「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
342 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

諸野脇先生、新たにHPで断固選挙運動する候補者が出ました!尼崎の古賀さんです 戸田 09/5/30(土) 0:00
☆「HPの選挙活用は全く合法!」の理論はこれ!改めて一読一見しておいて下さい 戸田 09/5/30(土) 0:47
★よしっ!古賀さんがブログでポスター公開し、ネット選挙活動を堂々と宣告したぞ! 戸田 09/5/30(土) 1:02
◆〈選挙期間中もブログ活用の〉古賀しげる候補に期待します。(諸野脇先生から!) 戸田 09/6/2(火) 5:58
■緊急!尼崎選管が古賀選対に「ブログ使用」禁圧・弾圧予告の電話攻撃をしてきた! 戸田 09/6/2(火) 15:43
◆古賀事務所よりの「6/2事件緊急報告」を紹介する。この超法規弾圧恫喝を許すな! 戸田 09/6/2(火) 16:23
☆アホウ丸出し怪電話なぞ嗤い飛ばしてブログ選挙活動拡大だい、と大らかな古賀選対 戸田 09/6/2(火) 19:25
△もし戸田だったら、こんな質問&抗議文を出したかもしれない・・・ 戸田 09/6/2(火) 21:38
★「我らが諸野脇先生」も古賀さん支援でブログ記事を書いてくれました! 戸田 09/6/3(水) 8:00
☆よしっ!古賀さんが「選管恫喝」にブログ冒頭書を修正し、真っ向戦闘宣言! 戸田 09/6/4(木) 11:52
★ネット選挙運動推進のためには、古賀さんが今回当選する実例が最も効果的かも 戸田 09/6/4(木) 12:42

諸野脇先生、新たにHPで断固選挙運動する候補者が出ました!尼崎の古賀さんです
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/5/30(土) 0:00 -
  
◎戸田から「ネット哲学者」諸野脇先生への5/29深夜メール

件名:先生、新たにHPで断固選挙運動をする候補者が出ました!

 諸野脇先生、お久しぶりです。

 公民権停止2年の不当処分が3/24から発効したために、議員クビ切り(失職)
をさせられた上に、自公政権打倒目前の昨今、「単純な労務提供」を除くあらゆ
る「選挙運動」(=集票活動)が禁止され、自分のHPでも「大阪6区では民主
党に、近畿比例区では社民党に投票しよう!」とか訴えられなくなった戸田から、
公開メールを送らせていただきます。

 この権力弾圧・最高裁決定によって「日本で唯一HPでロコツに選挙活動をや
る議員」がいなくなってしまったわけです。
 しかし何たる巡り合わせか、戸田に替わって「日本で唯一、自分の選挙でHP
で選挙活動もする候補者」が出現しました!

 それは5/31(日)告示〜6/7(日)投票の尼崎市議選の候補者、古賀滋(しげる)
さんです。
・古賀しげる「青空の会」ブログ:http://blog.livedoor.jp/hfcgg791/

 戸田盟友である古賀さん(54才)は、高校生時代は反戦高共に入って、そこか
ら社青同(社会党の青年組織=社会主義青年同盟)に入って関西大学夜間部でも
活動を続け、社会党に入って後は労働者をしながら社会党一本で活
動を続け、やがて社会党の分裂解消を引き継いで大阪の社民党で活動を続けてき
た。
 社民党になってからは辻元清美の支援者として大活躍し、多くの「土井チルド
レン」を支えてきた活動家。
 尼崎に活動拠点を移して05年の尼崎市議選では社民党公認で出たが落選。
 今度はいろんな縛りに捕らわれずに選挙をやろうと言うことで、長年の社会党
〜社民党を離党して自由人となって、「革新無所属」での出馬を決めて運動をし
ている。

 そんな左派「革新無所属」の古賀さんは、自公政権打倒の国民的必要性を満た
すための現実的戦術としては「民主党中心の野党共闘で政権交代させるしかない
!」との、戸田と同じ見識に立って、それを訴え続けてきてます。

 で、その古賀さんが、「戸田さんの後を引き継いで、今度は自分がHPでの集
票活動を断固実行するよ」と言ってくれたので、諸野脇理論を改めて古賀さんに
伝え、またこうして先生に古賀さんを紹介させていただく次第です。

 先生のアドレスを古賀さんにも伝えましたので、近々古賀さんから先生の下に
挨拶メールが寄せられるはずです。その節はどうかよろしくお願いいたします。
 先生のブログで、「今度は尼崎市議選でHPの選挙活用をする候補者が出現し
たよ」と紹介してもらえれば幸いです。

 戸田HPに昨日からやっと尼崎市議選特集を開設しました。
    http://www.hige-toda.com/ 
 またネットで尼崎市議選への注目を喚起するために、阿修羅掲示板・政治板に
以下の3本の投稿をしました。http://www.asyura2.com/09/senkyo64/index.html
 よろしかったらご覧下さい。
  ↓↓↓
・衆院選前夜、公明党大拠点46万人都市尼崎で全勢力が闘う市議選に注目!
  (1)市の特色を素描する
   http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/322.html
・事前ポスター数、公明20:共産5;社民1、民主0.02、自民はゼロ(!)
  上位独占威圧狙う公明党の選挙戦略
   http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/327.html
・「民主党中心の政権を!」と訴える革新無所属の古賀さんに民主党県議が文句
   付け脅すって、ヘンでしょ!
   http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/331.html

 それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-95-93.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆「HPの選挙活用は全く合法!」の理論はこれ!改めて一読一見しておいて下さい
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/5/30(土) 0:47 -
  
 「HPの選挙活用は全く合法!」の理論や実践を書いている部分と動画を紹介しますの
で一読一見しておいて下さい。
 こういう事例が初めての地域では(門真では戸田がやりまくって実績を作っているが)、選管や他陣営のみならず支援者も横やりが来る可能性がありますから、その時に微
塵も揺るがぬよう、理論武装をしておきましょう。

まず、総体的には
「2007年門真市議選情報」
   http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/sigisen2007.htm
の各項目です。
 特に
★ HPの選挙活用の論理はコレ!(1)
  http://www.irev.org/shakai/isenkyo2.htm
★ HPの選挙活用の論理はコレ!(2)
  http://www.irev.org/shakai/isenkyo1.htm

インターネット上での選挙活動は禁止されていない(07諸野脇ブログ4/7)
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1775;id=01#1775
は必読。
 (なお、現在なぜか07年参院選で作った<ネット選挙活動規制を今私達が突破する!
  「自由言論戦士」大特集>がリンク切れになってますが、近日中に復活させます。)

 諸野脇先生のブログ、「諸野脇 正の闘う哲学」http://shonowaki.net/ も必見。

■非常に分かり易い動画解説としては、
 ★戸田の檄:今こそ全国でHPの選挙活用を一挙に実行しよう!
(07年参院選に際して)
   5:20    http://www.youtube.com/watch?v=BBVEi-Cjw6U&feature=channel_page

 08年1月の府知事選にて、警察が警告してきたが撥ねつけられた実況の傑作動画! 
    ↓↓↓
 ★1/26夜、大阪府警2課からの戸田への警告電話
    5分  再生回数 41,715 回(!)
   http://www.youtube.com/watch?v=q6S_jgY4Qwg&feature=related
をぜひ見て下さい。我ながら傑作の動画です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-95-93.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★よしっ!古賀さんがブログでポスター公開し、ネット選挙活動を堂々と宣告したぞ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/5/30(土) 1:02 -
  
 古賀さん、さっそくやってくれました。文章も格調高い。(途中で途切れてしまってるのが残念だけど)
 ここに「戸田の後を引き継いでネットで選挙活動を堂々と行なう、日本で唯一の候補予定者」が出現したのです。
 以下に文章全文を紹介しておきます。「問題の選挙ポスター」は、古賀さんブログを見て下さい。

古賀さんブログ:2009年05月29日23:49
ポスターはこうなりました    http://blog.livedoor.jp/hfcgg791/

私のチャレンジを支える重要な要素の一つ、本番用ポスターをアップします。
ご笑納下さい。
「けったいな人やなー」とあきれられるか、これは面白い!と人気が出るか。

※私は、ホームページやブログは、電子資料館であり、そこを意志をもって訪れてはじめ
 て見れるものを展示するのであるから、選挙法上の「文書図画の頒布」には該当しない
 と信念を持っています。

 私のブログは
   1.私を支持する人
   2.私の政策を知りたいと願う人
   3.怪しいやつだからチェックしてやろうと意図を持って訪問する人
が大多数であろうと思います。
 そこに私の政権を公表することは、「事務所へ来てマニフェストを請求する人に」手渡す
行為」と同じであり、不特定多数に選挙活動、事前運動をしかけるものではないことを申
し添えます。
 従って、選挙法には抵触しません。

 添付のポスターのポイントは、「市民プール」「塚口病院」について問題を提起し、
(・・・以下は記述が切れている)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i60-35-95-93.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆〈選挙期間中もブログ活用の〉古賀しげる候補に期待します。(諸野脇先生から!)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/6/2(火) 5:58 -
  
 6/2(火)午前0時発で以下の公開メールが諸野脇先生から寄せられました。
 先生の心意気にはいつも嬉しくなります。現場の闘争実践者と学者との熱い連帯連携で
時代を切り開く実例がここにある!
 ―――――――――――――――――――――――――――――
◆〈選挙期間中も断固ブログを活用する〉古賀しげる候補に期待します。(6/2メール)
            
戸田ひさよし 様

 戸田さんが「公民権2年停止」で失職させられたことには強い憤りを感じています。
誠に不当な判決でした。
 その不当性は私のブログで詳しく論じました。また、戸田さんのホームページでも大き
くご紹介いただいていますので、ここでは繰り返しません。
 
 戸田さんのインターネット選挙への貢献はたいへん大きなものです。
 インターネット上での選挙活動の道を切り開いてきたのが戸田さんです。
 戸田さんのおかげで、インターネット上で選挙活動をおこなっても何の問題もないことが確認できたのです。
 
  ● 【結論】 インターネット上で選挙活動をしても「摘発」はされない
   http://shonowaki.net/2007/04/post_7.html

 戸田さんは「選挙期間中もHP断固更新!」とホームページ上に明記して選挙活動を続けました。それによって、堂々と選挙活動をおこなっても「摘発」されないことが確認できたのです。
 また、戸田さんは、インターネット上で「特定候補への投票呼びかけ」をしても何の問題もないことを示しました。

  ● 【「解禁」宣言?】 「ネット選挙活動規制を突破する」運動にも「お咎め」なし
   http://shonowaki.net/2007/08/post_23.html

 戸田さんは次のように呼びかけたのです。
 「あなたのHP・ブログで「特定候補者・団体への投票呼びかけ」を断固として実行し
   よう!」
 この活動にも、何の「お咎め」もありませんでした。
 
 インターネット選挙における戸田さんの活動は「掃きだめに鶴」と言ってもいい状態でした。戸田さんのイメージからは「掃きだめに熊」と言いたいところです。しかし、そのような慣用句は存在しません。「鶴」で我慢していただければ幸いです。

 その戸田さんが「公民権2年停止」で、2年間活動できなくなってしまいました。
 これは非常に大きな損失です。
 しかし、戸田さんの次の言葉を聞いて、少し安心しました。
 
> この権力弾圧・最高裁決定によって「日本で唯一HPでロコツに選挙活動をや
>る議員」がいなくなってしまったわけです。
> しかし何たる巡り合わせか、戸田に替わって「日本で唯一、自分の選挙でHP
>で選挙活動もする候補者」が出現しました!
>
> それは5/31(日)告示〜6/7(日)投票の尼崎市議選の候補者、古賀滋(しげる)
>さんです。
>・古賀しげる「青空の会」ブログ:http://blog.livedoor.jp/hfcgg791/ 
 
 戸田さんに続く人が出たのですね。
 古賀しげるさんのブログを確認しました。
 
  http://blog.livedoor.jp/hfcgg791/archives/50936734.html

 古賀さんは〈選挙期間中もブログを活用する〉との断固とした信念を述べています。
これはたいへん素晴らしいことです。古賀しげるさんのこの活動に期待します。
 そして、次々と戸田さんに続く人が出ることに期待します。
 そうしているうちに、二年間が過ぎ、戸田さんが復帰していらっしゃるでしょう。
 門真市議会に。そして、インターネット選挙に。
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   諸野脇 正 (しょのわき ただし)
                 【ブログ】   http://shonowaki.net
                 【Web Site】  http://www.irev.org
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-109-125.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■緊急!尼崎選管が古賀選対に「ブログ使用」禁圧・弾圧予告の電話攻撃をしてきた!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/6/2(火) 15:43 -
  
緊急ニュース、第1報。

 「ブログを選挙活用する唯一の候補者」=古賀さんの選挙事務所に対して、本日6/2(火)
昼頃、「尼崎選管」を名乗る者から、「ブログでの選挙活動は公選法違反だ。やめろ。ル
ールで決まっている」という趣旨のトンでもない恫喝干渉と「警察と一緒になって調査に
入る」という弾圧予告をする、という攻撃がかけられた。

古賀ブログ http://blog.livedoor.jp/hfcgg791/
 (昼段階では、まだ選挙ポスター張り付けと選挙活動報告が載ってるくらい。これから
  投票呼びかけなど追加改修する予定でいた)

 詳しくは、古賀事務所から報告メールが来るので、それを紹介するが、スタッフが諸野
脇理論に従って反論していったところ、「公選法にHPについての規定はないが、『ルールが出来ている』のでそれに基づいて注意している」、などと言い、「そんな法規定を越
えた『ルール』なんて、誰がいつ決めたんだ!?」と問い詰めると上司らしき者に代わっ
て、「警告文書を出す」とか「警察と一緒になって調査に入る」とかを言って突然電話を
切ったとのこと。

 いくら尼崎選管が無恥無知とはいえ、これは許し難い「選挙妨害・選挙干渉」であり、
「法律逸脱の弾圧脅迫」だ。絶対に許される事ではない。

 古賀陣営としては、まず電話録音セットを設置し、本日夕方までに緊急に尼崎選管に対
して「抗議と質問」文(本当に選管からの電話なのかどうか、そうであれば違法な選挙干渉・妨害だ、ネット使用が違法だという根拠を問う、など)をする予定らしい。

 次の報告に注目されたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-200-198.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆古賀事務所よりの「6/2事件緊急報告」を紹介する。この超法規弾圧恫喝を許すな!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/6/2(火) 16:23 -
  
<「6/2古賀事務所への選挙妨害脅迫電話事件」の経過報告> 
         作成:古賀選挙事務所 2009年6月2日午後3時

☆6月2日12時45分頃、「尼崎選挙管理委員会のノムラ」と名乗る女性よりTel.

・古賀選挙事務所スタッフ(以下「スタッフ」と略):
「古賀選挙事務所」と名乗り対応

・ノムラ:
  古賀しげるさんのホームページについて、

スタッフ:
   諸野脇先生からの激励などを載せ、選挙期間中に入ってからも更新をしている。
ノムラ:更新はいけない。
   他の立候補者達からの問い合わせに「できない」と答えている

※ この間、スタッフが「フルネームを名乗れ」と言ったが、どうしても姓しか言わない。

スタッフ:なぜいけないのか? どこに書いてあるのか?
ノムラ:公選法に示す、「文書図画の規定」に次のもの以外は使えないとある。
    事務所を示すちょうちん・看板 等々。

スタッフ:それらはどこで使うのか? (各項目ごとに確認)
ノムラ:それぞれ、事務所の外で使う。

スタッフ:ホームページの場合は、見るのには中に入って見るでしょ。事務所の中と同
     じですよ。だから公選法の規定には触れませんよ。

ノムラ:たしかに公選法にはホームページのことは書いていないが、(HPについて規定
する)法律が出来るまでの「ルール」が必要です。
    「ルール」があるのに守らないのですか?
    これからも更新を続けるのですね。

スタッフ:(更新予定については)答える必要はない
     あなたの言う「ルール」とは、誰が作ったルールなのか?
ノムラ:国だと思う

スタッフ:法律を越えて「ルール」を作るのは立法権の侵害だ。
ノムラ:立法権についてはここで言うつもりでない

スタッフ:法律がないのに規制するのはおかしいと思わないのか?
   あなたも上司に言われたから電話をしているだけでしょう

ノムラ:通報がありました。
スタッフ:誰からですか?

ノムラ:分からない。
スタッフ:分からない人からの通報でこういう事をするんですか?

ノムラ:私は言い争いは苦手だ
スタッフ:私も言い争いはしたくない

スタッフ:電話ではなく、こちらに来てお話しをして頂けませんか。
ノムラ:忙しくて時間がない
    ちょっと変わります。

ミヤタ(男性):尼崎選挙管理委員会のミヤタxx(不明)です。
    あなたは古賀さんですね。
スタッフ:いえ、古賀事務所のものです。

ミヤタ:このまま、更新を続けるということですね。
    それなら、選管として対応させていただくこととなる。
スタッフ:「対応」とはどういうことか?

ミヤタ:調査をします。
    警察と一緒に調査をします。

そう言うと、ミヤタは一方的に電話を切ってしまった!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-200-198.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆アホウ丸出し怪電話なぞ嗤い飛ばしてブログ選挙活動拡大だい、と大らかな古賀選対
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/6/2(火) 19:25 -
  
 太っ腹な古賀さんの性格を反映して、古賀選対も大らかです。
 たしかに尼崎市選管に「ノムラ」と同じ発音の女性の「野村」選挙係長がいるようだし、「ミヤタ」と同じ発音の男性の「宮田」選挙管理委員会事務局長がいるようです。
(笑)

 しかし古賀事務所では、「まさか選管ともあろう公機関が、あんなアホウな内容の電話
をかけて来て、しかも一方的に電話を切るなんてするはずはないだろう」としか思えない
ので、電話内容は無視して規定方針通りに堂々とブログでの選挙活動を強化拡大していこ
う、という事のようです。

 「選管職員を名乗る男女」と電話で対応したスタッフは、HPの選挙活用合法の「諸野
脇理論」をぶつけていったら、相手の言い分に法的根拠が無い事をますます確信した、と
言ってます。
 なんせ相手は「法律ではHP・ブログの選挙運動使用を禁止する規定はない」事を認め
てしまったのですから。その上で苦し紛れに「ルール」なるものを持ち出したと思ったら、その内容も正当性も全く説明出来ない事が明白になったのですから。

 万が一警察も出てきて「調査」や摘発・起訴がされたら、「歴史に名を刻む体験」、
しかも「絶対に勝利できる体験」として大喜びで受けて立とう、諸野脇先生にも出張って来てもらおう、という事になっているようです。

 まあそうそう言えば、戸田にも「門真市選管が口頭注意」したり、「警察を名乗る電話」があったりはしたけど、今まで一度も起訴・調査はおろか「文書警告」すら無しできたわけですから。
 (宮崎学さんに至っては口頭注意や電話すら皆無でしたが、そこは「格の違い」という
  いものでしょう。)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-200-198.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△もし戸田だったら、こんな質問&抗議文を出したかもしれない・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/6/2(火) 21:38 -
  
 古賀さんと違って激怒しやすい戸田の事ですから、こんな文章を題して出していたかもしれない・・・・・
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 △△市選管に対する6/2公開質問と抗議文
  〜「6/2○○選挙事務所への選挙妨害脅迫電話事件」に関して〜

   2009年6月2日 午後5時   △△市議選候補者:○○

 市議選2日めに入った本日6/2(火)、12時45分頃、「△△選挙管理委員会のノムラ」と名乗る女性およびミヤタと名乗る男性から、私の○○選挙事務所に電話があった。
 その電話の中で、両名から「ホームページやブログで選挙活動を報道したり訴えたりす
るのは違法だ、あなたのブログ記事は公選法に違反してるからやめろ」という趣旨の、法
律を逸脱する威圧と強制の発言がなされ、「HPの(ホームページ)の事は法律で規定され
ていないが、選挙で使ってはいけないという『ルール』が作られている」などの馬鹿げた
珍理論が展開され、あげくの果てには「このままブログ更新をするなら、警察と一緒に調
査する」という弾圧脅迫までされて、当事務所スタッフからの道理を尽くした反論や質問
に答えず一方的に電話が切られる、という事件があった。

 これは、選挙の自由に対する不当な干渉・妨害・抑圧であり、絶対に許す事は出来ない。その事への強い憤りをもって、以下に質問するので、△△市選管は明日6/3(水)の
午後3時までに当方へのFAX文書とメール送付をもって誠実に回答せよ。

 7日しかない選挙期間中の3日めにこのような選挙妨害事件に煩わされる事は、候補者
たる当方にとって死活問題であり、市選管は火急にこの質問に答える公的義務を負うもの
である事を自覚されたい。

Q1:本日電話してきた「ノムラ」という女性と「ミヤタ」という男性は、本当に市選管
  の職員か答えよ。

Q2:もし選管の職員であれば、それぞれのフルネームと役職を明示せよ。
   公務として電話したはずだから、ましてや多忙緊迫している市議選候補者事務所に
  重大な内容の電話をしたのだから、当然これらを回答する必要がある!

Q3:「ノムラ」は当事務所スタッフが何度もフルネームを問い質したのに、姓しか明か  さず、役職名も明かさなかった。「ミヤタ」も役職名を明かさなかった。
   これらは選挙候補者事務所に重大な内容で公務電話するのに、極めて不適切な対応
  ではないか?
   選管の見解を述べよ。

Q4:「ノムラ」が当方スタッフが事務所への来訪説明を求めても「忙しいから行けな   い」と拒否したり、「ミヤタ」が一方的に電話を切ったりしたのは、選管職員として
  無責任不誠実過ぎると当方は考えるが、市選管の見解はどうか、答えよ。
   こういう対応で候補者事務所に対応してよいと思っているのか?!

Q5:「ノムラ」は「○○ブログについて通報があったから(ブログ内容が『ルール』違  反だと)電話した」と言ったものの、その通報の内容等には何も答えようとしなかっ
  た。

  ・この「通報」なるものは、「いつ」、「誰から」、「どのような内容で」、「何
    件」あったのか?
  ・その「通報者」は自分の氏名を名乗ったのか? △△市民なのか? 
  ・通報内容は、選管が記録を取っているのか?
 それぞれに明確に答えよ。

Q6:「ノムラ」や「ミヤタ」は、「公選法ではHP・ブログの選挙使用についての規定
  はないが、選挙使用はダメだという『ルール』がある。○○ブログはその『ルール』
  に違反している」、とのトンデモない立場を取っていた。
   これについて、以下の項目に答えよ。

   (1)この「ルール」なるものの内容な何か?
   (2)この「ルール」なるものは、誰が(どの機関が)、いつ、決めたのか?
   (3)この「ルール」なるものは、いつ、どのように、国民に周知されたのか?
   (3)この「ルール」なるものが全国民・候補者を拘束する、という法的根拠は何
       か? 
   (4)法に規定のない「ルール」なるものを選管が国民に強制するのは違法行為で
     はないのか?

Q7:私のブログ記事が「法律に違反している」というのか?
   もしそう認定しているのであれば、どの法律のどの部分に違反しているのか、明確
  に示せ。

Q8:「このままブログ更新をするなら、警察と一緒に調査する」と言ったが、それは何
  を根拠に、どのような事を当方に対して行なうのか? 明確に答えよ。

Q9:HP(およびブログ)の選挙運動活用については、2000年6月の衆院選挙で栗本慎
  一郎候補陣営が大々的に実行して以降、これを主導した作家の宮崎学氏らが国政選挙
  で何度も大々的に実行し、自治体選挙においても滋賀県志賀町およびそれが合併した
  大津市において砂川次郎議員・候補が02年・06年と実行し、さらには大阪府門真市
  において戸田ひさよし議員が03年・07年と大々的に実行しつつここ数年の全ての国
  政選挙と08年府知事選挙でも実行してきた事である。

   これらに際しては実行者はいずれも「公選法違反で起訴するならせよ」との対応を
  取って来たが、一度たりとも選管が法的対応する事がなかったし、文書警告すら出さ
  れていないというのが厳然たる事実である。

   △△市選管は、これらの先例事実を知っているのか? ○○事務所に電話するに際
  してこれら先例を調査したのか?
   知っていたかどうか、明確に答えよ。

Q10:HPブログの選挙活用が全く合法である事については、「インターネット哲学者」
  の諸野脇正さんの著作が多数あり、前述の多くの実行者がこれを理論的根拠としてい
  る。
   また諸野脇氏の論考は、私の親友としても△△市の行政議会関係者でも知る人の多
  い、HPの選挙活用では全国的に有名な門真市の戸田ひさよし氏(現在は弾圧事件で
  議員失職中)のHPでも紹介され、そのHPで容易に知る事が出来るようになってい
  る。

   市選管は、こういった諸野脇氏の論考を知っていたか? 検討した事があるか?
    明確に答えよ。

Q11:抗議と撤回・謝罪要求
  「ノムラ」と「ミヤタ」が市選管職員であるならば、本日の電話は私に対する違法不
  当な選挙干渉・妨害・脅迫であり、断じて許すものではない。最大の怒りを持って抗
  議する!
   市選管に対して、6/2電話での発言を全面撤回し、私に対し文書でもって謝罪する
  事を要求する。

  電話発言を全面撤回し、謝罪するつもりがありか、ないか、明確に答えよ!

■最後に繰り返すが、残り選挙期間あと4日という切迫した時期に、選管によるこのよう
 な選挙妨害脅迫をあいまいにする事は出来ない。本文書での質問の全項目について、必
 ず明日6/3(水)午後3時までにFAX文書とメール送付で回答せよ。 

  私も支持者も、選管という公機関による、選挙本番中のこのような選挙妨害・脅迫に
 対して激烈に怒っている。誠実な対応を強く求めるものである。
                                    以上。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 戸田が古賀さんだったら、こんな文章を出していたかもしれない、・・・・ね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-200-198.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★「我らが諸野脇先生」も古賀さん支援でブログ記事を書いてくれました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/6/3(水) 8:00 -
  
 ネット言論戦士達の「守護神」学者=「我らが諸野脇先生」が尼崎・古賀ブログ
問題でも起ち上がってくれました!

 諸野脇先生のブログ、「諸野脇 正の闘う哲学」http://shonowaki.net/ の6/3
記事に明快に書いてくれたのです。
 市民のみなさんも、そして尼崎市選管も警察権力関係者も、以下の記事をご精読
下さい。
   ↓↓↓
「諸野脇 正の闘う哲学」:
★尼崎市議候補・古賀しげる氏が選挙期間中もブログを活用すると宣言
  2009年06月03日 01:47
   http://shonowaki.net/2009/06/post_79.html
     ↓↓↓     
尼崎市議候補・古賀しげる氏はブログで次のように述べた。

   私は、ホームページやブログは、電子資料館でありそこを意志をもって訪れ
  てはじめて見れるものを展示するのであるから選挙法上の「文書図画の頒布」
  には該当しないと信念を持っています。
   http://blog.livedoor.jp/hfcgg791/archives/50936734.html

 これは堂々たる宣言である。
 次の原理を宣言したのである。 

 1 ブログは電子資料館である。
 2 だから、『文書図画の頒布』には該当しない。
 
 多くの候補者は選挙期間中のブログ更新を停止する。選管による根拠の無い「指導」に従ってしまう。
〈違法だ〉という根拠の無い「指導」に従ってしまうのである。(注1)
 しかし、古賀しげる候補はブログを更新している。〈合法である〉と堂々と宣言
をした上で活用している。
 これは素晴らしいことである。
 
 宣言をした上でのブログ活用は特別な意味を持つ。
 宣言をすれば、公然とブログを活用したことになる。
当然、当局はそのブログを「摘発」しなくてはならなくなる。もし、公然たる行為
を「摘発」しなければ、今後ブログの活用を「摘発」できなくなる。
 公然たる行為は前例としての効果を持つのである。

 古賀しげる候補の公然たるブログ活用は、後に続く人達のための道を作ることに
なるであろう。(注2)
 
             諸野脇@ネット哲学者

(注1)
 選管の「指導」に根拠が無いことは、次の文章で詳しく論じた。
   ●インターネット選挙になるべきだった選挙 −− あなたも公職選挙法
     に「違反」してみませんか
   ●インターネット選挙は公職選挙法違反か −−「馬」は「自動車」か
  
 ぜひ、お読みいただきたい。
 
(注2)
 インターネット上での選挙活動の道を切り開いてきたのは前門真市議の戸田ひさ
よし氏である。
 戸田ひさよし氏は多くの前例を作ってきた。
 
   ● 【結論】 インターネット上で選挙活動をしても「摘発」はされない
   ● 【「解禁」宣言?】 「ネット選挙活動規制を突破する」運動にも
      「お咎め」なし

 古賀しげる候補の活動が、その後に続くものになることを期待している。

投稿者: 諸野脇@ネット哲学者 日時: 2009年06月03日 01:47 | パーマリンク
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※戸田(注)諸野脇ブログ紹介内のリンク記事は、先生のブログ現物でご覧下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@i58-94-107-155.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆よしっ!古賀さんが「選管恫喝」にブログ冒頭書を修正し、真っ向戦闘宣言!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/6/4(木) 11:52 -
  
阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK64 > 599.html  
★今「ブログ選挙使用の唯一候補者」古賀さんが「選管恫喝」に真っ向戦闘宣言!
   (注目の尼崎市議選)
   http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/599.html
   投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2009 年 6 月 04 日 05:19:59: Nk87MbMkz45iQ

 HPの選挙活用を切り開き、政治弾圧で議員失職・公民権停止2年を受けた前大阪府
門真(かどま)市議の戸田です。http://www.hige-toda.com/

「丸っこい体と穏和な性格で中学校PTA会長でありつつの筋金入り左翼」の古賀さんが、
6/2の尼崎選管を名乗る者からの、「ブログでの選挙活動は公選法違反だからやめろ。
警察と調査に入るぞ」という選挙妨害恫喝攻撃を受けましたが、
※ 阿修羅投稿⇒http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/531.html 
        および追加投稿

 逆に古賀ブログhttp://blog.livedoor.jp/hfcgg791/ の選挙活用を翌6/3からさらに
パワーアップし、恫喝勢力への「戦闘宣言」を行なっているのでご注目下さい。
古賀ブログの冒頭書きは6/3から以下のよう変更されてます。
 ↓↓↓
古賀しげるは現在、6/7投票の尼崎市議選挙に立候補し、「公明・自民とも市長とも闘う」事を明言して闘っています。
「選挙でブログを使う」事は全く合法な事であり、政府・マスコミの誤った宣伝に誤魔
化されてはなりません。
「勇気ある真の改革者」、古賀しげるにぜひ投票して下さい。

参照:
★HPの選挙活用合法の法理論(1)
http://www.irev.org/shakai/isenkyo2.htm
http://www.irev.org/shakai/isenkyo1.htm
★インターネット上での選挙活動は禁止されていない
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1775;id=01#1775
★「諸野脇 正の闘う哲学」
http://shonowaki.net/
★200年以降ずっとHP選挙運動をしてきた議員の実例
http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/sigisen2007.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 もちろん、ブログ記事も選挙戦報道や主張の訴えなど、写真付きでバリバリ更新を続
けています。
 阿久根市長選挙が終わった現在、古賀さんは(尼崎ではもちろん)「日本で唯一の、
HPブログを選挙運動に使う候補者」になって闘ってます。
 言い換えると「HPブログの選挙運動使用の自由を切り開く闘いを実践している」
唯一の議員候補者という事です。

 古賀さんのこの勇気ある闘いが、尼崎市議選の他の候補者にも火をつけて、ちょっと
選挙運動記事を追加するだけでもいいからHPブログ更新をする人が2人、3人と出て
くれば、今回の尼崎市議選は「複数候補者がHPブログを選挙戦に使った、日本で最初
の選挙」となって歴史に刻み込まれる事になります。
 
 そんな日本の民主主義の進化のための「歴史的快挙」に名前を刻む「ネット言論戦士」
の栄光に浴する事が出来る、という事に気づいて行動する候補者が、せめて市民派や革
新陣営からも出てきてもらいたいのですが・・・。

 私もこれを書いていて初めて気づいたのですが、古賀さん以外にあと1人でもHPブ
ログで選挙運動する候補者が出てくれば、今回の尼崎市議選は日本の歴史に残る選挙に
なるんですよ!
 HPブログを使った方が当選しやすい、とか票を上積み出来る、という判断からでも
いいから、その事に気づいて「一肌脱ぐ」候補者があと1人でも2人でも出てきて欲し
い!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
戸田HP http://www.hige-toda.com/
尼崎市議選特集 http://www.hige-toda.com/_mado04/2009amagasaki/index.html
 尼崎市議選情報が多い「自由論争掲示板」 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id=01
★尼崎市議選の動画を掲載!戸田のYUチューブ http://www.youtube.com/user/todajimusho 
古賀しげるブログ http://www.hige-toda.com/  
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@i58-94-106-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★ネット選挙運動推進のためには、古賀さんが今回当選する実例が最も効果的かも
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 09/6/4(木) 12:42 -
  
阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK64 > 601.html  
★ネット選挙運動推進のためには前回ネット不使用落選の古賀さんが今回当選する実例
  が最も効果的かも
    http://www.asyura2.com/09/senkyo64/msg/601.html
    投稿者 ヒゲ-戸田 日時 2009 年 6 月 04 日 07:16:06: Nk87MbMkz45iQ

 HPやブログの選挙運動使用(ネット選挙運動とも呼ぶ)は、実は今の日本の、特に
自治体選挙の実情では有権者の状況からみて「集票効果は無い」場合がほとんどである。
市議会議員10年の私の実感から断言する。
 しかし一方で、権力弾圧のリスク、「弾圧の可能性」に対する対処やネット作業等、
各種の手間暇が沢山ある。
 候補者(予定者)や陣営がネット作業で労力を割くよりも、有権者と対話したりビラ
まきや街頭演説をする事に労力を割く方が、はるかに集票効果がある。

 言い換えると、現状では少なくとも「多くのスタッフを持たない・候補者+αしか
活動家がいない」選挙では、「HPやブログの選挙運動使用は得るべき得票を減らす」
効果しか持っていないのが実情である。

 私の場合も、「門真市史上初の得票率6%以上での連続トップ当選」を果たしたのは
、ネットの効果では全くなく、「ネット活動に労力を割いて本来得られる票を減らした
が、それでも連続トップ当選した」のが実情だ。
 「権力弾圧の恐れ」だけでなく、こういう実情が各陣営がネット活用に踏み切らない
大きな要因だ。
 戸田や古賀さん、その他の「ネット戦士候補者」達はみな、「損を承知で」、しかし
権力の不当な抑圧には膝を屈したくないという「反骨精神と心意気」だけで、ネット選
挙を実戦してきた・実戦しているのである。

 しかし一方、客観的事実として古賀さんの場合は、初挑戦の前回05年市議選では、

1:当選ラインの半分以下の1000票台で落選した。
  (大阪市から尼崎に移って間もなく出馬準備も不足していた) 
2:HPブログの選挙使用は全くしなかった。
  (社民党公認で立ったため、党の縛りでネット使用が禁止された。〜どこの党も同
    じで「弾圧の可能性を絶対に避ける」ため 

 その古賀さんが、今回09年市議選で当選したとしたら、他の陣営候補者達はどう思う
だろうか?
 もちろん古賀さんは、前回の雪辱を果たすためにこの4年間、熱心に活動して支持者
を拡大し、縛りばかり多い社民党を辞め(兵庫・尼崎支部との意見相違が原因らしい
が)、「無所属の自由」を得て思い通りの活動をしてきた。
 そのおかげで「当選まであと1歩2歩」のところまで進んできた(ようだ)。

 しかし外部から見れば、古賀さんが当選した場合、単純に(前回は弱かった候補者が)
「選挙でネット使用したから当選できた」、「1人だけネット使用して目立ったから当
選できた」、と思われるのではないだろうか?

 逆に当選に及ばなかった(落選した)場合は、「やっぱりネット選挙なんかするから
票集めに支障をきたして落選した」、(当選陣営は)「うちはネット選挙なんかやらな
いで大正解だった」、と評価されてしまうんではないだろうか?

・・・そう考えると、日本でHPブログの選挙使用を推進するには、「前回はHPブロ
グ不使用&下位で落選した古賀が、今回はHPブログ使用&当選した!」という事実を
作ってしまうのが、何よりも効果が大きいのではないか。

 「この事実が雄弁に語る」、ということで。
 「反骨精神の人達だけががんばる」の現状よりも、一般の選挙陣営に刷り込まれると
いう意味で。
「これからはうちもやらなくちゃ!」という意識を喚起するから。

 政治弾圧の結果の公民権停止中の私は、「○○候補に投票しよう!」と公言してはな
らない(=選挙運動が禁止されている)身分なので、報道や評論しか出来ないが、合法
的な「客観的評論」として言える事は、

★今回の尼崎市議選で、「HPブログ選挙使用の古賀さん」が当選すれば、「HPブロ
 グの選挙使用」運動は格段に進展する。
  ただし、古賀さんを当選させる現実的力は尼崎市の有権者にしかない。
  従って、ネット言論の自由拡大・ネット選挙運動の推進を望むのであれば、その望
 みが叶うように事態を切り開くよう、各人が必要な行動をする事だ。

ということだ。(ああ、「公民権停止中」の者の言論の不自由さよ!(笑))
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★古賀しげるブログ http://www.hige-toda.com/
★諸野脇先生ブログ 「諸野脇 正の闘う哲学」http://shonowaki.net/
・戸田HP http://www.hige-toda.com/
・その尼崎市議選特集 http://www.hige-toda.com/_mado04/2009amagasaki/index.html
・尼崎市議選情報が多い「自由論争掲示板」
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id=01
★尼崎市議選の動画を掲載!戸田のYUチューブ
 http://www.youtube.com/user/todajimusho
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@i60-35-94-73.s04.a027.ap.plala.or.jp>

342 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
870,978
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free