「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
30 / 277 ページ ←次へ | 前へ→

☆10/25法廷:あっさり結審し11/29判決と決定!傍聴は戸田支援3人・ザイトク5人
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/10/29(火) 7:16 -
  
 メガネ泥棒のザイトク宮井将への56万円賠償請求裁判はやはり10/25第2回法廷であっ
さり結審し、11/29(金)に判決言い渡しと決まった! 
 56万円満額かはともかくとして、戸田勝訴で宮井への賠償命令判決になるのは間違い
ない! 実に愉快な話だ!

1:10/25(金)当日、戸田は第7号証拠として門真市9月議会でのザイトク対策進展の記
  録
  ◎ザイトク問題: 一般質問でのQ&A:13年9月 計3ページ
      http://www.hige-toda.com/zaitoku/img3/ippansitumon.pdf
  ◎9・24文教Q&A:自治体における反ザイトク運動の実例 計6ページ 
      http://www.hige-toda.com/zaitoku/img3/bunkyou.pdf
 を綴じ合わせたものを提出した。

2:これは、「だから戸田はザイトクに憎まれており、宮井厳罰で示しをつけないと再度
 襲撃される危険性がある。(宮井への厳罰がその抑制になる)」ということと、「行政
側もザイトク=ヘイトスピーチ勢力への規制に乗り出している事=宮井の立場主張に正
 当性が無い」ことなどを示す狙いがある。

  ホントはその趣旨も含めて「準備書面(2)」を出して、戸田主張をさらに強化した
 かったのだが、作成時間が取れなかった事と、「どうせ勝利間違いないので、まあいい
 か」という気持ちもあって、結局「証拠1点の追加」だけになった。

3:さて、傍聴は戸田支援側が3人、ザイトク側が5人、とザイトク側が多く、合計して
 も傍聴7人だけという、初回9/20とは打って変わった状態だった。
 (ザイトク傍聴は、前回も来ていた京都の純心同盟本部長の山本と「関西そよ風」の望
  月紀李の他に、「竹井」という男、黒スーツの体格のいい男、白ジャケットの学生風
  の男の計5人)

  戸田支援傍聴者が僅かだったのは、同時刻頃に「高校無償化からの朝鮮高校の差別
 排除」問題の裁判が地裁大法廷で行なわれたり、君が代強制での高槻の先生の処分
 問題の裁判があったりして、そちらに多くの人が傍聴した影響が大きい。
  11/29判決の時は再び傍聴席が満杯になることを期待しよう。
  (ザイトク完敗、襲撃被害個人への初の賠償命令になるという祝事なのだから!)
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4:開廷宣言後、裁判官が
  「被告の反論書は出されていませんが、もう出さないという事ですね」
 と宮井に確認。

  「原告から本日第7号証が出されていますが、この内容は?」
 と戸田に質問があったので、戸田が「出した趣旨、立証の狙い」を言いかけたが、
  「そういう事ではなく、この資料は何なのかという事の説明をして下さい」
 と裁判官が言うので、
  「門真市の9月議会での、ザイトク問題の質問と答弁をまとめたものです」、
 と戸田は答えた。

5:裁判官は
   「これで審議を終えたいですが、いいですね」
 と問いかけ、戸田も宮井も「いいです」と答える。
  次に裁判官は、
   「文書送付嘱託の申し立て」(宮井の略式裁判の時の記録文書を証拠として請求す
    るもの)は却下です」
 と追加。
  (「略式裁判記録を調べるまでもなく、戸田の主張が正しい」、という認識を裁判官
   が持っているという事なので、戸田も特段異議はない)

6:戸田が、最後の念押しに「賠償金を即刻厳しく取り立て出来る判決を出して欲しい」
 と言わせてもらおうと思って、
   「裁判官、最後にちょっとだけ意見を言わせて下さい」
 と発言したが、裁判官は戸田の意向を見抜いているかのように、
   「もう聞いているので結構です」
 といって話を打ち切った。

7:最後に、「判決は11月29日の11時30分です」と裁判官が通告して、10/25法廷は
 終了した。
  一方的な通告だったが、被告や原告が出廷出来なくても判決言い渡しは出来る制度だ
 し、もともと簡単な賠償事件(宮井の賠償義務は明白)なので、「法廷を2回やればも
 う十分」という判断があって、宮井が新たな反論書を出さず、これ以上時間をかける必
 要が無い、という判断なのだろう。

8:面白かったのは(かつ戸田にとって有益だったのは)、閉廷宣言後に裁判官が
   「先に被告と被告側傍聴者から法廷を出て下さい。原告と原告側傍聴者はその後に
    出て下さい」
 という指示を出したことだった。

  実は、ザイトク側傍聴者は、山本と望月紀李と竹井の3人が並んで座り、あとの2人
 は最後部の席に座っていたので、ザイトクの顔と名前を詳しく知らない戸田としては、
 この2人がザイトクなのかどうか分からなかったのだが、この2人が宮井らと同じに先
 に退出したので、「ああ、あいつらはザイトクだったんだ」、と分かったのだった。
  裁判官、ナイスな指示をありがとう!

10:★11/29(金)11:30の判決法廷に結集を!
  10:50〜11:05に大阪法廷玄関前で傍聴抽選(のはず)、
     (詳しくは裁判所に問い合わせるが、抽選になる事を間違いないだろう)
  408号法廷で11:30に開廷してすぐに判決言い渡しです!

★判決後の課題は宮井の支払い逃れを許さず、絶対に取り立てる事だ!
 宮井が職業も収入源も明かしていないのは、差押さえ逃れ作戦かも!
  賞金付きで「必殺取立て人」でも募集しようかな?!

 宮井賠償11・29判決呼びかけビラ
   ↓↓↓
  http://www.hige-toda.com/zaitoku/img3/11.29bira.pdf
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-31.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★10/25法廷は10:20〜35傍聴券抽選で地裁玄関前結集から!宮井反論無しで結審かも
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/10/16(水) 17:58 -
  
★さあ、「ザイトク宮井将(まさる)追い込み裁判」が(十中八九)結審するぞ!
 
 その法廷と日程が、
          10/25(金)11時〜大阪地裁408号法廷 
と確定した!
          担当は、大阪地裁第24民事部1係A、
          「事件番号」は「平成25年(ワ)第7963号  

 ただし今度は、
◆10:20〜35に傍聴券抽選で、その場書がいつもの「高裁玄関前」ではなく、
   「地裁正面玄関前」に変更されている事に注意して欲しい。

 本日、担当書記官から電話連絡があったのだが、ついでに宮井の「反論書面提出」について聞いたところ、
  ・提出期限とされた10/15(火)になっても出されず、本人の電話では「提出しない」
   と言っていた、
とのこと。
  「ただし、気が変わって提出する可能性も否定できない」
とも言っていた。

■まあ、戸田主張にまともな反論が出来ないし、裁判に全く勝てそうにないと分かって、
 ヘタれてしまったのだろう。
  だらしないぞ、宮井将!
  反論出来ないのなら、素直に謝って賠償金を支払え! 

 裁判の流れとしては、十中八九、10/25で結審となり、あとは判決日が決められるだけだろう。
 そしてその判決は宮井将への賠償金支払い命令に間違いない!

 年内に戸田は、満額で56万5300円、悪くても30万円くらいの嬉しい判決を得られるだろう!
 あとは、宮井にガンガン追い込みをかけて取り立てるだけだ!
 ザイトクのメガネ泥棒宮井にとっては、さぞかし素晴らしい年末年始になる事だろう!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★裁判敗北必至の宮井とザイトク連中のを嗤いのめしてやるため、
 「裁判見物傍聴」を大々的に呼びかける!
 ★10/25(金)10:20に、大阪地裁正面玄関前の傍聴券抽選に結集し(〜10:35)、
  408号法廷に入廷しよう!
    ※裁判時間は11時開廷で20分くらいはあるかもしれない。

 ◆当日は戸田は原告として多忙なので、ぜひ戸田以外の人達が、この「10/25宮井追い
  込み裁判」の様子を取材し報道してもらいたい。

 ※裁判終了後に、裁判所近辺で(笑)若干の報告集会もしますので、傍聴券抽選に漏れた
  人もぜひ参加して下さい。

参考:
 「戸田への2010/4/7襲撃に天罰を!」、と戸田HPのザイトク特集
      http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_2.html (ページ2)
      http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai.html  (ページ1)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-200-241.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●集団暴行と切断した宮井略式ー望月免罪ー中曽らの戸田告訴ー戸田ガサ弾圧という流れ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/10/16(水) 17:32 -
  
 今から2010年〜2011年の流れを振り返ってみると、興味深い事に気づく。

 やはり「戸田襲撃犯達への戸田の刑事告訴」が、大阪府警によってやっと捜査がされて、集団暴行事件処理の端緒として宮井将が「メガネ窃盗」で逮捕されたにも拘わらず、横路検事が立件構図をブチ壊して、宮井を「4/7襲撃・窃盗と切り離して、4/8メガネ廃棄のみで7/28に略式起訴した」事が、「悪しき転換点」となっていたのだ。

 これを契機にして、「戸田のザイトク刑事告訴が握り潰し」にされ、暴行犯の望月は「おとがめ無し」になり、逆に中曽千鶴子らザイトクと公安の結託による戸田への「名誉毀損刑事告訴弾圧」が準備され、そして実際に発動されていく・・・・、という経過になった。

  【 2010年 】
・4/7戸田へのザイトク襲撃⇒戸田の刑事告訴
・7/13に宮井が眼鏡の窃盗容疑で逮捕された。
◆しかし、横路検事が「4/7襲撃・窃盗と切り離して、4/8メガネ廃棄のみ」の「器物損
 壊罪」で7/28に略式起訴
・7/28、非公開の略式裁判で「4/8メガネ廃棄のみ」の罪で罰金10万円で終結。

・6月〜12月にかけて、警察や検事による「告訴人としての事情聴取」
  (最初はたしか6月あたりだっかと思う。検事聴取は12月に1回のみ)
・12/26に「横路検事あての望月四郎の逮捕起訴の要請書」を出した

 ※10月に中曽千鶴子が厚顔にも川西市議選に出馬。当然にも落選するが、戸田批判を
  逆恨みしてか、翌年から「名誉毀損で戸田を刑事告訴」に動く。

  【 2011年 】
◆望月逮捕については、全く動き無し・・・・立ち消えに!
・春頃に、ザイトクおつる=中曽千鶴子が戸田を「名誉毀損」で刑事告訴!
  これと前後して、ザイトク西村斉が「虚偽告訴罪」で戸田を刑事告訴し、奈良のザイ
  トク山道直也が「名誉毀損罪」で戸田を刑事告訴している!
●5/31、中曽千鶴子の刑事告訴を使って、兵庫県警が戸田事務所にガサ入れ弾圧!
  10数年分のパソコン内全データなどを押収!

・中曽告訴や山道告訴への対応として、戸田は川西警察や奈良警察で、事情聴取に応じる
  労力を強いられた。

★9月議会で門真市当局に「差別怒号行為(ザイトク)に毅然たる姿勢を取る」旨の画期
 的答弁をさせる。(★戸田の逆転攻勢!)
・焦ったザイトク、戸田の自宅そばに嫌がらせ街宣したり、門真市にイチャモンつけ質問
 を出したりしたが、12月議会で門真市当局にさらに毅然たる姿勢を示させるなど、ザ
 イトクを一蹴した!

参考:
☆7/15緊急アピール:「ザイトクを実名批判したら公安弾圧」=戸田HP弾圧を許す             な!
    戸田 - 11/7/15(金)
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6783;id=01#6783

◎「ザイトクページ」パート1
  http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai.html
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-200-241.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆未公表だった2010年12/26の「横路検事あての望月四郎の逮捕起訴の要請書」を公表
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/10/16(水) 16:07 -
  
 この文書は、うっかりしてHPに(掲示板にも)アップしていなかった。
 明けて2011年は4月市議選に向けて多忙になり、4月は市議選闘争で目一杯、当選したと思ったら
  ・5/31に「おつる不当告訴による戸田へのガサ入れ押収弾圧」
  ・その他ザイトクによる不当な「名誉毀損告訴」への対応、
  ・各種の議員活動
でまた目一杯多忙になって、望月の件はそれっきりになってしまっていた。

 この際なので、ここにテキストで公表しておく。
 この2010年12/26文書では、戦術的に横路検事を正道に戻してやるために、出来るだけ穏和な言葉を使って要請している。
   ↓↓↓
表題:
  ご連絡:12/24被害者聴取を受け、横路検事の今後の動きに期待して当面は加害者の
      逮捕起訴の知らせを待つ事にします

大阪地方検察庁       御中
 検察官 検事  横路保慶 殿
             2010(平成22)年12月26日(日)(速達郵便発送)

         提出者: 戸 田 久 和 (ひさよし)
         住 所  大阪府門真市新橋町12−18−207      
         職 業   会 社 員  (元門真市市議会議員)
               電 話   06−6907−7727
               FAX    06−6907−7730

1:私が告訴したザイトク会らによる4/7集団襲撃事件について、一昨日12/24(金)に
 横路検事による「被害者の事情聴取」が初めて行なわれましたが、私はその冒頭で   「12/24大阪地検への抗議文:横路保慶検事が、被害者・告訴人の意向と事案の悪質さを
  全く無視して加害者を略式起訴し、非公開裁判で事件を終わらせた事への厳重抗議」
 を横路検事に渡しました。
  (この封筒にも同封しておきました)
  (12/24では直接には同席した藤本事務官が受け取りました)

2:この段階では率直に言って、横路検事に対して強い不信感を持っていましたが、聴取
 を受け被害者調書を作成していく過程で、横路検事が真摯に対応し、被害者の気持ちを
 きちんと受け止めて調書を作ってくれていると感じるようになりました。

  宮井将の犯行については「眼鏡を奪った」という言葉で正しく表現し、望月俊郎ら暴
 行犯が形相凄まじく襲いかかった様子についても的確に記述してくれました。
  その結果、私にとっても納得の出来る聴取文がスムーズに出来上がり、これに同意し
 て署名押印した次第です。

3:望月俊郎ら加害者について、これから順次事情聴取していくとのことですが、被害
 者・告訴人たる私としては、至急にそれを実施して1日も早く彼らを逮捕起訴する事を
 強く願っております。
  もちろんその「起訴」は、非公開で軽い刑にしかならない略式ではなく、私も傍聴で
 きる(場合によっては被害者告訴人として陳述も出来る)公開の裁判が保障される正式
 起訴でなければ絶対にいけません。

4:警察が確かな証拠に基づいて宮井将を「眼鏡窃盗」で逮捕し、本人の全面自供も得て
 いるのに、それをあえて「襲撃翌日の眼鏡投棄」だけを「器物損壊」として略式起訴し
 て終わらせた横路検事と大阪地検に対応については、一連の抗議文にある通り強い憤り
 を持っていますが、

  それはそれとして、12/24聴取での横路検事の対応を受けて、私としては来年2月末ま
 では望月ら加害者の逮捕起訴に至る事を期待して見守る事にいたします。
  (宮井将についても「窃盗」で追加起訴してもらいたいですが)

  2月を過ぎても望月など加害者が何ら逮捕起訴されないとか、起訴されてもまたして
 も略式起訴だったとかの事態があった場合は、改めて大阪地検・横路検事への厳しい対
 応を考える事とします。

5:4/7襲撃については、警察側が襲撃状況をビデオやカメラで豊富に撮影していた事を、
 私は警察の被害者聴取の最終日9/16に初めて確認しました。犯行の実態については証
 拠が豊富にあります。
  また4/30に私が動画や写真など豊富な証拠を添えて告訴してから既に8ヶ月が経過し
 て年越ししようとしています。1日も早い犯人検挙と正式起訴を求めます。

 それでは、2011新年冒頭に4/7集団襲撃犯の逮捕起訴が実現する事を願いつつ、良いお年を。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-200-241.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲望月四郎俊郎という芦屋の「建築設計事務所代表」のザイトク男について過去記事
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/10/16(水) 15:27 -
  
 過去の投稿を紹介する。
   ↓↓↓
◎戸田を蹴った黒服は兵庫の望月四郎!これが8/4聴取に提出した「8/4追加書面」(1)
    戸田 - 10/8/4(水) 23:49
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6572;id=01#6572

◎戸田暴行の「望月四郎」の本名は「望月俊郎」だと分かった!逮捕起訴が近いかも   ね!
    戸田 - 10/12/29(水) 6:45  
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6700;id=01#6700
  (前略)
  ■名刺:
   Executiv Producer      (※「エグゼクティブ プロデューサー」ね!)
    望月 四郎俊郎         (※正式な名前は「四郎俊郎」か?) 
    MOCHIZUKI SIROH TOSHIROH

    MODISH,INC,( 環境汚染対策研究所内)
   〒659−0012 兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町6−11−507
    TEL/FAX  0797−32−48●●
    MOBIL 090−8163−06●● 
                   (※掲示板では一部伏せ字にしてあげる)
    kafuka36@hotmail.com
    URL http://kafuka36.blog104.fc2.com/
   望月建築設計事務所芦屋分室 代表
   環境汚染対策研究会 代表
   立葵会(旧膳所藩士)会員
   JAPAN TABAKO PARTY 日本たばこ党 党主
              (※「党主」って?「党首」の誤記では?)                  
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   望月が映っている暴行現場動画
    ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=-l7x9AUFL8g&fea【URL短縮沸:C-BOARD】3
 顔写真は「ザイトクページ」パート1
  http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai.html
の中下段に載っている
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-200-241.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲9/20傍聴のザイトクは戸田暴行有罪男の妻望月紀李、純心同盟本部長の山本ほか4人
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/10/16(水) 15:20 -
  
 9/20法廷に支援傍聴したザイトク監視者の話では、傍聴席に入っていたザイトクは、
  1)京都の純心同盟本部長の山本
  2)関西そよ風の望月紀李、
  3)中年男一人(もしかして望月の旦那望月四郎?)
  4)初顔の男

の計4人だったそうだ。
 傍聴券抽選ではずれたために傍聴できなかったザイトクもいたかもしれないが、それについては不明。

 戸田にとっては4人とも知らない顔で、閉廷後、若い男が戸田に文句を付けるまでザイトクが傍聴している事すら知らなかった。

 ところで、3)の望月四郎と言えば、2010年の戸田襲撃で戸田に蹴りを入れた暴力犯
=「黒服の男」=被告訴人=である。
    望月が映っている暴行現場動画
    ↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=-l7x9AUFL8g&fea【URL短縮沸:C-BOARD】3
 顔写真は「ザイトクページ」パート1
  http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai.html
の中下段に載っている。

 この望月は、警察・検察に「戸田への暴行犯」として特定され事情聴取もされたはずで、2010年12月段階で戸田が検事聴取で逮捕起訴を書面でも求めたが、結局ウヤムヤにされて得をしている。(戸田も2011年4月市議選で多忙になってしまった)
 (この件は後述する)

 そういうわけで、戸田は望月四郎の顔の感じは比較的よく覚えているはずだが、戸田としては、3)の男が望月四郎だったとは思えない。
 (戸田の方が判断間違いかもしれないが・・・)

 2)の「関西そよ風の望月紀李」という女は、戸田暴行犯望月の妻のザイトク女で、徳
島県教組事務所襲撃にも参加していた極悪女だが、よくもヌケヌケと裁判傍聴に来たものだ。
 参考:モッチーは徳島に来ていました。 徳島 太郎 - 10/8/11(水)
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6594;id=01#6594

4)の「初顔の男」というのが、戸田に大声で馬鹿な文句をつけた「学生風の若い、メガ
 ネの男」ということになると思う。
  なんか、「目がいっちゃってる」ような感じでカルトっぽかった。
 「敬愛する宮井さん」が自分の目の前で戸田にコケにされ、何も反論出来なかったので
  神経が切れてしまったのかな?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-200-241.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆ツアーの200写真と40動画がアップされてるのでぜひ見てね!(重くなったけど)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/10/16(水) 14:14 -
  
 報告が大変遅れてしまいましたが、「鹿児島/沖縄熱血ツアー」の写真約200枚と動画40本を特集コーナーに9月末にアップしています。
  
  ◎2013沖縄連帯・反オスプレイ反基地宣伝行動ツアー
    http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.html
を見て下さい。

 40本もの動画を直接組み込んだので、だいぶ重たくなってしまい、画面が全部出るまでちょっと時間がかかるかもしれませんが(戸田パソコンでは約70秒)、非常に面白い、或いは貴重な情報が満載です。

 なお、特集内の各動画の上部の「黒地に白文字のタイトル」部分をクリックすると、各動画のアドレスも表示されて再生されますので、他の人に個別動画を紹介する際は、それをご利用下さい。

 また、この40動画は、扉ページ右中断の小バナー、「戸田の旅動画」コーナー
   http://www.youtube.com/user/todanotabidouga2010/videos
にも入れていますから、こちらからも見れます。

★この「戸田の旅動画」コーナー
  http://www.youtube.com/user/todanotabidouga2010/videos
 には、2009年夏の戸田の「キューバ・メキシコ・ベネズエラ中南米3ヶ国旅行」動画
 の前半部分(メキシコとキューバの一部)もアップされているので、併せてご覧下さ
 い。

 ※なお、「中南米3ヶ国旅行動画」では、まだまだ多くの動画が未アップです。
  同じ2009年夏の「ベトナム10日間旅行」の膨大な動画も未アップです。 
   今後、時間ができれば順次アップしていきます。ゆっくりお待ち下さい。

参考:
09年夏の海外旅行記録「戸田の旅動画」は深いよ。まずメキシコ経由キューバ入国初期
     戸田 - 11/9/10(土) 1:10
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6697#6697

 (※2009年夏の旅行動画をアップし紹介したのが2年後の2011年夏の1投稿だけ、と
   いうところが情けないですが・・・)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-200-241.s04.a027.ap.plala.or.jp>

必見!これが門真市が職員研修に使った戸田特製「ザイトク」問題研修用動画だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/10/5(土) 16:40 -
  
 一般市民も公務員も、諸施設の管理職員も各種活動家も必見の、「日本で初めてザイトク問題を解説した動画」が出来ている!
 作ったのは戸田。完成したのは今年7月末。
 8月から9月にかけて、まずは門真市に施設管理職員の研修用として使ってもらうよう根回しし、9月議会を前後してそれが実践に移されてきた。

 それが「戸田の門真市動画コーナー」
   http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga/videos
の中にアップしているこれだ!
   ↓↓↓
★戸田特製 「ザイトク」問題研修用動画(7分41秒・音楽付き)
   http://www.youtube.com/watch?v=tJ2Gtr5s6Z0
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この動画は、
  ◎宮本一孝&ザイトク『黒書』(14分。2013年5月作成)
   http://www.youtube.com/watch?v=LHm7_RsBdtU&feature=youtu.be
を土台としつつ、
職員研修用として中立客観的なものにするために、「維新の会・宮本一孝が・・・・」と
か、「公安警察が・・・・」とかの部分は全て削除して、かつ公務員及び公共施設管理者として「住民の安全と尊厳を守る責務」や門真市の人権施策等の情報も若干加えて完成させたもの。

 ザイトク(ヘイトスピーチ勢力)問題が実態的によく分かり、7分41秒というコンパクトにまとめられている、非常に優れた、日本発の動画である。

 この動画DVDは、最初50部作り、門真市長・市役所・教育委員会に資料提供のほか、「連帯ユニオン議員ネット」会員全部に郵送し、知り合いの活動家にも提供している。
 鹿児島沖縄ツアーの宿泊先にもお土産にあげた。
 最近また20部追加作成もした。

 ぜひみんなで見て欲しい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i219-167-237-200.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆9/20法廷:「見てくれ立派で中味はバカ」を晒した宮井、圧倒的不利に!次回は10/25
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/9/24(火) 8:53 -
  
 9月議会対応であれこれあって、報告が遅れてしまったが、「ザイトク宮井追い込み裁判」の初回、9/20法廷の報告をする。

1:まず、この裁判は「傍聴整理券の抽選発行」をする裁判だった。整理券発行は高裁玄
 関前で10:30〜45。そして抽選が行なわれて傍聴者が決まる。
  戸田はこうなる事を念していて、うっかり「10:30に408号法廷前廊下への結集」
 を呼びかけるというミスをしていた。申し訳ない。

2:戸田は9:50頃に地裁所民事第24部1係Aに行き、
 9/20準備書面(1)」と「文書送付嘱託の申立書」(略式裁判の時の記録文書を証拠と
 して請求するもの)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=7348;id=01#7348
 を提出しようとした。
  この時に書記官に「法廷で提出して下さい」と言われると同時に、傍聴整理券の事も
 伝えられた。
  しまった、と思ったが、対応策として自分はずっと408法廷前廊下に居続けて、抽選
 を知らずに直接法廷前に来る支援者に抽選の事を知らせる事にした。

3:10時過ぎ、書記官が法廷前にやって来て、「裁判官が見たい、との事なので書面を今
 下さい」と言われ、2つの書面を渡した。
  裁判官がこの裁判に強い関心を持っているように感じた。悪くない。

4:10:47頃、法廷職員に言われて戸田が一人で入室し、原告赤に座る。
  10:50頃から傍聴者も入室する。その人数は11時の開廷過ぎには19人に増えゆっ
    たりめに座って満席状態。30席くらいかと思っていたのは間違いだったようだ。
     傍聴者はみな戸田の支援者のように見えたが、実際は3〜4人がザイトクだっ
    た。その事は在特に詳しい戸田支援傍聴者達は知っていたが、戸田はザイトク連
    中の顔を一部「有名人」以外は全然覚えていない。
 
5:ザイトク宮井将(まさる)は10:50頃に入室して戸田と向かい合わせの被告席に座
 った。
  見て驚いたのは、2010年当時のチンピラにいちゃん然とした姿とは全然違っていた
 事。これでは街中で遭遇しても宮井将とは(戸田には)全然分からない。
  今の宮井は「恰幅のいい社会人」という感じで、ガッシリした体格に半袖ワイシャツ
 とネクタイとオシャレメガネ。
  人相は「あやしい不動産屋の社長」という感じで、丸坊主頭とアゴ下にだけ集中させ
 て伸ばした黒いアゴヒゲが「普通の社会人ではない」事を匂わせている。
  それに芸能人っぽいオシャレメガネをかけて「結構つぶらな瞳」を見せている。

  その宮井は開廷するまでの間、本日受け取った戸田の書面をえらく熱心に読んでい
 た。 
  戸田はずっと宮井の様子を見ていたが、宮井あまり戸田を見ない。時々戸田と顔を合
 わせても、感情を表に現さずにじっとしている。
  いつもは「コラ、戸田ぁ!」と罵声を浴びせる輩なのに、今日は裁判官の前で猫をか
 ぶっているのだろうか?

6:★戸田は開廷前や開廷直後の時間に、都合4回ほど
   「宮井クン、検察調書の時のように、『戸田さんには申し訳ないと思ってます。弁
   償を考えてます』と言ってごらんよ」
 と優しく諭してあげたり、
   「宮井クンは何をして収入を得ているの?」
 と聞いてあげたりしたが、宮井にとってこれは触れたくない話のようで、全く答えるそ
 ぶりもせず、ただただ聞こえていないように振る舞っていたのがおかしかった。

7:11;00裁判官が入室し開廷。40代に見えるシャキッとした感じの男性だった。
  (名前を控えるのを忘れていたので、それはあとで報道していく)
  11:06ほどまでかけて、原告・被告双方に提出書面や提出証拠について確認を取っ
 た。(これで双方が「陳述した」ことになった)

  法廷はピーンという緊張感が張りつめている。
  傍聴者達が「固唾をのんで裁判の進行を見つめている」という感じ。

8:11:06過ぎに裁判官が戸田に「被告に蹴られたことはありますか?」と質問。
  戸田は「蹴られてはいない。蹴ったのは別の人物です」と回答。
   宮井にも質問をして「原告の眼鏡を奪った事は認めますか」と質問し、宮井が「認
  めます」と答えた。

  この前後に、戸田が訴えへの補足として
   ・訴状の中の「請求の原因」部分の項目番号が一部間違っていた事を訂正
   ・訴状の中の「請求の原因」部分で項目分けしているのは、それぞれが独立して
    「請求の原因」としてあるという意味ではなく、「被告が眼鏡を奪って謝罪も弁
     済もしない」という事柄を時系列や物事の性質によって分類して分かり易くし
     たものに過ぎない、とした。
     (これは宮井の「答弁書」が「○○は請求の原因たり得ない」と詭弁反論して
      いる事への反撃)
 を述べた。

9:裁判官が「ほかに何か?」と言ったので、戸田が
   ◆被告は「眼鏡を奪ったがそれは自分の使用や利得のためではない」、「だから窃
    盗ではない」というような主張をしているが、「戸田から奪った事を仲間内に自
    慢して賞賛される」、という利益を得ている事、実際にそれを示している動画も
    ある、ちょうど馬鹿な高校生が万引きして自慢するような心理だ、
  と指摘した。
   (宮井は発言無し)

10:このあたりだったか、もう少し前だったか、
 ◆裁判官が宮井に対して、「眼鏡を奪った事は認めるか?原告が主張するような事が検
  察調書に書いてあるか?」と質問した!
   そして宮井は(奪った事を)「認めます」、(検察調書で「戸田さんに誤りたい、
  弁償したい」と書いてある事を)「そうです」と全て認めた!

11:■裁判官が戸田が申し立てた「宮井の略式裁判の記録を取り寄せて調べる事」につい
 て、「文書送付嘱託については、裁判所で判断する」、と言い渡した!

  ※これはつまり、宮井本人も検察調書についての戸田主張を認めているから「略式裁
   判記録を取り寄せるまでもない、取り寄せる必要はない」、と裁判官が内心判断し
   たという事だと思う。
    ・・・・戸田主張が正しいと認められるのだから、これ自体は悪くない。

12:続いて裁判官は、「一応、『被告の反論』という事でもう一度だけ機会を設け、それ
 で結審したい。それでいいですか?」、と言った。
   つまり、次回法廷で結審し、次々回は判決になるという事だ!

  双方「それでいいです」と言ったので、すぐに日程調整に入り、
 ◆次回法廷は、10/25(金)、午前11時〜408号法廷で、 と決まった。
  そして宮井の反論文書提出の期限が10/15(火)まで、と通告された。

13:宮井の反論文書提出について、宮井は「持ち帰って考える。もし反論が無ければ、無
 い、と連絡します。連絡は電話でもいいですか?」と発言。
  裁判官は「電話でもいいですよ」と優しく対応。

  どうも宮井は「戸田に押されっ放しはシャクだから反論したい!」と思いつつも、
 「どうやっても裁判に勝てそうにないし、また反論書作るのも面倒臭いな」と葛藤して
 いる感じだ。
  そりゃそうだろ!お前の勝手な言い分が通るはずないのだから!

14:(11:25頃?)このように戸田圧勝の雰囲気で裁判の進行が全て終わってから、宮井
 が挙手して「一言いいですか?」、裁判官が「じゃあ、どうぞ」

  宮井が「裁判には直接関係無いことですが、」と切り出したので、戸田がすかさず
 「裁判に関係ない事なら言うべきじゃないだろ!」と制したが、裁判官がまあまあ、と
 いう感じで宮井に発言を続けさせた。

  一体何を言うのか?と法廷内の全ての人間が注目している中で、宮井が言ったのは、
 何と「小学生並の告げ口」だった!

 ■「恰幅のいい、怪しいアゴヒゲにネクタイを締めた社会人」姿の宮井から出てきたの
  は、
   「原告はHPで『裁判終了後に裁判所内か近所で総括集会をする』って書いてるん
   です。裁判所内で集会をする事は違法な行為なので、裁判所からそれをはっきりと
   禁止して下さい」  
  という趣旨の言葉だった!

  こんな立派な体格をした男が何とチンケな事を言うのだろう!!
   あまりのチンケ発言に法定内のザイトク以外の人間はみなずっこける思いだったろ
  う。
   
  ◆「見てくれ立派で中味はバカ」という事を、裁判の最後に満天下に晒してくれた
   眼鏡ドロボーの宮井将(まさる)クンであった!

15:こうして宮井の告げ口発言を最後に閉廷した裁判だったが、閉廷後に皆が退室にかか
 っている時に、戸田はまた宮井に
   「宮井クン、検察調書の時のように、『戸田さんには申し訳ないと思ってます。弁
   償を考えてます』と言ってごらんよ」
 とか
   「宮井クンは何をして収入を得ているの?」
 と聞き、宮井沈黙していたのだが、

  ここで立ち上がっていた傍聴者の中の黒ぶち眼鏡の若い学生風の男が突然、
   「裁判に関係ないこと言ったらあかんやろ!」と血相を変えて戸田を怒鳴りつけ  た。
  戸田は「裁判はもう終わってるんや、お前は誰や!アホな事言うな!」、と怒鳴り返
 したが、これが傍聴に入っていた3〜4人のザイトクの一人だった。

   この眼鏡男の怒鳴りのおかげで、戸田は初めて、傍聴席にザイトクも入いっていた
  事を知る事が出来たし、ザイトクの新たな顔を覚える事が出来た。
   それにしてもこの眼鏡のあんちゃん、「目が逝ってしまってる」感じだった。
   裁判が終わった後の場で「裁判に関係ないこと言ったらあかんやろ!」と怒るとい
  うのも、頭の悪さ全開だ。

   もしかして「敬愛する宮井さん」が目の前で戸田におちょくられまくっても反論も
  出来ないでいる事に線がブチ切れてしまったのか?

16:★★以上、戸田圧勝の「宮井追い込み裁判」だった!
  戸田支援で傍聴に駆けつけてくれたみなさんには、本当に感謝します。
  ありがとうございました。
  今回は戸田の連絡遅れと連帯側の闘争都合で連帯労組からの傍聴が間に合わず、その
 他運動団体の方でも都合がつかなったりして、支援傍聴は純粋な個々人による傍聴のみ
 になったが、それで10数人の傍聴(+傍聴券抽選ハズレで帰った人)があったのは大
 変に嬉しい事です。

 ◆次回法廷:10/25(金)11時〜408号法廷 にも大結集を!
 
  この裁判にザイトクが何人か「おとなしく傍聴に来る」事もはっきりした。
  敗北必至の宮井とザイトク連中を嗤いのめしてやるため、「裁判見物傍聴」を大々的
 に呼びかける!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-92-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△宮井詭弁にビシッとバッチリ反論!戸田の9/20準備書面と「文書送付嘱託の申立書」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/9/23(月) 8:09 -
  
 9/20裁判当日朝10時頃に裁判官に提出した2つの書面を紹介する。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【9/20準備書面(1) 】

事件番号 平成25年(ワ)第7963号 損害賠償請求事件 
原 告  戸田 久和
被 告  宮井 将
         準備書面(1)
                       2013(平成25)年9月20日
大阪地方裁判所民事第24部1係A 御中

           原  告        戸田 久和(とだ ひさよし)

 被告が9月10日付けで提出した「答弁書」対する反論として、これを提出する。
             記
1:被告答弁書は、被告の無反省と居直り、異様なまでのウソ詭弁体質と自己中心性を如
 実に示している。「盗人猛々しい」とはまさにこのことであり、厳重な処罰の必要性が
一層明らかになった。
  眼鏡の価額は刑事告訴時から確定しているのであり、「眼鏡の弁済金額が分からなか
 った」という被告主張は、被告の極端なウソつきぶりを端的に示す事例である。
  被告が挙げる「謝罪や弁償をしない理由」はことごとく正当な理由たり得ない。
 
2:もしも被告が「答弁書」のごとく「襲撃していない」、「集団暴行の中での眼鏡窃盗
 というのは不知」、「そもそも原告達の犯罪行為がなければ、当該事件は起こらなかっ
 た」、等々の無反省な主張をしていれば、「略式起訴・略式裁判で罰金10万円の処
 分」という結果はあり得なかった事は社会常識に照らして明白である。

  被告が「略式裁判で罰金10万円の処分」となったのは、被告が逮捕後に原告への襲
 撃の中での眼鏡窃盗の事実を認め、さらに検事調書では警察調書での「戸田」との呼び
 捨てを改めて原告を「戸田さん」と呼び、「戸田さんにも迷惑をかけたと思っていま
 す。戸田さんに対しては弁償したいと思ってます」としおらしい態度を取ったからこそ
 であって、原告に謝罪も弁済も全くしないで「罰金を払ったからもう原告から非難され
 たり賠償を求められたりする謂れはない」という態度を取るのは、裁判官を騙した行為
 として断罪されなければならない。
  被告の悪質な2枚舌や虚偽主張を明らかにするために略式裁判の全記録を請求する。

3:被告が原告への襲撃に加わり、その中で眼鏡を窃盗した事は明白な事実である。いっ
 たい被告はどうやって原告の眼鏡を入手したというのか?窃盗翌日の廃棄だけを器物損
 壊として起訴されたのは担当検事の悪しき政治判断の結果であって、謝罪も弁償もしな
 い被告を「眼鏡泥棒!」と原告が非難する事を非難される謂れは全く無い。

4:刑事裁判で有罪確定したから賠償・慰謝料請求の根拠が一層高まったのであって、
 「刑事裁判の判決に従ったから民事で慰謝料請求される理由がない」という被告の主張
 は、被告の非常識さと責任感や誠意の無さを示しているに過ぎない。

5:原告が賠償請求を起こしたのは、ひとえに被告が当然に行なうべき謝罪も弁償もしな
 いからである。「検察の判断や措置への不満」は被告のそのような行状を生み出した背
 景説明として行なっているに過ぎないのであって、被告の主張は話のすり替えである。

6:裁判官には真実の把握と被告への厳しい判断をお願いします。  (以上)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 【文書送付嘱託の申立書 】(略式裁判の時の記録文書を証拠として請求するもの)

事件番号 平成25年(ワ)第7963号 損害賠償請求事件 
原 告  戸田 久和
被 告  宮井 将
         文書送付嘱託の申立書

                       2013(平成25)年9月20日

大阪地方裁判所民事第24部1係A 御中

           原  告        戸田 久和(とだ ひさよし)

 原告は、下記文書の送付嘱託を申請する。
           
            記

1:証明すべき事実
   被告による器物損壊と原告の損害

2:文書の所持者
   〒553ー8512 大阪市福島区1丁目1番60号    
           大阪地方検察庁 

3:文書の表示
   2010(平成22)年7月28日付起訴の被告宮井将にかかる
   器物損壊事件の確定記録の一切
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-202-17.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★ザイトク宮井が詭弁反論で出廷する!9/20宮井賠償追い込み裁判初回に結集を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/9/18(水) 9:50 -
  
 ザイトクの差別暴力に怒りを持つみなさんへ。(転送大歓迎!)

メガネ泥棒のザイトク宮井が詭弁反論書を出し、出廷する事が明白になったので、
以下に支援傍聴結集を呼びかける!

  <「ザイトク宮井への9/20賠償裁判」への支援傍聴の具体>
     
1:集合場所と所要時間:
   9/20(金)午前10:30に、大阪地裁408号法廷前廊下に集合。
         裁判は11時に始まって、双方の提出書類の確認と次回期日決
         定等ですぐに(たぶん数分以内に)終わる。
2:裁判終了後、裁判所内かその近辺で、支援傍聴一同で若干の総括集会をする
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 戸田HPでの提訴と9/20初回期日公表(8/19)以降、音無しのザイトクだった
が、宮井が詭弁と居直りの「9/10答弁書」を作成し、それが9/11地裁受領、9/13
戸田への送達で送られてきた。(「証拠DVD」6枚入りで!)
 地裁に確認したところ、◆宮井が出廷する事が確認された。

 この「9/10答弁書」と「9/20出廷」の件は、ザイトク側では全く公表されてい
ないようだが(戸田側では議員業務多忙で公表が本日まで遅れていた)、秘密に
しておいてドッと戸田攻撃傍聴に現れる作戦かもしれない。
(それならそれでザイトクの馬鹿げた言動が裁判所にも認知されて好都合だが)

 いずれにしても、裁判敗北必至の宮井とザイトク連中を嗤いのめしてやるため、
「裁判見物傍聴」を大々的に呼びかける!
 ★9/20(金)10時半〜大阪地裁408号法廷前の廊下に結集し、11時の法廷へ!
 ◆当日は戸田は原告として多忙なので、ぜひ戸田以外の人達が、この「9/20宮
  井追い込み裁判」様子をぜひ取材し報道してもらいたい。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 いかにもザイトク脳な、宮井の奇妙奇天烈な詭弁反論 】

 全文紹介したかったのだが、まだ入力出来ていないので、その典型的な部分の
一部をザット紹介するので、みんなで呆れて欲しい。

▲1:被告(宮井)は蹴ってもいない。襲撃もしていない。
▲2:原告(戸田)は度々メガネの金額を変えており、原告の主張する金額は信
  用出来ない。
   原告の主張するメガネの金額が度々豹変したから、眼鏡の弁済金額が分か
  らなかった
▲3:「4/7集団暴行の中での眼鏡窃盗」との主張は不知である。

■4:検察の判断や措置に不満がある事を被告への請求の原因として主張する事
  は筋違いであり、失当である。

▲5:そもそも原告達の犯罪行為がなければ、当該事件は起こらなかった。
   原告が警察官による双方の引き離し措置に従って帰路についていれば、当
  該事件は起こらなかった。
■6:原告にも非があり、被害金額から相殺されるべきものである。

■7:被告が罰金を支払い、刑が確定した後にも、原告は被告を「眼鏡泥棒」
  「窃盗犯」と呼び続けて不当に名誉を毀損し続けている。
  ・・・そのような社会風評を広めることによって、(原告は被告の)厚生の
  途を困難なものにした。

▲8:被告が受けた肉体的制裁、社会的制裁、経済制裁は、多大なものである。

■9:そのため、当初、検事へ表明していた弁償であるが、原告による私的処罰
  による風評被害による被害の方が上回ることとなったため、弁償することが
  できなくなったものである。

▲10:国家が相応の刑罰を科したのであるから、慰謝料の請求は理由がない。
   若しくは、あっても微々たるものと言わざるを得ない。
▲11:被告は反省しているし、無反省な行動は取っていない。逮捕起訴された後は只
  の一度も逮捕されていない。

■12:「裁判の場で宮井のみじめな姿を嗤いのめしてやろう」(原告HP文書)
   このように、日頃「差別違反対」「人権を守れ」「多文化共生」を謳う人
  間が行うヘイトスピーチやヘイトデモこそが、その被害者の抗議感情の火に
  油を注ぎ、行動する保守と呼ばれる運動の過激化を招いたのが原因であって、
  被告がたった一人しか逮捕されなかったからとか、略式起訴に終わったから
  とかの理由は、原告の妄想である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 どうです? ちょっと見ただけでも「いかにもザイトク」な居直り詭弁満載で
しょ。
 こういう「答弁書」を引っさげてザイトク宮井は9/20法廷に出廷して来る!
 これを許すことが出来ようか?!

 それでは。戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-91-206.s04.a027.ap.plala.or.jp>

渡辺謙と藤原紀香とジュリー、それぞれの勇気ある社会的行動を断固支持する!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/9/17(火) 9:06 -
  
 時間が無いので、阿修羅掲示板のタイトルとアドレスだけ紹介する。
 俳優の渡辺謙、女優の藤原紀香、歌手のジュリー=沢田研二。
 3人とも戸田が好きな芸能人だが、この3人がそれぞれに、この日本社会にあってはかなり勇気を要する社会的行動・言動を行なった事を嬉しく思う。

 みなさんもそのその事をぜひ知って欲しい。
 こういうスターが凄い行動をしている事をちっとも報道しない日本のマスコミの酷さもまた改めて明らかになった。
   ↓↓↓

   【 渡辺謙 】
◎渡辺謙氏の世界経済フォーラムスピーチ報道に見られる各メディアの原発依存度
   http://www.asyura2.com/13/hihyo14/msg/190.html
   投稿者 tk 日時 2013 年 9 月 13 日 01:08:35:

   【藤原紀香 】
◎秘密保護法案とは何か、藤原紀香さんのブログで話題に「争点:安全保障」
   THE HUFFINGTON POST
    http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/782.html
    投稿者 ダイナモ 日時 2013 年 9 月 15 日 11:33:54 
 
  その藤原紀香さんのブログ
   http://www.norika.ne.jp/cgi-bin/spdiary-j.cgi?id=7&file=201309

◎秘密保護法案:「国民的議論足りぬ」 藤原紀香さんも批判(毎日新聞)
    http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/797.html
    投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 9 月 15 日 23:35:34

   【ジュリー】
◎原発を正面から取り上げたジュリーの新曲「Fridays Voice」 金曜日の声は官邸前に
  きょうもひびく
       http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/532.html
       投稿者 gataro 日時 2013 年 9 月 13 日 10:08:24:
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-4-70.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★「琉球新報8/30記事」画像をアップした特集コーナーを9/11に開設してます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/9/17(火) 4:10 -
  
 投稿が遅れましたが、9/11のHP更新作業時に扉ページに「琉球新報8/30記事」画像をアップすると共に、特集コーナーとして
  ◎2013沖縄連帯・反オスプレイ反基地宣伝行動ツアー
    http://www.hige-toda.com/_mado03/2013okinawa/okinawa_tour2013.html
を開設しました。

 鹿児島・沖縄現地での写真や動画はこれからアップされていきますが、とりあえずツアー概略として【行き先と主たる目的】を記載しておきました。
 今後、時間が取れれば現地ルポも書いていきたいと思っています。(思っていても書けないで終わる事もこの頃多いですが・・・・)

 なお、今後このツアーの記事は「自由論争掲示板」の方にのみ投稿していく事にします。
「ちょいマジ」の方は9月議会記事など地元関連ネタを中心にする必要がありますので。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【行き先と主たる目的】

・8/26夜:鹿児島市着〜連帯ユニオン議員ネット仲間の鹿児島市議の小川みさ子議員を
     交流訪問し宿泊。
・8/27:鹿児島市役所や議会等を視察。同夜、フェリー乗船し沖縄へ。

・8/28夜:沖縄那覇市に到着し、読谷村(よみたんそん)の活動家僧侶の知花昌一さん
     を交流訪問し宿泊。
・8/29:
(1)基地返還で発展する北谷町(ちゃたんちょう)の友人と地域の実情を見ながら交流
   会食。
(2)那覇市の琉球新報本社と沖縄タイムス本社を表敬訪問。

(3)右翼扇動報道で沖縄民衆に敵対する産経新聞の那覇支局のちっぽけな実情を観察
   (厚かましくも旧琉球新報ビルに入居していた!)。
(4)沖縄最大の書店那覇市のジュンク堂で沖縄問題や琉球独立論の書籍を購入。
   夜は知花氏宅に宿泊。

・8/30:読谷村の彫刻家金城実氏宅に移動し、懇談と食事。午後、普天間基地とヘリ墜
    落があった沖縄国際大学、宜野湾市役所、普天間基地の反対運動ゲートを訪問視
    察。

・8/31:
(1)朝、金城氏の作品群を撮影した後、オスプレイ基地化に反対する東村(ひがしそ
   ん)の高江地区に向け出発。
(2)高江の反対派テントを訪問視察し、近隣のカフェにも訪問交流。
(3)名護市辺野古の新基地反対運動の現場を訪問視察し、金城氏宅で宿泊。

・9/1朝:本部町(もとぶちょう)の港からフェリー乗船し、フェリー内宿泊。
・9/2朝:鹿児島市に到着し、小川市議宅へ。小川市議の車で知覧の特攻平和記念館を視
     察。夜、小川さんの地域活動仲間と共に懇親会。小川市議宅宿泊。

・9/3:朝出発し、ほとんど雨の中14時間掛けて門真市に帰着。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-23-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆戸田とVMAXが8/30の「琉球新報」に写真入りで大きく載ったよ!全文紹介します
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/9/11(水) 14:24 -
  
 沖縄到着が8/28(水)の夜8時。その翌日8/29(木)の午後に「沖縄2大紙」である
「琉球新報」http://ryukyushimpo.jp/ と
「沖縄タイムス」http://www.okinawatimes.co.jp/top/
を表敬訪問して、来訪趣旨を語ったり最近の沖縄の状況を聞いたりしたが、そのうちの
琉球新報社が翌8/30朝刊記事の社会面・34面左上段で戸田の来沖を写真入りで大きく報道してくれた。

 沖縄県は地元2紙が共に「リベラル論調」で、2紙併せて県内でシェア率99%(!)
(いわゆる「全国紙」は全く太刀打ちできない!まして右翼産経新聞などハナクソ以下!)という特徴を持っている。
 その1紙に大好きなVMAXと一緒に大きく載せてもらったのだから、戸田としては「一生の宝物」、「沖縄意見広告運動」をしてきた沖縄内外の仲間としても大きな喜びだ。
 沖縄の人達にとっても「励ましを受ける面白い記事」になったと思う。

 画像は本日夜にアップするが、とりあえずテキスト文で全文を紹介する。
 (9/3深夜帰阪以降、8日も紹介が遅れてしまったが)
    ↓↓↓
2013年8月30日(金)琉球新報(34面)

縦大見出し:オスプレイ反対 共有したい
上段写真:戸田がVMAに跨っている写真
     (後部トランク側面に「オスプレイ反対」の意見広告が見える)
 写真説明:
      オスプレイ強行配備に反対する意見広告を貼り付けたオートバイで西日本を
      縦断した戸田久和さん=29日、那覇市の琉球新報社

横中見出し:大阪門真市議の戸田さん訴え
      バイクで 大阪―鹿児島 2000キロ走破へ

記事:
   オスプレイ強行配備に反対する沖縄の思いを全国で共有したいー。
   大阪府門真(かどま)市の市議戸田久和さん(57)は26日から、全国紙に掲載さ
  れた強行配備反対を訴える意見広告や基地問題を伝える琉球新報の記事などを貼り付
  けたオートバイで、門真市ー鹿児島市間の約2千キロの走破を目指している。
   鹿児島市からフェリーを利用して28日に来県した。
   9月1日まで滞在し、復路で西日本を再び縦断する予定だ。
   「沖縄の現状を全国に発信したい」と話している。

   戸田さんは秋田県出身。
   大学進学を機に大阪で暮らし始め、1999年に市議の初当選した。現在4期目。
   これまで組合活動などを通じ、沖縄の基地問題を学んできた。
   
   沖縄の基地問題に対する本土側の関心は低いと感じている。
   「沖縄の全市町村が反対する中、オスプレイを押し付けている状況はあまりにもひ
  どい。民主主義の手続きが無視されている状況が沖縄にはある」

   鹿児島市に向かう途中、高速道路の休憩所などで出会い、話し掛けてきた人たちに
  沖縄が抱えている問題を伝えてきた。
   「沖縄と連帯しようと取り組む人が県外にもいる半面、問題そのものに関心のない
  人も多い。沖縄の友人たちの問題を自分のこととして取り組みたい」

   戸田さんは県内に滞在中、名護市辺野古なども視察する予定だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※この記事は、残念がら琉球新報の電子版には収録されていない。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-91-137.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆9/3夜帰着!2211キロ走破、鹿児島880キロを行きは好天13時間、帰路は雨天14時間で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/9/4(水) 0:56 -
  
 とりあえず無事に帰着した事をまず報告しておきます。
 中環のいつものスタンドで満タンにして事務所に着いたのが9/3(火)夜9:50。
 鹿児島の小川市議の家を出発してからちょうど14時間。
 行きは13時間で行きましたが、こちらは最初の給油までカッパを着た以外は好天。

 しかし帰路は鹿児島県を越えてからは8割方が大雨。時々の雨止みにカッパの脱着が増えて手間もかかった。

 「門真〜鹿児島の距離は約1000キロ」と聞いていたのだが、VMAXでの実走行では戸田宅から小川さん宅まで約880キロしかなかった。
 そしてこのうち860キロ超は高速道路乗り継ぎである。
 それで13時間とか14時間かかっているのだが、57才オジサンとしては仕方ないとしよう。

 総走行距離は2211キロで、門真〜鹿児島往復が1752キロ(往路が872キロだった)だったから、沖縄での走行距離は2211ー1752=459キロで、約460キロと判明した。

 帰着してから荷物整理を若干やってバイクを仕舞って一服。
 初の「鹿児島・沖縄8泊9日の反戦ツアー」は非常に有意義でした。
 いろんな事がありました。
◆戸田のバイクでの沖縄連帯訪問が、地元の「琉球新報」にカラー写真付きで大きく記事
 にしてもらった、という大ニュースもあります!

 でもツアー報告は明日以降、順次書いていく事にして、今はまず近所の居酒屋へ行って一杯やって、いろいろ食べたい!
 
 それでは、今はこれにて。

 そうそう、本日9/4(水)は、朝10時から市議会内で、吉水議員の議員政治倫理条例違反を糾問する「審査会」が開かれるので、傍聴に行く。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-22-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

今からVMAXで鹿児島・沖縄連帯ツアーに出かけます。9/3深夜帰阪の8泊9日で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/8/26(月) 6:00 -
  
 本日8/26(月)から9/3(水)まで、「反原発」・「反オスプレイ」等のメッセージを貼り
付けた巨大トランクを持つ私のVMAXで、鹿児島・沖縄連帯ツアーに出発します。
(大阪⇔鹿児島は片道約1000キロで15時間?鹿児島⇔沖縄のフェリーは片道24時間
 も!)
  
訪問先や訪問目的は、鹿児島では
 ◆連帯ユニオン議員ネット会員の鹿児島市議の小川みさ子さん、
       〜川内(せんだい)原発を抱えた鹿児島市で多彩な活動をしてる方
沖縄では
 ◆元読谷村議で今は僧侶になった知花昌一さん、 
 ◆著名な民衆彫刻家の金城実さん、
 ◆反基地闘争の各現場(辺野古、高江ほか)
 ◆「沖縄独立論」の関係者の方との交流
 ◆沖縄住民運動を誹謗中傷し妨害し続けるサンケイ新聞や「右翼住民」の実態を知る 
などです。

  沖縄では「日米地位協定」の問題点に詳しい前泊教授との再会も期待しています。

 4時台に出発したかったのですが、昨夜出発準備に時間がかかって寝るのが12時を回り、結局5時起きになり、風呂に入って6時出発になってしまいました。
 睡眠時間がちゃんと取れてグッスリ寝た感があるので良しとしましょう。

 鹿児島までの約1000キロ、到着は14時間なら夜8時、15時間なら夜9時ですが、どうなるでしょうか?

 それでは行ってきます!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-5-130.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆メガネ泥棒ザイトク宮井に対する7/12訴状の全文と「証拠説明書」を紹介する!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/8/20(火) 12:11 -
  
 現物PDFはhttp://www.hige-toda.com/zaitoku/img/sojyou.pdf
       http://www.hige-toda.com/zaitoku/img/syoukosetumei.pdf
 各証拠はザイトク特集(2)
  http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_2.html#danatsu
に全てアップしている。(2010年刑事告訴の証拠を使い回ししているものもある)

※ネット公表に際しては、宮井将の住所の一部を伏せ字にして「配慮」してあげている。
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
            【 訴  状 】 
                      2013(平成25)年7月12日
枚方簡易裁判所 御中
              原  告      戸田 久和(とだ ひさよし)
                              (門真市市議会議員)
〒571−0048
大阪府門真市新橋町12−18−207(送達場所)
              原  告       戸田 久和
                          電話 06-6907-7727
                          FAX 06-6907-7730
〒605−0972   
 京都市東山区今熊野剣宮町●−●
              被  告  宮井 将(みやい まさる) 

   損害賠償請求事件

訴訟物の価額 金  56万5300円
貼用印紙額  金     6000円

======================================
             請求の趣旨
1 被告は原告に対し、金56万5300円及び、これに対する2010(平成22)年
 4月7日から支払い済みまで年5分の割合による金員を支払え。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
                     との判決並びに仮執行の宣言を求める。
======================================
             請求の原因
1:原告は、1999年(平成11年)4月の門真市議選で初当選して以来、2011
 (平成23)年4月市議選で4期連続当選を果たして現在、門真市議会議員の地位にあ
 るが{甲第1号証}、
  2010(平成22)年4月7日夜にJR大阪駅南側歩道橋を帰路通行中に「在特
 会」や「主権回復会」らの民族差別ヘイトスピーチ暴力集団(以下、これらの団体個人
 を単に「ザイトク」と略称する)に襲撃され、蹴られたり、6万5300円相当のメガ
 ネを奪われるという被害に遭った。{甲第2号証1.2.3.}
  これについては、同年4月30日に曽根崎警察署に対して刑事告訴を行なった。
    
2:被告は、この刑事告訴後3ヶ月を過ぎた7月13日に眼鏡の窃盗容疑で大阪府警に逮
 捕され、容疑内容と氏名が同日夜に報道され、原告に対して大阪府警からも連絡があっ
 た。 {甲第3号証} {甲第4号証1.2.3.}

3:同年7月28日付けで大阪地方検察庁の横路保慶検事より「宮井を7/28に器物損壊
 罪で起訴した」旨の処分通知が届き{甲第5号証}、
  これでやっと裁判で犯行事実の究明と処罰がなされるとほっとしたのだが、裁判日程
 を知りたくて8/2(月)に検察庁に電話で問い合わせたところ、この「起訴」が何と略式
 起訴であり、
    7/28起訴同日の略式裁判で、「罰金10万円」の判決がなされて終了した
 事を初めて知った。

  判決文を示される事も、被告の住所連絡先も知らされず、何の謝罪も賠償も受けない
 ままに事件が片づけられてしまった。

4:これは、原告も傍聴する公開の裁判による厳しい処罰を求めていた原告の意向に全く
 反する取り扱いであり、しかも「4/7集団暴行の中での眼鏡窃盗」として警察が逮捕し
 たのに、「窃盗」という眼鏡の入手手段をなぜか全く問題にせず、翌日の眼鏡の遺棄の
 みを「器物損壊」として立件して略式起訴するという、まことに不条理な措置であっ
 た。
  これらの事に原告は強い怒りを感じ、8/26に大阪地検に対して配達証明で抗議文を
 郵送した。{甲第6号証}
   (同様の文書を大阪地裁・大阪簡易裁判所にも同時期に送った)

5:やむなく私は被告に対して損害賠償の裁判を起こす事を考え、大阪地検や裁判所に被
 告の調書や判決文など裁判資料の開示コピーを弁護士を通して求めたが、同年10月
 1日に大阪地検においてようやく、かなり白塗りで見えなくされたものの閲覧を許され
 たのみだった。(被告の住所や電話番号等は不開示)

  その閲覧によって、渡部秀人裁判官が「略式命令:平成22年(い)70519号」を
 7/28に出し、被告に対して「器物損壊で罰金10万円」を命令し、それが8/12に確定
 した事が分かった。

6:閲覧した起訴状には以下の事が書かれていた。

   下記被疑事件について公訴を提起し、略式命令を請求する。
  公訴事実:被告人は、平成22年4月8日ころ、京都市○○○○柿本橋上において、
       戸田久和所有の眼鏡1箇を投棄して毀損し(損害額6万5300円相
       当)、もって他人の器物を損壊したものである。

  そして略式命令も、これをそのままなぞった上で「罰金10万円」を課すものであっ
 た。

7:閲覧した警察調書においては、被告は原告を呼び捨てにし、犯行を全く反省していな
 い様子が示されていたが、検事調書になると一転して「戸田さん」と呼び、
   「もちろん戸田さんにも迷惑をかけたと思っています。戸田さんに対してはゆくゆ
   く弁償したいと思ってますが、誰かに仲裁役を頼むか、お金をどうやって用意する
   かなどを検討中です。」
   「今後は市民運動をするにあたっても、法に触れることのないよう注意していきた
   いと思います。」
 と、しおらしい事を述べている。
  横路保慶検事は被告からこのような調書を取ることによって、簡易裁判所の裁判官に
 対して原告に非通知非公開のまま罰金10万円で終わらせる事を正当化したのではない
 かと思われる。 

7:被告はこのように検察調書でしおらしい事を述べたものの、実際には原告に弁償する
 どころか、ただの一度も連絡せず、どのような形での謝罪も全く行なわずに今に至って
 おり、その対応は極めて悪質である。

  「ピアス宮井」とザイトク仲間内で呼ばれる被告は、「オレら突っ込むぞ!殺してい
 いんやったら殺すぞ!」という言葉を常用してきたような凶悪な男であり、7/28略式
 命令で被告にとって事件が「一件落着」した後には、再び嬉々としてザイトク活動に舞
 い戻っており、何の反省も見られない。

  ザイトク活動に頻繁に出向き、ザイトク仲間と交流するためには金を使っているの
 に、原告への弁償については一顧だにしないのである。
   
8:この事件を社会や警察・検察に訴えていくために要した種々の労力と費用、何の謝罪
 も賠償も与えらず、被告の無反省な行動をこの3年3ヶ月もの間示され、侮辱感を与え
 られてきた事への慰謝料の合計は50万円を下るものではない。

  従って原告は、それに眼鏡の実費6万5300円を併せた56万5300円を被告に
 請求するものである。
 ===================================
         最後に:
  
 私の眼鏡窃盗・廃棄が被告の犯行である事を知ってから、明日で満3年になろうとしています。
 今賠償請求しなければ、時効になって被告に賠償請求できなくなるため、強い怒りの気
持ちで賠償請求をする次第です。
 「戸田さんに対してはゆくゆく弁償したいと思ってますが」、と検察調書で述べておきながら、私に対して何の謝罪も弁償もしない被告を許す事は絶対に出来ません。

 「眼鏡代金だけでも6万5300円の損害を与えた被害者には1円も賠償せず、国庫に
10万円払ったら処罰が終わってしまう」、という事は到底容認できません。

 最近ようやくザイトクらの「ヘイトスピーチ」デモが、マスコミや国会の一部で問題視されるようになってきましたが、被告のようなザイトク集団の蛮行が蔓延した大きな一因は、原告が2010年8月の大阪地検等への抗議文で指摘しておいたように、私の事件での「7/28略式起訴」が「集団暴行して動画証拠などが豊富な事件でも、せいぜい1人逮捕ですぐ釈放し、略式起訴・非公開の略式裁判で終了するよ、という悪しきサインを発信してしまった事」にあります。

 この3年間の事実の推移(ザイトクによる「ヘイトスピーチ」活動の横行、ザイトクによる街頭での市民暴行の多発)を見れば、私の指摘を否定する事は誰にも出来ないはずです。

 裁判所におかれましては、被告に対して厳しい処断を行なって、私が受けた損害の救済を図り、もって被告やその同類らに猛省を促し、広範な市民の安全と尊厳を守る効果を挙げられますよう、よろしくお願い申し上げます。

 なお、本日は原告の訴えを立証するための証拠書類とそのリストを合わせて提出します。
  ==================================
         証拠方法

・甲第1号証から甲第6号証までを提出する。
・この資料各項目の題名を記した「証拠説明書」を提出する。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【証拠説明書】
          (※現物にはないアドレス記載をサービスとして併記して紹介)

宮井将に対する損害賠償請求訴訟
               証拠説明書 (甲第1号証〜甲第6号証まで)

            2013(平成25)年7月12日提出
                            原告 戸田久和
  ――――――――――――――――――――――――――
   
甲第1号証;2013(平成25)年度の 「門真市市議会議員名簿」

甲第2号証:被告宮井将の顔写真が載っているネット記事
      http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/9d0ec472b11b048dbe3ab0cdc52e6b31

甲第3号証;1.2010(平成22)年4月7日の原告への襲撃事件を報じる原告作成のビラ
               http://www.hige-toda.com/zaitoku/img/pdf/006.pdf
      2.喪失眼鏡と同じレンズを買った時の領収書 (刑事告訴に使用)
      3.喪失眼鏡と同じフレームの見積書     (刑事告訴に使用)

甲第4号証:1.2010(平成22)年7月13日の被告逮捕の報道記事を載せた原告の掲示板
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6502;id=01#6502
      2.2010(平成22)年7月14日の原告の掲示板
       ★7/13夜「4/7襲撃の眼鏡落とし犯捕まえた」と捜査本部から電話!
        17(土)府警に行く! 戸田 - 10/7/14
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6505;id=01#6505
      3.2010(平成22)年7月18日の原告の掲示板
       ★ぶっ続け6時間で被害者調書作成!7/17府警本部で。マジなやる気も
        感じた第6応接室   戸田 - 10/7/18
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6519;id=01#6519

甲第5号証:2010(平成22)年7月28日付けの大阪地検から原告への「処分通知書」
               http://www.hige-toda.com/zaitoku/img/pdf/016.pdf

甲第6号証:2010(平成22)年8月26日付けの原告から大阪地検への抗議文
      タイトル:「横路保慶検事が、被害者・告訴人の意向と事案の悪質さを全く
           無視し加害者を略式起訴し、非公開裁判で事件を終わらせた事へ
           の厳重抗議」
              http://www.hige-toda.com/zaitoku/kougibun/0826.pdf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-201-110.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★戸田が2010年襲撃でザイトク宮井将に56万円の賠償請求を提訴!9/20大阪地裁へ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/8/20(火) 11:34 -
  
★さあ、「ザイトク宮井将(まさる)追い込み裁判」が始まるぞ!
 
 「戸田への2010/4/7襲撃に天罰を!」、と戸田HPのザイトク特集
      http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_2.html (ページ2)
      http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai.html  (ページ1)
に掲げてきた戸田が、ついに「メガネ泥棒のザイトク宮井将(まさる)」に対して、56万円(正確には56万5300円)の民事賠償請求を提訴した!
 (提訴費用は、証紙代6000円+切手代4800円で、合計1万0800円)

 その法廷と日程が、
          9/20(金)11時〜大阪地裁408号法廷 
と確定した!
          担当は、大阪地裁第24民事部1係A、
          「事件番号」は「平成25年(ワ)第7963号  

 1個人がザイトクの襲撃事件について賠償請求提訴するのは、少なくとも西日本では初めての事だと思う。
 しかもこれは、「絶対に勝てる事が約束されている」裁判なのだ!

 なぜなら、2010年7/13に「窃盗罪」で逮捕された宮井将は、警察調書でも検事調書でも「犯行事実」を自分で認め、さらに検事調書では「戸田さんに謝って弁償したい」旨の
「改悛の情」まで述べているからだ。

 この「改悛の情」の実態は、起訴を「翌日に眼鏡を捨てた『器物損壊』」にねじ曲げて、4/10襲撃事件の追及にフタをして、略式起訴で非公開の非公開略式裁判に持ち込んで「国家への罰金支払い」決定だけで集結させようと誘導した大阪地検の横路検事に迎合した保身行動に過ぎないのだが、http://www.hige-toda.com/zaitoku/kougibun/0826.pdf
そうであっても、「実際には戸田の謝罪も弁償も全くしない」という行動によって、ウソの「改悛の情」で裁判所を騙した事実は、今回の提訴によって痛烈に裁かれる事になる。

 戸田の請求金額は「メガネ実費6万5300円+慰謝料50万円」の56万5300円だが、この金額
のかなりの部分が認められるだろう。

★「9/20裁判第1回」には宮井本人の他にもザイトク連中がまぬけケヅラを晒しにやっ
 て来るはずだ。
  敗北必至の宮井とザイトク連中を嗤いのめしてやるため、「裁判見物傍聴」を大々的
 に呼びかける。9/20(金)11時〜大阪地裁408号法廷へ!
  戸田以外の人からも、この「9/20宮井追い込み裁判」の報道をぜひお願いしたい。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【提訴経過と解説】

 2013年7/12、戸田は密かに(門真市を管轄とする)枚方簡裁に宮井将(まさる)に対する56万5300円の民事賠償請求訴訟を起こした。
 この7/12は賠償請求の3年時効(2010年7/13に宮井逮捕と報道)の直前の日だった。

 なぜ「密かにやった」かというと、訴状に書いた宮井の住所が今も有効であるかが今ひとつ不明だったので(転居等の可能性で)、訴状送達が確認できてから公表しようと考えたからだ。

 つまり、本人に送達される以前に提訴されているという情報を宮井やザイトクに与えず、「いきなり突然の訴状プレゼント」を与えてあげようという「配慮」なのだ。

 ただ、訴状を受け取った枚方簡裁が、時間をかけたあげくにこの提訴を大阪地裁に移管させる決定を7/19に行ない、かつ提訴書類移送にお役所仕事時間がかかったため、大阪地裁第24民事部と戸田とで9/20の期日決定したのが8/8になり、宮井への8/11送達を戸田が確認出来たのが8/19になり、ようやく8/19夜にHPで公表出来るようになった次第。
 戸田としては、人々が結集しやすい大阪地裁での裁判はむしろ大歓迎だ。

 8/11に訴状と資料を受け取った宮井は今のところ何の反応も公表していないようだが、
頭を抱えて引きこもってしまったのだろうか? アハハ

◆民事裁判では、第1回目の法廷期日は原告と裁判所の協議だけで決められ、それから訴
 状と期日通知が被告に届けられる。(これは今回初めて知った)
  そして被告は、「反論しない限りは訴状通りの判決を下される」から、決して提訴を
 無視できない。

  だから、56万5300円を戸田に払いたくないはずの宮井将は、たぶん一生懸命反論書
 を作っているだろうと思う。
  それともそういう高度な作業は苦手で、裁判で勝ち目もないし呆然としてしまってい
 るのだろうか?
  ザイトク連中の今後の反応によって、宮井がどういう状態であるかが分かってくるだ
 ろう。
 
 民事裁判では被告の法廷出席は義務ではないので、書面だけ出して出廷しない可能性も
あるが、それならそれで30男宮井将のヘタレぶりが満天下に晒されるわけで、これはこれで面白い。

■訴状や証明資料は、ザイトク特集(2)
  http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_2.html#danatsu
 に全てアップしているので、ぜひ見て欲しい。

 さあ、「ザイトク宮井将(まさる)追い込み裁判」が始まるぞ!
  9/20(金)11時〜大阪地裁408号法廷への「見物傍聴」へ!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i222-150-201-110.s04.a027.ap.plala.or.jp>

県教組の特別決議と被害女性職員のメッセージはズッシリ感じるものでした(全文紹介)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/8/20(火) 9:58 -
  
 8/6提訴からだいぶ遅れてしまいましたが、徳島県教組の了承を得て、特別決議と被害女性職員の記者会見メッセージを全文紹介します。
 どちらもズッシリした重みを感じる、感銘深いものでした。ぜひご覧下さい。
------------------------------------------------------------------------
【 排外主義を許さず,共生社会をめざす特別決議 】
〜 徳島県教組書記局襲撃事件は終わっていない。 新たな闘いを始める! 〜

 2010年4月14日,在特会らによる県教組書記局襲撃事件から,丸3年。
 私たちは,民事訴訟にも踏み切る決断をした。また新たな闘いが,いまここから始まる。

 これまで私たちは刑事訴訟を通じて,彼ら在特会らのメンバーの言動がいかに凶悪な犯罪性を有するものであるかを訴え続けてきた。
 主犯格3人は京都朝鮮学校事件と合同裁判となり「有罪判決」がくだされた。
 いったんは不起訴となった者たちに対しても,徳島検察審査会への審査申し立てを通じ,「不起訴不当」議決がなされた。

 この間,私たちの訴えと強力に連帯すべく,「民主主義に対する暴力を許さない徳島実行委員会」が結成された。
 「起訴を求める団体署名」では,県内外をあわせ1500筆を超える署名が集まった。

 これらの動きは,本事件がまぎれもなく「許されざる犯罪」であることを証明するものであり,民主主義を脅かすような暴力行為に対する市民の怒りの大きさを物語るものである。

 しかし,その後も在特会らのメンバーは,自身の過ちを認めるどころか,反省のかけらも見られず,その醜悪なる行動は過激化の一途をたどるばかりであった。

 特に,「竹島問題」「朝鮮学校授業料免除不許可問題」「朝鮮学校助成金問題」などでは,一般の人を巻き込みながら,ヘイトスピーチやその行動を正当化しようとしている。
 また東京においても,新大久保外国人排斥デモなど深刻な人権侵害問題が多数,起こっている。さらに,すでに有罪判決をうけて執行猶予中の在特会らのメンバーが,ロート製薬などに対して新たな襲撃事件を起こしている始末である。

 有罪判決は,何の歯止めにもなっていない。
 事実無根の言いがかりをつけ,言いたい放題・やりたい放題の限りをつくす彼ら彼女らを結果的に「放置」してしまっている現状では,被害を受け,苦痛にさらされた者が自ら目をつぶり,耳をふさぎ,息を潜めて生きていかなければならない。
 これを「民主主義の崩壊」といわず何といえばいいのか。

 刑事訴訟だけでは限界がある。
 彼ら彼女らの行いの過ちを明らかにし,差別を許さず,暴力を許さない社会をめざすために,私たちは民事訴訟に踏み切る。

 今後とも,徳島県教組は,排外主義を許さない立場で,共生社会をめざす運動をさらにすすめていく。
 これから始まろうとする裁判にむけて,組合員の積極的な傍聴行動や報告集会の参加を提起する。
 自らの主張のためには手段を選ばず,一方的に罵声を浴びせて攻撃するという民主主義の根幹を否定する人たちを私たちは決して許すことはできない。
 
 徳島県教組は,多くの支援者とともに,今後もさらなる闘いを続けていくことを決議する。
        2013年8月5日 第165回徳島県教職員組合中央委員会
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【 2013年8月6日民事裁判提訴の記者会見メッセージ 】

 この3年間というもの、一日たりとも、あの忌まわしい事件のことを忘れたことはありませんでした。
 教育にかかわる者として、教育を受けることが困難な状況にある子どもを支援していくことは、当然のことです。

 私は、教職員組合の専従役員として、組織決定に基づき「子ども救援カンパ」に取り組みました。そのことに何らやましいことはありません。
 にもかかわらず、大人数で押し掛けて私を取り囲み、怒号と罵声の渦中に晒され続け、身の危険さえ感じました。
 襲撃されたと言っても過言でない状況に陥れられたことを許すことはできません。

 この間ずっと、組合として刑事処分を求め続けてきました。
 そして、彼らの犯行そのものは違法であるとの判決が下されました。
 しかし、彼らの怒号と罵声の数々は、刑事裁判では評価しつくせないと思っています。

 私に対する数限りない暴言の一つひとつを、なぜ私はこれから忘れる努力をしなければならないのでしょうか。
 事実無根のことを言い連ね、言いたい放題やりたい放題の限りを尽くした者が、謝罪することもなくまかり通ってしまう社会を認めてしまうことになりかねません。
 このようなことが制裁を受けないで表現の自由だとされることに、ふつふつと怒りがこみ上げてきました。

 排外主義的なヘイトスピーチに対する規制法が確立していない日本だからこそ、人権侵害する言動、人を恐怖に陥れる言動に対し、裁判所がしっかりと対応する必要があると判断し、訴えを起こしました。
 これまで私だけでなく多くの人たちがヘイトスピーチによる苦痛を受けてきています。

 裁判によって、二度と私のような苦痛に晒されることのない社会の実現を求めていきたいと思っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-4-132.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑この徳島県教組による「8/6在特会提訴」の新聞報道記事を紹介します。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 13/8/20(火) 9:49 -
  
◎徳島新聞 2013年8月7日
  ■威力業務妨害 在特会に賠償請求 県教組と元書記長が提訴■

 2010年に起きた「在日特権を許さない市民の会」(在特会、東京)の会員らによる
徳島県教職員組合(徳島市北田宮1)への威力業務妨害事件で、 業務を妨害された上、
多大な精神的苦痛を被ったとして、 県教組と当時書記長だった女性(61)が6日、在特会と会員10人を相手取り、 計1683万円の損害賠償を求める訴訟を徳島地裁に起こした。

 訴状によると、会員らは10年4月14日、大声を上げながら県教組の事務所に乱入。
 拡声器で罵声を浴びせるなどして、業務を妨害した。
 元書記長の女性は、事務所がある県教育会館前などでの街宣で心的外傷後ストレス傷害(PTSD)と診断され、 心の平穏は回復不可能となったとしている。

 提訴後、県庁で記者会見した県教組の小原伸二委員長は「会員は何ら反省しておらず、許してはおけない」と話した。

 事件をめぐっては、主犯格も男ら6人が威力業務妨害罪などで有罪判決を受けた。
 別の男女2人は同罪などで不起訴になったが、 徳島検察審査会の「不起訴不当」の議
決を受けて再捜査した徳島地検が13年3月、徳島地裁に起訴した。


◎読売新聞(徳島)2013年8月7日
   ■在特会メンバーに県教組が賠償提訴■
 「在日特権を許さない市民の会(在特会)」のメンバーが2010年に県教職員組合事務所(徳島市)にどなり込んだ問題で、県教組などは6日、メンバーらを相手取り、計1683万円の損害賠償を求める訴訟を地裁に起こした。
 訴状によると、在特会のメンバーらは県教組が四国朝鮮初中級学校に就学助成金を寄付したことを理由に、 同年4月14日に同事務所に侵入して業務を妨害したほか、 県教組の女性幹部に罵声を浴びせて、名誉を毀損したなどとされる。

 県教組側はこの日、記者会見し、 「これ以上の被害者が出ないように民事訴訟に至った」と述べた。


◎朝日新聞(徳島)2013年8月7日
  ■在特会と会員に損害賠償を請求 県教組と元書記長■

 徳島市の県教職員組合の事務所で2010年、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)
の会員らが 当時書記長の女性らに罵声を浴びせるなどした事件で、 県教組と女性は6日、在特会と会員ら10人を相手に計約1700万円の損害賠償を求める訴訟を徳島地裁に起こした。

 訴状によると、会員らは10年4月、県教組が前年に四国朝鮮初中級学校(松山市)に150万円を寄付したことに反発し、 事務所に乱入して女性らに拡声器で怒鳴り続けるなどしたという。
 組合は事件によって「正常な業務が完全に妨害された」と指摘。
 女性はうその内容でののしられて心的外傷後ストレス傷害(PTSD)を負った主張している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730)@i60-35-4-132.s04.a027.ap.plala.or.jp>

30 / 277 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
872,001
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free