ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1080 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

3中君が代・産経新聞事件についての新スレッド。今後はこのスレッドに投稿を 戸田 08/4/8(火) 7:20

●(再掲)産経4/2朝刊のデッチ上げ糾弾!「担任達が不起立指導認める」とウヨ扇動! 戸田 08/4/8(火) 9:27
★(再掲)4/2記事は産経の「捏造」だった!さもなくば府教委の違法な情報漏洩か? 戸田 08/4/8(火) 9:29
碧猫さんブログで文字強調で紹介してくれたので嬉しいです 戸田 08/4/9(水) 22:49
◎4/3に門真市教委に出した申入書:「全関西の集い実行委」の分を紹介します。 戸田 08/4/9(水) 23:42
4/3は市長・3中校長・3中教職員ご一同にもこの申入書を伝達。3中教員を激励 戸田 08/4/10(木) 11:39
◎4/3に戸田・三浦・北河内ピースアクションが市教委に出した要請文を紹介します 戸田 08/4/12(土) 9:02
●タカ派体制になった府教委主導説もあり、門真市側からの漏洩説もあり・・・、 戸田 08/4/10(木) 0:23

●(再掲)産経4/2朝刊のデッチ上げ糾弾!「担任達が不起立指導認める」とウヨ扇動!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/8(火) 9:27 -
  
 話の流れを見えやすくするために、戸田08/4/2(水) 22:48 -投稿を再掲します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 怒り無しには読めない大々的なデッチ上げをウヨ産経新聞が、今度は4/2(水)朝刊で
行なった!

 大阪本社版の4/2朝刊社会面右上に(3/27記事と同じ位置)デカデカと、
     (中大見出し)国歌斉唱不起立    
     (大見出し) 担任全員、指導認める
     (中見出し)   門真の第三中 「内心の自由ある」 

と大きな見出しを掲げて、あたかも担任達が「不起立(着席)するように生徒を指導した
ことを認めた」かのように誤解させるデッチ上げ記事を書き連ねたのだ。
  (※「内心の自由ある」の見出しは「両論併記」の体裁を取るためだけのもの)

 実際には、「君が代を歌っても歌わなくてもいい」、「自分自身の考えで判断しなさい」などの内心の自由の説明をしただけの、「権利の説明」を、「指導」と言いなして、
「不起立するように生徒を指導したことを認めた」かのようにでっち上げて右翼の押し掛
けと市教委・府教委による弾圧を扇動しているのである。

 これは、3/27扇動記事・3/28大阪府教育長弾圧宣言(定例記者会見)記事・4/2デッチ
上げ扇動記事と連続させて、門真3中を標的にして全大阪・関西全域に日の丸・君が代強
制弾圧の荒らしを吹かそうとする策動に他ならない。

 門真市はもとより、全大阪、全関西、全国の心ある人々は、今回の産経・右翼・教委(文科省)三位一体の攻撃に毅然として立ち向かい、この攻撃を跳ね返そう!
  ――――――――――――――――――――――――――――――
  スタッフ不在で新聞記事のスキャナー画面アップができないのが残念!
 紙面を見てもらえば、産経だけが行なっている右翼扇動記事の異様さがハッキリ分か
るのだが・・・・

●産経(大阪本社版)の4/2右翼扇動記事 (全文)
  ↓↓↓
 見出し:(中大見出し)国歌斉唱不起立    
     (大見出し) 担任全員、指導認める
     (中見出し)   門真の第三中 「内心の自由ある」 

 大阪府門真市立第三中学校の卒業式で、男子生徒1人を除く卒業生が国歌斉唱時に起立しなかった問題で、この学年を受け持っていた5人の担任全員が、市教育委員会などの調査に対し「君たちには内心の自由がある。君が代を歌わなくてもいい」などと指導したと認めていることが1日、分かった。

 担任らは「立たなくてもいいとは教えたが、不起立を促してはいない」と主張しているという。
 5人は大半の生徒と同様、国歌斉唱の開始と同時に着席し、斉唱していなかった。

 問題の発覚後、市教委や第三中は、卒業生の学年を受け持っていた担任5人、副担任
6人への聞き取り調査を実施した。

 関係者によると、調査に対し5人の担任は「君が代を歌っても歌わなくてもいい」、
「自分自身の考えで判断しなさい」「親御さんと相談して決めなさい」といった内容を
生徒たちに話したことを認めた。
 これらの指導は卒業式の当日か前日のホームルームなどの場で行われ、中には「先生は起立しないから」と生徒に告げた教員もいたという。

 このほか、副担任のうちの一人も「(昨年度の)最後の授業で、卒業式での君が代
斉唱について生徒たちに話した」と答えている。

 ただ、調査に対し担任らは「起立や斉唱をしない自由もあると言っただけで、強要は
していない」などと訴え、不起立を促す指導ではなかったと主張。
 また、申し合わせたうえでの指導ではなく、各教員がそれぞれの判断で行ったと説明
しているという。

 府教委小中学校課は「現時点で聞き取っている内容は最終的な調査結果ではない。市教
委による事実関係の詳細な確認を待ち、指導が適切だったかどうかを判断する」と話して
いる。

 第三中の卒業式は先月13日に行われ、卒業生172人のうち160人が出席。
 このうち159人と、担任5人、副担任3人が国歌斉唱開始時に着席した。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  参考:産経関西 Sankei-Kansai http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya040205.htm
               (2008/04/02 8:30)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★(再掲)4/2記事は産経の「捏造」だった!さもなくば府教委の違法な情報漏洩か?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/8(火) 9:29 -
  
  戸田- 08/4/6(日) 20:48 -投稿の再掲です。 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 碧猫さん、ドンぴしゃに鋭い投稿ありがとうございました。
 すぐに回答すべき重大情報を「4/3門真市教委への申し入れ・質問」で得ておきながら、
回答が大幅に遅れた事をお詫びします。

  ※ところで、「碧猫」さんと言うと、沖縄11万人集会への産経デマ報道事件以来、
   戸田が愛読しているブログ http://azuryblue.blog72.fc2.com/ の「碧猫」
   さんでしょうか?  こんな事聞くのはヤボかな?  
 
  実はこの件について、まさに4/3に決定的な情報を門真市教委から戸田が得たのです。

◆4/3(木)4:15〜4:50に、戸田ほか9名が門真市教委に3中教員への不当圧力をするな
 等の申し入れと質問をした際の、「教員への調査」に関わる質疑応答結果は以下の通り
 です。
   ↓↓↓
1:「教員への調査」は、現在「中間報告」をまとめて、府教委にその写しを渡し、
  内容説明をした段階だ。
2:今後、さらに調査をして結論をまとめていく。

3:「中間報告」の段階で、その内容を公表したりマスコミ取材で教えたりする事は絶対
  にない。(!) 

4:産経新聞から教員調査の内容=「中間報告」の内容について、取材があったが「内容
  は一切教えられない」として取材を断った。(!)

5:府教委も「中間報告」内容をマスコミ取材に話すわけがない。

6:4/2記事に驚いて、念のため府教委に確認したが、府教委も「中間報告」内容は産経
  取材には一切漏らしていない、と言っていた。

7:従って、なぜあのような内容の記事が書かれたのか、理解に苦しむ。

8:記事内容のどこがどう事実と違うかも含めて、教員への調査内容については一切コメ
  ントできないし、コメントするつもりもない。

9:戸田:それならば、4/2記事での「調査によって教員が○○と言った事が分かった」
     等の内容は産経新聞の「捏造」だ、という事ではないか。
     4/2記事は、あたかも門真市教委か府教委が調査内容を話した結果だと読者が
     思うように書いており、門真市教委として産経新聞に強く抗議して訂正求めな
     いとおかしい。
      産経新聞への抗議訂正を検討すべきだ。
 
 門真市教委:検討する。(全然それをやる気は全然なさそうだったが。一応4/3での
             回答としては・・。)

▲「そもそも教委による教員調査というものは、中間報告などの途中段階で部外者に公表
  してはならないものだ」というのが絶対的原則だと言うことですから(一般の事故調
   査などとは違って)、「市教委の調査によると、教員は・・・」という記事が出た
  ならば、それは

   A:教委職員による違法な情報漏洩(処罰の対象になる)
   B:デッチ上げ記事

 のどっちかだ、という事になる! ・・・・つまり、4/2記事自体が大事件だ!

 戸田4/7(月)の3中入学式に「来賓」として出席してきます。
  (もちろん君が代斉唱の時には着席)
 その結果は、「ちょいマジ掲示板」で報告していきます。
  それでは碧猫さん、今後もよろしく。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

碧猫さんブログで文字強調で紹介してくれたので嬉しいです
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 22:49 -
  
 門真3中・産経右翼扇動事件について、ウヨ産経にバシバシ厳しい左派ブログの
碧猫さんブログ:http://azuryblue.blog72.fc2.com/ 
 (正式名称は「Gazing at the Celestial Bule」ですが)
で4/4に取り上げてくれてるので、遅ればせながら紹介します。
   ↓↓
http://azuryblue.blog72.fc2.com/ 
「小細工で指導させなきゃ愛されない国」、某新聞によるキャンペーン(追記有)

 レイバーネットニュース2008-04-02 14:28:00付きの記事で知った話。
 大阪府門真市の戸田市議発のメール転載だったのだが、2008/03/27 8:00付産経関西版に掲載された『国家斉唱 起立1人 卒業生170人 教員が指導か 門真の第三中』の報道により、門真市役所前には右翼の街宣車が一台押しかけて大音量の街宣を実行し、門真三中には3/27以来、罵声電話や無言電話が相次いでいるとのことだ。
 ・・・・以下続く・・・

 文字を大きくしたり太くしたりで、いろいろ強調してくれてるので、読んでいてスッキリします。

 途中の、「この記者、どこのネウヨだよっ!!!」って部分には、特に感激。
 この場を借りてお礼申し上げます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎4/3に門真市教委に出した申入書:「全関西の集い実行委」の分を紹介します。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/9(水) 23:42 -
  
 「4/3門真市教委申し入れ行動」では、
戸田・三浦さん・北河内ピースアクション連名の「4/3要請文」と、
「みんなでとめよう!教育改悪・全関西の集い実行委員会」からの
    『「君が代」押しつけを拒否し、不起立をつらぬく自由をすべての子どもたち
     と教職員に認めるよう求める申入書』
の2つを読み上げながら提出した。

 そのうちの「全関西の集い実行委」の「申入書」を紹介する。
 (戸田や北河内ピースアクションの「要請文」は、今読み出せないので後でアップしま
  す。)
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
『「君が代」押しつけを拒否し、不起立をつらぬく自由をすべての子どもたちと教職員に
 認めるよう求める申入書』

門真市教育委員会
委員長 岸本 典之 殿
教育長 下浦 克明 殿   
             『みんなでとめよう!教育改悪・全関西の集い実行委員会』

 私たちは、憲法にもとづく平和と民主主義を理念とした教育基本法の改悪に反対して運
動をつづけ、改悪後は、その実働化と教育改悪の諸攻撃に反対して運動してきた教職員と
市民の団体です。

 3月27日、産経新聞は門真市立第三中学校の卒業式において、1名をのぞく卒業生全員と三年生担任団全員を含む多くの教職員が「君が代」斉唱時に不起立をしたことを非難し、あたかも偏向教育が行われていたかのような報道を行いました。
 そのキャンペーンによって、全国各地の特定の思想傾向で固められた人たちから、異口同音の抗議と罵声の電話が学校に集中したと聞きます。

 卒業生の多数が着席したら、なぜ偏向教育が行われていたことになるのでしょうか。
 義務教育を終えて卒業していく生徒たちは、社会に出ていく資格を持った人間であり、
それぞれに判断力と知識を中学校教育のなかではぐくんできたはずです。

 「日の丸」や「君が代」には、侵略戦争の歴史が塗り込められ、とくに「君が代」は明
らかに天皇制を賛美する内容であって、今もなお、アジアの諸国で怨嗟の対象となり、日
本の国内においても評価が二分されているところです。

 卒業生たちは、日頃の学習活動のなかで戦争の歴史を学び、天皇制が果たしてきた役割について考え、「君が代」の歌詞の意味を理解してきたはずです。
 起った生徒も座った生徒も、それぞれに判断して公の場で行動したのです。
 それは、決して「偏向教育」などと呼ばれるものではありません。

 むしろ、歌詞の意味やその歴史についてじっくりと考えさせることもないまま、卒業式などの場で斉唱を強要しようとすることこそ、偏向教育の名に値するものではないでしょうか。

 そもそも、このような歌を、卒業生と教職員、保護者など全列席者に起立を強要して斉唱させようとすること自体が、教育の場にはふさわしくないものだと考えます。

 東京都では、教育委員会が「君が代」斉唱に抗議して不起立をした教職員に重処分を加え、強権的に起立を強制してきました。教職員の思想・信条の自由を奪うことで、生徒たちの自由をも奪い、「全員起立」を強制しようとするものであり、教育の名に値しない思想統制そのものです。

 私たちは、子どもたちの主体性をはぐくみ、主体的に判断できる主権者を育てるもので
あるはずの教育が、ごく一部分の人たちの声の大きさによって、戦前・戦時の頃のように、国家に忠誠を誓わせ、お国のためには命をも投げ出す若者を育てる愛国心教育へとゆ
がめられてきていることを憂慮せざるを得ません。

 産経新聞の報道では、すでに大阪府教育委員会が対応に乗り出してきているといいます。教育委員会の本来の役割は、学校現場を支援し、教育をゆがめようとする不当な圧力から教育活動を守ることのはずです。
 一部マスコミの論調と、ごく一部の反動的な人たちによる不当な非難に屈服して、晴れやかに巣立っていった卒業生たちの思いを傷つけるようなことがあってはなりません。
 ましてや、不起立をした教職員に対して、入学式に向けて起立するよう圧力を加えるようなことがあってはなりません。

 「君が代」に起立するか着席するかは、教職員や生徒たちを含め、すべての国民が一人ひとり考え、判断し、選択すべき思想・信条にかかわることがらであって、教育行政がかかわるべきことではありません。
 私たちは、門真市教育委員会が、学校現場の教職員や管理職に対して、この問題でいかなる圧力も加えず、命令を発したり処分を行うようなことのないよう、申し入れるものです。
                    2008年4月3日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●タカ派体制になった府教委主導説もあり、門真市側からの漏洩説もあり・・・、
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/10(木) 0:23 -
  
▲「そもそも教委による教員調査というものは、中間報告などの途中段階で部外者に公表
  してはならないものだ」というのが絶対的原則だと言うことですから(一般の事故調
   査などとは違って)、「市教委の調査によると、教員は・・・」という記事が出た
  ならば、それは

   A:教委職員による違法な情報漏洩(処罰の対象になる)
   B:デッチ上げ記事

 のどっちかだ、という事になる! ・・・・つまり、4/2記事自体が大事件だ! 

・・・・という事に関して、門真市教委は、取材があったが「内容は一切教えられない」
として取材を断った、念のため府教委に確認したが、府教委も「中間報告」内容は産経取
材には一切漏らしていない、と言っていた。

・・・・・と断言するのですが、産経新聞の「全くの捏造」とするのには、教員の説明内容としては、かなり真相っぽいと思える事も書いてある。
 (これらの発言があったとして、「どこが悪いのか?」というものばかりだが)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3375;id=

A:・・5人の担任全員が、市教育委員会などの調査に対し「君たちには内心の自由があ
  る。君が代を歌わなくてもいい」などと指導したと認めている・・・

B:担任らは「立たなくてもいいとは教えたが、不起立を促してはいない」と主張してい
 るという。

C:関係者によると、調査に対し5人の担任は「君が代を歌っても歌わなくてもいい」、
 「自分自身の考えで判断しなさい」「親御さんと相談して決めなさい」といった内容を
 生徒たちに話したことを認めた。

D:これらの指導は卒業式の当日か前日のホームルームなどの場で行われ、中には「先生
 は起立しないから」と生徒に告げた教員もいたという。

E:このほか、副担任のうちの一人も「(昨年度の)最後の授業で、卒業式での君が代斉
 唱について生徒たちに話した」と答えている。

F:調査に対し担任らは「起立や斉唱をしない自由もあると言っただけで、強要はしてい
 ない」などと訴え、不起立を促す指導ではなかったと主張。
  また、申し合わせたうえでの指導ではなく、各教員がそれぞれの判断で行ったと説明
 しているという。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――
 産経松本記者が、これらを「教員への調査の内容」として書いた事については、ある事
情通は、「今回の産経扇動報道」自体、タカ派新体制になった府教委(関空担当が長かった者など開発畑が多く、およそ教育の事など知らない者が多く幹部になったという)が、日の丸・君が代強制強化のために、産経に情報を流して書かせたのではないか、と分析している。

 また別に、門真市の教育界に詳しいある人は、「門真の教育委員会職員の中にいろんな思惑を持って情報をリークする者がいてもおかしくない」と言う。
 取材慣れしていない学校管理職が、ポロポロ漏らしてしまった事がつなぎ合わされた可
能性もある。
 (その場合は、産経記者の情報引き出しがうまかった、という事でもあるが。) 

 4/2記事内容が、捏造なのか、脚色なのか、漏洩なのか、今の段階では真相は不明と言
わざるを得ない。

 ただし4/2記事が、あたかも担任達が「不起立(着席)するように生徒を指導したこと
を認めた」かのように書き連ねたのは、明らかな「デッチ上げ」として糾弾すべきである
事には変わりはない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

4/3は市長・3中校長・3中教職員ご一同にもこの申入書を伝達。3中教員を激励
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/10(木) 11:39 -
  
 4/3は市教委への申し入れ行動の後に、「本日こういう2つの申入書を市教委に出し
た」という事を上書きを添えて市長あてに秘書課に渡し、またみんなで3中を訪問して
校長に面談し、心労をねぎらいつつ、君が代強制をしないよう要望して渡した。
 また、上書きは間に合わなかったが、「教職員一同様」あての戸田事務所封筒に2つ
の申入書を入れて職員室にいた先生のひとりに渡して、先生方を激励した。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎4/3に戸田・三浦・北河内ピースアクションが市教委に出した要請文を紹介します
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/12(土) 9:02 -
  
         要 請 文
門真市教育委員会 殿
           2008年4月3日
                        門真市議会議員 戸田ひさよし
                        守口市議会議員 三浦 たけお
                        北河内ピースアクション

 卒業式、入学式は誰のためにあるのか。新たに社会参加すべく心躍らせて学校の門をくぐる生徒児童のためのものではないのでしょうか。
 門真市立中学校卒業式が終わって2週間もたった3月27日、産経新聞朝刊全国面で、以下の記事が掲載されました。
『門真の第三中  国歌斉唱 起立1人 卒業生170人 教員が指導か』

 この報道の翌日、全国から抗議の電話が学校に集中しています。
 さらに記事の中にあるように、大阪府教育委員会は「非常に大きな問題で、偏向教育と取られても仕方がない。教員の不起立について経緯を詳しく調べ、厳正に対処したい」と報道されており、実際に、当該中学校に府教委の指導で貴委員会が調査を行っていると聞いております。

 国家が決めた「正しい国の愛し方」を子どもに有無を言わせず押しつけることは、学校の、そして教師の仕事でも任務でもありえません。
 これは、最高裁判所が「子どもが自由かつ独立の人格として成長することを妨げるような国家的介入、例えば、誤った知識や一方的な観念を子どもに植えつけるような内容の教育を施すことを強制するようなことは、憲法26条、13条の規定からも許されない」と判決したとおりです。

 文科省・教育委員会が、学習指導要領などを根拠として、特定内容の「愛国心」を子どもに一面的な形で押しつけるよう個々の教師に強要し、さらには職務命令と懲戒処分をもって教職員に圧力をかけている現状があるなら、それは、憲法上あきらかに許されない。教師の任務は、自分でものを考えることができる子どもを育成することにあるはずです。

 そのためには、寛容が保障された中で、教師も自らの思想・良心に忠実でありうる環境が必要です。

 国民一人ひとりは、憲法19条によって、思想・良心の自由を保障されています。
 どのような形で自分の国と関わっていくのかは、自分で決めることであって、政府によって押しつけられるものではありません。

 「国旗・国歌法」は、「日の丸」(=「日章旗」)を日本の「国旗」、「君が代」を同じく「国歌」と定めているだけで、国民がそれらを尊重しなければならないという義務の規定をおいていません。
 法案の審議の中でも、政府は「強制する趣旨ではない」と繰り返し答弁していました。

 この間、東京都では、石原知事の露骨な教育介入により、卒・入学式や周年行事に「日の丸」掲揚・「君が代」斉唱が強制され、これに従わない教職員に対し、懲戒処分までおこなわれるという暴挙がなされています。

 しかし、この理不尽な教育行政に抗して、多くの良心的な教職員が立ち上がっています。
 2006年9月、東京地裁は「予防訴訟」に対する判決の中で「日の丸・君が代」を強制する都教委の「通達」・「職務命令」は憲法と教育基本法に違反すると断じました。
 今年2月にも東京地裁は、「日の丸・君が代」不服従を理由とする嘱託不採用は違法との判決を下しました。

 いま、教育をめぐる諸問題は、わたしたちの周りに山積しています。
 改悪教育基本法は、安倍政権の負の遺産として、わたしたちの前に立ちはだかっていま
す。

 しかし、教育労働者の闘いや、民主的教育を目指す運動もまた、かつてなく盛り上がりつつあります。
 反動的教育行政に対する東京の闘い、教科書改竄に反対する昨年9月29日11万6千名が参加した沖縄県民大会など、闘いは大きく前進しつつあります。
 わたしたちは、「教育の自由」を守ることがとりもなおさず平和で自由な社会と未来を築く基礎であることを確認し、教育反動化の動きにあくまでも抗していきます。

 門真市教育委員会に要請します。

 学校現場への不当な介入をただちに止めよ。
 学校現場への不法・不当な攻撃をこそ排除すべきではないのか。生徒・児童に自由にものを考えられる教育現場こそ必要です。

 私たちは、教育労働者への不当な職務命令や懲戒処分を貴委員会が断じて出さないよう、強く要請いたします。

                            以上。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

1080 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,478
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free