ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1163 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

11/14〜15、姉妹友好都市・香美町のロッジ門真の議員視察に行ってきます 戸田 07/11/14(水) 11:02

13議員で有意義に視察と交流。土山議員年内HP開設の決意なども 戸田 07/11/16(金) 4:49
◆優れた香美町の議会だよりとカスみたいな門真市の議会だよりのこの対比! 戸田 07/11/16(金) 4:55
◆寺川副議長はこんなHPや「議会見聞録」で有名な保守の「辛口住民派」! 戸田 07/11/20(火) 8:49

13議員で有意義に視察と交流。土山議員年内HP開設の決意なども
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/11/16(金) 4:49 -
  
 「全議員での視察」と書きましたが、任意参加なので実際には議長・副議長含めて13名
の参加でした。戸田、共産党4人全員、公明党3人(村田・春田・高橋)、新政会4人(大本・吉水・土山・中道)、民主クラブ1人(林)です。(敬称略)

 ロッジ門真の杵屋による運営は客数も増え、うまくいっているようです。地域の宿泊施設の中で満足度2位に浮上させたのは立派。
 (門真市民のお客の減少がくい止められていないのが依然として課題ですが)
 支配人の内藤さんはなんと枚方市民で単身赴任の人。この人以外の11名の従業員(うち
8人は1日4時間程度のパート)は全て香美町住民。

 説明と質疑の時間は結果として約1時間。質疑の9割方は戸田からのものでした。指定
管理者への申請で杵屋が出した書類も持参して、そこに書かれている事の現状での実現具
合や労働条件などを質問。
 戸田が「労働条件や労働法遵守の担保などでの不記載」問題について、06年6月議会で
厳しく指摘したにも拘わらず、杵屋の方には門真市から何の話もいっていない事も、申請書作成に関わった内藤支配人の答から分かりました。

 また、従業員の人件費推移から「ボーナス」がないようである事を質すと、やはりボーナスはなく、「うちでは年間いくら、という金額を月割りする考えでやっているので」と言うことでした。
 また、「弊社の労働条件・就業規則に従って・・・」とあるので、その「就業規則」を求めてコピーしてもらって入手して来ました。

 夕食時には香美町の町長・副町長(元村岡町長)・議長・副議長さんも来てくれて、みなさん気さくに懇親してくれ、非常に有意義でした。
 特に寺川副議長は保守系ながら毎回本会議質問をし、議会だより作成にも熱心な人で、お互いに大いに興味を持って語り合いました。
 実は戸田は前日に香美町議会に電話して「06年以降の議会だよりと議員の一覧」を求め
て、ロッジ門真到着時に入手していたので、夕食時間前の空き時間に出来る限り目を通し
て香美町議会の特徴を頭に入れておいたので、話をうまく進める事ができたのです。

 ・議長を覗いた19議員のうち毎回12人くらいもの議員が本会議一般質問をする。
 ・予算案は議長を覗いた19議員全員で組織する(!)「予算特別委員会」で、10日くら
  いの日程で(つまり審議日を数日も取って!)審議する。
   もちろん「決算特別委員会」もある。こちらは全員参加ではなく数名の委員で。

 ・常任委員会もひとつの議会で2日に渡って開催される(場合がある)
 ・請願審議に際しては請願市民が議会で説明し、議員からの質疑も受ける。
 ・議会だよりは、原稿作成や割り付けも全て議員による編集委員会で行なう。

◆そんな交流の中で、寺川副議長にぜひ「個人的に」門真に来てもらって議会運営や議会
 だより作成について詳しく話を聞こうという案も出て来て、寺川副議長も快諾してくれ
 ました。
  来年の1月にぜひこの企画を実現させたいものです。議会運営や議会だよりの改善
 を門真でもしようと思う議員有志の共同で与野党を問わずに開催していけたらいいと思
 います。

 公明党の村田副議長や新政会の吉水議員、同新人の土山議員、中道議員、共産党の福
田議員らとも和気あいあいと話がはずみ、夕食会終了後に飲みながら語り合おう!と
戸田が強く誘って、戸田の部屋で土山議員・中道議員・福田議員と割りカンで2次会。
 これも非常に有意義でした。
 土山議員からは「HPを年内に開設する」との意欲が語られ、中道議員からは「新政会
のHPもできるようにしたい」との意欲が語られました。
 また、議員達が会費を出し合って共同のHPを作り、そこに各人が議会質問や答弁の原
稿データを持ち寄って掲載したら市民に議会のことが早く伝達できるよなぁ、ということ
も語られました。
 本会議や委員会の音声や画像での速やかな公開の必要性なども。

 そうそう、戸田は知らなかったけれども大本議員がHPを解説していた事もそこで初めて教えてもらいました。
 大本議員のHPはこれです!→ http://www.daimotoikuo.jp/index.htm
 ウーン・・・・時代はここまで来てるんですね!

 そのほかいろいろ有意義だった視察でした。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆優れた香美町の議会だよりとカスみたいな門真市の議会だよりのこの対比!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/11/16(金) 4:55 -
  
 「議会だより」という名前は同じでも中身は天と地ほども違う。「雲泥の差」とはまさにこのこと。
 門真の議会だよりしか知らない門真市民には、この違いを自分の目で見比べて欲しい。

◆優れた香美町の議会だより
http://www.town.mikata-kami.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&wit_oid=icityv2::Contents::2049
  ↑ここの中の各ページをクリックして見て下さい。あっと驚きますよ!

●カスみたいな門真市の議会だより
  http://www.city.kadoma.osaka.jp/gikai/gikai3.html
    ↑ 
  「市民にはこれ以上知らせたくない」・「自分らはこれ以上何もしたくない」、とい
  う与党議員大半の意識が作ってきたもの!
   審議実態のない意見書採択をやたらと大きく載せる一方で、本会議質問すら「誰の
  質問か不明のまま質問の項目名紹介のみ小さく紹介するだけ」で、「答弁は全く紹介
  せず」(!?)と、まったく頭をひねってしまうような代物だ。

▲「門真よりはマシ」な守口の議会だより(広報内の「議会の動き」)
http://www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/osirase/pdf/190801/07.pdf
http://www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/osirase/pdf/190801/0809.pdf
   ↑
  ちょっと前までは「議会だよりすらなかった」(!)遅れた守口市だが、今や門真を
  軽々と追い越した! 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆寺川副議長はこんなHPや「議会見聞録」で有名な保守の「辛口住民派」!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 07/11/20(火) 8:49 -
  
 門真市に来てお話してくれる事を快諾して下さった香美町議会の副議長:寺川秀志議員
は「独立保守」という趣で「辛口住民派」を自称して写真もたっぷりのHPを自分で作成
し、「議会見聞録」という自前の通信でも有名な議員さんです。
 その一端を紹介しますので、それぞれにクリックして読んでみて下さい。

・香美町議:寺川秀志議員のHP http://www.terakawa-h.com/
 その中の、
  ・「ひでっさんの議会見聞録」  http://www.terakawa-h.com/report/kenbunroku.html
  ・「チョット言わせてもらいます!」http://www.terakawa-h.com/profile/opinion.html

―07年1月の「チョット言わせてもらいます!」の抜粋―
        ↓↓
選ぶ側、選ばれる側お互い向き合って町づくりに邁進

・・・わが香美町は17年度決算で実質公債費比率が県下一という不名誉な結果となり、
今の冬空と同じように重苦しい曇り空の雰囲気です。
 他にも似たような町がありますが、地方自治体に自立心(責任)を持たせるために色々と制度を変えての国からの問題提起だと良い方に理解しています。

 地方が、余りにも国に頼りすぎていた結果だと思います。そして後ろ向きだと言われるかもしれませんが、今は辛抱(新規ハード事業)するしかないと思っています。
 そして、いつもの結果責任の議論の中で、最後は議会無用論になるわけですが、誰に責任があるのか、当然当局と議会に責任がある訳ですが、私の持論として有権者である住民にも責任があると発言してお叱りを受けています。

 説明しますと選ぶ側は次の選挙まで選びっぱなし、選ばれる方は次の選挙まで選ばれっぱなしではなく、お互い向き合って進むべきだと思います。
 私は常に住民を向いて活動していると自負しているのですが、どうでしょうか。
 また、最近では学者の中には選ぶ側の住民にも責任があると発言される方も多くなり、
少しは意識に変化が見えるのかなと思っています。
 もうそろそろ選ぶ側と選ばれる側との関係(監視責任も含めて)を考える時期にきていると思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i222-150-202-52.s04.a027.ap.plala.or.jp>

1163 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,588
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free