ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
8640 / 9658 ←次へ | 前へ→

こんな管理をしてきたのがシルバー人材センターだとは、支援の戸田もガッカリ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/2/25(日) 16:41 -
  
 放置自転車保管所の係員が、あまりに戸田にそっけないので市外の人達かと勘違いしてし
まったが、それはその時のど忘れで、放置自転車保管所の係員こそは昔から門真市のシルバ
ー人材センター会員に委託された仕事のひとつである。
 係員の青色制服には白文字で「自転車指導員」と書いてあって、この制服は市が支給している。

 今の門真市シルバーはだいぶ改善されたはずだが、かつては閉鎖的で情報隠蔽体質、会員
への仕事の分配も非常に不公平で不透明だった。
 同じ年会費を払う会員でありながら、一部の偉いさんお気に入り会員はシルバーには顔も
出さずに市や民間企業に何年間も継続して直行し、最高年収220万円も得るなどのシルバー
の基本原則に反する不公平があった。
 市の放置自転車保管所の係員も不公平な長期継続の典型だった。
   (今はかなり公平に改善されたはず)
  03年5月の戸田ビラhttp://www.hige-toda.com/_mado08/siruba02/soukai.bira.htm
  ■不公平実態;2年連続100日以上就業37人など■
     http://www.hige-toda.com/_mado08/siruba02/5.22kakikomi-8.htm

 そういった門真シルバーに対して、戸田は99年秋から不満会員の話を聞き、2000年1月
からバシバシと問題を公開して追求し、また改善の提起を繰り返してきた。
 門真市議会はもちろんのこと、大阪府議会での追求までも実現させ、その圧力でかなりの
改善を実現させたのである。
 それについての厖大な記録が「12の窓」の♯戸田の実績♯
       http://www.hige-toda.com/_mado10/mado10_index.htm
  ◆ 門真シルバー人材センターの呆れた情報隠し!◆
     http://www.hige-toda.com/_mado08/siruba02/index_siruba02.htm
  ★他の議員を圧倒する戸田の議員活動実績(総論) 02/12/04up
     http://www.hige-toda.com/_mado10/jisseki.htm
に記載されている。

 また、戸田はシルバー会員に仕事を増やすために、広報の一部を配布委託をさせるなど、
事あるごとに市に要求し、一部は実現させてきた。  
 議員の中で、これほどシルバーの問題を取り上げ改善させてきた議員はほかにはいない。

 しかし、そうやって戸田が雇用拡大と不公平改善、レベル向上のために応援してきたシル
バー自身が、「留守電には何も吹き込まずに電話を切る」というアホウな対応を平然と継続さ
せて来て、その問題点に気づこうとせず、役所よりももっと悪い意味でお役所的に、「なくな
った自転車を取り戻したい」、という所有者の気持ちと権利を踏みにじって平気でいた事が分
かり、呆れてしまった。

 門真市シルバーが放置自転車保管所運営でやってきたアホウな事はこればかりではない。
非常識な事が他にも沢山明らかになってきた。別記でそれらを公表する。
引用なし
1,617 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-136-220.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「留守電には伝言入れない」トンデモ対応20年超の放置自転車保管所にビックリ! 戸田 07/2/25(日) 6:05
こんな管理をしてきたのがシルバー人材センターだとは、支援の戸田もガッカリ! 戸田 07/2/25(日) 16:41
●電話するまで1ヶ月、電話番号書いてる方が損をする、非常識対応の数々! 戸田 07/2/25(日) 18:34
――補足:住所はもちろん詳細に書いてました 戸田 07/2/26(月) 6:25

8640 / 9658 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,354,558
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free