「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1252 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→

生活保護は貸与制、奨学金は給付制にすべき パルタ 06/9/17(日) 9:42
パルタさん、投稿感謝だが「生活保護貸与制」はおかしすぎる 戸田 06/9/19(火) 2:38
Re:申し訳ありません。思慮が足りませんでした パルタ 06/9/22(金) 8:59
制度改革の必要はあるでしょうね ねこかぶり 06/9/22(金) 10:44
孤独死を防ぐには パルタ 06/10/2(月) 14:15

生活保護は貸与制、奨学金は給付制にすべき
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/9/17(日) 9:42 -
  
小中学校は土台にあたる部分だから、出来るだけ良質の金太郎飴を大量生産できるカリキュラムにしなければならない。一定の水準は必要だ。逆に高校から上は学費は支援しても、カリキュラムは適性に応じたものにならざるを得ない。
嫌でも小中学校9年間の時点で差はついていく。中学卒業後10年、20年、30年と経過していく内には、もう目も当てられないような格差は広がるだろう。否、どんなに平等にしようとしても、人間の一生は絶対平等にはならないから、せめて小中学校時代は最低一定の水準は確保しなければならない。土台だからおろそかにはできない。市場原理・学校生き残りへの競争激化は高校・大学からでいい。
小中学校では一定の水準は保つと同時に適性診断を徹底化する必要はある。みんなが高校・大学に行くから自分も行くのではなく、自分にとってほんまに得になる、自分の適性合った進路を見出してもらうことが大切だ。
雇用保険が5年以上のサラリーマンが受けられる教育訓練給付金は廃止し、社会経験のない22歳未満の人に全て支援を回すべきだろう。
生活保護は原則貸与制にして、基本的には保証人を付けてもらうべきだと思う。生活保護は生活支援と名称を改め、銀行の金利年0.001%ほどの利子で本人が返せない場合は保証人に返してもらうようにした方が良い(今の銀行の金利並みで良いと思う)。それも市役所ではなく、職安で受け付けるようにすべきだ。よって「働きなさい」は禁句だ(これを言った場合は辞めてもらう場合も考えるべき)。「こういう職場があります」ならOKですが。雇用保険の失業手当は廃止し、生活保護と一体化し、自己の労働以外の収入が一定以上ある場合は一切支給すべきではない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

パルタさん、投稿感謝だが「生活保護貸与制」はおかしすぎる
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/9/19(火) 2:38 -
  
 パルタさん、いろいろ書き込みありがとうございます。
 ただ、
>生活保護は原則貸与制にして、基本的には保証人を付けてもらうべきだと思う。
>生活保護は生活支援と名称を改め、銀行の金利年0.001%ほどの利子で本人が返せな
>い場合は保証人に返してもらうようにした方が良い(今の銀行の金利並みで良いと思う)。
>それも市役所ではなく、職安で受け付けるようにすべきだ。

とはあまりにもおかしすぎます。
 収入がないから生活保護を受けないと生きていけない人に対して、「支給したカネを後で
返せ(仮に月12万円なら毎年144万円を返せ!?)」、「保証人をつけないと支給しない」、
「返せなかったら保証人が支払え」、なんてできるはずがないですよ。
 「生活保護」の意味、憲法上の位置などを調べ直されることを薦めます。
 以下のHPなども参考になりますよ。
  全国生活保護裁判連絡会 http://www7.ocn.ne.jp/%7Eseiho/
  生活保護110番 http://www.seiho110.org/

▼パルタさん:
>小中学校は土台にあたる部分だから、出来るだけ良質の金太郎飴を大量生産できるカリキュラムにしなければならない。一定の水準は必要だ。逆に高校から上は学費は支援しても、カリキュラムは適性に応じたものにならざるを得ない。
>嫌でも小中学校9年間の時点で差はついていく。中学卒業後10年、20年、30年と経過していく内には、もう目も当てられないような格差は広がるだろう。否、どんなに平等にしようとしても、人間の一生は絶対平等にはならないから、せめて小中学校時代は最低一定の水準は確保しなければならない。土台だからおろそかにはできない。市場原理・学校生き残りへの競争激化は高校・大学からでいい。
>小中学校では一定の水準は保つと同時に適性診断を徹底化する必要はある。みんなが高校・大学に行くから自分も行くのではなく、自分にとってほんまに得になる、自分の適性合った進路を見出してもらうことが大切だ。
>雇用保険が5年以上のサラリーマンが受けられる教育訓練給付金は廃止し、社会経験のない22歳未満の人に全て支援を回すべきだろう。
>生活保護は原則貸与制にして、基本的には保証人を付けてもらうべきだと思う。生活保護は生活支援と名称を改め、銀行の金利年0.001%ほどの利子で本人が返せない場合は保証人に返してもらうようにした方が良い(今の銀行の金利並みで良いと思う)。それも市役所ではなく、職安で受け付けるようにすべきだ。よって「働きなさい」は禁句だ(これを言った場合は辞めてもらう場合も考えるべき)。「こういう職場があります」ならOKですが。雇用保険の失業手当は廃止し、生活保護と一体化し、自己の労働以外の収入が一定以上ある場合は一切支給すべきではない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-08p2-215.ppp11.odn.ad.jp>

Re:申し訳ありません。思慮が足りませんでした
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/9/22(金) 8:59 -
  
忙しい中、レスありがとうございます。

▼戸田さん:
>とはあまりにもおかしすぎます。
> 収入がないから生活保護を受けないと生きていけない人に対して、「支給したカネを後で
>返せ(仮に月12万円なら毎年144万円を返せ!?)」、「保証人をつけないと支給しない」、
>「返せなかったら保証人が支払え」、なんてできるはずがないですよ。

おっしゃる通りです。生活保護の受給を求めている人は基本的に保証人も収入の見込みもないため、借金もできないから生活保護を求めているのであって、基本的な認識が完全に間違いですね。話にならない。

> 「生活保護」の意味、憲法上の位置などを調べ直されることを薦めます。
> 以下のHPなども参考になりますよ。
>  全国生活保護裁判連絡会 http://www7.ocn.ne.jp/%7Eseiho/
>  生活保護110番 http://www.seiho110.org/

ありがとうございます。
消費者金融は地方自治体が運営・管理し、その運営状況に市町村議会と市民が常に関与し、活動内容を議会へ報告するようにしていかないといけないと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

制度改革の必要はあるでしょうね
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/9/22(金) 10:44 -
  
まぁ、現状の働いても働かなくてもいいという制度でなく、働けば実入りが少しは
増えるという形の方が望ましいですね。例えばここで出てきた金額の12万をだしますが
6万稼いだら3万円は生活補助が減り、総収入が15万円になる‥こうすれば税金の
支出がそれだけ減り、なおかつ本人も幸せになれます。まぁ、細かい金額等には
もちっと精査が必要ですが、無理をさせない形でインセンティブを与えるという
理念を元に受給者が豊かになり、税金の支出も減るというような形は必要では?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

孤独死を防ぐには
←back ↑menu ↑top forward→
 パルタ  - 06/10/2(月) 14:15 -
  
▼ねこかぶりさん:
>まぁ、現状の働いても働かなくてもいいという制度でなく、働けば実入りが少しは
>増えるという形の方が望ましいですね。例えばここで出てきた金額の12万をだしますが
>6万稼いだら3万円は生活補助が減り、総収入が15万円になる‥こうすれば税金の
>支出がそれだけ減り、なおかつ本人も幸せになれます。まぁ、細かい金額等には
>もちっと精査が必要ですが、無理をさせない形でインセンティブを与えるという
>理念を元に受給者が豊かになり、税金の支出も減るというような形は必要では?

そうですね。現在の制度では、子供が多い場合、生活保護を受けた方がパートどころか正社員で働くより沢山の収入が得られることがあります。その一方で腎臓を傷めて生活保護を申請して却下され、電気もガスも水道も止められ、ミイラ化した死体が発見される場合があります。子供がいる場合には確かに配慮が必要ですが、孤独死を防ぐにはとにかく官庁の横のつながりが大切だと思います。現状では生活保護を拒絶されたら、それで死亡してしまうケースが多い。生活保護と雇用保険と職業訓練・職業紹介と健康保険と介護保険とローン相談は全く別物ではなく、結合して考えねばなりません。総合的に複数の観点からその人が求める給付を出すようにする。いったん窓口が生活保護の支給を拒絶しても、これを即座に覆すようなシステムが必要だと思います。健康相談、職業相談、ローン・生活相談など窓口を色々作って適切な受給ができるようにする。社会保険事務所と公共職業安定所と市役所の窓口を一体化すると、業務が煩雑になるのではないかという不安も出そうですが、ヨコの連携なしに適切な給付や福祉ゴロの受給防止は出来ないと思います。結局の所、市役所が個人・個別の実情を把握し切れてないので、受給を断られた人がミイラになってから発見されるのだと思います。この問題は消費者金融からお金を借りる時に生保が担保になっているケースが多いこととも絡んでいるので、官庁の勤務する公務員が、生活保護を申請する個人の状況をどれだけ深く理解するかが問われるのだと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@fp0004.nnc.or.jp>

1252 / 2575 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
870,948
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free