ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
1570 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→

6/27連帯労組政治資金問題団弾圧事件・最終弁論を傍聴した感想 傍聴者 06/6/28(水) 12:48
戸田の最終弁論の補足修正やっと完成。今から加古川の井筒市議支援に 戸田 06/6/30(金) 13:54
★戸田の最終大弁論、もうすぐ全文アップ、ご期待を! 戸田 06/6/30(金) 14:01
戸田の最終大弁論、全文アップしました 戸田事務所スタッフ 06/6/30(金) 18:08

6/27連帯労組政治資金問題団弾圧事件・最終弁論を傍聴した感想
←back ↑menu ↑top forward→
 傍聴者  - 06/6/28(水) 12:48 -
  
13:30開廷。
戸田さんの意見陳述が始まった。
まず初めにこの起訴事案が政治的な不当弾圧であること、この異常さに著名なジャーナ
リストや学者、弁護士、国会議員などが「国策捜査の中止・公正裁判要求」の運動の呼
びかけをしてくれていることなどを述べ、その後で検察側が違法だと言っていることに
対して一つずつ反論していきました。

03年10月の360万円の金銭の授受が政治資金規正法違反とすることに対して、
360万は地本委員長報酬の一部の月10万円×3年分の前渡しで違法性はない。
労組委員長が自分の組合から委員長報酬を受けるのは当然であること。
そして議員が副収入を持つことは何ら違法ではなく、よくある事例であること。
副業で得た収入を何に使うかは個人の自由であること。
近畿地本委員長としての活動実態など。

03年市議選前の90万円の寄付については、労組有志からのカンパの集合で違法では
なく、04年3月作成の収支報告書への記載ミスに関して、自分の落ち度は十分反省した上
で、故意による記載漏れではなく、多忙による過失であることの詳しい事情を述べまし
た。
最後の方は原稿にはありませんでしたが、裁判官に向かって、
「裁判官諸氏は他の裁判の傍聴はしないだろうし、関生に対する弾圧の内容を知らない
と思うのでと言って、シャブコンを摘発した組合が威力業務妨害と言って裁かれて、シ
ャブコンを使っている側の大資本が守られている不条理などを伝えました。」
35分に及ぶ熱の入った陳述でした。

続いて武委員長。
「この事件は、予断と偏見を持たず、公平な目で見れば、必ず無罪になる」
原稿も持たず、最初から最後まで裁判官に向って、落ち着いて堂々とした語り口はさす
がと思いました。

続いて、弁護士さん二人の弁論。
個人のカンパを集めて入れていた口座が、個人名義になっているのを、あえて「全日本
建設運輸連帯労働組合預金口」などとでっち上げていかにも連帯のお金であるかのよう
な調書を検察が作成していたことなどが暴かれた。
おもしろいと思ったのは、検察が作った調書の中味を用いて反論することがたくさんあ
ったこと。
調書の中に武委員長と戸田さんが無罪であると証明づける供述がたくさんあるのだか
ら、不思議。
弁護士さんから言えば「事件にならないことを事件に仕立て上げているのだから、もと
もと証拠として無理がある」との事で、納得。

今日の内容を聞いて、「これで無罪にならないはずがない」と思ったのは私だけではな
いと思います。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

戸田の最終弁論の補足修正やっと完成。今から加古川の井筒市議支援に
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/30(金) 13:54 -
  
 6/27に読み上げた最終弁論の補足修正(当日原稿の一部手直しや原稿無しでしゃ
べった部分の文章化と補足など)がやっと完成し、さっき弁護士事務所に持ってい
きました。これで裁判所に正式に文書として提出されます。
 6/27夜に完成させる積もりが3月議会以来の文書疲れが溜まったのか、なかなか
作業ができず、とうとう本日6/30昼まで引きずってしまいました。
 
 しかし、とにもかくにもA4で10ページ、読み上げると35分くらいかかる大論文を完成
させることができて、裁判闘争としてはこれで個人的にはやっと一段落。
 これからは、長らく中断していた「ヒゲ-戸田通信」の作成発行と、「国策捜査中止と公正
裁判要求の全国署名」の戸田自身による門真での宣伝と署名集め、議員としての門真市内で
の行動などに移っていきます。

 さて、本日は「元自衛隊レンジャー部隊精鋭の異色の平和市民派市議」=加古川の井筒市
議の応援に、今から我が宣伝カーで加古川に行って来ます。
 あさって7/2(日)が公示日で7/9(日)が投票日です。

☆加古川市に知り合いのいる方は、ぜひ「市議選では井筒たかお に投票してね」と勧めて
下さい。
   井筒たかおHP:http://www.idutu.net/
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

★戸田の最終大弁論、もうすぐ全文アップ、ご期待を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/30(金) 14:01 -
  
 早ければ本日夕方にアップされます。ご期待下さい。
 それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

戸田の最終大弁論、全文アップしました
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田事務所スタッフ  - 06/6/30(金) 18:08 -
  
6月27日最終弁論での戸田の意見陳述をUPしました。

http://www.hige-toda.com/____1/toda_danatu/saiban_tinjyutu6_27.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

1570 / 1598 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,354,558
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free