ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1098 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

3/4(火)3月議会初日本会議、ぜひ傍聴に来て!市長施政方針説明。戸田質疑も 戸田 08/3/3(月) 16:09

◆施政方針:「生涯学習及び文化振興に係る施策」と「健康福祉に係る施策」 戸田 08/3/4(火) 21:55

◆施政方針:「生涯学習及び文化振興に係る施策」と「健康福祉に係る施策」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/3/4(火) 21:55 -
  
<生涯学習及び文化振興に係る施策>

生涯学習

 門真市民プラザ内の生涯学習センターにつきましては、自主的な市民の文化や生涯学習活動の積極的な支援を図り、利用者の拡大に努めてまいります。さらには、最新の情報機器を整備いたしておりますIT視聴覚室を拠点にNPOとの協働による情報教育を推進してまいります。

 図書館分館につきましては、蔵書の充実を図り、市民の皆様の読書機会の向上を図ってまいります。

 スポーツの振興につきましては、市民プラザ体育館利用者の熱中症や脱水症状等に対応するため、施設の一部に空調設備を整備するとともに、市立体育館等の社会体育施設にも、不慮の事故への備えとして、救命率向上のためのAEDを設置してまいります。

 また、市民プラザグラウンドにおきましては、市民の皆様に安心してスポーツやレクリエーション活動を楽しんでいただけるよう、各種大会運営及び非常時の避難誘導用といたしまして、放送設備を設置いたします。

文化芸術

 真に、ゆとりと潤いの実感できる心豊かな生活を実現していくためには、文化芸術は
必要不可欠なものと考えております。

 市民の皆様の自主的・主体的な文化芸術活動を支援していくため、昨年4月に施行いたしました門真市文化芸術振興条例に基づき、本市の文化芸術振興施策を総合的に推進するための指針となる基本方針の策定に向け、取り組んでまいります。

 また、市民文化会館を中心に展開しております文化事業等について、継続性などの検証を行うとともに、現在まで本市の市民文化振興の一翼を担ってまいりました財団法人門真市文化振興事業団の存廃について、協議を進めてまいります。

<健康福祉に係る施策>

医療保険

 国民健康保険事業についてでありますが、本市国民健康保険事業の運営は、年々危機的な状況が深まっております。
 平成18年度決算においては単年度赤字額7億9千万円、累積赤字額は58億5千万円にのぼっております。

 この非常事態に対処するため、庁内関係各課によるプロジェクトチームを立ち上げ、
国保事業の運営健全化に向けた見直しや改善策を早急に検討し、「国民健康保険事業特別会計収支改善計画」に基づく取組みを進めてまいります。

 また、保険料収納につきましては、未納者の履行管理や滞納処理業務を効率的に推進するため、滞納整理支援システムを導入し、より一層の収納率の向上に努めてまいります。

 次に、後期高齢者医療制度と特定検診、特定保健指導についてであります。
 
 国の医療制度改革により75歳以上の後期高齢者と、65歳から74歳までの前期高齢者で一定の障害をお持ちの方を対象にした後期高齢者医療制度と、40歳から74歳までの国保加入者の内臓脂肪症候群、即ちメタボリックシンドロームに着目した特定健診及び特定保健指導が本年4月から開始されることとなりました。

 本市といたしましても、新たな法・制度に基づいた体制を整備し、市民の皆様への周知徹底と受診率の向上、健康づくりの普及啓発及び予防医療を推進し、医療費の縮減につながるよう取組みを進めてまいります。

生活自立の援助

 生活困窮者への対応につきましては、生活保護制度の趣旨に基づき、適切なケースワークによる被保護者の自立助長の努力を促しているところであります。

 新年度には、就労支援カウンセラーや就労支援相談員の活用により、被保護者への積極的な就労支援を行ってまいります。

 また、健康管理支援員や介護支援専門員の設置により、高齢者や障害者等の被保護者に対する病状把握を的確に行い、自立阻害要因の解消を図り、適切な医療扶助を促進するとともにケアプランの検証を行うなど、医療扶助及び介護扶助の削減に努めてまいります。

 さらに、膨大な事務事業の効率化を図り、訪問指導等を充実させるため、新たな生活保護事務処理システムの構築に向けて取り組んでまいります。

高齢者福祉

 本市におきましても、急激な高齢化が進んでおり、高齢者の増加はもとより、独居高齢世帯比率の高まり、認知症高齢者とその家族への支援、高齢者虐待、介護予防や生活支援、生きがいづくりなど課題が多様化してきております。

 高齢者の方々が住み慣れた地域でいきいきと安心して暮らせることができ、また、介護が必要となっても人間としての尊厳をもって老後を過ごすことができるよう、相談支援体制を強化してまいります。

児童・ひとり親家庭福祉

 核家族化と都市化が顕著な本市にあって、子育て家庭への支援は重要な柱となっております。
 そのような中で保育所における保育ニーズへの対応といたしまして、待機児童解消のため、社会福祉法人が設置している既存施設の分園化等による定員増を図るとともに、入所の円滑化事業等によりその解消に努めてまいります。

 また、現在公民の役割分担の観点から市立保育所の役割を見直し、多様化する地域の保育ニーズへの柔軟かつ速やかな対応を図るため、「門真市立保育所民営化基本方針」及び「門真市立保育所民間移管計画」に基づき、泉町、北島、小路及び柳町保育園の4つの市立保育所を平成21年度から民営化に移行すべく作業を進めているところであります。

 新年度におきましては、民営化後の保育所を運営していくこととなる社会福祉法人を選定するとともに、保護者・運営法人・市で組織する三者懇談会の設置や運営法人の職員と市の職員がともに保育を行う合同保育を実施するなど、保護者の理解を得ながら、また、子どもたちへの影響に配慮しながら、円滑に民営化を推進してまいります。

 放課後における児童の健全育成事業につきましては、平成17年度より放課後児童クラブの開設に取り組んでいるところであり、現在の6校に加え、新たに門真、古川橋、沖、北巣本、五月田小学校の5箇所で開設してまいります。

 次に、児童虐待の予防と早期発見・早期支援に対応するため、新年度には児童家庭相談システムの導入により、一層の相談業務の効率化を図り、子どもにかかわる関係機関や団体を構成員とする要保護児童対策地域協議会のもと、子どもの権利擁護や子どもと家庭の福祉向上を目指してまいります。
  
健康増進事業

 保健福祉センターを拠点に各種事業を実施してきたところでありますが、新年度におきましては、妊婦の方々の健康確保と経済負担の軽減を図るため、妊婦健康診査の公費負担を現在の妊娠前期分1回から、妊娠中期・後期分、各1回を追加し併せて3回に拡大してまいります。

 また、昨年は全国的に10代及び20代を中心とした年齢層に麻しんが大流行したことから、国において麻しん蔓延防止対策を柱とする「麻しん排除計画」が策定されたところであります。
 本市におきましてもこの計画に基づき、今後5年間の時限措置として中学1年生と高校3年生に相当する年齢の方を対象に、麻しん風しん混合予防接種の追加実施を行ってまいります。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-111-98.s04.a027.ap.plala.or.jp>

1098 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,577
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free