「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
5205 / 5531 ←次へ | 前へ→

フランスはたったひとつだけ共謀罪適用で条約批准! (保坂展人の6/4どこどこ日記)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/8(木) 10:12 -
  
http://www.asyura2.com/0601/senkyo22/msg/800.html
投稿者 レイ 日時 2006 年 6 月 04 日 23:09:33: mRt2rX4ca0PnA

フランスの条約批准と「共謀罪」事情
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/7ee2edf8572dd2e395969404c09ec96f
 2006年06月04日 
 パリから共謀罪や教育基本法の審議に注目している飛幡祐規さん(『先見日記』の執筆者http://diary.nttdata.co.jp/diary2006/05/20060523.html)からメールを頂いた。
 ここでは「エッ?」と思えるような情報が提供されている。これまで、外務省からの説明では、フランスでは「参加罪」を選択して条約を批准しているという話だったが、ここでは「共
謀罪」がたったひとつ出来たという話が紹介されている。

 いまさら遅いですが、参考までに。
 フランスでは国連条約(国際組織犯罪防止条約)の批准はとっくにしていて(2002年)
、そのあと「合わせる」ための国内法整備は2004年に出来ています。
 「犯されていない罪」に対して「コンピラシー」(共謀)だけで処罰されることになった犯罪
が1種類加えられています。(2004年3月9日の法律で刑法に加えられた条項)。
 「暗殺と毒殺をするよう、誰かに何か報酬や贈り物をあげるか、あげると約束した者は、そ
の犯罪が行われなくても10年の禁固刑と15万の罰金を受ける。犯罪が実行・未遂された場
合はこの条項ではなくて、共犯罪として罰せられる」

 このひとつだけですね。
http://www.justice.gouv.fr/actua/bo/3-dacg95f.htm#nouvelles_infractions
 この国連の条約は、国際的なマネーロータリングやマフィアを取り締まるため、国際間の協
力(警察だけでなく司法)を強化するのがまず目的だったと思います。
 だから根本のところで、自民党の言い分はおかしい。
 アメリカとイギリス、カナダでそれをもとに共謀罪をつくったのは、まさにこの国連条約を
利用したわけです。
 とり急ぎ。(飛幡祐規)

 「暗殺と毒殺をするよう、誰かに何か報酬や贈り物をあげるか、あげると約束した者は、そ
の犯罪が行われなくても10年の禁固刑と15万の罰金を受ける。犯罪が実行・未遂された場
合はこの条項ではなくて、共犯罪として罰せられる」

 たったひとつの共謀罪に対して、日本は619種類。いったい、どういうことなのだろう。
 後段の実行・未遂に対しては「共謀共同正犯」が幅広く刑事司法で認められていて(幅広す
ぎると私たちは批判するほどに)、特段の法整備は必要としていない。
 外務省が世界各国の「共謀罪」の対象犯罪・運用状況についてだんまりを決め込み、「一切
承知していおりません」と答弁しているのは意図的ではないかと強く疑問を持つ。

 国際組織犯罪防止条約は5条で、締結国に「参加罪」か「共謀罪」の立法を求めているが、
アメリカ・イギリス・フランス・ドイツなどの主要国は、新たな立法を行うことなく、この条
約を批准している。
 すでにある国内法で対応可能と判断しているためだが日本だけが、619種類の「共謀罪」新
設という大騒ぎとなっている。

 フランスは「団体参加罪」がすでにある国なのでと外務省は説明してきたが、条約批准後に
「暗殺・毒殺」の共謀罪を立法したというのは、どういうことなのか。
 先週の火曜日に行った条約に関する野党共同勉強会でも、外務省の提出した各国の法制度を
説明する資料に、「フランスは共謀罪」と記述されていたことを平岡秀夫議員が「これまで参
加罪と説明してきたではないか」と問題にし、外務省は答弁に窮していた。

 条約交渉過程で日本政府は「共謀罪」新設に反対してきている。
 まず、この交渉過程をきちんと公開してもらうことが重要だ。共謀罪迷走劇の背後には外務
省の秘密主義とどうしても伏せておきたい陰謀があるように思えてきた。
引用なし
490 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

共謀罪採決阻止闘争勝利の06/6/8暫定総括的スレッドを作ります。 戸田 06/6/8(木) 9:50
「ウルトラH」と麻生外相の「民主党案拒否」発言 (保坂展人の6/2どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 9:58
★与党「共謀罪」の今国会成立を断念!!6/2読売新聞 戸田 06/6/8(木) 10:33
共謀罪 民主案丸のみ、のち迷走のワケ(東京新聞6/3特報) 戸田 06/6/8(木) 10:06
フランスはたったひとつだけ共謀罪適用で条約批准! (保坂展人の6/4どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 10:12
「共謀罪で特高警察必要になる」元法務・検察ナンバー3も批判。東京新聞6/4 戸田 06/6/8(木) 10:23
★吉報 ! 共謀罪の今国会成立なしが確定(保坂展人の6/6どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 10:39
小泉の「国会延長せず」発言を咎めよ!(平野貞夫6/6)・・戸田も無知でした 戸田 06/6/8(木) 11:23
共謀罪はなくても構わない?〜条約の立法ガイドに明記?(6/7ヤメ記者弁護士) 戸田 06/6/8(木) 11:07
エビちゃんを超えた「共謀罪」が持ったblogospherの議題設定機能 戸田 06/6/8(木) 11:13
♪共謀罪替え歌ソング第2弾!(春一番で;ヘンリー・オーツ) 戸田 06/6/8(木) 11:31
♪ZAKIさんの共謀罪の歌(ハイサイおじさんで)。誰か歌詞分かるように! 戸田 06/6/8(木) 11:53

5205 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,808
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free