ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1497 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

話題満載、9/28本会議のご報告:吉岡君の会議傍聴記) 戸田が代理転載 06/9/28(木) 20:55
闘いすんでヘットヘト・・・、いろんな事がテンコ盛り 戸田が代理転載 06/9/28(木) 21:01
9/28の流れとポイント:高田部長「苦渋の涙答弁」に場内緊張。共産党も論議拒否 戸田 06/9/29(金) 10:22
戸田質問1:他人の住民税を上乗せ請求し市民に暴言を吐いた事件 戸田 06/9/30(土) 19:11
戸田質問2:市が得た個人情報の使い回しについて 戸田 06/9/30(土) 19:13
戸田質問3:障害者の投票支援有料化と選挙権保障・投票率向上について 戸田 06/9/30(土) 19:18
戸田質問4:戦没者追悼式に対する市の認識について 戸田 06/9/30(土) 19:22
戸田の再質問:これを指摘追求し市長に答弁を求めたのだが・・・ 戸田 06/9/30(土) 19:27

話題満載、9/28本会議のご報告:吉岡君の会議傍聴記)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田が代理転載 E-MAILWEB  - 06/9/28(木) 20:55 -
  
 新スタッフの吉岡君が既存ツリーに書き込んでくれた記事を新規投稿として転載します。
これからこの記事の下に戸田がいろいろ投稿していきます。
 それでは9/28本会議報告ツリーのトップ記事です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
会議傍聴  
       事務員  - 06/9/28(木) 17:30 - 
 本会議の一般質問を傍聴したのは、もう何年ぶりになるだろうか。
 以前傍聴したのは、戸田さんの一期の時、カバンやネクタイで物議を醸していた時だから、
懐かしい。
 質問と答弁については随分と分かりやすく、かつ有意義に感じて、随分と素人にも理解で
きるものになったんだなあ、と感慨深く思っておりました。

 文章読むばっかりで議論の迫力に欠け、睡魔に襲われるのは、これは、議会の性格上仕方
ない。
 テレビの討論番組のように迫力はあるが、さっぱり話が進まないようでは、やはり困るか
らね。
 いろいろと感じたことはありますが、またそのうちに書いていきます。

 あっそうだ。
 共産党さんの控室に質問を貰いにいった時、どなたですか、と聞かれたので、吉岡です、
と答えると、ああ、戸田さんの所の事務員の人ね、と言われた。
 驚いた〜。
 掲示板きちんと読んでいるんだなあ。たいていネットでも本名出してるんだけど、こんな
ことは初めてだったので大変驚きました。

 悪いことできないなあ。違うか。
                吉岡孝
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

闘いすんでヘットヘト・・・、いろんな事がテンコ盛り
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田が代理転載 E-MAILWEB  - 06/9/28(木) 21:01 -
  
 いっぱいいろんな事があった本会議でした。いろんな事がテンコ盛りでヘットヘト。
 どんな事があったか、書いていこうとは思うんだけど、まずはダラダラと酎ハイでも飲ん
でゆっくりしたい。

 そんなわけで全然中身のない書き込みだったけど、次からのちゃんとした記事を待ってい
て下さい。
 とりあえずは戸田の質問原稿やその下準備メモなどを投稿していこうかと思います。
 まずはグビッ!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

9/28の流れとポイント:高田部長「苦渋の涙答弁」に場内緊張。共産党も論議拒否
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/29(金) 10:22 -
  
 昨日の9/28最終本会議の流れとポイントをざっと紹介します。
 開会が10時で終了したのが4:45。傍聴者総計17名。

1:開会して一般質問に入る前に提出各議案の採決。 
  当初提出議案のうち4議案に対して共産党福田議員、戸田の順で反対討論。
   障害者自立支援法絡みで2件、市税と国保の条例改定で各1件づつ。
   反対討論の仕方にそれぞれ特色。
  途中提出の「市長退職金廃止・特別職退職金削減」の議案には戸田のみ賛成討論。
   「戸田が02年3月議会で初めて市長退職金廃止・削減を求めた時はみんなに白い眼、
    それが今は市長提案で実現。『諸手をあげて賛成』、隔日の思い。」等述べる。

2:10人が一般質問。それぞれほとんどが良い質問だったが、共産党の亀井議員の「部落解
  放同盟は不正多発集団だから市は絶縁せよ」との趣旨の質問
   http://www.hige-toda.com/_mado05/2006/2006_9/tuukoku200609.htm は、ちょ
  っと行き過ぎであり、差別問題や民衆運動に対するその感性が「醜い」とも思う。
   4番手戸田の質問20分への答弁時間合計が約20分。それなりに誠実で改善約束か検
  討の部分が結構あったと思うが、この答弁である「事件」が起こった。

   「他人の税金上乗せ・暴言事件」の関係者である守口の三浦議員の奥さんと知人も傍
  聴して注目する中、戸田が再質問で市長からの答弁を求めたのに対して(早朝に市長室
  にもそれを求めて、特別に再質問原稿も渡していた)、またも高田総務部長が答弁に立
  ったので、戸田からも傍聴席からもブーイングが起こる中、原稿を見ながら答弁を始めた
  高田部長の声が震え、涙がこみ上がるのを必死に押さえながら答弁しているのだった!

   その涙がなぜ湧き上がってきたのか、誰も分からない。プラスの感情の涙でないこと
  は状況からして分かるが、悔し涙なのか憤りの涙なのか、誰に向けた涙なのか、誰も分
  からない。(ひょっとしたら市長や助役は知っているかもしれないが)
   総務部長が本会議で必死に涙をこらえて答弁原稿を読み上げる様子(しかも結構長い
  原稿が作成されていた)に議場内がいわば凍り付いてしまった。
   この税金問題答弁に関わって、何か重大な事が総務部長に降りかかったのであろうこ
  とは想像できるが、それがどういうことなのかは、本会議後当人に聞いてみても当然な
  がら何も言わないので分からない。
   この事態は、戸田も理由は分からないけれども重く受け止めた。男の涙も重いのだ。

3:午後になって、「緑風クラブの五味議員が行革推進特別委の委員を『一身上の都合で』辞
 任するので、代わりの委員を本会議で決めるために議運を開く」ことが伝えられた。
  戸田は本会議では「辞任の理由を明らかにせよ」、「戸田こそ行革特別委に入れろ」と吠
 えたが、当然ながら戸田以外の全議員賛成で緑風の中井議員がその後任に。
  この背景には五味議員が民主党公認で府議選挙に出ることが決まったために、自民党系
 の緑風クラブから離脱する絡みがあると言われている。フムフム。結構びっくり。
  
4:最後のビックリは、一般質問終了後の議員提出議案の「道路整備の推進及びその財源確
  保に関する意見書」の採決の時のこと。
  この意見書は共産党の中西議員も加わった5会派全部8議員によって本会議に出された
  ものだが、戸田として少し疑問に思う部分があったので、4点の質問を文書にして昼休
  みに提出各議員会派に配っておいて、議場で回答してもらおうとした。

   ところが!戸田の議場での丁寧な質疑に対して、提出8議員は何らまともな対応をせ
  ず、公明党の平岡久美子議員が「提出文書に書いてある通りです」とのアホウな答弁を
  2回も繰り返して、議会で論議することを拒絶して「戸田以外の全議員賛成」で採決し
  てしまった。
   共産党の中西議員も全く回答しようとせず、ほかの共産党議員も何もいわず押し黙っ
  たまま、「議場で議論をしない・議論を拒絶する」超低レベル議会に加担したのだった。
   これは本当に情けないことだ。
   「人事提案に反対するけど反対の理由を議会で言わない」という9/12本会議に続き、
  門真市共産党の議員達5人は、共産党議員として情けない姿を立て続けにさらしてしま
  った。
   こんなんで「議会改革」とか「開かれた議会」などと言う資格があるのか、門真市共
  産党議員団は?

   一般質問ではそれなりに充実感があったが、共産党も含めて「議会で議論を拒否する」
  門真市議員達の低レベルさに後味の悪い思いをした06年9月議会だった。
   以上、概況報告です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

戸田質問1:他人の住民税を上乗せ請求し市民に暴言を吐いた事件
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/30(土) 19:11 -
  
 戸田の一般質問原稿を項目ごとに紹介します。本番ではほぼこの通りにしゃべってい
ます。答弁の方はのちほど紹介していきます。(本番では一括質問・一括答弁ですが)

 6番、無所属、鮮烈市民派の戸田です
 質問の1項目めに入りますが、私の方のミスで通告書に「所得税」と書かれているのは
「住民税」の間違いなので、その旨読み替えてお聞き下さい。
 それでは、「他人の住民税を上乗せ請求し市民に暴言を吐いた事件について」質問します。

 自公政権による税制改悪のため、住民税が急増して全国各地で悲鳴と怒りが沸き起こって
いるさ中の7月に、門真の女性市民が、アカの他人の住民税を上乗せされて11万8700円も過
剰に請求される、という信じられないような事件が起こっていました。
 しかも女性の記憶としては役所には絶対に教えていないはずの携帯電話番号にいきなり電
話がかかってきて、面談もしないうちから、月収16万円しかない生活なのに、「毎月2万円
は払ってもらわないとダメだ」、「払わなければ会社の給料から差し引く」と威圧され、
「遊びすぎで支払えないのか」などの侮蔑的なことまで言われ、怒りと恐怖で体が震える思
いをさせられたということです。

 以下、この事件について質問するので答えて下さい。
1:なぜ、他人の住民税が課税されて督促されるという過ちが起こったのか?
2:7/21に携帯電話督促で女性が傷つき、7/28に三浦市議より暴言への抗議と課税根拠の調
 査要求があり、すぐに誤課税が判明し、職員が三浦市議宅に初訪問し、暴言と誤課税のお
 詫びをした、という経過があるが、
  1. 市民税課全職員に口頭訓辞したのは8月7日で、お詫び後10日も経ってから
  2. 全税務職員に文書で訓辞したのは9月7日で、お詫び後40日も経ってから

  3. 携帯電話問題では、職員は7/21当日は女性市民を納得させられる回答を全くせず。
    ・7/28三浦市議よりの抗議に際しては、「入手経路は不明だが番号のメモがあった」
     と答えるのみで、国保などからの入手があり得ることを全然説明せず。
    ・8/9報告書作成にあたって、ようやく国保などからの入手があり得ることを、内部
     調査の結果として記載したが、国保に出向いての調査はせず。
    ・8/10になってようやく国保係に出向いて「台帳」を確認したが、三浦市議へはその
     証拠物コピーを示さず口頭のみで説明。

   つまり、国保に書類確認に行くのが、7/28抗議から2週間も経ってから!
   もうひとつの可能性としてある転入時書類は、9/6に私に指摘されてから初めて調べ始
   めた。
  4. 当事者への説明のための「経過報告書」作成が8/9、つまり最初のお詫びから2週間
   も経ってからで、しかも、不十分点だらけ
  5. 課税もれ者の存在が7/28に判明したのに、これに対する督促を検討したのは9月に
   なってからで、しかも、3年時効で請求できないことが、9/21の後まで判らなかった。  
 ◆以上、全く何から何まで、トラブル発生に対する対処が、市民にちゃんと説明するための
  基礎調査すら、ものすごく遅く、それも議員からの強い抗議があって初めて行なわれてい
  るのが実情。
   このスローモーぶりはなぜ起こっているのか? 責任幹部はどう捉え、どう反省してい
  るのか?

3:この事件から、「門真市職員は事件があってもまともな報告書を作らない・作れない」実
 態が浮かび上がってくる。これだから問題が整理されず、ケーススタディができず、共有化
 ・教訓化されないのである。
  これについて、どう捉え、どう改善するつもりか?

4:携帯電話問題では、本来ならば、市民に聞かれた時にすぐ、「督促の必要上、以前の職員
 が国保などから調べてメモしたものだろうと思う。詳しくはすぐ調べるので明日にでも回答
 します。」と答えていなけ ればいけないはずだが、そういう対応は全くしていない。
 
 ◆こういった「職員もその上司達も、市民がどういう不安・不快・疑念を抱くものかについ
  ての想像力が著しく不足し、役所内部の事を役所外の人に分かり易くテキパキ説明する力
  を著しく欠いている」ことについて、どう捉え、どう改善するつもりか?

5:職員の暴言について、
 「税徴収のノルマに追われ」、「税徴収に熱心な余り」、というよりは、「相手が30代の単
 身女性だと見くびっていたぶる姿勢だった」、という可能性が高いのではないか?
  ベテラン男性職員ということだが、一度も面談しないで、携帯電話だけでこんな威圧的な
 ことを言うのはおかしすぎる。
  市はどう認識しているのか?
 ◆この職員から被害者への「お詫び文」を出すことを、9月21日に三浦議員に約束したが、
  どうなっているのか?

6:この件で、市内部での「事故報告書」的な報告書は作成されているのか?
  また暴言の苦情を受けた職員の言い分記録は作成したのか?

7:門真市では、市民税係長も納税課長も税務室長も総務部長も、
  「市側のミスで請求しなかった場合は時効が3年に短縮することをつい最近まで知らなか
  った」というのは本当なのか?
  これがどうしてもやむを得ないこと、というのならばその理由を説明されたい。
  課税もれ者の存在が発覚しても、2ヶ月間もそれを調べようともしなかったのはなぜか?

 この項目の最後に、被害にあった女性市民から園部市長に配達証明付きの抗議文が送られて
いるので、それをこの場で読み上げて、市に反省と真摯な答弁を求めたい。

  門真市長殿
 平成18年7月21日、門真市役所の税務課から突然、携帯電話に「滞納されている住民税と
延滞金も含めた全額を今月中に支払って下さい」と言われました。
 その折りに、一括では無理なので分割にして欲しいと申し出たところ、担当者から「遊びす
ぎて支払えないのでは」と侮辱的な発言があり、「払ってもらわないと給料を差し押さえしま
すよ。それでもいいいですか」とまで謂われ、私はとても不安なりました。
 定職もなくアルバイト中であり、平成13年度の住民税が、何故こんなにも高額であるのかと
不思議に思いました。

 内容を再度問い合わせたところ、課税課から電話があり、他人の所得税が加算されているこ
とがわかりました。 怒りがこみ上げてきました。

 このような単純なミスを行政がするのですか? こんなミスが行政では許されるのですか?
 本当に私だけなのか。大きな疑問を持ちました。
 もし再度、内容を問い合わせることがなければ、給料を差し押さえられていたのか?
 他人の住民税を支払うはめになっていたのか?
 どこから携帯電話番号を調べたのか? と本当に怖くなりました。

 7月21日に電話で受けた暴言、苦痛な日々、どうしてくれるのですか。ますます市役所に不
信感を抱きます。 発覚から2ヶ月が過ぎようとしていますが、門真市役所の対応にも怒り爆
発です。
 再三の謝罪要求に対しても、担当課の私的なメモ程度の経過説明では、市民をなめていると
しか思えません。まったく真摯な対応とは思われません。

 この件につきまして、市長は税務室から報告を受けておられるのでしょうか。それとも、こ
れが門真市役所としての正式な対応なのですか。
 門真市行政の最高責任者としての市長の対応を要求します。
            2006年9月22日    
                 ・・・・通算8分12秒・・・・・・・残り11分48秒
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

戸田質問2:市が得た個人情報の使い回しについて
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/30(土) 19:13 -
  
 次、第2項め:市が得た個人情報の使い回しについて  です。
 先に述べた税金督促問題で、税徴収部署が自分のところでその人から電話番号を得ていな
い場合は、国保の部署など他の部署に行って調べて、電話番号を税務の書類に転記して督促
するということを昔からしていたことが判明しましたが、その際の判断基準を問われても答
えられず、記録義務もない状態で今まで来ていたことも浮かび上がってきました。

 そのために、督促用の書類にメモされていた携帯電話番号が、いつ、どこの部署のどのデ
ータからどの職員が調べたものか判らず、市民の不信を大きくしてしまったわけです。
  そこで聞きますが、
 1.市の現状として、各部署およびその相互の市民情報の取り扱いはどうなっているか?
 2.市の一部部署で取得した市民の個人情報を市役所内部で使い回しすることの是非、その
  判断根拠はどうなっているか?
 3.もし使い回しが良しとされる場合は、個別個別の記録化を使用部署に義務づけるべきで
  はないか? 
 
 4.さらに、当事者市民からかつて任意で提供した電話番号などの個人情報の提供取り消し
  の請求が出されたら、それを市の書類から削除して使えなくする、特に今回のような自
  分には提供した記憶のない携帯電話番号という微妙な問題の場合は、そういう対応が必
  要だと思いますがどうですか?

  以上4点について答えて下さい。

       ・・・・・この項目1分40秒 
            通算9分52秒・・・・残り10分08秒
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

戸田質問3:障害者の投票支援有料化と選挙権保障・投票率向上について
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/30(土) 19:18 -
  
 第3項目め:「障害者の投票支援有料化と選挙権保障・投票率向上について」です。

 自公政権が成立させた障害者自立支援法という悪法によって、選挙で投票に行くに際して、
以前はつきそい支援、いわゆる「ガイドヘルプ」を無料で利用できていた低所得の障害者の
人々が、料金を払わないと投票に行けないようにされてしまいました。
 これは、「カネを払えない障害者は選挙に行くな」ということであり、選挙権の重大な侵害
です。
 ガイドヘルプを受けて投票に行くことは「個人的な利益(受益)」とみなすべきことではな
く、社会的に保障されるべき事と考えるのが、民主国家、人権保障社会の正しい在り方です。

 様々な値上げラッシュの中でこの有料体制を放置すれば、爪に灯をともすような生活を余
儀なくされている低所得障害者の方々に、投票に行くことに苦痛感を与えたり、投票を断念
しかねない所に追い込んだりしてしまい、ただでさえ低い門真市の投票率に悪影響を与えて
しまうことは確実です。
 そこで、以下のことに答えて下さい。 

 まず、選挙権保障の考え方について
 障害を持つ人達に選挙で投票する権利を実際的に保障することについて、市はそれがどの
ような重みを持つものと捉えているのか?
 投票に出向くことについて、何かの用事や知人との交流で外出するなどの「個人的都合」
や一般的な「社会参加」による外出と同列に考えているのか?
 
 障害により外出できない人達への選挙権行使保障は、どのようになっているのか?

 次に、外出支援の状況について
 ガイドヘルプを利用している障害者は、門真市で何人か?
  そのうち、障害者自立支援法施行以前の段階で、個人負担が有料の人は、どのような区分
 の人で、何人か?
  その人達の1回の外出あたりの負担の算定はどうなっていたか?

 また、障害者自立支援法施行によって、新たに個人負担が有料とされてしまう人は、どの
 ような区分の人で、何人か?
  その人達の1回の外出あたりの負担の算定はどうなるのか?

 最後に 今後の市の対応について
  市は、自立支援法施行以前からガイドヘルプが有料だった区分の障害者も含めて、障害者
 の投票のガイドヘルプを無料化するために、早急に検討を始め、来年4月の府議会選挙と市
 議会選挙の時から実施できるようにすべきと思うがどうか?

 期日前投票と投票日投票の7日間ある投票期間のうちの1日1回分のガイドヘルプを一律
 無料にするとか、せめて上限例えば2〜3時間分までを一律無料にするとかすれば、選挙の
 秘密やプライバシーを冒さずに、かつ適正費用で事務の繁雑さを最小限にして、投票以外の
 用件を含んだ外出でも適正にカバーできると思うが、どうか?
    
  以上について、回答して下さい。

  ・・・・・この項目、通算3分15秒
     ・・・通算13分10秒  ・・・・残り6分50秒
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

戸田質問4:戦没者追悼式に対する市の認識について
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/30(土) 19:22 -
  
 最後の項目として:戦没者追悼式に対する市の認識について  質問します。 

 市が毎年10月に主催している「門真市戦没者追悼式典」について、所管部署である保健福
祉部に先頃、問い合わせたところ、追悼する「戦没者」の定義があやふやで、対象人数につ
いてもおおよその人数すら考えられていないことに驚きました。
 戦没者追悼の意味や思いがだいぶ以前から風化、形骸化して、式典主催者としての市の認識
が深まるどころかあやふやなものに堕してしまっているのではないかと危惧しますが、「恒久
の平和を念願し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることを決
意」するという、当初はあったはずの初心に返ってもらうために、以下の質問を行ないます。
 
 1:市主催の追悼式典の実施経過やその目的と内容はどのようなものか?
   内容や規模に変化はあるか?
   現在の参加個人・団体、来賓はどのようなものか?
 
 2:そもそもこの式典で追悼している「戦没者」の定義は何か?
   亡くなった時期はどうか?、戦災や抑留・処刑での死亡者は入るのか?
   「門真市(市域)と関わり」がある人が対象なのか? それともそういう限定がない
   のか?

 3:追悼対象の「戦没者」の人数把握はどうなっているか?
   普通に考えれば、万の単位に上るものと思うが、およそいくらと追悼対象人数を認識
  しているのか?

 4:追悼式の周知案内について、どういう団体・個人に何通くらい発送しているのか?

 5:「英霊にこたえる会」という団体にも案内を発送しているようだが、この団体は門真市
  内にあるのか?
   また、この団体を発送先に組み込んだのはいつからで、どういう判断・基準で組み込ん
  だのか?

 6:「英霊にこたえる会」は1976年に、日本遺族会と靖国神社本庁、全国戦友会連合会、
  日本郷友連盟、軍恩給連盟等の団体が合同して結成されたもので、「大東亜戦争」は自衛
  のための戦争であったと主張し、1994年に当時の細川首相が訪中した際に行なった侵略戦
  争に対する謝罪表明に反発し、産経新聞に「日本は侵略国ではありません!」とする意見広
  告を掲載したり、「国立の無宗教戦没者慰霊施設」建設に反対する署名活動などを展開し
  ている団体ではないでしょうか?

  私が問い合わせた当初、所管担当者は「英霊にこたえる会」のことを全く知っていません
  でしたが、知らないままに案内を送っていたということか?

 7:門真市遺族会なども構成団体になっている「日本遺族会」とは、個々の遺族会や遺族の
  意識はともかく、全国組織としては、先の大戦がアジアに対しては侵略戦争であったこと
  や東京国際裁判の判決を否定し、「靖国神社の国家護持に関する要綱」を出し、靖国神杜
  の国営化を要求してきた団体だと思いますが、市の認識はどうか?

 8:一方、こうした日本遺族会とは別に、平和遺族会全国連絡会というものが1986年から全
  国15地域に設立されており、その宣言文には「私たちは戦没者の遺族として、日本の政府
  に対して、再び戦争による惨禍を避ける為に最大の努力をするように希望します。このよ
  うにすれば、私たちの肉親の悲しみと無意味の死、およびアジア各国人民の死も意義を失
  わずに報われることでしょう。これこそが私たちの追求する只一つの道です」、と述べら
  れています。
 
   そのほかに、「キリスト教遺族会」が1949年8月から設立されており、・「英霊」は決
  して平和の基礎ではなく戦没者の遺族は『英霊』を否定している。・戦没者の追悼をする
  なら、個人の宗教や信条を大事にすべき・必ずアジアの戦没者遺族に謝罪せよ、と述べて
  います。

  門真市の戦没者追悼式典ではこういった遺族会が送付先に入っていないのはなぜか?
  「送付申し入れ」があれば送付するのか?

 9:「2度と戦争の悲劇を起こさない」ために、「先の大戦」について、門真市としてはど
  ういう認識を持っているのか?
   日本国憲法擁護の義務を負う自治体として、幣原喜重郎生誕の地として、見解を述べら
  れたい。
  
 以上で私の第1回めの質問を終わります。
 真摯な答弁をお願いし、不足分があれば2回めの質問を行ないます。

     ・・・・最後の項目、通算5分
     通算18分10秒  ・・・・残り1分50秒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

戸田の再質問:これを指摘追求し市長に答弁を求めたのだが・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/30(土) 19:27 -
  
    再 質 問
 先ほどの答弁で、それなりに評価できる所も、不十分と思うところも、いろいろあります。
戦没者追悼式典への見識には、こういう質問がめったにないからか、不十分は否めませんが、
時間がないので税金問題に関わって再質問をします。

 ただしこれは、市全体の体質や市民対応に関わることなので、園部市長か少なくとも助役が
答弁することを強く求めます。

 まず第1点は、問題や事件が発生した時に、ろくに報告書も作らない・作れない、市民の感
覚と はずれすぎた役所内部感覚だけで良しとする、という門真市の体質は、最近でも体育協
会無断広告問題で教育委員会がまともな報告書を作成してなかったことの発覚や、保育園のク
ーラー改修設置で、予算がついているのに市内部の市民説明無しでお盆に設置すればよしとい
う対応を取っていたことの発覚などで、立て続けに表面化していることですが、市長としてこ
ういう、いわば非常識体質をどう認識しているのか、どう改善しようとしているのか、答えて
下さい。

 最後の1点は、税金問題被害者の声でもありますが、請求するときには市長名で来るのに、
お詫びする時はなぜ下っ端幹部の名前だけで来るのか? ということです。
 これからは市長名で請求したことについての謝罪や訂正は、市長名で行なうか、せめて担当
部局長と市長の連名で行なうようにすべきではないでしょうか?
 また、請求する時の担当部局長と市長の連名で行なうようにすべきではないでしょうか?

 そしてこの場で、市長からその市民に向けて、一言お詫びの言葉を述べていただきたい。
これを切に求めます。

    ・・・・1分50秒 残りゼロ!
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@NWTfb-02p1-110.ppp11.odn.ad.jp>

1497 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,491
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free