ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
895 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

値上げ議案が盛り沢山の9月議会が9/18本会議から始まり! 出される議案は・・ 戸田 07/9/17(月) 8:48

◆9/21文教常任委で戸田がバリバリ質疑・質問 戸田 07/9/22(土) 10:03
◎幼稚園保育料値上げ議案:戸田と共産党が反対。戸田の質疑と教委答弁など 戸田 07/9/24(月) 5:21
◎公民館・文化会館・青少年活動センター使用料値上げ:戸田は賛成し討論も 戸田 07/9/24(月) 6:35
★所管事項質問1:教委HPの問題を指摘し画期的前進を確約させた! 戸田 07/9/24(月) 7:50
◆所管質問2:旧中央小学校の商工会議所への貸付けは格安過ぎないか? 戸田 07/9/24(月) 13:00

←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  
引用なし
<@>

←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  

no 2531
agent Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
date 07/9/22(土) 10:18
email toda-jimu1@hige-toda.com
follow 2517
host i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp
host_ext i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp
ident 0f6c2be2ad
key aca6d6e0ac7c6af640177fbc27eae8fbf9188dda
mail_mode 0
name 戸田
subject 9/20一般質問通告:5項目に渡って鋭い切り込み図る戸田!全部で11人が質問
time 1190423914
tree 2517
user_id aGMoaPIZjr
web http://www.hige-toda.com/

 今回の本会議一般質問は11人が提出。戸田が出したのは締め切りギリギリで最後から
2番めだったので、質問順位は10番め。5項目に渡って鋭い切り込みを図ります。
 今回は新人の中道議員、土山議員も質問します。4月当選以来、初の本会議質問です。
◆9/28()はぜひ朝から議会傍聴に来て下さい。ほぼ間違いなくこの日で9月議会は終わり
ます。(10/1は予備日) 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 戸田の一般質問通告

1;今田議員の職員借金問題について

 ・今田議員が「複数の職員から借金を重ねていた」事が判明し、新政会から除名処分を
  受け、議長宛の陳謝文を出すという事件があった。「行政をチェックするべき議員
  が、職員に頼み込んで借金を重ねていた」とは不祥事の極みであり、行政と議会への
  信頼を揺るがす重大事件である。
 ・市はこの事件について、どのように把握し、問題点をどう認識しているか? 
 ・職員に対してどのような対応を取ったか? ある種の「職員への圧迫行為」でもある
  のではないか?
      ・その他いろいろ

2;日恵製作所セクハラ訴え事件と男女共同参画条例について

 ・門真市桑才新町33-9にある「日恵製作所」大阪本社が「名古屋営業所の女性社員に
  対して06年3月に大阪本社幹部がセクハラ事件を起こし、退職に追い込んだ」として
  、女性とその所属する労組から企業責任を追及されている。
 ・既に男女雇用均等法等において企業のセクハラ防止に関する規定がなされ、05年3/31
  には「何人もセクシュアル・ハラスメントを行ってはならない。」と明言し「事業者
  の責務」も規定した「門真市男女共同参画推進条例」が施行されている。
 ・8/14には私が女性と共に市に「門真市男女共同参画推進条例」違反疑念についての調
  査・指導の申入れ」を行ない、8/16には被害女性と労組が門真市役所を訪れ、人権擁
  護委員と人権相談員に対して被害の実態と事実経過を説明し訴えた。
   市としてはこの問題をどう認識しているか?
 ・門真市にとっても門真市民にとっても、門真市内の企業の品位向上を望んでいるので
  あり、「門真市内の企業がセクハラ居直りで全国的に有名になってしまう」=「門真
  市の名前まで汚される」ことは迷惑以外の何ものでもないが、市としてはこの問題を
  どう認識しているか?
 ・市内企業の「品格の向上」や「男女共同参画推進条例の遵守」について、市の見解
  は?     ・その他いろいろ。

3:粗大ゴミ有料化の公募意見の公表に際し、不正な情報操作をした事について

 ・家庭の粗大ゴミについて、「来年4月からの有料化実施」、「今9月議会での条例議
  決」を目論んだ市は、市の有料化計画決定策定段階での市民説明会開催を拒否し、議
  会議決の後に「有料化ありき」の押しつけ説明会で事足れり、という姿勢で進んでい
  る。
 ・この手法・姿勢自体、ゴミ問題について広範な市民論議を起こすのを阻害し、お上の
  決定押し つけ型政治を行なうものであり、市民の見識向上・参画意識向上を阻害す
  る。
 ・広報6月号で「粗大ゴミ有料化についての市民意見の公募」をし、広報8号で結果を
  公表したが、その内容は、寄せられた市民意見のうち、多数派であった反対意見を小
  さく見せ、反対市民の怒りや憤慨を削ぎ落とした、「情報操作」だった。
 ・6月号での説明自体、「議会の議決が必要」な事を市民に隠蔽するもの。議会軽視
  も著しい。
 ・公表紙面がそもそも小さすぎる事、HPでの全文公表を排除した思考、民生常任委員
  会でのニタニタ笑いながらの居直りと不誠実な答弁など、許し難い。
 ・責任所在の明確化、市の謝罪、HPでの全文公表、再発の防止、などを求める!
                 その他いろいろ。
 
4:保育園政策の問題について

 ・公立保育園4園の一挙的民営化計画のはらむ諸問題について。
 ・市民の切実なニーズに応える公的役割を果たし、市の補助基準を満たしているのに、
  新設の無認可保育施設が補助金を出してもらえていない問題について。
 ・保育課が市民や保育施設・団体に最低限必要な説明を果たさない事が、相変わらず
  多々ある事について。
                 その他いろいろ。

5;門真における「政治家と金」の諸問題について

 ・6月議会以降の、国や大阪府・大阪市の動向を踏まえた、議員の政務調査費の支給基
  準・領収書添付公開の義務づけなどに関する首長の責任性や見識、政治倫理条例制定
  の必要性について。
   園部市長自身の、府議時代の政務調査費還付請求への対応実態なども踏まえて。
 ・「市民には知らされていない」・「市民の納得を得られそうにない」、議員への特殊
  な手当の支出を漫然と容認し続ける事の、市長としての責任について問う。
                その他いろいろ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<@>

◎公民館・文化会館・青少年活動センター使用料値上げ:戸田は賛成し討論も
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/9/24(月) 6:35 -
  
 これらの値上げについて、共産党は「大幅な引き上げ」とし、「文化芸術振興条例」の
中での、「市は、文化芸術振興施策を推進するために、必要な財政上の措置を講じるよう
努めるものとする」との規定と条例の趣旨にも反する、として反対。

 これは戸田から言わせれば、「値上げ案には何でも反対」の共産党のワンパターン対応
であり、「共産党は値上げに反対しました!の宣伝利用のためのもの」であって、市民に正しい判断を促すものとはならない。
 戸田の判断は次のようなものであり、それを盛り込んで「値上げにあえて反対はしない
という意味で賛成」の討論も行なった。
 賛成討論をしたのは戸田だけで、与党議員達は「理由も述べずに賛成」だった。

戸田の判断: 
◆今まで20年、30年も値上げ無しで、他市に比べて格安の場合がほとんど。
◆今回案で値上げしても、他市に比べてまだ安い場合がほとんど。
  冷暖房割り増しも取らなくなり、朝の開館30分拡大。減免もある。
◆「行革基準より割高の部分がある」といっても、備品利用無料などの面やトータルに見
 て納得できる値段。
◆「受益者負担主義」という考えは承伏しないが、料金実態として承認できる。市民も納
 得できるもの。
◆市民とのコミニュケーション・説明努力が十分に認められる。(学校教育部と違い)

 こういった判断をするにあたって、教委・生涯学習部から出された説明・資料は以下の
通り。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戸田議員様へ。今回の議案52から54号の社会教育施設使用料の一部改正について
 ヒアリング時の戸田議員ご指摘の項目についてご報告いたします。

■永年、使用料があったにもかかわらず、免除にしてきた。

 文化会館、公民館については、設置以来、使用料の減額免除の規定により今年の7月末
までは、市民の自発的な文化活動や福祉活動につきましては全額免除の扱いとして、市民
の生涯学習や文化活動、各種団体活動の拠点として奨励し、支援してまいりました。

■今回の値上げの理由は。

 今回の値上げの理由については、市の行財政改革推進項目及び使用料及び手数料の見直
しに関する指針により、負担の公平性や受益者負担の原則に基づき、施設使用料の見直し
が行われ、使用料等の一部改正の提案となっております。
 提案の内容については、開館時間の繰上げによる利用時間の拡大、使用料の見直しによ
る一部改正、冷暖房費の3割り増しの削除となっております。
 現行料金表と改正後の料金表との対比較による値上げ率は公民館が1.013倍、文化
会館が1.089倍、青少年活動センターが1.494倍となっております。
 
■今回、値上げをするが免除制度がある。

 行財政改革推進項目に基づきまして、負担の公平性の確保、受益者負担の原則に基づ
き、使用料の減額免除の見直しを行い、約半年間の周知期間をおき、今年の8月から使用
料の一部をご負担いただいております。
 本市の使用料の減額免除の規定を全面的に見直し、細部にわたって要綱等を定め、内容
につきましては、門真市立社会教育施設の使用料免除及び減額の取り扱いに関する要領を
定め、公共団体が使用する場合は全額免除、65歳以上の方が過半数を超える場合は5割相
当分の減額、サークル登録団体及び社会教育関係団体が使用する場合は3割相当分の減額
としております。

■他市と比べて安いのではないか。

 北河内各市の類似施設の使用定員と使用時間による使用料を比較いたしますと、今回改
正する料金につきましては、全体的に低料金の設定となっています。
 他に、門真市の施設は登録サークルへの連絡用ロッカーの無料提供、公民館集会室の音
響、照明は無料、サークル室の無料提供など、市民の文化活動については配慮されてい
る。また、年数の経過の割にはきれいに維持管理がなされている。

■市民への周知はどのように

 約6ヶ月間の周知期間において、改正に係わります内容について、対象となります登録
サークル等の団体に対しましては説明会の開催をはじめ、広報、ホームページ等の活用を
図りまして、周知をおこないますとともに、ご利用いただく市民の皆様方のご理解をいた
だけるよう努めてまいりたいと考えております。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   北河内各市の状況

  施設名                    定員   使用時間      金額    
門真市立青少年活動センター 集会室     70人      13h        3,500円
  守口市教育文化会館   会議室     70人   13h        4,230円
  枚方市市民会館   第6集会室     68人      12h        9,800円
                                
門真市立青少年活動センター 会議室     30人   13h        2,300円
  交野市立青年の家    研修室     40人   12h        5,100円
                                
門真市立南部市民センター多目的ホール   300人      12h        18,600円
  守口市文化センターエナジーホール   444人      12h        79,200円
                                
門真市立南部市民センター 会議室     30人   12h         1,650円
 四條畷市立アメニティーセンター会議室2      12.5h      2,600円
 枚方市市民会館       第1会議室      30人      12h         3,200円
                                
門真市立南部市民センター    和室      12人      12h         1,100円
 四條畷市立アメニティーセンター和室        12.5h      3,700円
 大東市立市民会館        第1和室      15人      13h         3,800円
 枚方市市民会館        和室       12人      12h         9,800円
                                    
門真市立南部市民センター    料理室        25人      12h         2,900円    
  四條畷市立アメニティーセンター料理室      12.5h    8,500円
                                
門真市立文化会館      ホール        100人  12.5h    9,000円
  守口市教育文化会館    ホール       130人  13h        9,150円
                                
門真市立文化会館        第1会議室       30人  12.5h     3,350円
  守口市教育文化会館 第1会議室       40人  13h        3,180円
  枚方市立メセナひらかた会館第 2会議室  30人   11.5h    6,000円
                                
門真市立文化会館           絵画室   30人   12.5h     3,500円
  枚方市立御殿山生涯学習美術センター創作室 20人   12h     3,500円
                                
門真市立文化会館           音楽室   30人   12.5h     4,500円
 交野市立青年の家        演奏練習室   40人   12h     6,150円
                                
門真市立文化会館        第3会議室       50人   12.5h     4,950円
  交野市立青年の家         研修室        50人   12h     5,100円
  枚方市市民会館         第4会議室    60人   12h     6,300円
                                
門真市立公民館         集会室       300人   13h    19,000円
 交野市世代間交流センター多目的ホール       200人   12.5h    12,800円
                                
門真市立公民館        第1会議室        30人    13h    3,700円
  大東市立公民館        会議室(洋室)        13h     5,700円
  四條畷市立公民館    会議室3            12.5h     3,700円
  大東市立市民会館    第2会議室        30人    13h     5,000円
                                
門真市立公民館        第2会議室        18人    13h     2,700円
  四條畷市立公民館    会議室1            12.5h   2,600円
  大東市立市民会館    第1特別会議室   12人    13h     4,000円
                                
門真市立公民館        講義室        45人     13h     4,100円
  大東市立公民館        講義室2             13h     2,100円
  守口市市民会館        会議室23号室   48人    13h     5,700円
                                
門真市立公民館        児童室        18人 4h(9:00〜13:00) 900円
 枚方市立さだ生涯学習市民センターじどう室   35人 3.5h(9:00〜12:30) 600円
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
※ 公民館について、設置数が多く、無料利用部分の多い市もあるが、門真市では自治会
 館への補助を厚くしている面がある。
  施設の立派さが全然違うものもある。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★所管事項質問1:教委HPの問題を指摘し画期的前進を確約させた!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/9/24(月) 7:50 -
  
 所管質問をしたのは、戸田と共産党の井上議員だけ。
 以下に戸田の質問メモと教委の答弁原稿を互い違いに紹介する。(A:が教委答弁)
  一部においては、原稿にはない現場発言や分析も掲載した。

1:教育委員会のHPについて

 門真市HP内に「門真市教育委員会」のコーナーがあるが、これは「門真市教育委員の
HP」 と見なして質問する。

Q1:教育委員会HPの開設はいつか?
  2:教委事務局の中で、教委HPの更新編集作業はどの部署が行なっているか?
     作業的にはどの部署が責任を負っているのか?
  3:教委HPの更新状況や内容を点検するのは教委事務局内のどの部署が責任を負っ
    ているか?

 A1:平成15年位だと思います。
 A2:各担当課が、作成し広報公聴課へ依頼しています。
 A3:現在は、各担当課が点検をしています。

◆戸田:要するに、教委全体としての責任部署が無く、全体的な点検もしていないという
    こと。

Q2:教委としてはHPに載せてもらう情報を市長部局に渡して作業依頼するだけで、教
  委自身では 更新作業をせずに、全て市長部局にやってもらっている、ということ   か? 

  2:教委は市長部局とは「別々の機関」であるのに、2000年開設以来7年たっても自
   前で更新ができないとは、おかしいと思わないか?
  3:教委自身が教委HP内容の更新作業を、事務局内で行なって、それを市HPにリ
   ンクさせることについて、何か技術的な不都合があるのか?

 A1:校正は各担当課で作業し、その後市長部局に依頼しております。
 A2:教育委員会として、出来ることが望ましいと思っておりますが、鋭意検討して参
   りたいと考えております。
 A3:ホームページの更新作業をするにあたっては、それに関する研修も必要となり、
  広報公聴課と相談しながら検討していきたいと考えております。

Q3:私は以前から、教委HP内に教育委員会の議事録を掲載する事を求めてきたが、未
  だに実行される気配がない。
   市議会では数年前からHPで議事録公開をやっていて、2000年3月議会の分か
  ら見れるようになっている。
  1:「教育委員会という所が何をしているのか市民に分からない、教育委員が何を話   し合っているのか市民に分からない」、という現状を打開して、市民に関心をもっ
   てもらうためにも、せめてHPでの議事録公開くらいはすべきではないか。

  2:議事録の分量が厖大な市議会でさえ、局長以下たった9人の事務局体制の中で    も、議事録のHP掲載を実行している。はるかに職員数が多い教委事務局にあっ
   て、議事録のHP掲載が実行できない特段の理由があるのか?
    単に議事録公開をしようとする意欲がないだけではないのか?

 A:議事録の掲載については、以前から取り組んでいこうと考えておりました。

◆戸田:議事録のHP掲載は、12月議会までの実行を求め、ほぼ間違いなく実行される
    だろう! (当初は市長部局での作業としてだが)

Q4:市HPには扉ページに市役所の住所・電話・FAX、メールアドレスが明記されて
  いるのに、教委HPには住所も電話・FAX番号も、メールアドレスも、何にも書か
  れていない。
   実に不親切で無責任ではないか。早急に是正を約束してもらいたいが、どうか?

  2:また、市HPと違って、教委HPではその内部の記事にアドレスが振られていな
   いため、市民どうしがメールなどでその記事を紹介しようと思っても、直接指示す
   る事ができず大変不便である。
    市民が情報を伝達しやすく共有しやすいようにするために、市HPのように記事
   ごとにアドレスを振る形式に改めることを求めるが、どうか?

 A1:この件については、今朝、掲載してもらいました。
 A2:広報公聴課と相談し、市のホームページがリニューアルする際には、その方向で
  検討してまいりたいと考えております。

◆戸田:さっそくの掲載、大変よろしい!
   (アドレスの問題は、市HP担当に聞いたところ、教委で独自サーバー契約して作
    成して市とリンクする方式に切り返るのが最も経済的で安全だろうということ。
     検討・決裁・実行までには少し時間がかかる)

Q5:一般市民にとって、「教育委員会」および「教育委員会事務局」という機構は、議 会よりももっと分かりにくいのが現状であり、それを打破して市民理解を進める事が大
 切である、ということが「教育改革」が言われる中でも盛んに言われてきている。

  しかるに、門真市では、市議会HPでは「市議会とは」という説明が行なわれ、
   ■ 市議会の役割  ■ 市議会の権限 ■ 会議の原則 ■ 市民の権利 ■ 開会から
  閉会までの流れ、など一応の説明がなされているのに、教委HPでは「教育委員会と
  は」という説明が全くなされていないのは、市民への説明・啓発において怠慢にすぎ
  ないか?
   早急に「教育委員会とは」の説明記事を掲載し、その役割・権限、教育委員会と事
  務局機構、委員会の会議の仕組み、委員会・事務局と学校との関係などを説明する事
  を求めるが、どうか?

 A:今後掲載をしていきたいと、考えております。 

◆戸田:説明は他市のHPを参考にして手直しすればよいだけであり、1週間もあればで
   きるはずのもの。

Q6:門真市の小中学校は全て自分のHPを持っているが、これはどういう理由によるも
 のか?
  子どもや保護者に関心を持ってもらい、IT教育推進にも役立つ、という事も大きな
 理由になっているのではないか?

  2:また、これら学校HPの作成や更新運営はどこがやっているのか? そのための
   予算や作業者の手配はどうなっているのか?

 A1:開かれた学校づくりを推進する上で、学校の情報を発信し、それぞれの学校の教
  育情報を知っていただくことは意義あることであり、ホームページの持つ役割は大き
  いものがあると考えております。

 A2:学校ホームページの作成並びに更新運営につきましては、各学校の情報教育の担
  当者が、管理職と連携しながら実施しております。
   作成のための予算や作業者の手配についてでありますが、教育センターにてホーム
  ページの更新・フォローアップの研修を実施しております。
   また、各学校に、年間3回情報の技術者を派遣し、ホームページ更新のサポートも
  含めた教職員に対する研修を行っております。

Q7:昨今、ネットを悪用したイジメや犯罪に子どもが被害者になったり、加害者になっ
 てしまったりする事が多発しているが、教委の中でそういう問題に詳しい職員、学校か
 らの相談に乗れる職員はいるのか?
   教委自身が、現在のネット状況にあるていど精通しておかないといけないのではな
 いか?
  (現状でそういう職員や職責が存在しないとすれば、それを養成していく必要がある
   はずだが、どうか?)

 A:インターネットや携帯を使った、いわゆる「情報モラル」に関する問題は、学校教
  育の喫緊の課題であると認識しております。
   本年度も夏季休業中に、本市教育センターにて研修を実施しております。
   教育委員会の中では、生徒指導担当と教育センターが連携し、情報収集と啓発に努
  めてまいりたいと考えておりますのでよろしくご理解賜りますようお願いいたしま   す。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆所管質問2:旧中央小学校の商工会議所への貸付けは格安過ぎないか?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/9/24(月) 13:00 -
  
「旧中央小学校の商工会議所への貸付けについて」、戸田が当初出した質問メモに対して、教委も企画部財務も議会事務局も、「教委の管轄から離れた物件の契約については、
文教常任委では所管外だから答えられない」と主張。
 戸田は、「教委もつい6月まで一緒に協議してきた事。教委が知っている事を述べれば
いいだけだ」、「教委が知っている事を答えない方がおかしい」と反論したが、彼らは
意見を変えない。

 「そういう質問をしたらほかの議員さんからもクレームが来る」、という事を臭わす。
実際にはそれが一番嫌なのだろう。
 大本議長が副会頭をしている(市から年300万円の補助金を受けてもいる!これって農
水大臣と補助金団体の関係に似てないか?)商工会議所の事が議会であれこれ批判がまし
く言われる事を嫌うような雰囲気が、戸田には感じられる。

 それでやむなく質問当日になって、質問の仕方を少し変更して、「教委自身が関わった事」を中心に聞く形にした。
 それ(実際に行なわれた質問概要)を初めに紹介し、その後に最初の質問メモを紹介す
る。
 なお、教委側の小西次長は、戸田の変更を受けてアドリブ的に答弁せざるを得なかった
ので、きちんとした原稿がない。(一部はあるが整理されて戸田に送られていない)
 従って、この件では今答弁原稿を紹介できないので、それは後日に(できれば)行なうことにする。
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
所管質問2:旧中央小学校の商工会議所への貸付けについて
        <戸田の変更した質問メモ>

Q1:まず一般論として聞く。教委は「受益者負担主義」という事を掲げているし、ま
  た、この財政難の折り、柔軟な考えで収入を得られる機会には収入を増やす工夫をし
  て、財政に貢献すべきと思うがどうか?

 ところで、守口門真商工会議所の会館建て替えに伴って、工事期間中の臨時使用として
旧中央小学校の建物等を商工会議所に貸し付ける事になった。
 校舎の1階のほとんどと2階の約半分、その他に車6台分の駐車場用地として保健所跡
地を貸すことになった。

Q2:教委はこの件について、いつの段階からいつの段階まで関わったのか?
     どのように関わったのか? どの部署とどのような協議をしたのか?

Q3:文科大臣あてに、「公立学校施設整備補助金等に関わる財産処分承認申請書」とい
  うものが出されているが、これはどういう目的で、いつ出されたのか?
    また、その結果はどうだったのか?

Q4:6/1の協議記録というのがあり、小西次長など教委側も参加しているが、そこではど
  ういう協議をしたのか? どういう事を決めたのか?
  商工会議所への貸付に当たって、「5割減免」という事が決められたようだが、その
 算定方法、減免の根拠などはどういうものか?

 私が企画財務部から受けた説明では、5割減免の結果、
★校舎部分は、廊下階段の他に教室約18室分で15ヶ月で279万3010円、これだけのスペ
  ースで1ヶ月あたり18万6200円、
★駐車場部分は、車6台分15ヶ月で19万5210円、1台1ヶ月あたり2169円で、

非常に格安だと思う。

Q5:いわゆる「民間相場」に比べたら安すぎると思える。「算定料金の5割減免」をし ているが、これが「3割減免」でも「2割減免」でも可能だったのではないか?
  いわゆる「民間相場」を加味した算出方式でも良かったのではないか?

●5割減免の理由として、商工会議所が「非営利の公益団体」・「公共性の高い団体」と いうような事を挙げている。
  そう認定されているために、毎年門真市はから300万円の補助金を受けているし、
 1971年の会館建設時には3300万円の補助金、36年経った現在の貨幣価値では1億
 円を優に越える、2億円に近いかもしれない補助を受けた。
  (守口市からも毎年300万円の補助金、会館建設時には5000万円の補助を受けた)

  それなのに、商工会議所は門真市をなくする合併推進の扇動を行ない、しかもこの重
 大問題についての数百人の市民からの公開質問状には全く回答しない、というおよそ  「公益団体」にあるまじき身勝手で無責任な事をしている。
   ※守口門真商工会議所への04年2/13緊急公開質問状
      http://www.hige-toda.com/_mado04/gappei/siminnokai/pdf/2.13situmonjou-s.pdf
  こういう事をしている団体に、「公益団体だから格安で貸す」、というのは私は承服 できない。
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――     

   使用断念をした、最初の質問メモ

Q1:守口門真商工会議所の会館建て替えに伴って、工事期間中の臨時使用として旧中央
  小学校の建物等を商工会議所に貸し付ける事になった。
  
  1:貸し付ける物件は何と何か? それぞれ、商工会議所のどのような用途(部門)
   に使用されるのか?

Q2:契約はいつ行なわれたか? 金銭等の条件はどのようなものか?

Q3:教委はこの件について、いつの段階からいつの段階まで関わったのか?
     どのように関わったのか? どの部署とどのような協議をしたのか?

  2:文科大臣あてに、「公立学校施設整備補助金等に関わる財産処分承認申請書」と   いうものが出されているが、これはどういう目的で、いつ出されたのか?
     また、その結果はどうだったのか?

Q4:ところで、
  1:貸付けした施設は、廊下や階段部分を除いた部屋部分では、何部屋あるのか?
  2:建物部分では、1ヶ月あたりの賃料はいくらか?
  3:駐車場用の土地では、1ヶ月1台分あたりの賃料はいくらか?

Q5:いわゆる「民間相場」に比べたら安すぎると思えるが、こういう値段にした理由や  算定根拠は何か?
  教委もその計算や料金判断に関わっているとか同意していると思うが、どうか?

Q6:「算定料金の5割減免」をしているが、これが「3割減免」でも「2割減免」でも 可能だったのではないか?

  2:また、今述べた算出方式ではなくて、いわゆる「民間相場」を加味した算出方式
   でも良かったのではないか?
    今回なされた算出方式が義務づけられる法的義務が何かあるのか?

 いわゆる「市民感覚」から見て、その価格は安すぎないか?

 戸田の指摘(どこかにはさんで言う):
  毎年門真市から300万円の補助金、1971年に会館建設時には3300万円、
36年経った現在の貨幣価値では1億円を優に越える、2億円に近いかもしれない補助を受けた。
 それなのに、門真市をなくする合併推進の扇動を行ない、市民からの公開質問状には全く回答しない身勝手さ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-146.s04.a027.ap.plala.or.jp>

895 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,479
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free