ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
16 / 97 ページ ←次へ | 前へ→

▲宮本24,004、川本16,219で、差別者宮本が7785票の大差で当選した!クソッ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 23:02 -
  
 門真市長選は、「宮本24,004、川本16,219」で、差別者宮本が7785票の大差で当選し
て、門真市長に決まった。
     ↓↓↓
 門真市選管発表
    http://www.city.kadoma.osaka.jp/senkyo/shichosenkyo/kaihyo_sokuho.html

 明日7/25(月)午前に宮本一孝に当選証書が渡され、その後「初登庁」がなされる。

 門真市で「維新粉砕の激闘の時代」が始まっていく。戸田が開始する!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-34.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲宮本23500,川本6000。泰江21000,大西13500。投票率44,13%、という情報有あり
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 22:53 -
  
 維新の「三田 勝久」という人のツイッター
   https://twitter.com/Mita_Katuhisa

 最終投票率、44,13%。最後の1時間、驚異的に上がっています。

三田 勝久 &#8207;@Mita_Katuhisa 7 分7 分前
   途中ですが、宮本23500,川本6000。泰江21000,大西13500です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「維新大勝」となってしまったようだ。

 今後は、維新・宮本一孝市長勢力との「白兵戦」だ!

 この敗北の「戦犯」は、戸田が動画で語ったように、「自民党大阪府連の無能さ」と「門真市自民党の自主性の弱さ」にある。
    ↓↓↓
 ★戸田が門真市長選を語る2:この選挙の構造と実情:17分
  https://www.youtube.com/watch?v=K83NDUc52X0
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-34.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲「第1回目開票で宮本14500,川本10500」らしい!府議も維新と。極めて残念!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 22:36 -
  
 「第1回目開票で宮本14500,川本10500」との情報あり。
   https://twitter.com/Mita_Katuhisa/status/757197568375869440

 4500もの差は逆転困難だろうと思われる。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-34.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【動画アップ!】★戸田が門真市長選を語る2:この選挙の構造と実情:ぜひ見てね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 21:46 -
  
 今、2本目の動画をアップしました。
 掲示板で書くヒマを取れなかった事をズバズバと分析、指摘していますので、ぜひ見て
下さい。
 まだ「説明」も付けていませんが、とりあえずお知らせ。
  ↓↓↓
「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★戸田が門真市長選を語る2:この選挙の構造と実情:17分
  https://www.youtube.com/watch?v=K83NDUc52X0
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-34.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【動画アップ!】戸田が門真市長戦を語る!1:ネトウヨ並みの維新信者達の実態;
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 21:30 -
  
 さっき上げた動画を紹介しておく。2本目の動画の作業で時間が無いので、まだ「説明」も付けていないが、とりあえずお知らせ。
  ↓↓↓
「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎戸田が門真市長戦を語る!1:ネトウヨ並みの維新信者達:13分38
  https://www.youtube.com/watch?v=KeX9pObZZ3Q
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-34.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「門真市長選総合」第4スレッド:いよいよ7/24投開票!門真市長は誰に?!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 18:43 -
  
<「門真市長選総合」第4スレッド>を開始します。

 今後は「特別の話題」でない限り<「門真市長選総合」第3スレッド>
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9961;id=#9961
への追加投稿はしないで、全てこちらに投稿して下さい。
(みなさん、ご注意!!)
====================================

 これまでのスレッドの冒頭記事は、
<「門真市長選総合」第3スレッド>
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9961;id=#9961

<「門真市長選総合」第2スレッド>
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9928;id=#9928

<「門真市長選総合」第1スレッド>、
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9889;id=#9889

◎・門真市長選特集
  http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/16kadomasityousen.htm
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 さあ、いよいよ今夜8時で投票が締め切られ、新しい門真市長が決定される!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-5-34.s04.a027.ap.plala.or.jp>

極悪レイシスト宮本の許せぬ発言
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/24(日) 11:35 -
  
ようやく動画が公開されたわけですが、あらためて宮本の差別発言には開いた口がふさがりません。

確かに、門真団地の住民同士でトラブルが起きているという話は、よく聞く話ではあります。
しかし、同時に中国の価値観や文化、言語を広く地域の人々に知らしめ、国際交流を図ることができる良い機会でもあります(国際交流とは、英語圏の人たちと付き合うことだけではない!)。
行政がそれをバックアップし、より良い関係を築く、そういう中で渡日を含めた子どもたちが健全に育っていくことを目標にすべきなのです。
ところが、レイシスト宮本にはそのような発想が全くない。
邪魔なものは排除しろ、というような排外主義を政治の名の下に語らせるような街に、門真をしてはならないと思います。
こういう発言をニューカマーの大人たち子どもたちが聞いたらいったいどんな気持ちになるだろうか、というごく当たり前の想像力がレイシスト宮本には全く欠落しています。
門真が本当に住みよい街になって行くには、どんなことがあってもレイシスト宮本を市長にしてはならないのです。

▼戸田さん:
> この動画紹介は、このツリーでの「候補者討論会に関する記事」への追加として、深夜作業の末に本日7/24(日) 3:14 に投稿したが、
>   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9979;id=#9979
>発見しづらい位置かもしれないので、この位置に再投稿する。
>
> なお、「説明」の部分に
>   ▲しかし主催の「守口門真青年会議所」が親宮本のためか、こんな重大な動画が投
>   票日前日の7/23(土)16:30までのらりくらりと「公開されず」(隠ぺい!)されて
>   きた!普通は絶対にあり得ない事だ!
>    この動画が早くに公開されていれば、民族差別者=宮本一孝への批判が社会的問
>   題にもなったはず! 
>を追加した。
>
>※宮本発言部分の音声が不鮮明なので「文字起こしフィリップ」も入れたが、これは「公
> 開討論会動画」をパソコンで再生したのをデジカメで撮って使うしかなかったため。
>  音声が割れたり小さすぎたりして、7回も取り直しして点検し、最もマシなものを使
> った。
>  フィリップ解説と合わせて作成・アップに4時間以上かかった労作だ。 
>===================================
>
> お待ちどお様でした!ついに「7/13候補者討論会での宮本の差別発言」の証拠動画を作成してアップしました!
> フィリップや文字起こし画面も付けた「懇切丁寧版」です
> ぜひご覧になって、拡散もして下さい。
>
>★差別者(=レイシスト)=地域和合の破壊者=維新・宮本一孝を絶対に市長にしてはな
> らない!
>   ↓↓↓
>「戸田の門真市動画コーナー」
>  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
>   ↓↓↓
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>◎これが維新宮本一孝の砂子小・渡日児童差別発言だ!10分45
>    https://www.youtube.com/watch?v=Zz0DZbQK520
> 説明:
>    門真市長選出馬の維新の宮本一孝が、7/13候補者討論会で、「砂子小は、300人
>   の児童のうち100人近くが「渡日の子」※だから、「教育環境がまずい・悪い」と
>   差別宣伝!
>   
>   ▲しかし主催の「守口門真青年会議所」が親宮本のためか、こんな重大な動画が投
>   票日前日の7/23(土)16:30までのらりくらりと「公開されず」(隠ぺい!)されて
>   きた!普通は絶対にあり得ない事だ!
>    この動画が早くに公開されていれば、民族差別者=宮本一孝への批判が社会的問
>   題にもなったはず! 
>    ※「渡日」とは、中国残留孤児やその近親者の帰国者を中心とした、中国からの
>      帰国者や渡航者の事。日本国籍の人も、中国籍の人もいる。
>      日本政府が「中国残留孤児やその近親者の帰国事業」を進めるにあたって、
>      大阪府では門真市や八尾市などの府営住宅が居住先に指定された事から、
>      府営門真団地での「渡日者・渡日児童」が発生した。
>
>   ▲「そんな砂子小の状態があると、新しい住民がやって来てくれない」、と中国か
>    らの渡日者を露骨に迷惑物扱いの差別!
>  
>     <2016年7月13日実施_門真市長選挙公開討論会_003>
>           https://www.youtube.com/watch?v=D4tNmWSsC08
>    21分30秒〜22分45秒あたりまで
>    (以下、その文字起こし)
>     次の50年を見据えた形で、どういうまちづくりをしていけるか、です。
>     今、「モノレール南進」、または「淀川左岸線」××開始させていただきまし
>    たが、次の××を見込んでですね、
>      先ほど言うてます、門真団地、あそこですね、何が問題かと言うと、僕が
>    大阪府でずっと言ってきたのが、あのすぐそばの「砂子(すなご)小学校」、
>     子どもが300人いてる、その100人近くが「渡日の子」なんですね。
>
>     要は、そういう教育環境のまずさ、悪さ、ここをどのようにしっかり解決して
>     いくか、というのが非常に重要です。
>      そんな面で、たとえばあそこ門真団地の建替えをしていく、××なった団地
>     をですね、有効活用して、民間に活性をしてもらう。
>
>       ところが、すぐそばに(そういう)小学校がある。
>       そういう状況ではですね、到底新しい住民を呼んできて、わざわざそこに
>      家買うて、住もう、という方はいません。
>       
>      ではどうやって活用するの、どうやって地価を上げてくの、と言えばです
>      ね、今後、大阪市営地下鉄の民営化等も議論がされていきますが、
>       まあ、出来ればですね、モノレール南進と合わせて、今度は門真南駅に止
>      まる地下鉄、これを門真団地の方に引っ張ってくる事によって地価(?)が
>      上がる、と考えていけるんじゃないかなあ。
>       たとえば、そういう大きな流れで、しっかり考えていく事が大事です。
>
>      ▲渡日児童への種々のケアをしっかりやって教育状況を向上させていく事こ
>       そ市長の責務なのに、それには全く関心を払わず、渡日児童を邪魔者扱い
>       して「まちづくり」を語る宮本一孝のおぞましい差別性!
>    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

【動画】★市長選さなか戸田車への公安尾行「大阪501つ9574」セダン!解説証拠動画
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 10:45 -
  
 市長選さなかの7/20(水)夜、実は凄い事件が発生していた!
 戸田はこういう事にも対処しながら市長選を闘ってきたのだが、事実紹介を遅らせたの
は、川本さん陣営を萎縮させないために配慮しての事である。

 なおこれ以降、現在までのところは戸田への尾行は無いようだ。

 戸田の解説と証拠動画を合体させたこの貴重な動画を紹介する。
  ↓↓↓
「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

市長選さなか戸田車への公安尾行「大阪501つ9574」セダン!証拠動画!16分
    https://www.youtube.com/watch?v=uppn6jP86Uo
 説明:
    反ヘイト施策継承の「オール門真」vs「親ヘイトの維新宮本一孝」との激烈な
    一騎打ちとなった門真市長選(7/24投票)のさなかの7/20(水)夜、門真市駅前
    演説を終えて移動した戸田のカウンター車に対して、
    ▲「大阪501つ9574」の古ぼけた銀灰色セダンで、ポロシャツの中年男3人が
    乗る公安車が巧妙な尾行術を駆使して尾行をしていた!
    (公安警察以外にこのような形態の尾行はあり得ない)

    「プロの左翼活動家議員」の戸田であるからこそ気が付くことが出来て、反撃に
    出て証拠撮影もしてやったのだが、これは戸田に対する不当な権力弾圧の準備作
    業としか考えられず、断固糾弾する!

    ▲弾圧ネタとしては、維新宮本一孝が戸田からの厳しい追及を逆恨みして名誉毀
    損か選挙妨害などで刑事告訴をした線があり得るが
    (戸田への7/12回答文に「法的措置」の恫喝文言があった)、
    何にせよ、戸田の議員活動や選挙活動や戸田の交流先市民への不当な圧迫を狙っ
    たものであり、許すことは出来ない。

    ◆戸田は権力弾圧に怯むことは絶対にないが、今後戸田へのガサ入れや逮捕攻撃
    が発生した場合は、各方面から「弾圧糾弾!戸田支援!」の声を上げてもらいた
    い。 
     ▲なお、これ以降7/24現在までのところは尾行はないようだ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-242.s04.a027.ap.plala.or.jp>

【動画】これが維新宮本一孝の砂子小・渡日児童差別発言だ!これが隠ぺいされてきた!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 9:41 -
  
 この動画紹介は、このツリーでの「候補者討論会に関する記事」への追加として、深夜作業の末に本日7/24(日) 3:14 に投稿したが、
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9979;id=#9979
発見しづらい位置かもしれないので、この位置に再投稿する。

 なお、「説明」の部分に
   ▲しかし主催の「守口門真青年会議所」が親宮本のためか、こんな重大な動画が投
   票日前日の7/23(土)16:30までのらりくらりと「公開されず」(隠ぺい!)されて
   きた!普通は絶対にあり得ない事だ!
    この動画が早くに公開されていれば、民族差別者=宮本一孝への批判が社会的問
   題にもなったはず! 
を追加した。

※宮本発言部分の音声が不鮮明なので「文字起こしフィリップ」も入れたが、これは「公
 開討論会動画」をパソコンで再生したのをデジカメで撮って使うしかなかったため。
  音声が割れたり小さすぎたりして、7回も取り直しして点検し、最もマシなものを使
 った。
  フィリップ解説と合わせて作成・アップに4時間以上かかった労作だ。 
===================================

 お待ちどお様でした!ついに「7/13候補者討論会での宮本の差別発言」の証拠動画を作成してアップしました!
 フィリップや文字起こし画面も付けた「懇切丁寧版」です
 ぜひご覧になって、拡散もして下さい。

★差別者(=レイシスト)=地域和合の破壊者=維新・宮本一孝を絶対に市長にしてはな
 らない!
   ↓↓↓
「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎これが維新宮本一孝の砂子小・渡日児童差別発言だ!10分45
    https://www.youtube.com/watch?v=Zz0DZbQK520
 説明:
    門真市長選出馬の維新の宮本一孝が、7/13候補者討論会で、「砂子小は、300人
   の児童のうち100人近くが「渡日の子」※だから、「教育環境がまずい・悪い」と
   差別宣伝!
   
   ▲しかし主催の「守口門真青年会議所」が親宮本のためか、こんな重大な動画が投
   票日前日の7/23(土)16:30までのらりくらりと「公開されず」(隠ぺい!)されて
   きた!普通は絶対にあり得ない事だ!
    この動画が早くに公開されていれば、民族差別者=宮本一孝への批判が社会的問
   題にもなったはず! 
    ※「渡日」とは、中国残留孤児やその近親者の帰国者を中心とした、中国からの
      帰国者や渡航者の事。日本国籍の人も、中国籍の人もいる。
      日本政府が「中国残留孤児やその近親者の帰国事業」を進めるにあたって、
      大阪府では門真市や八尾市などの府営住宅が居住先に指定された事から、
      府営門真団地での「渡日者・渡日児童」が発生した。

   ▲「そんな砂子小の状態があると、新しい住民がやって来てくれない」、と中国か
    らの渡日者を露骨に迷惑物扱いの差別!
  
     <2016年7月13日実施_門真市長選挙公開討論会_003>
           https://www.youtube.com/watch?v=D4tNmWSsC08
    21分30秒〜22分45秒あたりまで
    (以下、その文字起こし)
     次の50年を見据えた形で、どういうまちづくりをしていけるか、です。
     今、「モノレール南進」、または「淀川左岸線」××開始させていただきまし
    たが、次の××を見込んでですね、
      先ほど言うてます、門真団地、あそこですね、何が問題かと言うと、僕が
    大阪府でずっと言ってきたのが、あのすぐそばの「砂子(すなご)小学校」、
     子どもが300人いてる、その100人近くが「渡日の子」なんですね。

     要は、そういう教育環境のまずさ、悪さ、ここをどのようにしっかり解決して
     いくか、というのが非常に重要です。
      そんな面で、たとえばあそこ門真団地の建替えをしていく、××なった団地
     をですね、有効活用して、民間に活性をしてもらう。

       ところが、すぐそばに(そういう)小学校がある。
       そういう状況ではですね、到底新しい住民を呼んできて、わざわざそこに
      家買うて、住もう、という方はいません。
       
      ではどうやって活用するの、どうやって地価を上げてくの、と言えばです
      ね、今後、大阪市営地下鉄の民営化等も議論がされていきますが、
       まあ、出来ればですね、モノレール南進と合わせて、今度は門真南駅に止
      まる地下鉄、これを門真団地の方に引っ張ってくる事によって地価(?)が
      上がる、と考えていけるんじゃないかなあ。
       たとえば、そういう大きな流れで、しっかり考えていく事が大事です。

      ▲渡日児童への種々のケアをしっかりやって教育状況を向上させていく事こ
       そ市長の責務なのに、それには全く関心を払わず、渡日児童を邪魔者扱い
       して「まちづくり」を語る宮本一孝のおぞましい差別性!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-242.s04.a027.ap.plala.or.jp>

違法よし、不正よし
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/24(日) 7:48 -
  
■「違法よし」の宮本一孝

・補助金団体からの献金を禁止する「政治資金規正法」違反の重大疑惑。
・違法行為で市民から告発文が提出される。

■「不正よし」の宮本一孝

・「公職選挙法違反」売名行為の不正看板・不正ポスターの設置・貼出しなどなど。

■「常識なし」

 ★社会通念上も認めがたい数々の非常識な行為。

・現職議員という公職でありながら、売名など選挙目当ての「市補助金団体」の体育協会役 員や公費支給の非常勤国家公務員である「保護司」就任。

・「補助金団体の長」二人が続けて、宮本一孝後援会会長への就任。献金で疑惑も発生。

・門真市の条例で制定されている「自治基本条例」や市の基本方針である「男女共同参画社 会」に反対する日本会議・神道政治連盟の総会に税金で参加し、その方針を「今後の政務 活動に活かす」と積極的な宣言を行う。市が条例制定している内容も反対するのか。

・砂子小に「渡日児童が多く教育環境が悪いと府(府議会)に何度も言ってきた」とぬけぬけ と差別発言を行う宮本のバカもの。

 「国際人権規約」は「「義務教育の就学年齢にある外国人(渡日)児童が公立小学校に入学 を希望した場合は、教育を受ける権利を保障しなければならない」」という「世界人権宣 言」の内容を条約化したことを府議だった宮本は知らないのか、このバカもの。

 宮本は門真団地の自治会や4中・なみはや高校での渡日児童・生徒との「共生」にむけた 「まつり」など国・府・市も支援し、地域住民・学校の先生方が様々な取り組みを、苦労 して行っていることを知らないのか、このバカもの。

 宮本のこうした差別発言が「顔の見えない渡日外国人」として渡日・渡日児童を家庭内に 押し込み、「共生」を遅らせてしまうとんでもない差別意識だ。どうしてブラス思考にな らない頭脳なのか、このバカもの。恥を知れ!!

 この発言は、地域・学校で、議会でも問題にすべきだ。


・その他、まだまた書きたいことは「いっぱいある」が今日はこれまで。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

☆【証拠動画アップ!】◎これが維新宮本一孝の砂子小・渡日児童差別発言だ!10分45
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/24(日) 3:14 -
  
 お待ちどお様でした!ついに「7/13候補者討論会での宮本の差別発言」の証拠動画を作成してアップしました!
 フィリップや文字起こし画面も付けた「懇切丁寧版」です
 ぜひご覧になって、拡散もして下さい。

★差別者(=レイシスト)=地域和合の破壊者=維新・宮本一孝を絶対に市長にしてはな
 らない!
   ↓↓↓
「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎これが維新宮本一孝の砂子小・渡日児童差別発言だ!10分45
    https://www.youtube.com/watch?v=Zz0DZbQK520
 説明:
    門真市長選出馬の維新の宮本一孝が、7/13候補者討論会で、「砂子小は、300人
   の児童のうち100人近くが「渡日の子」※だから、「教育環境がまずい・悪い」と
   差別宣伝!
    ※「渡日」とは、中国残留孤児やその近親者の帰国者を中心とした、中国からの
      帰国者や渡航者の事。日本国籍の人も、中国籍の人もいる。
      日本政府が「中国残留孤児やその近親者の帰国事業」を進めるにあたって、
      大阪府では門真市や八尾市などの府営住宅が居住先に指定された事から、
      府営門真団地での「渡日者・渡日児童」が発生した。

   ▲「そんな砂子小の状態があると、新しい住民がやって来てくれない」、と中国か
    らの渡日者を露骨に迷惑物扱いの差別!
  
     <2016年7月13日実施_門真市長選挙公開討論会_003>
           https://www.youtube.com/watch?v=D4tNmWSsC08
    21分30秒〜22分45秒あたりまで

    (以下、その文字起こし)
    次の50年を見据えた形で、どういうまちづくりをしていけるか、です。
     今、「モノレール南進」、または「淀川左岸線」××開始させていただきまし
    たが、次の××を見込んでですね、

     先ほど言うてます、門真団地、あそこですね、何が問題かと言うと、僕が大
    阪府でずっと言ってきたのが、あのすぐそばの「砂子(すなご)小学校」、
    子どもが300人いてる、その100人近くが「渡日の子」なんですね。

     要は、そういう教育環境のまずさ、悪さ、ここをどのようにしっかり解決して
    いくか、というのが非常に重要です。
     そんな面で、たとえばあそこ門真団地の建替えをしていく、××なった団地
    をですね、有効活用して、民間に活性をしてもらう。

     ところが、すぐそばに(そういう)小学校がある。
     そういう状況ではですね、到底新しい住民を呼んできて、わざわざそこに
    家買うて、住もう、という方はいません。
       
     ではどうやって活用するの、どうやって地価を上げてくの、と言えばですね、
    今後、大阪市営地下鉄の民営化等も議論がされていきますが、
     まあ、出来ればですね、モノレール南進と合わせて、今度は門真南駅に止まる
    地下鉄、これを門真団地の方に引っ張ってくる事によって地価(?)が上がる、
    と考えていけるんじゃないかなあ。

     たとえば、そういう大きな流れで、しっかり考えていく事が大事です。
 
     ▲渡日児童への種々のケアをしっかりやって教育状況を向上させていく事こそ
    市長の責務なのに、それには全く関心を払わず、渡日児童を邪魔者扱いして
    「まちづくり」を語る宮本一孝のおぞましい差別性!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-68-242.s04.a027.ap.plala.or.jp>

明日は投票日・一度も社会で働いた事のない男が市長に?
←back ↑menu ↑top forward→
 元野球少年2  - 16/7/23(土) 23:20 -
  
先日の水曜日、運よく戸田さんが京阪門真市駅前で、
川本さんの選挙カーのマイクで演説されているのを拝見しましたが

宮本一孝が「一度も社会で働いた事のないボンボン2世議員」である事公然と指摘されたのは、本当に溜飲の下がる重いでした。
https://www.youtube.com/watch?v=Ejt7QYPI82E

選挙公報や、新聞のプロフィールなどをチェックしましたが、議員以外「一度も社会で働いた事のない」のはどうも事実のようで・・・もしそんな人が市長になりでもしたら、全国初?では・・・

明日の日曜日は「市議や府議はともかく、市長には彼はまずいよね・・・安定感のある、前副市長さんに一票」!と、門真市民の賢明な選択に期待したいと思います!

追伸
公開討論会・・・投票日前日までUPできないのも頷ける、宮本氏の非常に不遜な受け答えには呆れました!川本先生、品があり好感がもてます!!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@219-75-244-153f1.osk2.eonet.ne.jp>

★動画確認!宮本の「砂子小に渡日児童が多くて教育環境悪い、人が来ない」差別発言!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/23(土) 18:36 -
  
 ついに宮本一孝の差別排外発言を動画で確認する事が出来た!
 怒り無しには聞けない発言の連発だ!
 その概要は、
   ↓↓↓
▲「次の50年を見据えたまちづくり」で、門真団地そばの砂子小学校が問題だ。
▲自分は大阪府議時代に、ずっとそれを言ってきた。
  (=府議時代にずっと砂子小・渡日児童差別の施策を府に求めてきた!)

▲砂子小は、300人の児童のうち100人近くが「渡日の子」※だから、
 「教育環境がまずい・悪い」と差別宣伝!
    ※「渡日」とは、中国残留孤児やその近親者の帰国者を中心とした、中国からの
      帰国者や渡航者の事。日本国籍の人も、中国籍の人もいる。
      日本政府が「中国残留孤児やその近親者の帰国事業」を進めるにあたって、
      大阪府では門真市や八尾市などの府営住宅が居住先に指定された事から、
      府営門真団地での「渡日者・渡日児童」が発生した。

▲「そんな砂子小の状態があると、新しい住民がやって来てくれない」、と中国からの渡
 日者を露骨に迷惑物扱いの差別!
====================================

 以下、動画からの文字起こしを紹介する。
    ↓↓↓
<2016年7月13日実施_門真市長選挙公開討論会_003>
           https://www.youtube.com/watch?v=D4tNmWSsC08

 21分30秒〜22分45秒あたりまで

21:30: 次の50年を見据えた形で、どういうまちづくりをしていけるか、です。
     今、「モノレール南進」、または「淀川左岸線」××開始させていただきまし
     たが、次の××を見込んでですね、

21:46; 先ほど言うてます、門真団地、あそこですね、何が問題かと言うと、
     僕が大阪府でずっと言ってきたのが、
     あのすぐそばの「砂子(すなご)小学校」、
     子どもが300人いてる、その100人近くが「渡日の子」※ なんですね。

     要は、そういう教育環境のまずさ、悪さ、ここをどのようにしっかり解決して
     いくか、というのが非常に重要です。(22:00あたり)
    
      そんな面で、たとえばあそこ門真団地の建替えをしていく、
     ××なった団地をですね、有効活用して、民間に活性をしてもらう。

22:12;  ところが、すぐそばに(そういう)小学校がある。
       そういう状況ではですね、到底新しい住民を呼んできて、
      わざわざそこに家買うて、住もう、という方はいません。
       
      ではどうやって活用するの、どうやって地価を上げてくの、と言えばです
      ね、今後、大阪市営地下鉄の民営化等も議論がされていきますが、
    
22:33   まあ、出来ればですね、モノレール南進と合わせて、
      今度は門真南駅に止まる地下鉄、これを門真団地の方に引っ張ってくる事
      によって地価(?)が上がる、と考えていけるんじゃないかなあ。

      たとえば、そういう大きな流れで、しっかり考えていく事が大事です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 夜遅くになるでしょうが、宮本のこの差別発言の部分を動画に撮ってアップします。

 「渡日の人々が門真団地に住むに至った経緯や、世代をまたいだ艱難辛苦の歴史」を
何ら考える事無く、平然と
 「渡日の子が多いから教育環境が悪い、これでは到底新しい住民が来てくれない」、
と言い放つような差別排外主義者(=レイシスト)を、絶対に門真市長にしてはならない!

 「渡日当事者住民」よ、日中双方の住民の和合のため、渡日児童の教育指導のために
長年苦労してきた地域の人々よ、教育関係者よ、怒るべし!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-200-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆7/23(土)16:30現在、「e-みらせん」で「候補者討論会動画」が公開されている!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/23(土) 16:45 -
  
 「午後5時から公開」という事だったが、今、日本青年会議所のHP上にある
「e-みらせん」という動画公開サイト
      http://e-mirasen.jp/touron/index.html
で、
   大阪府
      2016年7月24日投票
      2016年大阪府門真市長選挙
  
の部分をクリックしたら、↓↓↓
   http://e-mirasen.jp/governor/2016/07/2016-8.html

7/13公開討論会の様子が3分割されてアップされていた!
  (アップ少し早まったようだ)

 それぞれの動画の個別アドレスは
    ↓↓↓
<2016年7月13日実施_門真市長選挙公開討論会_001>
           https://www.youtube.com/watch?v=zWhm6lRtU0U

<2016年7月13日実施_門真市長選挙公開討論会_002>
           https://www.youtube.com/watch?v=aJwshYTdFF4

<2016年7月13日実施_門真市長選挙公開討論会_003>
           https://www.youtube.com/watch?v=D4tNmWSsC08

▲要するに3分割アップしてYUチューブいるだけであり、素人でも1日あれば出来る仕
 事である。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-200-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

△本日5時から「候補者討論会動画」公開!それにしても投票日前夜にやっと公開とは!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/23(土) 16:32 -
  
 さっき戸田の所に、「守口門真青年会議所」の某会員の人から情報があって、
「候補者討論会動画」が、
   ・本日7/23(土)の午後5時から、
   ・日本青年会議所のHP上にある「e-みらせん」という動画公開サイトで
      http://e-mirasen.jp/touron/index.html

で公開される、という事だ。

 7/13に公開討論会をやって、7/17(日)市長選告示でも音沙汰無しで、7/24(日)投票日前夜の7/23(土)の夕方になってやっと「動画公開」とは!

◆これやはり、親宮本側の主催者の責任重大と言わねばならない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼門真市民 うらきさん:
>昨日、守口門真青年会議所のタカフジさんという人から動画公開について電話をもらいました。
>氏によれば、動画公開は守門青年会議所のHP上に公開されるのではなく、日本青年会議所のHP上にある「e-みらせん」という動画公開サイトに公開されるのだそう。
>ただ、タカフジ氏曰く、公開するように申請はしているが、まだ公開できていないそうです。
>こちらの方としては、こんなに時間がかかるのでは選挙期間中に間に合わない、早急に対処し、その結果を私の方に連絡するように言いました。
>そして公開討論会の様子が選挙期間中に公開されないのは、有権者の知る権利を著しく阻害している行為であり、重大な問題だと抗議しました。
>また、日本青年会議所が公開しないのであれば、守門青年会議所で公開すればいいではないか、と言ったのですが、宮本・川本両候補からは、「e-みらせん」上に公開することで了承をもらっているのでそういうことはできないとの回答。
>電話のあとで思ったのですが、これはちょっと変な話です。
>そもそも日本青年会議所は上部団体のようなところで、各青年会議所から持ち回りで出向もしているのに、日本青年会議所のHP上でしか公開できないのはおかしい。
>そして各候補者が動画を守門青年会議所に公開されたからと言ってクレームをつけてくるはずもないだろうに。
>やっぱりこれは、「渡日児童がいるために校区の学力レベルが低い、門真団地の改修を機に外国人を追い出すべき」という宮本氏の発言が問題になっているのかな、という疑いを強く持たざるを得ません。
>こういった人種差別発言が有権者に対して広く公開されず、おおさか維新の会の「改革」という誤ったイメージだけが広く浸透しているのは非常に問題だと思いました。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-200-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆維新にまっとうな批判している陣営は共産党だけ!府議瀬に吉松さん立ってよかった!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/23(土) 16:20 -
  
 (当選見込みは全然無くても)府議補選に共産党が吉松さんを立ててくれて本当によか
ったと思う。

 自民党側による維新批判は、所詮は「利権の取り合い」、「格差拡大政治をどっちがう
まくやるか」、「自民党の方が国・官邸とのパイプが太いぞ」、という事でしかない。
 (宮本一孝のダメさへの批判は正当だが)

 維新政治の本質である「自治体破壊」、「民主主義破壊」、「公共財産の払い下げ利
権」、「格差拡大政治」、「庶民生活破壊」等々をまっとうに批判している選挙陣営は
共産党のみであり、

 府議補選に共産党が候補を立てたからこそ、選挙カーでも、選挙ビラでも、選挙の街頭
演説でも、こういう「まっとうな維新批判」を、市民が目にし、耳にする事が出来る。
 (宮本一孝批判を全然しないのが不満だけどね)

 戸田の場合は「選挙陣営」に正式に入っていない(入れてもらってない)ので、選挙中
の演説やビラで維新批判をする事が出来ない。
 (かろうじて川本陣営の「内部調整」によって、1回川本車で演説出来ただけ)

◆吉松さんの維新批判演説は非常に迫力がある。
  日頃温厚な吉松さんだが、維新陣営が門真市の事をボロカスにけなして「だから維新
 で門真市改革を!」、と印象操作する維新のやり方に心底腹を立て、

  「維新知事が牛耳る大阪府が貧困対策や教育対策をサボってばかりいるから、門真市
   が困難な状態にされているのに、府の責任を無視して門真市を一方的におとしめる
   とは何事だ!」
 と怒りの演説をしている。

  維新府政や維新の守口市政のとんでもなさを、具体的な事例や数字を上げて説明して
 おり、非常に説得力がある。
  こういう維新認識が広がる事が大事だ。

・・・まあ、「維新行政の悪さ」は共産党の宣伝で、「宮本一孝の悪さ」は戸田の宣伝で
   それぞれ知ってもらうといい。

▲府議補選で「維新批判&自公アベ政治批判の共産党票」が出る事は非常に大事である。
 ・・・・その一方、府議選で「維新を落とすため」には、「自民党に勝ってもらう」し
     かない現実がある。(共産党に当選見込みが無いので)

    しかも新聞評では「畚補選は維新候補が先行」と言われている。
  
  府議選などで「アベ自公政治とリベラル護憲野党の闘い」にするには、「まずは維新
 殲滅」を果たさないといけないように思う。

 府議補選では「共産党支持者の人は共産党候補へ」、
       「それ以外の人は『維新粉砕』のために自民党候補へ」 
という事になろうか。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49....@i222-150-200-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■維新デマ体質:戸田に「ええバイク買ってもらったな」と抜かした維新オヤジ許さん!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/23(土) 15:29 -
  
 7/22(金)夕方のこと。
 戸田が車で門真市駅前に選挙カーを出した維新の街頭演説の前を通って、信号待ちをしていると、バッタ色の維新Tシャツを着た中年男が運転席横に寄ってきて、何やら戸田に文句を付けてきた。

 その維新オヤジ、下品な顔つきをしながら、戸田に対して
  「ええバイク買ってもらったな」、と3度も繰り返した。

 また、「(自民党市議の)佐藤親太の所に行ってるやろ」、とも付け加えた。

 まるで「戸田が自民党からバイクを買ってもらった」かのような下劣なデマを、戸田に面と向かって言い放ったのである。

 信号が青になったので車をスタートさせたが、こんな下劣デマおやじを放置するわけにはいかないと思って、門真市駅前に引き返して、デマオヤジを探した。

 すると、選挙カー横に立つデマオヤジがすぐに見つかり、戸田が車を停めているうちに、歩道に移ったが、何やら運動員を差配すような立場にある事が伺える男だった。

 その男に、「あんたはどこの誰や」と聞いても、絶対に名前を言わないし、門真市民であるかどうかも明らかにしなかった。

 次いで戸田が、
 「あんたさっき俺に『ええバイク買ってもらったな』、と3回も続けていったが、どう
  いう意味や?!」、「俺のバイクは自分の金で買ったものだ」、
と問い詰めると、

 その維新オヤジは、最初は
  「そんな事言うてへん。『ええバイク乗っとるな』と言っただけや」
とウソをついて誤魔化そうとし、

 戸田が重ねて、
 「俺は確かに3回も続けて、あんたから『ええバイク買ってもらったな』と言われた。
   ウソをついて誤魔化すな!」
と問い詰めると、
 今度は 
 「俺が何を言おうが勝手や」、と「買ってもらった」発言をした事を認めつつ居直った。

▲なるほど、維新の連中は、「戸田が反宮本で自民党と共闘しているのは、自民党筋から
 『ええバイク』を買ってもらったからだ」、という戸田に対するデマ宣伝をしているの
 だろう。
  その事が、この維新オヤジのデマ発言(しかも戸田に面と向かって!)に現れたのだ
 ろう。

 (こういうデマを右翼やヘイト連中、その仲良し連中が吹聴している事も十分考えら
   れる。)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■この「維新デマおやじ」の風体は、
  ・四角張った顔
  ・ガラス面が薄いべっこう色のメガネ
  ・身長168センチくらいのわりとガッシリした体型
  ・髪は白髪混じりの短髪。
  ▲しゃべると「品性の下劣さ」が表情にモロに出る

 ・・・という特徴を持っている。
    戸田はこの「維新のデマおやじ」の顔をハッキリと記憶した!

 「自分がついさっき言った事」を「言っていない」、とウソをつき、そのウソが通らな
くなるとヘラヘラとごう慢に居直る、
 ・・・・これ、ネトウヨやヘイト右翼の特徴だが、維新も同じである事がよく分かる。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-200-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲ザイトクおつる=中曽千鶴子も門真市長選で戸田非難の形で口出し!やっぱりねえ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/23(土) 13:12 -
  
 「悪質ヘイト女」として悪名高い「ザイトクおつる」=中曽千鶴子(川西市議選に2回でて落選)も、自分のブログで、戸田車の写真付きで戸田非難の形をとって門真市長選に
口出しをしている。
 実質的に維新・宮本一孝の応援する姿勢を表明している。

 中曽千鶴子のブログ記事
  ↓↓↓
中曽ちづ子 &#8207;@Jeanne_otsuru
  門真市長選で維新宮本候補を中傷し続ける極左、過激派、連帯ユニオン、辻元清美応
 援団、門真の戸田ヒゲ市議
  朝鮮総連や日教組とも仲良し
  反維新、反安保法案、安倍首相批判の赤い宣伝カーが私、中曽千鶴子中傷の宣伝カー
 とまったく同じな件w
  https://twitter.com/Jeanne_otsuru/status/756090430576398336?lang=ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 中曽ちづ子 &#8207;@Jeanne_otsuru 7月21日
  私の自宅前、娘の高校前、市役所、駅前など、二日間朝から晩まで、川西市中をスト
 ーカーのように走ってましたwww  
  よほど私のことが好きなんでしょう。一度、私が近くに行くと慌てて逃げていきまし
 たw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ↑↑↑
▲さすがは「息を吐くようにウソをつく」ヘイト女だね。

 20414年川西市議選で戸田が市議選告示前に宣伝カーを出した時に、
  http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_4.htm
 
 中曽千鶴子が戸田の宣伝カーに近づいてきた事など1回も無い。
 自分勝手な「脳内変換」しているのだろう。 
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-200-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲「前科5犯のヘイト女」なかや良子も維新宮本を断固支援!・・・やっぱりなあ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/23(土) 12:49 -
  
 前科5犯の極悪ヘイト女=なかや良子(4月の大東市議選で戸田にこてんぱんに暴露・批判されて落選)
  ザイトクと4月の大東市議選
    http://www.hige-toda.com/zaitoku/zaitokukai_5.htm
が、
 維新と宮本一孝を支援し、「門真市長に宮本一孝さんを!」と、自分のブログで大々的に訴えている!(維新や宮本一孝の写真ポスター付きで)
    ↓↓↓
 門真市の市長選、府議会選、おおさか維新を応援しよう! 2016-07-20
  http://ameblo.jp/ryobalo/entry-12182029957.html

■・2年半も門真市政に介入し続けている東大阪市の右翼=堂村
 ・その堂村を「いい人やで」、「同志や」と呼び、「いろいろ話をしている」と言う、
  「門真市出身のヘイト凶悪犯で、自分の店に何度も来た宮本一孝を褒め称える」
   荒巻靖彦。  
 ・その荒巻靖彦に4月の大東市議選で選挙カーの運転手をしてもらうなど、親密な「前
   科5犯の極悪ヘイト女」=なかや良子。

 ・そういう「なかや良子」が、宮本一孝を大々的に応援しているというおぞましい
  構図!

■こんな輩と仲良しだったり、応援してもらったりしている維新と宮本一孝に権力を持た
 せてはならない!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-200-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●「溢れる不正、こぼれる無知(&無恥)の宮本一孝!」、このキャッチいいね!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/23(土) 12:16 -
  
 浦木君、維新・宮本一孝の実態をとてもよく表すキャッチコピーですね!

 全くその通りです!

 普通の人並みの感覚を持っていたら、
 「2013年市長選の時は、出馬表明後に『迂回寄付』問題が出てきて、出馬辞退に至り、
  市民の皆様にご迷惑をおかけし、政治への不信感を増幅してしまい、まことに申し訳
  ありませんでした。
   深く反省いたした次第であります。

   あれから私、宮本一孝は、エリを正し、身を慎んで、法的にはもちろん道義的にも
  一片の疑惑も持たれないよう、クリーンな政治活動に邁進して、今回の市長選に臨ん
  でいるものであります」

・・・というような弁で出馬の辞を述べるべきところだ。

 ところが宮本一孝ときたら!

 「献金禁止団体の理事長から政治献金もらっても、何ら問題ない」という、「新たな
 居直り」を引っ下げて、
  また「府議詐称の違法な看板や標識を出し続けて、選管から撤去指導されても、自分
 の都合で1ヶ月以上撤去引き延ばししてもOK!」

 という、「新たなブラック行動」を付随させて、「私が門真市長になる!」、
 「私が門真市を改革する〜っ!」、と叫んでいるわけだ。

  「お前、頭も性格もおかしいだろ!」、と言わざるを得ない。
 
 こんなヤツを門真市長にしようとして熱狂し、緑のバッタの大群のように門真市に押し
寄せる維新「信者」達。
 「何かのカルトかい」、恐怖感を持つ門真市民は多いはずだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼門真市民 うらきさん:
>戸田さんも既に書いていますが、宮本候補はいろんなところで、「門真市長は1000万ぐらい退職金をもらっている」と宣っています。
>しかし、7/13の公開討論会で既に川本候補から「門真市長の退職金は何年も前からゼロだ」ときっちり論破されています。
>しかもそれに対する反論は全くありませんでした。
>まあ事実誤認を指摘されたのだから、反論のしようもないわけですが。
>
>それにもかかわらず、宮本候補は7/17の出陣式での演説でも、さらにその後の演説でもこういったデマ発言を繰り返しています。
>いくら当選するためとは言え、事実を意図的にねじ曲げて有権者に間違った情報を与えるのは非常に問題だと言えます。
>
>正に宮本一孝候補はの典型のような男です!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i222-150-200-148.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「門真市長は1000万ぐらい退職金をもらっているそうです」という宮本のデマ!
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/23(土) 11:28 -
  
戸田さんも既に書いていますが、宮本候補はいろんなところで、「門真市長は1000万ぐらい退職金をもらっている」と宣っています。
しかし、7/13の公開討論会で既に川本候補から「門真市長の退職金は何年も前からゼロだ」ときっちり論破されています。
しかもそれに対する反論は全くありませんでした。
まあ事実誤認を指摘されたのだから、反論のしようもないわけですが。

それにもかかわらず、宮本候補は7/17の出陣式での演説でも、さらにその後の演説でもこういったデマ発言を繰り返しています。
いくら当選するためとは言え、事実を意図的にねじ曲げて有権者に間違った情報を与えるのは非常に問題だと言えます。

正に宮本一孝候補は「あふれる不正、こぼれる無知(&無恥)」の典型のような男です!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

やっぱり何だか怪しい青年会議所
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/23(土) 10:45 -
  
昨日、守口門真青年会議所のタカフジさんという人から動画公開について電話をもらいました。
氏によれば、動画公開は守門青年会議所のHP上に公開されるのではなく、日本青年会議所のHP上にある「e-みらせん」という動画公開サイトに公開されるのだそう。
ただ、タカフジ氏曰く、公開するように申請はしているが、まだ公開できていないそうです。
こちらの方としては、こんなに時間がかかるのでは選挙期間中に間に合わない、早急に対処し、その結果を私の方に連絡するように言いました。
そして公開討論会の様子が選挙期間中に公開されないのは、有権者の知る権利を著しく阻害している行為であり、重大な問題だと抗議しました。
また、日本青年会議所が公開しないのであれば、守門青年会議所で公開すればいいではないか、と言ったのですが、宮本・川本両候補からは、「e-みらせん」上に公開することで了承をもらっているのでそういうことはできないとの回答。
電話のあとで思ったのですが、これはちょっと変な話です。
そもそも日本青年会議所は上部団体のようなところで、各青年会議所から持ち回りで出向もしているのに、日本青年会議所のHP上でしか公開できないのはおかしい。
そして各候補者が動画を守門青年会議所に公開されたからと言ってクレームをつけてくるはずもないだろうに。
やっぱりこれは、「渡日児童がいるために校区の学力レベルが低い、門真団地の改修を機に外国人を追い出すべき」という宮本氏の発言が問題になっているのかな、という疑いを強く持たざるを得ません。
こういった人種差別発言が有権者に対して広く公開されず、おおさか維新の会の「改革」という誤ったイメージだけが広く浸透しているのは非常に問題だと思いました。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

クーラー・中学校給食・35人学級等園部市長とコンビで業績残した川本さん。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/22(金) 19:07 -
  
  川本さんは教育のプロ 数々の業績残す。
 

  ■川本さんは教育行政の専門家として園部市長とタッグを組んで数多くの業績を残され  ました。演説会では川本さんの謙虚な人柄か、あまり業績のことは語っておられません  が、市のホームページでは議会での議員の質問・川本さんの議案提案・答弁がそっくり  そのまま公開されていますので是非ご覧ください。今回は紙面の関係で特に目立ってい  る3ッの業績を拾い上げました。

  ※戸田さんは教育のことは一番知っている議員さんです

  ■園部市長と川本さんとのコンビで行った教育の実績・業績。
                            (市政方針・議事録等より)

   ★北河内で初の小・中校でのクーラー設置。

   門真でクーラーが設置されたことで、門真に続けと各市でクーラーの設置競争が始    まった。大阪府下では高槻について2番目だった。その後、公立幼稚園でも設置され   た。

   ★府下でも数少ない「自校方式小・中学校給食」の継続と給食棟の立替え。

   北河内では自校方式による小・中学校の給食を実施ているのは門真のみです。橋下は   大阪市で中学校給食の実施実現と誇らしげに言っていますが、実態は業者がつくる弁   当給食です。食べるときは冷たく、「食べ残し」も多いことから中学生・父兄からも   不満がくすぶっています。はすはな中学校の開校後、府下や全国からも、自校方式に   よる中学校給食の視察が多いとか。

   ★学力向上へ小5と6年生・中1年生で35人学級の実現。

   門真のこどもの学力の向上のために、35人学級を小5・6年生と中1年生から実現しま   した。義務教育は本来、府が責任をもって行う行うものですが、市で教員を採用して   実現ししています。松井知事は35人学級で市への援助を行わず、カジノ誘致というバ   カもんだ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

維新の教育改革に騙されるな!
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひら正明 E-MAILWEB  - 16/7/22(金) 18:50 -
  
7年前、橋下徹に恫喝されたあの“女子高生”が声をあげた! 橋下が放った冷酷な言葉、そして今、大阪に起きていること
2015.11.21 大黒仙介
http://lite-ra.com/2015/11/post-1702.html
より

 橋下さんと維新の議員によって、教育基本条例が府と市で定められました。教員を評価と処罰で徹底的に管理し、締め上げる内容です。また、彼らは教員に対し、国歌の起立・斉唱を強制する条例も作った。誰のための教育かという視点が全くなく、すべてにおいて上から管理して従わせる発想なんです。これを安倍首相も評価している。つまり、大阪の「教育改革」は、国の先を行ってるんです。もちろん、悪い方向へ。

 その結果、大阪の学校現場では荒れる生徒が増え、不登校も増加している。何より深刻なのは、そういう状況だというのに、「大阪でだけは教師になりたくない」と志願者数が減っていること。今ここで維新政治を終わらせておかないと、大阪の教育現場はこれからもますます荒廃し、子供たちが生きづらくなっていくばかりです。そして、それはいずれ全国に広がっていくでしょう。ほんとうにそんなことでいいんですか。大阪の実情を有権者に知ってもらい、真剣に考えてほしいと私は願っています。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0@124-110-178-134.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

●●馬酔木さんにご注意!新たな投稿は全てこの「第3スレッド」にして下さいね
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/22(金) 15:08 -
  
 馬酔木さん、「第2スレッド」の中の記事の継続であっても、この「第3スレッド」に投稿して下さい。

 継続の場合は、以前の投稿のタイトルとアドレスを、本文の冒頭に示しておくといい
ですよ。

 ちなみに、馬酔木さんの、「第2スレッド」への誤った投稿は
    ↓↓↓
  門真市長選挙の公報を見ての「雑感」 馬酔木 - 16/7/22(金
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9964;id=#9964
でした。

 それでは今後もよろしく!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-89-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

門真市長選挙の公報を見ての「雑感」
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/22(金) 12:53 -
  
【宮本推薦の東さん 国保赤字57億、収納率全国最低75% 退職金1億以上でさいなら】

■宮本推薦人の東潤さんは、市長として門真の街をどのようにしていくのか、何をしたかったのよくかわからないまま20年間市長をやり、57億円の国民健康保険の赤字を出し、国保収納率を全国最低・日本新記録の75%に転落させて、1億円以上の市長退職金を懐にしまって辞めていった市長さんでした。その政治手法は、宮本一孝と酷似しています。市体育協会や婦人団体等に補助金をたくさん出し、グラウンドや公共施設を優先的に使用させて便宜を図り、その見返りとして選挙になれば、集票マシンとなって動くスタンスでした。

【宮本推薦の大本さん 府・市補助金団体の守門会議所会頭で前宮本一孝後援会の会長】

■宮本推薦人のもう一人大本さんは、市議長の肩書をフルに生かし、恫喝と懐柔を巧みに駆使しながら「○○」をあさってきた人物です。別名「なんでも☆☆にするひと」と呼ばれていたことで有名です。府・市から相当な補助金が交付されている公職の立場である守門商工会議所の会頭であるにもかかわらず、宮本一孝後援会の会長をやるなど公私混同も甚だしい人物です。東潤と大本さん二人で門真の発展を遅らせたといって過言ではないと思います。

【宮本一孝元後援会会長は 府補助金団体の元私立幼稚園理事長で宮本に献金していた】

■宮本一孝は、補助金団体の体育協会会長に居座り、剣友会会長、市からも補助金が交付され、国の非常勤国家公務員である保護司に居座ったり、大阪府から数千万江の補助金が交付されている元私立幼稚園の理事長を宮本一孝後援会の会長に頼みこんだり、市内の私立幼稚園・私立保育園の園長より献金をもらったり(せがんでいる)するなど政治スタンスは、東・大本さんとよく似ています。体育協会も利害が絡んで、宮本のことで必死なようです。ただ推薦人二人は、病気や商売等での苦労人で、人情味もあったことは事実です。しかし、宮本は28歳で学校(?)をでて、初就職が市会議員であり、維新の看板をうまく利用して府議になりすましただけで、実績らしい実績は聞いたことはありません。さらに、公私の区別がつかず、票につながることはであれば違法な行為をしてでもやってしまう「横着な人物」です。とてもとても「市長の器」ではありません。選挙公報を見ての「雑感」です。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

☆ついに【動画】★川本さん、反ヘイト施策を熱く語る!(7・21個人演説会で)他1本
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/22(金) 11:23 -
  
 みなさん、お待ちどう様でした!ついに川本さんの演説動画(2本)の登場です。
 ぜひご覧になって拡散もして下さい。
  ↓↓↓
「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★川本さん、反ヘイト施策を熱く語る!(7・21個人演説会で)3分
  https://www.youtube.com/watch?v=-Tps5NOWi74
説明:
  ★「反ヘイト施策先進都市=門真市」で副市長を務めてきた川本さんが、自民公明
  の支持者を中心とした個人演説会で(!)、
  「右翼やヘイト集団が門真をウロウロするようになってはダメ!」、
  「ヘイトには施設を貸さないという判断をこれからもしていく!」と熱く語った!
 
  ◎話の中で触れていた「一昨年の事例」は、ヘイト川東が門真市の施設で「朝鮮人
  はクソを食う民族だ」というヘイト集会をやろうとした時に、川本さんが役所内で
  熱心に動いて、その許可を取り消した事を指す。

  ◎ヘイトデモが起こった事のない門真市(戸田が未然に抑止してきた)の自民党主体   の演説会での話なので、ヘイトの具体とか民族差別の事に直接は言及せずに、
   「人の悪口」とか「人と人ととのつながりを切り裂くような事」などの「分かり易   い言い方」をしているが、
   「19年間教師として子ども達に人権の大切さを教えてきた」川本さんの、反ヘイト   の気持ちと政策の本質は十分に伝えられていると思う。

   自民党の国会議員、市議、府議候補の名前がズラリと並ぶ演説会で「ヘイトは許さ   ない!」と語られるって、ある意味、門真市の反ヘイト施策の重みは凄い!
   (戸田が提起し、園部自民党市長の下で推進されてきた)

   ●「ザイトク荒巻と仲良しな維新宮本一孝」を市長にしてはならない!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎7・21川本さん個人演説会で門真市政の重要ポイントを熱く語る!8分13
  https://www.youtube.com/watch?v=L-XU-WuWkVU
 説明:
   7/21(木)夜に、自民公明の支持者を中心に開かれた個人演説会での川本さんの演
   説。
    これの後半が「★川本さん、反ヘイト施策を熱く語る!(7・21個人演説会で)
   3分」になっている。
   前半では「敵を作って人と人ととのつながりを切り裂くやり方」(=維新政治)へ  の批判、川本さんが副市長をやってきた門真市の取り組みの紹介と、それを基にした
  「人と人とのつながりを大切にする市政」を訴えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:川本さんの「反ヘイト」部分の「だいたいの」文字起こし
   ↓↓↓
 もうひとつ。実はヘイト集団というのがあるんです。
 門真で右翼がウロウロしている、ヘイト集団もウロウロしている。
 あんな人達がウヨウヨするようことになってはダメ!

 「ヘイト」は、本当に酷い事を言う。
 実は、そういう集団も門真の中をウロウロしていた。

 一昨年、そういう事があった。門真で公共施設を借りようとした。
 大阪市で、橋下市長とケンカしているようなところが、ああいう映像が出ていたけれども(在特会と橋下との「対決」のこと)、

 実際に公共施設を借してくれ、と言われたら、貸してしまわざるを得ない中で、大阪市も貸している。
 でも、門真市は、実は違うんです。

 子ども達に、しっかり、「人権は大切や、友達も大切や、こんな悪口をいうのはあか
ん」、と私は教えてきたんです!

「人と人ととのつながりを切り裂くような事をしたらアカン!」、と私、19年間子ども達に教えて来たんです!教育で大切にしてきたんです。

 そういう事を考えた時に、人の悪口を言う、子ども達の悪口を言う、
今日は、どんな悪口を言ったか、どんな事がホームページに書かれていたか、そこまでは言いません。

 ここではなかなか言えない事を、いっぱい言っている集団が、門真の公共施設を借りようとした。

 大阪市は(断る事が)難しい(ので貸し出した)。
 いろいろ調べたが、ホントに断る理由が難しかった。
 だけど、やっぱろ、子ども達の事を考えたら、市民のみなさんの事を考えたら、そんなとんでもない、人と人ととのつながりを切り裂くような、そんな集団が、門真の中をウロウロされるのは、私は大嫌い!

 だからこそ、いろんな事を考えて、教育委員会のみなさんともしっかり相談しながら、
あえて、いったん出した使用許可を、後で調べると、とんでもない事が分かったので、
あえて、はっきりと断りました!

 これはなかなかしんどかったですよ。
 こういう判断を、市長はやっていかなければいけない。
 実際にここまでやってきている。

 ぜひとも、こういった事を含めて、これからも、川本まさひろを市長に押し上げていただきたい。
 厳しい闘いです。
 だけど、この門真を変えていくためには、ぜひとも川本まさひろを、そしてまた、大西
さん(府議候補)を、今回の選挙で勝たせていただきたい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-89-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

■守口門真青年会議所が「7/13候補者討論会」動画を公開しないのは不正行為だ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/22(金) 11:10 -
  
■それにしても、「7/13候補者討論会」の動画を公開しない「守口門真青年会議所」の対
 応は「不正行為」と言うべき代物!
  やはり「宮本一孝よりのOB主体で企画された」からではないか?

 「7/13候補者討論会」関連の投稿をまとめて紹介しておくと、
    ↓↓↓
◆7/13(水)夜7時、ルミエールでの候補者討論会に行こう!・・・その裏話も紹介
戸田 - 16/7/12(火)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9904;id=#9904

公開討論会での宮本一孝氏の暴言・暴論1 門真市民 うらき 16/7/14(木) 20:01
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9914;id=#9914

公開討論会での宮本一孝氏の暴言・暴論2 門真市民 うらき 16/7/14(木) 20:05
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9915;id=#9915

公開討論会での宮本一孝氏の暴言・暴論3 門真市民 うらき 16/7/14(木) 20:17
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9916;id=#9916

川本まさひろ候補についてもちょっとだけ 門真市民 うらき 16/7/14(木) 20:19
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9917;id=#9917

▲「渡日児童が多いから学力が低い。外国人を追い出し・・」の差別排外発言に怒り!
      戸田 16/7/14(木) 21:13
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9918;id=#9918

守口門真青年会議所の不誠実対応! 門真市民 うらき - 16/7/21(木)
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9958;id=#9958

▲これは酷い!討論会の時は「こちらで動画を撮影していますので後でご覧下さい」
 と!    戸田 - 16/7/21(木)
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9959;id=#9959
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■■■「やばいっ!これは動画公開したら宮本にとってまずい!」、と親宮本側の主催者
   思ったとしたら、その最大要因は、
  宮本一孝が、討論会で
  「渡日児童が多いから学力が低い。外国人を追い出し・・」の差別排外発言
     ↓↓↓
   門真団地の校区の小学校では渡日児童が多いために、学力レベルが著しく低くなっ
  ている、という発言。
   対策として、門真団地の改修工事を機に外国人を追い出して、教育水準の高い住民
  を門真に入れてこよう、というようなことを言っていました。
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9916;id=#9916
  だろう。

   これを7/14(木)に浦木君に書かれ、戸田が追加投稿した事で、
   「宮本一孝が中国人差別と排外の発言をした証拠動画になってしまう!」、
  と危惧して、
   「そんなら動画アップを止めてシラを切り通そう」、
  と判断したのだろう。
   そうとしか思えない!

▲この問題を徹底反省してウミを出さない限り、「守口門真青年会議所」は二度と信頼す
 る事は出来ない。
 (元々日本各地で右翼「日本会議」の手先的なウヨ活動をして評判を落としているが)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-89-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「門真市長選総合」第3スレッド:残り2日の選挙戦!公約にウソ記載の宮本一孝粉砕!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/22(金) 10:50 -
  
<「門真市長選総合」第3スレッド>を開始します。

 今後は<「門真市長選総合」第2スレッド>
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9928;id=#9928

への追加投稿はしないで、全てこちらに投稿して下さい。

なお<「門真市長選総合」第1スレッド>は、
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9889;id=#9889
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■門真市では園部市長就任の2005年(11年前!)から既に「市長の退職金ゼロ」になっ
 ているのに、宮本一孝が今さら選挙公約や宣伝ビラで「市長退職金をゼロに!」、と掲
 げるのは、
  まるで「今までは市長退職金がゼロではなかった」かのように市民を騙す「ウソ」記
 載である!

  もし書くとすれば、「市長退職金は園部市政を引き継いでゼロを続けます!」だろ!
  
▲このデマ宣伝については、大東市の維新市議が「門真市では市長退職金が2070万円も
 ある」、とデマを書いてネットで批判されまくっている。
    ↓↓↓
 中村はるき 大東市議会議員 &#8207;@nakamuraharuki1
   夕方&#127750;からは門真の応援&#128227;(西三荘駅立ち)へ&#127939;。
   1期つとめて2070万の市長退職金。
   廃止して、子供たちへ投資します。身を切る改革を門真でも&#128587;
    https://twitter.com/nakamuraharuki1/status/756101141432111105

 維新しかない。でも門真市長に川本を &#8207;@t7_oay
   本当にこれは、悪質。
   デマどころの騒ぎじゃない。
   議員がやるデマは、たちが悪すぎる。訂正しないなら、選管に連絡する。
   こんな、ことよく平気でできるな。訂正とお詫びのツイート一刻も早くしなさい。
    https://twitter.com/t7_oay/status/756108486853787652
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ↑↑↑
◆◆維新議員はネトウヨ並の馬鹿とデマ宣伝屋だという証拠。
 門真市の行政や議会の事は、「この17年間の門真市行政議会の生き字引」となった戸田
 に聞け!

  市長の退職金条例そのものは旧いままに残して、園部市長の任期ごと限りの「特例」
 で、「市長退職金ゼロ」を決めて実行して来た(市長が議会に提案して議会が全員賛成
 で可決した)のは、

 元々は戸田が提起していて、園部氏が2005年市長選の時に公約に採用した「市長退職
 金ゼロ」という園部市長の考えが「余りに先進的で4党会派議員がついて行けなかっ
 た」ために、「妥協策」として出されたものだ。

  ■2005年市長選で園部一成氏と対決した、当時現職の東潤市長やその応援団だった
   大本郁夫市議や吉水議員達は「市長退職金ゼロなんてとんでもない!」という考え
   であり、大本議員や吉水議員らは園部市長当選後も考えを変えず、
  「退職金条例そのものを変えて市長退職金をゼロにする」事への「根強い抵抗勢力」
   だったのだ!

 こういう事実も知らないで騒ぎまくる維新大東市議の中村はるきよ、恥を知れ!
 いっぺん戸田が問い詰めに行ったろか!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-89-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

腐敗した東潤や大本の時代に戻したいのが宮本。
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/22(金) 10:11 -
  
選挙広報見てがっくりした。
宮本一孝の推薦人に、東元市長 大本元市議の名前が

20年市長を務め、市民からそっぽを向かれた市長と。
30年議員を務め、一度も質問しなかった議員。

こんな人間がバックにいて、門真を変える。なんて不可能。
あの財政危機の時代に戻したいのか宮本は。

東潤、大本、宮本の3点セットが市を牛耳れば
門真、守口の合併をまた言い始めるだろう。
維新だって、門真と守口に維新の市長を誕生させ合併させたいというのが本音だろう。

こんな古い名前を平気で出して。
新しい政治を!門真を変える!なんてどう考えたら言えるのか。

かわもとをなんとしても勝たせないと!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@sp49-104-6-1.msf.spmode.ne.jp>

▲これは酷い!討論会の時は「こちらで動画を撮影していますので後でご覧下さい」と!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/21(木) 22:43 -
  
 浦木君、報告ありがとう。
 「青年会議所主催の候補者討論会」というのは、ここ十数年来、全国各地で行われている「定番行事」で、信頼性も持たれているのですが、こんな酷い例は聞いた事がありません。

 討論会の場では青年会議所側が動画撮影をしており、聴衆に対して「録画録音は禁止となっております。主催者側で動画撮影をしておりますので、後でご覧下さい」、とアナウンスしていました。

 (聴衆に撮影を禁止しておいて)「主催者が動画撮影しているのに、それをネット公開しない」なんていう例は、今まで聞いたことがありません。

 ネット公開しないのなら、一体何のための動画撮影だったのか?
 
 まして「宣伝不足でたった数十人ほどの聴衆しか集められなかった候補者討論会」だったのだから、なおのことネット公開をして、市民に候補者達の主張を伝える必要があるはずです。

▲「守口門真青年会議所は全国の恥さらし!」と言わねばならない。
 「市民をたばかる政治的サギ集団」と言われても仕方ないだろう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-89-226.s04.a027.ap.plala.or.jp>

守口門真青年会議所の不誠実対応!
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/21(木) 21:42 -
  
今日3時ごろに、7/13の公開討論会の動画公開について、守口門真青年会議所に電話しました。
事務員だという女性が対応したのですが、「公開討論会を公開するといっていたんでしょうか?」という人を馬鹿にしたような返事。
公開討論会があったこと自体は認識しているようでしたが、いくら事務員とは言え、動画公開のことを何も知らないなどということがあるのでしょうか?
とりあえず、担当者がいないのか聞いたところ、「ここはボランティア組織なので、平日は誰もいないんです」とのこと。
担当者に電話をしてくれるように頼みましたが、21時現在ではまだ電話はかかってきていません。
こんな不誠実な対応はあるでしょうか?

青年会議所の理事長の田村銀治郎氏はHPの中で、

「昨今、国政選挙における20代の投票率は32%程度と若年層の政治への感心が薄い状況にあります。
皆さんもご存知の本年度より選挙権を18歳まで引き下げられました。高齢化社会にある現代、遅ればせながら日本も世界の選挙権の基準(18歳)に合わせることで、より多くの若年層に政治へ関心を持ち意見ができるようにと本年度から実行されました。
我々が住み暮らす守口市・門真市の地域の若者に対し政治へ関心を持ってもらい、自分たちの住むまちの未来を誰に託すのかを、人の意見ではなく自分の目でみて本当にまちを良くしてくれると思う候補者に投票してもらうことが重要だと考えています。
守口門真青年会議所としましても、この地域を少しでも活性化させ、より良いまちづくりができるよう、まちの未来を背負う地域の子供達や若年層に対し運動を発信してまいります。
今後も守口門真青年会議所の活動に対しましてご理解とご協力を宜しくお願いいたします。」

のように書かれていますが、これでどうやって関心を持ってもらうつもりなのだろうか?

もしかして(邪推であればよいのですが)、何かの策略で意図的に公開を遅らせている?

明日も時間があれば、青年会議所に電話をしてみようと思いますが、他の人もお時間があれば是非問い合わせてみてください。

連絡先
一般社団法人 守口門真青年会議所
〒570-0038 大阪府守口市川原町10-15 テルプラザ2F217
office@morikado-jc.com
06-6998-0781
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

川本氏の生の声が聞きたい。
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/21(木) 21:39 -
  
昨日の川本氏の車の前での演説よかったです。
社会で一度も働いたことない宮本。門真市民は、初めて知った事だと思うし、宮本ダメだなと思わせるいい材料だと思います。もっとそこを突いていってもいい気がします。

ところで、昨日演説でいわれていた、川本さんのインタビュー動画は、まだでしょうか?あと討論会の動画がまだアップされてないんですが、、何か情報ご存知ですか?青年会議所は、何をしとるんですか?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@sp49-96-22-216.mse.spmode.ne.jp>

維新京都会派
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/21(木) 17:58 -
  
■京都市議会の維新森川議員が今年6月本会議で「身を切る改革とといいなから・・・政治のまねごとをしていた」と正直発言をした投稿で、早々、議事録も見せていただきました。投稿に感謝します。
その維新会派が、今度は政務活動費を使って禁止されている「選挙ビラ」を4月の京都3区補選の選挙区内に配布したことが判明した。市民団体などは告発の準備をしているそうで、門真の宮本応援どころではなく、足元から火が回ってきた状況になってきています。
他会派の議員らからは、「維新議員除名から今度は違法な政務活動費の支出か」と怒り心頭の様子です。ひどい話ですね。

★(京都新聞2016・7/16)
京都市議会の会派「京都維新の会・無所属市議団」が4月の衆院京都3区補欠選挙の告示直前に、政務活動費約75万円を使って、民進党(当時の民主党)などを批判する会派のニュースを3区に含まれる伏見区で重点的に配っていたことが15日、分かった。

 政務活動費は議員の調査研究や広報広聴などの活動に使用するため、市が各会派や議員に交付している。京都維新の上部団体に当たるおおさか維新の会は、衆院京都3区補選に公認候補を擁立し、民進党候補に大差で敗れた。

 同市議団は3月1日付で市議団ニュースの号外を9万1900部作成。所属市議の市政報告などのほか、「民主党を含む3会派などは、京都市職員の給与引き上げを行いました」などと記載している。

 市議団によると、ニュースは大半が3月21日から告示2日前の4月10日までにポスティングや新聞の折り込みで伏見区内に配られた。胡内大輔市議団長は「あくまで市政報告として発行したが、疑念を持たれる部分があれば今後、しっかり考えなければならない」と話している
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

■公明党の市長選「自主投票決定」は憶測でありたい。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/21(木) 13:30 -
  
 【宮本が参加した日本会議・神道政治連盟と公明党は相反する】

  ■宮本一孝の2014年度政務活動費によると、同年4月12日に「日本会議大阪・
  神道政治連盟大阪府本部」の総会に出席し、5千円の参加費を支払っている。同
  年7月27日には「日本会議大阪北河内支部総会」に参加して5千円を払っている記
  載がある。参加した宮本一孝の活動記録では「(両組織の)要望等を基に今後の議
  員・政務活動に活かす」と宣言している。では「日本会議」と「神道政治連盟」
  と公明党とは相いれられるか、またどんな組織か調べてみた。

 【日本会議は日本最大の右翼団体で 憲法改正を柱にする団体】

  ■日本会議とは「美しい日本の再建と誇りある国づくりのために、政策提言と国
  民運動を行っている民間団体」と自称し、憲法の改正を柱に、政治的には「日
  本最大の右派組織」である。
 
 【日本会議は靖国神社公式参拝、自治基本条例・夫婦別姓にも反対】

  ■日本会議の主な活動は

  1.男系による皇位の安定的継承を目的とした皇室典範改正
  2.改憲運動 地方、中央に於ける憲法シンポジウム・講演会の開催
  3.「親学」にもとづく、親への再教育、
  4.靖国神社関連の運動 内閣総理大臣の靖国神社公式参拝実現
  5.男女平等思想への反対運動 「選択的夫婦別姓法案」反対
  6.「自治基本条例」制定反対
  7.神社での憲法改正署名運動の推進などである。

【神道政治連盟は伊勢神宮を本庁とした宗教界の右派団体で男女共同参画社会に反対】

 ■神道政治連盟は、神社界を母体として1969年に結成された神社本庁(伊勢神宮)の
 関係団体で「宗教界の右派」である。方針に賛同する議員を支援している。

  ■神道政治連盟の主な活動は

  1.新憲法の制定
  2.神社での国家儀礼の確立道徳
  3.宗教教育の推進
  4.夫婦別姓制度の危険性主張(夫婦別姓反対)
  5.皇室の尊厳護持
  6.男女共同参画社会の推進に反対などをかかげて賛同する議員を支援している。

【牧口常三郎氏は伊勢神の神礼強要に反対した不屈の精神の持ち主 転向も拒否】

  ■両組織とも戦前のナショナリズムの復活を呼びかけ、「伊勢神の神礼」と「男
  女共同参画・自治基本条例」については反対するなど人権擁護・民主主義にも逆
  行する運動体だ。創価学会の生みの親ともいわれ、学会員から崇拝を受けられて
  おられる牧口常三郎氏は戦前、「伊勢神の神礼」を祭ることに反対・拒否したた
  めに治安維持法で逮捕され、獄中でも宗教の自由を主張し、転向も拒否した不屈
  の精神の持ち主だ。

【公明党は大衆とともに 人権尊重・国民主権・恒久平和とクリーンな政党のはずだ】

  ■公明党は立党の精神である「大衆とともに」を基本に、「平和・福祉の党」
  を訴えてきた。

  最近の主な政策では

  1.憲法の3原則「基本的人権の尊重」「国民主権主義」「恒久平和主義」の推進
  2.政治資金規正法の強化とクリーンな政治
  3.ヘイトスピーチ根絶と体制整備
  4.経済・福祉・教育の充実なとを掲げている。

 【宮本は日本会議・神政連の意見、要望を政務活動に活かすと宣言】

  ■市長選挙に立候補している宮本一孝は、日本会議と神道政治連盟の総会に、
  府税で支給されている政務活動費を支出して出席し、参加した活動報告で「こ
  こでの意見・要望を基に今後の議員・政務活動に活かす」と宣言している。も
  し仮に宮本が市長になれば「自治基本条例・男女共同参画社会」に反対し、
  「門真神社や三ツ島神社等」での「伊勢神の神礼」を強要したり、在特会の荒巻
  から選挙で応援を受けている関係から、裏ではヘイトスピーチ応援をすることに
  もなる。公明党をはじめ維新以外の議員は賛同できないことは明らかなことだ。

【市長選公明党は自主投票決定のウワサは、推測でありたい。 もし事実なら・・・・?】

  ■市長選挙に立候補している宮本一孝という候補者が「とんでもない人物」であ
  ることは今や広く伝わっていることである。こうした候補を上層部の公明党が
  「自主投票」で決めたとなると、門真の良識ある学会員・公明党の方々や市民を
  失望させ、門真市政の後退と混乱、劣化を招きかねないことになってしまう。
  「自主投票決定」のウワサは単なる推測であると信じたい。
  もし事実ならば、次の総選挙において門真の保守票やこれまで公明党に投票した
  人びとの反発を買い、雪崩となって「野党候補」に投票しかねないことになるだ
  ろう。守口でも不満がくすぶっている。

【不正と分派・分裂を繰り返すおおさか維新は 遠くない時期に消滅する政党】

  ■おおさか維新議員の「政治とカネ」にまつわる数々の不正とスキャンダルは後
  を絶たない。つい最近も、維新公認の茨木前市長の親族に関わる2億円滞納問題
  で維新3人目の100条委員会が設置された。
  門真でも宮本を支える某議員らの「政治とカネ」につきまとう「黒い噂」もこれ
  から明るみになるであろう。
  維新京都市議の「身を切る改革と言ってきたが、政治のまねごとをしていた」
  との議会発言は維新の本質を自ら暴露したものだ。維新政治権力の「館」は、
  これからも分派・分裂を繰り返し、そう遠くない時期に消滅するであろう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

△(追加)門真市長選めぐるネット情報のあれこれを紹介! 門真市民の「賀集」さん他
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/21(木) 12:01 -
  
「賀集」 https://twitter.com/cashewnuts3000  (門真市民の人ですね)

「櫻&#10048;」https://twitter.com/gotchaness

「なにわこーちん」 https://twitter.com/naniwakochin

kamiya@8周年」 https://twitter.com/kamiyatakeuma

「Sakkan」 https://twitter.com/skty4k2

「インドア派キャンパー」 ヒゲ戸田さん、相変わらず頑張ってるなぁ。笑
     https://twitter.com/I_hate_camp/status/755728550913642497

「fckisn@維新で府財政は火の車」 https://twitter.com/fckisn

「素敵な21世紀・大阪研究所」 https://twitter.com/suteki21century

「saccay」 https://twitter.com/saccay

「まーちゃん」 https://twitter.com/SakuraMarsGinga

「大阪都構想の危険性bot」 https://twitter.com/osakatokikenbot

「ポピュリスト監視で委員会」 https://twitter.com/tonden2
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-95-171.s04.a027.ap.plala.or.jp>

宮本一孝氏、門真市議(自民)時代の合併賛成語録
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひら正明 E-MAILWEB  - 16/7/21(木) 9:32 -
  
平成15年第 1回臨時会−02月12日-01号

 今日、地方自治のあり方は、さまざまな形で議論されております。我々は合併を通じてこれからの時代に耐え得る地方自治体を真摯な気持ちで模索しなければならないと考えております。
TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82P%82T%94N%91%E6%81@%82P%89%F1%97%D5%8E%9E%89%EF%81%7C02%8C%8E12%93%FA-01%8D%86&;KGNO=107&FINO=173&HUID=13123&UNID=K_H150212010130" target="_blank" title="http://www03.gijiroku.com/kadoma/CGI/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=1&SORT=0&KTYP=1,2,3&FBKEY1=%8D%87%95%B9&FBMODE1=SYNONYM&FBKEY2=%8E%E7%8C%FB%8Es&FBMODE2=SYNONYM&FBMODE3=SYNONYM&FBMODE4=SYNONYM&FBCHK=AND&KGTP=1,2,3&NAMES=%8B%7B%96%7B%88%EA%8DF&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82P%82T%94N%91%E6%81@%82P%89%F1%97%D5%8E%9E%89%EF%81%7C02%8C%8E12%93%FA-01%8D%86&;KGNO=107&FINO=173&HUID=13123&UNID=K_H150212010130">http://www03.gijiroku.com/kadoma/CGI/voiweb.exe?AC【URL短縮沸:C-BOARD】;


平成15年第 1回定例会−03月13日-02号

 何よりもまず門真市自身がみずからの手によってあらかじめでき得る限りの行財政改革を断行した上で、守口市との合併に進んでいくのが本来あるべき姿ではないでしょうか。

 先日、片山総務大臣の発言にありましたように、期限の規定については一定柔軟な対応が望める可能性が出てまいりました。しかしながら、現在のところその確約はありません。平成17年3月末に間に合うように合併を進めていかなければなりません。そのためはこの非常に過密なスケジュールをこなしていく必要があります。
TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82P%82T%94N%91%E6%81@%82P%89%F1%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C03%8C%8E13%93%FA-02%8D%86&;KGNO=108&FINO=176&HUID=13346&UNID=K_H150313000226" target="_blank" title="http://www03.gijiroku.com/kadoma/CGI/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=1&SORT=0&KTYP=1,2,3&FBKEY1=%8D%87%95%B9&FBMODE1=SYNONYM&FBKEY2=%8E%E7%8C%FB%8Es&FBMODE2=SYNONYM&FBMODE3=SYNONYM&FBMODE4=SYNONYM&FBCHK=AND&KGTP=1,2,3&NAMES=%8B%7B%96%7B%88%EA%8DF&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82P%82T%94N%91%E6%81@%82P%89%F1%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C03%8C%8E13%93%FA-02%8D%86&;KGNO=108&FINO=176&HUID=13346&UNID=K_H150313000226">http://www03.gijiroku.com/kadoma/CGI/voiweb.exe?AC【URL短縮沸:C-BOARD】;


平成16年第 4回定例会−12月21日-02号

 門真市は、守口市との合併協議が残念な結果に終わり、いよいよ独自の財政再建、そして行財政改革に取り組まなければならなくなりました。

TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82P%82U%94N%91%E6%81@%82S%89%F1%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C12%8C%8E21%93%FA-02%8D%86&;KGNO=147&FINO=245&HUID=20281&UNID=K_H1612210002138" target="_blank" title="http://www03.gijiroku.com/kadoma/CGI/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=1&SORT=0&KTYP=1,2,3&FBKEY1=%8D%87%95%B9&FBMODE1=SYNONYM&FBKEY2=%8E%E7%8C%FB%8Es&FBMODE2=SYNONYM&FBMODE3=SYNONYM&FBMODE4=SYNONYM&FBCHK=AND&KGTP=1,2,3&NAMES=%8B%7B%96%7B%88%EA%8DF&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82P%82U%94N%91%E6%81@%82S%89%F1%92%E8%97%E1%89%EF%81%7C12%8C%8E21%93%FA-02%8D%86&;KGNO=147&FINO=245&HUID=20281&UNID=K_H1612210002138">http://www03.gijiroku.com/kadoma/CGI/voiweb.exe?AC【URL短縮沸:C-BOARD】;
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0@124-110-178-134.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

維新京都市議の「政治のまねごと」と議会で正直発言した記録。
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひら正明 E-MAILWEB  - 16/7/21(木) 9:29 -
  
平成28年定例会5月市会会議録(速報版)
5月25日開催分(代表質問等)
http://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/kaigi/280525sokuho.pdf

森川 央 (もりかわ ひさし)市議の発言より
京都維新の会・無所属京都市会議員団
連絡先
〒615-8225
上桂森下町1-244
TEL:075-392-0134  FAX:075-392-0135
e-mail:tona0134@yahoo.co.jp


最後に参院選を迎えるに当たって,一言申し上げます。
私の反省,我が 会派の副団長としての反省です。

私の友党である維新,そして私も含め我が会派の議員は,それぞれが どう考えているのかは別にせよ,京都 3 区の選挙の反省はおろか京都でまた候補者を立てることができないかもしれない,この認識が余りにも不足しております。

無論,市会議員を辞めて自分が出るという覚悟がある者など,我が会派にはいません。

市長選挙のときもそうでした。
大阪には足しげく行くけど, 地元活動をせず,身を切る改革以外に取り立てて京都市民にビジョンを示さず,政治のまねごとをしている我々であったように思います。
我々は,市民の皆様,また他の会派の皆様にもお騒がせをした点,おわびを申し上げたいと思 います。
市民を顧みない取組不足であったことをおわびしたいと思います。
このことを我々一人一人がしっ かりと反省し,他の会派の皆様がこれから選挙に励まれるこの期間を使って,我々は地元在りき,京都市民 に向き合う,意見を聴く政治家としての原点に立ち返ることで,今後少しでもその職責を果たしてまいる,このことを市民の皆様にお誓いを申し上げ,私の質問を終えます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0@124-110-178-134.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

維新教育改革のイカサマぶり 中学チャレンジテストは越境通学を促進するだけ
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひら正明 E-MAILWEB  - 16/7/21(木) 8:38 -
  
こんないくら頑張ったってその努力は報われない「教育改革」が、大阪ではしっかりと教育に目を向けている保護者ら以外は知らずに維新に投票する。
全国に広げられてたまるか!

『大阪府の公立高校の入試を元に戻してほしい』 
2016-02-26 21:51:50
http://amba.to/28R2IU1 #アメブロ
より要約抜粋します。

ここで大阪府の公立中学チャレンジテストについて説明があります。
チャレンジテストの平均が低い中学でいくらがんばっても、その教員は五段階の5や4をつけにくく、実際より下がる仕組みになっているのです。

これは、数年前から大阪府が導入した絶対評価による内申点について、学校間の不公平を調整する制度なのだが、これでは中学校間格差が明白になる制度だというほかない。

元来の相対評価なら、学校間の学力差は一応公平になる仕組みであり、自分の中学の中でがんばれば、内申点が高くなる可能性があるが、チャレンジテストはそうではない。

こんな制度でいくらがんばっても5がつかないとわかれば、親としては、チャレンジテストの平均点の高い中学に転校したくなるのも道理だ。
これではまるで、越境通学を勧めるような制度だ。
ここ数年間の、橋下氏と大阪維新の会肝いりの、大阪府の教育改革の結果が、この学校間格差を広げて子供を競争に駆り立てる政策だ。

ちなみに、公にはされていないが、今回のチャレンジテストで平均点が高いとおぼしき中学校区は、元々地価の高い場所が多い。この差は、これからますます露骨になるだろう。経済格差が子供の進路選択を狭める結果になるのは目に見えている。

塾への人集めも、維新提唱のクーポン制度と相まってなされる。
学校全体の評価で個人の努力ではいかんともしがたいチャレンジテストだと保護者は明確に理解していない。
少しでもチャレンジテストで点数を稼げれば、その方が有利かもしれない、と誤解している保護者が多いと予想され、そのような誤解に塾は乗じて顧客をあさる。
「クーポンでお得ですよ!」との掛け声と共に。
(抜粋ここまで)


保護者世代の女性の声
所得格差が教育格差につながり、子供たちは成長し、学歴格差が就職格差となって、(高学歴=高収入ではないけど)所得格差につながり、格差は広がる一方…
大阪の見栄のためだけに切り捨てられる子どもがいることを、維新に票を入れた大人は肝に銘じるべき。
最近ホントに思います。無知は罪だと。


今の高校入試制度って
こんなことになってんのかー
ひどいな
これではいくら頑張ったって
その努力は報われないってことやん結局、格差と競争をあおって、現場の先生も子どもも振り回されっぱなし。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0@124-110-178-134.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

■警報!「公明党は自主投票。学会大半は宮本投票」という情報があった!ホントか?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/20(水) 23:55 -
  
 今晩、「門真市と守口市の政治状況に非常に詳しく、実績のある人」から、以下のような情報が戸田に寄せられた。
   ↓↓↓
1:公明党は「自主投票」を決めた。

2:公明党市議は川本支援で動いているが、あれは「見せかけ」に過ぎない。

3:創価学会の大半は宮本支援で集票活動をしている。

4:こういうやり方は昨年秋の守口市長選や「大阪ダブル決戦」(府知事選・大阪市長
 選)でも見られた、「維新とは厳しく対決せず、融和的に動く」という「創価学会・
 公明党上部の意向」によるものだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 実際にはどうなんだろうか?
 門真市の公明党議員達は川本さん支持で頑張っているし、維新宮本への反発も強く持っているはずだし、維新宮本を市長にする事に何かメリットがあるとは思えない。

 しかし昨年の「大阪ダブル決戦」では「反維新」を鮮明にせず、維新に融和的な態度を取って維新勝利の一因を作った事は間違いない。
 アベ官邸が「憲法改悪の別働隊」として、維新を勝たせたかったので、公明党も自民党
大阪府連トップ(右翼の中山泰秀衆院議員)もその意向を受けて、維新粉砕に力を尽くさ
なかった。

 現在でも大阪府議会・大阪市議会において、公明党は維新に融和的な態度を取っている。

◆この情報がどの程度正しいのかは不明だが(「全くの間違い」という事はないように思
 う)、公明党の集票実態がどうであれ、「川本さんが必ず勝つ!」=「維新宮本は負け
 る!」という情勢を主体的に作り上げていく事が大事だろう。

・・・・公明党の動向に右顧左眄するものではないが、何か情報を持っている人は投稿し
    て下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-36-8.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★7/20ついに戸田が川本車のマイクで演説!【動画】一度も社会で働いた事の無い宮本
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/20(水) 23:29 -
  
 7/20(水)、ついに戸田が川本車のマイクで演説をぶちかます機会がやってきた!
 たまたま川本選挙カーが戸田事務所前を通りながら「6時から門真市駅前で川本候補の
街頭演説をします」、とアナウンスしていたので、駅前に戸田車で乗り付けて、飛び入り参加をさせてもらった次第。

 自民党市議の中道さん、池田さん、ご配慮ありがとう!

 この演説では、宮本一孝が「一度も社会で働いた事のないボンボン2世議員」である事
を初めて批判したり、門真プラザ・新橋市営住宅の建て替え問題などを初めて説明したりして、聴衆に好評を得た。

 今夜8時頃に「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
にアップしたので、ぜひ見て欲しい。
  ↓↓↓
★戸田が川本車のマイクで初演説!戸田車も並べ!7・20門真市駅前:8分38
    https://www.youtube.com/watch?v=Ejt7QYPI82E
 説明:
    ★門真市長選初!戸田車が川本車と並んで、戸田がマイク演説!
    「一度も社会で働いた事のない2世ボンボン議員」である事も含めて、宮本一孝
    を厳しく批判!
     新橋住宅問題も説明。
     川本さんは、聴衆にあいさつ握手活動をしている。
     7/20(水)6時半過ぎ、門真市駅前で。 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-36-8.s04.a027.ap.plala.or.jp>

維新京都市議が「政治のまねごと」と議会で正直発言。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/20(水) 22:31 -
  
 【政治のまねごと発言 維新の政治レベルを正直に言っただけ】

  ■おおさか維新の森川京都市議が今年の6月議会代表質問で「身を切る改革以外
  に市民にビジョンを示さず、政治のまねごとをしていた」(ママ)と自己批判も
  かねて本会議で発言していた。これに同会派の豊田市議が「今の維新会派は政策
  で目標を失っている」と離脱表明をしたところ、2016・7/19おおさか維新が豊田
  市議を除名処分をしたという。「政治のまねごと」発言は、維新議員の無能・
  低レベルぶりを自ら証明していることになる。それも本会議で堂々と発言して
  いるのだ。

 【宮本に 政治のまねごとしてもらっては 市民がたまらん】

  ■京都新聞でこの記事を見たときは半信半疑であったが、本当だった。おおさか
  維新松井代表の「大阪せこせこ」発言のバカ加減と京都市議の「政治のまねごと」
  発言は、おおさか維新の政治レベルを端的に表している事象だ。こうした維新
  政治集団が門真に動員され、宮本の選挙応援をしているのだ。宮本による市長
  という公職を「政治のまねごと」にされては門真市民が一番困るのだ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

★共産党福田議員の「川本さんへ投票」公表ありがとう!共産党票は自然には入らない
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/20(水) 14:21 -
  
 門真市共産党の福田議員が、自身のブログで「期日前投票に行き、市長選では川本さんに投票した」ことを公表してくれた。ありがとう。
    ↓↓↓
 福田議員ブログ http://kadomasigi.exblog.jp/
   ↓↓↓
 期日前投票済ませました! (7/18記事)
   http://kadomasigi.exblog.jp/25801284/

  昨日市長選挙が告示されましたので、府議補選と合わせて期日前投票を済ませまし
 た。
  府議補選はもちろん日本共産党の「吉松正憲」さん、
  市長選は維新政治を持ち込ませないということで前副市長の「川本まさひろ」さんに
 投票しました。
  今日もしっかり頑張ります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆世間では「共産党が市議選や府議選、国政で獲得する『共産党票』の大半が、反維新で
 川本さんに入るだろう」、と思っている人が多いようだが、事はそう簡単ではない。

 (7月参院選での共産党票は、大阪選挙区・比例区とも4700票前後。
  2015年市議選での共産党票は約6500票)

 1:そもそも「共産党の得票」というのは、選挙の時に共産党が必死に訴え、ビラまき
  だけでなく電話もかけ、面談もしたりして一生懸命に働きかけた結果として出てくる
  ものである。
   そういう懸命な働きかけをせずに、投票すべき候補者名を示さずに、「自主投票」
  として「事実上の放置」をした場合は、通常の選挙の時の半分も投票されない、と考
  えた方がよい。 

 2:共産党投票者の中でも、「維新は改革派の一種」と「甘い誤解」をしている人は結
  構多く、統計的にも「共産党支持者の中の何割かは維新に投票する場合がある」とい
  うような事が明らかにされている。(3割くらいだったっけ?)

 3:門真市共産党は、一貫して「維新の批判はするが宮本一孝の批判は絶対にしない」
  という宣伝の仕方をなぜかしてきた。
   そのため「宮本一孝がいかに酷いヤツか」という事が、戸田の通信やHPを見てい
  る人しか知らない。

 4:2013年11月の毎日新聞報道以降、共産党は「トポス問題を使った園部市政攻撃」
  を大々的に宣伝し続けており、普通の共産党支持者達は、「なぜ東大阪市の堂村を筆
  頭にした右翼が(共産党と同じ言い分で)執拗に園部市政を攻撃し続けるのか」とい
  う問題意識も持たずに、単純に「園部市政は悪い事をしている!」と思い込んでい
  る。

 5:そうした中での市長選・府議補選で、市長選では「自民党大宣伝の川本前副市長」
  対「維新の宮本一孝」という見え方で選挙が闘われており(自民党選対の誤った方針
  によって「反維新共同」としての表現がされていない)、「投票しに行く共産党支持
  者」において、「府議補選は共産党の吉松さんに入れるが、市長選は白票で出す」場
  合が十分に考えられる。

 6:そうなると維新宮本に有利になってしまうのだが、それへの歯止めをかけてくれた
  のが、福田議員の「市長選では川面さんに投票したよ」宣言である。
   戸田はそのように評価する。

 7:ちなみに、福田議員以外の共産党市議(亀井議員・豊北議員・ほりお議員)のブロ
  グやHPでは、「市長選では川面さんに投票する」事の呼びかけも、投票したという
  報告も、まだ全くなされていない。
      ↓↓↓
   亀井議員HP  http://www.kameiatsushi.jp/
   豊北議員ブログ http://toyokita26.exblog.jp/
   ほりお議員ブログhttp://horio25.exblog.jp/

 ▲さらにちなみに、「門真民報」の7/17号では市長選挙の記事が全く無い!!
  (なぜか門真市共産党議員団HPでは、門真民報の7/10号までしか載っていない)
    門真市共産党議員団HP http://kadoma.jcp-web.net/

 「門真民報」の7/10号http://kadoma.jcp-web.net/?p=4710 では、
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   維新政治を門真に持ち込ませない立場から市長選挙の候補者擁立を見送り
  「住みよい門真をつくる会」が、市長選挙の候補者擁立について声明を発表

    門真市長選挙への候補者擁立の見送りについて
       2016年7月4日 住みよい門真をつくる会 代表委員 前田 美子              (以下略)
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ・・・として「市民団体」たる「住みよい門真をつくる会」の7/4声明を紹介して、
   「自主投票」の方針を伝えているだけで、「川本さんへの投票」については全く触
   れられていない。
  
  ※この「住みよい門真をつくる会」は「その構成団体に門真市共産党も入っている」
   「市民団体」ではあるが。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-89-195.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆戸田記事と動画がネットで話題騒然!門真市長選めぐるネット情報のあれこれを紹介!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/20(水) 13:23 -
  
 宮本一孝批判の戸田のHP記事や動画がネットで広がって話題騒然となっている。
 また「戸田のカウンター車登場!」の写真や動画が、反維新側だけでなく維新側からもネットにアップされて(「こんな変な車が妨害に来ている!」という風に)賑やかになっている。

 特に各種ツイッターでは、いろんな人のツイッターにも飛んでいけるので、反維新・
維新の「論戦」も見ることが出来る。
 中には「維新断固支持だが、宮本一孝だけは絶対ダメ!」という門真市民のツイッターもある。
 以下にいくつか紹介しておくので、ぜひ見て欲しい。
      ↓↓↓
#門真市長選
https://twitter.com/hashtag/%E9%96%80%E7%9C%9F%E5%B8%82%E9%95%B7%E9%81%B8?src=hash

#宮本一孝
https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E4%B8%80%E5%AD%9D?src=hash

「維新しかない。でも門真市長に川本を」https://twitter.com/t7_oay

「いっしー」 https://twitter.com/hiroki19820825

「飯島勝美」 https://twitter.com/nesipink

「不屈の立憲主義、たかひら正明と見つめる岸和田」(★維新・ウヨ議員バスター!)
     https://www.facebook.com/mitumerukisiwada/

「大阪政治ナイト」 https://twitter.com/osakapolitics

「一阪人☆吉村大阪市政を生温かく見守る」 https://twitter.com/ourosaka

「taka(維新は要らない)」 https://twitter.com/smoketree1

「結」https://twitter.com/yuun08

「サムライぶりん☆誤字誤字(スペクタクル)」 https://twitter.com/ayap5

「ヤギの箱@ボクらの暮らしに維新はいらない」 https://twitter.com/yaginobox

「帰ってきた ちりめんさん」 https://twitter.com/chirimen_jack

「大阪市民」 https://twitter.com/osaka_shimin01

「もうすぐ33歳」 https://twitter.com/ishincheck

「Aquarium」  https://twitter.com/aquarium7919

「fusae」 https://twitter.com/FATE_SOSEI

「中村正男」 https://twitter.com/nakamasa0225

「鈴木規久」 https://twitter.com/suusan_desse

「sos大阪」 https://twitter.com/sososakacity

「もりか〜投票にGO!門真市長選&府議補選」
   また来た!キラキラ号の前を通っていったぞ!
    https://twitter.com/morica1627youlu/status/754528190614253568

「幸子 やっぱり都構想」 https://twitter.com/sachiko_515

「(維新しかない)=革命21戸田門真市議?」 https://twitter.com/nipponnippon001

「(^^)門真W選は宮本・やすえ候補を!」 https://twitter.com/osakajimincheck

「獨孤求敗(なんだかなぁ〜)」 https://twitter.com/dokko_kyuhai
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-89-195.s04.a027.ap.plala.or.jp>

利権集団維新の銭に汚い話
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひら正明 E-MAILWEB  - 16/7/20(水) 8:28 -
  
1. 高木佳保里さんの政務活動費返還が、6月25日付の朝日新聞朝刊で報道されましたのでお知らせします。
 
 堺市市議会議員時代の政務活動費領収書の疑義

(1)人件費 125万2900円
 二人のスタッフの勤務実態不明

(2) 市政報告について 61万3560円
 手配りで、本当に配布がなされたのか、実態不明


高木佳保里・参議員候補の政務活動費支出の疑義
https://watchdogkisiwada.wordpress.com/2016/07/07/【URL短縮沸:C-BOARD】d

2. 堺市議で最もメジャーな小林由佳市議
私が人件費を250万円ほど返還させたことで火が点いたメディア報道もあり、私の時には「配布している」としたチラシ代を2回目の監査請求(私ではない)は返還を勧告。
 4年間の政務活動費の残りの全て、1000万円ほどを返還せよと言われ、返さないと粘ったので、市長に提訴され、刑事告訴までされています。

9月3日放送MBS『VOICE』で放送されなかった疑惑 小林市議編2 https://watchdogkisiwada.wordpress.com/2016/04/28/【URL短縮沸:C-BOARD】%

3. その他
1000万円以上を返還させられ辞職した北野礼一氏や、公認会計士でありながら私の監査請求に返還させられ、議長になっても公式訪問した私に対面でネコババ&ネトウヨ認定された水ノ上成彰氏など。

 維新じゃないけど、これまた1000万円以上返還したのに、今は議長に居座る吉川守氏についてもオマケ情報あり。

維新の地方議員がカネ目な証拠
https://watchdogkisiwada.wordpress.com/2016/04/22/【URL短縮沸:C-BOARD】1
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0@124-110-178-134.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

維新が教育や保育に熱心? なわきゃない証明
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひら正明 E-MAILWEB  - 16/7/20(水) 8:12 -
  
 幼保一元化問題で、メディアでも取り上げられているのは、阪南、八尾、東大阪市。
 特に7→1に極端な統廃合される阪南市では、維新の土井達也府議が、「市議会に維新がいないから市長のやりたいようになる!」と盛んに言い、保護者も騙されている人が多数出ていますが、維新がいる議会を見ることで、そのデマ性が証明されています。

 東大阪の維新会派は市長提案に賛成しており、八尾で反対したのは単に田中誠太市長との対立を議決で馬場君(信幸・維新幹事長)が野党連合に言う「何でも反対と」示しただけです。

1. 八尾での市民をバカにした例
7月4日本会議にて

市民提出した請願
「公立就学前施設のあり方は市民的議論で決めることを求める請願 6572名」
に対する採決がありました。

採決の結果 残念ながら不採択でした。
以下、採択・不採択の立場からの各会派の発言です。
無所属大道議員と共産党議員以外は皆不採択だったのですが、なんと不採択の立場から討論したのは、維新のみ。他の自民、公明、市民クラブは反対の意見すら言えないようです。

&#11088;&#65038;阪本議員(おおさか維新)
*不採択の立場から討論*
この請願は結論を見出すことが困難なので採択出来ない。
公民共に待機児童解消を目指すこども園化計画には賛成する立場。
請願は新たな市民的議論の場を求めているが、市長がもう十分であるとの考えで出された計画だと思っている。
休園措置の在園児においては配慮が必要。
請願者の気持ちは十分受け止めるが、この請願を認めてしまえばいつになれば幼保一体化計画が出来るのかわからない。


維新はやっぱり市民を信用しない、議員利権集団
https://watchdogkisiwada.wordpress.com/2016/07/14/【URL短縮沸:C-BOARD】1


2. 教育改革も、エリートだけを伸ばし、ボトムアップどころか、できない子は切り捨てる教育

 こんないくら頑張ったってその努力は報われない「教育改革」が、大阪では保護者ら以外は知らずに維新に投票しています。
全国に広げられてたまるか!


 所得格差が教育格差につながり、子供たちは成長し、学歴格差が就職格差となって、(高学歴=高収入ではないけど)所得格差につながり、格差は広がる一方…


『元来の相対評価なら、学校間の学力差は一応公平になる仕組みだ。自分の中学の中でがんばれば、内申点が高くなる可能性がある。
だが今回の絶対評価とチャレンジテストの仕組みでは、チャレンジテストの平均点が低い中学に入ったら、いくら生徒ががんばっても、5がつかないことになる。』

『ここ数年間の、橋下氏と大阪維新の会肝いりの、大阪府の教育改革の結果がこれなのだ。学校間格差を広げて子供を競争に駆り立てる政策だ。
ちなみに、公にはされていないが、今回のチャレンジテストで平均点が高いとおぼしき中学校区は、元々地価の高い場所が多い。この差は、これからますます露骨になるだろう。経済格差が子供の進路選択を狭める結果になるのは目に見えている。』


 結局、格差と競争をあおって、現場の先生も子どもも振り回されっぱなし。

 ここ数年間の、橋下氏と大阪維新の会肝いりの、大阪府の教育改革の結果がこれなのだ。学校間格差を広げて子供を競争に駆り立てる政策。


『大阪府の公立高校の入試を元に戻してほしい』
http://amba.to/28R2IU1 #アメブロ
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0@124-110-178-134.osaka.fdn.vectant.ne.jp>

川本陣営よ!勝つ気あるのか!
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/19(火) 16:43 -
  
厳しい題名だが、率直な感想です。
このままなら本当に負ける。
あれだけ維新の奴らが毎日桃太郎している姿を見ると
無党派層は、宮本さんってすごいんやなと勘違いするんじゃないかな。

勝つためには、自民党大阪府連がでしゃばりすぎないこと。
完全に自民党vs維新の戦いになっている。
これでは、確実に負ける。

共産党がどうして候補者を下ろしたのかよく考えて欲しい。
参院選で野党共闘をし新潟や福島では、僅差だったが、共闘の効果が出たし
なぜ、門真でも大同団結できないのか?

公明党は、何をしてる!
公明党の市議会議員が川本陣営の手伝いをしてることは、噂で聞いてるが
全国一の門真、公明党が態度を保留したままで
勝ち馬に乗ろうする姿が如実に垣間見れる。

私は、この間もいいましたが
古川橋駅前で、門真市議21人のうち4名の維新系を除く17名全員が演説をすることだってできるだろう。維新のよそ者が言うのではなく、門真の議員が言うことでかなり説得力もある。
オール門真で戦うならそれくらいして当然だ。

危機感をもて。あと5日。
このままなら負けるぞ!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@sp49-96-29-32.mse.spmode.ne.jp>

オール門真・市民党Vs門真を壊す維新など単純明快な争点づくりをすべき。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/19(火) 10:15 -
  
 【 7/17宮本の門真団地演説会 聴衆まばらでぼやきが 】

  ■17日初日に府下から門真に投入された維新議員やプロ運動員、宮本関係者など
  の感想や動きが伝わってきた。第一声の門真市駅や古川橋駅は府下からの動員も
  あり、まあまあの聴衆であったが、午後3時半からの門真団地での演説会は「ま
  ばら」でこれではやばいと感じている。

 【 投票率下がれはと心配する宮本陣営 】

  ■市長選の投票率も随分気にしているようだ。前回の市長選は30%を割る27%で、
  今回も夏休みや猛暑、雨などの気象状況次第で、投票率が下がれば宮本危ないと
  引き締めているようだ。公明・共産の動きも気にしている。

 【 堺・吹田のような選挙になれば大変だと分析 】

  ■政治構図では、川本陣営は堺・吹田市長選のような体制にはなっていないので、
  川本ひとつにまとまるようなことにならないと思うと分析しつつ、今後、勝手連的
  に川本支持にまとまって動くようなことがあれば接戦になるかもしれないと分析
  している。

 【 オール門真・市民党Vs門真を壊す維新 】

  ■維新宮本陣営は、「身を切る改革」「7・24変わる」をメインに洗練された選挙
  プロ集団による徹底した維新イメージ作戦の植え付けや、太田房江赤字攻撃と29
  億円問題、宣伝物の配布、最終日の応援部隊による宣伝行動などナチス・ヒトラ
  ー流の「プロパガンダ」作戦をやってくるのは間違いない。
  これに対抗するには、「オール門真の川本さんVs不正維新宮本」「党派を超えて
  川本さんVs門真を壊す実績のない維新宮本」など単純明快なキャッチフレーズ
  をつくって「音」で、市民にわかりやい争点づくりに持っていぐべきです。
  草の根的な勝手連との連帯や元市議・有力者の街頭応援などもお願いしてはい
  かがでしょうか。

 【 維新のイメージ向上を狙った6/30橋下講演会 】

  ■橋下元代表が門真のルミエールで行った講演会のことについての情報。

  1.4大紙を門真の新聞折り込みの案内に使ったこと。

  2.聴衆はほほ満員であったが、問い合わせが多かったのは市外の人が多く、
  ラインやスマホで橋下が来ると知ってきた若い層が比較的多く、東京から来た
  人もいたということらしい。

  3.主催の市民プロデュースAAOとは、門真で文化の普及を進めることを主眼とし
  て立ち上げたようで、市の「市民公益活動補助金」を使って何か催しをしたこと
  や、その中心メンバーは「宮本に熱心な市民ミュージカルのHさんや宮本事務所
  のスタッフとして働いているMさんらでしょう」ということであった。
 
  4.またこういう人もいた。「市長選の前に、不正維新宮本のイメージを払しょくし
 、橋下維新イメージを門真で作り上げて選挙にのぞもうとしたんではないか」とも。
  正解だ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

◎川本さん選対への意見・要望を出し合うスレッド開始!事務所電話は0720-887-5335
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/19(火) 2:11 -
  
 川本さん選挙事務所・選対に対して、市長選の進め方などについて意見や要望を出した
り、意見交換したりするスレッドとして、このスレッドを開始します。

 戸田としても書きたいことは山ほどありますが、まずは選挙ハガキの「戸田からの呼びかけ」部分の印刷をあと350枚ほどしないといけなかったり、いろんな作業があるので、
今夜はスレッド開始のみにせざるを得ません。

 ひとつだけ言っておくと、

■市長選で維新宮本に勝利するには、「反維新共同」を「市民の目と耳に感じられる形
 で」、すなわち、「実際的なオール門真の陣形」で、「門真しみん党」としての選挙を
 しなければならない。

  それをせずに「自民党の選挙」の狭い枠に陥ったまま選挙をすれば、必ず敗北して、
 「宮本一孝市長の誕生」を許してしまう、という事だ。

◎市民からの率直な意見を「川本まさひろ選挙事務所」に聞かせていくべきだろう。
  選挙事務所の電話番号は、0720−887−5335
        住所は門真市野里町5−10  (バス通り沿い。T字路交差点角) 

 「川本選対のFBやHP、ブログ」は?
  分かる人がいたら書き込みして欲しい。

※ちなみに、宮本一孝の選挙事務所の電話番号は、06−6780−2600 だ。
 それでは。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-90-50.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲7/13(水)夜撮影動画が7/18(月)夜になってもアップされないとは?!作意を感じるが
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/19(火) 1:49 -
  
 候補者討論会があったのが7/13(水)の夜。

▲そもそもこの動画で、少なくともに候補者の発言については、何か手を加える事自体、
 あってはならない事のはず。

 ・・・とすれば、せいぜい30分程度ごとに分割して見やすくするくらいの加工以外は
    不要であり、7/15(金)夜には楽々アップ出来るはずだ。
     いや、戸田事務所でさえ翌7/14(木)夜までに楽々アップできる位だ。

▲それなのに、5日後の7/18夜になってもアップされず、この動画について何の情報も
 出さない「青年会議所」は、候補者討論会の主催者として、はなはだ不誠実か無能か、
 その両方か、と言わざるを得ない。

 来場者には「撮影禁止」を強制しておいて、このザマは何なのだろう?

 ・・・誰か事情の分かる人いませんか?? 
  
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-90-50.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:公開討論会の動画は未だにアップされてないようで、残念です!
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/18(月) 23:23 -
  
門真市民さん

浦木です。
表題の通り、公開討論会の動画は未だにアップされていないようです。

川本さん、確かに地味な印象ですが、市長の退職金問題に対する宮本の質問についても、市長の退職金はもう既にゼロになっているし、給与も2割カットされている、としっかり反論をしていました。
欠点はありますが、決して不誠実な人ではないという印象を持ちました。

いずれにせよ、未だに公開討論会の模様が動画でアップされていないのは、主催者側の不誠実を問われても仕方ないことだと思います。
場合によっては青年会議所の方に抗議の電話を入れるのもいいかもしれませんね。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

▲「しみん党選挙」せずに「自民党選挙」じちゃダメ!候補者討論会動画はどこに?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/18(月) 23:14 -
  
 「門真市民」さんの指摘に戸田も同感です。
 これまでのところ、川本選対は「自民党選挙」をしているだけで、「しみん党選挙」、
つまり「反維新共同のオール門真の選挙」にはほど遠い状態です。

 これではよくない!

>公明党を始め、共産党、戸田の応援も団結して戦ってる姿を見せるべきだ。例えば、
>古川橋駅前で21人のうち維新派4人を除く17人全員が集まって演説をすることだってでき
>るだろう。

 これは確かに良い提起ですね!

▲ところで「候補予定者討論会」の動画は、戸田もぜひ見たいのですが、さっぱり発見
 できません。
  主催した「守口門真青年会議所」に電話しても「休日」で出ないし・・。

 17(日)の告示日に見れるものと思ってましたが、19(火)からになるのでしょうか?

 「守口門真青年会議所」のHPにも何も書いていないようだし、どうなってるんでし
ょうか?

◆「川本さん選対に意見や提起をするスレッド」を開設した方がいいと思ってましたの
 で、今から開設投稿をしていきます。

  この論議の引き継ぎは、そちらのスレッドでお願いします。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-36-86.s04.a027.ap.plala.or.jp>

川本陣営に一つ不満を。本当に勝つ気あるの?
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/18(月) 22:56 -
  
川本さんは、新人だから不慣れなのもわかる。だが、周りの門真市議、自民党府連は、なにをしてるのか。全く見えない。府連のホームページは、松川るいのまま。
維新は、宮本に切り替えている。しっかりと改めて欲しい。

そして、府連は、公明党を始め、共産党、戸田の応援も団結して戦ってる姿を見せるべきだ。例えば、古川橋駅前で21人のうち維新派4人を除く17人全員が集まって演説をすることだってできるだろう。これじゃ負けるぞ。危機感を持て。
戸田さんだけが1人張り切ってるようにしか見えない。

他の門真市議よ!もっと大々的にやれ。

追伸
戸田さん。川本さんの動画見たいです。生の声が聞きたい。
JCI主催の討論会は、JCIは動画アップしないんですかね?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@219-75-244-153f1.osk2.eonet.ne.jp>

そしてミナミではお友達の荒巻氏がヘイトで活躍
←back ↑menu ↑top forward→
 たかひら正明 E-MAILWEB  - 16/7/18(月) 21:01 -
  
この維新な門真市長候補、宮本氏とお友達な荒巻さんも参加してますね。

赤い右翼車の堂村さんも、東大阪から参加!

宮本軍団との看板掲げて、門真で応援には来ないのかしら?


荒巻氏の名言
「俺の教育受けた受刑者がどんどん出てくる」

そして小学生を脅したか彼は、「子どもに謝れ」って言われてる


九十九「皆さんカウンターを相手にしないでください。街宣のチャンスは限りがあるんです」 その横でひたすらカウンターを罵倒し続ける荒巻。おまえら事前に打ち合わせしとけよ。


【2016/7/17】 警備とカウンターに囲まれ自制心をなくしてヘイトスピーチばかりになった「大嫌韓街宣」@大阪 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1001106
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:47.0) Gecko/20100101 Firefox/47.0@i118-16-86-120.s42.a027.ap.plala.or.jp>

府下応援部隊目立つ宮本陣営。参院選で逮捕者でる。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/18(月) 17:45 -
  
 【宮本陣営 大阪府下からの応援部隊目立つ】

  ■17日より市長選挙が開始された。宮本陣営は、門真市駅で第一声を行ったが、
  大阪府下から動員した議員・維新スタッフ・その他運動員らによる選挙慣れした
  動きが目立った。場所場所で担当する配置があり、ビラ配布・周辺見回り等は
  手慣れた動きだ。同時に古川橋駅や大和田駅などでも外部者ら4〜5人程度が
  ビラ配布をしていた。

 【不正・不祥事の維新デパート 今回の参院選で逮捕者】

  ■ところで維新の選挙違反は、維新議員の不祥事・不正・スキャンダルと同様に
  有名だ。今回の参院選でも買収容疑で逮捕者がでた。比例の梅村聡陣営からだ。
  そこで過去の維新による選挙違反について調べてみたが、2012年の衆院選では実に
  維新4陣営から買収容疑で逮捕されていた。

 【2012年衆院選で維新4陣営から買収容疑で逮捕者】

  ■大阪9区の維新、足立康史陣営は女性3人に報酬支払の約束の買収容疑で逮捕者が
  出る。維新足立康史で有名なのは、自分の秘書から残業未払いで700万円の訴えを
  起こされていることだ。

  ■本会議欠席で維新を除名された上西小百合陣営は、知人の男性にビラ配布の報酬
  として20万円づつ渡したとして買収容疑で逮捕された。
 
  ■京都1区の維新、田坂幾太陣営からは運動員が電話で投票を呼びかけるために雇
  ったアルバイト女性5人に自給千円払う約束したとして日当買収で逮捕された。

  ■愛媛4区の維新、桜内文城陣営からは、運動員に選挙の報酬として二人に数万円
  づつ渡した買収容疑で逮捕されている。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

▲よそ者多数。間違って当選しても疑惑噴出とたった4人与党で姿勢混乱・早期失職に
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/18(月) 14:49 -
  
 たしかに維新応援団はよそ者が多い。
 役所への種々の不満解消を「維新改革の幻想」に託してしまっている地元民もたしかにいるけど。

 ところで「献金禁止団体理事長からの違法献金」問題だけでなく、今後どんどん「違法」や「違法疑惑」が噴出する宮本一孝だが、間違って当選して市長になったとしても、
味方になる市議は緑風クラブの4人のみ。

 これでは副市長や教育委員などの「議会同意人事」が全然通らないし、市長が「目玉政策」として提出する議案も通らない。

 もちろん戸田も「ぐっと身近になった宮本一孝」をビシバシ追及していく。
 自民党や公明党もいろんな「違法行為・疑惑」を掘り出して追及していく。 
 「維新批判はしても宮本批判へ決してしない共産党」も、宮本が市長になったらバシバシ追及するだろう。

 窮地に陥って「議会解散・再選挙」の方策に出たとしても、そんな「疑惑まみれ維新」
となってしまった状態で維新市議がグンと増える事はあり得ない。
 (維新に幻想を持って宮本応戦してきた市民も、宮本の実体を見て目が醒める)
  (▲政務活動費不正使用がばれて市民の糾弾を受けた維新市議への市民視線と同じ) 

 「維新幻想をさます」にはいい体験かもしれないが、門真の市政にとっても市民にとっても、「宮本一孝を落選させる」事が最も合理的な選択だ。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-36-86.s04.a027.ap.plala.or.jp>

維新陣営の規模の大きさにビックリ。だが逆効果も
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/18(月) 14:06 -
  
宮本陣営の数にビックリしてる門真市民は、多数いるだろう。
でもスタッフのほとんどが門真市民ではない。
そして、街宣車が何台も走っている。
なんか声が聞こえるなと思うと、大抵が宮本の街宣車。

あれは、ある意味で逆効果。
うるさいな。宮本宮本って、週末や祝日くらい寝させろやと思ってる門真市民も多くいるだろうし、、こんなうるさい奴に入れんとこと思う人もいるだろう。

あれだけの市議や府議、国会議員が駆けつけている姿を快く思ってない人もいるだろう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@sp49-104-10-238.msf.spmode.ne.jp>

7/18戸田からも要請:市内の知人に川本さんの選挙ハガキを!19(火)朝必着で事務所へ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/18(月) 12:36 -
  
 川本さん選挙事務所では、門真市内の友人知人の宛名とあなたの住所氏名を書いて、
川本さん選挙事務所で回収する「選挙ハガキ」運動を展開中です。
 戸田も500枚を引き受けて、戸田メッセージを紹介者欄(この場合は戸田)に印刷して
宛名シールを貼って川本事務所に出すべく、準備作業中。

◆出来るだけ本日7/18(月)までに、遅くとも19(火)朝9時までには川本事務所に届ける必
 要があります。

 選挙ハガキは「川本まさひろ選挙事務所」:
    門真市野里町5−10  (バス通り沿い。T字路交差点角) 
               電話:0720−887−5335

 に置いていますので、立ち寄ってハガキを持ち帰って家で書くか、その場で書いてスタ
 ッフに渡して下さい。

 規定数8000枚まで選挙事務所から郵便局に出す事が出来ます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-36-86.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆7/17(日)初日:戸田のカウンター車が宮本出陣式などに登場!動画8本!詭弁の維新だ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/18(月) 12:23 -
  
 7/17(日)は門真市長選の告示日。
 戸田は大和田駅そばの川本さん事務所前での「川本さん出陣式」に参加する一方、友人
に頼んで、戸田のカウンター車を門真市駅前での「宮本一孝出発式」そばに派遣した。

 そこでの動画や、昼1時から古川橋駅前での「維新の決起集会」の様子を動画に撮ったので、その計8本を紹介する。
 (時間が取れなかったので、「説明」の部分は極く簡単にしか書いていない)
    ↓↓↓
「戸田の門真市動画コーナー」
  http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
    ↓↓↓
◎宮本陣営ウソ!「今の市長は退職金1000万円」と!退職金ゼロなのに!50秒
   https://www.youtube.com/watch?v=11vCKZBJB3I
 説明:
    7/17(日)の宮本一孝出発式でさっそくのウソ!「ペテンと利権の維新」の「得意
   ワザ」だな。
    6/7に急逝した園部市長は2005年就任の時から「退職金ゼロ」を実施している
   のに!(今から11年も前の話だよ!)(冒頭の「ウソ部分」を繰り返しにした)
    7/17(日)朝、門真市駅前での宮本一孝出発式にて 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎戸田のカウンター車が並んだ宮本出発式:12分30
    https://www.youtube.com/watch?v=f0ZHnmQni3I
 説明:
    これは貴重な風景だ!
    7/17(日)朝、門真市駅前での宮本一孝出発式にて 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎戸田のカウンター車が宮本車列を追走!3分15
     https://www.youtube.com/watch?v=JgiGeEF7-MA
 説明:
    戸田車からしゃべっているのは「維新・ウヨ議員の不正追及の鬼」の岸和田オン
    ブズの高比良君。
    府議候補の車が「ブロック」に入いって、宮本車にまかれてしまったが。 
    7/17(日)朝、門真市駅前での宮本一孝出発式にて 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎戸田カウンター車登場で声が止まった維新の決起集会:40秒
     https://www.youtube.com/watch?v=8U7RGbQku6M
 説明:
    戸田カウンター車の登場で、3秒ほど司会の声が止まってしまった!(笑)
    戸田車は天下の公道を通行して、決起集会の様子を見ただけ。
    7/17(日)告示日の午後1時、古川橋駅前での「維新の決起集会」にて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎維新決起集会と戸田カウンター車1:3分41
    https://www.youtube.com/watch?v=mAGurkW_D9I
 説明:
    7/17(日)告示日の午後1時、古川橋駅前での「維新の決起集会」にて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎維新決起集会(古川橋駅前)緑風クラブと吉村大阪市長:3分15
    https://www.youtube.com/watch?v=uiMpUv60PC8
 説明:
    維新の吉村大阪市長の話はウソと詭弁がテンコ盛り!
    7/17(日)告示日の午後1時、古川橋駅前での「維新の決起集会」にて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎7・17戸田カウンター車と宮本一孝演説:10分
    https://www.youtube.com/watch?v=UUU0gD04XKM
 説明:
    戸田カウンター車の再登場で、また司会の声がちょっと止まった!(笑)
    維新宮本一孝の話は「維新の悪行隠ぺい」、「見当違いの他者攻撃」など詭弁がテ
    ンコ盛り!
    7/17(日)告示日の午後1時、古川橋駅前での「維新の決起集会」にて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎7・17松井演説と戸田追走:10分
    https://www.youtube.com/watch?v=YysRmjflo1k
 説明:
    維新代表の松井大阪府知事の話はウソと詭弁がテンコ盛り!
    「戸田の追走」部分は、最後の10秒だけです(笑)
    7/17(日)告示日の午後1時、古川橋駅前での「維新の決起集会」にて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i220-221-36-86.s04.a027.ap.plala.or.jp>

維新松井の「退職金ゼロ」は大うそだった。ちゃっかり給料に組入れられていた。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/17(日) 20:26 -
  
  ■せこせこの維新松井代表の退職金ゼロの「身を切る改革」は真っ赤な大うそで
  あった。府の特別職報酬審議会が昨年、府知事の退職金と報酬(給料)の答申を出
  した。
  マスコミは一部を除いて退職金ゼロの答申を行ったと伝えたが、中身はこうだ。

  ■府知事の給料は現行131万円で、2回のボーナスを加えると年額で約2117万も
  らえるそうだ。しかし、3割カットを行っているので月額は91万7千円になり、
  年額では約1524万になっている。
  今回の答申では退職金をゼロにする代わりに、その退職金相当額を知事の任期
  4年48カ月で割った分を毎月の給料131万円に上乗せをすると月額の給料は152万
  円となる。

  ■さらに給料に年2回のボーナスも上乗せした分で支給されるので、世間的に
  は退職金ゼロになるが、知事の総支給額のなかに、退職金相当額が組み込まれ
  ているので結局のところ退職金はゼロだが、その相当額はちゃっかり知事の懐
  に入る仕組みになっているのだ。

  ■「せこい」ということはこういう人のことを言うので、これが維新の松井や
  宮本がマイクで訴える「身を切る改革」の中身なのだ。本当に「セコイ」奴らだ。
  騙されてはならない。

  ■ところで維新松井代表が参議院告示日の第一声で「せこせこを大阪から全国
  に広げるんだ」と訴えたところ茶の間、マスコミ、東京筋から失笑をかったの
  か、その後ピタリと言わなくなった。恐らく橋下や吉村に叱られたのではない
  かと思いたくなるが、この人が政党の代表なのだから「維新は長続きはしない
  だろう」というのが一般的だ。おおさか維新の政党名も内紛で近く変えるとか。
  
  ■6年で7回の分裂・合流・分離を繰り返す「おおさか維新」 今度はなにかな。

   2010. 5  「大阪維新の会」が結成
   2012. 9  「日本維新の会」に名称変更
   2012.11  「日本維新の会」に太陽の党が合流
   2014. 7  「日本維新の会」から次世代の党が分離
   2014. 9 日本維新の会と結いの党が合流して「維新の党」結成
   2015.10 維新の党が分裂して「おおさか維新の会」ができる 
   2016.7   「おおさか維新の会」が内紛で新政党名検討中


      
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

■戸田通信5号:★門真市にカウンターの支援を!親ヘイト維新が市長選優位でやばい!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/17(日) 7:46 -
  
■戸田通信■第5号:
      ★門真市にカウンターの支援を!親ヘイト維新が市長選優位でやばい!
                             :2016年7/16(土)発信
===================================

 <大阪府門真(かどま)市の革命左翼市議=戸田ひさよしの個人的不定期通信>

■活動・論評あれこれ、たまに雑談■ 第5号:2016年7/16(土)(1行約40字にて)
                 「革命21」http://www.com21.jp/ 所属
           (拡散・引用は無断でご自由に!重複の節はご容赦を)    
*****************************************************************************
     <第5号の内容>
【1】門真市長選(7/17告示・24投票)で「ヘイト荒巻と仲良しの維新宮本が優位」と
    いう危機!
【2】【緊急要請!】反ヘイトの人達にこういう支援をして欲しい!
【3】拡散して欲しい動画の一覧表
*****************************************************************************

【1】門真市長選(7/17告示・24投票)で「ヘイト荒巻と仲良しの維新宮本が優位」と
    いう危機!

 基本的前提としてまず見て欲しい戸田HP情報
   ↓↓↓
・門真市長選特集の「ヒゲ戸田通信第39号」
  維新・宮本一孝氏の黒い疑惑を告発する! 2016年7月11日発行
   http://www.hige-toda.com/_mado02/2016/2016tuusin39.htm

・門真市長選特集
  http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/16kadomasityousen.htm

・いろんな情報が次々投稿されている「ちょいマジ掲示板」
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id=
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1:「反ヘイト先進施策」を進めてきた門真市で、園部市長(自民党)が、任期1年残
  して6/7に急逝し、7/17(日)告示(明日!)、7/24(日)投票で、市長選が行なわれ
  る事になった。 

2:ここに維新府議の宮本一孝が出馬して市長の座を狙っている。
 ▲宮本一孝と言えば、「ザイトク凶悪犯の荒巻靖彦(門真市出身)と仲良し」で有名
  な男で、目立ったウヨ発言はないものの、「親学」、「日本会議」とも親しい関係に
  あり、候補者討論会でも
   「(中国からの)渡日児童が多いために学力レベルが著しく低くなっている」、
   「門真団地の改修工事を機に外国人を出して、教育水準の高い住民を門真に入れ
    よう」
  という事を言っていた男!(ポロリと本音が出た)
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3:自公側は園部市長後継者として川本前副市長を立て、戸田も推薦!
   (戸田が川本さんを推す理由)↓↓ 
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9821;id=#9821    共産党は独自候補を立てず、「自主投票」で「反維新」を強調(川本支持は言わず)

4:形としては「オール門真」対「維新」の一騎打ち!
  ・川本前副市長支持・反維新の市議は17人
   (自民4,公明7,戸田、民進系無所属1,共産党4)
  ・維新宮本支持の市議は「緑風クラブ」の4人だけ。
   (門真市に維新会派は無く、ウヨ議員もいない。←戸田の闘争効果で!)

5:■市議の人数だけ見れば川本さん優位だが、「実際には維新宮本が楽勝」という観測
   が強い!
 ■これつまり、「門真市の市長にヘイト荒巻と親しい維新男がなってしまう危機」だ!

 その理由は、
  (1)▲「知名度」は21年間議員をやって来た(市議→府議)宮本が1000倍強い!

  (2)▲「政党好感度」は維新の方が自民党の3倍ある(戸田感触)
     ・・・・2015年府議選では自公推薦の新人に維新宮本が圧勝。
  (3)▲宮本の方がずっと若い(45才)。川本さんは62才

  (4)▲園部穏健保守市政で改善改革をやってきたが、市民からすれば「変わりばえ
     のしない市政」と見られて、「門真市の改革を!」の維新宣伝が有利。
     (「改革」の中身が無内容でもウソであっても!)

  (5)▲▲この2年半の間、元右翼オンブズ・右翼・共産党・親維新市議・マスコミ
    が一緒になって市長や市政に不正があるかのような宣伝攻撃が執拗に展開され、
    それが市民の意識に「園部市政不信」という大きな影を作ってきた。

  (6)▲「維新の津波」とも呼べる街頭大宣伝!大量の美男美女の維新議員動員!
     大量の若い運動員による生声での市内各地の練り歩きや街頭宣伝
 
   ・・・・・街の雰囲気は「若い、改革の声」で埋め尽くされる感じになって、
         市民の感情に与える影響絶大!

  (7)▲「反維新共同」、「オール門真」とは言っても、まだ戸田がそう意味づけて
    いるだけの範囲を超えていない。
     門真市共産党は特殊性があって「川本さん支持」の積極行動をしないし、
     自公の側は「リベラルにも幅広く手を広げる」意識と手法をまだ持っていな
    い。(だから川本事務所にアベのポスターを掲げたりする!)

     ・・・・この点は戸田が改善を懸命に働きかけ中! 
      とりあえず「告示日からはアベさんポスターを別のものに替える」事に!
====================================

【2】【緊急要請!】反ヘイトの立場でこういう支援をして欲しい!

1:ネット発信力は維新宮本陣営が圧倒的に上であり、川本陣営は「無きに等しい」。
   (選挙事務所の住所すらネット不明。選挙用ブログやFBもまだ無い!)

  戸田が唯一気を吐いているだけ(それでこのメール発信が遅れた)。
  全国の「反ヘイト」の方々に、下記の一覧表に載せた動画をぜひ拡散して欲しい。
  
2:ツイッターやFB、ブログ等々で「門真市長選」の事を取り上げて欲しい。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3:◆門真市に来て!!短時間でも出来る事が沢山あります!

   戸田事務所は京阪「門真市駅」から徒歩2分、宮本一孝事務所は徒歩50秒! 
         ↓↓↓
       ◎宮本一孝の市長選挙事務所(7・5撮影)5分35
            https://www.youtube.com/watch?v=h8dNDHYMx3E
   
 (1)宮本事務所前や駅前、宮本の街頭演説そばで「抗議のスタンデイング」

 (2)戸田の「抗議メッセージ装飾車」の運転や同乗。抗議大看板の保持
   (告示後にちょっと変えるが、告示前バージョンの戸田車写真↓↓↓)
     http://www.hige-toda.com/____1/omosiro/sendencar-2016713.html

   「抗議の大看板」の様子(告示後は文言をちょっと変更するが)
     「4月大東市議選なかや良子追及」で登場したヤツです!
       ↓↓↓
    ★戸田特製大看板使って宮本を批判!(7・15):6分
      https://www.youtube.com/watch?v=cUhcKZ0gUsQ

 (3)動画撮影やその情報発信

 (4)◆門真市に知人がいたら、「市長選では川本さんをお奨め!」とメールや電話。
    このメールを転送する。戸田HPを教える。
  
 (5)★門真市に知人当ての「川本さん選挙ハガキ」を、川本さん選挙事務所に取りに行
   って(京阪大和田駅そば)、その場で1枚でも2枚でも書いて!(法定8000枚)
    選挙ハガキ締め切りは7/19(火)選挙事務所必着!
    川本さん選挙事務所への支援訪問は、選対や陣営市民に「反維新の幅広さ」を
   実感させて、勇気を与える行動です!
 
 (6)「市長選」は法定ビラをまけるので、短時間でもそのお手伝いなど。

 (7)一応書いておくと、「川本さん出発式」は事務所前で7/17(日)朝9時半開始!
    ●「その場所がネットで示せない」というのは、今の川本陣営の実情!
      門真市野里町5−10 バス通り沿い。T字路交差点角 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー       
 ▲戸田は後援会を持っておらず、「戸田以外で動ける人」が超少人数のみ。
    (平日日中は皆無に等しい)
   だから、「気の利いた行動」は門真市外の気の利いた人達に頼むしかない。
   (少なくとも今のところは)
====================================

【3】拡散して欲しい動画の一覧表(順不同気味だが)

「戸田の門真市動画コーナー」(今後も増えていきます!)
   http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓
◎戸田の宮本批判演説(7・13)12分38秒版
  https://www.youtube.com/watch?v=qm9ML0U0vx8
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎戸田の宮本批判演説(7・13)9分版
  https://www.youtube.com/watch?v=m4W4AWBiXvg
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆戸田の宮本批判演説(7・13抜粋)ヘイト凶悪犯荒巻との関係:5分32
  https://www.youtube.com/watch?v=xjDfE9awqLk
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★府議辞職ひと月後も「府政相談所」標識はずさない宮本一孝!1分26
  https://www.youtube.com/watch?v=Kk_0t1-gE5U
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎7・14でも「府政相談所」をはずさない宮本事務所に怒り!2分
    https://www.youtube.com/watch?v=BBb3styAPOY
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★戸田が宮本の違法居直り激烈批判!(7・14)6分
    https://www.youtube.com/watch?v=PzPlFtefYJE
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎7・14でも「府政相談所」をはずさない宮本事務所に怒り!2分
    https://www.youtube.com/watch?v=BBb3styAPOY
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★戸田が宮本の違法居直り激烈批判!(7・14)6分
    https://www.youtube.com/watch?v=PzPlFtefYJE
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝またも違法看板!府議をやめても府議看板!3分45
   https://www.youtube.com/watch?v=vH-vI9MdVbU
 説明:
   2016年7/1(金)撮影。
  ▲門真市長選に出るために6/14に大阪府議員を辞めて16日経っても「府会議員・
   宮本一孝」の看板を出し続ける宮本一孝!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎「宮本一孝後援会役員に政治資金規正法違反あり!」という刑事告発文書が議員達に!
  23分53    https://www.youtube.com/watch?v=E4Iy4Rk9nYU
 説明:
   2016年6/30朝に、門真市の議員達に「宮本一孝後援会に政治資金規正法違反あ
   り!」という刑事告発文書が郵送されてきた!
    (門真市議会住所で公明党・自民党・緑風クラブ・共産党の全会派と無所属の
     戸田と森議員あてに郵便で。差出人は記載無し)〜その内容を説明する。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎門真市長選に出馬表明の宮本一孝氏(維新)に対する7/5公開質問状:17分16
   https://www.youtube.com/watch?v=IXmvBiEJbiE
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝は7・5も府議詐称看板継続!7分46
   https://www.youtube.com/watch?v=rEoTM7H79_s
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝の市長選挙事務所(7・5撮影)5分35
   https://www.youtube.com/watch?v=h8dNDHYMx3E
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎門真市長選に出馬表明の宮本一孝氏(維新)に対する7/5公開質問状:17分16
   https://www.youtube.com/watch?v=IXmvBiEJbiE
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝は7・5も府議詐称看板継続!7分46
   https://www.youtube.com/watch?v=rEoTM7H79_s
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝の市長選挙事務所(7・5撮影)5分35
   https://www.youtube.com/watch?v=h8dNDHYMx3E
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★7・15ついに「府政相談所」標識が無くなった!3分
   https://www.youtube.com/watch?v=EZL1BYrE5ME
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★戸田特製大看板使って宮本を批判!(7・15):6分
    https://www.youtube.com/watch?v=cUhcKZ0gUsQ
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝&ザイトク黒書(3)ザイトク凶悪犯=荒巻と宮本一孝の親密ぶり:1分32
     https://www.youtube.com/watch?v=Eqo5QR6jdj0
 説明
    2013年5月作成の「宮本一孝&ザイトク黒書」の分割版。
   元の動画は https://www.youtube.com/watch?v=LHm7_RsBdtU にて
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝&ザイトク黒書(2)橋下維新の暴力応援団=「ザイトク」:1分11
     https://www.youtube.com/watch?v=mRoeGXNa-dQ
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎門真市介入右翼の堂村とザイトク荒巻は大の仲良し!本人が認めた!1分
    https://www.youtube.com/watch?v=BqxPNL9zk9o
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎ザイトク荒巻は門真市出身!維新府議の宮本一孝と仲良し!48秒
       https://www.youtube.com/watch?v=OdDlhORcDOc
  説明:
    ダイジェスト版:「門真市選出の維新府議=宮本一孝」と荒巻の「仲良し関係」
    が浮かび上がってくる
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝&ザイトク黒書(5)宮本一孝の「迂回寄付」がばれた!:1分30
      https://www.youtube.com/watch?v=9pzEWtp133w 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝&ザイトク黒書(4)宮本一孝の「看板不正」:1分
     https://www.youtube.com/watch?v=yLO9mkys7FE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎宮本一孝&ザイトク黒書(1)凶悪右翼「ザイトク」の実態:6分50
     https://www.youtube.com/watch?v=fTwyT7Cl5j4
=======================================

 今から「ヒゲ戸田通信第39号」
   http://www.hige-toda.com/_mado02/2016/2016tuusin39.htm
の「最後の配布」ほか、いくつもの宣伝物作成等の作業があります!頑張るぞう!!

 7/16(土)18:26 戸田ひさよし 拝
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-22-44.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「門真市長選総合」第2スレッド開始!さあ7/17告示日だ!(第1スレは終了に)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/17(日) 7:31 -
  
「門真市長選総合スレッド」の第2スレッドを開始します。
第1スレッドにはもう投稿しないで下さい。

※「門真市長選総合スレッド」の第1スレッド
   ↓↓↓
「門真市長選総合スレッド」を新設します。門真市長選は7/17(日)告示、24(日)投票!
   戸田 - 16/7/8
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9889;id=#9889

 さあ、いよいよ門真市長選の告示日だ。

★「川本さん出発式」は、大和田の選挙事務所前で7/17(日)朝9時半開始!
      門真市野里町5−10 バス通り沿い。T字路交差点角 
  戸田ももちろん参加。
    (「その場所がネットで示せない」というのは、今の川本陣営の実情)

●宮本一孝の出発式は、門真プラザの宮本一孝選挙事務所前でやると思われる。
  9時ころからか。
  維新の有名人達がいろいろ来るだろう。

  維新の吉村大阪市長も来るかもしれない。
   「たかじんの遺産どうなったんや?!」、
   「かたじんの遺産1億円の大阪市寄付はまだ受けてないのか?」
  などと聞いてみたいものだ。

 告示日のそれぞれの展開、どうなるか?

 今日からはものすごく沢山の選挙カーが走り回る事になる。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-22-44.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆7/16(土)大和田駅北ビラ、車回し、ハガキ、メール通信、新橋住宅、最後の通信配布
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/17(日) 7:17 -
  
 朝6:15〜8:30、大和田駅北側で「ヒゲ-戸田通信」と動画DVDを配布。
 以前に比べて土曜出勤の人がだいぶ少なくなった感じがする。
 「戸田特製大看板」を壁にたてかけて使う
    ↓↓↓
    https://www.youtube.com/watch?v=cUhcKZ0gUsQ

 その後戸田の知人に宣伝カーを渡して、夜8時まで市内各所を走ってもらった。

 「選挙必勝」の檄文を作って川本さん選挙事務所に持参。
 支援に入っていた自民党大阪府議の人と懇談して、「門真市の事情や選挙方針」などについて突っ込んだ話をした。相手は大変紳士的で柔軟な感じ。
 「じみん党の選挙」ではなく「しみん党の選挙」として闘うべき事を戸田は強調。

 「選挙ハガキ」をとりあえず500枚引き受けた。
◆このハガキは、宛名を書いて7/19(火)必着で選挙事務所に戻さないといけないもの!

 「差出人の住所氏名」欄に戸田からのメッセージをばっちり書くために、ここにシール
 を貼って潰して、メッセージと戸田氏名を書くようにする。
  そのためのシールを買いに行き、貼り作業を知人にやってもらった。

   ■戸田通信■第5号:
     ★門真市にカウンターの支援を!親ヘイト維新が市長選優位でやばい!
を作成して発信。
 作成にだいぶ時間がかかった。(これは、この後、掲示板の新スレッドで紹介する。) 

 新橋住宅の「住民の会」向けに、「宮本一孝が市長になったら、これまでの確認や方針が破壊される危険性あり!」という、特別冊子(12月議会と6月議会の質問答弁付き)
を8ページ立てで作成して、これを新橋住宅に配布。

 その後、通信約1000枚を未配布区域に配布。夜12時までかかった。

 ヘトヘトになって眠る。

・・・・そして、告示日の7/17(日)朝!

 「特製看板」や「車貼り付けメッセージ」の「告示後バージョン」を作っている。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-22-44.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲これ凄い情報!宮本の運動員の中にヘイト連中がいるかも!注視を!参院選で実例あり
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/16(土) 13:38 -
  
 馬酔木さん、これは凄い情報ですね!
         ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ■2016/7/4  「門真の市長選、宮本さんを全力で応援せな」
         「戸田が応援しとるようなもんが当選したらあかんで」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 4月の大東市議選で戸田と話した時には、宮本一孝について「全然知らんで」、とすっとぼけて大ウソをついていた、ヘイト凶悪犯の荒巻靖彦だが、
     ↓↓↓
  「新・戸田のYUチューブコーナー」
    http://www.youtube.com/user/higetoda/videos?view_as=public
     ↓↓↓
◎ザイトク荒巻は門真市出身!維新府議の宮本一孝と仲良し!48秒
  https://www.youtube.com/watch?v=OdDlhORcDOc

■つい最近の自分の「7/4発言」で「宮本さんを全力で応援せな」と言って、宮本一孝と
 の親密な仲をバラしてしまったね!

  黙っていればいいものを、自分の存在感を「ウヨ社会」の宮本一孝支持者に示して
 おきたくて、どうしても言い立ててしまうんだね!

 この間の参院選では、維新の候補者の運動員の中に「ヘイト活動でネットよく知られて
 いるヤツ」が混じっている事が、写真で報道されていたし。

◆全国の反ヘイトのみなさん、ヘイトウォッチャーのみなさん、「門真市長選で維新宮本
 陣営の運動員として顔が写っている人物」に注目され、その中にヘイト活動家がいない
 か、ぜひ調べていって下さい!

▲「ヘイト愛国者」としてウヨ世界ではすごく尊敬されているらしい荒巻靖彦が「宮本さ
  んを全力で応援せな」、と公言している以上、かなり高い確率で、宮本一孝運動員の
  中にヘイト活動家が混じっているだろうと考えられる!
====================================

▼馬酔木さん:
>  ■反社会的行為を繰り返すヘイトスピーチ・在特会の荒巻靖彦が、在特会メンバー
>  らとネット上でのやり取りで、荒巻が「門真の市長選、宮本さんを全力で応援せな」
>  などと荒巻が、宮本一孝や堂村との親密な関係ぶりが伺える興味深い「会話」がある
>  ので紹介する。会話は意味不明なところもあるので「原文のママ」とした。
>
>  ■2016/4/29 「メラの選挙妨害した偏屈じいさん戸田」
>        「門真市トポス跡地無駄遣い(国税20億+市9億)」
>        「ゴミ戸田を追及する明皇会の堂村会長」
>        「次回の口頭弁論は、5月24日(火)」
>
>  ■2016/5/2  荒巻氏「市長と何かあったん?」
>
>  ■2016/5/24 「それは同感やけど懲りずにヘイト撒き散らす
>         おまけに宮本やゆすりたかりの常習犯でであるところの
>         堂村と親交が深いそうやないか」
>
>  ■2016/7/4  「門真の市長選、宮本さんを全力で応援せな」
>         「戸田が応援しとるようなもんが当選したらあかんで」
>
>  ★以上のことでわかることは、
>
>  1.トポスの件について堂村を評価し、口頭弁論の日程について、誰かから情報
>   が入っている。
>  2.市長のことで情報交換しているとも思える。
>  3.荒巻が、宮本一孝と右翼の堂村と親交が深いと在特会からもみられていること。
>  4.市長選で荒巻が「宮本全力で応援」とその関係が尋常ではないことなどが伺える。   (別の日に荒巻は、東京都知事選で立候補している在特会の桜井誠も応援するとい
>  っている)
>
>  ※この会話は「関西代表 荒巻靖彦スレ 包丁おじさん」で検索すれば見れます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-22-44.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲「告示前日の7/16(土)に撤去するからええやろ」というのが宮本の言い分・作戦です
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/16(土) 13:00 -
  
 門真市内に何百箇所も貼られて、「公明党のポスターよりずっと多い!」と、人目を
惹きつけている「宮本と松井代表の2ショットのポスター」については、「7/12宮本回答」
にもあるし、府市選管にも答えている事ですが、「告示前日の7/16(土)に撤去する」、
という事です。

 選管も「それならまあ、」という事になり、結局、宮本一孝の「やったもん勝ち」に
終わります。
 不愉快な話ですが・・・・。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-22-44.s04.a027.ap.plala.or.jp>

在特会の荒巻が「門真市長選全力で応援」。宮本一孝と右翼の堂村との親密ぶりも露呈。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/15(金) 22:12 -
  
  ■反社会的行為を繰り返すヘイトスピーチ・在特会の荒巻靖彦が、在特会メンバー
  らとネット上でのやり取りで、荒巻が「門真の市長選、宮本さんを全力で応援せな」
  などと荒巻が、宮本一孝や堂村との親密な関係ぶりが伺える興味深い「会話」がある
  ので紹介する。会話は意味不明なところもあるので「原文のママ」とした。

  ■2016/4/29 「メラの選挙妨害した偏屈じいさん戸田」
        「門真市トポス跡地無駄遣い(国税20億+市9億)」
        「ゴミ戸田を追及する明皇会の堂村会長」
        「次回の口頭弁論は、5月24日(火)」

  ■2016/5/2  荒巻氏「市長と何かあったん?」

  ■2016/5/24 「それは同感やけど懲りずにヘイト撒き散らす
         おまけに宮本やゆすりたかりの常習犯でであるところの
         堂村と親交が深いそうやないか」

  ■2016/7/4  「門真の市長選、宮本さんを全力で応援せな」
         「戸田が応援しとるようなもんが当選したらあかんで」

  ★以上のことでわかることは、

  1.トポスの件について堂村を評価し、口頭弁論の日程について、誰かから情報
   が入っている。
  2.市長のことで情報交換しているとも思える。
  3.荒巻が、宮本一孝と右翼の堂村と親交が深いと在特会からもみられていること。
  4.市長選で荒巻が「宮本全力で応援」とその関係が尋常ではないことなどが伺える。   (別の日に荒巻は、東京都知事選で立候補している在特会の桜井誠も応援するとい
  っている)

  ※この会話は「関西代表 荒巻靖彦スレ 包丁おじさん」で検索すれば見れます。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

オール門真Vs利権の維新が市長選の争点に定まった。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/15(金) 20:09 -
  
  戸田さんのDVD動画(こんなやつ許せない維新・宮本一孝の不正を暴く)説得力
  のある素晴らしいものでした。

  幼稚園理事長からの違法献金や不正看板を追及する宣伝カーからの戸田さん
  演説も迫力があり、聞いている宮本一孝のスタッフも理にかなった弁舌で
  「宮本大変やなぁー」とのため息が聞こえそうです。

  「ヒゲ-戸田通信39号」も「門真の良心」として真実を訴える・伝える
  「小さくともきらりと光る」新聞だ。これで市長選の争点が鮮明になった。

  多くの市民に動画・戸田通信をみて・読んでほしい。

  だけど宮本一孝という男、なんという卑屈な人間なんだろう。「恥を知れ」。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

まだ直ってない看板・ポスター
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/15(金) 18:45 -
  
ふと疑問に思ったが、、、
宮本と松井代表の2ショットのポスターにも
宮本の写真の上に大阪府議会議員と書いてある。

しかもあのポスターは、門真のいたるところに貼られており、、
宮本の選対事務所にも多数貼られている。

これも完全な違法ポスターじゃないですか?
戸田さん!すぐになおさせて下さい!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@219-75-244-153f1.osk2.eonet.ne.jp>

☆7/15府議選開始:萱島駅、動画【ついに無くなった!】【特製大看板で】、しのぶ会
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/15(金) 17:26 -
  
 7/15(金)は府議補選の告示日で、今日から3候補の選挙戦が始まった。

 戸田は萱島駅で6:00〜9:00の3時間みっちり、に通信とDVD配布。ヘトヘト。
 絶対に維新なども宣伝に来ると思っていたが、共産党も含めて「出発式」で集中なのか、誰も来なかった。

 ここで初めて、明け方までかかって作った「特製看板」(片面がA3横貼り12枚で、表裏合わせて24枚での作成!)を使った。
 柱に立てかけておいたら、非常によく目立った。

 モーニングをして、市役所に行き、選管を叱りつけた。
 それは、戸田がさんざん「事務所入り口横の『府政相談所』標識」を問題にしていたのに、れをすっぽかして、「顔写真付き看板の下辺の『府政相談所』の記載を変えさせた」
という事で、「一件落着にしていた」事が、昨夕のメールで分かったからだ。

 「大至急、事務所入り口横の『府政相談所』標識をはずさせる事」を求め、そのように府選管とも協力して「指導する」事になった。

 昼前に新橋町に戻ると、門真プラザ2階の宮本選挙事務所の運動員達大勢が、戸田の車を見て何やら話をしている。
 駅前では若い運動員が生声で宣伝している。

 昼に、門真市駅前で車と特製大看板を使って、宮本の不正問題を語って、動画撮影。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆今日は、ルミエール小ホールで、1時から「園部市長をしのぶ会」があった。
  20分ほど遅れて出席。よい会合だった。
  大勢の市民が来て花を捧げた。
  議員OB、職員OBも多数参加で、懐かしい顔が沢山あった。
  「園部市長の後継者=川本さんを市長に」、「維新の宮本なんかを市長にさせるもの
  か!」、という「園部後援会」ほか多くの参加者の強い意志が感じられた。

 上記2本の動画をさっきアップしたので、ぜひ見て欲しい。
 (時間が無いので「説明」部分にはまだ手を着けていない)
   ↓↓↓
 「戸田の門真市動画コーナー」
   http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓
★7・15ついに「府政相談所」標識が無くなった!3分
   https://www.youtube.com/watch?v=EZL1BYrE5ME

★戸田特製大看板使って宮本を批判!(7・15):6分
    https://www.youtube.com/watch?v=cUhcKZ0gUsQ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 なお、満艦飾の戸田宣伝カーは、今日は「2階」にある自分の駐車場には置かず、人目に付くようにと、わざわざ有料駐車場に置くようにしている。

・・・さて、今からは、川本さん選対の中道議員とあれこれ意見交換や予定確認をし、
  その後、テクテクと野里町や末広町で通信配布を1200部くらいしていく。

 外部の知人達に向けた「門真市長選:ヘイトからみ維新宮本を当選させない運動への協力」を呼びかけるメールなどもつくらないといけないのだが・・・・
----------------------------------------------------------------------
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-139.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆最後の拡声器宣伝。動画:◎7・14でも府政相談所!★宮本の違法居直り激烈批判!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/14(木) 22:03 -
  
 7/14(木)は戸田にとってスピーカーを使った宣伝が出来る最後の日。
 (翌7/15(金)が府議補欠選挙の告示日で、府議補欠選挙が始まるから)

 この日ようやく「満艦飾に飾った宣伝カーを乗り付けての駅前ビラまき」が出来た。
 やったのは門真市駅前で、6:30〜9:00
 動画DVDは今までで最高の80枚を持ち出し、7時台に全部無くなってしまった。

 これで動画DVDは初期発注200+追加50で250枚を配布した。
 さらに200枚を追加発注して今晩引き取るので、総計450枚!

 通信の作成や業者配布、各種飾り物作成費等で、宣伝物経費は総額30万円くらいになるだろう。
 全て戸田個人の出費だが、ここは奮発して出さないといけない「正念場」だと考えている。
 「合併阻止闘争の時に匹敵する門真市存続の危機」だと考えるからだ!
  (合併阻止闘争の2年半は、戸田個人で宣伝経費300万円くらい出した記憶がある)

 (高価なカラービラを何度も出せる維新陣営は合法違法併せて沢山の政治献金があって
   軍資金潤沢で楽だろうが。)
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ヘトヘトになって喫茶店でモーニングした後、動画アップや掲示投稿等の作業で結構時間がかかって、「拡声器使用最後の日」だというのに、なかなか宣伝に出れない。
 
 ようやく3時過ぎに末広町の「宮本一孝後援会」事務所に行き、「府政相談所」標識の
有無を確認に行った。

▲なんと!!
  昨日、事務員が「対処中です」と言っていたのに、7/14の午後3時過ぎでも、ヌケ
 ヌケと「府政相談所」標識を貼り付けたままだった!!

  憤激しながら証拠に動画撮影して戸田事務所に引き返し、怒りに燃えながら満艦飾の
 宣伝カーで宮本一孝選挙事務所前の街頭演説に出撃!
  その様子を撮影してもらった。

 昨日の候補者討論会で、宮本は小賢しくも「真実は細部に宿るという言葉があるんです
が・・」と言ったので、「その言葉、お前に返すわ!」とばかりに、

  「府議詐称の違法な看板や標識を直さない、特に府政相談所表標識は、ねじ回し1本
   ですぐにはずして違法解消できるのに、1ヶ月経った7/14でもはずさない!
   細かい事に見えても、こういう所に宮本一孝の違法平然体質が現れている!」

と激烈批判の演説をしてやった。
 
 その後門真団地ほか1箇所で街頭演説。コーナンで宣伝資材等買い物。
 古川橋駅前演説もしたかったが、雨と疲労で断念。

 今から別の宣伝物を作ったり、追加DVDを大阪市内に引き取りにいったり・・・
 そして明日7/15(金)は拡声器を使わず、「府議補欠選挙とは関係のない」宣伝や通信・DVDの配布等々。
  (具体的にどういう事をするかは、今は明らかにしない!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
 上記2本の動画をさっきアップしたので、ぜひ見て欲しい。
 (時間が無いので「説明」部分にはまだ手を着けていない)
   ↓↓↓
 「戸田の門真市動画コーナー」
   http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓  
◎7・14でも「府政相談所」をはずさない宮本事務所に怒り!2分
    https://www.youtube.com/watch?v=BBb3styAPOY

★戸田が宮本の違法居直り激烈批判!(7・14)6分
    https://www.youtube.com/watch?v=PzPlFtefYJE
  ↑↑
 「絶対にエリを正さない男=宮本一孝!」、「お前は『エリ無し男』か!」、などと
 宮本選挙事務所の人間の顔がちらちら見える場所で、激烈に宮本一孝を批判している。
  必見の動画である! 
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-92-207.s04.a027.ap.plala.or.jp>

誤字訂正
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/14(木) 21:18 -
  
すみません、誤字が見つかったので訂正を。

「姿勢」→「市政」
「荷担」→「加担」

です(^_^;)。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

▲「渡日児童が多いから学力が低い。外国人を追い出し・・」の差別排外発言に怒り!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/14(木) 21:13 -
  
 2012年〜14年の合併阻止闘争を共に担い、「門真で維新を撃沈する市民の会」の仲間でもある浦木君、投稿感謝です。
 川本さんと比べて「基礎教養の低さ」や「人間としての薄っぺらさ」を示した宮本一孝ですが、この発言は特に酷かった!
    ↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 さらに一番許せなかったのは、門真団地の校区の小学校では渡日児童が多いために、学力レベルが著しく低くなっている、という発言。

 対策として、門真団地の改修工事を機に外国人を追い出して、教育水準の高い住民を門真に入れてこよう、というようなことを言っていました。
 あんた、子どもたちの前でもそんなことを言うんかいな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▲さすがは「ザイトク凶悪犯の荒巻靖彦の店に出向いて楽しく酒を飲んで話が出きる男」
 だ。
  頭の中身が多くの極右議員(維新に多い!)と同じく「ネトウヨ」である事がよく分
 かる!

 こんな男が「住民の安全と尊厳を守るのが行政の責務だ」と日本で最も早く明言し、
「日本で最先端の反ヘイト人権施策」を実施している門真市の市長になろうとするとは!
 断じて許せない!

 近日中に討論会主催の青年会議所が記録動画を公表するので、正確にはどういう発言だったのか、はっきりするでしょう。
 (よもや青年会議所が宮本発言の一部を削除編集して公表する事はないはず!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼門真市民 うらきさん:
>最後の重要政策という論点で、宮本氏は「市役所の政治的中立公正」を求めるのだそう。
>要はワシが親分なんだから、下々の者は黙って俺に付き従え、イエスマンになれ、と言うことでしょう。
>そんなことでまともな姿勢が運営できると思っているなら、おつむに花でも咲いているの?と思わずにはいられませんでした。
>
>さらに一番許せなかったのは、門真団地の校区の小学校では渡日児童が多いために、学力レベルが著しく低くなっている、という発言。対策として、門真団地の改修工事を機に外国人を追い出して、教育水準の高い住民を門真に入れてこよう、というようなことを言っていました。
>あんた、子どもたちの前でもそんなことを言うんかいな?
>これって、人種隔離政策に近いよね?
>彼の論調は正に「ヘイト勢力=ナチスドイツ」という図式の流れに沿ったものですよ。
>そもそも対立する市民の一方だけに荷担をして、もう一方を追い詰めるなんていうのは、もはや政治とは言えないのでは?
>対立する市民がいたら、互いの話をよく聞きそれぞれの落としどころを探ってなんとかかんとかうまくいけるように調整していくのが政治家でしょう。
>ダメなものは、追い出せ、で済むのなら、政治など必要ありません。
>
>要するに宮本氏は政治手腕とか政策以前の問題として、人間としての「心」がないのです。
>彼の話が一見わかりやすそうに聞こえるのは、どうでもいいようなデータを誇張して紹介し、論理関係が破綻した感情論で聴衆を煽ろうとしているのです。
>賢い市民は、わかりやすさだけに引っ張られるのではなく、物事の是非をよく考えて判断してほしいところです。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-92-207.s04.a027.ap.plala.or.jp>

川本まさひろ候補についてもちょっとだけ
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/14(木) 20:19 -
  
対する川本氏ですが、元教育者でもあり副市長として、実際に姿勢に関わってきた経験からの反論も具体的で実態に即したものであったのは好感が持てました(市民生活破壊の自民党から出馬というのは気に入らないけど)。
ただ、公開討論会で、「『住んで』安心」「『住んで』夢ある実感」「『住んで』安心」「『住んで』絆、幸福を実感」みたいなスローガンを討論会の場で持ち出されてちょっと鼻白む感じは否めませんでした。
時間制限という縛りはあるにせよ、もうちょっと経験実績と今後の具体的な政策をアピールして、本当に自分はこれがやりたいのだ、という意志を見せてほしいなと思いました。
能力が低いとは思いませんでしたが、アピールが地味な印象を受けました。

何はともあれ、いよいよ明日は公示日。結果はどちらに転ぶのか?門真市民の民度が問われています
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

公開討論会での宮本一孝氏の暴言・暴論3
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/14(木) 20:17 -
  
最後の重要政策という論点で、宮本氏は「市役所の政治的中立公正」を求めるのだそう。
要はワシが親分なんだから、下々の者は黙って俺に付き従え、イエスマンになれ、と言うことでしょう。
そんなことでまともな姿勢が運営できると思っているなら、おつむに花でも咲いているの?と思わずにはいられませんでした。

さらに一番許せなかったのは、門真団地の校区の小学校では渡日児童が多いために、学力レベルが著しく低くなっている、という発言。対策として、門真団地の改修工事を機に外国人を追い出して、教育水準の高い住民を門真に入れてこよう、というようなことを言っていました。
あんた、子どもたちの前でもそんなことを言うんかいな?
これって、人種隔離政策に近いよね?
彼の論調は正に「ヘイト勢力=ナチスドイツ」という図式の流れに沿ったものですよ。
そもそも対立する市民の一方だけに荷担をして、もう一方を追い詰めるなんていうのは、もはや政治とは言えないのでは?
対立する市民がいたら、互いの話をよく聞きそれぞれの落としどころを探ってなんとかかんとかうまくいけるように調整していくのが政治家でしょう。
ダメなものは、追い出せ、で済むのなら、政治など必要ありません。

要するに宮本氏は政治手腕とか政策以前の問題として、人間としての「心」がないのです。
彼の話が一見わかりやすそうに聞こえるのは、どうでもいいようなデータを誇張して紹介し、論理関係が破綻した感情論で聴衆を煽ろうとしているのです。
賢い市民は、わかりやすさだけに引っ張られるのではなく、物事の是非をよく考えて判断してほしいところです。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

公開討論会での宮本一孝氏の暴言・暴論2
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/14(木) 20:05 -
  
少子高齢化の問題では、「一人住まいの人たちに対する支援」というのがあって、宮本もちょっとはマシなことを言うのかな、と思っていたら、公営住宅や文化住宅などで孤独死があると、近隣の人が迷惑する上に借り手が付かなかったり部屋を改装したりしなければならない、といった話へシフト。
生きている人間をどう支援するかじゃなくて、「死んだら迷惑」という話に持っていくわけです。
うちの連れ合いも一緒に聞きながら、「はぁ?支援って言いながらいきなり死んだときの話?!」と驚いていました。

門真の活性化というところでは、現在の府営住宅を市が無料で譲り受けるっていう話をしていましたが、そこと門真を活性化するというところがどう聞いても結びつきません。
だいたい大阪府がもてあましているから、タダで市に譲渡しようという話なのではないのかな?
うまく運営できてるんだったら、何で譲渡する必要があるの?
そもそもの話、無料で譲り受けたところで、補修や改修は門真市の予算を使ってやるんでしょ?それとも府が補修改修をしてから無料で譲るのかな?
常識的に考えてそんな馬鹿なことはしないんじゃないのかな?というのが政治の素人の感想。
門真市が予算を使って改修を行うんなら、そもそもゼロだったものに何億という予算を組まないといけないんじゃないの?「
身を切る改革」と言っておきながら、余計な予算を組ませてどうする(笑)?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

公開討論会での宮本一孝氏の暴言・暴論1
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民 うらき  - 16/7/14(木) 20:01 -
  
7月13日にルミエールホール小ホールで行われた宮本・川本両候補者の公開討論会に行ってきました。
討論は、1.財政、2.教育、3.少子高齢化、4.門真市の活性化、5.3つの重要政策という五つの論点から行われました。
まあ詳しい政策についての話は、専門の人たちに譲るとして、ここでは宮本氏の暴言・暴論をまとめてみました。

宮本氏が、門真市は実を切る改革をやらなければ、として市長の退職金のカットや給与の3割カットを掲げたのに対して、川本氏からはもう以前から市長の退職金はゼロになっているし、市長報酬もカットされていると返されるお粗末!
さらに、人口減を問題にする宮本氏はさらにその多くが自然減だと、川本氏にやっぱりあっさり返される(笑)。
宮本氏の門真市の状態に対する勉強不足は明らかでした。

教育問題のところで、宮本氏は子どもの学力が低いのは、親のネグレクトだと力説してましたが、はっきり言って暴論。本当に実態を観て言っているのかな、という感じでした。さらに、「体力は学力に比例する」のだとして、スポーツやクラブ活動に力を入れさせたいと宣っていました。いったいどこでそんなことが言われているんだ?と思いました(笑)。そもそも、スポーツ選手は常に学力優秀なんかいな?せいぜい言えることは、「子どもの健康は学力に影響を及ぼすことが多い」という程度でしょう。
(つづく)
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@softbank220034179007.bbtec.net>

戸田さんが門真にいてくれて本当に良かった。
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/14(木) 15:13 -
  
早速動画見ました。
私たちの声を大にして門真市民のみなさんに伝えてくださり本当に感謝します。
これこそ政治家の姿です。
戸田さんの追求、市民は必ず見てます。
宮本を市長にしてはならん。7/24で宮本の政治人生を終わらせましょう。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@sp49-96-41-94.mse.spmode.ne.jp>

☆7/13車完成!動画◆宮本選挙事務所向かいで戸田演説!★「府政相談所」まだ残す!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/14(木) 15:00 -
  
 7/13(水)は大和田駅南側で6:20〜9:00に通信と動画DVD配布。
 
 その後、戸田宣伝カーの「装飾」を完成させた!この勇姿をぜひ見て欲しい!  
    (その写真)↓↓↓
  ◎22016年7月:維新・宮本氏の疑惑追及特別仕様車
   http://www.hige-toda.com/____1/omosiro/sendencar-2016713.html

 ※7/10(日)市長選告示後は、「宮本」の個人名を出さないバージョンに切り替えるが、
  その分も作成した。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 そして満を持して、門真プラザの宮本選挙事務所斜め向かいで、宮本一孝徹底批判の
街頭演説を行なった!

 また、古川橋駅前演説に向かう途中で、末広町の宮本一孝事務所の看板の様子を確認したが、「7/12回答」を受けて、看板・府政相談所標識ははずしていると思ったら、
看板は「大阪府会議員」の部分に「おおさか維新の会」のシールをかぶせて訂正していたものの、
 ネジ2本はずすだけで簡単に取り外せる「府政相談所」の標識は、そのまま残してい
た!

 これに激怒して事務所に乗り込み、ひとりだけいた女性スタッフに抗議を伝えると共に、看板・標識の様子を撮影した。

 それらの動画をさっきアップしたので、ぜひ見て欲しい。
 (時間が無いので「説明」部分にはまだ手を着けていない)
   ↓↓↓
 「戸田の門真市動画コーナー」
   http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga
   ↓↓↓  

◎戸田の宮本批判演説(7・13)12分38秒版
  https://www.youtube.com/watch?v=qm9ML0U0vx8

◎戸田の宮本批判演説(7・13)9分版
  https://www.youtube.com/watch?v=m4W4AWBiXvg

◆戸田の宮本批判演説(7・13抜粋)ヘイト凶悪犯荒巻との関係:5分32
  https://www.youtube.com/watch?v=xjDfE9awqLk

★府議辞職ひと月後も「府政相談所」標識はずさない宮本一孝!1分26
  https://www.youtube.com/watch?v=Kk_0t1-gE5U
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-93-114.s04.a027.ap.plala.or.jp>

公明党よ!早く川本氏に推薦を!
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/13(水) 22:13 -
  
大阪一、全国一強い門真公明党。
まだ市長選への態度を明らかにしていませんが…

園部市長と公明党が良好な関係だった事を考えると
川本氏 推薦を出す確率が高いと思いますが…

公明党、共産党、自民党、戸田のオール門真では
宮本にタブルスコアをつけて勝ちましょう!

今般の参院選の比例票では
門真市比例票
社民 430 怒り 164 公明 13556 共産 4696 自民 8761 民進 3527 生活370
vs
維新 18146

こんな感じ。勝てるぞ。川本!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@sp49-98-88-125.mse.spmode.ne.jp>

幼稚園理事長からの寄付は「個人からの寄付と認識」に反論する
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/13(水) 18:56 -
  
  ■宮本一孝が公開質問状に対して戸田議員に回答を寄せてきた。期限を守ったこと
   には評価する。
   幼稚園理事長からの寄付について回答は「法人からではなく個人としての寄付と
   認識している」としているが、「個人としての寄付」ではないことを証明する。

  ■大阪府より私立幼稚園には毎年数多くの補助金が交付されている。中には、 
   府経常費補助金のように数千万円単位で交付されている補助金もある。

  【大阪府2016年度私立幼稚園への補助金内容】       (出所 大阪府)
 
  1.私立幼稚園経常経費補助金→→→→→→今回はここだけ調査
  2.私立幼稚園教育研究費補助金
  3.私立幼稚園預かり保育事業補助金
  4.私立幼稚園特別支援教育費補助金
  5.私立幼稚園キンダーカウンセラー補助金
  6.私立幼稚園施設整備補助金
  7.私立幼稚園認定こども園補助金
  8.私立幼稚園耐震化緊急事業費補助金

  ■次に私立幼稚園から府への届出は主なものとしてこれだけある。
 
  【私立幼稚園から府への届出】              (出所 大阪府)

   1.私立幼稚園の設置・廃園の届出
  2.幼児の収容定員の変更の届出
  3.幼稚園設置者の届出
  4.幼稚園の合併・統廃合の届出
  5.園地の取得・処分(借地・抵当権設定)の届出
  6.幼稚園の移転・園則の変更・園長採用の届出
  7.幼稚園理事長の就任・退任の届出
  8.幼稚園の災害状況報告・事故発生の届出
  9.幼稚園の休園・解散の届出等府は

  【私立幼稚園と議員の関係を示す大阪府私立幼稚園振興議員連盟が存在】

  ■私立幼稚園と大阪府との関係は補助金の申請と交付、各種届出と府の許可など
   極めて大きな利害関係を有している。
   補助金なしでは幼稚園の運営は成り立たないこと等から、大阪府下の私立幼稚園
   は、「大阪府私立幼稚園振興議員連盟」なるものををつくり毎年、幼稚園理事長
   と府会議員等との会議や懇談会を開催し、私立幼稚園に関しての課題等を協議し
   ている。
   これには宮本一孝も参加している。(平26年度宮本一孝政務調査費に参加している
   ことが記載)

  ■数年前まで、宮本一孝後援会の会長に私立幼稚園の理事長が就任

   また、過去に宮本一孝後援会会長を門真のある私立幼稚園の理事長が就任してい
   たことも多くの人が確認している。さらに某幼稚園理事長の意向を受けて、
   某府議が、あることで動いていることも知るところである。゛

   このように大阪府・大阪府議と私立幼稚園との関わりは深く、利害関係も強い。
   幼稚園理事長が、個人として議員に寄付すること事態不思議だ。
   しかもある年度で、門真の私立幼稚園理事長3人が歩調をあわせかのるように、
   宮本一孝の政治資金管理団体に寄付している。補助金団体に寄付を依頼する
   ことも、これに応じて寄付することも法違反だ。

   こうしたことから、政治資金規正法は、補助金団体が自治体との利害関係が強い
   ことから、税の還流を遮断するために、寄付の制限・禁止を規定しているのである。

   そこで、大阪ひがし幼稚園に限って幼稚園の財務の性格から、補助金なしでは
   運営ができない仕組みであることを証明しよう。

  ■大阪ひがし幼稚園の2014年度(平26)歳入財務状況   (出所 大阪ひがし幼HP)

           資金収支計算書   

    ・学生生徒等納付金収入   100.798千円
    ・手数料収入          875千円
    ・寄付金収入         32.648千円  
★補助金収入        131.395千円
    ・資産収入          1.633千円
    ・事業収入   33.088千円
・雑収入            799千円
    ・前受金収入      13.298千円
・その他の収入       34.216千円
   ・資金収入調整勘定 △12.426千円
・前年度繰越支払資金    133.430千円

       収入合計    469.430千円

★収入に対する補助金の割合  27.799%
   

  ■府経常費補助金と宮本一孝への寄付金  (出所 府決算・宮本一孝収支報告書)

      年度   幼稚園   府経常費補助額 理事長より宮本への寄付額
  
     2011(平23) 大阪ひがし  5971万1千円 10万円(宮本一孝後援会)  
     2012(平24) 大阪ひがし  7217万7千円 10万円(宮本一孝後援会)
     2013(平25) 大阪ひがし  6975万4千円  ? 
     2014(平26) 大阪ひがし  7158万4千円 13万円(きれいな門真をつくる会)
     2015(平27) 大阪ひがし  7415万7千円  ?
   
   ※府経常費補助金とは、幼稚園の教職員の給与等の経常的な経費及び幼稚園の
    教育環境の維持向上などが児童数に応じて交付される。
   ※「きれいな門真をつくる会」の代表者は宮本一孝。

  ■以上私立幼稚園と大阪府・大阪府会議員との関係や利害関係について調査した。

   大阪府と私立幼稚園との間に「議員連盟」が存在し、宮本一孝も参加しているこ
   とが判明した。さらに私立幼稚園が補助金なしでは運営ができない実態など
   幼稚園の経営内容についても明らかにした。
   寄付についても、宮本一孝後援会等の収支報告書で確認されている。
   補助金団体の私立幼稚園理事長が宮本一孝の後援会会長をしていたことも知る
   ところである。

  【結論】

   こうしたことから、私立幼稚園が持続可能な経営を維持していくためには、議員
   を介しての便宜を図っていくという幼稚園からの思惑も伺えると判断するのが
   妥当といえることから、戸田議員への回答で、幼稚園理事長からの寄付について
   は「個人の寄付と認識している」との判断は無理があり、宮本一孝への寄付は、
   政治資金規正法でいう「補助金団体からの寄付の制限・禁止」の規定を逸脱し、
   「税の還流を行った」と解するのが妥当である。
   また、政治資金団体の責任者である宮本一孝が、補助金の交付を受ける私立
   幼稚園からの寄付と認識しながら寄付を受理した行為も違法といえる。


    
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

▲献金禁止団体の理事長でも「個人からの寄付でOK」だと?「団体役員」とだけ記載し
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/13(水) 14:06 -
  
 各部分事に【反論】を書いていく。戸田以外の人達も大いに参加して意見を述べて欲しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【7/12宮本回答】
1)政治資金規正法に関して

 Q1.宮本一孝後援会が、A・M氏から10万円、H氏から6万円の寄付を受けた件に
 つき。
  それぞれ個人からの寄付を頂いたことはありますが、学校法人あるいは社会福祉法人
 等の団体から頂いたとは、認識しておりません。

  なお、学校法人として収支計上がなされているか、あるいは個人として、寄付金控除
 申告をされているか関知しておりませんが、少なくとも政治資金規正法には反していな
 いと理解しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   ↑↑↑
【反論!1)−1】
  政治家への政治献金(=寄附)が禁止されている「献金禁止団体」でも、
 「理事長が個人的に献金するのはOK!」、というのが維新宮本の考えのようだが、
  そんな事をOKとするならば、「献金禁止団体」を定めている意味が無くなるだろ!

  今でさえ「政治資金規正法はザル法だ」と批判されているのに、もっともっとザル法
 に劣化させようとするのが、維新宮本クオリティだ、という事で、断じて許されない。

【反論!1)−2】
  「収支報告書」の「(7)寄附の内訳」の項目に、寄附者の「氏名」・「金額」・「住所
 (又は所在地)」の他に「職業(又は代表者の氏名)」も記載させているのは、
  「献金禁止団体」の存在を意識させたり、その団体が「献金禁止団体」であるか否か
  の判別が出来るようにするためだろうと思うが、

  「宮本一孝後援会」の2011年(平成23年)分では、
http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen【URL短縮沸:C-BOARD】i

 ●「大阪ひがし幼稚園」(三ツ島)の理事長A氏・10万円の寄付の場合は、
 「氏名:A×××」・「金額:10万円」・「住所(又は所在地):大阪市北区×××」
 として、
    ▲「職業(又は代表者の氏名):団体役員」と書いているだけではないか!!

 ●「たちばな幼稚園」(柳田町)の園理事長M氏・10万円の寄付の場合は、
   「氏名:M×××」・「金額:10万円」・
   「住所(又は所在地):守口市佐太西町×××」
 として、
    ▲「職業(又は代表者の氏名):団体役員」と書いているだけではないか!!
  
 宮本一孝の資金管理団体たる「門真の明日を語る会」の2012(平成24)年分では、  
http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen【URL短縮沸:C-BOARD】u
    
 ●「ふじ幼稚園」(泉町)の理事長H氏・6万円(3万円づつ2つ)の寄付の場合は、
 「氏名:H×××」・「金額:3万円」・「住所(又は所在地):門真市泉町×××」
  として、
    ▲「職業(又は代表者の氏名):H×××」と書いているだけではないか!!
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ↑↑↑
 「個人としての寄附だったらOK」と確信しているのなら、
  寄附者の「職業(又は代表者の氏名)」の項目になぜ
   「大阪ひがし幼稚園理事長」とか、「たちばな幼稚園理事長」と書かないのか?!

 ■なんで単に「団体役員」と書くのか?!
   これは「献金禁止団体であるか否かの判別をさせないための誤魔化し」だろ!!

 ■「ふじ幼稚園」に至っては、寄附者の「職業(又は代表者の氏名)」の項目に寄附者
   の氏名だけ書くというデタラメさだ!
   「寄附者の職業=寄附者の氏名」って、頭にウジが湧いているのか??
     (記載はあくまで宮本側であって、理事長は全く関与していないはず)

  ふざけるにも程がある!

▲およそ「政治家に関わる金の流れを透明にして政治の浄化を進める」という政治資金規
 正法の制定目的に真っ向から逆らって暗黒化・デタラメ化を進める所業ではないか!!
===================================
   ↑↑↑
 よって、この部分での「維新宮本の回答」は、完全に論破!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-94-24.s04.a027.ap.plala.or.jp>

四条畷高校から3浪して関西大学?
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/13(水) 10:06 -
  
学歴についてとやかく言いたくないが、、
北河内トップの名門、四条畷高校から3浪して関西大学に進学。
8学区制の時でさえ、そんな奴聞いたことがない。
なぜ3浪もしたのか真意を聞きたい。

3浪しても懲りずに、大学で2年間留年してるのは、やはり、何をしても懲りない宮本の性格を表している。そして、市民感覚といかにズレているかを表している。
宮本は、父が議員だったから親の脛をかじっていたから3浪しても2留してもなんとも思わないのだろう。普通の家庭なら許されるはずがない。

あと関西大学経済学部卒業だが、2年間留年していたということは、よほど経済学ができなかったのか。それともほとんど学校に行っていなかったとしか思えない。

そんなやつなんですよ。宮本は。

かたや、川本さんは、同じ四条畷高校出身でも、現役で国立の島根大学に進学し教員免許をとり、門真市で教員を務めてこられたまじめな方です。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@sp49-98-54-209.mse.spmode.ne.jp>

宮本やはりかなり焦っている。宮本の人間性。
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/13(水) 9:49 -
  
回答の中身は、素人から見ても ?と思うところが多い。
特に、1つめの政治資金の問題は、個人と団体は別だという認識は、さすが政治屋ですね。3浪、2留、1休して親の脛をかじり、一度も社会で働いていない彼らしい考えです。

そして不正看板についても、16日までに片付ける?何を呑気な事を言っているのか!
1日も早く、即座に片付けるのが仕事だろう。
17日に告示をされれば、掲示板にポスターを貼れるからそれまでおかせろ!というのは、なんと厚かましいことか。姑息さが見えすぎている。
宮本は、1日も早く撤去しろ!

そして、私はもう一つ市民のみなさんに知っておいて欲しいことがある!
園部市長が亡くなって、はや1ヶ月が経ちました。11年間市政を担われ、各学校にクーラーをつけたり、ヘイト、原発関連でも自民党所属の枠を超えて数々の実績を残しました。
その園部市長が急死をした翌日の新聞。

宮本府議 門真市長選出馬。

の記事が出ました。あまりにも失礼ではないですか?
葬儀も終わってない段階で、出馬表明をする。少しは、喪に服すのが常識ではないですか?

そしてもう一つ、
園部市長の霊柩車が市役所を1周し、全市議会議員、市職員が見送り、守口市の市長(維新)が駆けつける中、門真選出の唯一の府議である宮本は、参加をしませんでした。
確かに、宮本の父と園部市長は、同じ自民党でも敵対関係にありました。でもそこは、横において、お見送りをするのが議員としての正しい姿ではないでしょうか?

人として本当に市長にふさわしい姿なのか?
私は、そこを門真市民のみなさんに問いたい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@sp49-98-54-209.mse.spmode.ne.jp>

★宮本の「7/12回答」が来た!全部紹介。詭弁と提訴恫喝だが戸田宣伝の効果ありあり
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/13(水) 6:06 -
  
 7/12(水)の夜7時前。
  宮本事務所スタッフの若い男性が、「公開質問状への7/12回答」(と資料)
http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/img2/160703/7.12kaitousyo.pdf
を、戸田に持ってきた!

 正直言って、「あの宮本一孝」の事だから、今回も「回答せずに無視し続け」をすると予測していたが、その戸田の予測は、いい意味ではずれた。
   ↓↓↓
 戸田の「7/5公開質問状」の投稿文は
  ★戸田が「7/5公開質問状」!政治資金違反・府議詐称・ヘイト犯罪者交遊の3項目
    で! 戸田 - 16/7/8(金)
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9890;id=#9890

◆要するに、「戸田の7/5公開質問状」と「ヒゲ-戸田通信39号」で、余りに痛い所を突
 かれた無視していられなくなって、「詭弁での誤魔化し」と「訴訟恫喝」をカマしてき
 た、という事である。
  ・・・・戸田としては、宮本による訴訟は「大歓迎」だよ!
   ↓↓↓
(必見!)
◎「門真市長選特集」
  http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/16kadomasityousen.htm
   ↓↓↓
 ◎「質問状、回答文、告発郵便などのページ」
  http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/kokuhatubunsyo.html
    ↓↓↓
  「公開質問状への7/12回答」(と資料)
http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/img2/160703/7.12kaitousyo.pdf
 
・・・・・ここまでは昨夜画像で紹介しておいた。その後疲れて寝てしまったが、回答の全文をテキスト文で以下に紹介する。(読みやすいように行整理して)
   ↓↓↓
====================================
    【宮本一孝の戸田に対する7/12回答文】 

                            平成28年7月12日
門真市議会議員 戸田ひさよし殿
                           宮本一孝(印)
            ご回答

貴方からの7月5日付公開質問状に対し、次の通りご回答いたします。

1)政治資金規正法に関して

 Q1.宮本一孝後援会が、A・M氏から10万円、H氏から6万円の寄付を受けた件に
 つき。
  それぞれ個人からの寄付を頂いたことはありますが、学校法人あるいは社会福祉法人
 等の団体から頂いたとは、認識しておりません。

  なお、学校法人として収支計上がなされているか、あるいは個人として、寄付金控除
 申告をされているか関知しておりませんが、少なくとも政治資金規正法には反していな
 いと理解しております。

 Q2.差出人不明の郵便について。
  文書につきましては、作成者の住所・氏名等が明示されるべきですが、これが明示さ
 れない文書を引用し、他人を批判される場合は、引用された方が全責任を負われるべき
 かと考えます。

  (1)「宮本一孝後援会」が宮本一孝に190万円の寄付をしたとの件はありませ
     ん。
  (2)シンガポール、韓国視察は、「大阪維新の会大阪府議会議員団」の政務活動と
    して大阪府議会にて収支報告がなされています。
     収支について、別資料の通りです。「宮本一孝後援会」の活動ではありませ
    ん。

 Q3.について。
  本書のご回答にてご理解頂けると思いますので、「記者会見」は不要と考えていま
 す。

2)看板・ポスターに「大阪府議会議員」と表示している件に関して。

  宮本は平成28年6月14日付にて大阪府議会議員を辞職し、そのことは公知の事実
 となっています。
  ご指摘の立看板・松井知事とのツーショツトポスターには、「大阪府議会議員」の表
 示がありますので、
  立看板は現在、対処中ですが、
  ポスターは7月16日までに全面撤去の方針で指示をしているところです。

3)荒巻靖彦氏との関係について。

  私、宮本は、在日韓国・朝鮮人に対する差別的思想は一切有しておりませんし、
 不条理な差別扇動行為には反対しており、
  大阪市では橋下徹市長、大阪維新の会市会議員団が中心となり、平成28年7月1日
 より「大阪市ヘイトスピーチヘの対処に関する条例」を全面施行されました。

  荒巻氏とは、門真市の知人を介し、店には2回ほど入ったことがありますが、
 それ以上親しい特別な関係はありませんし、一切政治的活動をともにしたこともありま
 せん。
  また、お尋ねの「東大阪市右翼の堂村」氏については一切面識がありません。


 なお、この回答以降に、回答内容と異なる喧伝がされた場合は相応の法的措置を取る用
意かあることを申し述べておきます。
===================================

▲「ツッコミ所満載」だが、まずは駅頭ビラまきに出かける。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-87-3.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆7/12(火)朝6時から戸田が猛然と活動!古川橋駅で通信39号配布、宮本らを糾弾!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/12(火) 23:45 -
  
 さあ、戸田の猛然活動の火蓋が切られた!

 7/11(月)昼に「ヒゲ−戸田通信第39号」(2016年7/11発行)
      http://www.hige-toda.com/_mado02/2016/2016tuusin39.htm
を完成させて印刷に回し、「市内3万部の業者配布」を段取りした!
 自前コピー印刷の1000部と業者印刷2000部を「戸田個人配布」の分とし、完成した
「宮本一孝問題10本動画DVD」200枚も資料として手渡ししていく段取りに。

★そして7/12(火)、雨天だったので門真市駅前はやめて古川橋駅で早朝6:08〜9:00ま
 で、3時間立ちっぱなしで「通信39号」配布やりながら若干のマイク情宣。

▲すると、7時前頃から宮本一派が古川橋駅の南北に登場してビラまき宣伝!
  「府議詐称」の「松井知事とのツーショットポスター」を何個か立てながら!

  車で古川橋駅に向かう途中で宮本一孝事務所に未だに違法な「不正相談所」標識と
 2本の「府議詐称看板」が出ていたのを確認していたので、戸田の怒りが爆発!

  駅北川歩道で宣伝していた「宮本一孝後がまの府議候補の泰江氏」に違法看板の事を
 激しく糾弾した。
  しばらくして南側を見ると、なんと宮本一孝本人が、戸田から10mほど向こうでビ
 ラまきしているではないか! 

▲当然宮本に対しても厳しく糾弾を繰り返したが、宮本は全く顔色を変えず、聞こえて
 いないかのように図太く振る舞っていた!

 通信を好意的に受け取った感じの人に「特製動画DVD」も渡して、20枚くらいを捌い
た。
 久々の3時間立ち詰めでかなり疲れた。
 ダイエー下の喫茶店でモーニングの後、いったん戸田事務所に向かう。

■あれほど通行人の間で違法看板を非難されたのだから、8時過ぎに引き上げた宮本ら
 は、さすがに今度は違法看板や不正相談所標識をはずしただろうと思って、宮本事務所
 の前を通ると、まだ平然と設置したままだった!

 いったいどこまで鉄面皮なのか!
 怒り心頭に発したので、午後に、宮本一孝の「末広町事務所」と新橋町門真プラザ内の
「市長選挙用事務所」の両方に宣伝カーを回して、「府議詐称看板・ポスター」問題と「政治資金規正法違反の幼稚園理事長からの献金」問題を中心に、スピーカーで厳しく批判した!

 その後は、事務所にて、「宣伝カーの飾り立て」をあれこれ作っていった。

・・・・そして夜7時前。
  宮本事務所スタッフの若い男性が、「公開質問状への7/12回答」(と資料)
http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/img2/160703/7.12kaitousyo.pdf

を、戸田に持ってきたのである!

 正直言って、「あの宮本一孝」の事だから、今回も「回答せずに無視し続け」をすると予測していたが、その戸田の予測は、いい意味ではずれた。

 「宮本一孝の7/12回答」の事は、次に別途投稿していくが、
◆要するに、「戸田の7/5公開質問状」と「ヒゲ-戸田通信39号」で、余りに痛い所を突
 かれた無視していられなくなって、「詭弁での誤魔化し」と「訴訟恫喝」をカマしてき
 た、という事である。
   ↓↓↓
(必見!)
◎「門真市長選特集」
  http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/16kadomasityousen.htm
   ↓↓↓
 ◎「質問状、回答文、告発郵便などのページ」
  http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/kokuhatubunsyo.html
    ↓↓↓
  「公開質問状への7/12回答」(と資料)
http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/img2/160703/7.12kaitousyo.pdf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-87-3.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆7/13(水)夜7時、ルミエールでの候補者討論会に行こう!・・・その裏話も紹介
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/12(火) 22:37 -
  
 馬酔木さん、紹介ありがとう。
 まさに明日、7/13(水)、ルミエールホールの小ホールにて、
  夜6時半会場・7時開始で、
  川本さんVs宮本一孝の「門真市長選挙予定候補者討論会」
が開催されます。

 これには市民こぞって話を聞きに行こう!
 戸田ももちろん行きます!

 「青年会議所の主催で、候補者討論会が開催される」というのは、全国どこでもある話ですが、
 今回の企画は「守口門真青年会議所のOB」(宮本一孝と親しい)が先導して話を進めたとの話がある。

 そして、川本さんと宮本に同時刻に参加招請の電話をかけたのだが、川本陣営が「もちろん出席する」と対応すると、電話をかけて来た人物はびっくりしたような反応だった、という。

 つまり、口先達者な「維新の宮本」に対して、木訥なしゃべりしか出来ない川本さんは気後れして討論会出席をしないだろう、そうなれば「川本は討論会から逃げた」と宣伝出来るだろう・・・・・、そんな思い込みで電話してきたみたいな感じだった、
と、川本陣営で電話対応した人が言っていたようだ。

 しかし「元熱血先生」の川本さんは、宮本如きに怯む人ではない。
 真っ正面から討論会を受けて立ってやる気概を持っている。

 戸田から川本さんに対しても、若干のアドバイスをしておいた。
 つまり、宮本という「橋下ゆずりの詭弁を弄して相手を攻撃する政治家」の「弁舌」に対応して聴取の心をつかむポイントを2つほど伝授しておいた。

 さてどうなるか?!
 
◆7/13(水)夜の「市長選候補者討論会」にこぞって行こう!!

 ※この夜、ルミエールホール2階で、ほぼ同時刻に「門真市職労の定期大会」があり、
  当初はそれに出席する予定にしていましたが、「門真市の天下分け目の市長選の候補
  者討論会」が開催されるならば、戸田としては候補者説明会参加を優先せざるを得な
  い。
   そういう訳で、市職労のみなさん、戸田の欠席をご了承下さい。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-87-3.s04.a027.ap.plala.or.jp>

市長選立候補予定者の公開討論会の前に、質問状に回答せよ。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/12(火) 8:45 -
  
 ■市長選を前に、明日7月13日(水)午後7時よりルミエール小ホールで門真市長選挙
  立候補予定者の川本雅弘氏(元市副市長)と宮本一孝による公開討論会が、守口門
  真青年会議所の主催で行われる。
 
 ■公開討論会の前に、戸田議員が宮本一孝に出している「門真市長選に出馬表明の
  宮本一孝氏(維新)に対する7/5公開質問状」が出されている。公開質問状は、
  
  【1】政治資金規正法の違反行為や疑惑
  【2】「府議身分詐称」の看板・ポスター等の掲示という違法行為
  【3】ヘイト右翼凶悪犯の荒巻靖彦との親密交際疑惑、の3項目九つの質問だ。

 ■特に【1】の政治とカネに関わることについては、政治家は常に清潔潔白であらね
  ばならない。舛添も甘利も政治とカネの問題で失脚している。この問題を曖昧に
  することはできない。  
  特に大阪府から数千万円という多額の補助金の交付を受けている門真の私立大阪ひ
  がし幼稚園理事長、たちばな幼稚園理事長及びふじ幼稚理事長から宮本一孝の政治
  資金管理団体への政治献金は、大阪府選挙管理団体に提出した政治資金管理団体の
  収支報告書で記載され、受理されている動かすことのできない事実だ。
  認定こども園の認定を前にしての献金でもあり、重大な疑惑が生じている。

 ■公開質問状の回答期限は今日12日(火)夜までとなっている。明日の守門青年会議
  所主催による門真市長選立候補予定者の公開討論会の前に公職であった宮本一孝
  は必ず回答すべきだ。
  回答なき場合は、明日の公開討論会で川本雅弘氏は、私たちの声を代弁してぜひ
  質問して頂きたい。 
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

補助金団体からの献金等の質も序
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/12(火) 7:37 -
  
■宮本一孝の疑惑が次々と明るみになる中で、「門真市長選に出馬表明の
  宮本一孝(維新)に対する7/5公開質問状」が出されている。
  
  質問項目は

   1、「府補助金団体の理事長より宮本一孝が政治献金を受ける」ことについて
     の政治資金規正法への違反行為の疑惑についての三つの質問

   2、府議辞職にもかかわらず府議身分継続しているかのような看板・ポスター
    等の掲示という違法行為についての二つの質問
  
   3、ヘイトスピーチ右翼凶悪犯の荒巻靖彦との親密交際疑惑に関しての
    四つの質問

   ★宮本一孝事務所 門真市末広町34-29-108(ロイヤルハイツ三喜)
            電 話 
    
  ■回答期限は7月12日(火)の夜までとなっている。誠実に回答すべきだ。

  ■門真市長選立候補予定者による公開討論会が開催へ

   市長選挙立候補予定の川本雅弘(元市副市長)と宮本一孝との公開討論会が
   下記の日程で行われる。ぜひ参加しよう。

   ★時間 7月13日(水)午後19時〜

   ★場所 ルミエールホール小ホール

   ★主催 守口門真青年会議所
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

市議の質問に答えられない者が市長になるなんて甚だおなしい。
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/11(月) 23:17 -
  
戸田さんの質問状簡潔にまとめられており、また我々の声を届けて下さり感謝申し上げます。
宮本事務所を戸田事務所の近くにできる。という動画をみて、仲直りでもしたのか?と思ってましたがが、本当に彼は、戸田さんのことをなめてますね。わざわざ近くにもってくるのは、戸田さんにとれば最高のチャンスですけど、、

門真市長の仕事とは何か。
色々もちろんありますが、まずは議会で議員の質問に答弁をするということが大きな仕事の一つでしょう。なのに、この質問状に宮本が答えないならば、彼はその時点で市長にふさわしくありません。
戸田さんのことを彼はどう思ってるのか知りませんが、、彼はきっと 戸田なんてほっておけ。と思ってるのでしょう。しかし、それはある意味で市民をバカにしてる事です。戸田さんだって、1500人近くの市民の後押しで市会議員をしているわけですから。回答しないにせよ、何らかのレスポンスは返すべきです。
返事を返さないなら、戸田さん!事務所まで公開質問に伺って下さい!

新潟や福島、三重でもオール市民対自公の対決を作り上げそして僅差でしたがオール市民が勝利をしました。門真でも、オール門真対維新を作りあげてほしい。
その為には、戸田さんには、是非とも小沢一郎になって各党の調整に満身をして頂きたくお願い申し上げます。川本前副市長をなんとしても市長へ!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@219-75-244-153f1.osk2.eonet.ne.jp>

維新の首長になれば不正・不祥事・スキャンダルあちこちで発覚
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/11(月) 22:19 -
  
 &#10102;【維新 元吹田市長が公共事業費不正委託で百条委員会】
   
   2012年、吹田市庁舎屋上の太陽光パネル設置事業を、維新、井上市長の
   有力後援会役員が経営する会社に2.250万円で随意契約していることが
   発覚。市議会百条委員会で喚問され責任追及される。
   その後の市長選挙で落選。


  &#10103;【維新公募の和田智成大阪市東住吉区長が暴言と虚偽の経歴で分限懲戒処分】

   2013年 大阪市区長会で他の区長に対して「無能」の暴言を吐き、更迭。
   その後、虚偽の経歴が発覚して橋下も我慢できず分限懲戒処分に。


  &#10104;【維新公募の森伸人大阪市東成区長がセクハラ発言で更迭処分】
 
    2013年 橋下市長が自信をもって推薦した区長が、部下の女性職員に
    「今から昼下がりの情事に行く」と大声で発言。これには橋下もたまらず
    更迭する。


  &#10105;【維新公認の千代松泉佐野市長が市の名前売却の公募と迂回献金】

    2013年 市の名前をお金ねと引き換えに売却公募するも誰も手をあげず
    笑いものに。
    この市長、門真の吉水議員がマスコミに垂れ込んだ迂回献金情報で
    ブーメランとなって突き刺さり、10年、1千万円の迂回献金発覚。


  &#10106;【維新公認の中野隆司柏原市長が平日、白昼ラブホテルで密会】

    2015年 平日に複数の女性とラブホテルでの密会がフライデーされる。
    市議会もたまらず問責決議全会一致で可決。

    維新議員のスキャンダル後を絶たず次々発覚。

  
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

◆府議補選は自民の大西やすひろ氏、維新泰江氏、共産党元市議の吉松氏で。どうする?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/10(日) 10:48 -
  
 府議補欠選挙は、投票日は門真市長選と同じ7/24(日)だが、告示日は市長選の7/17(日)より2日早い7/15(金)。
 これは、「自公の新人候補」・「維新の新人で宮本の後がま候補」・「共産党候補」の闘いとなる。

◎「自公の新人候補」は、自民党の「大西やすひろ」氏
      https://twitter.com/ultrayas
      https://faavo.jp/osaka/project/830
      http://www.kadomarche.com/
      http://www.mkc.zaq.ne.jp/omine/aboutus/index.html
      http://kadoma-jimin.jp/
  
●「維新の新人で宮本の後がま候補」は「泰江まさき」氏
      http://kadoma-jimin.jp/
      https://twitter.com/Miyamoto_Kazu/status/744785120570138624

◆「共産党候補」は、元門真市議の「吉松まさのり」氏
      http://kadoma.jcp-web.net/?p=4710
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 さて、府議選での投票をどうするかだが、
1)共産党候補は、残念ながら今回も当選見込みが全く無い。
2)「組織票の数」で言えば「自公推薦候補」が多いだろうが、前回2015年4月の府議
  選では、維新の宮本一孝が自公の新人候補(たすみ弁護士)に圧勝した。

・・・、という事を考えると、
 「まずは維新・宮本一派の息の根を断つ」事を最優先に考えるならば、
 自民党の「大西やすひろ」の得票を増やして、「とにかく維新を落選させる」事が大事
なように思う。

  左翼の一員としては、門真市共産党がヘンであっても、府議選では共産党に投票して
「革新票の存在を示しておく」事が大事だとも思うのだが・・・・・。

 ちなみに「大西やすひろ」は「実態としてはアベ右翼政治追随の右翼勢力ではない門真
市自民党」の一員であり、地場の事業家としても、「第九コンサート」などの市民文化活
動の盛り立て役としても頑張ってきた「気さくなおじさん」でり、戸田としても好感の持てる人である。

◆「門真市でまずは維新・宮本一派を根絶する」ために、府議補選でも自公推薦の大西さ
 んに投票しようか、という気持ちに、戸田としては傾いてきている。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-88-158.s04.a027.ap.plala.or.jp>

●意外かつ残念!第1回7/8法廷即結審!判決は9/16(金)に。戸田敗訴濃厚っぽい・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/10(日) 9:56 -
  
 控訴審第1回めの7/8(金)法廷(高裁74号法廷で、2時〜)は、双方の提出書面の確認
(「陳述」)の後に、非常に意外な事に、森宏司裁判長から
   ・「今回で結審する」
   ・亀井尋問は「必要ないと考える」として不採用
   ・「判決日は9/16(金)の午後1時半、この74号法廷で」
と、無情に宣告されてしまった。

 戸田が
  「被控訴人側からの準備書面はウソだらけで、しかも6/30(木)3時過ぎに受け取った
   ばかりであり、これへの反論文書を出させてもらいたい。せめてもう1回法廷を開
   いていただきたい」
と、強く申し立てたが、
森宏司裁判長は、
 「今までに出された書面で十分に判断出来ますから」、
と2回目法廷の開催の必要性を否定した上で、
 「新たに書面を出されるのであれば、それを読んでおきますので、出して下さい」
と、説明。

 戸田は「8月中には出すようにします」、と言ったが、裁判長に言い方を見ると、
「既に1審判決(戸田の全面敗訴)をそのまま継承して戸田の控訴を棄却する」、という判断を固めてしまっているな、と思わざるを得ない。

 戸田が頑張って追加書面を出しても、せいぜい良くても判決文に戸田への若干のリップサービスを入れるかどうか、という効果しか見込めないだろう。

こんな控訴対応をしたのは、
  大阪高裁第12民事部  裁判長 森 宏司
              裁判官 黒田 豊(右陪審:裁判長の右席)
              裁判官 安部明美(左陪審:裁判長の左席)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

 ま、高裁でも敗訴したとしても、門真市共産党が自治会ハンドブック発行について、
自分らの功績であるかのような「成果捏造宣伝」をした事、
 そしてその非から逃げ続けるために「戸田議員からの公開質問には、どんな内容であっても永久絶対的に回答しない」、というハレンチな説明責任拒否をした事について、
戸田は批判し続けていく。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-88-158.s04.a027.ap.plala.or.jp>

府議補選
←back ↑menu ↑top forward→
 岸和田町民  - 16/7/9(土) 22:10 -
  
市長選は一騎打ちで問題なく進みましょう。

府会議員の補選については、前回のたすみさんではなく、大西さんが出ると思われます。
岸和田の会社経営者です。

維新も候補を出すと思います。

公明党の前府議が出たりすると、市議会に穴があきますので、これはないのかなと考えます。

たすみ さんの HPも まだありますし、自民党もいかがなもん・・・府政対策委員長が普通、予定候補なんですけれども。  大西さんの立候補表明は報道されてました。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@zaqdadcc4c1.zaq.ne.jp>

幼稚園と同じく保育園も府と強い利害関係が。
←back ↑menu ↑top forward→
 馬酔木  - 16/7/8(金) 20:54 -
  
Q1: 門真市から補助金を受けている団体」が、「府議会議員に寄附する」事も禁止!
でしたね。

A : 府と民間保育所との利害関係は、幼保連携型の認定保育園や民間保育園の許認可
   など強い関係を有しています。保育園運営費補助金の交付に限ってもその財源は
   保育園が徴収する保育料以外の残額を、国1/2、府1/2、市1/4が負担し、府も予
   算をあげて府会議会議員の審議ののち市に補助金として出すなど一連性をもった
   補助金といえます。特に認定こども園の認可や建設補助など民間保育園の思惑も
   あって政治的なつながりが発生すことから、補助金団体は政治家との関係を整理
   する必要があるからこそ、政治資金規正法は、寄付の制限・禁止をうたっている
   ものと解します。よって、府会議員に寄付することは問題あると思います。

 Q2 :「T氏」の「門真保育園」での役職は何でしょうか?

A : T氏の役職は園長です。

 Q3 : 通常の寄附では「5万円以下の寄附者は記載不要」なので、「3万円」とい      うのは政治資金パーティのパーティ券」の代金でしょうか?
   「政治資金パーティのパーティ券」の場合は、購入者の規制が緩かったような
    記憶もありますが・・・・
  
 A : 国会議員の収支報告は1万円以上のものは領収書の添付と記載が義務化されて
    います。舛添事件は5万円以下は記載不要なことから国民・都民の怒りが
    頂点に達し、辞任までいきました。「3万円」は収支報告書をみると政治資金
    パーティを行った当日の入金やその前後になつていることから代金だと思われ
    ます。
パーティー券購入で、補助金団体は食事の対価以上の代金を払うことは、対価
    以上の分が寄付行為とみなされることから違法といえます。公務員は参加する
    こと自体違法とされています(規正法22条の9)。
  
 Q4 : 年度によって寄付先が「宮本一孝後援会」であったり、「きれいな門真をつくる     会」であったり変わっているのでしょうか?
   それとも2014年度分の「宮本一孝後援会」の収支報告の調査がまだ出来ていない
    からなのでしょうか?


 A : 2015年3月31日付府選管に提出された2014年度分(H26)の「宮本一孝後援会」
    の収支報告書をみると、団体・個人からの寄付行為の記載は全く見られません。

    寄付行為があるのは、「きれいな門真をつくる会」から4回に分けて
    233万2933円と大阪維新からの100万円のみとなっています。
    
    歳入では宮本一孝個人から2014年1月に110万の借金(借入)をしています。
    支出では4回に分けて、「きれいな門真をつくる会」から「宮本一孝後援会」に     233万2933円が全額繰り出ししています。
    ここから見えるのは、

    1.大阪府議会が政務調査費の公開を進める中で「宮本一孝後援会」の収支報告書
     から個人や法人の寄付名を消し去ったこと。

    2.同会計の財務が、他会計からの繰入(寄付)、宮本一孝個人からの借入や大阪維
     新からの寄付で賄っており相当逼迫していること。

    3.2014年度前後よりトポスを利用した右翼もからめた議会内外での反園部市長
     攻撃を開始するなかでクリーンさをだすために宮本一孝が「きれいな門真を
     つくる会」の資金管理団体名で、2回の政治資金パーティで寄付をつくり、
     市長選挙の準備に入っていったことなどが見えてきます。
   
                                以 上
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@softbank218126178070.bbtec.net>

よくやった共産党。これで宮本敗北の道が見えてきた。
←back ↑menu ↑top forward→
 門真市民  - 16/7/8(金) 13:55 -
  
共産党の良識ある判断に敬意を表します。
前回の維新ブームの府議選では、維新・宮本と自公から新人、共産党から新人が出馬をし、残念ながら宮本が当選しましたが、共産党と自公の票を足せば宮本は、負けていました。

あれから維新は、橋下を失い低迷気味です。
普通にやれば、川本さんは、勝てます。あとは、確実に公明党を取り込むこと。
宮本は、ただの維新議員ではない。不正看板、政治資金規制法違反、こんな奴を市長にしたら本当に門真の将来が危なくなります。

あと一つ戸田さん。教えて下さい。
府議選の補欠は、前回自民党から出た若手の弁護士が今回も出るのでしょうか?そして共産党は、府議選も候補を取りやめるのでしょうか?

PS
戸田さんのご指示通り、共産党議員にメールを送って良かったです。
効果があったかは、わかりませんが…共産党もだいぶ変わりましたね…
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHT...@s3508073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>

☆よしっ!共産党が独自候補を断念し「自主投票」に!7/3門真民報や7/4「会」声明で
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/8(金) 11:37 -
  
 実はこの件、戸田が多忙で共産党側情報のフォローが遅れていて、7/6(水)に「7/3門
 真民報」や「福田議員ブログ7/5記事」を読んで分かったのだが、
★ついに門真市共産党が「反維新のために独自候補を断念し、自主投票にする」事になっ
 た!!

 戸田が「どうせ門真市共産党は自分らの宣伝優先で独自候補を立てるだろう」、と予測していたために、フォローが遅れたのだが、「いい意味で予測がはずれた」!

★そして門真市共産党のこの決断は、「反維新共同をやるべし!」という「多くの市民の
 声」に押されてやっと出てきた決断だった!
  その事が共産党陣営の声明の中でハッキリ読みとれる!

★これで門真市長選は(門真市を守り発展させよう!という)「オール門真」と、
 (門真市破壊利権の)「維新・宮本一孝」との「一騎打ち」という、最も良い形になっ
 た!

  共産党陣営が「川本前副市長支持」を全く言わず、「園部市政もその継承も反対」と
 言い続けようとも、共産党支持者が「維新の宮本一孝だけはダメだ!」という考えで
 「宮本一孝を当選させないために、やむなく川本氏に投票する」であっても、
 門真市議選で共産党に投票する約7500人のうち最低3000人くらいは川本氏に投票する
だろう。 

  また、ちょっと皮肉な事だが、大阪市長選の時みたいに門真市共産党が積極的に出張
 って反維新候補を応援する事はないだろうから、維新側が「自公と共産党の野合だ!」
 と非難宣伝する余地も無いだろう。

   ※1:「反維新共同」で共産党や社民党や市民運動が自公候補を支援する事は「非
      常事態措置」全く正しい事であり、これを共産党の事だけ取り上げて「自公
      と共産党の野合」と描き上げるのは、維新のデマ宣伝である。

   ※2:「デマ宣伝の維新」であるから、門真市長選で共産党が「無所属の川本候
      補」(自公推薦)支援宣伝を全くしない「自主投票」であっても、平然と
      「自公と共産党の野合だ!」というデマ宣伝をする可能性は十分にある。 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▲共産党の場合は、「門真市共産党」と「住みよい門真をつくる会」という「市民団体」
 とを都合良く使い分けるので、責任の所在が「素人さんには分かりにくい」が、
 「住みよい門真をつくる会」は、その構成からして「共産党一色の大衆団体」であり、
 「共産党直系大衆団体」と見なしてよい。

  また、「住みよい門真をつくる会」のブログhttp://kadoma50.exblog.jp/i9
 は、4/14記事(トポス訴訟)で止まっており、市政情報発信的には「かなりいいかげ
 んな団体」だと見てよいと思う。
 それでは以下に、「住みよい門真をつくる会」と門真市共産党のそれぞれの見解表明を
 時系列順に並べていこう。
   ↓↓↓
=====================================
<6/21「住みよい門真をつくる会」声明>

 福田議員ブログ http://kadomasigi.exblog.jp/
 の6/21記事 http://kadomasigi.exblog.jp/25722767/ 
と、門真民報7/3号 http://kadoma.jcp-web.net/?p=4702
で紹介された。
 (「会」の6/21声明は、12日後の門真民報7/3でやっと報道された)
    ↓↓↓ 
 門真市長選挙にあたって「住みよい門真をつくる会」が声明  園部市長の急逝に伴う
門真市長選挙(7月17日告示、24日投票)にあたって、日本共産党も構成団体の「住みよ
い門真をつくる会」が、声明を発表しましたので、ご報告します。

   園部市長の急逝に伴う市長選挙について
2016年6月21日
住みよい門真をつくる会
代表委員 前田 美子

 門真市議会第2回定例会さ中の6月7日、園部市長が急逝されました。
 謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 さて、園部市長の死去に伴い、門真市長選挙が7月17日告示、24日投票で行われます。
 市長選挙をめぐっては、園部市長が亡くなった翌日の8日におおさか維新の会の宮本
一孝府議が出馬の意向を示し、14日に辞職願を提出。元門真市副市長の川本雅弘氏が現
市政を継承するとして16日に出馬を表明しています。

 こうした中で、住みよい門真をつくる会は、以下の立場で市長選挙に臨みます。
 
1.門真市へ維新政治を絶対に持ち込ませない

 維新市政の問題点は、お隣の守口市に端的に現れているように、市民の貴重な財産の
売払いや公立幼稚園・保育園の大規模な廃止・統合計画、市民に相談なしに公民館を変質させるなど、市民サービス切り捨てが特徴です。
 維新府政によって、教育は混乱と疲弊が続いており、教育現場からも「門真で維新市政はゴメン」との声が上がっています。

 さらに自治体の「最適規模をコーディネート」するとしており、門真市と守口市の合併で「門真が無くなる」ことも危惧されます。

 こんな維新政治を絶対に門真市に持ち込ませるわけにはいきません。

2.「29億円問題」に見られる税金無駄遣いのまちづくりからの転換

 3期目の約3年間の園部市政は、
 子ども医療費助成制度の拡充、市独自の小中学校の35人学級の導入(小学校5・6年、
中学校1年)、専任の学校図書館司書の配置など、市民の願いを反映した施策をすすめる
一方で、
 住民訴訟となっている旧ダイエー跡地をめぐる「29億円」の税金・補助金のムダ遣い
問題や府下でも突出した国保滞納者への差押、市民に十分相談することなく様々な計画
策定などについては転換が求められています。

 住みよい門真をつくる会は、以上の立場で国の悪政の防波堤となって市民の暮らしを
守る市政、市民が主人公の市政実現のために、広範な市民のみなさんとともに市長選挙に取り組んでいきます。
===================================

<共産党の7/3見解(7/3門真民報)>

 7/3門真民報http://kadoma.jcp-web.net/?p=4702 で、「会」の6/21声明を表面で紹
介し、裏面で以下の見解を出した。
 紙版で見ると、大変大きなスペースで「反維新」を強く打ち出しているが、
▲実は、「独自候補断念」とか、「自主投票」とかいう事は、まだ一言も書いていない! 
    ↓↓↓
大阪府・市も、お隣の守口市も市民不在でサービス切り捨て

門真市に維新政治の持ち込みはゴメンです!

 園部市長の急逝に伴う門真市長選挙が、7月 17日告示、24日投票で行われます。
 昨年の住民投票で否決された「大阪都構想」を「副首都」の衣で蘇らせようとしている大阪維新の会。
 大阪府でも大阪市でも市民不在でサービスを切り捨て、大型開発にひた走っています。

 お隣の守口市でも様々な問題が起こっています。
 今度の市長選挙で、門真市に維新政治の持ち込みは絶対にゴメンです。

憲法「改正」、府民サービスよりも開発優先の政治はNO!

 大阪府知事でおおさか維新の会代表の松井氏は、憲法記念日のコメントで、
  「同盟国の米軍が日本を守るために活動しているときは、米軍を援護する、支援す
   る、防御する。攻撃に対しては一緒にたたかう案でいく」
と述べ、教育の無償化を口実に、憲法「改正」を掲げています。

 国保の都道府県単位化では、地域の実情を踏まえず保険料などの統一を目指し、府立高校の統廃合、府営住宅の大幅削減の一方で、リニアなどの大型開発やカジノ誘致をを狙っています。こんな維新政治を門真市に持ち込ませるわけにはいきません。

維新市政になれば門真市がなくなる!?

 大阪維新の会は、昨年のダブル選挙マニフェストで「市町村への権限移譲」について、「人口減少社会においても持続可能とするために、市町村の水平連携の促進や合併を促します」としています。
 維新市政が持ち込まれれば、12年前に住民投票で否決された「門真と守口の合併」が息を吹き返し、「門真市がなくなる」ことが危惧されます。

守口市長は大阪維新の会顧問、市民に相談なく次々と「改革」で市民サービス切り捨て!

 現守口市長の西端勝樹氏は、西口勇前市長の辞職に伴う市長選挙で2011年8月に初当選し、昨年再選。
 大阪維新の会の顧問も務めています。

 この間も「改革」と称して市民に相談なく次々と市民サービスの切り捨てを行っています。その特徴は・・・。

16カ所の市立保育所・幼稚園を全廃し、公立認定こども園は僅か3園に!

 守口市は、昨年11月に「守口市の市立幼稚園及び市立保育所に係る再編整備に関する基本計画」を策定。
 計画では、市立保育所11ヶ所と市立幼稚園5か所を全廃し、「認定こども園」8か所に統合。公立園はわずか3園になります。
 子育て環境と公的責任の大幅後退が危惧されます。

歴史ある公民館制度がコミセンに変質、有料化に

 守口市は、今年度から公民館制度を廃止し、地区コミュニティセンターになりました。
 パブリックコメントでは、98件もの意見が寄せられましたが、社会教育施設として
の性格はなくなり、無料だった利用料も有料化に。
 運営も来年度から指定管理者制度で公的責任の後退も危惧されます。

市民の貴重な財産、市の保有地を次々と売却

 守口市は、中学校跡地や市営住宅跡地など、市民の貴重な財産である市保有地を昨年度までの4年間で、2万2千u余を33億円余りで次々と売却しています。
 また、残った借金も返し続けなければなりません。
 市民サービス向上の有効活用を考えず、市民の貴重な財産の拙速な売却は、大問題です。
====================================

<7/4「住みよい門真をつくる会」声明>
 福田議員ブログ http://kadomasigi.exblog.jp/
 の7/5記事 http://kadomasigi.exblog.jp/25763052/ にしか載っていない!!
  (門真民報では7/10門真民報に載せるのだろうが)
  従って、これは「福田議員ブログ読者しか知らない情報」である!
    ↓↓↓
「住みよい門真をつくる会」が、「維新政治の持ち込み許さない」立場から、市長選挙候補者擁立を見送り 「住みよい門真をつくる会」が、「維新政治の持ち込み許さない」立場から、7月24日投票の市長選挙への候補者擁立を見送ることを明らかにしました。
声明文をご紹介します。

      門真市長選挙への候補者擁立の見送りについて
2016年7月4日
住みよい門真をつくる会
代表委員 前田 美子

 園部市長の急逝に伴う門真市長選挙が、7月17日告示、24日投票で行われます。
 「住みよい門真をつくる会」は、6月21日に声明を発表し、
 (1)門真市へ維新政治を絶対に持ち込ませない。
 (2)「29億円問題」に見られる税金無駄遣いのまちづくりからの転換を目指す

という立場で、国の悪政の防波堤となって市民の暮らしを守る市政、市民が主人公の市政実現のために、広範な市民のみなさんとともに市長選挙に取り組んでいくことを明らかにしました。

 こうしたなかで6月30日には、前大阪市長でおおさか維新の会法律政策顧問の橋下徹氏
が門真で講演。
 「都構想」に執着し、「9条は時期尚早」としながら、「第8章」を標的に憲法「改正」
が必要と述べました。

 「第8章」とは「地方自治」で、おおさか維新の会の「憲法改正原案」には道州制が明記され、市町村合併を推進しようとしており、門真市と守口市の合併で「門真が無くなる」ことが危惧されます。

 また、維新政治の特徴は、お隣の守口市に端的に現れているように、市民の貴重な財産の売払いや公立幼稚園・保育園の大規模な廃止・統合、市民に相談なしに公民館を変質させ有料化するなど、市民サービス切り捨てです。

 この間、多くのみなさんから市長選挙に関するご意見が寄せられましたが、
  「教育現場は混乱、維新政治だけはゴメン」、
  「松井代表は知事の退職金を廃止したというが、その分を給与に上乗せし、東京都
   知事よりも『せこい』、身を切る改革などとんでもない」
などの声が上がっています。

 一方で、現市政の税金無駄遣いの「29億円問題」は許されないとの声も多く寄せられました。

 つくる会としては、みなさんから寄せられたご意見を踏まえ、
 何よりも「維新政治を門真に持ち込ませない」との立場を重視し、
 今回の市長選挙の候補者擁立を見送り「自主投票」とすることとしました。

 「29億円問題」については、選挙戦を通じて開発会社言いなりでなく、市民に開かれたまちづくりへの転換を求めていきます。

 また、市独自の35人学級の拡充や、子ども医療費助成制度を早急に中学校卒業まで拡充し、高校卒業までの拡充を目指すよう求めていきます。

 今回、候補者擁立見送り「自主投票」とすることにご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。
===================================
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-201.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲「意地でも不正を止めない」宮本!7/7午後も府議詐称看板・標記を掲げ続けている!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/8(金) 10:14 -
  
(これも「宮本問題スレッド」後尾に7/7夜に投稿したものだが、再度紹介しておく)
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9886;id=#9886
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 戸田の「7/5公開質問状」で批判を受け、動画アップもされたので、
 「ツーショットポスター」での府議詐称の訂正間では無理でも、
 簡単に撤去できる「府議看板」や「府政相談所」標記ははずしただろう、と思ったら、
なんと!
 本日7/7(木)午後でも、平然と「府議看板」や「府政相談所」を掲げ続けていた!

■宮本一孝とその陣営の、「せこいズルさ」、「市民や議員に違法を指摘されても改めな
 い鉄面皮さ」には、心底呆れるし、「コイツらは絶対に許せない!」という怒りがフツ
 フツと湧いてくる。

■宮本一孝の「府議詐称看板・標記・ポスター」については、7/7(木)に門真市選管に、
 口頭ではあるが、正式に取り締まりを要求した。

  市選管は大阪府選管にも連絡して、宮本一孝に「注意」を出していくだろう。

  宮本一孝は、「府議詐称看板」と「府政相談所」標記は市長選告示の7/10(日)まで続
 け、「ツーショットポスター」での府議詐称の方は改めないで居直る、という対応をす
 るのではないか、と戸田は推測する。

  ひょっとしたら「府議詐称看板」と「府政相談所」標記すら、いつまでも撤去しない
 考えかもしれない。

  許さんぞ!!
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-201.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★戸田が「7/5公開質問状」!政治資金違反・府議詐称・ヘイト犯罪者交遊の3項目で!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/8(金) 10:11 -
  
 これは「宮本問題スレッド」の後尾に投稿していたものだが、
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9884;id=#9884

「宮本一孝がなぜダメか?!」の基本を分かり易くまとめたものだし、「今後の土台」にもなるものなので、このスレッドの最初に紹介しておく。動画もぜひ見て欲しい。
      ↓↓↓ 
===================================

 戸田が宮本一孝に対して7/5(火)夜7時に出した「7/5公開質問状」の全文を掲示板でも紹介する。
 この質問状のPDFデータは、既に「門真市長選特集」
  http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/16kadomasityousen.htm
の中の
 「告発文書&公開質問状公表ページ」
   http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/kokuhatubunsyo.html
の「7/5公開質問状」    
http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/img2/160703/miyamoto_7.5situmon.pdf
で7/6(水)夜に公表している。

 また、この質問状の読み上げ動画は、「戸田の門真市動画コーナー」
   http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga

 ◎門真市長選に出馬表明の宮本一孝氏(維新)に対する7/5公開質問状
   https://www.youtube.com/watch?v=IXmvBiEJbiE
----------------------------------------------------------------------------- 

【門真市長選に出馬表明の宮本一孝氏(維新)に対する7/5公開質問状】

                        2016年7月5日(火) 夜7時
    提出者: 門真市市議会議員  戸田ひさよし
                  住所:門真市新橋町12−18−207
                  電話:06ー6907ー7727   FAX:06ー6907−7730
 謹啓
1:園部市長の6/7急死に伴って7/17(日)告示・24(日)投票の日程で行なわれる門真市長
 選に関し、貴殿園部市長急死の翌日に市長選出馬を表明すると共に、6/14(火)に大阪府
 議を辞職し、6月末に新橋町の門真プラザ2階に市長選挙用であろう「宮本一孝事務
 所」を準備するなどして、
  市長選に出て門真市長になろうとされていますが、貴殿に関して「3つの重大な疑惑
 や違法行為」、すなわち、
    【1】政治資金規制法の違反行為や疑惑
    【2】「府議身分詐称」の看板・ポスター等の掲示という違法行為
    【3】ヘイト右翼凶悪犯の荒巻靖彦との親密交際疑惑

 が発生しております。(詳しくは質問文および添付資料にて)

2:これらの違法行為や疑惑は市長を目指す者としてはおよそ許されない事であり、これ
 に対する貴殿の見解が不明のまま市長選に入るなどはあってはならない事であると考
 え、本質問状を出させていただく次第です。
  (本状は末広町の宮本一孝事務所への持参し、当方のHPで公表します。)

  貴殿のご多忙を考慮して、質問は簡単な9項目のみで、単純で回答しやすい形式にし
 ましたので、市長選挙予定候補者の責務として、ぜひ回答していただきますよう、お願
 い致します。
  回答は、FAXもしくは郵便の文書にて、7月12日(火)夜までに、当方にお寄せ下さ
 い。
                      
3:回答の有無と回答内容については、当方のHPやその掲示板等で公表させていただき
 ます。                                                                         敬白
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    質 問 項 目 (該当するものに○印、もしくは記述をして下さい)

【1】政治資金規制法への違反行為や疑惑に関して

Q1:貴殿の大阪府議時代の政治資金収支報告書では「府補助金団体の理事長から府議が
  寄付金を受ける」という、明白な「政治資金規正法の違反」が見受けられるようであ
 る。
  例えば、2011年度(平成23年度)では、貴殿が代表を務める「宮本一孝後援会」が、
  府から経常費補助金5971万円を受けている
   「大阪ひがし幼稚園(三ツ島)の理事長A氏から10万円の寄付、
  府から経常費補助金4887万2千円を受けている
   「たちばな幼稚園」(柳田町)の園理事長M氏から10万円の寄付
  を受けている。

  また2012年度(平成24年度)では、貴殿の資金管理団体たる「門真の明日を語る会」
 が
  府から経常費補助金3977万6千円を受けている
   「ふじ幼稚園」(泉町)の理事長H氏から6万円の寄付を受けている。
   (その後、「個人からの寄付は宮本一孝後援会に計上すべきだった」と訂正願を
    府に提出)

 これらについて、貴殿の考えは? 
   A:政治資金規正法に違反する事だと思う。
   B:政治資金規正法に違反する事だとは思わない。
   C:その他(自由記載:                     )

Q2:6/30(木)朝に、門真市の全会派と無所属議員に差出人不明の郵便が送られてきた
 が、その内容は
  2012(平成24)年当時の「宮本一孝後援会」の会計責任者の竹嶋修一郎氏(当時は宮
 本府議の秘書であり、2015年守口市議選で市議当選し現職)ほかを「政治資金規正法違
 反あり」(寄付の禁止違反や帳簿不記載)として大阪地検あてに刑事告発した告発状や
 添付資料の一部と思われる文書であった。

  その中では、
  (1)「宮本一孝後援会」が宮本一孝府議に対して法定の除外事由がないのに190万円
    の寄付をし、その寄付をした事を収支報告書に記載しなかった。

  (2)宮本府議のシンガポール視察渡航費90万円と韓国視察渡航費100万円が、
    宮本府議の資金管理団体である「門真の明日を語る会」から宮本事務所に振り込
    まれ、宮本府議が実際に視察に行ったのに、
    「宮本一孝後援会」の収支報告書には宮本府議の視察に対する計190万円支出
    の記載が無い。

  という事などが「寄付の禁止違反」や「会計帳簿不記載罪」として指摘されている。

   この「6/30郵便」については、「訂正願」以外の全ての文書資料を、私のHPから
  のコピーを「添付資料」として本状に添えて提出するが、
  ここで指摘されている事について貴殿の考えは? 
   
   A:「寄付の禁止違反」や「会計帳簿不記載罪」の事実は存在する。
   B:「寄付の禁止違反」や「会計帳簿不記載罪」の事実は存在しない。
   C:その他(自由記載:                      )
   
Q3:上記の指摘や通報に対しては、市長選告示(7/17(日))以前の段階で、早急に
 「記者会見」を開いて釈明や説明をするべきだと思うが、貴殿の考えはどうか?

   A:「記者会見」を開いて説明をしようと考える。
   B:「記者会見」を開いて説明するつもりはない。
   C:その他(自由記載:                       )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【2】「府議身分詐称」の看板・ポスター等の掲示という違法行為に関して 

 貴殿は6/14(火)に大阪府議を辞職しているにも拘わらず、辞職から20日経った本日
7/5(火)朝現在でも
 (1)「大阪府議会議員 宮本一孝」という府選管認定看板を、当方が確認しただけでも
   末広町の「宮本一孝後援会」事務所に2本、深田町や三ツ島、石原町に各1本、
   違法に設置し続けている。

 (2)末広町の「宮本一孝後援会」事務所玄関に「府政相談所」という府選管認定標識を
   掲げている。

 (3)門真市内何百箇所にも掲示されている「維新の松井知事と宮本一孝のツーショット
  ポスター」には、貴殿の肩書として「大阪府議会議員」との記載されたままである。

・・・という、明白に違法な「大阪府議詐称行為」を平然と続けている。
  特に(1)については、当方が7/1(金)に撮影してHPに挙げて社会に訴え、貴殿陣営も
 知らないはずがないにも拘わらず、平然と違法行為を続けている事には、強い憤りを感
 じざるを得ない。

  貴殿が当方から違法看板を指摘批判されるのは、「2011年4月府議選での再選をめざ
 していた」同年1月に続いて2度目であり、
  この時は「2007年府議選で府議当選したのに、門真市議身分の看板も出し続けてい
 た」という違法行為であったが、

  貴殿は当方以前の市選管等からの注意にも応じず、市民通報によって当方が1月に気
 が付いて厳しく批判した事で、2月10日頃になってようやく撤去したのだった。
 
  しかしこの件などに関する私からの「3/20公開質問状」には全く回答しない、という
 不誠実さを示し、結局何の説明も謝罪もせずに「3年10ヶ月もの違法看板設置」という
 「ズル得」を得たのだった。  
 これについて以下の事を問うので、貴殿の考えを考えはどうか、示されたい。

Q4:こういう「府議身分詐称」行為は、違法不正であり、およそ市長をめざす者として
 許されない行為だと思うが、貴殿の考えはどうか?

   A:違法不正であり、市長をめざす者として許されない行為だと思う。
   B:違法不正ではないと思うし、市長をめざす者として許されない行為だとも思わ
     ない。
   C:その他(自由記載:                        )

Q5:府議看板や「府政相談所」標識」はすぐに撤去し、「ツーショットポスター」につ
 いては、「府議会議員」という記載を「前府議会議員」と訂正べき当然だが、
 貴殿の考えはどうか?

   A:早急に看板や標識は撤去し、ポスターは訂正する。
   B:看板や標識は早急に撤去するが、ポスターは訂正しないままにしておく。
   C:看板や標識の早急な撤去はしないし、ポスターは訂正しないままにしておく。
   D:その他(自由記載:                       )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【3】ヘイト右翼凶悪犯の荒巻靖彦との親密交際疑惑に関して

 元在特会幹部で、門真市で高校時代まで過ごした荒巻靖彦という男は、
  2009年「京都朝鮮学校襲撃」、
  2010年「徳島県教組事務所襲撃」、
  2012年「ロート製薬強要」と「風営法違反捜索に包丁を振り回して暴れた事件」(!)で各逮捕され有罪確定し、刑務所収監されたが、
 出所後もヘイトスピーチ(差別憎悪煽動行為)を繰り返している「ヘイト右翼凶悪犯罪
 者」であるが、

  この荒巻靖彦が自分の経営する店で、宮本一孝府議との親密関係を語った動画を2011
 年11月に自らネットのアップしている。
  この動画(本状の添付資料として動画CDを提出しておく)には荒巻は、
  
  ◆府会議員の宮本さん、宮本って議員がいるんですよ、府会議員でね。ウチの客さん
   とかお父さんがな×××
  ◆まだ30半ばの府会議員なんですよ。市会から府会に上がって、バリバリ支持されて
   るんすよ。××
   ウチによく飲みに来てくれてるんですよ。警察と来たり、公安と来たりね、   

  ◆そんでな(戸田は)宮本、宮本って目の敵にしてるから(そのことを宮本さんに)
   言うたらね、「僕、全然相手にしてない」って!(笑)、・・・

 などと語っている。

  当方が貴殿を公開批判し出したのは不正看板問題で2011年1月からだから、
 この「荒巻―宮本会話」は2011年4月の府議選前後に行なわれた可能性が高いし、貴殿
 が何年も前から店によく来てくれている、という感じが濃厚に伺える。

  貴殿は「ヘイト連中のたまり場」であるこの荒巻の店で荒巻と会って、当方の事を話
 題にしている。
  当然にも荒巻がヘイト活動をしている男である事は承知の上で仲良くしているとしか
 考えられない。

  2011年と言えば、荒巻が超有名なヘイト活動家に躍り出て久しく、既に2010年に京都
 朝鮮学校襲撃や徳島県教組事務所襲撃事件で有罪判決確定したあたりの段階であり、
 この段階ですら荒巻の店に出向いて荒巻に「仲良し関係認定」をされているような貴殿
 の人権意識の欠落ぶりには呆れるばかりである。

  昨今の門真市は、「住民の安全と尊厳を守る行政責務」を掲げた「日本で最も先進的
 な反ヘイト人権施策を実施している行政」として有名になっているが、
  その門真市の市長に、貴殿のような
  「「ヘイトスピーチ(差別煽動行為)に対して一度も批判姿勢を示した事もない」
 だけでなく
  「ヘイト凶悪犯の店に何度も出向いて仲良しになっていた」
 ような人間がなろうとするなどは、とんでもない話である。

  そういう事を踏まえて、以下の質問を行なう。

Q6:貴殿は荒巻の経営する店に何度か行って、荒巻が動画で語っているような会話をし
  たか?
  
  A:荒巻の経営する店に何度か行って、荒巻が動画で語っているような会話をした。
  B:荒巻の経営する店には行ったが、荒巻が動画で語っているような会話をしていな
    い。
  C:荒巻の経営する店には全く行った事がない。
  D:その他(自由記載:                        )

Q7:貴殿は今まで「ヘイトスピーチ(差別煽動行為)」に対して、批判的姿勢を示した
  事が一度でもあったか?

   A:あった。(できればその具体を)
   B:一度もなかった。
   C:その他(自由記載:                       )
    
Q8:当方は、2012年3月に荒巻が「風営法違反捜索に包丁を振り回して暴れて逮捕され
  た」現場に、貴殿も来店していた」、という情報を得ているが、この情報は真実か?  
   A:真実である(たまたま客としてその店にいた)
   B:真実ではない。(デマ情報である)
   C:その他(自由記載:                        )

Q9:この荒巻靖彦は今年4月の大東市議選のおりに私に対して、
  ここ2年半もの間「トポス問題」を口実にして門真市政に介入し続けている堂村とい
  う東大阪市の右翼に対して
   「同志であり、いろいろ話をしている」と語って、私に動画記録されているが、
  貴殿と荒巻靖彦との関係から類推すれば、
  貴殿はこの「東大阪市右翼の堂村」とも少なくとも面識があるのではないか?

   A:右翼の堂村と面識がある。(できればその具体を)
   B:右翼の堂村とは全く面識がない。
   C:その他(自由記載:           )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                    了

添付資料:◎戸田作成の動画CD(パソコン再生専用)
      荒巻靖彦の動画や違法看板の7/1(金)撮影動画、ザイトクと維新の関係など
     ◎「6/30郵便」のうち、「訂正願」以外の全ての文書資料を、私のHPから印
      刷したもの一式
--------------------------------------------------------------------------
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-201.s04.a027.ap.plala.or.jp>

「門真市長選総合スレッド」を新設します。門真市長選は7/17(日)告示、24(日)投票!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/8(金) 9:42 -
  
 門真市長選がいよいよ7/17(日)告示ー24(日)投票と迫ってきたので、ここで新たに
「門真市長選総合スレッド」を新設します。

 この際、従来からの特集や関連スレッドを整理すると、
◎「門真市長選特集」
  http://www.hige-toda.com/_mado04/16kadomasityousen/16kadomasityousen.htm

◎市長選関連の動画多数の「戸田の門真市動画コーナー」
   http://www.youtube.com/user/todanokadomasidouga

◇6/7(火)早朝、園部市長が急死!!その報道を紹介。役所や議会にも衝撃が走る!
     戸田 - 16/6/8
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9794;id=#9794
 から始まるスレッド、
   (園部市長の功績、右翼や糸らの動き、市長選の構図、共産党のこと等多数!)

◇宮本は、非常識極まりない。 門真市長 - 16/6/20
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9830;id=#9830
 から始まるスレッド、
   (宮本一孝の資質や政治資金問題など多数!)

◇6月議会第2スレッド:堂村ら右翼の傍聴状況を報告。宮本応援団の吉水議員激励か
 な? 戸田 - 16/6/24
   http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=9850;id=#9850
 から始まるスレッド、
   (6月議会の追加報告のつもりで作ったが、右翼と吉水議員や宮本一孝の関係など
     の詳しい投稿が4本。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆今後の方針としては、

1:◇「6/7(火)早朝、園部市長が急死!・・・」から始まるスレッドは、かなりボリュ
  ームが大きくなってしまったので、新たな投稿はしないで下さい。

2:◇「6月議会第2スレッド:・・・」から始まるスレッドは、6月議会の追加報告の
  つもりで作ったものなので、新たな投稿はしないで下さい。

3:市長選に関する投稿(情報・意見・論評等)は、「基本的には」、このスレッドにし
  て下さい。

4:◇「宮本は、非常識極まりない。」から始まるスレッドは、かなり大きくなりました
   が、まだ若干の追加投稿を歓迎します。
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-201.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲三ツ島保育園・門真保育園・うちこし保育園も新たに出てきましたが、ちょっと質問
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 16/7/8(金) 9:12 -
  
 馬酔木さん、新たな調査発表ありがとうございます。
 戸田はちょっと勘違いしていて、「市からの補助金と府議への献金は関係ない」と思ってましたが、
  【政治資金規正法第22条3の4(寄付の質的制限)】では
 
    1.国や地方公共団体から補助金を受けている会社その他法人等の寄付
が禁止されているので、

 ●「門真市から補助金を受けている団体」が、「府議会議員に寄附する」事も禁止!
でしたね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ところで、馬酔木さんが新たに挙げた
 ▲「向日葵福祉会三ツ島保育園(三ツ島)」の理事長O氏の場合は、
    「宮本一孝後援会」に10万円を寄付(2012年度分)    
なんですが、    
 ▲「門真保育園」(本町)T氏の場合は、 
    「きれいな門真をつくる会」に3万円を寄付 
 ▲「雅福祉会うちこし保育園」(打越町)理事・施設長0氏の場合は、
    「きれいな門真をつくる会」に3万円を寄付(2014年度分) 
    
という事ですが、
  ?「T氏」の「門真保育園」での役職は何でしょうか?

  ?通常の寄附では「5万円以下の寄附者は記載不要」なので、「3万円」というのは
   「政治資金パーティのパーティ券」の代金でしょうか?
   「政治資金パーティのパーティ券」の場合は、購入者の規制が緩かったような記憶
    もありますが・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 また、前の馬酔木投稿と総合すると、

 ■「大阪ひがし幼稚園」(三ツ島)の理事長A氏の場合は、
   「宮本一孝後援会」に10万円・・・2012年度分と2011年度分
   「きれいな門真をつくる会」に13万円・・・2014年度分

 ■「ふじ幼稚園」(泉町)の理事長H氏の場合は、
   「宮本一孝後援会」に6万円・・・・・・2012年度分
   「きれいな門真をつくる会」に6万円・・・2014年度分

ということになるようですが、年度によって寄付先が「宮本一孝後援会」であったり、
「きれいな門真をつくる会」であったり変わっているのでしょうか?

 それとも2014年度分の「宮本一孝後援会」の収支報告の調査がまだ出来ていないからなのでしょうか?
引用なし
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; YTB730...@i60-35-4-201.s04.a027.ap.plala.or.jp>

16 / 97 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,354,649
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free