ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
705 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

大阪で一番地震被害が大きく機能停止になったWTC府咲洲庁舎!(橋下の馬鹿が露呈!) 戸田 11/3/20(日) 2:20
▲「本庁舎移転一時凍結」に追い込まれた橋本。「僕も眠れなかった」と逆ギレしながら 戸田 11/3/20(日) 8:08
まさに今頃、移転しているでしょう。 岸和田町民 11/3/20(日) 9:52

大阪で一番地震被害が大きく機能停止になったWTC府咲洲庁舎!(橋下の馬鹿が露呈!)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 11/3/20(日) 2:20 -
  
 ああやっぱり!
 かねて「地震になったら地盤液状化や建物機能損壊が起こって、府庁としては使い物にならない」と危惧されていたWTC府咲洲庁舎が、3/11地震でやっぱりそうなった。

■たったの震度3でこの有様! 「WTCは大阪で一番地震に弱い建物」だった!
 府庁のWTC移転を強行しようとする橋下と維新の会一派が、如何にアホウで府民に危
 険をもたらす害毒であるか、ものの見事に証明されたと言える。
  以下、各種報道を紹介する。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎読売3/12:府咲洲庁舎地震被害
  http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110313-OYT8T00040.htm
 東日本巨大地震で、大阪・南港の府咲洲(さきしま)庁舎(旧WTC、55階建て)は、丸1日以上にわたって一部エレベーターが停止するなどの被害を受けた。
 地域政党「大阪維新の会」を率いる橋下知事は、咲洲への本庁舎全面移転を府議選の
争点に掲げる構えだが、防災拠点としての機能性に疑問符が付いた形で、論議を呼びそうだ。

 府内の揺れは最大で震度3だったが、西日本一の高さ(256メートル)を誇る咲洲庁舎では、「ゆっくりした長い揺れが10分近く続いた」(府職員)という。
 超高層ビルに深刻な被害をもたらすとされる「長周期地震動」の影響とみられ、発生時に展望台にいたという男子大学生(22)は「長い横揺れに立っていられなかった。手すりにずっとつかまっていた」と話す。

 設備面のトラブルも相次ぎ、エレベーター全26基が緊急停止。
 うち4基に男性5人が閉じこめられ、全員救助まで5時間近くもかかった。
 エレベーターを支えるワイヤロープが絡まる被害も出るなど、発生から丸1日が過ぎた12日夜の時点でも8基が復旧していないという。

 また、咲洲庁舎に近い天保山では60センチの津波が到達しており、近い将来の発生が予想される東南海・南海地震では、周辺がさらに高い津波に見舞われる可能性がある。
 埋め立て地にみられる液状化現象によって道路の通行ができなくなる恐れもあり、河田恵昭・関西大教授(防災・減災論)は「防災上、長所より欠点がはるかに多く、庁舎移転はやめるべきだ」などと指摘していた。

 今回の地震について、橋下知事は11日夜、報道陣に「咲洲庁舎自体に問題はなかったが、揺れへの対応をしっかりしないといけない」と述べ、同庁舎の耐震性を強化する考えを示した。
 ただ、府議会からは「緊急事態に対応する拠点の役割を担えないのではないか」(民主党府議)との声が出ている。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎東日本大震災:咲洲庁舎被害 防災面で疑念続出−−府議会委/大阪:毎日新聞3/15
  http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110315ddlk27040310000c.html
 東日本大震災で、橋下徹知事が、本庁舎(大阪市中央区)機能の全面移転を目指す府咲洲(さきしま)庁舎(同市住之江区)で設備面への被害が相次いだことを受け、14日の府議会総務常任委員会で、移転を疑問視する指摘が相次いだ。また、同日も被災地に向けた人的・物的支援が続いた。

 咲洲庁舎では地震直後にエレベーターが停止し、5人が最大5時間閉じ込められたほか、天井ボードや壁面パネルのはく離・落下など約10カ所が損傷した。

 同日の委員会では、西川弘城議員(民主)が「生命を財産を守る司令塔として適当なのか」と指摘。
 宗清皇一議員(自民)も「府民は大きな不安を感じている」と移転再考を求めた。
 これに対し、橋下知事は「震災時にはトップは大阪を見渡せる咲洲庁舎で指示を出すのが大事。復興時に拠点となるベースキャンプも必要だ」と述べ、持論を展開した。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ブログ:しっとう?岩田亜矢那
  地震で旧WTCビルエレベーターで閉じ込め、大阪府咲洲庁舎の脆弱性を露呈
    2011年03月11日 21時22分25秒
  http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/03fd4e98dc98db1fb9ad3579744ee25b
お仕事遠く離れた地震で影響で旧WTCビルの咲洲庁舎のエレベーターが停止して
内部に長時間、人が閉じ込められた。

 「南海地震」という今回と同規模の地震が大阪にも近い将来必ずやってくる。
 そんな時に、WTCの咲洲庁舎が府庁として機能するのであろうか?

 海岸沿いにあるという事で、大阪湾内とはいえ、津波が心配である。
 勿論、あれだけの高層ビルであるので、庁舎自身の危険はないであろうが、
周辺が水没し、阪神・淡路大震災時のポートアイランドや六甲アイランドのように
孤立する恐れが充分考えられる。
 同じ様に埋立地という事で、液状化現象の懸念も大きい。

橋下府知事は
 「海の向こうのアジアを意識しながら仕事する環境は大切」の持論を盾に、咲洲庁舎
で執務本格化を強行するようだが、庁舎移転の条例案に反対した府議の一人の
  「府民の利便性や危機管理の面でも咲洲庁舎では機能を発揮しない。懸念に応える
  議論が必要だ」
の方が、今回の事態に対しては説得力を持つ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ブログ:しっとう?岩田亜矢那
  橋下知事の危機管理能力 (住之江区民)2011-03-12 19:00:51
  http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/03fd4e98dc98db1fb9ad3579744ee25b

 他人様のブログを拝読することはあっても、今までこのように、コメントを記入する
ことはしませんでした。
 でも、今回は違います。住之江区民で、かつ、しょっちゅう南港地区に仕事に行くので、書き込みました。

 はっきり言って、WTCを府庁にするのは間違っています。
 府庁になるということは、災害時には大阪府としての災害対策拠点にするということですよね。
 南海沖地震がもし起こったとき、ライフラインが絶たれてしまったら、WTCのような超高層ビルの場合、まず、正常なビル機能は望めません。

 ご存知ですか?非常用電源の発電機がビルの地下にあるのですが、この発電機でまかなえる電力はシュミレーションによると24〜36時間しか!ないのです。
 自家発電時間が少ない理由は、このビルの敷地面積が小さく、発電機を動かすために必要な燃料の備蓄タンクを大きく設置することができないからです・・・・

 また、阪神大震災時にWTCは建設中(内装工事中だったと記憶)でしたが、そのゆれ方はまるで、板こんにゃくを糸でつるして、プルンプルン揺らしたようでした!この目で見たんです・・・怖かった。

 WTCが府に買収されて府庁になる前に、府庁にしても良いかどうかを検討する委員会があったかと思うのですが、その検討員の間でも、災害時の指令拠点にするには適切ではないとのコメントが出ていたような記憶があります。(定かでないけど)

 今からでも、遅くはないと信じて、災害に強い関西・大阪府をどのように創っていこうか、一府民として強い危機感を持っています。
 でも、とりあえず今は、東北地方の地震のため節電します。
  
・住之江区民さんへ (すたーだすときっど)2011-03-13 01:02:22

 全く仰る通りですね。
 今回の地震が起こるまでは、「建築振興課が遠くなる」と仕事上の単なるワガママで
反対でしたが、もうそういう個人的レベルではなく、危機管理の面から、この移転は論外
ですね。

 若し、今後完全移転という事になれば、重大なる災害時に大阪府はコントロールを失い
ます。
   ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ・WTC移転 (西淀川区区民)2011-03-14 20:55:51

 たまたま見たブログですが府庁のWTC移転に対し無性に投稿したくなりました。
 私も現在、家族三人で大阪市内に住んでおり、今回起きた関東東北大地震は他人事のように思えなく、近い将来必ず来る南海大地震の教訓として色々考えさせられています。

 液状化以前に下記の点から私も住之江区民さんと同じく災害対策拠点となる府庁を
WTCに移転すべきではないと強く思いました。

1.海に近いWTCでは今回のような津波に対し無防備で一瞬にしてニュートラムは飲み込
 まれ最悪の場合、津波の襲来(押し波・引き波)により倒される危険性もあります。

2.長周期地震動によりガラス張りのWTCはガラスの破損や外れたりして多くの被災者を
 生む可能性もあると思われます。
  平日であれば多くの府民と職員が犠牲になります。休日であれば全く行くすべもなく
 災害対策拠点としての意味がありあせん。

 橋本府知事にお尋ねしたい。貴方は大阪府民と職員を災害の危険にさらすおつもりですか!
 今回の震災で大きな教訓となっている事は防災拠点が被災し多くの犠牲者を生んでいる事です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-111-219.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲「本庁舎移転一時凍結」に追い込まれた橋本。「僕も眠れなかった」と逆ギレしながら
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 11/3/20(日) 8:08 -
  
 咲洲庁舎の「地震弱者」ぶりがあまりに酷かったので、移転反対の府議らから追及され、「本庁舎移転一時凍結」を言わざるを得なくなった橋下。
 かつての雪印社長みたいに「僕も眠れなかった」と逆ギレしながら、というのが笑える。
 「傲慢で無能不誠実なトップ」は似たような言動をするのだろう。
 以下、報道やブログの記事を紹介する。 
  ↓↓↓
◎咲洲庁舎への「本庁舎移転」を一時凍結 橋下知事方針 
  産経新聞 3月16日(水)21時20分配信
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000703-san-soci
 東日本大震災を受けて、大阪府庁咲洲庁舎(旧WTCビル)への本庁舎移転を目指していた橋下徹知事は16日、「全面移転をごり押すつもりはない。ワンクッションおいて考え直す」と述べ、本庁舎移転構想を一時凍結する考えを明らかにした。
 知事が代表を務める大阪維新の会は、咲洲庁舎への本庁舎移転を掲げてきたが、この日は「統一選の争点からは落とさなくてはならない」と言及した。

 今回の震災で想定外の津波が発生したことをもとに、府の被害想定などを再検証したうえで、防災拠点のあり方を考え直すとしており、統一選後の5、6月ごろに方針をまとめるという。
 今回の地震で大阪は震度3だったが、咲洲庁舎では高層ビル特有の長周期地震動が発生したとみられ、エレベーターの長時間閉じ込めやパネルの落下、100カ所以上のひび割れが起きるなど、府内有数の被害が出ていた。

 一方で、橋下知事は
 「大阪の津波発生を考えたとき、沿岸部に誰もいなくてよいのかと思う。
 指揮官がしんがりを務められ、津波で流されない、ベースキャンプが重要。
 WTCの方が防災拠点にふさわしいということになるかもしれない」

とも語っており、移転撤回を前提とした構想凍結ではないことを強調した。

 本庁舎移転構想をめぐっては、防災拠点としての脆弱(ぜいじゃく)性が指摘され、
これまで府議会で2度にわたり否決されている。
 橋下知事は「偶然だが、否決されていたことで今回、考える機会を持てた。猛勉強しながら、自分の頭を整理したい」と述べた。

 また、統一選が、被災地の特定地域以外は、予定通り実行される見通しになっていることについては
 「選挙どころじゃないのが普通の感覚。
 だが、選挙を延期すれば、お金をかけて事務所を維持したりしている候補者たちが持た ない。国の方針があるからにはやる」
と指摘。
 これまで「大阪市役所をぶっつぶす」などとしてきた過激なフレーズについては「表現は大きく変えるが、役所の再編という訴える内容は変えない」と話した。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇大東市議会議員:みずおち康一郎のブログ: 2011年03月15日
 ・橋下知事の認識は甘すぎる。WTCへの府庁舎移転は即時撤回すべき!
  http://blog.livedoor.jp/kouichirou1973/archives/52263991.html#
 東北地方太平洋沖地震の影響を受け、壁面パネルの落下や多数のひび割れ、エレベーターの緊急停止などの被害が出た大阪府庁咲洲庁舎(大阪市住之江区、旧WTC)をめぐり、14日に開かれた府議会常任委員会では府議から、「府内最大の被害が出たのが咲洲庁舎」
「知事が救助される側になる」などと安全性を疑問視する声が相次ぎました。

 今春までに本庁職員の約4割に当たる2,000名の職員が移転予定で、現在、第2庁舎として使われている咲洲庁舎への本庁舎全面移転を目指す橋下徹知事。

 「津波があれば、指揮官は見えるところで指示を出すのが重要。最前線のベースキャンプとしてWTCの頂上から指示を出す」などと答弁。
 咲洲庁舎の防災拠点としての役割、被害状況についても、橋下知事は「大きな被害はなく想定の範囲内だ」と説明。

 最終的には、「防災拠点としてふさわしいか、もう一度、検討するよう指示を出した。だめなら考え直す」と言及したものの、庁舎移転計画は継続するようです。
 こんなふざけた答弁、大東市議会なら紛糾しますけど。

 液状化現象についての質疑が出たのかどうかは報道だけではわかりませんが、知事の認識が甘いと言わざるを得ません。
 「被害も想定の範囲内」との答弁があったようですが、震源地と800kmも900kmも離れているのに甚大な被害が出るはずもなく、100か所以上のひび割れがあったということだけで、深刻な事態とは考えないのか?

 東南海地震、南海地震が発生すれば、想定震源域からWTCまでは東南海地震で100km〜150km、南海地震で150km〜200kmほど。

 また、「津波があれば、指揮官は見えるところで指示を出す。WTCの頂上から指示を出す」とも主張したようですが・・・。

 こんな答弁を間近で見たら絶対に笑っちゃいます。
 「あなた、大丈夫ですか」と。

 災害発生時に咲洲庁舎にいれば、知事の好きなようにすればいいでしょう。
 しかし、いなかったら?

 先日も述べたように、あのような人工島は確実に液状化現象で使い物にならず、下手をすれば波間に沈んでいるかもしれません。
 わずかしかない交通網も遮断され“上陸”すら難しい状況だと思います。

・これでも府庁をWTCに移転するつもり・・・?

 災害時を念頭に置けば、庁舎は陸続きに置くのが当然では?
知事はじめ職員をいちいちヘリで庁舎に輸送しろというのか、泳いででも渡るのか?

 府民の皆さんも真剣に考えるべきです。
 これが大阪府知事の災害に対する認識です。

 賢くはないですね。

※大阪府庁咲洲庁舎(旧WTC)の被害状況。
  咲洲庁舎は55階建てで高さ256メートル。
  地震発生時には、長周期地震動が起きたとみられ、ビルは51階のスプリンクラー1カ 所が破損し48階まで水漏れしたほか、階段壁面のパネル落下や100カ所以上のひび割れ などの被害が発生。

  けが人はなかったが、エレベーターの設備トラブルで、4基に5人が最大約5時間、閉 じこめられたり、地震の揺れで気分が悪くなった府庁職員も27人にのぼりました。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇大東市議会議員 みずおち康一郎のブログ:
・WTC移転問題を棚上げ。撤回ではなく・・・。2011年03月17日
   http://blog.livedoor.jp/kouichirou1973/archives/52265857.html

 東北地方太平洋沖地震で、大阪府庁咲洲庁舎(旧WTC)が大きな被害を受けたことに関して、橋下知事は記者会見でこれまでの主張を改めました。

 が、「防災拠点として使えるのか、一から考え直す。本庁舎の全面移転をごり押すつもりはなく、統一地方選挙でも争点にするつもりはない」と述べ、本庁舎移転構想を一時棚上げする考え。

 咲洲庁舎への被害状況は先に述べたとおりですが、あくまでも撤回ではなく、棚上げのようです。

 今回の震災では天保山に0.6mの津波が発生したことも明らかになっています。

 議会で移転案を二度も否決され、800kmも離れた地震で100ヶ所以上のひび割れをはじめとする大きな被害が出てもなお撤回しないとは。

 WTCへの府庁舎への全面移転がいかに愚かな事かという点については、過去に記載しましたので省略します。

 私が気になったのは、この発言です。

 「統一地方選挙でも争点にするつもりはない」という発言。
 
 これは、明らかに知事としてではなく政党の代表としての発言です。
 知事自身は選挙はありませんから。

 つまり、大阪の知事は府庁舎がWTCという埋めたて地に移転することで、災害時に府民が被る影響よりも、WTC移転を争点にした時に維新の会の候補者が被る影響を優先したということでは?

 少なくとも知事としてではなく、政党の代表としての主張、立場を優先させているということです。
 府民への影響を最優先させ、府民生活を何よりも重んじるべき知事が、もはやその体をなしていません。

 統一地方選挙でWTCへの府庁舎全面移転を争点にしようと考えていたが、地震で想定外の被害が出たし、一旦矛を収めて結論を先延ばしにしようということでは?
 私にはそうとしか思えません。

 府民への影響を最優先に考えれば、
 「今回の地震の被害状況を見るにつけ、南海地震や東南海地震の発生した事態を考えれ ばとても府庁舎をWTCには移転できません。」
となるはず。
 違います?

・これでも府庁をWTCに移転するつもり・・・?
・橋下知事の認識は甘すぎる。WTCへの移転は即時撤回すべき!
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎ブログ:しっとう?岩田亜矢那
 ・橋下府知事、咲洲庁舎被害の指摘を受け「僕も眠れなかった」と逆ギレ!
   2011年03月16日 12時07分55秒
 http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/53948692c381503d39f4cc37edfb1b35?st=1
 M9.0の超巨大地震の被害も、さすがに遠く離れた大阪では殆どなかった。
オンボロのウチの家でも大丈夫だったくらいだから。

 大阪で唯一と言って良い程被害が出たのが、南港の旧WTCの大阪府庁咲洲庁舎。

 地震発生時には、超高層ビル特有の長周期地震動が起きたとみられている。
 ビルは51階のスプリンクラー1カ所が破損し48階まで水漏れしたほか、階段壁面の
パネル落下や100カ所以上のひび割れなどの被害がでた。
 怪我人はなかったが、エレベーターの設備トラブルで、エレベーター4基に5人が最大約5時間、閉じこめられたり、地震の揺れで気分が悪くなった府庁職員も27人にのぼっ
た。

 この脆弱性を府議会で指摘され、「災害を見くびっていた」と言われると、
橋下府知事は
 「僕だって土日にどういう対策が必要か考えていた。眠れなかった。あなたは何をして
 いたのか」
と逆ギレした。

 貴方も「考えていた」だけで何もしていなかったのね。

 そう言えば雪印集団食中毒事件の時に、「わたしは寝ていないんだよ!!」と報道陣に逆
ギレした石川哲郎社長がド顰蹙を買ったっけ。

「津波があれば、指揮官は見えるところで指示を出すのが重要。最前線のベースキャンプ
としてWTCの頂上から指示を出す」

 とにかく高い所に昇って指示を出したいらしい。
 では知事執務室に限って八尾市の高安山山頂に移転されてはどうか?
 標高488mと、256.0mと咲洲庁舎よりも遥かに高く大阪市だけではなく、大阪
府全体を見渡せるぞ。

 ここは7世紀後半、白村江の戦いの後に大和朝廷により大和国防衛の拠点として高安城
が築かれたことで知られている。
 唐・新羅連合軍が攻めて来たら、ここで狼煙を上げて知らせたんですな。
 高安山気象レーダーがあるので、台風が接近した時の情報収集もバッチリである。
 それに夏は涼しい!
 また十三峠を越えて、この高安に住む女性に逢いに在原業平が通った事でも有名。
 「今業平」と呼ばれる橋下知事にはぴったりの場所ではないか?

 とりあえずは、既に咲洲庁舎に移転済み部署は安全の為に早急に全て、天満橋周辺に戻
し、橋下府知事だけ、大阪府全体を見渡せる高安山に異動される事を提案申し上げる。
 イチ八尾市民として府知事のお越しを大いに歓迎致します。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎要件を聞こうかAboutArchiveRSSLLLKML
  http://lllkml.tumblr.com/post/3936970585
 ・大阪府が咲洲庁舎への本庁移転を、一時凍結するそうです。

 今回の地震ではっきり分かった。
 咲洲庁舎が大阪府の本庁どころか、大阪都や関西州の中枢には、ぜったいにならないと。

 大阪府議会でも、大阪で地震が起きれば、対策本部どころか、咲洲にいる橋下知事が助
けてもらう側になると。

 笑えない皮肉ですね。

 しかし85億円での買取ですか。高い買物でした。
 しかもこれからの維持費や耐震強化。全てあわせれば数百億円とか。
 これは橋下知事の失政と。大阪府議会の失態ですね。

 さらに、、、
 大阪都構想の成長戦略の要。ベイエリアの特区も危うくなってきた。
 これもおそらく頓挫。
 あの埋立地を堺7区みたいに、森を作ってもいいかもしれません。

 地震が私たちに教えてくれました。いままでの考えでは通用しない。

 そういう意味で、大阪都構想なんて、すごく古典的な、政治と経済のやり方を、
踏襲しているような気がします。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-111-219.s04.a027.ap.plala.or.jp>

まさに今頃、移転しているでしょう。
←back ↑menu ↑top forward→
 岸和田町民  - 11/3/20(日) 9:52 -
  
さすがに、この連休での移転を中止するかと思いましたが
どうも、やっているようです。

今回の移転で、大部分の移転が完了し、5月まで残りは
順番にという感じです。

WTCの脆弱さもありますが、本庁、議会は確実に震度5で倒壊すると
思われます。今回の移転でも、それはなんら解消されません。
議会をどうするのか?  それは、議会が自ら考えないといけない。
でも、本人たちは、選挙に精一杯。そんな気がします。

予算を徹夜で通すガッツはあったようですが・・・
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.15) Gecko/20110303 Firef...@zaqb4dc9623.zaq.ne.jp>

705 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,353,753
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free