、6月議会で門真市を「もう大丈夫」と思えるほど鍛え直したし、前田
 朗先生を呼んでの「7/25門真市職員研修」(!)と「7/26講演集会イン門真」が済め
 ば、門真市での「反ザイトクの体制作り」は一応完了したと考えるので、次は他の自治
 体への拡大工作だと考えている。

 ★「第2、第3の、そして無数の門真市を作れ!」
  これが今後の「革命的な反ザイトク闘争」の大方針である。
  「交通費+資料代」程度でどこにでも赴くので、気軽に問い合わせしてきて欲しい。
   近畿とその周辺なら愛車V-MAXで乗り付けるよ!(この大型バイクね)
       ↓↓↓
http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【5】再掲:「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」の参加申し込み方法

★7/26(土)「ザイトクに公共施設を使わせない論理と倫理〜7/26前田朗先生
        講演集会イン門真」
      (略称「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」)

  ◎時間:2時〜5時(開場・受付開始:1:45〜、5時に完全撤収)
  ◎会場:門真市立文化会館1階ホール(100人規模)
      住所:門真市中町2-3(門真市役所本館ウラ手)
          京阪電車の門真市駅からも古川橋駅からも徒歩6分
      電話:06-6901-3300    
      「門真市立文化会館」HP
http://www.city.kadoma.osaka.jp/kyoiku/shisetsushokai/bunka_shisetsu/bunka.html       
     門真市施設の案内図 http://www.city.kadoma.osaka.jp/kadomap/
  ◎資料代:500円 

◆この「7/26反ザイトク行政施策・前田朗講演会」への参加は、
 「事前申し込み認証制」です!
   当日の自由参加は受付けません。(受付が混乱困惑しますので)
 参加希望者は必ず、戸田へのメール toda-jimu1@hige-toda.com か、
              FAX:06−0907−7730 で、   
   1)氏名:
   2)所属や肩書、職業など
   3)電話番号
   4)住所もしくは連絡先
 を明記して申し込んだ上で、戸田の認証を受ける必要があります。

 ※なお、団体やグループの方は、代表者のみ上記4項目を届け出て「他○人」
  でも結構です。(ただし団体代表者が当日しっかり責任を持って下さい。)
   議員が同伴する市民や行政職員もそれに準じます。

 ※ご面倒とは思いますが、「真剣に反ザイトクの行政施策実施を考える人達」
  による講演集会にしたいのと、そういう方々との連絡網を作りたく思い、
  このような方式を採ることにしました。どうかご了承下さい。

☆「7/26講演集会」では、反ザイトクで活動する方々の宣伝物やアートの持ち込
 み大歓迎です! ぜひ7/26講演会を賑やかなものにして下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【6】汗だく行動〜「7/20仲良くしようぜデモ」後にバス乗り継ぎで福島へ

 本日7/20(日)は御堂筋「仲良くしようぜパレード」
   http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_4.htm
に参加し、炎天下で「7/26」のビラまきをし、「デモ」にも参加する。

 その後、戸田は夜10時の夜行バスで東京に行き、7/21早朝に新宿から「反原発自治体議
員・市民連盟」が仕立てたバスに乗って福島に行き、1泊2日で「全国シンポ」と福島の
議員や住民の話を聞く現地視察に参加する。
           http://www.hige-toda.com/_mado04/gennpatu/index.htm
 それで7/22(火)に新宿にバスで帰った夜に、夜行バスに乗って7/23(水)早朝に大阪に帰
ってくる。

 我ながら凄い強行軍だが、頑張るべえ。

 従って、次の「反ザイトク情報メール」の発信は7/25(金)頃になると思う。
 帰阪したら「7/26講演会」に向けて、集会の飾りつけ物を初めとした「全ての細々とし
た準備」をしないといけない。

★「ザイトク粉砕!夏の陣」に勝利しよう! ヤツラを通すな!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ・・・・・うーん、来春市議選を迎えるのだが、ここ2年ほどは「反ザイトク」とか
「反維新」や「悪質共産党糾弾」などに特化したビラしか作れていない。
 最近では各種資料整理すら滞りっ放しだ。

・・・・「7/26講演会」が終わったら、今度こそ資料整理を進め、門真の一般市民向けの
「ヒゲ-戸田通信」を作ってビラまきをやらないと・・・・・・!
 9月議会もすぐにやって来るし・・・・・。
 
 何はともあれ、頑張ろう!
                    7/20(日)早朝 戸田ひさよし 拝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-171.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆戸田HPは韓国の研究者も注目!東京新聞等から取材、安田浩一氏の次作にも載るし!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/19(土) 23:21 -
  
「反ザイトクで最も闘っている自治体議員のHP」として、戸田HPが韓国の一部でも注目されている、という事にはちょっと驚いている。

 (2年前に、独島(竹島)問題に関して「独島(竹島)は日本領土にあらず!」という
  戸田の主張とパンフが韓国でも注目された、という事もあったが)
   http://www.hige-toda.com/_mado01/2012/ryoudomondai.htm

 辛淑玉さんらとの「7/1シンポ」に取材参加した「韓国人研究者」は、関西出身で韓国
に渡って居住20年の人で、韓国で戸田HPを見ていて、「7/1シンポ」を知ってシンポ参
加したとのこと。
 日本のヘイト問題を研究し、韓国政府に「在日同胞を日本のヘイトから守る政策提言」
を出す予定だという。

  ▲つまり、韓国国内で「在外国民の命の危険性」を危惧する声がそこまで高まってい
   るということだ!

◆ザイトク問題での戸田への取材が増えている。ざっと上げると、この韓国人研究者の他
 にも共同通信、東京新聞、民団、などが上げられる。

★「ネットと愛国」でザイトク問題を取り上げた安田浩一さんも、戸田の「自治体での反
 ザイトク施策」に注目していて、次の本に戸田や門真市の事を載せるとのこと。

・・・こういう事を通じて、門真市が「先進的な人権施策のまち」、「誰もが差別罵倒を
恐れることなく住めるまち」、「行政が住民の安全と尊厳をちゃんと守ってくれるまち」
として全国に魅力を発信していくことになる。

 「関西で先進的にPPS電力導入・脱関電施策を進めたまち」としての地位も持つ。
 「小さくてもキラリと光る先進施策のまち」に歩みを進めている。

※それに比べて、門真共産党は「門真市の品格や施策を向上させる」どころか、「コンプ
 ライアンス破壊進行の体育協会」と肩を並べて、「戸田議員からの公開質問にはいっさ
 い回答しない!(キリッ!)」、と言い張る有様だ。
 (国政レベルの主張は一応まともにやってはいるが。)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-171.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★戸田HPを見て申し込みした門真市民もいて嬉しい!5ヶ月ぶりの駅ビラもやって
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/19(土) 22:51 -
  
申込者の中には、戸田HPを見て電話して氏名住所、電話番号を告げて申し込みしてくれた新たな門真市民もいた。
 これは凄く嬉しい事だ。

 こういう人が現れてくるのは、門真の市民意識の高まりのひとつの発現だろうと思う。
 門真も少しずつ進んでいるのだと思える。

 5ヶ月ぶりに駅ビラをやった。(前は2/21「門真市の反ザイトク施策研修会」ビラ)
 7/17(木)、門真市駅前、6:50〜9:00
 7/18(金)、古川橋駅前、6:40〜9:00

 あと、本日7/29(土)昼に中町で400枚ほどビラ入れして汗をかいた。

 決して「一般市民受けする」内容のビラではないが、何人かは分かってくれるだろう。

 7/26講演集会が終わったら、一般市民向けの「ヒゲ-戸田通信」を作って、3万枚以上配布を目指して頑張りたい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-171.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆59人に!門真自民党の中道・土山議員も参加!議員9人+職員2人、高槻から沢山、
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/19(土) 22:35 -
  
 戸田が電話かけした成果もありますが、ようやく参加者が増えてきました。
 7/26(土)夜段階で、市民・議員・行政職員の参加が44人。
 これに連帯労組からの支援参加が15人はあるので、少なくとも合計59人に!

★嬉しいのは、門真市自民党の中道議員や土山議員も参加OKしてくれた事!
 (来週7/23水曜日に福島から帰ったら、公明党や門真市民クラブの議員にも頭を下げ
  て参加を頼んでみよう!共産党や緑風クラブには「自発的参加」を期待するが)
  
 以下に概要を紹介します。
    ↓↓↓
 7/19(土)夜段階で、

1:市民・議員の参加人数が44人。
  これに連帯労組の支援参加を15人とすると、総計59人。
  マスコミ・ミニコミからの取材参加は、2回もFAXしたのに、かつ反ヘイト判決が
 注目された状況なのになぜかゼロ。  (今後2社くらいにはなると思うが)

2:議員・行政職員の参加は、
  1:山下(茨木市議) 2:茨木市職員
  3:和田(高槻市議) 
  4:高木(高槻市議)
  5:川口(高槻市議)
  6:木村(豊中市議)
  7:三浦(守口市議)
  8:中道(門真市議:自民党!)
  9:土山(門真市議:自民党!)
  10:光城(大東市議)
  11:高槻市職員

3:参加者で多いのは、高槻市で、市議3人の他に運動市民5人の計8人!+職員1人
  (今後もっと増える可能性もあり!)
  7/26講演集会で得た知識とパワーを高槻に還元させて、9月の高槻ザイトク企画を
 不許可にしていくことでしょう。

  7/26講演集会と重なってザイトク企画が予定されている堺市からも、運動市民1人
 が代表派遣的に早くから参加申し込み。今後若干名が増加する可能性あり。

4:堺市では田中たけよし議員と若干の議員が頑張り、慰安婦決議を進めた運動市民達も
 必死に頑張っているが、行政の理解不足がまだ直っていない。
   堺では民団もかなり頑張っており、門真市の職員研修で実際に使っている
  ■戸田作成の「ザイトク」問題研修用動画(7分41秒・音楽付き)
       http://www.youtube.com/watch?v=tJ2Gtr5s6Z0
   を入手し、このDVDを見ろ、と昨7/18(金)に堺市に提出した。

  堺市議会の「元祖オンブズ的なカミソリ議員」は、「税金の使い道」には厳しい目を
 注いでも、「住民の尊厳を守る」事には関心を持ってくれないようだ。
  予想はしていたが、残念!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-171.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●最高レベルの講演集会ですが、まだ申し込みが少ないので真剣募集!100人規模会場で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 14/7/14(月) 6:49 -
  
 7/13(日)夜のメール発信段階で10数人、その後ちょっと増えて20人超ですが、100人規模のホールで、反ザイトクで行政を動かす(公共施設を差別宣伝に利用させない)ための最高レベルの講演集会なのに、これではもったいない!

 改めてこの講演集会への参加申し込みを呼びかけます。
 詳しくは、
   ↓↓↓
●真剣募集!「7/26反ザイトク前田先生講演会」!●「役所を動かす技術」を知らねば
     戸田 - 14/7/13
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7465;id=01#7465
に書いた通りです。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-202-218.s04.a027.ap.plala.or.jp>

24 / 277 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,999
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free