「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1263 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

面白い判決が出てますね。 ねこかぶり 06/9/21(木) 16:25

Re:石原都政の闘いは総体革命 パルタ 06/9/23(土) 14:35
Re:教育委員を公選制に戻すべき パルタ 06/9/23(土) 20:20

Re:石原都政の闘いは総体革命
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/9/23(土) 14:35 -
  
>・教員らには起立、斉唱の義務はないことの確認
>・不起立・不斉唱、ピアノ伴奏の拒否によって処分をしてはならない
>・原告401人に対する1人3万円の慰謝料支払い命令
>「第二次大戦終了まで、皇国思想や軍国主義思想の精神的支柱として用いられてきたことは否定しがたい」
>「国旗・国歌法で日の丸・君が代が国旗、国歌と規定された現在でも、なお国民の間で宗教的、政治的にみて価値中立的なものと認められるまでには至っていない」
>「教職員に一律に起立・斉唱とピアノ伴奏の義務を課すことは、思想・良心の自由に対する制約になる」
>この判決が最高裁で出ることを祈りましょう。どうせ上告するのでしょうから‥

これにとどまらず、左派は新国旗国歌を制定することも考えるべきでないかと思います。戦中に使用した国旗国歌をそのまま利用するのは良いことなのか?日の丸・君が代に国民主権のこころがあるかということです。
石原都政への闘いというのは、軍国主義に対する独立戦争という意味合いがあると思います。それは日本国民を戦前のアナクロな国家主義の牢獄から解放する思想戦でもあります。
復古的なシンボルを改変することはあり得ます。イランでもイタリアでもドイツでもフランスでも革命や民主化によって国旗が変わりました。ドイツでは国歌も一部歌わないようになりました。現在の日本の国旗国歌はそれ自体帝政のシンボルであり、現在の戦前と同じアナクロなものからゆくゆくは国民主権にふさわしい国旗国歌に変える必要があると思います。日本国民は新しい国づくりの思想を生み出し、バブル後の不況から断絶する必要があると思います。つまり、石原やひのきみ反対にする運動というのは、ただのアンチではなく、これまでの官僚主導で中央に金が集中する経済のやり方を変える新文明建設の方向に発展していかねばならないと思います。
今は理想論ですが、いずれ中央政府なるものは世界中から一掃しなければならないと思います。「一つの中国」どころか「一つの日本」ですら廃絶していくべきだ。中国も日本もアメリカも地域が主になるべきなのだと思います。
現在の体制でいる限り、どの道石原のような強権政治家は出てくると思います。ひのきみ強制は中央政府への税金の一箇所集中というような根本的な所から廃絶せねばならないと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

Re:教育委員を公選制に戻すべき
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/9/23(土) 20:20 -
  
教育・教師への評価は住民参加によって決めていくのが望ましい。PTA活動を活発にし、文部省おまかせコースを脱却すべきだ。たとえ、公選した委員であっても、任せっきりではなく、住民自ら教科書を選び、教師を評価し、子供達に受けさせたい教育を決めていくのだ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

1263 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
870,935
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free