「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
4078 / 5531 ←次へ | 前へ→

←back ↑menu ↑top forward→
   - -
  

no 1977
agent Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
date 07/8/1(水) 22:05
email toda-jimu1@hige-toda.com
follow 1976
host i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp
host_ext i222-150-202-94.s04.a027.ap.plala.or.jp
ident 0f6c2be2ad
key aca6d6e0ac7c6af640177fbc27eae8fbf9188dda
mail_mode 0
name 戸田
subject ▲1000万円脅迫の日恵代理人になっている「新谷俊彦弁護士」をHPで調べると・・
time 1185973506
tree 1975
user_id xtfARff9sW
web http://www.hige-toda.com/

http://www.sansokan.jp/akinai/consult/spe_list.san?H_SPE_ID=0393&H_PRO_NO=9

はじめまして。私が、“新谷 俊彦”です 
 
【氏 名】 新谷 俊彦(シンタニ トシヒコ)
【事務所】 新谷俊彦法律事務所
【住 所】 〒530-0047 大阪市北区西天満4−1−4 第三大阪弁護士ビル203号
【TEL】 06-6364-7018
【FAX】 06-6364-7019
【E-MAIL】 shintani-law@bird.ocn.ne.jp
【URL】 
   
皆さんへのメッセージ
  鶴橋生まれ・泉州育ちの大阪人、趣味はテニス・映画・落語・3歳の息子の子守りで す。
  親切・丁寧をモットーに、よりよいサービスを提供できるよう心掛けています。
  皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

ライセンス
  弁護士

重点取扱分野
1.会社経営上の諸問題
  (代金の保全・回収、契約不履行による損害賠償、契約書作成・チェック、会社の組織
  運営、労働問題等)
2.一般民事全般
 (相続・遺言等家事事件、不動産取引・賃貸借、損害賠償、近隣紛争、破産等)
3.消費者救済
 (欠陥商品、詐欺商品、クレジット被害等)

実績
 準備中

経歴
1963年  出生
1970年  大阪市立北鶴橋小学校入学
1976年  和泉市立芦部小学校卒業
1979年  和泉市立郷荘中学校卒業
1982年  大阪府立三国丘高校卒業
1988年  大阪大学法学部卒業
1990年〜2000年  大学進学予備校ヒューマン・キャンパス 英語科講師
2000年  司法研修所入所
2001年  弁護士登録、森・吉村法律事務所入所
2005年  新谷俊彦法律事務所開設
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 なんと、阪大の後輩ではないか!(戸田は74年入学82年卒。人間科学部・鴻池寮)
 しかし、
    1982年  大阪府立三国丘高校卒業
    1988年  大阪大学法学部卒業
という事は、
  「2浪して阪大に入った」のか?「阪大で2年留年した」のか?

   1988年  大阪大学法学部卒業
    1990年〜2000年  大学進学予備校ヒューマン・キャンパス 英語科講師
    2000年  司法研修所入所
という事は、
 ・阪大卒業後の2年間(88年〜90年)は何をしてたんだろう?
 ・90年から10年間も予備校の講師をした後で司法試験挑戦して受かったのか?
 ・阪大学法学部卒業後、司法試験を受けたが、落ちてばっかりで12年めにしてようや
  く合格したんだろうか?
 ・もしかして「苦労人」? 38際で弁護士になったわけだし。

   2001年  弁護士登録、森・吉村法律事務所入所
   2005年  新谷俊彦法律事務所開設
という事は、
   先輩弁護士事務所で4年間働いて独立してから、まだ2年目だということで、
「実績 準備中」という事は、まだ大きな実績はないからか?

 新谷氏が「和泉市立芦部小学校卒」の1976年あたりには阪大寮闘争で黒ヘルかぶってブ
イブイいわせていた戸田をやっつける事ができたら、それはそれはさぞ自慢できる「実
績」になるだろうけど、できるかな?
 できると思う?
引用なし
hits
<@>

ERROR:該当するツリーデータを読み込めませんでした。

4078 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,807
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free