「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
4888 / 5531 ←次へ | 前へ→

◆住基ネット大阪高裁判決の件で皆さんにお願いします(箕面市民派市長への要請)
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 06/12/5(火) 2:59 -
  
◆住基ネット大阪高裁判決の件で皆さんにお願いします(箕面市民派市長への要請)

 豊中市議の一村さんhttp://www.age.jp/%7Ekaeru/  からのメールです。
 なお箕面市藤沢市長はいわゆる「市民派議員」から市長になった人。1期めで旧与党議員
から激しくバッシングされている。
 戸田としては、旧与党の嫌がらせは想定内の事なのだし、市民派+その周辺議員+共産党
が議会の約4割という好条件(共産党とは大変仲が悪いが)がるのだから、もっと断固とし
た態度で旧与党の妨害攻撃粉砕闘争をやるべきだと思っている。

 藤沢市長が住基ネット高裁判決に対してどうするかは、彼の政治姿勢を鮮明にする試金石
である。もちろん戸田は藤沢さんが「上告せず」を選択することを強く望んでいるからそれ
を求めるメールも出す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   一村さんの呼びかけメール

12月に入り寒くなってきましたが、お元気でお過ごしのことと思います。
 皆さんもご存知のように、11月30日、大阪高裁で住基ネット訴訟で画期的な判決が
出ました。危険性をはらみ、憲法違反である住基ネットシステムを廃止させるには、
この判決を確定させなければいけません。
 12月4日午前10時から始まる箕面市の12月議会で上告するという議案が提案されま
す。箕面市長が、この12月議会に上告するという議案を提出しなければ(会期が14日
間あるそうですから、会期の最終日までに議案を提案しなければ良いわけですが)判
決が確定し、今後の住基ネット反対の運動に大きな影響を与えます。
 そこでお願いですが、藤沢市長に「上告しないよう」全国からメールで要望してい
ただけませんでしょうか。たぶん、上告するかしないかを庁内で議論すると思います
ので、「判決を真摯に受け止めて、上告しないよう」という要望を市長宛にメールで
送っていただければ藤沢市長にとっても、判断材料の一つになると思います。もちろ
ん、箕面市民は、どんどん要望していただければと思います。彼も住基ネット反対の
運動については理解していると思いますので、「上告しないよう」という多くの方か
らの要望が非常に有効だと思います。市長が、「上告しない」と決断して議案を提出
しなければ、この判決が確定します。ぜひ、ご協力をお願いします。

彼のHPは
http://www.hcn.zaq.ne.jp/minohnet/
です。
あるいは、箕面市のHP
http://www2.city.minoh.osaka.jp/HISYO/youkoso.html
で市長宛に送付していただければと思います。

 ちなみに、住基ネットに反対する会・豊中が出した要望書は下記の内容です。急い
でいましたので、上告しないことだけを要望した簡略化した内容ですので、できれ
ば、それぞれの思いを書いて要望していただければと思います。

平成18年12月1日
箕面市長 藤沢 純一 様

住基ネットに反対する会・豊中
一 村 和 幸
豊中市永楽荘2-4-13-101
(連絡先)06-6846-8356

要 望 書

私たちは、住基ネットに反対している市民団体です。
昨日、大阪高等裁判所が住基ネット訴訟に対して画期的な判決を下しました。住基
ネットの欠陥まで指摘し、「強制は違憲」と違憲判断まで示した非常に評価できる判
決です。そこで、この判決を確定したいと考え、以下の要望をいたします。



1、今回の大阪高等裁判所の判決を真摯に受け止め、上告しないこと。
                               以上
引用なし
707 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-89-133-247.s04.a027.ap.plala.or.jp>

不可解な自殺 ねこかぶり 06/12/3(日) 21:29
◆住基ネット大阪高裁判決の件で皆さんにお願いします(箕面市民派市長への要請) 戸田 06/12/5(火) 2:59
◆戸田から藤沢箕面市長への要望書:市民派市長の矜持にかけて、「上告せず」を! 戸田 06/12/5(火) 3:25

4888 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,809
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free