「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
4851 / 5531 ←次へ | 前へ→

反対はしませんが
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/12/23(土) 22:56 -
  
▼YUKIさん:
>同じ「労働者の立場に立つ」であっても、「若者も含むマイノリティ労働者」であれば、基本政策は「社会のNPO化・協同組合化を進め、多様な働きの場を」ということになります。
>実際、辻元代議士が表向きに掲げている政策がそうであるし、多くの市民派地方議員もそれに賛同しています。
>この立場で行く場合、民営化に対しての態度は「条件付きで賛成する」となります。
>つまり、民営化も指定管理者制度も「NPOや市民団体が入れるものであれば良い」となるのです。ここでよく使われるキャッチフレーズが「民営化の民は市民の民」です。
>また、「民営化断固反対」と叫ぶ団体のことを、「旧態依然とした左翼」または「自身の利益を守ろうとしている労働組合など旧勢力」と捉え、拒否反応を起こす者も少なくありません。
>従って、両者は対立するのです。

NPOが参加できるにせよ、民営化してどれだけ職員の負担が増えるのかは考えないといけないでしょう。NPOが新たな事業を起こして職場を増やす事には賛成ですが、民営化のリスクは考えねばなりません。交通機関なら民営化の影響・効果は考えねばならず、軽々しくNPOならOKという訳にはいきません。それでやっていけなくなったら終わりという訳にもいかないでしょう。永続的な事業継続が見込まれるのか、それで本当に市民の利便性が高まるのか個別に考えねばならないと思います。

>ただ、これを離れたところから見れば、左派・リベラル陣営の内紛にしか過ぎず、そうした内紛に乗じて民営化を進め、NPOや市民団体または地元の中小企業ではなく、全国チェーンの大企業が民営化された分を持っていくことにしかならないのです。

そういう内紛に乗じて民営化したとは思いません。

>これに関して、私は旧勢力に関してあまりにもマイノリティや女性の視点がなかったことに大きな要因があるのではないかなと考えています。
>この話をする時に象徴的に語っているのが、旧社会党の同性愛者差別です。
>これは何かと言えば、旧社会党の重鎮が同性愛者の活動家に向かって「同性愛は資本主義の退廃文化だ、社会主義になればお前の病気も治る」と言ったそうです。
>私から言わせると、こんな社会党なら不要と考えています。

もちろん、弱者の立場に立たない社会党ならダメですね。

>以上の話は置いといて、現状の政治全体で見れば、社民党にしてもラジカルな労働組合にしても新左翼の流れを汲む団体にしても弱者にしか過ぎません。しかしながら、それよりももっと弱い立場の者もいるのです。そういった「より弱い立場」に置かれている者から見れば、社民党も労働組合も「強者」に見えるのです。
>本来であれば、社民党や労働組合こそが「より弱い者」の意見も取り入れなければなりませんが、実際はそうではないのです。あらゆるところで切り捨てられています。そういう実態もあるのです。

そうですか。それなら、弱者の意見をもっと取り入れて共闘していかないといけませんね。

>だからこそ、「より弱い者」が社民党や労働組合を攻撃するということも起こるのです。
>私が『社会市民連合』に参加し、強力に運動を推し進めようとしているのは、そういう状況を何とかしたいからです。
>ですから、『社会市民連合』は社民党や労働組合または「みどり系」の人々と対立するものではないし、そうあってはならないのです。
>むしろ、より弱い者の意見を聞き、政策を紡ぎ出し、各政党や労働組合に政策提言することを主な活動としています。
>さて、私が言いたいことは何なのかと言えば「より弱い者の意見も聞け」単にそれだけのことです。

もちろん、それは大事ですが。

>私は今まで、「弱者の視点から問い返す」「見えない権力を問う」「対等な横の繋がりを基盤とした運動」「運動体内部で権力者を作らない」ということを口を酸っぱくして言っていますが、これはフェミニズム運動の文化でもあるのです。
>フェミニズムというのは「女性解放」という風に一般には思われていますが、内容は「弱者開放」の思想であり、実践でもあるのです。
>従って、女性だけのものではなく、考え方の骨格そのものは障害者や少数民族や高齢者など社会的弱者全般に適用できるのです。
>権力というのは国家権力だけではなく、身近な人間関係にも起こりうるのです。
>この代表的な例がDV(ドメスティックバイオレンス)で、DVとは夫婦など親密な間柄で暴力による支配が行われることです。
>また、弱者運動の中でも運動体内の強者がより弱い者を抑圧するということがよく起こります。
>例えば、障害者運動内での程度の違いによる差別や少数民族内での女性問題です。
>こうしたことを無くするためには、「誰でも権力者になれる」ことに自覚的になることと、組織内に権力者を作らない仕組みが重要になるのです。
>だからこそ、「見えない権力を問い」ながら、「対等な横の繋がりを重視する」ことが重要なのです。
>これさえ守られていれば内ゲバは起こらないのです。
>以上、長くなりましたが、これからの運動体には、公開と参加の原則、対等な横の繋がりを重視、できるだけ権力者を作らない、より弱い者の意見を聞く、以上が必要だと私は考えています。

反対はしませんが、民営化が起こる事でより高齢者や障害者のような弱い立場の人はもっと抑圧されていくのです。職場環境の悪化は社会全体の悪化を招き、結局最も弱い人から抑圧されていくでしょう。別に相対的に「強い」とされている男性労働者の利害が最も弱い人の利害と対立している訳ではありません。男性労働者の立場は大して強くはありません。いつ死ぬか分からない状態に晒され、何の保護も受けないという点では成人の健常者の男性労働者は最も弱い立場なのかも知れません。もちろん、女性や子供、高齢者をいたわる事は大事でしょう。運動内で権力者を作らない事、支配被支配の関係を作らない事も大事でしょう。多くの左派の人もそういう事に反対してきたのですから。社民党や労働者階級の立場に立つ労組が弱者に根本的な利害関係で対立する事はあないと思います。賃上げのみを求める大企業の企業内労組は別ですが、労働者階級の立場に立つ人間はいつでも最も弱い立場に行く可能性があるから最も弱い立場にいる人々と連帯できるのです。

引用なし
789 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

けしば・新城について 事情通 06/12/20(水) 20:19
同じ「労働者の立場」でもこういう見方もある YUKI 06/12/22(金) 19:01
変わってないね作風が 統一戦線 06/12/23(土) 11:04
Re:変わってないね作風が YUKI 06/12/23(土) 11:11
ならば社民党を支持するべきです 統一戦線 06/12/29(金) 1:28
Re:ならば社民党を支持するべきです YUKI 07/1/1(月) 23:55
子どもの口げんかかいな 統一戦線 07/1/4(木) 3:17
だから世間一般の評価や、多数派か少数者は関係ない YUKI 07/1/4(木) 12:04
タイトルのコピーRE:はやめなさいって! 統一戦線 07/1/4(木) 3:25
反対はしませんが パルタ 06/12/23(土) 22:56
辻元さんの政策の中で該当部分はここです YUKI 06/12/29(金) 9:59
Re:民間企業のあり方が大事ですね パルタ 06/12/30(土) 0:33
辻元さんの政策をベースに私が作ったのはこれ YUKI 07/1/12(金) 0:39
趣旨理解できました パルタ 07/1/12(金) 15:35
ただし、「NPOの活用」は魔法の呪文ではない YUKI 07/1/12(金) 19:09
YUKIさん、勉強になりました パルタ 07/1/12(金) 23:16

4851 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
870,988
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free