
|
【行き先と主たる目的】
・8/26夜:鹿児島市着〜連帯ユニオン議員ネット仲間の鹿児島市議の小川みさ子議員を交流訪問し宿泊。
・8/27:鹿児島市役所や議会等を視察。同夜、フェリー乗船し沖縄へ。
・8/28夜:沖縄那覇市に到着し、読谷村(よみたんそん)の活動家僧侶の知花昌一さんを交流訪問し宿泊。
・8/29:
(1)基地返還で発展する北谷町(ちゃたんちょう)の友人と地域の実情を見ながら交流会食。
(2)那覇市の琉球新報本社と沖縄タイムス本社を表敬訪問。
(3)右翼扇動報道で沖縄民衆に敵対する産経新聞の那覇支局のちっぽけな実情を観察(厚かましくも旧琉球新報ビルに入居していた!)。
(4)沖縄最大の書店那覇市のジュンク堂で沖縄問題や琉球独立論の書籍を購入。夜は知花氏宅に宿泊。
・8/30:読谷村の彫刻家金城実氏宅に移動し、懇談と食事。午後、普天間基地とヘリ墜落があった沖縄国際大学、宜野湾市役所、普天間基地の反対運動ゲートを訪問視察。
・8/31:
(1)朝、金城氏の作品群を撮影した後、オスプレイ基地化に反対する東村(ひがしそん)の高江地区に向け出発。
(2)高江の反対派テントを訪問視察し、近隣のカフェにも訪問交流。
(3)名護市辺野古の新基地反対運動の現場を訪問視察し、金城氏宅で宿泊。
・9/1朝:本部町(もとぶちょう)の港からフェリー乗船し、フェリー内宿泊。
・9/2朝:鹿児島市に到着し、小川市議宅へ。小川市議の車で知覧の特攻平和記念館を視察。夜、小川さんの地域活動仲間と共に懇親会。小川市議宅宿泊。
・9/3:朝出発し、ほとんど雨の中14時間掛けて門真市に帰着。
|