ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
8595 / 9658 ←次へ | 前へ→

やっと戸田の回答書ができました!(3/9夜に持参)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/3/9(金) 18:58 -
  
 だいぶ送れてしまいましたが、やっと回答書ができたので今から「会」の代表の戸田伸夫
さん(小路町)の自宅に持っていきます。
 他の議員さん、共産党議員はとっくに回答したでしょうけれどもそれ以外の議員さん達、
市民からの質問状にはちゃんと回答を出しましょうね! 締め切りは3/11(日)ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「2/20公開質問状」への回答書

門真市の保育・学童保育の充実を求める連絡会 様
                           2007年3月9日 夜
          門真市議 戸田ひさよし 

 貴団体よりの公開質問状に対し、以下に回答いたします。
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   1 以下の質問に対して、賛成か反対か○をして下さい
     「門真市立保育所民営化基本方針」(案)に ・賛成  ・反対

回答:もちろん断固反対です。 (「反対」に○)
  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   2 公立保育所の民営化についての意見お聞かせ下さい。

回答:
1:民営化推進論の本質は公的な保育園経費の削減であり、保育の公的責任の放棄を良しと
 する誤った考えだと思います。
  それはまた、公による支出と責任を縮小し公の責務を企業の金儲けの道具に変えてしま
 う反民衆的な「新自由主義経済路線」の、保育施策面での現れだと思います。

2:民間保育園の運営経費が安いのは、保育士が若い年代で退職せざるを得ないような賃金・
 労働条件で雇用し、保育士を一生の仕事とする事ができないような条件でしか雇っていな
 いためです。
  保育士の圧倒的多数が女性だという現実の中で、男女共同参画社会の実現においても、
 保育士という職業のあり方においても、こういう雇用の仕方が良いとはとうてい思えませ
 ん。
  そういった民間保育園の労働条件を向上させる方向とは正反対に、行政がせっかく存在
 している女性がまっとうで生涯的な賃金を得られる門真市で数少ない職場を破壊して、労
 働条件の悪い保育園を増やす事に他ならないという面からも、民営化には反対です。
  
3:「民営化基本方針(案)」を生み出した「市立保育園のあり方懇話会」作成「報告書」の
 土台となった「公立と民間の比較」資料自体にいろんな情報隠蔽や歪みがあり、これを基
 に作った「民営化推進の報告書」は無効で、改めて公平公正な資料に基づいて論議をし直
 し、報告書を作り直さなければいけないと思います。
  
  例えば、決まり文句のように「多様なニーズに応えるためには民間でないと・・」と言
 われますが、実際には公立の保育士さん達から「多様なニーズに応える」ための工夫や提
 言がもの凄い熱意で多数上がっているのに、それを市当局が長年握りつぶして来たことを
 私は情報開示請求で確証を得ました。

  また、保育士の年齢構成問題では、「公立の保育士は50才代が40.8%もいて20才代は
 9.2%しかいない」というものでしたが、正職68人よりも多いアルバイト保育士73人も
 加えた正しい総合データを作ると、50才代は23.5%で20才代は26.82%もいて、各年代
 バランスが取れている事が、私の調査追求で初めて判明しました。
 (市が正職の採用無しでアルバイト増加をさせ職場内格差を作った事自体は問題ですが)

  さらに給食の主食問題で公立が民間よりも良い条件にある、という先頃問題になった事
 も、この「比較」では隠されていました。

4:民間保育園自体が悪いとは思いませんが、営利主義に走ってしまう事や公的責任がない
 がしろにされる事がないようなチェックが必要だと思います。
  「民間なら良くない事をすれば利用者が減って経営危機になるから、公立よりも緊張感
 による自制が働く」という民間自律論は、浅はかな空論でしかありません。
  経営危機を恐れて情報隠しに走る事は十分にあるし、利用者が簡単に園を変えられるほ
 ど保育園が多数あったり近くの保育園に空きがあったりはしないのですから。

  また、難病児・障害児・種々の個別対応必要児の受け入れは経営コスト的に無理な場合
 が多く、そういう幼児がはじかれて少数で遠い公立への通園を強いられてしまいます。

5:私自身は子どもを通わせた民間保育園に満足しているし、門真市内の今の民間保育園は
 それぞれ立派なレベルにあると思っており、公立と民間との「共存共栄」が良いと思って
 います。
  また今後の保育園新設では、財政事情からして公立保育園の増加はかなり当分無理であ
 り、公設民営やNPO的なものを含めた中小規模の民間運営で進めるのが適切だろうと思
 っています。
  しかし、今たった7つしかない公立保育園は公立のままで継続させるべきだと思います。 
  それぐらいの事は13万人自治体の子育て施策として継続すべき事だと思います。

6:夫婦間だけでなく地域社会にとっても「子はかすがい」であり、今後は自治体が主導し
 て「幼児全入社会」(保育園なり幼稚園なりに)に進むべきだと私は考えております。
  そうした社会を展望した時に、7つの公立保育園は門真市の幼児とその家庭の状況を最
 も直接に行政が把握し、地域政策や教育に反映させていく情報拠点・交流拠点・人材拠点
 として最小限の数であり、今からの民営化移行=公立削減は間違った判断だと思います。

7:門真市では他市の裁判判決を見て、民間への移行期間を当初想定よりも長くしましたが、
 それでも「公立だから入ったのに途中で勝手に民間にさせられる」という世帯が半数近く
 になる事はこのままでは避けらず、通園距離や定員の問題等で「あくまで公立を選択する」
 選択権を実際には保障されない世帯が大多数になり、これも不当な事です。

8:民間移行を進める過程自体に、実は職員の種々の作業と時間による多額な業務費用、保
 護者・児童や保育士の種々のストレスなど厖大な犠牲を払わされるものであり、本来なら
 ばそんな余計な事に費用労力を使わず、今の公立保育園の改善・民間への支援拡大も含め
 た保育施策の改良充実にそのエネルギーを使う方がよっぽど大事な事だと思います。
                                     以上です。
 (この回答文は貴団体の戸田代表宅に本日夜持参し、また当方HPで公表しました) 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

引用なし
1,359 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp>

全議員のみなさ〜ん、保育学童よくする会の公開質問状の回答期限3/11が迫ってますよ! 戸田 07/3/8(木) 19:50
やっと戸田の回答書ができました!(3/9夜に持参) 戸田 07/3/9(金) 18:58
代表者宅不在だったので玄関戸に挟んできました 戸田 07/3/10(土) 3:17

8595 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,817
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free