ちょいマジ掲示板
この掲示板は、
門真市及び守口市ネタを中心に
、
各地の議会や自治体ネタなどを
、「比較的穏やかに」意見・情報の交換をする所です。詳しくは
「掲示板のルール1」
「掲示板のルール2」
を読んでそれに従って下さい。 この掲示板では戸田の命令が絶対であることをくれぐれもお忘れなく。
内容的に関連がある投稿の場合は(先の投稿への)「返信」の形を取って投稿して下さい。
●ただ、「Re:○○」形式の元タイトルの繰り返しタイトルは厳禁です。必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけて下さい。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきましたが、
荒らし・妨害投稿頻発のため、やむなく投稿者登録制に移行しました。
投稿される方は
こちら
にアクセスし、所定の手続きを行なってください。 ◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握しますが、掲示板では非表示にできます。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できません。
登録・投稿についての分かりやすい説明は
こちら
です。うまくいかない場合の問い合わせは
戸田事務所
まで問い合わせてください。
(09年4/8改訂記)
これまでの管理者命一覧
(必読)
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
7893 / 9658
←次へ
|
前へ→
議員等を 先生と呼ぶのはよしましょう
←back
↑menu
↑top
forward→
砂川より
- 07/7/11(水) 9:50 -
さん 付けで呼んだらよいでしょうね
べつに偉いわけでもナシ
日本人は人間に階級をつけたがる傾向が強いのではないでしょうか
例えば
職階でよぶとか
もうそういう古い風習を採用して 呼び方からも人に階級をつけるのはよしましょう。
そういう階級付けやそれにともないう権威付けをするのが、
現在の歪んだ日本を作っている一つの要素ではないかと 推し量っています。
そういえば
新聞記者もよく政治家を先生とよぶ人たちですね〜〜
引用なし
3,049 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c207146.ppp.asahi-net.or.jp>
ERROR:該当するツリーデータを読み込めませんでした。
7893 / 9658
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
1,354,558
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free