「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1196 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

ボヤキ 「求む!前提的説明」 A.伊助 07/1/15(月) 17:29

沈思黙考の後登場の草加さんに敬意を表しつつ、今はひとつだけ・・ 戸田 07/1/29(月) 1:04
戸田さんの実践には敬意を表していますが 草加耕助 07/1/30(火) 16:03

沈思黙考の後登場の草加さんに敬意を表しつつ、今はひとつだけ・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/1/29(月) 1:04 -
  
 沈思黙考の後に登場された草加さんのによる話の整理や提起に敬意を表します。
 考えさせられた事はいくつかあるし、書きたいことはいろいろありますが、割ける時間に
限りがあるので、今回は表敬の他にはひとつだけ。 

 「6年前=2000年」という時期は、「丁寧議論方式」のネット先人達達が「削除方式」新
人を認めがたい事を正当化する程の「歴史的な制約」はもうネット右翼によって破壊されて
きて、よほどネット時間とスキルのある人以外は、ネットでの左派・反右翼言論の自由がや
ばくなる時代だったと思います。
 そしてそれはとりわけ実名・連絡先を公表して公的運動を行なう団体・個人(市民派議員
がそのひとつの典型)のHP掲示板での言論主張の自由を目的意識的に破壊する事を突破口
として行なわれた、というのが戸田の強烈な認識であり、危機意識でした。

 2000年4月の若竹議員掲示板へのネット右翼・荒らし達による攻撃がまさにその烽火であ
り、その先の時代の予兆だと戸田は捉えました。そして事態はまさに戸田の把握の通りに推
移したと思います。
 こうした状況の中でHPに実名を出して活動する公職者・公的団体は、その大半がネット
技術や知識に不慣れで、「常連さん」も不足か欠如したまま手探りでネットでの「自他の言論
の自由の確保」と「ネット荒らし攻撃からの防衛」との間で苦慮していきますが、そのほと
んどは投稿自由な掲示板は設置しない、との方向に後退していきました。
 (議員で投稿自由な掲示板が増えてきたのはようやくここ2年くらい。ただ、戸田掲示板
  は2005年に増田都子先生支援を書いたために、ふたつとも荒らし攻撃にあって破壊さ
  れてしまいました。現在の掲示板は新規設置です。)
   ↑↑ http://www.altoworld.com/bbs/higetoda/

 しかし「実名・活動業務実態を出さないハンドルネーム運営の掲示板」に関わってきた「ネ
ット先人達」は、残念ながらそういう「身に迫った危機感」(生身の実体が名誉毀損されたり
業務に支障が出たりする)は持たずに、「攻撃されるのはその人のマナーや技術が低いから」
という認識で、「お仲間達」と語らってきたようです。
 
 なお「ブリッコ市民=実はネット右翼」の執拗な荒らし目的書き込みの実態は、かつての
掲示板の「永久追放処分者コーナー」に記録していたのですが、増田先生支援表明が原因と
なった2005年の掲示板破壊でそれが消滅し、その後は「ブリッコ市民」の最後っ屁書き込み
だけが残っています。
 これを削除せずあえてちゃんと残している所が戸田の「情」なのですが、戸田憎しに凝り
固まった人は、この「ブリッコ市民」の最後っ屁書き込みの内容を真に受けて、「こんなにい
い人を追放するなんて酷い」という「証拠」に挙げたりするから驚きです。

 以下に改めて2000年とそれ以降を見通した戸田の認識を抜粋再掲しておきます。
     ↓↓↓
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=826;id=01
・・・掲示板荒らしの手法は2000年段階で既に高度化しており、単純な罵倒だけではなく、
 一見「理性的市民」を装ってネチネチと「○○に答えて下さいよ」と執拗に繰り返したり、
 「一見理性的な」書き込みでカモフラージュしつつ誹謗中傷書き込み満載の2チャンネル
 のアドレスを貼り付けてリンクできるようにしたり、などの手法が展開されている。
  2001年には反創価学会を掲げて決起していた白川勝彦元議員の掲示板が自由投稿制か
 ら会員登録制に変えざるを得なくさせられた。
 
  こうした状況に全国のネット活用(志望)議員のほとんどを震え上がり、HP掲示板開
 設の見送り、既設の所は会員制に移行、ネット言論の自粛に雪崩を打ったのである。
  ネットウヨの跋扈はさらに強まり、「小泉フィーバー」や2004年のイラク日本人人質へ
 の大バッシングなどにつながっていくのである。
  こういう過程の2001年にあのような記述を本に書く井上の投稿主義と犯罪性よ!

・・・なお、この「議員のHP掲示板」という点は非常に重大であって、議員はその職責上、
 「公的問題への発言をしたり、求められたりする」事が常であって、そこから「市民の疑
 問に答えてよ〜」と掲示板で迫られる事が多く、議員として種々の待った無しの業務を抱
 える中で(市町村議員の大半は経済的にスタッフを雇えない)、それをどう捌くかで議員と
 しての資質を値踏みされてしまう、あまり強硬姿勢をとる事もし辛い、等々のある種の「弱
 み」を持っているからである。 
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=839;id=01
21:要するに「石原批判」であれ何であれ、市会議員がその市のワクよりも広い問題につい
 て発言・行動したら、こういう匿名の質問攻撃をして、それに答えないのは不誠実だ、と
 いう宣伝をしてやるぞ、という恫喝攻撃なのである。
  特にHP・掲示板を開いている普通程度の議員ならば、こういう攻撃をよそで見れば「ヤ
 バそうなことは言わんとこ」と萎縮してしまうのが明白だろう。
  卑劣屋連中の狙うところ、もたらすところはそこにある。・・・・

22:昨今の卑劣屋の最大の特徴は、一見「理性的市民」を装っていること。
   (それができない低レベルのヤツもいるけれども)・・・・

23:卑劣屋達の妨害に毅然たる対応をとれなければ、攻撃のタネになりそうな事には触れな
 いでおこうとする萎縮が進んでしまうだろう。
  「日の丸・君が代の押しつけに反対する」、ということなどが攻撃対象になっていくこと
 が十分予想される。
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 まさにその通りになりました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

戸田さんの実践には敬意を表していますが
←back ↑menu ↑top forward→
 草加耕助 WEB  - 07/1/30(火) 16:03 -
  
一言で片付けてしまうのも申し訳ないくらい、戸田さんがこういう掲示板を運営しておられることは高く評価していますし、それはすごいことだと思っています。

ほとんどの議員サイトには掲示板がついていません。ちょっと前までは、メールアドレスさえ載っていないことが多かったのです。その時代から書き込み→即時反映方式の掲示板を開設しておられたのは本当に稀有なことです。

住所も実名も顔写真も職場も公開の上で、かかるサイトや掲示板を公開、運営していくことは、実はかなりというか、めちゃくちゃな根性と時間がいることです。それを苦痛に感じずにやれる神経や、敵対者をして怖がらせるくらいの個性(笑)も必要です。これで比較的うまくやれているのが、戸田さんといずみさんの両巨頭くらいしか思い出せない(爆)ことからも、そのことはわかります。

各種の荒し行為は時代と共に「進化」しています。ちょっと前には共産党系のブログなんかに、「普通の市民」どころか「共産党支持者」を装った粘着行為なんてのもあったみたいです。もはや言葉使いや表面的な投稿態度だけでは判断がつかなくなってきていることは戸田さんのおっしゃるとおりです。

こういう常に千変万化する荒し行為への対処法は、決して「これ」と定式化することができないし、しないほうがいいと思うのです。逆に「これだけはしてはいけない」ということなら、定式化できるとは思います。

つまりそれは荒しの態様にもよりますし、実は一番大きいのは、サイト管理者の個性だと思います。本人ができない、あるいはやることに苦痛や抵抗感を感じる方法では、やはり長続きしないし、そんな方法を「これだ」と押し付けたり逆に否定してはいかんと思う。本人が楽しくサイトを続けていけるかどうかが第一です。

そういう意味では戸田さんの事例も、井上さんのおっしゃることも、私たちとしては、あくまでもそれぞれの個性やスキルや経験を前提とした上での、貴重な成功事例の一つとして参考にさせていただきたいということです。

お互いのスタンスについては討論や非難はそれはそれとしてあると思います。絶対に喧嘩はやっちゃいかんとも思わないし、「手打ち」を提案するつもりもありませんが、事情やいきさつを知らないために、両者の心情とシンクロできない(圧倒的多数の)第三者(=潜在的左派)の目も意識しつつ、そういう人間にも、将来にむけて何がしかの教訓をくみとれる有意義な方向になるよう注意していただきたいなと思う次第です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; IEM...@softbank060111090019.bbtec.net>

1196 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
870,941
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free