「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
788 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

「協同労働の協同組合」法制化を求める9.15市民集会 YUKI 07/9/4(火) 12:36

YUKIさんへ、小沢福子(大阪府議)の お間抜け キューバ訪問報告の件 砂川より 07/10/4(木) 16:37
上に書いている様に「社会協同組合」と「NPO」の混乱 YUKI 07/10/6(土) 3:20

YUKIさんへ、小沢福子(大阪府議)の お間抜け キューバ訪問報告の件
←back ↑menu ↑top forward→
 砂川より  - 07/10/4(木) 16:37 -
  
YUKIさんは 小沢議員にこの件について、

「 小沢福子(大阪府議)のキューバ訪問報告に
  ついては小沢さんを信じているので、公金が
  使われていたとは思えない、しかし、小沢さんに
  聞いてみる。」

と言われていましたが、
小沢福子(大阪府議)はどのように釈明されていま
したでしょうか?

そろそろ 10日ほど経過していますので、YUKIさん
よりのお話を首を長くしてお待ちしております。


上記は下記よりの引用です。

「自由・論争」 掲示板 の中で 


YUKIさんより本日砂川に電話がありました。 
砂川より - 07/9/25(火) 20:11 - 

小沢福子(大阪府議)のキューバ訪問報告について、

「 バシバシの社会主義国のキューバに、資本主義国の
法人制度であるNPOが存在する。という 間違いの
可能性が大きい、お間抜け(砂川表現)なキューバ訪問
報告であり、もしも、その公共の知的資産となりようも
ないお間抜けなキューバ訪問が、公金でおこなわれてい
たなら大問題!! 」

との概略の砂川発言についてYUKIさんは、

「 砂川の指摘する理由によって、
  キューバにNPOが無い可能性は考えられる。」
「 小沢福子(大阪府議)のキューバ訪問報告に
  ついては小沢さんを信じているので、公金が
  使われていたとは思えない、しかし、小沢さんに
  聞いてみる。」
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@i243024.ppp.asahi-net.or.jp>

上に書いている様に「社会協同組合」と「NPO」の混乱
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI  - 07/10/6(土) 3:20 -
  
現時点においても日本では「社会協同組合」の概念は十分に普及しているとは言えず、「社会協同組合」を実現しようと思えば、制度上は「NPO」に寄らなければ難しいという問題点があります。

ましてや、この議論の発端となっている私の通信紙への誹謗中傷の件は2006年です。この時点では「NPO」の拡張によって「社会協同組合」を含ませる方向性が主流です。

私としては、先の誹謗中傷の一件はきちんとしておきたいという気持ち、そして、とうとう「社会協同組合」の制度化への気運が高まりつつある中、私の通信紙が「先取り」していたという事実を明らかにしたいとの気持ちがありました。

そこで、小沢福子さんの文章を転載したものの、私自身、無批判で転載したことを認めます。
これは、先走り過ぎたのは私のミスです。
このことについては謝ります。

ただし、これはNPOを拡張することで「社会協同組合」を実現する方向性を否定するものではありません。

そもそも、「社会協同組合」を実現するには、現行の制度上で行うか、制度を改良することで実現を目指す方法もあるし、新たに法制化を目指す方法もあるのです。

確かに砂川さんの言う様に、あるいは、『JANJAN』や『ビッグイシュー日本』が会社携帯であることが象徴する様に、現行のNPO法は問題があります。
しかし、問題があるなら制度を改良するように呼びかけるのも一つの方法です。

ただ、現段階で「社会協同組合」法制化の気運がある以上、正確に「社会協同組合」と言ってしまった方が楽かも知れません。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02@122x211x23x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp>

788 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
870,955
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free