「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
5204 / 5531 ←次へ | 前へ→

「共謀罪で特高警察必要になる」元法務・検察ナンバー3も批判。東京新聞6/4
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/6/8(木) 10:23 -
  
雑談日記(徒然なるままに、。)http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2006/06/web_6088.html
共謀罪 「特高警察必要になる」元法務・検察ナンバー3も批判

 法律違反を相談するだけで犯罪となる共謀罪の創設法案は、与党側が一日、民主党案を丸の
みする姿勢を示したが、これを"罠"と感じた野党から拒否されるなど、国会審議が迷走した。
こうした中、同罪については、法務・検察当局の元高官からも批判が出始めている。
                              (市川隆太)
 公安検事出身の弁護士・落合洋司氏のブログ「日々是好日」は、五月二十七、二十八日に京
都市で開かれた日本刑法学会で、法務・検察の大物OBから反対意見が出たと伝えている。
 ブログは固有名詞を伏せているが、学会の出席者たちによると、発言の主は元大阪高等検察
庁検事長の東條伸一郎氏(現在は弁護士)だという。

 大阪高検検事長は、法務・検察当局で序列三位の高官。一般官庁は事務次官が最高位だが、
法務・検察当局は他官庁と異なり、事務次官の上に複数の検事長がいる。最高位は検事総長、
ナンバー2が東京高検検事長、次が大阪高検検事長だ。
 東京地検特捜部時代、ロッキード事件捜査に携わり、法務省の局長も経験、最高裁判事就任
まで噂された「超」が付く大物だ。

 東條氏は、どんな反対論を述べたのか。同氏への直接取材は実現しなかったが、出席者によ
ると「後輩の作った法案にけちはつけたくないが」と温和な口ぷりで語り始めたという。
 「超大物の検察OBなので、古巣をかばう賛成論をぶつと思っていたが、ひょうひょうとした
語り口ながらも、厳しい法案批判だったので、会場に驚きが広がった」と出席者。「共謀罪が
できたら人権侵害的な状況が生まれるという危機感に満ちた発言だった。こんな法律を作るよ
り検挙率を上げることが先決だという趣旨の正論を話されたのが印象的だった

 落合氏のブログや出席者によると、東條氏は「安易な拘置、なかなか認められない保釈など
、裁判所によるチェック機能が落ちている現状を考えると、捜査機関による共謀罪乱用の危険
性がある」と危惧を表明し「検挙率が落ち込んでいる現状こそ問題で、(既遂や未遂という)
結果が発生している犯罪の検挙率を上げることが先決ではないか」と批判。

 共謀罪を創設するにしても要件を絞り込み、導入後の運用を慎重にするべきだとの意見をに
じませつつ「従来の(共謀共同正犯の)捜査はそれなりの結果があって、そこから共謀へとさか
のぼる形で行われてきたが、共謀罪では、結果がないところに捜査を行うことになる。
 捜査の端緒のつかみ方を含め捜査手法に困難が伴うし、内心に踏み込むため供述偏重にな
るなどの弊害が出かねない。戦前の特別高等警察のような特別の捜査機関も必要となってし
まう」と述べた。

後輩に苦言 「検挙率アップが先」
 後輩の検事たちに、かつての特高警察みたいな思想取り締まりをさせるのはかわいそうだと
いう親心が伝わってきたという。
 「こちら特報部」の取材に対し、これまで刑事、検事などの捜査現場出身者や、「共謀共同
正犯」理論の推進派学者、西原春夫・元早大総長らが共謀罪に異論を唱えてきた。加えて、元
法務・検察首脳からの反対論。
 「超大物OBが苦言を呈すること自体、いかに拙劣な法案だったかを物語っている」と日弁連
関係者は口をそろえる。

 民主党の修正案を批判してきた政府・与党は一転、民主党案丸のみにかじを切ったが、日弁
連や野党から反発され、国会を混迷させた。NGOや日弁連からは「衆院法務委に対して、外務
省が行った『共謀罪を導人した各国の実情調査を行います』との約束も、いまだに果たされて
いない。政府・与党は、真剣に法案審議をする気があるのか」との声も出てる。
引用なし
507 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@NWTfb-02p1-214.ppp11.odn.ad.jp>

共謀罪採決阻止闘争勝利の06/6/8暫定総括的スレッドを作ります。 戸田 06/6/8(木) 9:50
「ウルトラH」と麻生外相の「民主党案拒否」発言 (保坂展人の6/2どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 9:58
★与党「共謀罪」の今国会成立を断念!!6/2読売新聞 戸田 06/6/8(木) 10:33
共謀罪 民主案丸のみ、のち迷走のワケ(東京新聞6/3特報) 戸田 06/6/8(木) 10:06
フランスはたったひとつだけ共謀罪適用で条約批准! (保坂展人の6/4どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 10:12
「共謀罪で特高警察必要になる」元法務・検察ナンバー3も批判。東京新聞6/4 戸田 06/6/8(木) 10:23
★吉報 ! 共謀罪の今国会成立なしが確定(保坂展人の6/6どこどこ日記) 戸田 06/6/8(木) 10:39
小泉の「国会延長せず」発言を咎めよ!(平野貞夫6/6)・・戸田も無知でした 戸田 06/6/8(木) 11:23
共謀罪はなくても構わない?〜条約の立法ガイドに明記?(6/7ヤメ記者弁護士) 戸田 06/6/8(木) 11:07
エビちゃんを超えた「共謀罪」が持ったblogospherの議題設定機能 戸田 06/6/8(木) 11:13
♪共謀罪替え歌ソング第2弾!(春一番で;ヘンリー・オーツ) 戸田 06/6/8(木) 11:31
♪ZAKIさんの共謀罪の歌(ハイサイおじさんで)。誰か歌詞分かるように! 戸田 06/6/8(木) 11:53

5204 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,808
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free