「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2919 / 5531 ←次へ | 前へ→

Re:蛇足ついでになぜデリダに拘るのか
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 08/7/16(水) 16:40 -
  
▼徳永基二さん:
>2、ドゥルーズ&ネグリの場合
>自我さえ社会的な自己言及システムであると見做した時、その外部、無意識や生の
>領域を持ち上げたくなるのはわからないわけではない。だが、ドゥルーズ以前の
>生の哲学者たち(ニーチェやアンリ・ベルグソン)がそうだったようにレーベンやら
>ビブリオやらは言葉による規定以前の段階なので如何ようにも語ることが可能だ。

まぁ、そこらへんは思想の分かれるところです。

>使い方一つで新興宗教にもファシストにも左翼勢力にも利用できる。曖昧すぎる
>概念なので(スターウォーズの)フォースや(イデオンの)イデと同じようなもの
>といってもあまり違いがない。ドゥルーズのばあい、たまたま、彼の言う多種多様性
>を大衆の多様性(マルチチュード)、生の意志を民衆の情念と翻訳するネグリのような
>最良の継承者を得たがそれでも「レーベンとは何か」一義的に語れないという点では変らない。

ある意味それはあてってます。
ただ、それを無視して世界は存在し得ないのえは?
フォースにしろイデにしろ曖昧だけど存在を否定できないものでしょう。

>公平を期すためにデリダの論評もしたい。
>「マルクスの亡霊たち」ここでいう亡霊とはかつてマルクス主義の下で語られていた
>問題意識そのものがマルクス主義が失効しても失われずに残るという意味だろう。

ある意味マルクスは時代の必然だったと思う。
かの時代だからこそそれが存在しえた。ケインズが出てきてからその存在意義が
消えたと

>だが、私は社会主義=マルクス主義などと見做していないので、その残るものをマルクスの亡霊たちと呼ぶことに非常に不快なのだ。(マルクスの亡霊を言うのならプルードンの亡霊はどうなるのか?)

私はマルクス主義でいいと思う。その後のレーニンが時代を書き間違ったと。
当時のロシアの状況を見るにつけそれでよかったと

>デリダの思考は解釈の多様性を言い立てることで本来ならとっくに墓場送りすべき
>思想をいたずらに延命してしまう効果がある。思想には時に認識論的切断や転倒が
>必要な瞬間がある。勿論、晩年の丸山眞男が8月革命以後の日本の民主主義を
>もう一度、戦前や幕末からの系譜で語りなおそうとしたように思想が突然現れた
>ものでなく過去からの系譜の上に成り立っているということはそれなりに重要なのだが、
>それを前提としたとしてもある特定の知的状況に対して転倒という名の革命
>を執行しならない瞬間はあるのだ。
>
>(自分がデリダの倫理的な物事に対するもの言いの背景にサルトル的な無化を見て取ると
>いう話はデリダの世界にこの認識論的切断の要素を移植しようという話であると
>見てもらっても良いだろう。)

不勉強で申し訳ないのだが、時代とはそういうものではないかと思う。
引用なし
393 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

私的所有/中間共同体/対話的公共圏 YUKI 08/7/14(月) 1:12
左翼的運動の課題〜「革命21」についての苦言も含む YUKI 08/7/14(月) 1:51
温故知新:集団の持つ権力性について YUKI 08/7/15(火) 1:15
まあ、折角のレスですので。 徳永基二 08/7/14(月) 4:17
コミュニケーションの手段と ねこかぶり 08/7/15(火) 0:18
非常に蛇足的な話なんですけど 徳永基二 08/7/15(火) 1:07
蛇足ついでになぜデリダに拘るのか 徳永基二 08/7/16(水) 1:42
Re:蛇足ついでになぜデリダに拘るのか ねこかぶり 08/7/16(水) 16:40
哲学は必要/ポストモダンと新自由主義の親和性について YUKI 08/7/18(金) 0:14
ジュディス・バトラー, ガヤトリ・スピヴァクの「国家を歌うのは誰か?」について 徳永基二 08/7/19(土) 4:42
Re:哲学は必要/ポストモダンと新自由主義の親和性について 徳永基二 08/7/19(土) 12:51
Re:哲学は必要/ポストモダンと新自由主義の親和性について ねこかぶり 08/7/19(土) 23:11
68年について 徳永基二 08/7/20(日) 3:20
68年について ねこかぶり 08/7/21(月) 19:14
「ポストモダニズムなどは最初からどこにも存在しない」について YUKI 08/7/20(日) 7:36
Re:「ポストモダニズム」について 徳永基二 08/7/20(日) 14:02
再びデリダについて 徳永基二 08/7/20(日) 14:55
セクシュアルマイノリティの運動を概観してみる YUKI 08/7/21(月) 4:28
部族化する政治と個人のサブシステム化について 徳永基二 08/7/21(月) 11:59
経済的に弱者でりかつ粒子化した人にとっての社会運動について 徳永基二 08/7/21(月) 12:55
基礎所得-タイムダラーの挑戦 徳永基二 08/7/21(月) 15:36
またまた難しい話をする人ですね。 ねこかぶり 08/7/21(月) 18:10
補足説明 YUKI 08/7/21(月) 17:25
クイア理論とフェミニズム運動について 徳永基二 08/7/22(火) 1:34
ありがとうございます。(そんなに遠くない) YUKI 08/7/22(火) 4:14
「補足説明(YUKIさん)」への質問(本人から) ひびの まこと 08/7/22(火) 23:29
この人を知ってます? YUKI 08/7/22(火) 23:45
あんまり過剰に防衛反応したりする必要はないです ひびの まこと 08/7/28(月) 0:58
私は人との対等な話し合いを重視しています YUKI 08/7/28(月) 4:57
お気楽にやってます ねこかぶり 08/7/28(月) 17:51
自分も若干、補足です 徳永基二 08/7/22(火) 0:09

2919 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,012
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free