ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
5314 / 9658 ←次へ | 前へ→

質問状25日に関係諸氏に手渡しました。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/10/26(火) 1:18 -
  
                                 2010年10月25日
門真市長          園部一成 様
市民生活部地域振興課 脊戸 隆 様
宮前町自治会会長    大橋 修 様
                                                                           
                                   谷口 政幸

             宮前町自治会新会館建設についての
                公 開 質 問 状

 宮前町自治会新会館建設の進め方に、納得のいかない諸問題があり、その問題点が住民に説明がないまま、着工へと進んでいます。このままでは禍根を引きずったまま着工となってしまいます。その結果、無理な建設計画で会館建設に反対の住民にまで、多額の借金を背負わすことになります。用地買収で3、600万もの税金を投入し、それが原因で住民同士が敵対するに至っており、このまま完成したところで、住民全てが喜びあえる会館とはならないと感じ、現時点でこのような質問状を出させていただきました。
 ご多忙のところ恐縮ですが、以下の1〜8のそれぞれの設問(問い1〜問い16)にご回答のうえ、11月 5日までに、末尾記載の住所宛本書面を郵送いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
尚、1は市としては把握している範囲で回答を下さい。3〜6は自治会会長からの回答で市はお答えなしで結構です。7、8は市が回答してください。本来それぞれに質問状を分けるべきでしょうが、市にも経過を知っていただくためにあえて同じ質問状としました。

1 「自治会の法人化についてのお願い」としての文書が、平成19年11月1日付けで各戸配布されています。この文書では、「・・・・・・全住民の皆様方の署名が必要になってまいります。乳幼児からおじいさん、おばあさん迄ご家族全員の署名が必要なのです・・・・・・」。とあります。そして、住民に回覧されたのは、法人化にするための同意書でありました。私は法人化に賛成なら名前を書くと捉えました。法人化するためには全住民の名簿が必要なのですが、それを把握しておらず、同意書という回覧で紛らわしいことにしてしまったと思います。宮前町自治会として、法人化が認可されたのであれば、“75%の賛同を頂いた“ではなく  
(問い1)「何人で何世帯」が会員となったのかを示してください。


また、その同意書なるものの(問い2)署名簿はどこに保管され、また閲覧はできるのでしょうか。


2(問い3)私も家族も署名をしていませんが、自治会法人の会員になるのでしょうか。 

(問い4)法的に会員にならないならば、自治会費や体育祭の参加等、自治会行事への参加はどうなるのでしょうか。


3 広報第1号の発行が2008(平成20)年5月、ここで、「自治会館建設準備委員会発足の件について」と見出しがついているものの、準備委員会の内容は示されていません。そして、広報第2号の発行が2009(平成21)年7月、ここで会館建設準備委員会の発足とうたわれ、・・・・・・去る4月26日自治会総会に於いて、「会館建設準備委員会」の正式発足が提案され満場一致で承認されました。又、同時に平田会長を委員長に、委任する12名の委員名簿が提出され、本件も満場一致で承認されました・・・・・・。と書かれていますが、 
(問い5)会館建設準備委員会が2009(平成21)年4月26日が正式発足であれば、広報第1号の表紙に会館準備委員 樋口正幸・大橋 修の名前があるのはなぜなのか、お答えください。


4 (問い6)平成21年4月26日が正式発足なら、その日から動くべきではないのでしょうか。私が平成22年6月9日に開示請求した資料によると、用地取得の要望は、平成19年7月3日に市長宛に出されています。要望書の差出人は当時の平田会長であります。となると、準備委員会発足の2年も前に要望書を出していたことを、なぜ住民に報告しなかったのか。なんのための準備委員会かお答えください。


5 広報第2号(平成21年7月発行)で、現会館の処理として、「・・・・・・今後は、現会館の所有権者11名の名義を、法人化された自治会名義に一本化する作業に入ります。会館建設が進行する中で、現会館を売却し建築資金の一部に当てる必要があるために一本化するわけです・・・・・・」。
所有権が11人の名義である土地でありながら、 (問い7)売却云々を広報に載せる前に、何人の地権者の承諾を取っていたのか、明らかに示してもらいたい。


(問い8)個人所有の土地に法人格を取れば、どうにでもできると思っているのか、【現に11人の中の一人である谷口正一(故人)の長男である私には何の話もなかった】どのようにお考えなのか答えてもらいたい。


6 私が広報第2号を手に入れたのは発行から半年後の12月18日です。その数日前に当時副会長の大橋さんが多くの書類を手に抱え、判子をもらいにきました。それも店の玄関先で書類を広げ、こことここやと、自分ひとりが押して済むものではなく、兄弟4人の名前も上がっていましたが、なんのことやら、年末の忙しい時に詐欺にあってはならないと思いました。もちろん押すのを拒否しました。そんなことがあり、経過を確かめたく、会長の平田さんから、広報をもらいました。
いったい (問い9)広報は毎回何部印刷されているのでしょうか。宮前町全世帯に行き届いているのでしょうか。


(問い10)所有権移転の書類を何で副会長が持っているのでしょうか。自治会が依頼している司法書士が行うのではないのでしょうか。


我が家の場合必要な書類は故人谷口正一の妻と子4人となりますが、別居の兄弟の住所をすでに調べ上げておりました。どのように調べたのか大橋さんに聞きましたが、本当のところがわかりません。(問い11)再度お聞きします。どのようにして調べたのか、答えてください。


7 最後に園部市長ならびに脊戸様にお伺いします。当初の建設計画によると、平成21年4月〜22年3月に着工・完成。資金調達計画に現会館売却が500万円となっていますが、市としても建設時期、そして資金計画に大幅な変更が生じている現況に、建設推進派にとっても大変な負担(特に幹事の皆さんに)を掛けていることを知っていただきたく思います
(問い12)現会館の売却が500万と計上していますが、これについて市は介入していますか。


(問い13)介入しているとお答えでしたら、何年何月からでしょうか。また、介入なしとしても、どこの誰が買うのか(個人名は出さなくて結構です)自治会から報告がありましたか。


8 私が、市の取得された用地に建設を反対するのは、不透明な経過をたどって買収した土地であることと、将来宮前町全域の活性化を考えるなら、閑静な住宅地に建てるのが良いことなのかを、用地を確保した今でも考え直してほしいと思うからであります。
私が指摘する数々の問題に対し、法人化そして、用地買収、建設にあたっての近隣の同意等々、宮前町に限らず、会館建設において直面する問題であるため、今後の事として、自治会の会長や建設関係者だけでなく広く現場の声を聞いてもらいたいと願います。


(問い14)今回の用地決定に至るまでに、市も交渉に当たられたであろう宮前公園に隣接する H氏の土地購入がなぜ決裂したのか市としての見解を示していただきたく思います。


(問い15)新しい会館建設によってその地域が栄えるためにも、閑静な住宅地に建設するのではなく、地域の灯台としての機能とともに、会館ができることで周辺の活性化が見込める所に考え直すべきであると思いますが、この点の見解はいかがでしょうか。


市への最後の質問です。(問い16)住民が長年、生活道路として使っていた道が、ある日突然地主によって閉鎖され、日常の利便性が奪われたということがあります。地主にすれば私有財産を守るためのことでありましょうが、そこに暮らす人々にとっては毎日不便を強いられています。このような問題に対して、詳しく調査し住民と地主で解決できない問題に行政として手を打っていただきたく思うのですが、この点はいかがでしょうか。


回答日(  )月(  )日       ご署名(             )


                    〒571−0074
                     門真市宮前町2−22 白菊温泉
                     谷口政幸  072−881−3234


  ■上記、公開質問状を市長には地域振興課を通して渡るように脊戸様にお願いし、    大橋会長には、直接お渡しする。
引用なし
4,476 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska103190.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

宮前町自治会の諸問題と今後の改善策。 ゆうすけ 10/9/29(水) 2:43
自治会「広報」第4号が発行されました。 ゆうすけ 10/9/29(水) 20:06
昭和を駆け抜けた大先輩が亡くなる。 ゆうすけ 10/10/6(水) 0:45
お詫びと訂正。 ゆうすけ 10/10/6(水) 15:18
住民の思いを聞くこともなく、何で建設を急ぐのか。 ゆうすけ 10/10/8(金) 0:34
●地権者が拒否してるのに売却前提の計画強行は重大問題。市と自治会に公開質問状を 戸田 10/10/12(火) 8:46
「公開質問状」 やってみます。 ゆうすけ 10/10/12(火) 20:31
質問状25日に関係諸氏に手渡しました。 ゆうすけ 10/10/26(火) 1:18
■『公開質問状』提出することができました。 ゆうすけ 10/10/26(火) 15:35
◎質問状提出は事実整理に大変良い事。自治会長さんから説明資料届きました 戸田 10/10/28(木) 8:57
公開質問状の回答期限を11月5日としました。 ゆうすけ 10/10/28(木) 15:24
▲戸田が自治会長さんに出したお礼の手紙(10/29)を紹介しておきます 戸田 10/11/1(月) 9:05
■期限どおり、「質問状」の回答届きました。 ゆうすけ 10/11/5(金) 21:42
↑「回答なし」とか不十分な点は「再質問状」を出す事をお勧めします 戸田 10/11/8(月) 5:25
争点を搾り、再度出したいと思います。 ゆうすけ 10/11/9(火) 2:16
■諸行無常の世の中!何も心配いらない。大丈夫。 ゆうすけ 10/12/4(土) 2:25
■『公開質問状』第2弾。提出しました。 ゆうすけ 11/1/5(水) 22:24
自治会長が谷口を裁判で訴えるということを、耳にしました。 ゆうすけ 11/1/7(金) 22:57
議員が市の行った規約違反を黙認している。 ゆうすけ 11/1/8(土) 2:02
何かと「うそ」の多い広報であるが、地鎮祭はやったようである。 ゆうすけ 11/1/10(月) 0:03
■『公開質問状』第2弾。市からの回答。 ゆうすけ 11/1/14(金) 23:28
何でもかんでも投稿してはあかんとは思いますが、事実の記録です。 ゆうすけ 10/10/15(金) 23:42
△正しき闘いは必ず良き影響を拡げます。ネット公表は圧迫の抑制と記録に有効正当な手 戸田 10/10/20(水) 7:42
「不当圧迫の抑制と、事実の記録」 ゆうすけ 10/10/20(水) 23:58

5314 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,353,426
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free