ちょいマジ掲示板

この掲示板は、門真市及び守口市ネタを中心に各地の議会や自治体ネタなどを、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。投稿される方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。 ◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちらです。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで問い合わせてください。 (09年4/8改訂記)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
106 / 160 ページ ←次へ | 前へ→

5月からスタッフ補充がで...[1]  /  府は破産会社じゃない!橋...[6]  /  ごみについて[10]  /  新しい動画大量アップ![4]  /  capital one credit card[1]  /  本日・明日と時間税金浪費...[4]  /  ◆パスワード(半角10字以...[1]  /  最近はNHKでも君が代は流...[2]  /  ガソリン暫定税再課税に反...[4]  /  3中君が代・産経新聞事件...[8]  /  

5月からスタッフ補充ができました。週3日頑張ってくれてます
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/28(水) 21:44 -
  
 HPの更新がいろいろ進んで、アレッと気づいた人もいるかと思いますが、実は5月
冒頭からようやくスタッフの補充ができました。週3日勤務で頑張ってくれてます。

 大先輩元スタッフの吉岡君がいろいろ教えてくれて、HP作業がだんだんできるように
なりました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-101-165.s04.a027.ap.plala.or.jp>

スタッフ補充よかったですね。
←back ↑menu ↑top forward→
 瀬川 功一  - 08/5/29(木) 2:15 -
  
戸田さん、スタッフが見つかりよかったですね。
連日、深夜まで活動されている事は
見なくても、わかってます。
体調だけには気をつけてくださいね。
久々の書き込みでした。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Mozilla/4.0 (compatible; MS...@p6206-adsao01motoma-acca.hiroshima.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

府は破産会社じゃない!橋下の錯覚宣伝を分かり易く暴く高山教授の講演動画!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/26(月) 11:05 -
  
 去る5/23(金)夜、800人が参加して「『橋下改革』を考える府民共同集会」が開催さ
れました。
 「いのち・くらし・営業・・・府民のねがいがとどく大阪府政を、府民要求連絡会」
             http://fuminren.txt-nifty.com/blog/2008/05/523_0d5a.html

 その中の大阪経済大学の高山教授の35分間の講演
  「大阪府財政からみた橋下改革の矛盾と私たちのくらし」
は、この間全マスコミを通じて府民・国民に刷り込まれてきた橋下のウソ宣伝を真っ向か
ら暴き、正しい見方を非常に分かり易く説明するものでした。

 ★大阪府財政は決して「破産会社」ではないし、
 ★行政が「収入の範囲内で支出する」ではなくて、(正当妥当な範囲内で)庶民が家の
  ローンを組む以上に債権を起こして財政運営するのが当然。 
 ★財政危機をもたらした根本とその責任者を不問にした「財政改革」はあり得ない。

等々、ぜひ多くの人々に聞いてもらいたく思い、とりあえずお知らせする次第です。
    ↓↓↓↓
◎5/23府民共同集会3:高山教授の講演1  09:31
     http://jp.youtube.com/watch?v=DLqWe6GmVPc
◎5/23府民共同集会4:高山教授の講演2  09:09
     http://jp.youtube.com/watch?v=gOmMWiNeUc4
◎5/23府民共同集会5:高山教授の講演3   08:38
     http://jp.youtube.com/watch?v=F0ncTxgkJ0A
◎5/23府民共同集会6:高山教授の講演4   06:44
     
 ※ 私は5/23集会の全ての発言を動画撮影してYUチューブアップしていますが、
       http://jp.youtube.com/my_videos?page=3
       http://jp.youtube.com/my_videos?page=2
  まだ詳しい内容説明などを付たりはできていません。
  今後詳しい事は順次報告していきます。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「橋下エセ改革粉砕!」特集コーナー
         http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
戸田の動画コーナー
       http://www.hige-toda.com/_mado05/sigisen/sigisen07/kojin_enzetsu.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-92-203.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★できました!これが「5/23府民共同集会」の全動画一覧です!府民・職員必見だよ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/27(火) 13:27 -
  
 順序バラバラにYUチューブアップしていたので、進行順に整理し、タイトル・説明を
付け直したりするのに手間取りました。
 橋下特集や戸田の動画コーナーでは、まだこの一覧を紹介できていませんが、明日にでも載せていきます。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 =「橋下「改革」を考える5/23集会」の全動画一覧=

◎橋下「改革」を考える5/23府民共同集会1:冒頭ジャズ演奏  01:38
                     しゃれたジャズで開始。「枯葉」
      http://jp.youtube.com/watch?v=VPnLAgVTKwY

◎橋下「改革」を考える5/23府民共同集会2:主催者あいさつ。社会保障推進協議会会長
        http://jp.youtube.com/watch?v=mLwzQJzMWgE   05:26

★5/23府民共同集会3:高山教授の講演1  09:31
       橋下の主張に根拠はあるのか? 橋下主張を整理し検証していく。
     http://jp.youtube.com/watch?v=DLqWe6GmVPc

★5/23府民共同集会4:高山教授の講演2  09:09
     祖父・父・息子の3世代家族で2000万円の家造りする場合を例にして説明。
     橋下主張のおかしさを浮かび上がらせる。
     http://jp.youtube.com/watch?v=gOmMWiNeUc4

★5/23府民共同集会5:高山教授の講演3   08:38
    借り換え債の利用。借金自体が悪ではなく妥当性の問題。府は破産会社ではな
    い。資金繰りには多様な方法ある。橋下「改革」は「財政再建のための財政再
    建」。どういう府を作るかの中身が無い。
     http://jp.youtube.com/watch?v=F0ncTxgkJ0A
       
★5/23府民共同集会6:高山教授の講演4   06:44
    http://jp.youtube.com/watch?v=gOmMWiNeUc4

◇5/23府民共同集会7:寸劇と報告:教育問題1  09:36
       寸劇。現場教員からの報告(途中まで)
      http://jp.youtube.com/watch?v=u9T1xM7aZxc

◇5/23府民共同集会8:教育問題2:現場教員からの報告の続き   01:15
          現場教員からの報告の続き
      http://jp.youtube.com/watch?v=OXzkJ5KBBEo

◇5/23府民共同集会9:寸劇と報告:医療問題   06:48
        寸劇。保険医協会の○○さんの報告 
      http://jp.youtube.com/watch?v=4ghGomLu3v0

◇5/23府民共同集会10:現場からの報告:文化施設潰し問題  08:25
      寸劇。劇作家で大阪シナリオ学校○○部長の井上さんの報告(途中まで)
       http://jp.youtube.com/watch?v=h3_uKbVtNw0
◇5/23府民共同集会11:寸劇と報告:文化施設潰し問題   08:24
      劇作家で大阪シナリオ学校○○部長の井上さんの報告の続き
       http://jp.youtube.com/watch?v=yOaX0iEmetw

◇5/23府民共同集会12:寸劇と報告。警官削減問題   06:03
         東大阪の元自治会長さんの話。水道局前の自宅で車上荒らしに。
       大阪府は人口10万人あたり犯罪件数全国ワースト1!
       ひったくり件数も全国ワースト1! 治安が悪くなれば人口流出
         http://jp.youtube.com/watch?v=e0Hr99h2gMg

★5/23府民共同集会13:旭堂南陵さん講演1  06:03
       http://jp.youtube.com/watch?v=fpjZyW81uS0
★5/23府民共同集会14:旭堂南陵さん講演2  08:29
        http://jp.youtube.com/watch?v=c1qBsGD8FTo
★5/23府民共同集会15:旭堂南陵さん講演3  02:01
        http://jp.youtube.com/watch?v=D_k3xmVuUpw

◎5/23府民共同集会16:閉会の言葉:府民要求連絡会・事務局長の前田仁美さん 04:43
        http://jp.youtube.com/watch?v=vbhFWfGxoSE
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※ 高山教授講演や旭堂小南陵さん講演は大変重要なので、もっと聞き込んで内容説明を
 もっと付けていこうと思っています。説明追加までしばらくお待ち下さい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-92-203.s04.a027.ap.plala.or.jp>

↑この「5/23府民共同集会」の非常に優れた・今後に期待の持てる面を紹介します
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/28(水) 20:17 -
  
 この、『橋下「改革」を考える5/23府民共同集会』は、ハッキリ言って共産党系の
企画です。
 けれども、言葉の最も良い意味で党派色を全く出さず、徹底した大衆路線で企画が立
てられ、非常に洗練された進行で、なおかつ中身も素晴らしいものでした。
 共産党議員は1人も出て来ないし、共産党とか共産党府議団という言葉すらどこにも
出てきません。

 (「人権行政を考える5/13府民集会」には民主党府議団がドサッと登壇した。戸田は議
  員や政党が出る事自体、悪いとは考えないし、5/23集会に共産党議員が出て訴えても
  全然悪くないと思っているが)

 また、非共産党系左派や種々のマイノリティ解放運動に知見のある人達をうんざりさせ
る共産党独特の部落解放運動攻撃(同和攻撃。「同和予算を廃止してウンヌン」というやつ。腐敗部分もまともにやっている部分も一緒くたにした攻撃)も全く無く、本当に素直
に聞ける話ばかりでした。

 そうして、
・・・カッコいいジャズ演奏で始まり、経済学教授による分かり易い講演で「破産」宣伝
のウソを次々に暴き、次は寸劇で紹介して現場の人からの報告につなぐパターンで教育・
医療・文化等々、各方面の課題を解説し、終盤は「日本一の講談師」=旭堂南陵さんの面
白さ抜群の講演で橋下とPTの下劣さ・デタラメさを大批判・大バクロする、という息を
も継がせぬ興味津々の展開。・・・・・・
 
なのですから、本当に感動的で勉強になる催しでした。
 ここまで時宜になかった内容で、最も広範な結集ができるよう柔軟に工夫する事が、
大阪の共産党系団体の人達ができるとは、戸田も敬服です。

 「いのち・くらし・営業・・・府民のねがいがとどく大阪府政を、府民要求連絡会」
              http://fuminren.txt-nifty.com/blog/2008/05/2008526_1ecb.html
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-101-165.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◎今後の闘争方向の提起:「反橋下」の情報リンク集・連日万余の群衆で府庁包囲を!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/28(水) 20:30 -
  
 府知事選挙=橋下圧勝では非常に悔しい思いをしましたが、「性格破綻のウソつき男」
=橋下と、そのゴマすり側近のPTによる「破産詐欺」的な民心操縦との闘いは、大阪府
はもちろんのこと、全国的にも自公財界政権による「危機煽りによる民心操縦」=ファシ
ズム扇動攻撃との闘いとして、極めて大きな意義と位置を持つものであり、「敵のデマを
暴き、正しい情報を啓発し、地に足ついた判断力を育成する」情報戦を断固推進しなけれ
ばなりません。

 ウヨ産経新聞による(読者?)500人対象のネットアンケートでの「橋下支持が7割台」
というのは、かなり右に偏っているとはいえ、また全マスコミによる連日の刷り込み宣伝
があるとは言え、これほど酷い府民生活破壊のPT案が出されても「府民の過半数が橋下
宣伝に操縦されて橋下を支持している」事はほぼ間違いのない現実であり、この現実の苦
さを何度も噛みしめつつ、この状態を転覆するための民衆的情報戦が求められています。

「一点の火花、燎原を焼き尽くす」、「一点突破、全面展開」の決意と心意気を持って!

 この5月・6月は、橋下エセ改革粉砕の闘争を広げる正念場です。
 6月前半に「知事案」が固まり、7月1日から始まる「7月臨時議会」を舞台とした攻
防で、勝敗が決します。(もうすぐだ!)

◆7/1議会開始の1週間前から連日、2万、3万、5万、10万の民衆の大渦で府議会を囲
 めないものか!

 府民の命を削る一方で「200万人が反対したって20億円かけて御堂筋ライトアップは取
り下げない」とゴーマンかます橋下を粉砕して、我々の命と人権を守るには民衆が大決起
するしかありません。

 それは、本来は全く可能なのです。これだけ老いも若きも、女性も男性も、労働者も中小企業主も、病人・障害者も健常者も、日本人も外国籍住民も、880万府民のたぶん9割近い人々が被害を受けるエセ改革なのですから。
  
◆大阪府始まって以来の、広範な「反知事統一戦線」ができる土台は既に十二分にありま
す。
  ただ、その広範な府民を糾合する旗振り役・シンボルがまだ不在であり、情報の交流 すら決定的に不十分で皆が手探り・暗中模索状態なのです。

 そこから脱却して6月・7月大闘争を生み出すために、私はまずネットで「知の交流広
場」を作る事を提唱します。
 今、それぞれの系統の団体、グループ、個々人、がそれぞれに動き、また全く新しい動
きも色々発生して来ています。(例えば高校生の新たな立ち上がりなど)

 「何がどうなっているのか?」、
 「橋下宣伝・マスコミ宣伝は、どこがどうおかしいのか?」、
 「各政党や議員達の動きはどうなのか?ホンネはどうなのか?」、
 「闘争のポイントはどこにあるのか?」、
等々についての各種の情報や分析、行動提起を容易に知ったり、交流させたりする「情報の広場」が必要だと思うのです。

★その一歩として、「反橋下運動」の情報・論評・行動等が一覧できるリンク集があれ  ば、もの凄く役立つと思うのです。
  誰か、ぜひそれを作ってくれませんか?!

 「橋下エセ改革反対!」で情報・意見を発している労組・住民団体・種々の政治グル
ープ・個々人のHP・ブログを、とりあえず片っ端から一同に載せてもらえないでしょう
か?
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-101-165.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆橋下流「破産詐欺」を粉砕できなければ、自公政権打倒は危ういだろう
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/28(水) 20:35 -
  
 考えれば考えるほど、橋下エセ改革=橋下流「破産詐欺」宣伝は、権力側が圧倒的
物量のデマ宣伝で国民(住民)の大半に恒常的な虚偽の危機意識を受け付けて操縦し、
取り込んでしまって社会の経済危機・生活危機を権力優位で乗り切っていく、まさに
「現代のナチ」宣伝です。

 ヒトラーのナチが「社会主義」や「労働者の党」を名乗り、「金持ち攻撃」もバンバン
宣伝して人気を博していった事を忘れる事はできません。
 「社会主義」を「健全な財政運営の社会」、「労働者の党」を「庶民のための政治」に置き換えてみれば、橋下の扇動とそれに拍手する「庶民」の共感性が理解できるのではないでしょうか?

 (もっとも、ドイツ人に福祉と文化を提供したヒトラーと違って「日帝的貧乏性」の染
  みついた橋下の場合は「欲しがりません勝つまでは」、「贅沢(文化の余裕)は敵
  だ!」路線で洗脳する他ないのだが)
 
 自公福田政権打倒!衆院与野党逆転!の声が天下に満ち満ちて来ているとは言え、この橋下という下劣ファシストの政治を7月府議会終了までに粉砕できず、橋下に勝利させてしまうとすれば、一地方の事であっても全国的な悪影響は甚大なものになるでしょう。

 ちょうど1/27府知事選での橋下圧勝が、2/10岩国市長選での自公候補勝利に風を吹かせてしまったように。
 橋下徹という男はそういうファシスト的「強運」を持っている、と用心しなければいけません。 

大阪府内はもちろんのこと、自公政権打倒を願う全国にみなさんに、下劣ファシスト=
橋下打倒闘争へのご支援ご協力をお願いする次第です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-101-165.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

ごみについて
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太  - 08/5/5(月) 7:24 -
  
門真市、守口市粗大有料になりました。
悩んで書きます。
わが町は、汚い
居酒屋前住所出していいですか。だめでしたら、そちらで考えてください。
御堂町23
二度市の方集めに来られてません。
軽トラック式のごみ車で回られて回られなければ大きいのですが、
運転手が見ていかれました。
出し方も悪いんでしょう
ここなら一でもいいわという風になってます。
一度切れていになりましたが、だめです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220034188005.bbtec.net>

:ごみについて
←back ↑menu ↑top forward→
 とん太  - 08/5/21(水) 11:27 -
  
ものすごくきれいになりました。
ただ収集前に翌日のゴミがあります。
今日も守口市は、プラゴミです。
門真市は、ペットボトルでした。
守口市は、ペットボトルの収集ないです。
門真市へ持って来られます。
なぜいけないのかをせっめいをしてほしい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220034188005.bbtec.net>

マンション粗大ゴミ問題その他
←back ↑menu ↑top forward→
 カドマン  - 08/5/21(水) 21:46 -
  
粗大ゴミの引き取りは各個人宅の前が基本ですがマンションは集積所になっています。この例外が不法投棄の一因になっていると思います。住人か違う人か誰が捨てたか分からないからです。粗大ゴミだけでなく燃えるゴミやペットボトルなども不法投棄されます。業務で出たゴミを近くのマンション集積所に捨てにくるお店もあります。摂津市では燃えるゴミも各個人宅の前に出すようになったそうです、それだけマナーの悪い人が増えてきているんでしょうね門真はそうなって欲しくないです。もちろん廊下が狭いとか引き取りが大変とかは分かりますが、せめて粗大ゴミだけは収集方法を考えて欲しいです。それと新聞を夜中に収集している業者がいますが違法ではないのでしょうか?またみかけたらどうすればいいでしょうか?
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@i58-89-86-147.s02.a027.ap.plala.or.jp>

◆カドマンさんに戸田のとりあえずの回答と今後の事を述べます。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/25(日) 13:19 -
  
 カドマンさん投稿を整理して、とりあえず戸田の見解その他を述べます。

1:業務で出たゴミを近くのマンション集積所に捨てにくるお店もあります。

A1:その業者名と投棄の具体を市に通報して下さい。

    通報の信頼性、市からの確認のために、できるだけ実名・連絡先明記で通報して
   もらいたいです。市が他にあなたの氏名や可能性を漏らす事はありません。秘密厳
   守であなたに迷惑がかからない方策を採りますから信頼して下さい。

    どうしても不安な場合は、ペンネームでメール送信して下さい。
   ◆一通りに情報だけでは、どうしても客観的詳細情報が不足して、業者の不正を糺
    すまで行きにくいものです。

   参照:「野里町深夜営業居酒屋」問題のツリー
       http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1094;id=
 
2:粗大ゴミの引き取りをマンションでも各個人宅の前にしてはどうか?
  今は粗大ゴミだけでなく燃えるゴミやペットボトルなども不法投棄されます。

A2:これはやるべきではないと思います。廊下がワヤクチャになるし、消防法上も具合
  悪いでしょう。
   いろんな問題はあっても、集積場に出すしかないと思います。
   啓発や不法投棄監視をねばり強く行なうしかないでしょう。

   戸田は粗大ゴミ有料化反対論者なので、無料に戻すのが一番いいと思っています。
   ただし、有料のままの近隣市からの持ち込みが激しくなる可能性があるので、それ
  への対処が必要です。

3:新聞を夜中に収集している業者がいますが違法ではないのでしょうか?
   みかけたらどうすればいいでしょうか?

A3:どこにどのように置いてある古新聞なのか、にもよると思います。
   具体的な事実を詳細に知らせて下さい。また、市に通報して下さい。 
    戸田への個人メールでも結構です。

   この件は、月曜以降に市に聞いて、結果を掲示板で報告します。

■門真市の現在の見解は、「不法投棄は一部で少し起こっている程度で、大きな問題には
 なっていない。その都度何とか対処できている」、というものです。

■どんな問題の通報であれ、通報者と連絡を取り合って深い事実確認ができなければ、対
  処できることは知れてます。
   「不法行為者」がからむ場合は、相手の言い分と照らし合わせた検討が必要です
  し。
   歩道の水たまりのように「現場を見れば一目瞭然」な場合は別として。

 それではまた。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-92-203.s04.a027.ap.plala.or.jp>

回答
←back ↑menu ↑top forward→
 カドマン  - 08/5/25(日) 21:43 -
  
1:その業者名と投棄の具体を市に通報して下さい。

以前大量の同じメーカーの何か分からないペットボトルが集積所に捨てられていました。
近くのエステ店らしかったのですがその店はいかがわしい店だったらしく経営者が逮捕され閉店しました。しかし、その後また同じ場所にエステ店(いかがわしい店か同じ経営者かどうかも分かりません)が出来ていますが今現在は投棄はありません。


2:集積場に出すしかない。

心ない人がいないよう願います。


3:どこにどのように置いてある古新聞なのか。

新聞収集日の前日の夜に集積所出した新聞を夜12時過ぎに車で集めている業者がいます。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@i58-89-86-147.s02.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

新しい動画大量アップ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田事務所  - 08/5/19(月) 16:56 -
  
後期高齢者医療問題について現役医師に直撃インタビューした時の動画をたくさんアップしたので、是非見てください。
http://www.hige-toda.com/_mado04/koukikoureisha/koukikoureisha.htm
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-94-96-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★小西・末光先生による「日本一分かり易い後期高齢者医療の問題解説動画」だよ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/19(月) 23:36 -
  
 高槻市議&医師の小西先生、八尾市議&医師の末光先生が戸田取材に応えてくれた、「自公政府や御用評論家の宣伝のウソを鋭く突く、日本一分かり易い、後期高齢者医療
の問題解説動画」を大量にアップしました!
 (戸田がおふたりに付ける「先生」は、議員の部分ではなく医師に対する敬称です。
  おふたりともホントに献身的な、「現代の赤ヒゲ」と言って過言でない地域のお医者
  さんです)

 扉の特集:だから、後期高齢者医療制度は廃止するしかない!
       衆院選与野党逆転で必ず廃止さすべし!
        現役医師の解説を動画アップ!
    http://www.hige-toda.com/_mado04/koukikoureisha/koukikoureisha.htm
は必見です。
 他の人達にもぜひ知らせて上げて下さい。

<動画のタイトルと内容紹介>

小西先生が語る1-1:後期高齢者医療制度の概要。包括医療制度の問題点 6:09
          この制度の根幹をなす「包括医療制度」の問題点。
         現役の医師兼市議(大阪府高槻市)で ある小西さんが語る
          :守口市議の三浦さん事務所で08年5/16(金)撮影。

小西先生が語る1-2:「定額制」や「担当医制」の問題点 4:54
        「定額制」や「担当医制」の問題点。患者にも医師にも不利益な「机上
         の空論」。 :守口市議の三浦さん事務所で08年5/16(金)撮影。

小西先生が語る2:担当医制度など:後期高齢者医療制度の問題点 6:26
         担当医制度や包括医療制度。

小西先生が語る3:医師の状況・定額制:後期高齢者医療制度の問題点 10:48
         地方医師会の状況、「定額制」の恐ろしさ。現在は猛反発で患者と共
         闘可能。政府は医師切り崩しを策動:

小西先生が語る4:「終末期医療」のエグさ:後期高齢者医療制度の問題点 9:27
       「終末期医療」のエグさ。厚労省のホンネ。旗振りをした公明党・福島豊

小西先生が語る5:自己紹介:医師である私が市議にもなった理由 4:15
      介護保険制度反対を契機に市議にもなったこと。医療現場だけでの活動では
      医療改悪を止められないと痛感。

小西先生が語る6:世代間対立を煽る、世界に例がない高齢者差別制度:後期高齢者医療
         制度の問題点 9:29
      「保険」の基本的考え方を否定している後期高齢者医療保険。政府宣伝のマ
      ヤカシ。

末光先生が語る1:自己紹介、患者と共闘して反対してます。後期高齢者医療制度の問題
         点 9:17
       医師をやりながら市議になった理由。患者の声。
       後期高齢者医療制度絶対反対で患者と共闘してます。
      現役の医師兼市議(大阪府八尾市)である末光(すえみつ)さんが語る
      担当医制度や包括医療制度。

末光先生が語る2:年金から天引き、日本の良き医療制度を破壊。後期高齢者医療制度の
         問題点 9:52
       年金から天引きの問題。日本の良き医療制度を破壊。
       「病院が老人の溜まり場になったか らダメ」の政府宣伝を批判する。

※ 動画はいずれも、08年5/16(金)、守口市議の三浦さん事務所での「反戦福祉議員
  ネット勉強会」の折りに撮影。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

◆橋下エセ改革粉砕でも新動画大量アップ!4/30シンポや5/13府民集会など
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/19(月) 23:57 -
  
  門真市を潰し府民の生活・教育・文化を潰す橋下エセ改革・PT試案を許さんぞ!
  無知無責任・銭ゲバ男橋下広範な府民統一戦線形成で粉砕するぞ!  
 コーナー http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
でも新動画を大量アップしている。

◆動画コーナー【4】で、前回欠落していた「4/30シンポ5(「ワッハ上方」館長3) 」
                    9:07
 を追加アップした。 http://jp.youtube.com/watch?v=VQnEzEUy80Y

★動画コーナー【5】で、人権行政を守れ!「5・13府民集会」の動画記録のあり場所を
 紹介した。→ http://jp.youtube.com/profile_videos?p=r&user=todajimusho&page=2
       やその前のページ
        http://jp.youtube.com/profile_videos?p=r&user=todajimusho&page=1
 を見て欲しい。

 順次紹介していくと、

◎人権行政を考える5/13府民集会1:6.人権文化センター(隣保館)支援の立場から
                05:11  http://jp.youtube.com/watch?v=Aiom5KqZz1Y
    08年5/13(火)夜、ドーンセンター大ホールで開かれた集会の模様(途中か
    ら)。500人定員がぎっしりうまる盛況。 

◎人権行政を考える5/13府民集会2:7.地域の青年の立場から:大阪こども・青少年施設
                等連絡会  04:08
    青少年会館廃止・地域青少年社会教育総合事業廃止・大阪こども・青少年施設等
    連絡会団体助成金廃止、などの問題
         http://jp.youtube.com/watch?v=qUxe9H9G7kA

◎人権行政を考える5/13府民集会3:8.識字・日本語活動の立場から、識字推進事業廃止
                に反対  08:07
      「識字・日本語連絡会」副代表から。識字・日本語は生きる力、大阪で働く
      外国人は今後も増え続ける。大阪府に住む外国人は40人 に1人、全国一の
      比率。府下では220教室で約8000人が学んでいる 
              http://jp.youtube.com/watch?v=c7nXg2DQIXE

◎人権行政を考える5/13府民集会4:9.在日外国人の立場から。04:28
      多民族共生人権教育センターの事務局長から。今も外国人(外国籍住民)に
      対する差別や偏見が横行。府は人権行政の積極的な推進を 。
                 http://jp.youtube.com/watch?v=KYJUEzZracY

◎人権行政を考える5/13府民集会5:11.生きがいワーカーズの立場から  07:38
      東大阪市の荒本部落での活動などの事例。生きがいワーカーズ支援事業廃
      止、高年齢者労働能力開発事業費廃止、高齢者雇用対策費4 0%程度縮減、
      などの問題。 http://jp.youtube.com/watch?v=WgrEDQ3rP44

◎人権行政を考える5/13府民集会6:12.街かどデイハウスの立場から1  09:25
       おおさか街かど福祉ネットワーク代表から。街かどデイハウス支援事業
       10%縮減(来年度廃止)の問題。府下には約150ヶ所あり 一日の平均利用
       者数1600人。  http://jp.youtube.com/watch?v=yqatuJXTvEk
         
◎人権行政を考える5/13府民集会7:12.街かどデイハウスの立場から2  01:14
                   http://jp.youtube.com/my_videos?page=2

◎人権行政を考える5/13府民集会8:集会参加議員の紹介。戸田も!
                 府議が登壇・発言    05:17
          国会議員と候補、市町村議員で参加して人の氏名読み上げ。
          登壇発言した府議はみな民主党。
               http://jp.youtube.com/watch?v=tqS2H3r55W4

◎人権行政を考える5/13府民集会9:民主党府議発言の続き  04:47
              登壇発言した民主党府議。
                 http://jp.youtube.com/watch?v=m448DeTXw6c

◎人権行政を考える5/13府民集会10:知事への要望書の提案と閉会  04:02
           橋下徹大阪府知事への要望書の提案が、李美葉さん(実行委員会
          共同代表・多民族共生人権教育センター理事長)からなされ、集会
          参加者の拍手で採択。
            最後に、神尾雅也さん(実行委員会共同代表、(財)大阪府人権
          協会理事長)が閉会挨拶。
               http://jp.youtube.com/watch?v=kMv343COgpQ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★長浜市の海洋堂ミュージアムの取材動画もアップ!(門真市にも海洋堂施設を目指し)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/20(火) 14:07 -
  
 戸田は5/8(木)から5/9(金)にかけて、一泊で長浜市に行って来た。目的は、長浜市
海洋堂を取材し、地域や行政との関わりを調査すること。
  ☆海洋堂フィギュアミュージアム黒壁・龍遊館 http://www.ryuyukan.net/
  ☆海洋堂HP http://www.kaiyodo.co.jp/index.html

 戸田は、以前から「海洋堂本社のある門真市にも海洋堂の集客施設を作ってもらえれ
ば、地域発展のために絶対にプラスになる」と考えてきた。今回の調査はそれにむけて
見聞を広げていくためのもの。

 長浜市に到着したのが夕方6時の海洋堂閉館時間後だったので、駅そばのホテルに宿を
取って、「黒壁」地区周辺を散策しつつ翌日のコースを決め、翌朝1番に海洋堂ミュージ
アムをみっちり取材しつつ、砂川クンとも合流して近隣の主だった店に入ったり買い物したり。
 夕方、砂川クンと別れて長浜市役所に行って、黒壁地区開発などを所管する部署の職員
から取材し、ついでに議会事務局にも行って長浜市議会の様子を取材。

 その後、また海洋堂に戻って取材し、夕食をゆっくり食べてから長浜市を後にした。

  ◆日本初の長浜市海洋堂ミュージアムの取材動画はここです!
      ↓↓↓
◎長浜市海洋堂1:ミュージアム1階から2階に入って撮影1   10:59
        08年5/9取材。海洋堂本社のある門真市にも海洋堂施設を!との熱望を
        持って、長浜市海洋堂を取材し、地域や行政との関わりを調査。
          http://jp.youtube.com/watch?v=3TUgHZuUsMM

◎長浜市海洋堂2:ミュージアム2階に入って撮影2  08:28
          http://jp.youtube.com/watch?v=w8w7tvkHvNU

◎長浜市海洋堂3:ミュージアム2階に入って撮影3  05:46
           http://jp.youtube.com/watch?v=MRzf5A7PjZI

◎長浜市海洋堂4:東大阪の元気な空手部女子高生が来ていた  03:13
         東大阪大学のケイアイ高校2年生の「遠足」で長浜に来ていた、女子
        空手部の元気な3人組が海洋堂に来ていたの で、声をかけて撮影。
        戸田が門真市の議員だと言うとびっくりし、とても喜んでくれていた。
            http://jp.youtube.com/watch?v=CNjtSqK6LeM

◎長浜市海洋堂5:海洋堂ミュージアム周辺「黒壁」地域の様子   02:27
         ガラス工房など。「まちづくり」として旧い「黒壁」地域を20年前か
        ら再開発。
        海洋堂はその一環として05年にこの地域に招請されてやって来たもの。
            http://jp.youtube.com/watch?v=gMivz4rlSQo

◎長浜市海洋堂6:ミュージアム入口の様子  01:43
           http://jp.youtube.com/watch?v=Q272sY7OXf0

◎長浜海市洋堂7:海洋堂の歩みの説明展示1   06:32
         ミュージアム1階にある説明展示の概要を読み上げ紹介。
             http://jp.youtube.com/watch?v=vwlQdTvkxgA

◎長浜海市洋堂8:海洋堂の歩みの説明展示2  06:14
             http://jp.youtube.com/watch?v=UllzYHd-4-g
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

☆長浜市役所や議会事務局への取材動画もアップしてます。
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/20(火) 14:10 -
  
◎長浜市役所1:外観  01:11
     08年5/9取材。05年に海洋堂施設ができた長浜市ってどんなとこ?地域や行
     政との関わりを調査。
      市役所の向かいに商工会議所の立派な建物があるところを見ると、商工業者
     の動きが昔から盛んなようだ。
           http://jp.youtube.com/watch?v=xbp1dYOVLjM

◎長浜市役所2:内部の様子。議事内容公開で先進的な市議会   02:46
        市議会事務局にも行って取材。本会議のHP中継や「議会だより」を議
        員が編集し、発行も素早いなどなど、門真 市よりも随分進んでいる。
            http://jp.youtube.com/watch?v=oqQFjjb1chw
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-96-217.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

capital one credit card
←back ↑menu ↑top forward→
 1210972841441 E-MAILWEB  - 08/5/17(土) 14:22 -
  
Good site http://capitalonecreditcard.ontheinter.net/ capital one credit card
http://capitalonecreditcardscanada.ontheinter.net/ capital one credit cards canada
http://prepaidvisacreditcards.ontheinter.net/ prepaid visa credit cards
http://easyapprovalcreditcards.ontheinter.net/ easy approval credit cards
http://fastapprovedcreditcards.ontheinter.net/ fast approved credit cards
http://reload.webng.com/instant-credit-card-approval.html instant credit card approval
http://reload.webng.com/instant-approval-bad-credit-card.html instant approval bad credit card
http://reload.webng.com/credit-card-consolidation-loans.html credit card consolidation loans
http://reload.webng.com/fixed-low-interest-credit-cards.html fixed low interest credit cards
http://reload.webng.com/unsecured-low-interest-credit-cards.html unsecured low interest credit cards
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$57 canadian credit cards for bad credit
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$65 unsecured credit cards for bad credit
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$59 low balance transfer credit card
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$61 phentermine diet pills
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$56 buy doxycycline
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$63 doxycycline 100mg
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$64 doxycycline hyclate
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$58 doxycycline tablets
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$62 Doxycycline Acne
http://www8.vjc.edu/NewSite/discuss/msgReader$60 reverse mortgage leads
引用なし
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1.8) Gecko/20071008 Fir...@203.162.2.134>

↑パスワード入力するロボット投稿もあるようで。総体ではスパム投稿激減
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/17(土) 19:49 -
  
 上の投稿はパスワード入力をしての投稿のため、自動排除はできません。こういうのも
あるんやね。
 
 ま、総体としては「パスワード必須」設定にしたおかげで、スパムなロボット投稿が激
減して助かってます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

本日・明日と時間税金浪費・議会ポスト取り合いの5月臨時議会。注目点は・・
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/14(水) 8:35 -
  
 5/14(水)・15(木)と恒例の「時間税金浪費・議会ポスト取り合いの5月臨時議会」です。

 今回の注目点のひとつは、戸田への文教常任委押し込め(1999年当選以来10年続いて
いる!)と派遣議員からの排除(2000年度以降8年間続いている!)がまた続けられるの
か、それとも改善されるのか、です。

 それと本日、本会議前に急に議運を開くという通知がおとといあったので、何かあるか
もしれません。

 ま、今年度からは「内容的には全国でも先進的な政務調査費条例・要綱」(決め方は
全国的に最低レベルだったが)を制定した「07年市議選後の門真市議会」ですから、少
しは改善があるかもしれません。

 毎年の5月臨時議会がいかに下らない税金浪費であるか、戸田がそれに如何に警鐘を鳴
らし抗議してきたか、とりあえず以下の過去記録を見てもらえば分かります。 
   (「12の窓」の「議会の日程と内容の記録」や掲示板検索から)
  
◎2007年5月 臨時議会
       http://www.hige-toda.com/_mado05/2007/05/index.htm
  ☆またも戸田の派遣議員排除・文教押し込めを決めた与党議員の低劣を糾弾!
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=1829;id=
  ◎「全会派結託で戸田排除」門真市議会の8年連続の異様な議会人事
  (議員の隠れ手当て問題を暴く!)
   http://www.hige-toda.com/_mado04/todahaijyo/todahaijyo.htm

◎2006年5月第1回臨時議会
    http://www.hige-toda.com/_mado05/2006/2006_5/index.htm
  ☆5/15臨時議会:今年も4会派の議会ポスト談合で時間と税金のこの浪費!
    http://www.hige-toda.com/_mado05/2006/2006_5/kakikomi1.htm

◎2005年5月第1回臨時議会    
  http://www.hige-toda.com/_mado05/2005/2005_5/index.htm

◎2004年5月1回臨時議会
   http://www.hige-toda.com/_mado05/2004/2004-5/index.htm
  ●5/19臨時議会初日;今年も4会派の密室人事争いで無礼と時間の大浪費で7時終了
   http://www.hige-toda.com/_mado05/2004/2004-5/0520kakikomi1.htm

◎2003年5月臨時議会
   http://www.hige-toda.com/_mado05/2003/2003-5/index.htm
  ▼ 5/19臨時議会初日;今年も4会派ポスト争い終始で公的時間の浪費の愚
     
◎2002年5月臨時議会
    http://www.hige-toda.com/_mado05/2002/2002-5/index.htm
   ◆ 本日から5月臨時議会。時間と税金の浪費議会は改まるか??
     http://www.hige-toda.com/_mado05/2002/2002-5/5.15kakikomi1.htm
   ◆ 3日もかけた去年の臨時議会の実態を怒りを込めて紹介
     http://www.hige-toda.com/_mado05/2002/2002-5/5.16kakikomi1.htm

◎2001年5月臨時議会
 (「ちょいマジ掲示板・過去記録」に情報あるはず)

◎2000年5月臨時議会
    http://www.hige-toda.com/_mado05/2000/2000-5/5gatugikai.htm
  @議長・副議長を選挙で決めるべきことなどについての申入書
   http://www.hige-toda.com/_mado05/2000/2000-5/5-9gityousenkyo.html

◎1999年5月臨時議会
 (「ちょいマジ掲示板・過去記録」に情報あるはず)
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-132.s04.a027.ap.plala.or.jp>

5/14議運:市長から議員に2要望。●うち「職員への画像取材は困難」はおかしいよ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/16(金) 9:41 -
  
 5/14(水)、本会議開催前に臨時議運が開かれた理由は、園部市長から議員全体への
2項目要望を「議会として了承」という形を取り付けるためだった。

 傍聴の戸田は、「議員活動に対する要望事項」と言いながら、無所属議員には一言も無
しに議運に出し、それで無所属も縛ってしまうやり方に猛反発して抗議発言をした。
 共産党の福田議員も「議運での了承という形で議員の活動に縛りをかける事になるのは
適切ではない」と異論を述べた。

 内容的には、2番目の「職員に残業強制するのは控えてね」には異議無いが、1番目の
「画像収録」問題は明らかに戸田のHPアップに端を発するものであり、
     橋下エセ改革問題特集の【 動画コーナー4 】
    http://www.hige-toda.com/_mado04/oosakafutijisen/hasimototo-ru.htm
全国最先端事例なので慎重になる事は理解できるが、「受け方を今後検討していく」とか
ではなく、単に「困難である」と言って取材拒否姿勢を述べるだけというのではダメだろ
う。

 とりあえず、「5/14市長要望」文を紹介する。
   (議運で共産党以外の賛成多数で「議会として了承」にされてしまった)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 議員活動に対する要望事項      (5/14議運に出された園部市長からの文書)

1 職員に対する画像収録について

  過日、議員から職員に対し、画像収録の要望があり、収録に応じたところであります
 が、今後の画像収録による対応につきましては、収録画像を編集することにより、誤解
 を招く情報が配信されることが危惧されますので、困難であると考えております。

2 勤務時間外の議員に対する職員の対応について

  勤務時間外の議員に対する職員の対応につきましては、勤務時間内に仕事を終わらせ
 るという基本原則からも、また、管理職1人を勤務時間外対応させるということは、ひ
 いては複数の職員が勤務時間外に勤務することにつながり、経費削減の観点からも極力
 時間内に応対して頂きたい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

これに懲りずに頑張ってください!
←back ↑menu ↑top forward→
 富士ちゃん  - 08/5/16(金) 22:10 -
  
せっかくの画像取材がこれでダメになるというのは、情報公開の観点からもおかしいのではないかと思います。楽しみにしていただけに残念です。

普通のテレビ取材でも、市職員が取材に応じているのはよくある事だと思うんですけどねえ。編集されるからなんて全く理由になってないと思います。反論できるわけですし。

これに懲りずに、戸田氏にはいろんな角度からの取材、情報提供を期待します。門真市を知るうえで、とても勉強になります。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@p1101-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp>

議長=日高氏(民主クラブ)、副議長=鳥谷氏(公明党)、監査=吉水氏(新政会)決定
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/16(金) 9:47 -
  
 とりあえず結果だけ報告する。5/14議会で、「有権者である戸田には候補者氏名を明か
さない」談合選挙で、議長=日高氏(民主クラブ)、副議長=鳥谷氏(公明党)と決まった。

 監査は市長が指名して議会多数決で承認される形で、新政会の吉水議員と決まった。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

★常任委・派遣議員等:戸田、10年目も文教押し込めだが派遣議員には9年ぶりに復帰!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/16(金) 10:04 -
  
 臨時議会2日めは、常任委員会、議運、行革委員会の委員配置と派遣議員等の配置が
決められる。
 今回の特徴は、

●4常任委員会への配置では、戸田はまたしても文教常任委員会に押し込められた!
  本人の意向に反して10年間もひとつの委員会に押し込められた例は前代未聞。
  「戸田毛嫌い体質」が解消されていない、ということだ。

☆派遣議員等の選出では、戸田が「飯盛霊園組合議会」議員(3人)の指名選出された!
  これは1999年初当選時に「守口門真消防組合議会」議員に選出されて、視察で問題点
 を指摘したために与党議員に嫌われて2000年度から議会規則改悪・戸田排除を続けられ
 てから実に9年めにして、やっと「戸田排除」が改められたものである!

 これは門真市議会の場合は「正常化」の一歩として、非常に大きな改善である。  
 全体の配置など詳しくは後ほど。・・・・・
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

◆パスワード(半角10字以内で各人自由に)入力しないと投稿できない設定にしました!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/16(金) 17:11 -
  
 冒頭書きにありますが、英文などでの宣伝のロボット投稿排除をできるだけ排除するた
め、本日から投稿する時には「パスワード」入力しないと投稿できない設定にしました。

◆ただ、「パスワード」と言っても、投稿者が半角10字以内で自由に設定するだけのもの
 ですから、各人自由に設定して下さい。

  投稿の都度に適当に変えても構いません。半角10字以内であれば、どんな英数字でも
 結構です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

?パスワードがたまたま同じだと別人の投稿も削除できるんだろうか?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/16(金) 17:19 -
  
 戸田が余所の掲示板なんかに投稿する時は、パスワードを年号2008などにする事が多いんですが、パスワードがたまたま同じだと別人の投稿も削除できるかも、とちょっと心配
になりました。

 ちなみに、今戸田の98で投稿したものを、隣の机にある(ランでつないでいる)XP
で同じパスワードを入れて削除したら、削除できました。

 全く別人の別パソコンの場合はどうなんでしょうか??

 誰か分かる人いたら教えて下さい。ユキさん、どうでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼戸田さん:
> 冒頭書きにありますが、英文などでの宣伝のロボット投稿排除をできるだけ排除するた
>め、本日から投稿する時には「パスワード」入力しないと投稿できない設定にしました。
>
>◆ただ、「パスワード」と言っても、投稿者が半角10字以内で自由に設定するだけのもの
> ですから、各人自由に設定して下さい。
>
>  投稿の都度に適当に変えても構いません。半角10字以内であれば、どんな英数字でも
> 結構です。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i220-221-208-254.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

最近はNHKでも君が代は流れないのね
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/14(水) 4:20 -
  
放送終了の時一瞬日の丸が映って終わり‥
君が代の演奏はなかったです。
エビちゃんが居なくなってずいぶんと風通しが良くなったものだ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

えっ?それには気づきませんでした。放送番組が押してるからですかねぇ?
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/14(水) 7:45 -
  
 ねこかぶりさん、それは意外な話ですね。この右傾化著しい折りに。
番組時間を秒単位で増やしてギリギリなので君が代(全45秒)が取りにくくなったの
でしょうか?? 

▼ねこかぶりさん:
>放送終了の時一瞬日の丸が映って終わり‥
>君が代の演奏はなかったです。
>エビちゃんが居なくなってずいぶんと風通しが良くなったものだ
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-132.s04.a027.ap.plala.or.jp>

環境映像流してました
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/15(木) 4:17 -
  
▼戸田さん:
> ねこかぶりさん、それは意外な話ですね。この右傾化著しい折りに。
>番組時間を秒単位で増やしてギリギリなので君が代(全45秒)が取りにくくなったの
>でしょうか?? 

前何分かは環境映像をながしてました。
深夜は10分とか5分の細切れ番組も多いし、わざとながしてないとしか思えないです。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

ガソリン暫定税再課税に反対
←back ↑menu ↑top forward→
 国民太郎  - 08/5/1(木) 3:15 -
  
ガソリン暫定税再課税に反対。
国民の生活、幸福、健康、利益、権利、意志を守らない政府はいらない。
国会議事堂周辺に車で乗り付け、ガソリンが買えないからと
ガス欠立ち往生し交通をマヒさせよう。
野党各党はこれを事を組織し実行させよう。
引用なし
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02@SKNfb-02p4-108.ppp11.odn.ad.jp>

★ガソリン税値上げ議決をやった自公に「この恨み晴らさでおくべきか!」
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/1(木) 9:08 -
  
 国民太郎さん、全く同感です。

 自公のヤツラは、国民の反対を知りながら、国民が怒る事を知りながら、衆院での議決
をしやがった!
 まだまだ国民は舐められている。「国民の怒りなんて大したこと無いさ、別の事件が起これば忘れるさ」、とヤツラは思ってるんだ。

 国民(市民)は、自公のヤツラの思い上がりを絶対に許してはならない。
 「この恨み晴らさでおくべきか!」

 ヤツラが思い知る「行動」を徹底的に、しつこく、やらなければいけない。
 「死ぬのはヤツラだ!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼国民太郎さん:
>ガソリン暫定税再課税に反対。
>国民の生活、幸福、健康、利益、権利、意志を守らない政府はいらない。
>国会議事堂周辺に車で乗り付け、ガソリンが買えないからと
>ガス欠立ち往生し交通をマヒさせよう。
>野党各党はこれを事を組織し実行させよう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

次には特定財源の法案が
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/4(日) 22:59 -
  
▼戸田さん:
> 国民太郎さん、全く同感です。
>
> 自公のヤツラは、国民の反対を知りながら、国民が怒る事を知りながら、衆院での議決
>をしやがった!
> まだまだ国民は舐められている。「国民の怒りなんて大したこと無いさ、別の事件が起これば忘れるさ」、とヤツラは思ってるんだ。

ま、次には道路特定財源に10年間使うという法案が控えてます。
そーりが何を言ってもこの法案が通ったら一般財源化の道は絶たれるでしょうね。
いまのそーりがいつまでもつか次に人気者のフロッピー太郎が来るか解らんが
解散総選挙は絶対にありえないでしょう。勝てないのはわかっているのですから
次の衆院選までしっかり覚えておきましょう。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

いよいよ首都決戦!
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/9(金) 23:43 -
  
>ま、次には道路特定財源に10年間使うという法案が控えてます。

http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY200805090230.html
道路特例法改正案、参院委で否決 13日再議決し成立へ

こうなると社民党がいう地方交通機関への補助金というのが結構いいかも
ま、福祉や教育に金が要るのでそっちにも回さなきゃいけないけど
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

あっけない幕切れ
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/5/15(木) 4:01 -
  
▼ねこかぶりさん:
>>ま、次には道路特定財源に10年間使うという法案が控えてます。
>http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY200805090230.html
>道路特例法改正案、参院委で否決 13日再議決し成立へ

民主党の長時間演説もむなしくあっけなく可決されてしまいましたね。
小泉に踊らされて投票した国民の出した結果ですから厳粛に受け止め
なければなりません。まぁ、自民党では解散総選挙のタイミングを
はかっているようだけど、老人まで敵に回した今、早々出来ない
でしょうね。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

3中君が代・産経新聞事件第3スレッド:週刊「金曜日」に載りました!特集も開設
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/4/27(日) 8:25 -
  
 3中君が代・産経新聞事件での第3スレッドを開始します。
 話の内容は、
第2スレッド:
  3中君が代・産経新聞事件についての新スレッド。今後はこのスレッドに投稿を 
       戸田  - 08/4/8(火) 7:20 -
      http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3370;id=
第1スレッド:
  ★門真3中卒業生と教師の「君が代不起立の意志表示」の勇気を良識を讃える!
               戸田 08/3/28(金) 9:19 
    http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3314;id=
からの継続です。

 新しい動きとして、
■扉ページに特集コーナー:
   門真3中・4中の先生達への右翼反動からの処分攻撃を許さないぞ!
     君が代斉唱強制反対!3中卒業生の自主的不起立への誹謗糾弾 
  http://www.hige-toda.com/_mado01/2008/3chuumondai/3chumondai.htm
 を4/16(水)から開設しました。

 4/7入学式当日の写真や動画もアップしています。
 (サングラス状態の戸田は他市の人が見たら右翼に間違えてしまいそうで笑えますが)
 今後も新情報を追加していきますので、ご注目して下さい。

■週刊「金曜日」4/18号で、「門真市3中君が代・産経新聞事件」が大きく取り上げられ
 ました!
  ・表紙に門真3中入学式での戸田らの宣伝の様子が大きく載りました。
  ・見開き2ページで特集記事が載りました。

 いずれも戸田HPの上記特集で見ることができます。

 表紙写真は、08年4月7日の門真3中入学式での戸田と「北河内ピースアクション」の
ビラ配布と訴えの様子。
 手前のゼッケンは戸田作成のもの。奥のほうに戸田の特製自転車が写っています。

 写っている生徒たちは、入学式2部で新入生歓迎のために投稿してきた2年生・3年生
で、この時点では新入生やその保護者、先生たちへのビラ配布はすでに終了し、戸田も
式場の中に入っています。

 ゼッケンの言葉は、「日の丸・君が代強制反対!着席する!歌わない!」、小さい字
で「画一主義・全体主義反対の意思表示として」と書いています。
 このゼッケンは戸田がたしか05年に作ったもので、ひとつだけ残ってました。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

共産党と公明党が意見を述べたが・・・(戸田は議運では発言できなくされている)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/8(木) 6:02 -
  
 卒業入学式での問題を5月に議会で質疑できるのは、この5/7議運での理事者報告への
「質疑」という場でしかできない。(5月臨時議会は議会人事中心で、文教常任委員会も
なく本会議質問もないから。)あとは6月中旬の6月議会になってしまう。 

 そして議運の委員に入れてもらえない無所属の戸田には議運での質疑が全くできない。
 だから、日の丸・君が代強制反対の立場から5月議会で何か追求できるのは共産党しか
いないのだが、この報告に対して、共産党の福田議員が行なったのは「質疑」ではなく
て、日の丸・君が代強制反対、職務命令発令反対の立場から若干意見を述べただけだっ
た。

 それも、「産経による扇動報道事件」・「生徒や教員への誹謗事件」・「学校への威圧
脅迫事件」という観点に立つものではなかったし、「3/31府教委指示文書」との関係にも
全く触れなかった。

 他には公明党の鳥谷議員が発言したが、これも「質疑」ではなく「意見」だった。
 発言の言葉としては、「自分の娘も3中に通っていたが」と前振りをして、「生徒にと
っては先生がどうするかが大事。先生が生徒にしっかり教えていただく事が大事」、とか
「全国の報道に載った。しっかり考えていくべき」などと一般論的とも言える言い方だけ
をしていた。
 (公明党は「日の丸・君が代強制推進派」だが)

 市教委も会派議員達も、3中の卒業生達が自主的行動ができず教員に操縦されたかのよ
うに侮辱報道されたり、3中に嫌がらせ電話が殺到したりした事を問題として捉えていな
い、そういう事に怒りを感じていない、という点では共通しているように思えて仕方がな
い。
 それじゃダメでしょ。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

5/2府教委面談で追及。産経同調者に媚びた「全府内全校の信頼毀損」文言に怒り!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/8(木) 7:17 -
  
 5/2(金)夕方、大阪府教委と『みんなでとめよう!教育改悪・全関西の集い実行委員
会』・「北河内ピースアクション」ほか団体による「府教委交渉」が行なわれ、戸田も
参加した。
 これは何年か前から年に何回か行なわれているものらしい。
 府教委からすれば、「団体との面談」ということだろう。

 参加者のほとんどは元教員・現役教員で、みな日の丸・君が代強制反対を実践してきた
人達。今回は戸田を含めて10人強が参加した。
 場所は府教委のある府庁別館の6階の会議室で、なんとあの「後期高齢者医療広域連合
議会」が開催された会場の一部だった。
   →  http://www.hige-toda.com/_mado04/koukikoureisha/koukikoureisha.htm

 時間は4:30〜5:30としていたが、話が長引いて6;10くらいに終わった。
 実は、今まで府教委は面談には別の建物の会議室を借りていて、そこの使用時間が5時
までだからとの理由で「面談は5時まで」というとんでもない事を強制していた。

 それを聞いて戸田は、公務員にあるまじき不当行為だと激怒。事前折衝に乗り込んで
「そんな時間制限は絶対に許さない。(府庁別館6階会議室も例に出して)別の会議室
を用意して5時半までちゃんと対応しろ」と迫ったのだった。
 その成果として、今回は時間的にはちゃんとした対応がなされたのだ。

 ただし、府教委側の話の中身はすり替え・誤魔化し・居直りの酷いものだった。

 府教委から面談に出席した3人は、
・「市町村教育室・小中学校課・主任指導主事」の松元利夫氏
    (戸田が3/28取材した人。共産党の志位委員長をも少しハンサムにした感じ)
・「市町村教育室・小中学校課・教務グループ・指導主事」の安田信彦氏
・「教育政策室・総務企画課・広報議事グループ・主査」の山井仁司氏、

 面談では、3/31指示文書の中の
   「・・このような事態は、当該中学校や当該市のみならず、府全体の公立小中学校
    の信頼を損なうものであり、・・・」
に特に批判・追及が集中した。

 「このような事態」(=門真3中で国歌斉唱時に教員が着席した・生徒ほぼ全員が着席した)が「門真3中・門真市・府内の全公立校の信頼を損なうもの」だとは、いったい何を根拠に言うのか?!

 府教委に問いつめたら案の定、式参加保護者に意見聴取もしていないし、門真市民・
大阪府民の意識調査も全くしていない。
 「門真3中・門真市・府内全公立校の信頼が損な割れた」という事実は全くどこにも
ないし、具体根拠皆無で、府教委の頭の中だけの妄想でしかない実態が明白になった!

 「全国に報道されて、批判が相次いだ」と言うが、発行部数全国7位で全国2本社のう
ち大阪本社発行の一部にしか夕刊がないマイナー新聞の産経大阪本社版で大きく書かれた
だけ。
 この件で府教委にかかってきた電話は50本だけで、そのうち不起立非難が30・不起立
賛同が20。つまり40%の電話は不起立支持なのに、府教委はそれを無視して産経賛同者
だけを尊重していた!
 FAXで来ている分も大した数ではなく、不起立非難が凄く多いわけでもない。

 そのほか府教委のいろんな問題点が浮かび上がってきたが、時間が無いので本日はこれ
まで。
 この5/2府教委交渉の様子は今テープ起こし中なので、出来次第、その内容を詳しく報告していきます。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-81.s04.a027.ap.plala.or.jp>

Re:3中君が代・産経新聞事件第3スレッド:週刊「金曜日」に載りました!特集も開設
←back ↑menu ↑top forward→
 風太  - 08/5/11(日) 18:54 -
  
ロシア革命の直前、革命の指導者レーニンは、スイスのベルン
に党員を集めて、下記のような指令を発したわけです。

この指令の中の、「祖国」を「国旗・国歌」、または「歴史」
に置き換えると、戸田ひさよし先生はこのレーニンの革命論を
今でも忠実に守っていることが分かりますね。
=================================================

「革命のためには祖国を呪う青年をつくれ。

 自分の祖国ほどひどい国はない。

 革命せねばという感情をつくれ!・・・」

      ・・by レーニン

★先生の日本革命が成就することを期待しております。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@softbank220054158150.bbtec.net>

●「元タイトルの繰り返しタイトル禁止」違反だぞ。冒頭書きくらい読め!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/5/12(月) 10:26 -
  
 「風太」さんとやら。意見を書き込むのは自由だが、掲示板冒頭に明示してある
   ●ただし「 Re:○○○○」というような元タイトルの繰り返しタイトルは禁止し
    ます。必ず「内容が伺える独自のタイトルをつける」こと。

になぜ違反するのだ? なぜ守ろうとしない?

 これほどハッキリと明示しているのに、掲示板に投稿するに際して、こういう礼儀知ら
ず・ルール読まずが絶えないのは困ったことだ。
 戸田が特に「元タイトルの繰り返しタイトル」を嫌悪している事は既に何度も書いてい
る。

 次から違反したら通告無しで削除する。
 他の人も重々に気をつけて欲しい。
引用なし
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-110-132.s04.a027.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

106 / 160 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
1,355,939
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free