「自由・論争」 掲示板

★この掲示板は戸田が「革命的独裁」をする所である。
この掲示板はジャンルを問わず、論争・口ゲンカ・おチャラけ・ボヤキ等、何でもOKだが、「掲示板のルール1」「掲示板のルール2」を読んで必ずそれに従うこと。
●ここのルールを守らない荒らし的文句付け屋に対しては、「何で稼いでいるのか、どんな仕事や社会的活動をしているのか」等を問い質し、悪質な者には断固たる処置を取り無慈悲にその個人責任を追及していく。
★戸田の回答書き込みは多忙な活動の中では優先度最下位である。戸田の考えを聞きたい人は電話して来る事。
●「Re:○○」形式の元タイトル繰り返しタイトルは厳禁!!必ず「内容が伺える独自のタイトル」をつけること。
◆約10年間完全自由投稿制を維持してきたが、荒らし・妨害投稿頻発のため、投稿者登録制に移行した。投稿する方はこちらにアクセスし、所定の手続きを行なうこと。
◆投稿者のメールアドレスは戸田が把握するが、掲示板では非表示にできる。
◆投稿者名・メールアドレス・パスワードは登録時のものを使わないと投稿できない。 登録・投稿についての分かりやすい説明はこちら。うまくいかない場合の問い合わせは戸田事務所まで。(冒頭記:2009年4/8改訂)   これまでの管理者命一覧(必読)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
2871 / 5531 ←次へ | 前へ→

■議会の実効的公開:傍聴者が自由に動画撮影できる議会は大阪府広域連合だけ!
←back ↑menu ↑top forward→
 戸田 E-MAILWEB  - 08/7/23(水) 18:18 -
  
「議会の実効的公開」を考える:日本の全議会で傍聴者が自由に動画撮影できるのは
大阪府広域連合だけ!
http://www.asyura2.com/08/senkyo52/msg/125.html

 実を言うと今、全国の「議会」と名の付くものの中で、「傍聴者が自由に動画撮影
(写真も録音も)できる」のは、「大阪府後期高齢者医療広域連合議会」だけです。
 自由に撮影できるからこそ自由にHPアップし、議場での正式発言以外の議員達の言動
や議会の雰囲気をつぶさに、迅速に、社会に公開する事ができているのです。

 もちろん大阪府広域連合議会でも、「傍聴規則」では「撮影・録音禁止」と決められて
います。

 しかし、連合議会の構成や規則制定のいきさつも含めて「これは絶対に不当だ!」と言い切れる背景があり、「不当な事には従わず、自由に撮影したる!」と行動する主体と、
その行動を圧倒的に支持する傍聴市民がいるから、「自由に動画撮影」できているので
す。
 だからこれが「人民的既得権化」=「撮影・報道権の獲得」になったのです。

 しかし他の議会では、不当な内容であれその規則が継続してきた時間の重みがある一方、規則の不当性を指弾し、それを破ろうとした動きが皆無に近く、支持する市民も顕在
していないという「重みの無さ」があるために、「傍聴者による議会撮影の自由」が獲得
されていないのです。

 この私ですら、今急に門真市議会で「録音録画の自由を行使する!」と言うわけにはいかないし、よその議会に乗り込んで「傍聴者による議会撮影の自由」を行使する事はほぼ
できないのです。
 国会はもちろん、大阪府議会でもそれをやろうとしたら直ちに強制排除されて終わるで
しょう。

 規則の内容だけでなく決め方事態が非民主的で、それが制度に反対する市民の目の前でつい最近行なわれたこと、その制度(後期高齢者医療制度)自体が全国的な猛反発を継続
して受けていること、という条件があるから「傍聴者による議会撮影の自由」が獲得され
たわけです。

 そうした意味で、既存の自治体議会では直ちに「傍聴者による議会撮影の自由」の獲得はできないが、全国各地の後期高齢者医療広域連合議会であれば、「傍聴者による議会撮影の自由」の獲得はできる、という事です。
 
 それなのに、現在までのところ、その自由を獲得行使しているのが大阪府広域連合議会だけ、というのは誠に残念な事です。

 「断固実行する主体」(それを思いついた人)がいなかったためですが、今からでも遅くありません。
 大阪以外の広域連合議会でも、次の11月議会の時には「傍聴者による議会撮影の自由」
を断固行使して下さい。
  
★「老人殺し・老人差別の後期高齢者医療制度」に怒る、決意ある人よ!(特に現職議員
 よ!)11月の広域連合議会の時は断固として全国で動画撮影を行ない、HPアップを
 貫徹しよう!

  その行動が、人々の怒りをより掻き立てて後期高齢者医療制度の撤廃を早めるととも
 に、議会全般の情報公開運動を加速して「開かれた議会」づくりと住民自治の深化発展
 に寄与するのである。

  ともに闘わん!
  全ての権力を人民へ!
  そして、情報が権力の源泉のひとつである以上、全ての情報を人民に解放せしめよ!
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 戸田HP http://www.hige-toda.com/
   扉の特集:老人差別、老人虐めの後期高齢者医療制度を許すな!
         7/14大阪広域連合議会で公明党が大暴言!実況動画をアップ!
         http://www.hige-toda.com/_mado04/koukikoureisha/koukikoureisha.htm  

引用なし
529 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i58-94-103-86.s04.a027.ap.plala.or.jp>

7/14後期高齢者医療広域連合議会の実況を実力取材動画20本で報道! 戸田 08/7/23(水) 18:14
■議会の実効的公開:傍聴者が自由に動画撮影できる議会は大阪府広域連合だけ! 戸田 08/7/23(水) 18:18
↑ネットで録画が見られる処は結構ある/小金井市議会はOKな筈 YUKI 08/7/25(金) 0:00
★門真の星=岡本選手の五輪壮行会の模様29動画に注目!演武あり、語りと笑顔あり! 戸田 08/7/23(水) 18:25

2871 / 5531 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
871,808
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free