「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
5292 / 5531 ←次へ | 前へ→

5/16審議:目配せからまばたきへ、共謀罪審議で驚愕答弁(保坂展人のどこどこ日記)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/5/16(火) 22:26 -
  
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/78d2fd1d74fb79bf68b47489c4620219

 今日、共謀罪の強行採決は止まった。
 国会周辺には、反対の立場で審議を見守る人々が集まり、また全国からも激励のメールや
FAXをいただいている。この場をもって感謝を表したい。
 正午に開かれた法務委員会理事会では、自民党が民主党に申し入れている「修正協議」の進展をめぐって意見交換があり自民党としては最終合意に向けてなお努力するので、民主党の歩み寄り案を提出するように求めた。
 
 明日も、委員会を設定することは合意されず、次回委員会は19日の金曜以降となり、18日の木曜日に理事会が予定されている。
 緊迫した局面が続いているのは間違いないが、与党が以前よりは世論に敏感になりつつある。「世論と与党の大綱引き」は続いているのだ。

 さて、30分行った法務委員会の質問で、思わずのけぞるような答弁が出た。
 以前のやりとりで「目配せでも成立する」と答弁した大林刑事局長に対して、「その答弁は変わりはないですね」と確認しようとした時に飛び出したもので、「目配せだけでは成立しない」と言い続ける刑事局長に対して、「法務省が前提に置いている団体要件をクリアして、いわば犯罪集団としてスタンバイしている場合は、どうか」と追及すると「ありえないとはいえない」と答弁。
 次の問いに対して「共謀というのは、まばたきやうなずくという行為でも成立する」と言い出したのだ。

 おいおい、「目配せ」は意思表示行為で「まばたき」は生理現象だぞ。いい間違いでないかどうか、確認を求めたところ法務大臣は「まばたきだけで共謀罪は成立しません」と答弁したので、「まばたきだけで成立したら、人類皆共謀罪じゃないか」と指摘し、刑事局長が「暴力団の組長が綿密かつ具体的に犯罪行為を準備し、その上で『黙示の行動』でイロイロすることで共謀罪が成立することはありえなくはない」と再答弁。
 やはり、「まばたき」は言い間違いではなかった。

 日本ペンクラブ(井上ひさし会長)が声明を出した。私は、その一部を読み上げて杉浦法務大臣に所感を求めたが「やになっちゃう、まったくの誤解です」と軽い答弁。しかも、「会って説明するつもりはないか」と聞くと「国権の最高機関である国会で審議をお願いしていることで、国民の理解を求めたい」と向き合わなかった。

 委員会審議では「まばたき」論争で笑い声も起きていたが、冗談じゃない。これだけ反対の強い法案に対して、世論の力など何のその「目配せ」も「まばたき」も「うなずき」も暗黙の共謀を構成する場合もあると主張する法務省は、あまりに無謀ではないか。いや、だからこそ619種類もの共謀罪を提案しているのだという姿が明らかになった。

 この国会での成立を許さず、廃案に追い込むしかないと改めて思う。
 明日は、国会議員会館近くの星陵会館で6時半から「共謀罪に反対する超党派国会議員と市民の集い」が開かれる。大きく声をあげていくしかない。
 (教育基本法は本会議質問の後で、委員会趣旨説明を受けた。委員会審議の開始日を与党は19日を提案したが、与野党間で協議することになった)
引用なし
466 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

5/16審議:目配せからまばたきへ、共謀罪審議で驚愕答弁(保坂展人のどこどこ日記) 戸田 06/5/16(火) 22:26
電子レンジより便利ですなぁ ねこかぶり 06/5/17(水) 0:25
「ブログ・デモクラシー」も世論の高まりに一役か(ブログ:ニュースワーカー) 戸田 06/5/17(水) 6:53
【共謀罪成立推進の一角は統一協会!】(山口貴士弁護士のブログ) 戸田 06/5/17(水) 7:06
法務省ホームページに「!!」の思いがする(ブログ:ニュースワーカー) 戸田 06/5/17(水) 7:14
“犯罪集団かどうかは権力が決める!!”杉浦法務相会見 戸田 06/5/17(水) 7:22
【遠山清彦外務大臣政務官(参院議員)の主張】共謀罪は『治安維持法』ではない 戸田 06/5/17(水) 7:36
↑遠山政務官(参院公明党!)主張のウソに大反論!(阿修羅掲示板・政治) 戸田 06/5/17(水) 7:47
そうか、公明党と公明党政務官はこんな酷いウソと隠し事をしていたのか! 戸田 06/5/17(水) 7:54
【河野太郎外務副大臣(自民党衆院)の主張】条約刑法は共謀罪を新設していない 戸田 06/5/17(水) 8:05
河野太郎クン嘘はいけないよ ねこかぶり 06/5/17(水) 23:43
↑河野太郎外務副大臣主張のウソに大反論!(阿修羅掲示板・政治より) 戸田 06/5/17(水) 8:13

5292 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,811
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free