ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
68 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

12月議会第2スレ開始:12/18(火)本会議でやる戸田一般質問の事前紹介をしていく 戸田 18/12/14(金) 16:22

▲これに対する宮本市長の「本番答弁メモ」がこれ!▲卑劣詭弁満載だね! 戸田 18/12/17(月) 8:45

▲これに対する宮本市長の「本番答弁メモ」がこれ!▲卑劣詭弁満載だね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 18/12/17(月) 8:45 -
  
 12/18(火)本会議での宮本市長答弁は、この「本番答弁メモ」ををそのまま
 「読み上げ用文章」にした「答弁原稿」が読み上げられる。

 (答弁本番になって、宮本がアドリブで何か追加する事は、ないとは言えないが)
****************************************************************

件名:秘書課より 件名1:宮本市長の自宅住所:◆質問本番メモ1〜2(回答)

本文:戸田議員様
  いつもお世話になっております。
  標記の件につきまして、別添のとおり回答を送付させていただきます。
  ご確認よろしくお願いいたします。
               門真市役所 秘書課
   ↓↓↓
============================

平成30年第4回定例会 一般質問 本番メモ1〜2(戸田議員)
答弁作成 秘書課

Q1:宮本市長は、昨年に続き今回も議員たる私が「自宅住所」を尋ねても、住所を答
 える事を拒否したが、準備回答では
   「府議時代から自宅住所は公表しない事にしていた」
  との事で、さらに呆れた。
  
  その回答の事実と、「それならばなぜ、市長選当時と就任当初からそれを言わなかっ
  たのか」について、回答されたい。

A1:政務公務にかかる窓口について便宜上窓口を事務所に一本化したものであります
  が、そのことにより市民の方等との連絡において特段問題となったことはなく、
  また、市長選や市長就任以降におきましても、尋ねられたことがなかったためであり
  ます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q2: 宮本市長は、「自宅住所については、積極的な公表はしておりません。」、
  という回答を寄こしたが、
  普通の日本語では、「積極的な公表」とは「聞かれていなくても公表する」事であ
  り、
  「積極的な公表はしていない」とは、「聞かれたら初めて公表する」事である。

   そして「聞かれても住所を言わない」のは、「公表しない」という「意図的な情報
  隠し」なのであって、「積極的かそうでないかの公表度合い」とは関係ない話だ。

   市のトップたる市長が、なぜこんなデタラメな日本語を使うのか?!
   こんな詭弁を使って恥ずかしいと思わないのか?! 

A2:でたらめな日本語を使っているとは考えておらず、恥ずかしいとも思っておりま
  せん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q3:宮本市長はまた、「自宅住所については、法令に基づき記載し公表されているもの
  もあり、誰もが知りえる状況にある」、と回答しているが、それはどういう書類でど
  う公開されるのか、準備回答「A4:」の回答を示されたい。

 ー2)しかしそれらは、書類提出した時点での古い情報でしかない。「今現在の住所」
   を市民や議員が知る事ができない事をどう考えるか?

A3:法令に基づく主な提出書類につきましては、公職選挙法に基づくものとしては、
 候補者届出書や収支報告書などがあり、
  これの提出先はいずれも門真市選挙管理委員会で、
  提出時期は立候補届出日、選挙の期日から15日以内などであります。

  なお、これらにつきましては、公にされるもので開示されるもの、
 または、だれでも閲覧できるものであります。

  政治資金規正法に基づくものとしては、
 資金管理団体指定届があり、
  提出先は大阪府選 挙管理委員会、
  提出期限は指定の日から7日以内であります。
  書類の開示につきましては、大阪府の判断となります。

 ー2)市民の方等に対しましては、事務所の住所、電話番号をお示ししすることによ
   り、私との連絡は確実に取れるものと考えており、
   問題になるとは考えておりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q4:昨年末に答弁した「事務所に不審事物が来たとか変な電話があった」とかの実態は
  どうだったのか、
   市長になってからの自宅ビラ入れは私は共産党のビラだけで、市長非難の郵便物も
  右翼からはない、という事だが、それらについて、
   準備回答の「A8:」、「A9:」、「A14:」「A15:」の記述を示されたい。

A4:不審な人物が事務所を訪れた事例としては、
  2012(平成24)年6月に電話を借りたいと来所されたが、断ったところ激高され、
  門真警察に連絡を入れたことがあり、

  その後も2014(平成26)年11月までの間に電話を借りたいなどと何度も来所され、
  警察が事務所を訪問してくれたこともありました。

  その他、元大阪市長の橋下氏の批判のため繰り返し事務所を来所される方もおられ
 ましたが、被害届等は提出しておりません。

  支離滅裂な電話としては、
  2016(平成28)年4月から9月の間に5回電話でのやり取りをしており、
   過去の住所に関することや、私の幼少の子どもに迷惑を受けたこと
   などを主張されるもので、いずれも事実に反するものでありました。

   内容に子どもに関することも含まれていたことから事務所内で危機感を持ち、
  門真警察に2度連絡を入れております。

  ビラに関しましては、
  記憶する中では、戸田議員と共産党からのものだけであります。

  市民等から様々なご意見・ご要望について郵便でいただくこともありますが、
  自宅だけでなく事務所も含め、
  右翼団体と特定できる団体からの郵便物についてはございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q5:準備質問で
    副市長・教育長・教育委員・監査委員・人権擁護委員・固定資産評価委員等々、
   市長が議会提案して議会同意で就任する数多くの役職の人々は、議会提案に際して
   自宅の住所を議案書に明示する事になっている。

  事を指摘したところ、宮本市長は「それは法令上の義務ではなく慣例でそうしている
  だけだ」、との回答があった。
   後に「法例上の義務だけを考慮することは適当でない」との追加もあったが、

   市長が「自宅住所を議員にも公表しない」という選択をしている以上、それらの
  人々が「私も公表したくない」と言ってきた場合、それを拒否できるのか?
   「自宅住所を議会公表しない特別職や各種委員」が増えてしまうのではないか?

A5:ご質問の状況があった場合には、
  「人事案件の議案提出にあたって住所について慣例上記載している」旨を
  丁寧にご説明させていただき、ご理解いただけるよう努めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q6:そもそも首長や議員の自宅に非難攻撃的な電話や郵便FAX、車両宣伝などがなされ
  るのは「ありがちな話」である。

  首長や議員の側には「不当な非難攻撃行動に対して萎縮したり自説を曲げたりせず
  に、毅然たる対応を取る」事が社会的に求められるのであり、
   決して「自宅住所を市民や議員にも隠す」という「保身の逃げ姿勢」が許されるも
  のではない。

   たとえ「幼児がいる」事情があろうとも、それを「市長が自宅住所を市民や議員に
  も隠す」事の大義名分にしてしまうならば、
   「あの市長は自宅にビラ入れや街宣をかけらそうになるだけでビビッてしまう弱虫
    だ」、
  と反社会的勢力などに舐められて「行政への不当介入威迫」を承知してしまう、とい
  う公的害毒を作る事になる。

   行政の先頭に立って「行政介入暴力」と毅然として闘うべき市長が、宮本市長の
  ように
   「門真市の行政機構の中で、市長だけは、自宅住所を市民や議員から聞かれても
    教えないでよい」
  という事を通用させてしまえば、部下の職員達に全く示しがつかず、
   「行政介入暴力と毅然として闘おうとする意志」を著しく阻害するはずだが、
  どうか?

   それとも宮本市長は、「門真市の行政機構の中で、自分だけは、自宅住所を市民や
  議員から聞かれても教えないでよい」という特権的優遇を得ていても、職員の志気は
  全く阻害されない、という判断をしているのか?

   もしそんな判断をしているのなら、その根拠理由を示されたい。

A6:自宅住所については、先程ご答弁申し上げました候補者届出書や収支報告書など
  法令に基づき記載し公表されているものもあり、
  また、連絡先として事務所をお示ししている状況のもと、
  職員の考え方に影響を与えることはないと考えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Q7:現に門真市では、2013年11月に「トポス29億円補償非難謀略宣伝」がマスコミ・
  右翼・共産党・緑風クラブらの野合結託の形で始まり、
  すぐさま大量の右翼街宣車が何度も門真市に押し掛け、以降2年半にも渡って執拗に
  右翼による園辺市長非難、緑風クラブや共産党議員以外の議員への非難攻撃が続けら
  れた。

  共産党4議員も緑風クラブ4議員も、
    「自分らは右翼にまったく攻撃されない平穏」
  を満喫しながら、「右翼が門真市行政に不当に介入し、市民生活を威迫している事」
  に対しては何ら反対の声を挙げず、「右翼のやりたい放題」を放置し、

  その上「右翼が門真市に執拗に来ている事実自体」さえ、全く報道せずに「隠ぺい」
  した。

   しかし、自宅に右翼街宣を何度となくかけられ、名指しで非難攻撃された園辺市長
  も、私も、自民党議員達も、(公明党議員も回数は少ないが少し攻撃された模様)、
  「幼児や児童がいたり病人や年老いた親がいたりするケース」も多々あったはずだ
  が、
   誰1人として「自宅住所を隠す」とかの矮小な対応を考える者はいなかった。

   戸田の場合は、右翼の大量街宣車に単身立ち向かったり、
  「自宅半径500m範囲の右翼街宣禁止の仮処分」を2015年4月に勝ち取るなど、
  右翼威迫の萎縮せず、まちの平穏を守る果敢な行動を取り続けた。

  宮本市長の自宅のある末広町のマンションは、
  この「右翼街宣禁止の仮処分の範囲内」に存在しているから、右翼街宣に見舞われる
  ことなく平穏に暮らせているのである。

   しかしそもそも、この「門真史上初の、2年半にも及ぶ右翼による行政介入攻撃」
  の中で、「右翼からの非難の対象外という安全な位置」に置かれて
   「自分らだけは平穏な生活を満喫できた」のが、
  共産党の4議員と緑風クラブの4議員、そして維新府議の宮本一孝氏であった。

   2016年6月に園辺市長が急病死して、維新宮本陣営が圧倒的な宣伝力で優位に立つ
  7月段階では右翼は姿を消し、宮本一孝氏は「平穏状態継続」で市長選を迎え、そし
  て当選した。
   7/24投票で市長当選以降も、宮本市長を名指しで非難するような右翼宣伝は全く
  登場しないままに、今日まで平穏が続いている。

   以上の事実経過からして、
  ▲宮本一孝氏は、門真市長になる以前は、園辺市長や戸田などの一部議員が右翼街宣
  車の執拗な攻撃対象にされて、「右翼による行政と市民への威迫」があった時には、
  そういう右翼行為を何ら批判せずに、門真市選出の府議であるにも拘わらず、利己的
  に自己の安全な生活に埋没し、

   市長になってからは、「自分の自宅にだけは非難攻撃がかけられる可能性を封印す
  るために、自宅住所の非公開を決めた」、という「極めて卑劣な行為」を取ったと言
  えるはずだが、市長の考えはどうか?

A7:自宅住所については、法令に基づき記載し公表されているものもあり、
  誰もが知りえる状況にあることから、
  議員ご指摘のような非難攻撃の可能性を封印するものではなく、
  卑劣な行為であると言われるものではないと考えております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

▲▲Q5:で
  「副市長・教育長・教育委員・監査委員・人権擁護委員・固定資産評価委員等々、
   市長が議会提案して議会同意で就任する際に、自宅の住所を議案書に明示する事
   になっている人々」
  から、 
   「私も自宅住所を公表したくない」と言ってきた場合、それを拒否できるのか?
   「自宅住所を議会公表しない特別職や各種委員」が増えてしまうのではないか?

  との質問への答えが、

   そういう場合は、
   「住所について慣例上記載している旨を丁寧にご説明してご理解いただく」
  だって!
     ・・・・・腹いてーわ!
 
   市長自身は住所非公表だが、他の人達には「丁寧にご説明して」、
  「自宅住所公表を御理解いただく」だって!!

  アベ政治の答弁と全く同じだね!! 
    ↓↓↓
 A5:ご質問の状況があった場合には、
  「人事案件の議案提出にあたって住所について慣例上記載している」旨を
  丁寧にご説明させていただき、ご理解いただけるよう努めます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i121-118-6-128.s42.a027.ap.plala.or.jp>

68 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,351,468
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free