ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1098 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

3/4(火)3月議会初日本会議、ぜひ傍聴に来て!市長施政方針説明。戸田質疑も 戸田 08/3/3(月) 16:09

◆園部市長の施政方針:「まちづくりの推進に係る施策」の部分 戸田 08/3/4(火) 21:42

◆園部市長の施政方針:「まちづくりの推進に係る施策」の部分
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/3/4(火) 21:42 -
  
<まちづくりの推進に係る施策>

都市ビジョン

 私の市長就任の折からのゆるぎない都市再生とまちづくりへの信念を具現化し、「活力あるまちなか創出都市 門真」を都市理念として、行政と市民の皆様と事業者がともに目指すべき門真市の将来像として策定いたしました都市ビジョンについてであります。

 新年度はアクションプランの一つとして、第一中学校と第六中学校の統合を契機に、
市役所周辺地区及び第一中学校用地の周辺を魅力あるまちの顔づくりと位置づけ、幸福
町・中町まちづくり基本構想に引き続き、整備に向けた基本計画等の策定を行ってまいり
ます。
 また、その推進にあたりましては、本市がおかれている厳しい財政状況を踏まえ、
PFI等民間活力の導入を視野に入れるなど、新しい門真市の再生となる顔づくりの実現
を目指してまいります。

第二京阪道路

 事業者において、平成21年度末の全線供用を目標に、積極的に取組まれており、今後は、下部工事に引き続き、順次上部工事に着手される予定であります。
 市内全線にわたり工事が進められている状況にあって、工事中の安全対策はもとより、市民の生活環境等に対して、より一層の配慮を行うとともに、十分な環境保全対策が図られるよう、今後とも必要な事項は事業者に強く申し入れを行うなど、引き続き事業者と調整を図ってまいりたいと考えております。

鉄道駅舎におけるエレベーターなどの設置

 門真市移動等円滑化基本構想に基づき鉄道事業者である京阪電鉄に補助金を交付し、
京阪大和田駅にエベレーター等のバリアフリー化諸施設を設置いたします。また、西三荘
駅につきましても、平成21年度に事業が実施されるよう関係機関と協議・調整を行って
まいります。

道路

 市道大和田茨田線の歩行者、自転車の安全対策として、年次計画に基づき改良工事を実
施するとともに、その他の道路につきましても、市民の皆様が安全で安心して通行できる
よう交通安全施設の整備と道路の維持管理に努めてまいります。

 また、昨今、社会問題となっている橋梁等の老朽化の現状把握のため、一定の長さのあ
る橋につきまして、調査・点検を実施してまいります。

地域整備

 まず、四宮土地区画整理事業につきましては、換地計画の整理に向け土地区画整理審議
会のご意見をいただくとともに、平成21年度の換地処分に向け、引き続き認可権者の大阪府をはじめ関係方面と協議・調整を図ってまいります。
   
 次に、北島地区の市街化調整区域におけるまちづくりにつきましては、第二京阪道路の機能を最大限活用すべく、商業・業務施設や住宅等が集積した高度な土地利用の実現を図るため、既存の「北島地区の今後を考える会」が発展的にまちづくり協議会に移行できるよう、技術や情報の提供を通じた支援を継続してまいりたいと存じます。

 さらに、上三ツ島地区につきましては、土地区画整理事業の可能性の調査・検討を行い、産業立地を含めた土地利用について検討を行ってまいります。

計画的な市街地の整備

 市北部地域の密集市街地につきましては、民間と協働のもと安全で安心な防災性の高いまちづくりを目指し、住環境の整備改善に取り組んでいるところであります。

 まず、小路中第1地区につきましては、老朽建築物等の除却が完了したことに伴い、
関係機関、権利者等と協議・調整を図りながら土地区画整理事業との合併施行による
地区整備を引き続き進めてまいります。

 次に、本町地区につきましては、新年度には老朽建築物の除却が完了する予定であります。 当地区は独立行政法人都市再生機構が事業主体であります防災街区整備事業との
合併施行による地区整備を計画しており、早期に事業の着手に向けた取組みを進めてま
いります。      

 石原東・大倉西地区につきましては、任意の組合が設立されて以降、建物除却や公共施設用地の買収等に取り組んでおります。

 新年度も北部地域における住環境の整備改善をさらに加速させてまいりたいと考えております。

住宅・住環境

 市営住宅につきましては、地震に対する安全性の確保を図るため、昭和56年以前に建設された新橋市営住宅2期及び寿市営住宅1期の耐震診断を実施いたします。
 また、分譲住宅等との合築施設である新橋市営住宅1期は、耐震性確保のための諸課題について検討してまいります。

 次に、住居表示につきましては、市民生活の利便性の向上を図るため、
第13次住居表示整備として、未整備区域のうち四宮土地区画整理事業地内とその周辺
地域である大字巣本、岸和田、上馬伏、下馬伏、上島頭の全部と大字下島頭の一部区域
64.03ヘクタールについて、区画整理事業終結と同時の事業実施に向けた基礎調査を行うとともに、地元自治会等のご意見をお聞きしながら事業の推進を図ってまいりたいと考えております。

 また、門真地区住居表示整備事業としまして、松下電器産業株式会社の本社所在地であります大字門真の全部、及び大字三番の一部区域12ヘクタールについて、事業実施すべく作業を進めてまいります。

 次に、建築開発行政についてであります。昨年度、策定いたしました門真市既存建築物耐震改修促進計画に基づき、建築物の耐震性向上に関し、市民の皆様への普及啓発を行うとともに、従前より実施してまいりました耐震診断費補助事業と併せて、新たに木造住宅の耐震改修工事費の補助制度を創設し、より一層の安全性の向上を図ってまいります。

上水道

 料金収入が依然として減少し、事業経営は厳しい環境にありますが、行財政改革を推進し、これまでよりさらに効率的な事業運営に努め、健全な経営を持続いたしてまいります。
 事業につきましては、水道のあるべき将来像を示す「水道事業基本計画」に基づき、
水道施設の耐震化を推進し、老朽配水管更新工事及び第二京阪道路建設関連の幹線配水管整備工事を実施するとともに配水管網の維持管理の充実と有収率の向上に努めてまいりたいと存じます。

公共下水道

 公共下水道につきましては、浸水を防除するとともに、公共用水域の水質を保全し、
市民の皆様が快適で潤いのある生活を営む上で、欠くことの出来ない重要なライフラインであります。
 新年度におきましても、第二京阪道路事業の進捗状況に合わせ、中部排水区の幹線管渠及び面整備の推進とともに、西部排水区におきましても、主要な管渠の整備を図るなど、良好な生活環境を実現すべく、普及率の向上に向けて、事業推進に努めてまいりたいと考えております。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-111-98.s04.a027.ap.plala.or.jp>

1098 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,577
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free