ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
5241 / 9658 ←次へ | 前へ→

公衆浴場料金と物価統制令
←back ↑menu ↑top forward→
 なかやましげる E-MAIL  - 10/12/2(木) 11:00 -
  
谷口さんと当掲示板で意見交換するうちに、銭湯のことが思い出されました。

谷口さんの投稿で園長先生の言葉として「誰でも下駄履きでいける気軽さの銭湯を大事にな」と銭湯のことを言われたと紹介されましたが、銭湯がなくなれば、たちまち高齢者の健康が損ないます。仕事帰りの労働者の疲労も蓄積されるでしょう。
ダイエーは駅前店をつくりまくりますが、経営が悪化すると、すぐに撤退です。ダイエーがつぶした商店街のシャッター通は元には戻りません。

そうならないように、しっかり銭湯の経営者の方には頑張って欲しいと思います。
その最前線で谷口さんも頑張っておられると思います。

銭湯とのつながりは阪神大震災です。大量に水がある場所は銭湯でした。近所の避難所(公民館だったか)のトイレがつまり、糞尿がうずたかく積もり、誰も手が出せない状態になりました。初めはバケツで水を流していましたが、洗顔の水にも事欠く始末で、トイレどころではなくなりました。そこで近所の銭湯と交渉して、湯船の水を分けてもらい、何とか流れるようになり、歓声があがったことを覚えています。

そういう地域住民と密着していた銭湯でした。この銭湯が震災復興の区画整理に引っかかり、道路の拡幅工事で土地を提供(減部。実質的土地の取り上げ)しなけれならなくなり、当然銭湯の親父は反対して運動を起こしますが、10年ほどもめて、結局「震災復興」という神戸市の横暴に押し切られて廃業されました。

なぜ、10年間も頑張られたのか。というのは震災後、銭湯を再開されるのになみなみならない努力と自己犠牲を積んでこられたからです。
行政は、震災後の地域の公衆衛生の確立と住民の健康増進のために被災地の銭湯経営者に泣きついてきたそうです。銭湯経営者は義侠心ともいくべき奉仕の精神で開業に踏み切ったそうです。しかし、行政からの「支援」は貸付金の斡旋だけです。もちろん利子がつきます。震災特例で低利だったそうですが。

長田区は特に行政の「泣き落とし」が強烈だったそうで、激震地、全焼の銭湯も多かった長田区は必要としていた被災者が多いのに、銭湯の再開は遅遅として進みませんでした。私がトイレの水をもらったご主人は「きょうび一から銭湯を再開するには1億円の資金がいる。自己資金があれば別だが、借金して利子まで返済するとなると毎日何人のお客がいると思うか」と悩んでられていましたが、幸い大掛かりな改修をしなくて再開ができることがわかり、大変な努力をして自力で再開されました。

その後、近隣で神戸市が主導する温浴施設の話が持ち上がり、この時も浴場組合の人たちは反対運動を起こしました。震災直後の苦労があるから、反対には力が入り、頭を下げて頼みに来た神戸市への怒りは大変なものだったと想像できます。

銭湯は公衆浴場法で保護され、また料金設定では規制があります。これは私企業の公衆浴場ですが、公衆衛生、健康増進を担う銭湯は行政が保護してでも育成しなければならないと法律で定めているからです。

小売業も大型店舗法で出店の規制がありましたが、今では規制緩和でほとんど規制を受けずに大型店も出店できます。銭湯の業界だけが「物価統制令」で料金が設定され、行政の規制を受けています。

ここでいう銭湯、公衆浴場法の規制と保護を受ける公衆浴場とその他の温浴施設は明確に線引きがあります。つまり、レジャーランドの温浴施設は「その他の温浴施設」と規定され、料金も1000円以上して、公衆浴場とも競合しませんでした。
しかし、スーパー銭湯というどちらにも属さない、という温浴施設が急増し、銭湯経営を圧迫しています。大資本で全国展開している(たとえば『極楽湯』)スーパー銭湯は、レジャーラウンド並みの施設を持ちながら、低料金で規制も受けずに開業しています。温浴施設には料金の上限はありませんが、下限が設定されているのです。

長田区では公衆浴場の指導官庁である神戸市が間に入り、新長田に開業したスーパー銭湯と浴場組合が協定を結び、「3倍以上の価格差」を設定しましたが、チケットやいろんな「記念日」を設定して、どんどん安売りをやり、神戸市も黙認しています。

こういう状況に多くの公衆浴場経営者が置かれています。規制がかろうじてありますが、法の網の目をぬって「スーパー銭湯」のような両面をもったこうもりのような代物が出現しています。

酒屋も薬局もタバコ屋も規制緩和でつぶされました。ドックストアや大型商業施設で酒も薬もタバコも売られ、これらの施設には外国資本も少なくありません。国内企業でも外資の融資を受けている企業も少なくありません。
外国の資本(思うにアメリカ資本)が、地元の街の薬局、酒屋、そしてそのうち銭湯すら圧迫することになります。

それでは。
引用なし
2,977 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@softbank218130024026.bbtec.net>

京阪沿線、文化住宅、公認市場、そして銭湯 なかやましげる 10/11/26(金) 9:21
大型スーパー出店反対運動、覚えています。 ゆうすけ 10/11/29(月) 0:44
旧知の友であり、何でも相談できる先輩のごとき存在であります。 ゆうすけ 10/11/30(火) 23:16
白菊温泉、宮前町周辺 なかやましげる 10/12/1(水) 9:03
公衆浴場料金と物価統制令 なかやましげる 10/12/2(木) 11:00
◆慈善事業同様の銭湯、月1万2000円程度の補助金じゃ少なすぎる:戸田の問題意識 戸田 10/12/3(金) 4:22
戸田さん、参戦おめでとうございます!!! なかやましげる 10/12/4(土) 6:11

5241 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,477
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free