ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
76 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

宮前町新会館問題[25]  /  小沢支持!左翼の戸田も小...[3]  /  「門真市水道局・業者の不...[1]  /  通報!戸田YUに箕面の中...[1]  /  参院選を終えて[6]  /  戸田宣伝カー看板を新調!...[1]  /  子ども会。[4]  /  管理者テスト[0]  /  訃報:三浦さん父上8/18逝...[0]  /  「私はこう思う」。[13]  /  

宮前町新会館問題
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ  - 10/7/14(水) 0:17 -
  
新スレッドであえて町名を出します。


宮前町の新会館建設にあたって、唯一住民に建設計画を知らせるために自治会から「広報」が発行されています。しかしながら、全世帯には配られてなかったと思います。

現にうちには一度も入ってなく、そのつど役員さんに言って、もらっていました。ここで
平成22年6月9日の情報公開と照らし合わせて問題点を挙げておきます。

広報第1号平成20年5月発行 趣旨 「建設予定地として一つの候補地を申請していますが他に40坪前後の土地がありましたら役員まで申し出てください」

広報第2号平成21年7月発行 趣旨 「平成19年7月、市長宛、新築用地の確保を依頼する要望書を提出いたしました。今年3月の議会に議案が提出される予定でしたが、諸々の事情の為9月に先送りとなっております」

広報第3号平成21年12月発行 趣旨 「新自治会館を平成22年度完成を目標に宮前町11番19号の土地に準備建設を進めています」

以上広報1〜3号での建設の説明(趣旨)である。3号においては、つきましてはご寄付云々と続く。


情報開示によると、平成19年6月23日に建設予定地所有者と、 一つに交渉開始、売買契約については、私と門真市の収容による売買条件が整い次第速やかに行うものとする。との「確約書」が交わされている。


広報発行が遅れること1年。予定地発表が「確約書」を交わしてより、丸2年半が過ぎてからである。しかも、広報1号では、40坪前後云々と。経過を公表せず、住民を欺いているとしか思えない。ましてや、現時点においては2千万にもおよぶ資金調達があまりにもずさんであるとしか言いようがない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska195098.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

新会館その後の報告。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/9/2(木) 23:39 -
  
建設予定地更地となったまま、8月中は動きなく、連日の酷暑のなかアキノエノコログサが生茂ってきました。雑草とは逞しいものです。

さて、前述の山村佐太郎初代自治会長ですが、四股名が玉碇(たまいかり)佐太郎と言いまして、大関ではなく最高位は前頭筆頭でありました。通産15場所を勤め、76勝88敗1分。金星が3。

気が強かったが朗らかな性格で仲間の評判が良く、力士と言うより学生相撲の如き感じだったそうです。
大日本関西角力協会を廃業後は門真市で養鶏業を営み、中学校から大学まで若手力士の育成に尽力しました。明治34年生まれで、亡くなられたのが昭和50年10月25日。74歳でした。

現自治会館の土地の山村佐太郎さんの持分11分の1は亡くなられた日の同日付けで奥さんに相続されています。そして、平成20年1月31日、奥さんのことは存じ上げませんが、山村さんの息子さんに相続されています。こうして新事実がわかってくると、何で山村さんは奥さん息子さんと同じ11分に1の土地の所有権であるのに相続されてきたのでしょう。私の父は昭和54年に亡くなりましたが、相続のことは眼中になく父の名義のままきています。

現会館を売却するとなると、宮前町自治会に売ってもええと言うことを委任をするようですが、その手続きを拒んでいるのは、私んちの家族だけでしょうが、しかし、どのような理由かはわかりませんが、山村家も委任手続きが出来てないことをつかみました。

詳しくは、息子さん(門真二中の後輩)から事情を聞きたく何度か訪ねていますが、まだ会えていません。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska201185.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

自治会幹事会が夜7時からありました。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/9/4(土) 23:15 -
  
ポストに一通の封書。今朝郵便受けに投函されたのであろう、幹事会が7時からあるから、出席してもらいたいと。急ではあるが時間を作り、出席する。幹事会というのは、校区運動会の準備の為の会合らしく、そこへ建設委員会、司法書士の村川さんが出席し、今までの経緯と今後の方針を議論するものであった。

しかし、構えて行った自分とおそらく冷ややかに成り行きを見てるであろう、参加者との温度差は大きく、発言する者は建設推進派で反対意見を"言える"のは自分だけで、発言しない多くの人に「なんでやねん」という気持ちもあり、孤立すればするほど切れてしまう。そもそも、「負けてなるものか」と意気込んで、会場に踏み込んでるから、熱くなるのは当然であった。

平行線ならまだしも、どんどんと溝が開いていくような議論で、運動会の取り決め事項にも入れず、席を立つ。

話の中で、この掲示板に反対理由は書いていると、しかし、大橋会長曰く、「支離滅裂である」と。「それなら、一つ一つ説明すればいい、自分も書き込めばいいではないか」と、支離滅裂と言われたことに、切れて戻ることができなくなる。冷静にいられようがなく、これはこれで自分に正直であったのだと思う。

唯一、司法書士の村川さんには悪く思い、帰りによっていただこうと思い番台より電話す
るが、帰路に就いておられた。お話の中で、谷口さんの言うことはわかる、当然のことを言っておられる、先日もお会いして、大橋会長から聞かされていた人物像とは違うのを感じていた、と。(どれだけ悪く言ってるのかと推測する)


思うに、「ほめられたからといってうれしがることもなければ、悪口をいわれて驚くこともない。ただ、一途でなくてはならない」ということだ。


村川さん「ただ、兄貴分として、年上として言っておきますが、あまりカッカッとならぬように」と。私のことを心配し忠告していただく。先生も仕事を引き受けたとはいえ、私のようなコテコテの頑固者相手に大変である。お体ご自愛下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska197066.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

▲エッ!谷口家も現会館土地の所有者ですか?それでも情報疎外とは・・。若干の助言を
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/9/6(月) 1:08 -
  
 谷口さん、投稿遅れてすみません。
 さて、自治会館問題ですが、
   ◎新会館その後の報告。 ゆうすけ - 10/9/2(木) 23:39 -
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5739;id=#5739
を読んで驚き、疑問を持った事があります。
 この投稿では
>現会館を売却するとなると、宮前町自治会に売ってもええと言うことを委任をするよう
>ですが、その手続きを拒んでいるのは、私んちの家族だけでしょうが、・・・・・

とありますが、これは「谷口家も現自治会館土地の11人の所有者」のうちの1人だ、ということですね?
 で、以前の戸田投稿質問に谷口さんが答えた
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>Q4:11人の地権者の中で1人だけ売却反対という事ですが、その反対の理由は何です
> か? 

総会では、話の筋道が間違っているのでと言っていました。地権者に進行状況を言わず
判子だけもらえばいいということに、憤慨してると。
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5579;id=#5579
 http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5591;id=#5591
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「1人だけ反対している人」とは、谷口さん自身の事だった、ということですね?

  しかし、どのような理由かはわかりませんが、山村家も委任手続きが出来てないこと
 をつかみました。
という事があるにしろ。

■戸田は今までの谷口さんの投稿を読んで、
  A:谷口さんは会館土地の所有者ではないけれども、土地売却問題の進め方に疑問を
     感じるので、異議を唱えてきた。
 と思っていましたが、そうではなくて、

  B:谷口さんは会館土地の所有者の1人であるにも拘わらず、土地売却問題について
     最初から情報疎外をされてきた(自治会報も回ってこない等)ので、疑問と怒
     りを感じて異議を唱えてきた。

 という事になりますが、そう理解していいでしょうか?
  投稿の最初のうちは、自分が「唯一反対している所有者だ」と明かしにくかったので
 そうは書かなかった、ということで。

■谷口さんの立場がAではなくBであるとしたら、これはもの凄い大問題です。
  単に「自治会の中の情報伝達と対話が不十分だった」(意図的かどうかも問題です  が)という事ではなくて、「土地所有者に情報を隠して、その土地を騙し同然に奪おう
 とした」問題になりますから。

  現会館の土地が11人の分割所有になっているいきさつや昔の合意などがあるのかも
 しれませんが、一般論で言えば、「土地という私有財産の所有権はかなり強い法的保護 を受ける」のですから、借金や税金のカタとか強制収容対象にならない限り奪われる事
 はないし、売却を強制される事もありません。

  もし谷口さんが土地所有者であれば、谷口さんが「売却しない」と言えば、自治会と
 いう団体が谷口さんに売却を強制する事は出来ないはずです。

  となれば、「自治会が11人の所有者から土地を買う」ー「自治会がその土地をまとめ
 て第三者に売って代金を得る(土地買収代金の穴埋め+α?)・現自治会会館の解体」
 ー「市が購入してくれた新会館用地に新会館を建てる」という計画の最初の段階で谷口
 さんが「絶対的な拒否権」を持つ事になります。
 
  また、土地所有者である谷口さんに正しい情報を与えずに「計画」を進めてきたと
 すれば、道義的のみならず法的にも問題になるはずです。

■本当は谷口さんが「カミングアウト」した段階で、「唯一反対している地権者とは実は 自分である」事を明示して、全体の構図を改めて整理説明してもらえたらよかったので
 すが、この際、土地と谷口家の所有関係や、その土地所有に何かの条件がついているの
 か(例えば「自治会から求められたら売却する」という昔の念書があるとか)、などに
 ついて説明願います。

◆9/4(土)夜の自治会幹事会の件、読んでいて悲痛な感じがしました。
  推進派役員への反発も分かるし、「日頃は反対や疑問を口にしているのにイザとなっ
 たら何も言わない人達」への苛立ちも分かります。
  でも「切れて」孤立してしまうのはよろしくありません。

◆そこで、戸田としては「まず問題点・疑問点を文書として整理すること」を勧めます。
 その際には「自治会における自分の立場」も明記して下さい。
  会館土地所有者であるとか、所有の経緯とか、自治会の役職経験とか。
  また自分への情報提供・情報遮断の実態であるとか、役員の応対の実態とか。

  そしてそれを基にして、「自治会役員への公開質問状」を作って、「回答期限を切っ
 て、文書回答を求める」のがよいと思います。
  役員がちゃんと回答してくれたらもちろん、ちゃんと回答しなくても、それらの事実
 が次のステップになります。
  また、その「公開質問状」を自治会の会員や役員に配布して読んでもらう事で、
 「ウワサ・口コミ」での不正確さやデマを排除してみんなに谷口さんの訴えを知っても
 らえます。

  そして役員からの回答についても文書配布をしたら、また住民の理解が深まると思い
 ます。
  少なくとも口頭だけでのやり取りよりも、文書を基にして話をする方がずっと正確で
す。

 とりあえず、戸田からはこんなところです。谷口さんの悲憤慷慨が痛ましく思えてなり
ません。
 これが「善意の人達の間でのなにかのボタンの掛け違い」で、適切な仲介者が現れて双方の対立をほぐして解決されていけばよいのですが・・・・。
 戸田が詳しく立ち入って仲介できないのが残念です。ご自愛下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-103-60.s04.a027.ap.plala.or.jp>

初めの頃の、投稿。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/9/7(火) 17:24 -
  
「聞くところによると、一人のおっさんが11人の地権者のなかで、ただ一人判子を押してないと、現在の土地が売却できなければ、前に進まないだろうという抵抗でしょう」。

この投稿の”一人のおっさん”というのが、風呂屋の谷口で、カミングアウト前でしたので、自分のことを、”おっさん”と言ってました。


B:谷口さんは会館土地の所有者の1人であるにも拘わらず、土地売却問題について
       最初から情報疎外をされてきた(自治会報も回ってこない等)ので、疑問と怒
       りを感じて異議を唱えてきた。
 
   という事になりますが、そう理解していいでしょうか?
    投稿の最初のうちは、自分が「唯一反対している所有者だ」と明かしにくかったので
   そうは書かなかった、ということで。


    ○ 上記の通りです。

 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska168002.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

小沢支持!左翼の戸田も小沢投票のために村上事務所にサポーター登録に行った!が・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/9/6(月) 11:48 -
  
 阿修羅掲示板・政治板への戸田投稿を紹介。

◎短期大決戦、各人必死に動こう!左翼の戸田も小沢投票のために村上事務所にサポータ
  ー登録に行った!が・    ヒゲ-戸田 日時 2010 年 9 月 03 日 
     http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/741.html

 「鮮烈左翼」の戸田だが、「政権交代・無血革命」を再興するために、今は民主党党首
選で小沢氏を絶対に勝たせなければならないと真剣に考えている。

 党首選無しの「挙党体勢」談合に終わったら最悪(ダラカン総理継続なので)だと危惧
していたが、小沢氏出馬・党首選実施で本当によかった。
 しかし、マスゴミ・検察によるこれまでの大衆への刷り込みは強烈だし、これからさら
に激しくなる事必定であり、「小沢党首誕生」の途は決して簡単ではないと思う。

 「妨害台風」をはね除けて「小沢党首・総理」を誕生させるには、今の日本ではネット
での意見表明だけでは、決定的に力不足であり、もっと各人が体を動かして民主党党首選
に直接影響を与える方策を実行しなければならない。

 民主党の議員でも党員でもない(なるつもりもないが)一市民としてどうすればいいのか?
 そこで思いついたのが、「民主党サポーター」に登録して、党首選にサポーター票として小沢氏に投票すること。

 たとえ国会議員の何万分の1の重さしかなかろうが、「ゼロよりははるかに重い」参加と意思表示であるし、同時に小沢支持の国会議員への大きな激励となるだろう。
 幸い、戸田の住む門真市(大阪6区)では「15年間衆院小選挙区を独占してきた公明党を破った」、「小沢派」の村上史好(ふみよし)議員 
  http://1st.geocities.jp/f_murakami_6ku/ が事務所を構えている。

 「たしかサポーターになって何ヶ月かしないと党首選の投票資格はなかったはずだが・・・」と思いつつも、村上事務所に行って「小沢さんに投票したいのでサポーターに
登録します!」申し込みをした。

 結果は・・・・・・、「5月段階の登録でないと今回は投票資格がないんです」ということだった。
 ウーム残念! それでも村上さんと事務所への激励にはなったか、と思ってサポーター登録は諦めて村上事務所を後にした。

・・・・だが、この話には続きがある。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-103-60.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★投票資格なしでも小沢支持の村上議員の所でサポーター登録して鼓舞しよう!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/9/6(月) 11:55 -
  
 阿修羅掲示板・政治板への戸田投稿を紹介。

◎投票資格なしでも小沢支持議員の所でサポーター登録して鼓舞しよう!
  マスゴミ世論  打破の2000円一揆だ!   戸田9/3
     http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/743.html 

 小沢信奉者の人も、「今は小沢だ!」の人も考えてみて欲しい。
 猛烈・執拗な小沢バッシングとそれに刷り込み洗脳されてしまった種々の市民・庶民
(=「お茶の間世論」)と真っ向対決するのは、「個として国家権力と対峙する見識や
覚悟」を持った人間でなければ容易な事ではない。

 小沢支持派の国会議員個々人でそれができる人材がどれほどいるか?(テレビに出て
くる議員でさえ十分な人は少ない)
 まして実際に一般大衆や攻撃分子と接する議員の秘書・事務員・後援会員で「十分に
鍛えられた人材」はどれほどいるのか?

 「小沢バッシングは冤罪だ」と理路整然と相手を論破出来るほどネットで情報を調べ
て研鑽を重ねた人材はどれほどいるのか?

 小沢支持を明言した議員の事務所には、ザイトク連中も含めて様々な攻撃や非難や
「素朴な疑問」がぶつけられていく。
 それを敢然と切り返していけるかどうか、内心萎縮している議員・秘書・事務員・
後援会員も決して少なくない、と戸田は見ている。
 なんせ彼ら彼女らは、生身の体で四六時中、そういう対応に晒されるのだから。

 だからこそ、小沢支持の議員・秘書・事務員・後援会員への「顔の見える鼓舞激励」
が絶対に必要だと思う。
 彼ら彼女らが「本当の良識ある世論」のバックアップを実感できてこそ、「小沢支持
票の固め」が自治体議員にもサポーターへも自信を持ってバリバリと出来るようになる
と思う。
 
 そのために、「今回の党首選への投票資格は発生しないけれども、小沢支持派議員の
事務所で小沢支持の意思表示と激励のためにサポーター登録する」、という手段は有効
な一手になるはずだ。
 その費用は1人2000円で済む。
 これで小沢氏を勝利させて政権交代をまともな途に戻せるのなら安いものではないか。

■いわば政権交代・無血革命の実を上げるための「2000円一揆」だ!
 
 勝負はあと約10日間、超短期決戦だ。
 その超短期の間、マスゴミも赤旗も週刊誌も、猛烈な小沢バッシングの報道を展開し
続けるだろう。
 「B層」はもとより、知的な層もリベラルな層の大多数もそれに組みするか、若しく
は「どっちもどっちという無関心」に誘導されるだろう。

 その中で、「投票資格のある人々」の考えと投票行動を、小沢勝利の方向により多く
踏み出させていかなければならない。
 そういう「実際の効果」を「投票資格のある人々」にもたらさねばならない。

 そのための行動を各人がそれぞれに起こそう! 全国で連携して行動を起こそう!
 
 そういう位置づけで、戸田は大阪6区(大阪市の鶴見区・旭区と門真市、守口市)選
出の村上史好(ふみよし)議員http://1st.geocities.jp/f_murakami_6ku/ の事務所に戻って、民主党のサポーターに登録してきた。

 (アハハ。「鮮烈左翼」にして「小沢支持」の「民主党サポーター」がひとり誕生し
   たわけだ。)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-103-60.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆よしっ!民主党最左派の辻恵議員も小沢支持を明言!(ブログ全文を紹介)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/9/6(月) 12:04 -
  
 阿修羅掲示板・政治板への戸田投稿を紹介。

◎よしっ!民主党最左派の辻恵議員も小沢支持を明言!YUチューブ立ち上げもある
   かも(ブログ全文を紹介)  戸田9/3
    http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/745.html

 9/2の読売朝刊は、小沢・菅両陣営の「推薦人議員」と「決起集会参加議員」の一覧が
載っていて興味深かった。(ネットではまだないようだ)
 それを見たら、戸田の地元門真市に事務所を構え、戸田も懇意にしている
村上史好(ふみよし)http://1st.geocities.jp/f_murakami_6ku/ さん(大阪6区)
が「推薦人」になっているし、「民主党最左派議員」として名高く、連帯ユニオン
とも交流を持っている辻恵(めぐむ)http://tsuji-ganbaru-sakai.jp/ さん
(堺市ー大阪17区)が「小沢決起集会参加議員」に入っている。
 大変嬉しく、心強いことだ。

 堺市の辻事務所の秘書で戸田の友人がいるので、さっそく電話して話を聞くと、辻
議員は党首選では断固小沢支持で、ブログにもキッパリとした意見表明をしているとの
こと。
 戸田の方からは、辻事務所でも戸田のようにYUチューブ動画コーナーを持って、
動画でも辻議員の話を全国に伝えて欲しい、特に今党首選での小沢支持の語りをぜひや
って欲しいと要請しておいた。

 「YUチューブでのコーナー開設は戸田でもひとりで出来るくらいだから簡単に出来る。アップの仕方も教えるから」とも言っておいた。

 近々堺市で支援者に語る機会があるそうだから、うまくいけばそこでの語りがYUチ
ューブに動画アップされるかもしれない。ぜひそうなってもらいたい。

 さて、以下に辻さんのブログから全文紹介しておく。
    ★官僚支配を壊せるのは小沢一郎氏だけ。
    ★小沢氏に対する「政治とカネ」は全くの冤罪である。
と明言しているところが素晴らしい。

◎つじのヒトコト > 民主党代表選挙にあたって 2010/09/02
    http://tsuji-ganbaru-sakai.jp/index.php?UID=1283419301

1. はじめに

 民主党の代表選挙が本日告示されました。菅直人首相と小沢一郎前幹事長が立候補し、9月14日に新代表が選出されます。民主党の未来というだけでなく日本の未来を決め
る重要な選挙でありますので、党員・サポーターの皆様も重大な関心をお持ちのことと
存じます。
 以下に、今回の代表選についての私の考えを申し述べさせて頂きますので、皆様が投
票に際してご参考にして頂けましたら幸いに存じます。

2. 官僚支配からの脱却を後戻りさせてはならない

 昨年8月30日に政権交代を実現出来たのは、明治以来の官僚主導政治の結果、政官
業の癒着が強まり、日本の国と社会が二進も三進も行かなくなり、このままでは日本の
国が壊れてしまうという国民の皆さんの危機感が民主党に対する期待感として表れた結
果だと思います。
 「国民の生活が第一。」という民主党のスローガンは、官僚支配の政治を変えるとい
うメッセージを具体化したものであり、まさに民主党が目指す政治の原点であります。

 ところが、菅直人政権が発足してから、この原点を揺るがすような事態が次々に起こ
っています。
 国民生活の現在の窮状を顧みずに唐突に打ち出した消費税増税提案がその最たるもの
です。

 さらに、鳩山政権の下で実現させた事務次官会議の廃止を撤回したり、経済の司令塔
としての機能を担うことになっていた国家戦略局の発足をやめようとしたり、最も問題
なのは来年度予算の概算要求の策定にあたって、各省庁の既得権を前提に実質的な予算
編成権を官僚に委ねるやり方を踏襲したことです。
 これでは自民党政治と全く変わらないものになってしまいます。

 菅政権は財務省をはじめとした官僚組織の思い通りに動かされていくのではないかと
いう心配には十分な理由があるのです。
 これは、民主党の総意と創意が結集できていない現状の反映であり、今こそ真の政治
主導の体制をつくり上げるために強力なリーダーシップが求められています。

3. マニフェストの理念を現実化する

 マニフェストは単に政策を羅列したものではなく、その根底には「国民の生活が第一。」という理念が存在します。
 従って、財源が見当たらないからという理由で簡単にマニフェストを変更したり、
その実行を断念したりするのはマニフェストの根底にある理念の否定であり、どうした
ら公約を実現できるのか、党内外の知恵と力を集めなければなりません。

 2009年衆議院選挙マニフェスト(以下、2009年マニフェストという)の中でとりわけ
私が重要だと考えるのは、
 第一に、行政の無駄を徹底的に省きこれが実現するまでは増税しないこと、
 第二に、普天間をはじめとした沖縄基地の県外、国外移設を粘り強く実現すること、
 第三に、取調べの可視化を実現し冤罪を防止すること、
の三点です。

 行政の無駄を省くことはまだまだ入口に立ったに過ぎず、特別会計の仕分けをはじめ
国家予算の全面見直しはまさにこれからの作業であり、消費税増税の前に全力をあげる
べきす。

 また、普天間基地の県外、国外移設については沖縄県民の声を誠実に受け止めること
から再出発し、正面からアメリカと交渉し直してゆく必要があります。そのためには、
アメリカとの間で協調をベースに対等な関係を築いてゆく必要があり、小沢一郎氏の経
験と能力が不可欠なのです。

4. 強力な政治的リーダーシップで景気を回復し国民生活を守る

 現在の円高、株安によって日本の景気は大きく落ち込み、国民生活は不安に晒されて
います。
 国民の生活を守ることが政治の第一の役割ですから、かかる時こそ政府は迅速果敢な
動きを起して日本経済の再生を図る必要があるのに、国家戦略局を機能させていないた
めに後手後手に回ってしまっています。

 喫緊の課題は、円高の是正、景気の回復であり、財務省や日銀の抵抗があるとしても
大幅な財政出動や、タイムリーな為替介入を行うべきです。
 緊急経済対策用の予備費を直ちに執行し景気対策を実施する必要があります。

 又、円高がアメリカのオバマ政権による輸出2倍化を目指したアメリカ本位のドル安
政策の結果としてあり、一方で、中国銀行のドル買いによって円高が一定程度抑制され
ているという事実を見れば、中韓をはじめとしたアジア諸国との協調を深めつつ、ユー
ロ安に走るヨーロッパ諸国を含めた欧米とのタフな交渉を行い円高の是正に誘導してい
かなければなりません。

 これらの、諸政策を実現するためには強力な政治的リーダーシップが必要であり、か
かるリーダーシップを発揮できるのは小沢一郎氏をおいて他に人はないと思います。

5. 官僚支配を壊せるのは小沢一郎氏だけ

 小沢一郎氏は、毀誉褒貶の激しい政治家です。ぶっきらぼうで口数が少ない印象を受
けることから、説明責任が足りないとか権威主義的だとかいう批判を受けることがあり
ます。
 私は、これらの批判は大マスコミによって作り上げられた虚像の面が大きいと考えて
いますが、誤解を払拭する意味からも小沢一郎氏にはもっと多くの機会に自らの理念や
主張を語って頂きたいと思います。

 私が小沢一郎氏に期待している最大の点は、官僚支配を打ち砕くためのリーダーシッ
プを取ることの出来る政治家は彼しかいないということです。
 私は政治の世界に入って今年で8年目になり、これまで数多くの政治家に接触して感
じ取れるものを吸収しようとしてきましたが、官僚が最も恐れかつ一目置いている政治
家が小沢一郎氏であることは間違いありません。

 官僚の巻き返しによって政権交代の意義が台無しにされようとしている今こそ、一貫
して官僚支配を壊すことを主張し、そのための構想及び戦略戦術を練り上げてきた小沢
一郎氏に、最先頭に立ってリーダーシップを発揮して頂く時だと確信するものです。

6. 小沢氏に対する「政治とカネ」は全くの冤罪である

 小沢一郎氏に対しては「政治とカネ」の問題があるので立候補すべきでないという意
見があります。
 この問題を考えるに当っては、巷間言われている「政治とカネ」はどういう意味であ
るかをまず確認しておく必要があります。

 私も衆議院予算委員会で、日本歯科医師政治連盟の自民党橋本派に対する一億円のヤ
ミ献金問題を野党時代に取り上げて追及したことがありますが、そこで問題となったのは、金の力で政治や政策が歪められてはならない、ということでした。

 業界団体から違法、不正な政治献金を受け取った族議員が政府や官僚に圧力を加えて
業界に有利な政策に変える、というわけです。

 小沢一郎氏にもこの意味での「政治とカネ」の問題があるとして東京地検特捜部が取
り上げたのが、西松建設問題と水谷建設問題でした。
 しかし、数年間にわたる大規模な捜査にも拘わらず、小沢氏が違法、不正な金銭を受
領した事実は全く出てこず事実無根ということで捜査は打ち切られています。

 現在、小沢一郎氏に関して大マスコミが喧伝している「政治とカネ」は、業界団体等
からの金銭の授受に関するものでは全くなく、政治資金規正法違反の事実に関すること
です。
 この事実というのは、2004年10月に小沢事務所が不動産を購入して代金を支払ったが
、登記の移転日が翌2005年1月であったため、不動産取得の政治資金収支報告書上の報
告を2004年ではなく2005年にした、というものです。

 しかし、不動産売買に関して代金決済日と登記移転日にズレが生じることは日常茶飯
事であり、両期日が年を越えた場合に取得時期にズレが生じることも少なからずあります。

 このような期ズレの処理という形式問題について刑事責任を問われることは皆無と言
ってよく、小沢一郎氏に対してのみ問題とするのはタメにするものと言う外ありません。
 しかも、東京地検特捜部は小沢一郎氏に対して2度にわたって不起訴処分を下しており、小沢一郎氏は冤罪の被害者そのものなのです。

 確かに、この問題は現在も検察審査会にかかっており、この点を捉えて大マスコミを
はじめ立候補を批判する意見がないわけではありません。
 しかし、被告人ですらなく被疑者としても2度にわたって不起訴処分を受けている冤
罪の被害者が立候補出来ないというのは暴論そのものです。

 既得権益を覆されることを恐れた大マスコミの暴論は、まさに第4の権力と言われる
マスコミ権力の濫用と断ぜざるを得ません。

 何はともあれ、「政治とカネ」が政争の具として利用されたり、そもそもの弊害が生
じないようにするため、企業団体献金の禁止を含めて政治資金の透明性を高める必要が
あります。

7. 小沢政権の誕生によって日本を再生させよう

 小沢一郎氏では来年の統一地方選を闘えないという意見があります。
 しかし、菅政権が続くことになれば財政規律を要求する官僚の力が強まり増税は必至
であり、構造改革、自由競争の新自由主義的政策が全面化する危険性が大きいと考えら
れます。

 折角政権交代をしたのに、小泉・竹中路線の亜流に政策が流れてしまっては元も子も
ありません。
 民主党の求心力を高め、官僚支配から脱却して真の政治主導の政権を作り、国民の生
活を守り日本の未来を切り開くためには、小沢一郎氏を民主党代表選で勝利させ、「国
民の生活が第一。」の脱官僚依存政権を作るしかありません。

 皆様方が私と共に、小沢政権を樹立して日本の再生の道を切り開くために、お力をお
貸し頂くことを願ってやみません。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-103-60.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎「小沢悪者論」を信じてる人は例えば阿修羅掲示板政治板の各種投稿をぜひ読んで!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/9/6(月) 12:33 -
  
 マスコミ世論調査では菅支持が圧倒、しかしネット調査では小沢支持が圧倒、これは
なぜか?
 鮮烈左翼の戸田がなぜ小沢支援をここまでするのか?
 (小沢秘書逮捕弾圧や小沢バッシングに一貫して反対してきた)
     ↓↓↓
◎1/15小沢側近逮捕事件は「平和革命」に対するクーデターであり、許してはならない!
     戸田 - 10/1/17(日) 14:53 -
  http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5446;id=#5446
のツリーなど。

■一言で言えば、(日刊ゲンダイ以外の)全ての新聞・テレビ・週刊誌はマスコミ利権
 もかけて政権交代=無血革命を覆すために小沢バッシングの冤罪攻撃を執拗に繰り返
 しているので、良質なネット情報に触れていない限り、マスゴミ洗脳に染められてし
 まう、という事です。
  これに「いい子ちゃん秩序派の共産党」が便乗宣伝しているので、ネット無知の革
 新派も騙されている。

■谷口さん初め数多くの「小沢悪者論」を信じ込んでいる人達は、まずは例えば阿修羅
 掲示板の
  政治板92 http://www.asyura2.com/10/senkyo92/index.html
  政治板93 http://www.asyura2.com/10/senkyo93/index.html
  政治板94 http://www.asyura2.com/10/senkyo94/index.html

などで小沢問題やマスゴミ問題に関する投稿をぜひ読んで見て下さい。
  もちろん玉石混合ですが、文章を読めばおおよそ信頼に足るものはどれか、判別出
 来るだろうと思います。

■大阪で「生コン一揆」とでも呼ぶべき前代未聞のストライキ闘争が2ヶ月以上も続い
 て梅田ヤードやフェスティバルなどの巨大工事もストップした、という大事件が発生
している(「自由論争」や関西地区生コン支部HP、KU会ブログなど参照)のに、
 新聞テレビが全くと言っていいほど報道せず、建設関係者以外の圧倒的多数の市民は
 「そんな大事件の存在が全く知られていないという現実」を捉え直してみて下さい。

  この日本での「市民が全く気づかない情報統制・情報操作」は空恐ろしい程ですよ。
 「ネットでしか分からない事実・真実」が残念ながら沢山あります。

 小沢氏への賛否はともかく、まずはマスゴミ以外の情報に触れて考えてみて下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-103-60.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

「門真市水道局・業者の不正糾弾!」との街宣、どういう事?紙やメールでの情報求む!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/8/13(金) 13:45 -
  
 最近、「門真市の水道局や水道工事業者に不正がある!許さんぞ!」という感じの
車宣伝を時々聞きますが、これはどういう事件なんでしょうか? 不正が本当にある
のでしょうか?
 水道局と言えば、議員活動10年の戸田もいろいろ審議したり改善させてきたりした
ので、関心が湧きますが、街宣車での宣伝では、それなりにゆっくり説明はしている
ようですが、どうしても何がどうなっているのか把握できません。
(戸田としては、門真市水道局に「不十分な所」が多々残っているとしても「不正」
があるとはあまり思えないんですが。これはちょっと甘いでしょうか?)

 議員でなくなって仕事を持っている身としては、独自調査をしていく時間は取れま
せん。
 街宣車のしゃべり方からすると、どうも右翼筋の人達のようですが、戸田にとって
関心があるのは、しゃべっている内容が真実であるかどうか、ということです。

 つまり、
A:「本当に門真市水道局や水道工事業者に不正がある」のか、
B:「不正がないのに、門真市水道局や水道工事業者に不正があるとウソ宣伝してい
   る」のか、
C:「不正」として取り上げている事案の中身はなんなのか? どういう事実や根拠
   があって、「不正」だと言っているのか?

ということです。

A:(不正がある)のならば、公開的に断固追及されなければなりません。
B:(不正がない)のならば、ウソ宣伝をしている者達を厳しく指弾せねばなりません。

 そのためには
 C:(何を指して不正だと言っているのか)が、訴え文や証拠記録文で示されない
ままでは判断のしようがありません。

 C:を判断していくためには、まずは「不正あり、と訴えている側」の文章や資料
を見て考える事から始めるしかありません。
 不正訴えの側の人から直接話を聞くにしても、文書無しで話しだけでは判断できま
せん。
 文書を見た上で、「一応もっともらしい内容だ」と思えたら、その文書を基にして水
道局に問い合わせるなりの事が出来る可能性が生まれます。 
 (仕事を持つ身としては、足を運ぶ事自体かなり難しいですが)
 
■そこで、戸田からの要望です。
 ◆「門真市水道局・水道業者の不正」なるものについて、その中身をFAX・手紙か
  メールで戸田に教えて下さい。 (できれば紙文書とメール文書の両方が欲しい)

 ◆この問題について何か知っている市民でもいいし、右翼筋らしき訴え当事者なら
  なお結構。
   ただし、街宣当事者の場合は自分の住所・氏名・職業・肩書きを戸田に示し、
  ネットでは最低限、実名と居住地(○○市○○町くらいまでは)公表を了承する
  こと。

■戸田は言っている事が真実ならば、右翼の人間であっても何でも差別しません。
 ただ、右翼筋の人間はほとんどの場合、市民向けのビラや文書を出さず、街宣する
 だけという手法には疑問を感じています。

  また右翼筋の場合は、本当に不正があったにしても、それを追及街宣するのは相手
 に金や利得を出させるための場合が圧倒的に多い(無私な義憤によるものは少ない)
 、と認識してます。で、今回の場合はどうなのか?

■門真市議を10年間やって、行政改善させてきた戸田としては、「門真市の行政に不正
 がある!」と宣伝される事は、いろんな意味で「心穏やかでいられない」事です。
  かと言って自分であれこれ調べる事は今はほとんど出来ない。もどかしい気持ちで  す。

◎最後にひとつ、「不正訴え者に本当に不正追及改善の気持ちがあるのならば」、
 ・門真市に公開質問状(糾問状)を出して回答を求めること、 
 ・門真市HPhttp://www.city.kadoma.osaka.jp/ の質問コーナーにメールを出し
て回答を求めること、
 ・それらのいきさつを文書で公開して議員と市民に配布すること

 を求めます。どうですか?

●いつまでたってもこういう事がなされず、街宣でガナるだけなら、これはガセネタだ、
 裏に怪しい事があっての騒動であり、名誉毀損犯罪だ、と戸田としては判断して然る
 べき対応を取っていくでしょう。

追伸:門真の議員達は、この問題に対してしっかり対応して市民からの疑念を解決して
   いくべきです。
   不正糾弾街宣で役所に不信を持った市民がいるでしょうから、「不正」があるの
  か、ないのか、市民に対してはっきり説明出来るようにすべきです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-89-136-100.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎この街宣、9/5(日)も聞いたけど、相変わらずビラや文書資料は来ませんね。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/9/6(月) 2:24 -
  
 9/5(日)に事務所で作業していたら(9/4(土)だったかな?)、この水道局・業者問題
で宣伝カーが回って、少し話を聞いた。ゆっくり聞き易くしゃべってはいるのだけれども、やっぱりそれだけじゃよく分からない。どういう話だったかすぐ忘れてしまう。

 誰か知っている人がいたら戸田に教えて欲しい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-103-60.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

通報!戸田YUに箕面の中西市議への殺人脅迫書き込むToyoVvvfTrainというバカ男!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/9/4(土) 17:47 -
  
 世の中、こんなとんでもないバカウヨ男もいる、ということを知ってもらいたい。
 「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho に
■キモイ鉄オタが中西議員殺人脅迫を戸田のYチューブに書き込み!
   http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/0/Dt4VosOfkY8
 をアップして説明しているので、ぜひ見て欲しい。(2010年09月02日アップ)

■キモイ鉄オタが中西議員殺人脅迫を戸田のYチューブに書き込み!
  動画の説明文:
 ★箕面市議の中西とも子さんに対する殺人脅迫の証拠動画!
  ToyoVvvfTrain(トヨブトレイン?)という英語崇拝のキモイ鉄オタが08年8月以  降、よりによって「戸田のYチューブコーナー」のコメント欄に「中西殺す!」などの
 殺人脅迫を執拗に書き込んできている。まだこんなアホウな犯罪を続けるヤツがいるの
 かと呆れるが、断じて許せない事なので、こうして証拠動画をアップして「トヨブトレ
 イン」徹底糾弾を開始する事にした。

  当然、大阪府警に「ネットでの殺人脅迫犯罪」として証拠を添えて通報もする。
  上の動画ではToyoVvvfTrain(トヨブトレイン?)のアホウさ満開のブログ画面も暴
 露しているので、ぜひ見て欲しい。
 
参考:
  ◎最終箕面駅11:阪急駅員が中西さんに文句付け
     http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/577/WN6iBO1RKw8
 2008年08月24日 箕面市議選最後の夜。中西さんらに駅員が敷地から出よと文句をつ
 けてきた。
  こちらはそれに抗議しつつ敷地内の倉田候補の大看板の前に移動して宣伝を続行。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 つまり、08年8月の箕面市議選で、中西とも子さんが箕面市駅の改札口を出た所に立っ
て(マイクは使わず)あいさつしたところ、阪急駅員が不当に文句を付けてきたので支持者がそれに抗議した。
 そして戸田がその様子を「戸田のYUチューブ」コーナーにアップした。
 すると、何人かのアホウヨが中西さん非難のコメントを書いてきた。
 その中にToyoVvvfTrain(トヨブトレイン?)というアホウヨもいて、「中西殺す」とまで書いて、今も執拗に書き込んでいる、というわけ。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その証拠:
●ToyoVvvfTrain(トヨブトレイン)のコメント(▲は殺人脅迫)
  チャンネルのコメント (97) 編集 コメント可能なユーザー
    http://www.youtube.com/user/todajimusho:  ・・・・8/27昼段階追加
     (ToyoVvvfTrainのみ抜粋)
ToyoVvvfTrain (5 日前) 政治家のマネするな
ToyoVvvfTrain (1週間前) ただ政治家ぶってるだけだろww
ToyoVvvfTrain (3 週間前) てめえみたいな爺が、321系の堅いステンレスを蹴って潰す
             のは無理だからwwww
             おーいwおっさんwww 血圧上がっても知らねえぞw
ToyoVvvfTrain (3 週間前) おい戸田鉄ヲタ以上の行動を321系の中でしたらしいな。
             お前が人身事故にあうべきだ。

ToyoVvvfTrain (1 か月前) 中西なんで当選した
ToyoVvvfTrain (1 か月前) 鉄ヲタと同じように、モラルが下がってゆく通称鉄ヲタ議
              員
ToyoVvvfTrain (1 か月前) 敷地内だから自由とか勘違いしすぎ。
             狂ったように罵声浴びせてますね。頭大丈夫?
ToyoVvvfTrain (1 か月前) 肖像権と言う言葉知ってますかー!?

ToyoVvvfTrain (1 か月前) 駅員に文句付けるとか許さねえ
ToyoVvvfTrain (1 か月前) ▲さっさと動画消さなかったら中西殺すよ
               阪急なめた罪で
ToyoVvvfTrain (1 か月前) ▲死ね中西
ToyoVvvfTrain (1 か月前) 鉄ヲタと同じように、モラルが下がってゆく通称鉄ヲタ議
              員

ToyoVvvfTrain (1 か月前) 駅員に文句付けるとか許さねえ
ToyoVvvfTrain (1 か月前)▲さっさと動画消さなかったら中西殺すよ阪急なめた罪で
ToyoVvvfTrain (1 か月前) ▲死ね中西
ToyoVvvfTrain (1 か月前) 阪急に謝罪しやがれ!

ToyoVvvfTrain (3 か月前) てめえ阪急の駅員に謝罪しろ。▲さもないと殺す
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●ToyoVvvfTrain(トヨブトレイン)とはどういう男か?
  ↓↓↓
◆ToyoVvvfTrain さんのチャンネル
  http://www.youtube.com/user/ToyoVvvfTrain
自己紹介: はろう。鉄道&アニメを好むキョン君だよー!
     好きな鉄道会社は、阪急、JR。好きな車両は、東洋製インバーター搭載車両。
     阪急は、小さいころから乗ってて、かなり思い出とかある。
     京都へ行くなら、渋滞なし環境に優しい阪急電車を利用しましょう。

     アニメは、京アニ系が大好き。特に人気のけいおん!を好む。毎週見てるよ。
     好きなキャラは、ムギ。ぽわぽわしててかわいいね〜 大好き。
     公共の場でムギに嫁宣言したものは、発見次第たい焼きチャンネルにて、証拠
     動画UP けいおん!大好きな人も招待してね。
     ちなみに、我輩はみんなからキョンと呼ばれている。

     荒らしは厳禁。動画やチャンネルとか荒らしたら、潰す。動画も絶対つくる。
     ちなみに俺には、サブアカ30個も持ってる通称荒らしキラーと言う攻撃者に
     属してる。
     ブロックしたら、チキンです。基本的に俺は荒らしをブロックしない。
     チキン扱いされたら困る。そんなに怖いんですか?
     ひどい場合は、最高裁の刑作成だよ。
     荒らしに対しての発言はお構いなく、vvvfseigyo時代と同じようにやるから。
     荒らしなんかするもんじゃない。
     実際俺は1人の荒らしを精神めちゃめちゃ追いこんで、アカウント削除まで追
     い込んだ実績がある。
   
     最近は、樫本の動画の評価を、すべて下げてやりました。
     湘南馬鹿 脅迫しまくったら死んだwwww いわゆる脅迫攻め
     殺人予告は犯罪だとは思っていませんので、荒らしに対しては遠慮なくさせて
     いただきます。

好きな車両:JR西日本:125系、223系、225系、321系、521系、283
     系、285系、287系、683系4000番台、683系8000番台
     JR東海、東日本:キハ75、311系、313系、209系、E233系20
      00番台3000番台、5000番台、E531系、E257系あずにゃん、
      E259系、E127系
     私鉄:阪急9300系、京阪3000系、南海8000系、神鉄6000系、
     近鉄5820系、近鉄9820系、近鉄23000系、近鉄21020系、
     近鉄22600系、近鉄16600系

嫌いな物:北朝鮮、朝鮮人、在日朝鮮人、朝鮮人学校、ロリコンチンカス、京阪馬鹿、
     湘南馬鹿、アシストホームズ宇佐見 朝鮮人は殺害すべきだ
   じゃあね
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲自分のブログに「朝鮮人は殺害すべきだ」と書いて民族差別殺人を扇動している事も絶
 対に許せない!
 ・・・・・・プロバイダーはなぜこんな殺意人扇動ブログを放置しているのか?!

 また、こういう殺人扇動ブログだから、「お友達ブログ紹介」的に、「川村沙夏を自殺さ&shy;せちゃおう」も載せている。まさに鬼畜アホウである。
   ↓↓↓
「川村沙夏を自殺さ&shy;せちゃおう」説明
 川村沙夏をこのまま自殺に追い込みましょう
  グループの所有者になってくれる人いたら入って
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●中西とも子箕面市議の戸田動画へのToyoVvvfTrain(トヨブトレイン)のコメント
 (▲は殺人脅迫)
 ◎最終箕面駅11:阪急駅員が中西さんに文句付け
     http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/577/WN6iBO1RKw8
  この動画へのコメント(ToyoVvvfTrainのみ抜粋)
    ↓↓↓
ToyoVvvfTrain :5 日前: 評価下げといたww 感謝しろww爺ww
            お前を今度当選できないようにしてやるww
ToyoVvvfTrain 1 か月前:中西と言う鉄ヲタが駅で馬鹿みたいに騒いでやがるwwww
ToyoVvvfTrain 1 か月前 :この議員さんは肖像権と言う言葉を知らないようです。
            天皇公認のおバカ者です。
             阪急からの坂恨みが来ても知りませんよ。
            さあ9300系から来るかもしれないし、
            もしかして2300系から来るかもしれません。
ToyoVvvfTrain 1 か月前 :盗撮 わ・か・る?
ToyoVvvfTrain 1 か月前:30秒辺りから始まる馬鹿な解説入れるな

ToyoVvvfTrain1か月前:
        お前選挙軽い気持ちでやってるだろ!!!!!!!!!!!!!!
ToyoVvvfTrain 1 か月前: あーあw お前当選しなかったらよかったのに。
            こういうモラルのない議員はいらん
ToyoVvvfTrain 1 か月前:これの通報動画こちらでうpしましたwwwwwwww
            違法選挙はやめましょう
ToyoVvvfTrain 1 か月前 :▲死ね殺す

ToyoVvvfTrain 1 か月前:声主は障害者
ToyoVvvfTrain 1 か月前: 拍手して賛同するやつは童貞 
            中西は不法選挙者!許せるか!
ToyoVvvfTrain 1 か月前 :てか2008年ってまだネット選挙許されてないとしじゃん
            これを警察にもとおけようと思います
            中西は御用となります
ToyoVvvfTrain 1 か月前:今月中にこの映像をテレビ局に届けようと思います。
            いやならさっさと消しなさい。
ToyoVvvfTrain 1 か月前: これぞ不法選挙の実態

ToyoVvvfTrain 1 か月前 :▲中西を殺すぞ
ToyoVvvfTrain 1 か月前 :これは不法選挙
ToyoVvvfTrain 1 か月前 :中西童貞
ToyoVvvfTrain 1 か月前 DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQN
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQN
           DQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQN
           DQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
           DQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQN
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
           されても文句はないね?

ToyoVvvfTrain 2 か月前: 中西って池沼だよなwDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQ&shy;N
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQN
           DQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQN
           DQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
           DQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQN
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN

ToyoVvvfTrain 2 か月前:DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQN
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQN
           DQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQN
           DQNDQNDQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN
           DQNDQN&shy;DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN&shy;DQN
           DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN

ToyoVvvfTrain 2 か月前:鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ
            鉄ヲタ&shy;鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ
            鉄ヲタ鉄ヲタ&shy;鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ
            鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ&shy;鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ
            鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ&shy;鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ
            鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ&shy;鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ
            鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ&shy;鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ
            鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ&shy;鉄ヲタ鉄ヲタ
            鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ鉄ヲタ
            この動画は、鉄ヲタの罵声大会にしか思えん
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 どうです? 酷いもんでしょ、このキモイ鉄オタは。鉄道ファンのツラ汚し。
 中西とも子議員への殺人脅迫を「戸田のYUチューブコーナー」に書き込んだ事と、
自分のブログに「朝鮮人は殺害すべきだ」との民族差別殺人扇動を掲げている事が絶対
に許せない! 即刻検挙されるべきである。

★戸田は今から、大阪府警本部に対するこいつへの殺人脅迫・扇動犯罪の通報と検挙要請
 文の作成にとりかかる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
補足:「中西とも子議員の阪急箕面市駅まえ演説」へのたどり着き方
  戸田HP扉の左側下段の ♯ 他の地域情報 ♯
     http://www.hige-toda.com/____1/index_tiikijyouhou.htm
    ↓↓↓
  ◎08年8月中西とも子さん堂々6位再選おめでとう
http://www.hige-toda.com/____1/tasi_senkyo/tomokonakanishi_in_mino/tomokonakanishi-index.htm
 その中の「動画コーナー」にて。

※戸田HP扉左中断の「Google検索」に言葉を入れても検索出来る。
  例えば「中西とも子 箕面市駅 演説 駅員」など
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-89-137-77.s04.a027.ap.plala.or.jp>

▲由来「東洋電機VVVFインバータ」?じゃあ「トーヨーブイブイブイエフトレイン」?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/9/4(土) 18:54 -
  
 「ToyoVvvfTrain」なんて訳の分からん名前だな、と思って検索したら、
  もしかして: Toyo Vvvf Train ? と出た。
 で、「Vvvf Train」で検索してみると、
「東洋電機製造株式会社」という会社があって、電車用駆動装置・パンタグラフの製造
大手である事が分かった。

 鉄道車両下部の機器収納箱や集電装置|パンタグラフ基部などに「Toyo Denki」と書かれた同社の現ロゴや「T」「D」「K」の三文字をあしらった旧ロゴ(現ロゴ「Toyo Denki」と併用している)をしばしば見受けることができる。
http://secwords.com/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6【URL短縮沸:C-BOARD】0

 で、「VVVFインバータ制御システム」というのは電車のモーターの一種のようだ。

 だから殺人脅迫扇動のキモイ鉄オタ(正式には「ヲタ」?)の「ToyoVvvfTrain」という名前は、「Toyo Denki」と「VVVFインバータ制御システム」に由来するもので、
日本語の読みとしては「トーヨー ブイブイブイエフ トレイン」と読むのかもしれない。

 が、そんなのめんどくさいし字数が多くなるので、戸田は「トヨブトレイン」と呼ぶ事にする。
 殺人脅迫扇動のキモイ鉄オタ=「トヨブトレイン」を許さんぞ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-89-137-77.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

参院選を終えて
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ  - 10/7/16(金) 15:31 -
  
今回、民主党は菅首相が掲げた目標議席を大きく割り込み、参院での過半数を失った。衆院では与党で300を超える議席があっても、自公政権のように3分の2の議席はなく、再議決ができない。参院がその気になれば、法案を潰すこともできる。その意味では”本格ねじれ”が生じたといえる。

ねじれ国会とは、いわば衆参が「引き分け」という状態で、法案は成立せず、再議決以外の決着の方法を考えなければならない。自民はおそらく、3年前の民主のように参院で全面対決を図るであろう。国会の機能不全を危惧すると同時に、本格ねじれ打開へどの党がひと肌脱ぐのかを見守りたい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska170113.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

辻元清美議員が離党・・・・戸田は間違った判断だし、仲間や支援者への背信だと思う。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/7/28(水) 10:17 -
  
 辻元清美議員が社民党に離党通告と記者会見!
 7/26夜から27にかけて大きなニュースになった。

 「そりゃあないだろ、清美ちゃん」、と言いたい。

 「無所属になる」と言っても、一時期のような「社民党推薦無所属」ではなく、「民主党に入るつなぎとしての無所属」である事は明らか。
 本人も「与党で現実政治を動かす」ことの手応えを語っているし、もともと国会での無所属の非力さを熟知しているのだから、「民主党に入るか、民主党と共同会派の無所属になる(鈴木宗男議員のように)かして、かつ政府の役職に就く(復帰する)」事を望んでいるのだろう。

 たしかにその方が「現実を改善する」のに役立つ面もあるだろう。また、民主党内で左派・リベラル派を強めるのに役立つ面もあるだろう。
 1年もしたら「辻元清美が民主党にいてくれてよかった」という事になるのかもしれない。
 例えて言うならば民主党左派として名高い元社会党の辻恵議員のように。

 しかし、国民の政治・政治家への信頼という面ではどうだろう?

 土井チルドレンの筆頭として「市民の絆」、「市民政党への脱皮」を説き、社民党の看板として多くの人々を引きつけ、希望をもたらし、支援も受けてきた辻元清美氏が、今この場になって社民党を捨ててしまうという事は・・・・・。

 沖縄基地強化の従米路線の菅政権を変えれば、連立復活の芽もあるのだし、「与党で現実政治を動かす」のならば、そっちの方面で社民党の幹部議員として奮闘してもらいたかった。

 96年の初出馬の時に約10年ぶりに再会して支援し、97年に清美ちゃんの提起で「市民の絆・大阪」を共に立ち上げ、ずっと「社民党の辻元」として支援してきた戸田としては、
非常に残念である。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-89-136-151.s04.a027.ap.plala.or.jp>

syosenn
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ  - 10/7/28(水) 22:40 -
  
1996年 衆議院議員選挙に社民党から立候補。比例代表近畿ブロックにて初当選。
議員活動では特定非営利活動促進法(NPO法)、情報公開法、児童買春・ポルノ禁止法などに取り組み成立させる。
COP3「地球温暖化防止」プロジェクトチーム
男女共同参画社会基本法、環境アセスメント法審議に関わる。
2000年 世界経済フォーラム(ダボス会議)で「明日の世界のリーダー」100人に選ばれる。
衆議院議員選挙大阪第10区から立候補、当選。
社民党政策審議会会長に就任。
2002年 衆議院議員辞職。
2003年 介護ヘルパー2級取得。
2004年 参議院議員選挙に大阪選挙区より無所属で出馬し次点。
2005年 衆議院選挙に社民党から立候補。
比例代表近畿ブロックにて当選。
社民党女性・青年委員長、政審会長代理に就任。
2005年 憲法調査特別委員、安全保障委員に就任。
2009年 外務委員に就任。
2009年 衆議院議員総選挙において
大阪10区(高槻・島本)から当選。
2009年 社民党国会対策委員長に就任。
2009年 国土交通副大臣に就任。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska169235.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

すみません。「所詮、選挙対策と保身のため」と書こうとして、送信してしまいました。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ  - 10/7/28(水) 22:59 -
  
今の自分があるのが、社民党があったからというのを忘れ、自分の保身のため色んなことを大義名分にしてると思う。

きのう、ちちんぷいぷいに出て、角さんとの応答に「そんなん、わからへん!たわらさんに聞いて〜」いきなり地を出す、その豹変に驚いた。ユーモアではなく、視聴者をバカにしてると。

プロフィールを振り返れば、どれだけ社民の支持者に恩があるかを忘れて、なにを言ったところで裏切りだと思う。大海原に丸太舟で航海するというが、菅が拾ってくれるのを待つのだろう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska169235.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

一往、とりあえず言っておく。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/9/1(水) 17:13 -
  
関西テレビ3:56分、子どもに頼まれていて、GTOを録画。しかし、放送は「菅・小沢生衝突」政策と党運営主張は?と題しての共同記者会見。

ふざけるな!子どもが楽しみにしていた、番組を飛ばしてまでもすることか、と憤慨する。生衝突なら、鳴り物入りで記者会見などせず、同じ党にいるんだから、血で血を洗い流すようなことは、人目にさらさずやってもらいたいものだ。

金の問題を引きずったままの小沢が何を言おうが、証人喚問ならわかるが、うそとその場を取り繕っているようにしか聞こえない。菅もおどおどして、記者団に守られているから、発言できているようなものである。 
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska158236.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

戸田宣伝カー看板を新調!濃緑に白抜き文字がカッコいい!明日は事業仕分け傍聴へ
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/8/28(土) 9:35 -
  
 戸田宣伝カーの看板を新調しました!出来立てを説明。
 この夏猛暑で初めて涼しい風が吹く朝
  「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho
の最新版
  ↓↓↓
◎戸田車看板新調10年8・28:6:50.MP4
   http://www.youtube.com/user/todajimusho#p/u/0/JreaOMm_0I4
   戸田宣伝カーの看板を新調しました!出来立てを説明。
   この夏猛暑で初めて涼しい風が吹く朝

 明日8/29(日)は午後から「門真市の事業仕分け」の傍聴見学に行きます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-110-68.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★事業仕分けの様子を続々アップ!「戸田のYUチューブコーナー」を見て!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/8/30(月) 3:13 -
  
 今、「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho
に昨8/29(日)に保険センターで行なわれた、門真市初の「事業仕分け」の様子を続々
アップ作業してます。
 ぜひご覧下さい。

 ただ、戸田が会場に行ったのが午後1時過ぎで、2つの会場があるので、戸田が記録できたのは、全体20事業のうち6事業だけです。
 それでも、「事業仕分け」というものがどういう風に行われたのかを知るのには貴重な映像です。

 撮影にあたっては市民評価人については顔が変別しないように撮影していますし、YUチューブアップで画質が落ちるので、さらに判別できないはずです。

 YUチューブアップのために「各10分以内」でいったんスイッチを切って分割撮影したのですが、うっかり10分を越えてしまった時もあるので、その分は分割せねばならず、新しく入れた動画編集ソフトとW7パソコンを使っての分割作業も必要です。
 それにちょっと手間取っています。

 各動画ごとのアドレスまでは、今は示せませんので、各人、「戸田のYUチューブコーナー」http://www.youtube.com/user/todajimusho にアクセスしてそれぞれの映像をご覧下さい。

※昨日受付にいた職員さんに「今晩YUチューブアップするから見てね」、と言いまし
 たが、半日遅れてしまいました。

※事業仕分けを傍聴して、いろいろ気づいた事、感じた事がありますが、それの報告も、
 動画の分割・アップ作業完了後にします。

 それではとりあえず。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i222-150-201-10.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

子ども会。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/8/25(水) 22:02 -
  
石川県加賀に帰省してました。そしてきょう、胃カメラの検査結果が
出ました。慢性胃炎とのことで、岸和田町民さんのご指摘の通り、ピロリ菌も出ました。
抗生物質の服用も考えるが、しばらく様子を見てとのことでした。

創価の初代会長牧口先生は、「幸福の第一の条件は、健康である。その健康のためには、活動を第一とする」と語られました。健康とは、「戦う心」である。自らの目的に向かって活動することが、健康への第一の道であると教えられました。


宮前町子供会のこと報告しておきます。本年度の子供会加入者が15人。宮前町には54人の小学生がいますが、年々加入者が少なくなっています。理由は、クラブや習い事で子供会の行事と重なり参加できない、お母さんが、日曜日も仕事でいっしょに参加できない、役員になるのがいやである、等々。

その役員には、毎年6年生のお母さんが、会長・副会長になり、または本部の役員も選出しています。うちには、5人の子供がおり、5人とも子供会にお世話になり、大きくなりました。役員に当たった年は大変ですが、商売をしておれば、特に土日は出られず、子供をどこにも連れて行けない時など遠足、ボーリング等々お世話になりました。

本年、妻が本部役員になり、地元役員さんと連携しながら頑張っています。
5月、ボーリング大会。
7月、高槻森林観光センターに遠足。
8月、夏まつり。ラジオ体操。
10月には、校区運動会の応援合戦。(ことしは、子供会の枠を超えて、四宮小に通う小学生が全員参加を目指し、取り組んでいます)
運営資金のための、毎月の古紙回収。(町内上げて回収日に出していただき、協力してもらっている)

今後も、役員さんにはご苦労かけるが、地域の子供どうしの交流、親どうしの親睦のため子供会を存続させていきたいものである。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska171021.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

感動の出会い。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/8/26(木) 22:42 -
  
子供会会長とうちのがいっしょに夏祭りの参加と校区運動会の応援合戦参加を呼びかけるため、一軒一軒回った時のこと。A君という少年に会う。もちろん初めての訪問で、家族構成も知らないまま、そこへ出て来られたのが、祖母であった。事情があり、おばあちゃんがA君を引き取り、学校へ行かせてることがわかる。そのおばあちゃんは、目が不自由で顔をつき合わせて、ようやく誰だかわかるという。

祖母が孫を育てている話を聞いて、同じ町内にこれ程までに大変な境遇でがんばっている家族がいるんだと、二人して涙ぐんでの訪問であったと。「うちの子、祭りにも運動会にも出させてやりたい、よろしくお願いします」と言われて家を後にする。

クラスの担任は家庭の事情がわかってるだろうが、A君はおばあちゃんのこともあり、家にいることが多く、友達とも遊べないと言う、担任が地域や隣近所に事情を言うわけにもいかず、今回子供会で訪問できて、A君とおばあちゃんとつながりができたことが、大きな成果である。


そして、22日宮前公園で夏まつり。自治会は会館建設に忙しく、納涼大会を今年も見送る。子供会だけの夏まつりは初めてであるが、こどもの声を聞いて開催することになる。
”まっちゃまち”で景品の仕入れ、光り物・紙石鹸・かえるのおもちゃ・紙ふうせん等々大人買いをする。屋台はかき氷・フランクフルト・カップラーメン・たこせん・缶ジュース・大人用に缶ビール等々。遊びは輪投げ・握力測定・金魚すくい、そして紙芝居と。それに、圧巻はカラオケであった。遠い地域からの参加もあり、子供も歌い、おとなも大いに盛り上がる。

カラオケのセットは、町内の音響のプロがボランティアで就いていただく。電源も近くの家から拝借し、できるだけ経費を抑えてのまつりを開催する。子供会主催ではあるが、子ども会OBを初め、青育協や各種団体からも応援をいただき、当日は大橋会長も見に来られる。夏休み最後の日曜日、関係者にはご苦労が続いたが、子供が言う、「みやまえは、まつりしやんの?」に応えて、やってよかったと思う。特に、普段なら6時、7時と家にいるであろうお年寄りが多く見に来ていただき、カラオケの一等席で拍手をし、自らも歌って笑って、近所に居ながら疎遠になってた者どうしが近況を語り合える。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska089237.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

戸田も涙ぐんでしまいました。子供会夏まつりが出来て良かった!猛暑の中ご苦労様です
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/8/27(金) 10:35 -
  
 A君は心優しい子だからおばあちゃんの事を考えて、自分が外に遊びに出るのを我慢してたんでしょうね。
 戸田も涙ぐんでしまいました。

 門真にいる時は書類整理や文書作成のために、エアコンや扇風機をガンガン使って事務所にこもっている事が多く、街を出歩く事がほとんど出来ていない戸田です。

 まちのみなさんの頑張りと気遣いに敬意を表します。
 猛暑続く中、健康に気をつけて下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i60-35-96-102.s04.a027.ap.plala.or.jp>

でましたかぁ、ピロリ
←back ↑menu ↑top forward→
 岸和田町民  - 10/8/27(金) 15:58 -
  
名前が、かわいいというか、菌のくせに、憎めないような名前です。
しかも、数十年厳しい胃酸の中でも生き続けてきた生物でありますな。

そんなやつが、白日のもとにさらされて、攻撃を受けるかどうかの
瀬戸際に立たされています。

胃炎さえ、ないのであれば、除菌はしなくてもいいかな?の選択になりますが
胃潰瘍がひん発するようであれば除菌を検討すると言うのが普通の考え方です

胃癌のリスクも高まるので、除菌を勧めてくるでしょうが
様子見ると言うのもごく普通の選択肢であります。

お医者さんとの見解の相違があれば、お医者さんの意見の方が勿論
正しく、それに従ってくださいませ。私ども ドシロートの見解は
参考になるかならないか、風呂に落ちた、石鹸の泡みたいなものです。

どうぞ、お医者さんとよくご相談の上、治療方針ご検討ください。
ファーストラインは除菌ですけどね・・・・どうぞお大事に。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefo...@58-190-1-140f1.osk2.eonet.ne.jp>

子どもの未来、苦労してる人を守るのが政治家である。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/8/27(金) 21:08 -
  
民主党に政治家はいないのかと思う昨今である。代表選で頭がいっぱいなのか、空前の円高・株安が製造業を直撃しているにもかかわらず、菅や野田財務相の反応は鈍い。「注意深く見守る」などの発言を繰り返した後、ようやく25日、野田が市場介入の可能性を示唆。

民主党政権は市場に試され、対応能力のないことを見透かされたのである。1ドル=85円のラインをうかがう動きは何度もあった。これに政府が果敢に対応しなかったため、83円台を許してしまった。投機筋には今や、1ドル=80円が視野に入っているはずである。

国内の主な製造業が本年後半に想定している平均為替レートは1ドル=90円台前半。現在の円高が続けば輸出や設備投資が減少、中小零細企業も打撃を受ける。民主党政権の無為無策が日本の危機を招いてる時に、マスコミがこぞって代表選の報道に集中してるのもバカげたことである。

マスコミは、政治空白が続いて災害や円高・株安に対する対応ができない民主政権を批判すべきであって、「気合だ!気合だ!」というのを、同じように浮かれて報道するから、見てるほうがあきれてしまう。

苦労し、働けど暮らしが良くならない庶民のことを考えるなら、代表選など「どうでもよい」。
一日たりとも空白を作らず、弱い立場の人の声を聞くのが本当の政治家ではないか。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska202058.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

管理者テスト
←back ↑menu ↑top forward→
 守備兵  - 10/8/24(火) 14:02 -
  
管理者テストです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@FLH1Ahq007.osk.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

訃報:三浦さん父上8/18逝去。通夜8/19葬儀8/20に。沖縄出の反骨の社会党市議でした
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/8/19(木) 7:42 -
  
 戸田の盟友の守口市議の三浦さんの父上が昨夜逝去されました。

◆三浦代表ご尊父逝去、通夜葬儀日時と会場:

 三浦氏のご尊父三浦良男様が8月18日午後6時すぎに逝去されました。
 通夜葬儀の日時会場をお知らせいたします。
   通夜:8月19日(木)午後7時
   葬儀:8月20日(金)午前11時。

  ◎会場は通夜葬儀とも「シティーホール守口」です。守口市浜町1−7−11
   電話06−6993−4444
  ・地下鉄「守口」駅下車、1号線沿いに京都方向へ徒歩3分。
  会場の場所は⇒http://www.keihango.co.jp/gyokusenin/09moriguchi/access.htm
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 三浦よしおさんは、沖縄北部出身で大阪に出てから守口市議を長く務め、村山政権の
時に社会党の自衛隊合憲論転換に怒って社会党を離党した反骨の闘士。
 本土の沖縄差別とも闘ってきた。
 守口の水道水に含まれていたトリハロメタン問題を追及して改善させたことでも有名。

 戸田が出会ったのは1999年市議選前に隣町の市民派候補として三浦たけお氏に出会っ
た時で、それ以来戸田の事を「ヒゲのクマさん」と呼んで、三浦さんにいつも「クマさん
は元気にしてるか」と聞いて気にかけてくれていた。

 沖縄戦の地獄絵をくぐって生き延びた人だけに、反戦反基地の思い、戦前戦後と沖縄
に苦しみを押しつけ沖縄を差別する本土政治への怒りが強い人でした。
 
 そして優しい気持ちの人で、戸田に声をかけてくれる時のあの優しい目が忘れられま
せん。
 普天間基地の「撤去」のために闘うか否かが日本の政治の質を決する分水嶺にせり上
がった今、我々は三浦よしお氏の思いを引き継いで闘う事を誓います。
                               合掌。      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-95-109.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

「私はこう思う」。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/8/13(金) 2:45 -
  
自治会館問題から、飛躍して人生観に話が及んできたので、
新スレ立てました。

阪大総長の鷲田精一(わしだせいいち)氏云く。
「違いを思い知らされることが、ほんとうの意味での理解ではないか」言葉を交わすほど、互いの違いが際立ってくるはずであり、「納得」は言葉のぶつけ合いの果てにやってくるとも。

同じ事柄にしても、感じ方は人それぞれ。「この人は、こう考えているんだ」とわかることから、一歩踏み込んだ対話が始まる。何を考えているのかわからない相手との対話は、心に触れている実感がわかないばかりか、腹の探り合いになってしまう。


先日、戸田さんに一献交わす機会を作っていただき、緊張感と好奇心と、その上会って自分の身に何かあればどうしようかとの不安もありました。11年ぶりに言葉を交わし、身近に見て、白髪が髪にもひげにも目立ったせいか、丸くやさしくなった、しかし、目はいきいきと青年の目をしていました。

店に入り席に着く前に”あて”の豪快な注文、飲みっぷりも私の倍のペースでした。話は5時間半にも及び、その店のメニューをひととおり食したような豪快さでしたが、誰かが居酒屋の大将としてやればいいと言うように、気配りの行き届いてるのを感じ、うまい酒が飲めました。自分にすれば、腹を探るという気持ちがあったかも知れませんが、話が進み、決して酒の力ではなく、腹を割っての対話でありました。

先の投稿で私が創価学会の信仰者であると書いてもらいましたが、仏法に「動執生疑」という言葉があり、(それまで執着していた信念が動揺し、疑いが生じるとの意味)。

仏法上は、間違った信仰をしていて、そこへ対話をされ自分の信念が動揺し、それまでの信仰に疑いを起こして正しいものを見出す、との事であるが、間違った政治にこのままの社会でいいのか。未来はどうなっていくのか。一人一人が「動執生疑」を起こさないといけないというのを戸田さんの闘争にそう思った。

きょうは、ここまで。宗教は「アヘン」であるという戸田さんの考えには後日投稿。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska100204.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

65回目の終戦の日。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/8/15(日) 23:15 -
  
日比谷公会堂・あの感動を再び
〜 終戦直前に響いた第9 〜

「東京は焼け野原になったが、日比谷では第9が歌われている。まだまだ日本は大丈夫だ」

1945年6月14日、終戦2ヶ月前の日比谷公会堂に、ベートーベンの第9交響曲が響きわたった。 演奏は尾高尚忠指揮の日本交響楽団(現在のN響)。日響にとって戦中最後の演奏会。 冒頭の言葉は、テノールのソロを歌った木下保が、戦地に赴いた弟子に書き送った手紙の一節。 第9の響きは、当時の日本人に大きな感銘を与える。
終戦から65年。この公演を、日比谷公会堂でN響が再現。

写真や証言で当時のエピソードなども紹介しながら、 日本人の心に勇気を与えた第9の響き。

交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」 から   ( ベートーベン作曲 )

--------------------------------------------------------------------------------
ソプラノ : 小林 沙羅
アルト : 福原 寿美枝
テノール : 志田 雄啓
バリトン : ジョン・ハオ
合 唱 : 国立音楽大学合唱団
 〃 : 玉川大学芸術学部合唱団
 〃 : 成城合唱団
管弦楽 : NHK交響楽団
指 揮 : 井上 道義

[ 収録: 2010年7月2日, 日比谷公会堂 ]


 ●テレビで聴き入って、涙する。会場には1945年に合唱で出られた91歳の男性の姿が。 そして、国立音大合唱団と思うが、89歳の男性が紹介される。

  なぜ、その当時に第9なのか背景はわからないが、戦時下において、軍部からの弾圧 もあったと思うし、いつ空襲警報が鳴るともわからない状況ですごいことだと思う。


 日本では、戦争は「昔の話」になりつつあるかもしれない。しかし、中国の人たちは忘れていない。韓・朝鮮半島の人たちは忘れていない。アジアの人たちは忘れていない。世界が忘れていない。当の日本人だけが忘れかけている。その「ギャップ」がこわい。

「日本のことしか考えない」・・・・そこに「戦争の根っこ」がある。「日本があって、世界がある」のではない。「世界があって、日本がある」。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska202069.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

◎事務所片づけ集中(再出発準備)の盆休み中です。谷口さん、みなさんよろしく!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 10/8/16(月) 16:52 -
  
 8/13〜17の5日間が戸田の職場=協同会館アソシエの盆休み(夏期休暇)です。
 今までに溜まっていた各種郵送物・資料の読み込みと整理をし、増加一方で散らかって
いた本や荷物を整理して、スカッとさせて次の「ヒゲ-戸田通信32号」作成にかかる事を絶対的課題として取り組んでます。

 戸田の場合、「捨てられない病」で、「片づけるのに考え込んでしまう症候群」なので、なかなかはかどりませんが、この機を逃しては後が無い!との危機感をもって頑張ってます。

 休みも残り1日だけ。
正規の通信としては、
★ヒゲ戸田通信 第31号改2(さらば門真市議会、また来るまでは!)
           2009年4月18日発行
以来1年4ヶ月超ぶりになりますが、
       http://www.hige-toda.com/_mado02/mado02_index.htm
この間の戸田の動向や政治情勢、門真市議会のことなど色々盛り込みたいので、A3版
(裏表で4ページ)にして8月末には駅頭配布から初めて2万枚はまきたいと考えて
ます。(A3版は、作成も折りも配布も手間が大変なんですが)

 休み中には最初の1ページができるかどうか、という所でしょう。
 片づけ2日、作成3日にしたかったのですが、そうはいきませんでした。

 それをしつつ、生コンストの事を阿修羅掲示板や「自由論争」に投稿したり、またザイトク告訴の件で、大阪地検・大阪地裁に抗議文を出したり、地検にメガネ損壊犯=宮井将
の裁判記録(何と戸田には全く連絡無く、謝罪や弁償もなく非公開の7/28略式裁判で終了していた!)の請求をし、民事賠償請求訴訟の準備もする、という課題もあります。

 そんなこんなで、「ちょいマジ」への投稿は戸田の方からは今週は滞ると思いますので、その間は谷口さんやほかのみなさんによろしくお願いします。

 岸和田町民さんも、投稿ありがとうございました。お礼が遅れましたがこの場を借りてお礼いたします。
 ユニークな、そして勇気ある立場を取った岸和田町民さんの投稿のおかげで、行政のいろんな不十分点が明らかになり、だいぶ改善に役立ちました。

 特の門真市広報の未配布問題は、岸和田町民さんの投稿無しではあそこまで追及して抜本改善させる事は出来ませんでした。市民サイドの第1功労者です。

     ◆広 報 配 布 と 自 治 会 問 題 大 特 集 ◆
 「広報未配布約1000世帯」の異常を根本改善させた戸田の闘い
            (2001年6月〜2003年1月)
   http://www.hige-toda.com/_mado10/kouhou/index_kouhou.htm

 今日、古川橋駅ダイエー1階の「フーラン」というカフェレストに行って涼んで、女
店員さんに会った時に、あの「古川橋駅ダイエーそばでの3中女生徒ひき逃げ事件」から丸2年経ったことを思い出しました。

 2008年9/1に戸田が被害者のお母さんから相談を受けて事故現場に行った時、全く偶然この店に入り、全く偶然にこの女店員さんに問いかけた事で、この店員さんが8/11事故
直後の目撃者で、被害者の女の子を救助した事を知り、詳しく話を聞けた事が、問題の
追及と解決につながったのでした。
 
 あのときから2年経ったか・・・・、との感慨を持ちました。
 詳しくは、「女子中生ひき逃げ事件特集」 
     http://www.hige-toda.com/_mado08/2009/jiken/jiken.htm
を見て下さい。
 それんしても、「門真市内の08年度のひき逃げ15件で検挙ゼロ!」、「09年年度は
8月末現在でひき逃げ16件・検挙ゼロ!」には仰天しました。
 こういう問題は、超党派で議員全員で「8/1ひき逃げ犯の早期検挙とひき逃げ犯検挙率向上の要請決議」を上げてもよさそうなものだし、それぞれに出来る事もあるはずですが、相変わらず他の議員達は「我関せず」でした。

 「女子中生ひき逃げ事件特集」の中にある戸田作成の文書、図面の数々を見て下さい。
我ながらよくここまで作成出来たものだと思います。
 議員でなくなり。他の仕事に就いている今ではこんな事は全く出来ません。

 この一例を取ってみても、「議員は普通の仕事人がボランティアや夜間休日議会の日当
制でやればいいんだ」という河村名古屋市長や阿久根市長流の、そして大半の市民が刷り込まれている、「議員に対する市民感覚」がいかに的ハズレなものであるか、よく分かると思います。

 ロクに勉強もしない・行動もしない議員が大半である事は事実ですが、それは議員達の仕事ぶりをチェックしない制度と、チェックしようと考えない(そう刷り込まれている)有権者が悪いにであって、それを変えようとせずに、「勉強をし行動をする議員」の出現と存在を阻害する「議員数削減」、「議員報酬・活動費削減」に走るのは、全く馬鹿げた
、方向が逆な愚挙でしかありません。

 門真で「議員定数削減」を最も執拗に重ねてきたのが公明党ですし、そのお先棒担ぎ市民です。
 「○○の市民の会」とやらを名乗るこういう市民は、実際は議会を有効なものに改善する事には何の関心も持っていない人達です。
 その証拠にこれらの「市民」はほとんど傍聴に
来たことがないし、出席手当問題にも、
議長や委員長の不当な手当問題にも、全国最低レベルの議会だより問題にも、その他大事な問題には何の関心も持たない連中です。
 全くチャンチャラおかしい、としか言いようがない。

 ・・・サラリと書いて終わるつもりが、段々熱くなってしまいました。
 これで終わります。それでは。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@i58-94-108-232.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★ヒゲ戸田通信に思う。
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/8/17(火) 4:07 -
  
そういえば、1999年初当選後、私はもちろん公明の候補に投票しましたが、戸田さんが風呂に来てくれてもいましたし、店に★ヒゲ戸田通信を置いた時期がありました。戸田さんの話を聞いて、なるほどと思ったのも事実で。しかし、自分が戸田の言うことに、理解していると言うことを、学会にまた公明議員に知られることが、軋轢となるのを恐れて、いつか戸田さんを避けるように、なっていました。

●組織といっても人間の集まりであるし、好き嫌いはある。意見も千差万別である。だからこそ、差異を超えた対話が必要であった。と今になって思えば、その時対話で、その後(1999年9月)に起きた「議員戸田久和に対する懲罰動議」のことを、しっかりと早川市議に聞くべきであった。

公明議員がなぜ、裁判傍聴や市民の相談に自ら動こうとしないのか、大きな支持母体に支えられ、大人数となり、硬直化、官僚化が原因だと思う。一人の議員として、困った人のため、生命を守るため、自分の判断で行動できなくなっているように思う。

忘れてはならないのは、市民に徹して奉仕するという根本哲学である。ゆえに、相談を所轄の部署に言っといたではなく、寸暇を惜しんで言われたことに応えなあかん。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska197020.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

「かなり、来てるな」
←back ↑menu ↑top forward→
 ゆうすけ E-MAIL  - 10/8/19(木) 1:36 -
  
数ヶ月前、ある先輩に会った時、「谷口は、かなりきてる」。ここの書き込みを見て、そう思った。と話してくれました。確かにその通りで、四面楚歌の中、何とか突破口を開こうともがいていました。その先輩云く、「おまえも俺といっしょでこてこての頑固もんやから、あかんと言うても聞かんやろうけど、物事を批判的に見るというのは、かなり追い込まれてることやで」と。

その上で、「人生どこまでも闘いである。弱い自分との闘いである」。そう言っていただき今日(こんにち)まできている。その時言われた課題にも、一日も欠かさず挑戦し勝ってきた。

仏法には、「心の師とはなるとも 心を師とすべからず」という教えがある。
自分の弱い心に負けてしまうか。それとも、その弱さに打ち勝って、信念の道を歩み通すか・・・。臆病な心に従って、一喜一憂するのが「心を師とする」生き方である。

自らが自身の「心の師」となり、何事にも粉動されない自分をつくる。そのために使命と人生の羅針盤を忘れてはならない。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.5; .NET CLR 2.0.50727)@ntoska171028.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

76 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,682
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free