「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
5473 / 5531 ←次へ | 前へ→

安全なのに規制?
←back ↑menu ↑top forward→
 ねこかぶり  - 06/4/1(土) 14:10 -
  
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1143199126/191
電気用品安全法(PSE)で楽器中古売買死亡 7

191 :名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 00:50:51 ID:DI+tw/+r
  (KKKが出した新聞広告に)電気用品の不具合が原因で、平成16年には
  「約1000件の事故が発生しています。」
  と書いてあります。

  今、問題になっているのは中古の電気用品ですから、この1000件という数字は、
  如何にも中古に関わる数字のように感じる訳ですが、これは「ごまかしの数字」です。

  経産省が出典にしている独立行政法人製品評価技術基盤機構の、平成16年度「事故情報収集制度報告書」を調べてみました。
  http://www.jiko.nite.go.jp/reports/H16/toukeiH16.html
  家庭用電気製品の平成16年度の事故報告件数は、確かに1,024件です。

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  しかし経年劣化いわゆる「中古」であることに起因する事故は、
  22件しかなく、そのうち更に人的被害(死亡・重傷・軽傷)が発生している事故は0件です。
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

  この報告から分かることは、経年劣化を理由としてPSEマークを貼付することを
  強制する立法事実は無い、ということです。
  http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/4a41f1afaac539c5acea23aadb7168e5


なんで規制が必要なのでしょうかね?
規制することが目的と感じてしまうのですが‥

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1143199126/192
192 :名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 02:35:28 ID:GGAuuZnv
  30年以上前に薬局開設距離制限規定違憲判決っていうのがあったな。

  薬局が乱立すると過当剰競争になって不良医薬品が蔓延するというのが薬局開設制限の根拠だった。
  これに対して裁判所は「確実な判断に基づく合理的な根拠」とはいえないとして違憲判決を下した。

  中古品が販売されるとそれに起因する事故が多発する、とするPSE法もこれによく似ている。
  (そのような)立法事実はない、という191のレスが本当なら、薬局規定同様、争う余地は十分あるぞ。

  ただ、薬局〜の方は、(制限距離内では有無を言わさず)営業ができないのに対し、
     PSE〜の方は、(検査さえ行えば)営業ができる、という点で、営業の自由に対する制約の程度が緩やかともいえる。

  だから、検査を強制することが事実上不可能または著しく不合理で、実質的な営業禁止に等しいことを裁判所が
  認めてくれれば、違憲を勝ち取れる可能性は高いと思う。

うむ、勇気ある中古業者求む‥
ま、訴訟起こしても何年か有形無形で圧力をかけられて営業妨害を受けるわけですし
なかなか難しいでしょうね。
引用なし
518 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x4x92x253.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

「モッタイナイ精神」はどこ行った?!PSE法断固反対! 戸田 06/3/26(日) 10:26
安全なのに規制? ねこかぶり 06/4/1(土) 14:10

5473 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,808
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free