ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2419 / 9658 ←次へ | 前へ→

◇2:公益活動支援センター印刷機の戸田使用に対する一部議員や右翼の主張のおかしさ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 15/3/13(金) 5:12 -
  
<項目2:公益活動支援センターの設備使用から議員を排除せよとする一部議員や右翼の
     主張のおかしさについて >

Q1:私が同センターの印刷機を使用した事について、東大阪市の右翼政治結社「明皇
  会」の堂村慎太郎、本名・堂村益己が、「戸田議員が公共施設を私物化している!」
  と大宣伝している。
  
   しかし実際は、昨年私が、同センターの印刷機や折り機を見て、「これはいい。
  いつか通信を作る時に使いたい」、と言ったところ、所管の「市民生活部・地域活動
  課」の小野課長が、「どうぞ使って下さい」と答えたので、
  昨年11月頃に「ヒゲ-戸田通信」37号の印刷に使おうと考え、同センターに申し込み、
  規定の使用料を支払って印刷したに過ぎない。

   私の側に何か落ち度があったのか?
  「議員が私物化している」と非難される要素は全くないはずだが、市の認識はどう
  か?

Q2:同センターの印刷機と折り機について、
 ・設置費用はそれぞれいくらか?

 ・私の使用は昨年の4日4件のみだが、それを除いて、利用回数は、年度ごとに何件
  で、月平均では何件か?

 ・私の使用を除いて、印刷機の使用料金は、各年度の月平均と1件平均の金額でいくら
  か?
   私の場合は、1件平均および4件総額でいくらか?

Q3:私の使用で、他の市民やセンターの運営に何か不具合があったか?

Q4:東大阪市の右翼政治結社「明皇会」の堂村と、門真市議会の緑風クラブの吉水議員
  とが、私が印刷機使用した事を「不当だ」として、市に抗議しているが、両者の抗議
  が始まった時期は昨年末の同じ時期であり、
  
   「不当だ」とする理由も、私の通信印刷作業が「政治活動だ」という認識の上で、
  「公共施設を利用して議員が政治活動をするはおかしい、不当だ」という、同じよう
  な内容だったのではないか?

   なお、この「明皇会」の堂村は、私からの「2/10公開質問状」で「何で生計を立て
  ているのか」を問われて、答えに窮したのか、
  「戸田議員から毎月99万9999円を裏口座に振り込んでもらって楽な生活をしてい
  る。戸田議員からはそれを口止されてきた」、という、頭がイカレたとしか思えない
  ようなウソを回答するデタラメ男である。

   ついでに述べると、このデマ回答は、私のHPで批判的に公表された以外に、ある
  人物のブログで「戸田議員に疑惑が発生した」という、作為的な論調で公表される事
  で、ネットでデマ宣伝が拡散される、という名誉毀損犯罪に至っている。

   この人物が、「糸さん冤罪事件」の当事者として、私が議会質問で支援してきた
  門真市民である事には驚くが、「策士策におぼれる」の類で、このブログ記事は2人
  の「二人三脚的な虚偽宣伝流布」の確かな証拠でもあるので、私は、警察に被害届を
  出し、刑事告訴と民事提訴を構えて断固闘っていく事を、この場で宣言しておく。

 さて、
Q5:一般的に、公共施設の使用に関して、「宗教活動・営利活動・政治活動への利用は
  禁止する」というような「3原則」みたいな事が、言われる事が多いようだが、ルミ
  エールホールや文化会館では、議員である私が集会を開くのに何の差し障りも無かっ
  た。
   公益活動支援センターの場合、「政治活動」という言葉について、どういう定義を
  しているのか?

   そもそも、「政治活動」という言葉について、深い議論もなく、よそに倣って、
  という感じで決めたのが実態なのではないか?

Q6:公職選挙法などの法律の文言としての「政治活動」は、かなり分かりにくいものの
  ように思うが、同センターを所管する市民生活部および市としては、どのように認識
  しているか?

Q7:「ヒゲ-戸田通信」は「門真市の市議会議員である者が市の行政や議会の実状を市民
  に伝え、自分の活動の報告や評論を市民に対して明らかにするもの」であり、「公益
  にかなう活動」だと考えるが、市の見解はどうか?
 
   そもそも、「公益活動」とはどういうものを指しているのか?
   議員から市民への情報提供活動を排除するようなものなのか?

Q8:地元議員の印刷物を全て「政治活動への利用だから公共施設の印刷機を使わせな
  い」としたら、それは、「議員から市民への情報提供を市が妨害する」ことではない
  か。

   また、「書かれている内容によっては使用させない」方式を取るとしたら、容易に
  「検閲」につながってしまい、よくないのではないか?

Q9:「市民参画推進」が強く謳われ、また投票権の18才への引き下げが迫っている折り
  、議員が通信発行によって各種情報を市民に提供していく事は、どちらかと言えば推
  奨されるべき事ではないか?

Q10:市は2月になって「印刷機や折り機の使用も、登録団体に限る」という規則を決め
  たようだが、これは「とりあえず規則上の整合性を整えた」ものだと理解する。
   ただ、コピー機については、従来通り、私も含めて誰でも使用自由のままのようだ
  が、これはなぜか?

   本来的には、今まで深い論議もしないできた事を踏まえて、新年度早々から、少な
  くとも「印刷機や折り機、コピー機などの備品の使用」について、十分な議論と検討
  を行なって、それらを公金で置いている意味と意義、より良い活用法、費用対効果の
  考察等、を踏まえて、

  「登録団体の優先使用」や「議員よりも一般市民の優先使用」を決めるなどの工夫も
  含めて、「議員も含んで、使用を自由化する方向に進むべき」と思うが、どうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【市原昌亮 市民生活部長の答弁】

 まず、「戸田議員の説明に何か落ち度があったのか、また、「議員が私物化している」と非難される要素は全くないはずだがどうか」についてでありますが、

 議員からお話しがあった時点におきましては、担当課長の判断により一般市民にも広く利用していただいていたことから、了承したものであり、
 戸田議員に落ち度はないものと考えており、
 「議員が私物化している」と非難される要素はないものとも考えております。

 次に、「同センターの印刷機と折り機の設置費用はそれぞれいくらであるのか、
 戸田議員の使用を除いてのそれぞれの利用回数は、年度毎に何件で、月平均では何件
であるのか、
 同様に印刷機の使用料金は、各年度の月平均でいくらであるのか、1件平均の金額はいくらであるのか。
 また、戸田議員の場合は、1件平均でいくらであり、総額でいくらであるのか」
についてでありますが、

 印刷機の設置費用につきましては、リースにより平成20(2008)年10月1日に
設置し、
  平成25(2013)年4月から9月までの間は、月額5,239円で、
  同年10月からは月額550円となっており、

 折り機の設置費用につきましては、平成25(2013)年3月21日に購入、設置 しており、291,900円でありました。

 利用回数及び料金につきましては、同センターが現在の市民プラザ内に移転した後で、
平成26(2014)年度は2月末現在となりますが、
 利用回数について、印刷機につきましては、
    平成25(2013)年度は110件で月平均9件となっており、
    平成26(2014)年度は140件で月平均13件となっております。

 また、折り機につきましては、
    平成25(2013)年度は20件で月平均2件となっており、
    平成26(2014)年度は31件で月平均3件となっております。
 
 使用料金について、印刷機につきましては、
  平成25(2013)年度は58,340円で、
       月平均4,862円となっており、1件平均では 530円であります。

  平成26(2014)年度は、47,770円で
       月平均4,343円となっており、1件平均では341円であります。

 また、戸田議員のご利用は、
      1件平均では9,285円で、総額37,140円であります。

 次に、「戸田議員の使用で、他の市民やセンターの運営に何か不具合があったのか」についてでありますが、
 指定管理者に確認をしましたが、特に運営に関する苦情等は入っておりません。
 また、地域活動課にも、直接、運営に関する苦情等は入っておりません。

 次に、戸田議員の使用に関して「抗議された両者の時期と内容が同じであったのではないか」についてでありますが、

 地方公務員法の守秘義務に該当するため、市に抗議を言われた方がどなたであるかは申し上げられませんが、
 抗議を市におっしゃった方と、吉水議員がおっしゃった内容は、同時期で同様のものでありました。

 次に、「公益活動支援センターの場合、「政治活動」という言葉について、どういう定義をしているのか」についてでありますが、

 政治活動については、センター条例の
 第6条第2項第2号で、
 「政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを主たる目的とするもの」

 及び第3号で
 「公職選挙法第3条に規定する公職の候補者及び当該候補者になろうとする者若しくは
  公職にある者又は政党を推薦し、支持し、又はこれらに反対することを主たる目的と
  するもの」
と定義いたしております。

 また、「政治活動という言葉について、深い議論もなく、よそに倣って、という感じで決めたのが実態なのではないか」についてでありますが、

 同センターの設置時におきまして、「政治活動」という言葉についての深い議論はしておりませんが、
 設置目的を
  「市民等が営利を目的とせず、自発的かつ自主的に取り組む社会貢献活動の支援」
としておりますので、
 市として、政治活動などは異なるものと判断し、団体登録はできないものと規定いたしております。

 次に、「公職選挙法などの法律の文言としての「政治活動」は、かなり分かりにくいもののように思うが、市民生活部及び市としてはどのように認識しているか」についてでありますが、

 公職選挙法においては、「政治活動」と「選挙運動」を理論上はっきり区別しており、ここにいう政治活動とは、
 「政治上の目的をもって行われるすべての行為の中から、選挙運動にわたる行為を除い  た一切の行為」
であると認識いたしております。

 次に、「戸田議員の活動は公益にかなう活動だと考えるが市の見解はどうか、
 「公益活動」とはどういうものを指しているのか、
 議員から市民への情報提供活動を排除するようなものなのか」についてでありますが、

 まず、公益活動は、一般論としては、
  行政活動、
  民間企業の営利活動の結果の間接的な福祉増進活動、
  利潤の追求を目的としない組織を通して直接に社会福祉や文化の向上を目指す社会的
  活動
であると考えております。

 そのような中で、政治活動も広義には公益活動の範疇に入ると考えますが、
 本市の市民公益活動支援センターとしての「公益活動」とは、先ほど御答弁申し上げたとおりでありますことから、
 政治活動は本市が求めている市民公益活動とは違うものであると考えております。

 次に、「議員から市民への情報提供を市が妨害する」ことではないか。
 また、検閲につながってしまい、よくないのではないか」についてでありますが、

 先ほど御答弁申し上げたとおり、同センターの設置目的としての「公益活動」を支援するため設置しているものであり、市民への情報提供を市が妨害する目的で、お断りしているものではございません。

 また、本市では、事前に印刷内容の確認は行っておりませんが、北河内で同様のセンターを設置しております、枚方市、寝屋川市、交野市に確認をしたところ、
  交野市では、印刷前に印刷物の確認をされており、
  それ以外の市におきましては、確認されていない
とのことでした。

 次に、「議員が通信発行によって各種情報を市民に提供していく事は、どちらかと言えば推奨されるべき事ではないか」についてでありますが、

 議員それぞれが可能な手法を用いられて、市民の皆様に行政情報を提供されることは大切なことであると考えております。

 次に、「同センターのコピー機が従来通りに使用できるのはなぜか。
 また、備品の使用について、十分な議論と検討を行なって、登録団体以外の団体個人に、議員も含んで、使用を自由化する方向に進むべきと思うがどうか」についてでありますが、

 コピー機の使用につきましては、同センター内にありますフリースペースを利用する児童、生徒及び学生などの方々が施設利用をされる際に、近隣にコピーを取る施設がないことから、同センターの設置目的などを考慮しながら、指定管理者と協議の上、市民サービスの向上を考え、使用をいただいております。

 しかしながら、政治活動等は、同センター条例の登録団体の要件から除外いたしておりますことから、使用はお断りしております。

 また、備品の使用の議論と検討につきましては現在、要綱改正と運用方法を指定管理者と協議を行っている状況でありますので、市としてお示しができる段階で、議会議員の方々の意見を拝聴してまいりたいと考えておりますので、よろしく御理解賜りますようお願い申しあげます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

引用なし
1,737 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-149.s04.a027.ap.plala.or.jp>

2/27から3月議会が始まった。市長の施政方針、マスコミも右翼堂村も新人も傍聴に 戸田 15/3/5(木) 6:20
◎戸田の一般質問(3/10(火)実施)の通告:政治倫理・印刷機問題・先進施策・原発事故 戸田 15/3/5(木) 6:31
◆1:政治倫理に関する市長としてのあり方について(戸田質問と市長答弁の原稿) 戸田 15/3/13(金) 4:38
◇2:公益活動支援センター印刷機の戸田使用に対する一部議員や右翼の主張のおかしさ 戸田 15/3/13(金) 5:12
◆3:市が採用している魅力ある先進施策の自覚と周知ついて(質問と答弁の原稿) 戸田 15/3/13(金) 5:37
☆4:若狭湾原発で重大事故が起こった場合の想定について:画期的な質問と答弁! 戸田 15/3/13(金) 6:39
▲森本総務部長の答弁を動画アップ。「高浜原発を再稼動しないことを願う」と市公言! 戸田 15/4/5(日) 17:49
★戸田の一般質問4項目の質問場面を動画アップした!20分05秒の迫力! 戸田 15/4/5(日) 17:43
◎3/19文教委:これが戸田の議案(指定管理議案と予算)と所管事項の質疑質問メモだ 戸田 15/3/19(木) 8:54
◆3/24最終本会議前に「右翼堂村を議会に立ち入り禁止すべし」と議長らに申し入れ! 戸田 15/3/25(水) 9:01
△3/24本会議での戸田弁論3動画等をアップ!聴衆をうならせる充実内容だった! 戸田 15/4/5(日) 17:33

2419 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,008
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free