「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
3338 / 5531 ←次へ | 前へ→

関生支部などが「非正規のための協働センター」結成・明日から労働相談実施!
←back ↑menu ↑top forward→
 KU会スタッフ E-MAIL  - 08/4/22(火) 15:14 -
  
4月23・24・25日に労働相談を実施 

 この間、派遣労働者やアルバイト・パート労働者、契約社員などの非正規労働者と正規社員との格差が拡大し、働いても生活が苦しい年収150万〜200万円のワーキングプアと言われる低所得者層を増大させ、大きな社会問題になっている。
 
 こうした事態を受け、この度、連帯労組関西地区生コン支部や管理職ユニオン・関西などの労組が協力して、派遣労働者やアルバイト・パート労働者、契約社員などの労働者のための「協働センター」を結成した。

 このセンターでは、個々の労組が行っている非正規労働者の相談を受けつけ、団体交渉などの行動に当たっては、業種別や産業別ユニオン、地域別のユニオンと提携し紹介していく体制を作っていく。こうした活動を通して、業種別、地域別の組織化を積極的に行っていきたい、としている。
 また、学校教育でほとんど労働組合、労働関係諸法を教えない現実から、「労働学校」等の設置など、多様な事業を展開する考えだ。

 非正規労働者のための第1回労働相談は、下記の通り行われる。アルバイト先・パート先など職場での不満や悩みをこの機会に相談してみてはどうだろうか。


 第1回 非正規労働者のための労働相談
■日時:4月23日(水)・24日(木)・25日(金)の3日間の午前10時〜午後7時

■相談場所:〒550−0021大阪市西区川口2−4−28 ユニオン会館内
      非正規労働者のための協働センター 事務所

■労働相談電話番号:06−6586−5005

■主催:非正規労働者のための協働センター 代表 仲村実

(ブログ・KU会通信より>>http://blogs.yahoo.co.jp/ku_kai2006/41463591.html
引用なし
353 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@ntoska198041.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

関生支部などが「非正規のための協働センター」結成・明日から労働相談実施! KU会スタッフ 08/4/22(火) 15:14
非正規労働者のための労働相談実施中! KU会スタッフ 08/4/23(水) 12:58
日本の財政 okano 08/4/23(水) 19:32
問題ですよね ねこかぶり 08/4/23(水) 19:31

3338 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,807
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free