「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
682 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

すごく面白いHP「旧日本軍弱小列伝」http://www.luzinde.com/index.html 戸田 08/2/15(金) 22:19

センスはありますが内容はほぼ間違い 群馬県民 08/4/12(土) 0:53
Re:センスはありますが内容はほぼ間違い ねこかぶり 08/4/12(土) 8:40

センスはありますが内容はほぼ間違い
←back ↑menu ↑top forward→
 群馬県民  - 08/4/12(土) 0:53 -
  
たしかにおもしろおかしく書いてありますが技術関連は間違いばかりです。
技術について書かれた零戦の中編を挙げると、

・零戦の航続距離の長さを巡航速度が低いからとしているが遅い速度で巡航すれば航続距離が伸びるわけではない。最適な値は機体の空力特性ならびにエンジンの出力特性で決まり、艦戦は巡航速度が遅い傾向にある。アメリカのF4F、F6F、そして最強のレシプロ戦闘機の一つと称されるF8Fも巡航速度は260km/hと遅い。一方、零戦と同じくらいの最大速度の陸軍の一式戦は陸上機なので355km/hと零戦より巡航速度が高めになっている。

・Bf109Hの航続距離1700km/hは「世界の傑作機」推定値であり、実測値は存在せず。しかも、増槽使用時の2500km/hは根拠のないこのサイトの管理人の主張。ちなみにBf109Hの記録がないのは設計に問題があり空中分解したうえ、戦況が逼迫しているので改善している手間がなく開発が打ち切られたから。

・P51Dを引き合いにだして、航続距離の長い飛行機をつくるのは容易だみたいに主張しているが、P51Dは燃料タンクの配置の問題から胴体タンクの燃料が空でないと空戦ができないため、増槽を使い切ってから機内タンクを使うという運用が出来ず、増槽をつけたまま空戦をせざるを得ない状況に追い込まれることが多々あった。こういった弱点を出さないように航続距離を稼ぐのは難しいことである。

・エンジンの栄はツインワスプのコピーではない。重量が軽く、直径も小さい。空冷星形エンジンの直径の削減は冷却が難しくなるので極めて難しく、構造を参考にすればすぐ作れるようなものではない。

・F.5/34のパクリ説について。まず、比較したパラメータが最大速度のみであること。他の性能、例えば上昇力、航続距離、旋回半径、武装などは全部大きく異なる。あと、地味にスペックが間違っており、12試艦戦のエンジン出力は780hpと小さい。さらに空力が全く同じという根拠として提出されているのが翼幅のみ。翼幅はロール率とか上昇旋回能力に影響を与えるが別にそれらの数値が零戦と同じであるという主張は行われていない。さらに言えば、空力特性全体に影響を与える翼型、上昇力と速度に重大な影響を与える取り付け角が違うことは無視。

・零戦の設計が速すぎるからパクったに違いないという主張については単に設計開始時期の取り方を作為的に短くするため、いくつかある仕様書のなかで最も遅いものの時期を設計開始としているため。実際はもう少しだけ時間を掛けている。あと、大戦期の戦闘機の設計速度は上がっており、例えば陸軍の四式戦は2年弱で開発が完了した。このため、そもそも不自然に速いと言うほどでもない。

零戦は急降下制限速度と防弾に重大な弱点を持ちますが、それ以外は実に高いレベルの戦闘機なので傑作機であることは疑いないでしょう。対戦したパイロットの感想がなによりの根拠です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2179-ipbf4305marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:センスはありますが内容はほぼ間違い
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/4/12(土) 8:40 -
  
▼群馬県民さん:
>零戦は急降下制限速度と防弾に重大な弱点を持ちますが、それ以外は実に高い
>レベルの戦闘機なので傑作機であることは疑いないでしょう。対戦したパイロット
>の感想がなによりの根拠です。

まぁ、他機の設計を参考にするのはあの頃良くあったわけで、銃とか
どの国も同じもの使っている状態だったのは事実であまり批判するに
あたらない。イージス艦でもイタリア製の砲を積んでますしね。
初期は性能が似たり寄ったりで熟練パイロットが多くいたため空戦で有利
だったが、後期になると熟練パイロットの消耗(防弾性能による)と空戦戦術
(レーダ技術により探知し集団で上空から襲い掛かる)、最高速度の差で格段
に米軍の撃墜率が上がってます。
まぁ、八木アンテナが勝敗を決めたというのも皮肉ですけど(笑)
あとは暗号が筒抜けだったので作戦だだ漏れということもね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

682 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
870,957
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free