「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2868 / 5531 ←次へ | 前へ→

超巨大なグローバル資本主義に対して(金融不安以降の継承)
←back ↑menu ↑top forward→
 YUKI E-MAILWEB  - 08/7/25(金) 6:06 -
  
下の方にある、「 Re:世間一般並びに左翼系団体内へゲセル主義のプロバカンダ(金融不安について)」で始まる一連のスレッドは非常に有意義だと思います。
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=4239;id=01

これを踏まえての話ですが、現代の国際的な金融ネットワークや多国籍企業を頂点としたグローバル資本主義はあまりにも巨大な存在です。

以前より「左翼」でやってきた人は「革命だ!」と言う所でしょう。
しかし、その振り上げた拳は、単なるかけ声で終わる場合が多く、空しさと運動に対する失望感が残っただけとなれば、何のための運動か分かりません。
あるいは、財界に対して様々な要求運動を行い、それを通じて、大資本の温情を得たとしても、ひねくれた見方をすれば、それは大資本の宣伝材料や体制を延命するだけの効果しかないと言えるかもしれません。

しかしながら、それでも私は運動をする価値があると思うし、現在南米で起こっている様な民主主義的な方法での変革への希望を持つのは決して無意味ではないでしょう。

とは言うものの、現実的な方法として、グローバル資本とは別個に、独立した経済圏を作るという方向で考えるのはどうでしょうか。

もし、グローバル資本の最も嫌がることは何かと言えば、それらと無関係に生きる人が増えることです。
(そう言う意味では松本哉さんの言っていることは本質を突いていると思います。)

仮に全ての人が「自給自足の生活」を営めたとすれば、グローバル資本の存在意義は無くなる訳です。

ただし、一部ナチュラリストの実践している「自給自足の生活」というのは、全ての人が実践できるものではありません。
それは第一に、前提として「豊かな大自然」が必要なこと、第二に、始めるのにそれなりの資金が必要なことが挙げられます。
したがって、環境派が理想とするナチュラリストの生き方というのは、実現性の難しいユートピアに近いかも知れません。

それでは、どうすればいいのかと言えば、割と現実性の高い方法として、社会協同組合や地域通貨などが考えられています。
これらは、言わば、グローバル資本を筆頭にした「競争の経済」に対して、「共生の経済」を作るということになります。

私は戸田さんの掲示板で、数年前より「社会のNPO化(今で言う協同組合化)」を提言し、草の根の左翼活動家であろう人より体制側だと決めつけられたことがあります。

しかし、広い視野でもう一度議論する価値があると思います。

あるいは、 金融や貨幣に関する一連のスレッドは長大になったので、それに関するリプライも当発言の以下に続けることを提案します。

引用なし
360 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.16) Gecko/...@118x240x206x101.ap118.gyao.ne.jp>

超巨大なグローバル資本主義に対して(金融不安以降の継承) YUKI 08/7/25(金) 6:06
保管通貨について 徳永基二 08/7/25(金) 8:43
保管通貨について(原論編) 徳永基二 08/7/25(金) 19:47
資本はいらないのか? ねこかぶり 08/7/25(金) 21:14
Re:資本はいらないのか? 徳永基二 08/7/25(金) 21:43
反応してくれないのが寂しい ねこかぶり 08/7/28(月) 22:52
代替エネルギーについて 徳永基二 08/7/25(金) 8:47
昔からある話なんですけどねぇ ねこかぶり 08/7/25(金) 19:11
核融合へ道 ねこかぶり 08/7/28(月) 7:55
石炭再評価 YUKI 08/8/2(土) 22:47
超臨界状態 ねこかぶり 08/8/4(月) 2:43
アメリカで「Revolution March」がありました YUKI 08/7/26(土) 10:00
Re:革命の掛け声だけの左翼 杉本 一平 08/7/26(土) 10:26
しかし、世間的には伝わっていません YUKI 08/7/26(土) 10:44
杉本さん紹介のページは「協同・未来」機関紙ですね 戸田 08/7/26(土) 10:56
労働組合が公共投資をコントロールして本当に良いのかな? 徳永基二 08/7/26(土) 11:18
労働組合は労働者の権利を守るのに専念すべき ねこかぶり 08/7/26(土) 13:22
公共事業は地元の市民がコントロールすべき 徳永基二 08/7/26(土) 14:29
選挙が市民の代表を選ぶ ねこかぶり 08/7/28(月) 22:57
徳永さんさみしいな ねこかぶり 08/8/1(金) 20:38
社会の協同組合化について整理 YUKI 08/8/2(土) 12:26

2868 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,807
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free